【サッカー】石屋製菓が「宮の沢白い恋人サッカー場」を専用スタジアムに大改修

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
石屋製菓では本社が所在する札幌市西区の「チョコレートファクトリー」に隣接する
「宮の沢白い恋人サッカー場」の大規模改修計画を温めている。

白い恋人サッカー場は、コンサドーレ札幌の練習場として使用されているが、
公式戦のできるサッカー専用スタジアムに衣替えする方針。

コンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ」の非常勤取締役でもある
石屋製菓の石水勲社長は改修計画を次のように説明する。

「私はヨーロッパ各国のサッカー場を視察してきた。イングランドのマンチェスター・ユナイテッドや
ドイツのバイエルン・ミュンヘンのホーム・グラウンドでは、観客がピッチの間近で試合を見ることができる。
しかし、コンサドーレのホームである札幌ドームや札幌厚別公園競技場はサッカー専用のスタジアムでないため、
ピッチと観客席の距離がある。選手同士がぶつかり合っている姿をそばで見たり、その音を聞くことができない」

「現在、白い恋人サッカー場は3,000席だが、2階席も含めて新設し
、2万3,000ないし2万5,000人を収容できるサッカー専用スタジアムにする。
これにナイターができる照明設備と観客席の雨よけを加えれば、Jリーグの試合を実施することができる。
現在はスタジアムのデッサンが出来上がった段階で、改修の時期はまだ決っていない。
建設費も未定だが、これまでの例からすると60億円程度を要することになる。
改修後はコンサドーレばかりでなく、社会人や子どものチームにも使ってもらいたい」

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027393&@
2名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:46:47 ID:CkJYS2JF0
肉を食う
3名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:47:10 ID:RN3ifKpV0
万年J2なのに贅沢だな。デルリスを返せ!
4名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:47:38 ID:Rg02XqdD0
お、きたきたこれ願ってたのよね
5名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:48:30 ID:T/u1zaPi0
白い恋人は、本州で売ってるか?
買って支援したい。
6名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:48:53 ID:d/PT7QvG0
おいおい、この近くに住んでるんだけど
そんなスペースあったか?あそこに。
7名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:49:11 ID:0vhriKXu0
正直クラブの運営はうまいと思わんが、サッカーにかける熱意は凄いな。
8名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:53:02 ID:PDI/IuK30
あんな交通の便が悪いところにどうやって2万人以上も集まれるんだ?
みんなバスで行くの? 駐車場をもうけるスペースなんてないよね?
9名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:54:21 ID://6ApaP40
    _|_ 
\  | ┼┼   _    _|_|_|_  .| ̄|  | ̄|   
\  | ニニ    /     |  |_|    | ̄|  | ̄|   | _|_
    | \/  /⌒ヽ    |        | ̄    ̄|   |  _|
_/  ノ /\   ○_ノ    |___    |  日  |   レ (_ノヽ

                                  ┏┓          ┏━┓┏┓
  ┏┓      ┏┓┏┓  ┏┓    ┏┓┗┛    ┏┓  ┗┓┃┗┛             
┏┛┗━┓  ┃┃┃┃  ┃┃┏━┛┗┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┏━━━┓
┗┓┏━┛  ┃┃┗┛  ┃┃┗━┓┏┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃┗━━━┛   
┏┛┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┏━┛┗┓    ┏┛┃┃┃        ┃┃
┃┏┛┗━┛┗━━┓┃┃┃┃┏┓┏┛    ┗━┛┃┃        ┃┃┏┓         
┃┃┏━━┓┏━━┛┃┃┃┃┗┛┃          ┏┛┃        ┃┃┃┗━━┓   
┗┛┗━━┛┗━━━┛┗┛┗━━┛          ┗━┛        ┗┛┗━━━┛ 

10名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:59:37 ID:xX0iHHf+O
すばらしい
11名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:00:25 ID:6WTKmOC0O
>>5
http://www.shiroikoibito.ishiya.co.jp/
の直販サイト逝け
12名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:02:23 ID:5xH+Mc2x0
いいなぁ
13名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:03:55 ID:bdFyN0Zl0
白い恋人は神だな
14名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:04:01 ID:iTvxIa/C0
うらやますい
横国並にヒドいウチのスタもなんとかならんだろうか
15名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:04:55 ID:LEuJFOFz0
儲かってるんだなぁ。
16名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:05:16 ID:JhqXg9E80
>>8
宮の沢から歩け
17名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:05:32 ID:KEZxN0k30
札幌ドームもあるし道民は無駄に贅沢だな
18名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:05:50 ID:qfX+tFKU0
>>14
脚サポ乙
19名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:06:13 ID:5xH+Mc2x0
>>11
グッズショップが謎にすげぇw
ttp://www.ishiya.co.jp/csd4/collection/setumei.php
20名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:06:23 ID:ezxxSsue0
静岡うなぎパイスタジアムはまだですか
21名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:07:02 ID:6aSwFygd0

そうなんだよなあ。日本のサカ専って呼ばれてるスタジアムは
ほとんどがピッチから遠く最前列が高い位置にあるんだよなあ。

それに造りからして外観が陸上競技場のようでフットボールシアターではない。
22名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:07:45 ID:qsd++M8H0
白い恋人
 ↓
右手が恋人
 ↓
左手が恋人
 ↓
美鳥の日々

と連想した
23名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:08:28 ID:7COGjgyn0
>>3
ほんとの万年J2に言われたくないわヽ(`Д´)ノ
24名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:09:24 ID:JSjGVxju0
夜のお菓子『うなぎぱい』
25名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:12:21 ID:cUSjc2Je0
札幌といや金がないことで有名だったはずだがいったいどうしたんだ。
成績の方は名手柳下のおかげで上向きのようだが。
それにしても磐田は柳下を放逐して人間力を入れるなんて悪手を打ったもんだな。
最低のリソースでなんとか昇格までねらえる位置にもってくる柳下と、
群を抜いた最高のリソースを札びらきって買い集めておきながら優勝争いにも
からめない人間力。
差は歴然だろうに。
26名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:13:30 ID:Yeq07AmVO
石屋製菓マンセー
27名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:14:10 ID:8M9N5Zuso
60億なんて金どっから出てくんだよ、おいっ!w
28名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:14:44 ID:7FuozwHP0
俺も金持ちになったら、小さくても良いからクラブチームを持ちたい
29名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:15:00 ID:G70LfVHp0
北海道にもう1つJのチームつくったほうがいいな
札幌市内いろいろ競技場ありすぎ
30名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:16:57 ID:Ou41kw/30
石屋製菓ってそんなに金持ってるの?
31名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:17:04 ID:6aSwFygd0
>>27
涙腺から真珠、
鼻から黒真珠、
耳から砂金、
へそからエメラルド、
肛門から金塊
32名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:17:19 ID:T/u1zaPi0
>>11
そうか、直販か。
サンクス!
33名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:17:50 ID:050Jn/Rx0
専スタ改修というと贅沢な話に聞こえるが、実は理に適ってる
俺は札サポじゃないから詳しくは知らないが、ドームや厚別は使用料が掛かるはず
自治体の支援はあるだろうけど、それがクラブにとって負担なのは間違いない
でも親会社が格安で専スタ使わせてくれるなら運営はかなり楽になるはず
維持運営費を安くできる設計にすれば、相当効果的な投資になると思う
34名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:17:51 ID:IvpUC2eN0
ちょっと商品一覧見てきた

…白い恋人ブラックって本当にあったのか
35名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:18:56 ID:x2aD31+A0
青缶3Pですか?
36名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:19:56 ID:wYO5NAtb0
去年の節約経営はなんだったんだ。
37名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:20:53 ID:VwPqPzfh0
>>25
>群を抜いた最高のリソースを札びらきって買い集めておきながら優勝争いにも

とりあえず絡んでいますが、何か?
38:2005/08/10(水) 19:21:19 ID:Cvkxg8Kl0
Panasonicスタジアム…


ちょっと言ってみただけとです。
39名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:22:22 ID:KbmBubAQO
>>31
おぼっちゃまくんハケーン(・∀・)
こんばんワイン!
40名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:23:15 ID:c5CxyWnN0
>>33
ところがこの宮の沢っていう練習場の使用料、HFCは石屋に結構払ってる
41名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:23:44 ID:6rny7vI10
おおおおおおおおおおおおお
糞ドームや風強すぎの厚別とお別れかああああああああ
石屋のデブ社長まんせええええええええ
42( ^ω^)φ ★:2005/08/10(水) 19:27:29 ID:???0
マジかよ…
43名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:28:18 ID:bdFyN0Zl0
松下、本業が好調だからな
今年優勝すれば
44名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:28:52 ID:6aSwFygd0

サカ専を建てる際のキーワードは「シアター・劇場」だろ


アートな作品にしてくれや
45粟野:2005/08/10(水) 19:28:56 ID:FAsFeEfk0
コンサの経営再建
・トップチーム人件費の超圧縮(お陰でJ1の頃の主力はガタ抜け) 
・人件費超圧縮の為、若手の発掘育成が急務と言うよりは必須項目に。
・若手育成に実績があり、チームとしてスペシャルな選手に頼らない
 サッカーを構築できる監督を招聘。
・札幌のサッカーを構築するまでは砂を噛み、泥を啜っても耐える。
・フロント、サポ、選手、全てがそれを理解し、向上しようとする。
・2001年には一時的にJ1で2位だったクラブが、
 紆余曲折を経て2004年はJ2で最下位。まさに地獄。
・でもそれに耐えた札幌。マジでネ申。



石屋のおっちゃんがスタジアム建てる。喜ばしい。
でもそれに見合うぐらい頑張ってるって事は知ってて欲しい。
46名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:30:52 ID:Nm/pjbpz0
よーし、パパ白い恋人買っちゃうよコレ
47名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:30:59 ID:AeAYoCJV0
来た客がチョコレートファクトリーにもお金を落としてくれる
となるとあながちとんでもない話でもないな。
期待してます。
48名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:32:36 ID:6aSwFygd0
よーし、パパ石屋製菓買収しちゃうよコレ
49オレンヂ ◆DQN/okZssM :2005/08/10(水) 19:33:27 ID:3hpPpLweO
おまいら亀田製菓様のハッピーターン買えやーーーーーーーーーーーーーーーー
50名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:33:40 ID:8M9N5Zuso
で、新スタの場所が変更になって網走とかになったら笑う。w
51名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:35:02 ID:8M9N5Zuso
>>49
んなもん、宣伝せんでも売れるやろがっ!w
52名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:35:33 ID:050Jn/Rx0
>>40
そうなのか
札サポ的には石屋はシブチンなの?
53オレンヂ ◆DQN/okZssM :2005/08/10(水) 19:36:38 ID:3hpPpLweO
早い話が日ハムにドームを追い出される形でいいんですか?
54名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:37:29 ID:QN2lyNLE0
まずはJ1に上がれよ まぁ熱意はうらやましいが
55粟野:2005/08/10(水) 19:38:37 ID:FAsFeEfk0
練習場作ってくれたりすっから個人的には太っ腹と思う。
(昔は転々としてた。今は練習場があるお陰でサポ的には超ありがたい)

金銭面では、物凄くデカい金を出すような事はしない。
でもそれは北海道全部で支えるんだという意志もあると思うので
特にシブチンとも思わない。
北海道にJを作るために全開だった時期があるから
古参の人はいろいろと思うところがあるらしいが。
56名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:39:30 ID:9ya5jFL40
サポーロサポ的に石屋は神

無償の愛じゃないが、そこもまた愛おしい
57名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:39:59 ID:6zs3F4jY0
>>52
まぁ30億丸々出して作って年1000万程度で貸してくれてるらしいからほぼ無償だという感覚。
ありがたい。
58名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:40:16 ID:AeAYoCJV0
>>53
やがては駒場、さいスタみたいに使い分けるんじゃないかな?
まあ今期最多動員数が2万ちょいだからなあ。どうなることやら。
59名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:40:33 ID:1CRVO1gI0
これは素直に嬉しい
完成の暁にはこのスタジアムがセカンドチョイスになるのかな?
ピッチと客席の近いスタジアムにして欲しいな

これでハード面の充実はJでもトップクラス
選手は移籍するし年も食うし靱帯切ったりするけど
専用スタジアムや練習場は移籍志願したり靱帯切ったりしないからな
60名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:40:54 ID:6zs3F4jY0
実際1000万払ってもスポンサー料それ以上にもらってるしね。
61山瀬:2005/08/10(水) 19:41:32 ID:qfX+tFKU0
>>59
確かに
62名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:41:46 ID:GgIOBZNe0
すっげぇ〜うらやましい!!そんなオイラは広島人。
広島の政財界でふんぞり返ってるジジイ達にこんな人がいればな・・・
63名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:41:59 ID:FXmMhzVF0
略称は「しろこいスタジアム」?
64名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:42:12 ID:1j1M1Usf0
>>1
素晴らしい!

陸上トラックなくしてピッチと観客席を近づければサッカースタジアムは成功するよ

あと白い恋人ウマー
ブラックが美味いんだ
65名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:43:24 ID:gqqopI4X0
最近また続々と
専用競技場が誕生していきますね
嬉しい限りです
66名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:43:32 ID:050Jn/Rx0
>>55
なるほどな
久々のデカイ投資になる可能性があるってことか
本業傾かせてまで支援てのは本末転倒だしな
持ちつ持たれつが良い関係

札サポは観客多い方だし、専スタの威力は大きいからな
楽しみだろ
J1上がったらご褒美で計画発進かな
でも地元利権ゴチャゴチャ言い出しそうってのは無い?
67名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:45:13 ID:I6I4apD90
アクセスとか大丈夫なのか?
68名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:46:22 ID:GgIOBZNe0
ムネムネ会のボスがでしゃばったりしないかな???
69名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:46:23 ID:GeT2jgCw0
>>36
札幌のHP見てみろ。貯金9億あるから
70名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:47:36 ID:PdTnOAR90
566 名前: [sage] 投稿日:2005/08/10(水) 18:17:02 ID:OiXfiCAr0
奴隷の分際で専用スタ持つって話を聞いて飛んできました

ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー2444
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123637285/566
71名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:48:09 ID:eRQQT4RC0
石屋製菓ってそんなに儲かってるのか
白い恋人って利益率高いんだな
72粟野:2005/08/10(水) 19:48:18 ID:FAsFeEfk0
>>66
利権の絡みつーのはよくわからんが、
あそこにスタを作るのは難しそう。
周辺に家もあるし、微妙に土地的に厳しかったりもする。
どう実現するんだろうか?
73名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:48:55 ID:aCa/f6f5O
>>67
地下鉄から歩いて10分かからないくらいかな
74名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:49:23 ID:nVmbrz/x0
おー、そんな改修費出せんのか
たかが菓子屋なのに。
75名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:50:45 ID:oBwFmDKQ0
石川梨果って読んじゃった
76名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:51:52 ID:7/88/ymZ0
そういえば、フランスのクラブにもお金出してるんだっけ。
77名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:53:01 ID:E3L6WqF20
石谷製菓マジなのか?すげえな
78名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:53:08 ID:7COGjgyn0
変に「北」にこだわったネーミングはやめてほしい
カコイイのにして
79粟野:2005/08/10(水) 19:53:11 ID:FAsFeEfk0
>>67
新千歳→札幌:JRで40分 高速バスで90分
札幌→宮の沢:地下鉄で30分(大通りで乗り換え)
宮の沢からは徒歩五分。ダッシュで2分

或いは
新札幌→琴似:JRで50分ぐらい
琴似→宮の沢:徒歩と地下鉄で10分ぐらい
宮の沢からは徒歩5分。ダッシュで2分

札幌ドームも地下鉄挟むし、
地下鉄からの歩く距離は宮の沢の方が少ない。
無論厚別よりは遥かに便利がいい。
80名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:53:37 ID:nVmbrz/x0
サッポロビールにも金出してもらおう。
全面ビアガーデン付きの観客席。
81名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:53:56 ID:Z+KUhu6f0
そんなに儲かってるのか
82名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:55:15 ID:050Jn/Rx0
>>72
専スタできてそっちで試合組むとなると、当然ドームや厚別での試合は減るだろ?
両方引く手数多でコンサの試合無くても余裕で黒字ってんなら何も言わんだろうが…

掘り下げ式って方法もある
二階建ては無理だろうけど
今ググって写真見たけど、不可能じゃないよ
しかし良い芝だな
83名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:56:02 ID:BMPff+o8O
すげーな神だわ
84名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:56:08 ID:nVmbrz/x0
前から思ってんだけどさ、ユニフォーム赤黒から白一色に変えたほうがいいね。
Jに白が基調のチームってないから。
85名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:56:19 ID:pTCagKJg0
石屋製菓って、フランス2部リーグのグルノーブルともスポンサー契約を結んできるんだよね。
お金大丈夫なのかな。
86名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:57:59 ID:stKfe7dY0
和解できたから気分が良いんだろうが所詮はロリコンサ
87名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:59:53 ID:aCa/f6f5O
そういえばドームも厚別も芝生がボコボコになってるの見たことないな
適度に寒いほうが芝生にはいいのかな?
88名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:00:24 ID:I6I4apD90
石屋製菓って年間売上100億行くかどうかの会社だろ?
練習場だけでも凄いと思ったが神スギ。
てか大丈夫か?
89名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:01:30 ID:nVmbrz/x0
結局京セラは京都のスタジアムは断念したのかな。
90名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:01:44 ID:0GFiS/ZK0
コンサドーレ札幌ってどんなチーム?
http://t-select.livedoor.com/event/consadole/what.html
91名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:02:31 ID:+NgR41ET0
>>80
なんだ、それ。
92粟野:2005/08/10(水) 20:03:19 ID:FAsFeEfk0
>>82
ああ、そっちか。
全く考えてなかったけど、多分三拠点を使いまわすんじゃねぇかな?
宮の沢10ドーム8厚別4ぐらいの割合になると勝手に踏んでいる。

札幌ドームは減っても文句ないと思う。追い出されるぐらいだし。
93名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:03:39 ID:nVmbrz/x0
ヴァンフォーレとかモンテディオとかHP見てると郷土色豊かでいいな。
94名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:07:00 ID:6H3UDKeVo
でも正直、ロイズのチョコレートのほうが好きです
95名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:09:08 ID:tdijMt1CO
コンサにはもったいないぐらいの素晴らしいスポンサーだな
96名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:09:40 ID:050Jn/Rx0
>>92
色々聞いてる
そのうち罰が当たるよ>肉屋

スタジアムのデッサンての公表されないかな
見てみたい
97名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:09:54 ID:eRQQT4RC0
>>94
俺はゴディバが好き
98名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:10:15 ID:XSjCGcJ70
>>96
ウンコドーレだけあってウンコ型かも
99名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:11:29 ID:1j1M1Usf0
この社長サッカーかなり好きそうだな
熱意を感じるね
100名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:12:15 ID:6aSwFygd0
101名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:12:30 ID:ruOWCNPfO
良いスポンサーもってしあわせだな




ウンコドーレのくせに
モットガンバレヨ
102名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:12:44 ID:/b1vkYib0
石川梨華に見えたのは俺だけではない筈だ。
103名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:14:01 ID:6H3UDKeVo
よーしJウイイレタクティクスやるぞー
104名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:14:30 ID:eRQQT4RC0
>>96
そういう考えはヤメレ
せっかくの地元のプロスポーツ
共存共栄できるようにしよう

チームの母体同士は仲悪いとしてもサポーターやファンがそういう態度はヤメレ
105名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:14:56 ID:rDggNp4j0
サッカー専用じゃないよココ
サッカーとよさこい兼用スタジアムw
106粟野:2005/08/10(水) 20:15:24 ID:FAsFeEfk0
>>94
職場への土産はいつでも白い恋人。
自分で食う用の土産はロイズの生チョコ&マルセイバターサンド。
これ常識。
>>97
伯爵の妻の裸をチラ身するであろう俺には、
ゴディバは眩しすぎて食えない。
107名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:17:13 ID:6H3UDKeVo
>>104
2ちゃんはともかく、現実には別に反目しあってることはないと思う。
俺はどっちも応援してるよ。
108名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:19:41 ID:GeT2jgCw0
>>104
ハムのフロントが共存共栄する気全くないからね
むしろコンサを潰そうとしてるから酷い話だよ
なぜ地元のプロスポーツ同士仲良くできないんだろうね
109名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:19:59 ID:6aSwFygd0
「私はヨーロッパ各国のサッカー場を視察してきた。イングランドのマンチェスター・ユナイテッドや
ドイツのバイエルン・ミュンヘンのホーム・グラウンドでは、観客がピッチの間近で試合を見ることができる。
しかし、コンサドーレのホームである札幌ドームや札幌厚別公園競技場はサッカー専用のスタジアムでないため、
ピッチと観客席の距離がある。選手同士がぶつかり合っている姿をそばで見たり、その音を聞くことができない」






なるほど、構想ではアリアンツやオールド・トラフォード見たいなスタができるんだな
110名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:20:55 ID:3HIsM1Kx0
>>107
いんや。スポンサーんとこいって、「こっちはもういいでしょう」とコンサのパンフを
投げ捨てたのは肉屋。有名な話。
111名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:21:35 ID:UBlvrBqx0
千秋庵の山親父
112名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:21:37 ID:tQ5SSOea0
白い恋人の内地でのウケは面白ほど
あの缶の入れ物もいい、たいてい女子の誰かが空缶を持って帰りたがる
113名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:22:32 ID:1CRVO1gI0
降り掛かる火の粉を払いもせずにじっと耐えているのがコンサ
114名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:22:52 ID:yxceSQ320
石屋製菓ってそんなに儲かってるんか
115名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:23:48 ID:6H3UDKeVo
>>110
フロントじゃなくて普通のファンの話。
116名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:23:59 ID:EmXPGmM70
ここの社長相変わらず玉蹴りに入れ込んでるな。クダラン
117名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:25:17 ID:050Jn/Rx0
>>104
そっか、他サポが余計な一言だった

ここ見て色々妄想
ttp://www.consadeconsa.com/team/soc_miyanosawa.html
スタ席の一部がレストランになってるってのは良いね
改修後もそうだと売りになる
アウェイ側スタンドはピッチを少しずらさないと難しいかな
練習場にピッチウォーマー付いてるってすごいな
118名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:25:39 ID:eRQQT4RC0
>>108
向こうはセレッソ持ってるからね
でもフロントが仲悪いからといってもうちらサポーターは両方応援して共存共栄を目指そうって事だよ
119名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:25:41 ID:6zs3F4jY0
なんにせよ見た目通り太っ腹だ
120名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:29:33 ID:ts+kt9ue0
北海道旅行に行くと白い恋人を空港で買ってしまう。
121名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:29:45 ID:DOus51HK0
しかし、社長太りすぎ…
痩せないと計画を実施する前に倒れたりしないように。
122名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:32:01 ID:P4w8OqXN0


白い恋人と言えば中学生二人に白い液を噴射した
コンサドーレ札幌の白い恋人のことだな?
123名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:32:46 ID:ugvhfXrc0
札幌移転決定後に財界とかの集まりで
「私達が来るしもうコンサドーレは存在価値無いでしょ。
あっち手を引いてこっちに乗り換えませんか。」
といってた某フロントのお偉い様は流石に顰蹙かって
本社に戻ったらしいが。>ハム
124名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:33:04 ID:tP1C/V7BO
昔のJ1のころは2万ぐらいあつめて、J2の最初のころでも1万5千ぐらいあつめてたのに、日ハムがきたいまや8000人ぐらいに減っちゃったね
125名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:33:53 ID:6aSwFygd0
「私はヨーロッパ各国のサッカー場を視察してきた。イングランドのマンチェスター・ユナイテッドや
ドイツのバイエルン・ミュンヘンのホーム・グラウンドでは、観客がピッチの間近で試合を見ることができる。
しかし、コンサドーレのホームである札幌ドームや札幌厚別公園競技場はサッカー専用のスタジアムでないため、
ピッチと観客席の距離がある。選手同士がぶつかり合っている姿をそばで見たり、その音を聞くことができない」


バイエルンミュンヘンのような・・・
http://stadiony.net/projects/allianz_arena/allianz_arena07_m.jpg
http://i.wp.pl/a/f/pjpeg/8297/bayern_stadion_swiatla_384.jpg

マンチェスターUのような・・
http://www.brscn.com/upload/bilder/oldtrafford_inthematch.jpg
http://www.yata-garasu.jp/photo/wallpapar/oldtrafford_01.jpg



期待していいんです
126名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:36:02 ID:jfKo/7Qo0
子供の頃のうちの北海道土産の定番といえば、白い恋人か山親爺か旭豆だった。
127名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:36:17 ID:6zs3F4jY0
>>125
それはさすがに凄すぎるw
128名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:36:35 ID:SIouw+yt0
>>106
石屋が「BIG HIP チョコレート」売り出したら、大量に買うんだろ?
129名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:37:14 ID:eRQQT4RC0
>>126
木彫りの熊だろ

>>125
マンUの2階席の傾斜、ちょっときつすぎない?
興奮して立ち上がると人がぼろぼろ落ちて来そうなんだが・・・
130名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:38:04 ID:ugvhfXrc0
国内だと豊田スタの上の方が一番傾斜きつい??
131名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:38:23 ID:v06EOj9e0
>>125
ミュンヘンのスタは芝大丈夫なのかな。
風通し悪そう。
132名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:40:04 ID:LHx/OSDw0
133名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:40:54 ID:HM/Z7izL0
今の宮の沢でさえ国内で一番ふいんき(←なぜか変換できない)(・∀・)イイ!!と思うのに、
専スタ化か。ウラヤマシス
134名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:41:14 ID:050Jn/Rx0
>>130
だろうね
ありゃ登山だ
座ってる分には恐怖は感じないんだが、階段昇降するときはちょっと本気で怖いね
135名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:41:20 ID:wYO5NAtb0
貯金9億かよ。

よくやるよ。札幌も。

じゃあ練習場は
また違うところでするのか??
136名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:41:23 ID:flO6WfiA0
ガンバのスタジアムも新調して下さい・・・
137名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:42:14 ID:LBnl5et40
神。
コンサは、あのフロントでよくこんな優良スポンサ維持できてるな。
138名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:47:02 ID:PGj0HipEO
日立台みたいにすりゃいいのに
139名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:47:31 ID:Gf61O7Pt0
北海道電力がノルブリッツ北海道を処分したらもっと金入るんだけど
北電も北海道中に少年サッカーチーム作ってがんばってるからなあ
140名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:49:10 ID:eRQQT4RC0
>>137
フロント無関係で石水社長は筋金入りのサポーター
一歩間違えればフーリガン
141名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:52:23 ID:tP1C/V7BO
観客が減り続けてるから必死になってるね
142名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:53:10 ID:XSjCGcJ70
専スタうらやますい
143名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:57:35 ID:6zs3F4jY0
>>141
今年は去年より増えて平均1万超えてるけどね。
144名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:58:06 ID:nTRJa5vy0
ようやくか・・・
作った時から中途半端な大きさだなーと思ってたので喜ばしい。
近年、恐ろしい勢いで施設増やしてるけど大丈夫なのかねえ。
つーか土地あったっけ?
145名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:59:15 ID:B0gpbjqo0
万博もサカ専になればなぁ。
146名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:03:04 ID:pTCagKJg0
>>145
万博は、場所から、かえてほしい。
147名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:10:29 ID:ZWZxg5U50
アクセスは千歳空港からちょっと遠い以外は問題ないでしょう
シャトルバスもJR手稲駅と地下鉄麻生に走らせてくれたら最高なのだが
148名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:11:30 ID:SFoUex9S0
>>1
すんげぇえええええ
リアルサカつくですなw
149名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:13:42 ID:8kwDkGG20
金はかけてるけど、その割には下部組織から優秀な人材が生まれてこないんだよな。
道内全域にフットサル場を作って育成してほしい。

150名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:14:27 ID:XSjCGcJ70
>>146
万博の専スタ計画なかったっけ?
151名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:18:04 ID:hJbkRFVm0
ビール工場の跡地に作るとか、デカイ話しばかりブチ上げては消えていく
ガンバの新スタジアム計画。
んで、いまだにJFLレベルの万博がホームスタジアム。www
152名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:20:06 ID:Lm0R/G46O
高速のインター出口にあるんだよ
本当でてすぐびっくりするくらい
153粟野:2005/08/10(水) 21:21:51 ID:FAsFeEfk0
フェリーで来て、宮の沢で観戦する。
帰りはすぐの交差点を左折して、強制的に小樽まで。
そしてフェリーで帰宅。最高じゃないか。
154名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:23:21 ID:yxceSQ320
札幌ドーム潰れてしまうん?
155名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:24:14 ID:OELGL6ae0
>>139
北海道はもう1個くらいクラブがあってもよさそうなんだがね。
でもベアフットも札幌に来ちゃったしなあ…
156名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:25:39 ID:ZWZxg5U50
>>153
新潟からたくさんサポ来そうだね
157名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:26:06 ID:bQjiY4P5O
石屋製菓GJ

>>133
ふんいきでしょ
158名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:27:41 ID:3i3Pkktg0
>>153
チョコファクでお土産買ってから帰宅しろw
159名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:28:28 ID:TwS4jZqp0
2万5000か。
ハイバリーにも行ったのかな。
ハイバリーを目指すべし。
160名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:28:42 ID:XSjCGcJ70
>>158
知らない?何それ
161粟野:2005/08/10(水) 21:29:57 ID:FAsFeEfk0
>>154
ハムが潰さないだろうし、
サッカーが減ったらイベント転用が容易になる。
街からアクセスがいい唯一の大型施設だし、
案外やっていけるんじゃないかな?(つどーむが東豊線の反対側にあるけどね)
162名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:30:05 ID:hJbkRFVm0
チョコファック
163名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:32:57 ID:NvD19G0i0
60億?
なあに、セガのシェンムーの開発費と同じぐらいじゃん。

まあ、セガは会社傾いたけど
164名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:33:00 ID:t3tnC9CM0
>160
チョコレートファクトリーの略
空港には売ってないバームクーヘンがお勧め
165名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:34:22 ID:XSjCGcJ70
>>164
へーそんなのあるんだ。
166名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:35:51 ID:kZblLbcm0
25000収容の専用スタというとレバークーゼンクラスだな
167 :2005/08/10(水) 21:36:33 ID:+KAi8iC30
石水勲社長ってマジでサッカーファンにとって神様だな

札幌サポではないけど
1サッカーファンとして
白い恋人を近々買い溜めしようかな
168名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:37:05 ID:dZIesSss0
白い恋人スタジアムになるのかな?
169名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:42:03 ID:JhqXg9E80
>>147
新千歳空港〜宮の沢の空港間バスありまっせ。
1時間くらいかかるけど。
170名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:43:25 ID:RKXxRT/TO
小樽に住んでる俺は嬉しいな。
ドームや厚別まで行くのメンドイんだよな。
171名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:43:37 ID:1CRVO1gI0
>>167
お願いします。おいしいよ
彼女にもお一つ
172名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:48:52 ID:pUx4lWhF0
サッカー野郎が企業のトップに増えてくる時代になったんだなぁ・・
野球に散々煮え湯を飲まされてきた世代だろうし、反対派も多いだろうけど
頑張って欲しいもんだ。近くのデパートで白い恋人買うとするか。
173名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:49:37 ID:UhTK5sMN0
すげぇーーーーーーーーーーーーーマジ札幌ウラヤマシス
174 :2005/08/10(水) 21:50:23 ID:0IdkN+Dc0
クラブイベントで伝説の“ムネオハウス”復活
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021022026
175名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:50:31 ID:QA1F0ZUz0
白い恋人 オイシス
176名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:52:59 ID:y2wf0Ae+o
つか、ネーミングの勝利
177名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:54:24 ID:b4tI8O8N0
また引きこもり道民スレか
178名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:54:38 ID:ilbrZ8Aa0
>>57
水を差して悪いけど、札幌ドームで借りた方が一桁安いです。
クラブハウスの設備に雲泥の差があるのは抜きにして。
179名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:55:51 ID:D4KxboiQ0
19日から北海道に出張するので、白い恋人買って帰るス!
180名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:55:56 ID:XSjCGcJ70
http://www.bnn-s.com/photos/220011027393001.jpg
写真だけなら悪人だけど、いい人かも知れない。
181名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:56:04 ID:6zs3F4jY0
>>178
年間100万?
182名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:56:30 ID:Cbh40w0M0
北海道土産でおっぱいの形した「おっぱいチョコ」って
もらったことあるけど、有名なの?
183名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:58:28 ID:ZWZxg5U50
>>169
大谷地・福住に比べたら時間かかっちゃうな。
今1000円だっけ?
184名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:58:35 ID:AS0bWSsb0
<<25,000人クラスの主なスタジアム一覧@>>
スペイン:
エスタディオ・ホセ・ゾリーリャ(レアル・バジャドリー)、エスタディオ・サン・モイ(レアル・マジョルカ)、
エスタディオ・シウダ・デ・ヴァレンシア(レヴァンテUC)、エスタディオ・デ・マドリカ(CDヴィジャレアル)
フランス・ベルギー:
スタッド・ルイ・デュカーク(CSセダン)、スタッド・デ・ラ・メイノー(RCストラスブール)、
コンスタン・ヴァンデン・ストック(RSCアンデルレヒト)、フェニックス・シュタディオン(ラシン・ゲンク)
英国4協会:
サ・ヴァリー(チャールトン・アスレティック)、クラーヴェン・コテージ(フラムFC)、
セルホースト・パーク(クリスタルパレス)、ザ・ホートーンズ(ウェストブロムウィッチ・アルビオン)、
リーボック・スタジアム(ボルトン・ワンダラーズ)、JJBスタジアム(ウィガン・アスレチック)、
ピトドリー・スタジアム(アバディーン)
185名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:59:42 ID:ilbrZ8Aa0
>>181
HFCは札幌ドームに対して正規の価格でグラウンドを借りている。
ちなみに定価は1回7,200円。
あとは電卓を叩いておくれ。
186名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:00:26 ID:UBlvrBqx0
石屋製菓の社長がプロデュースした小樽のなんとか横丁って客入ってるの?
187名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:01:15 ID:zKpTq5gR0
>>178
何か勘違いしてる気瓦斯
188名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:01:30 ID:6zs3F4jY0
>>187
だね。
189名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:01:41 ID:XSjCGcJ70
>>185
グラウンド全面で7200円?東京ならフットサル場も借りれない希ガス。
190名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:02:13 ID:tP1C/V7BO
観客減ってるからがんばれ
191名無しさん@恐縮です :2005/08/10(水) 22:04:06 ID:w9v7jVi+0
最近北海道みやげといえばロイズにおされてるけど白い恋人がんばれ
でも俺はさらにオサーンだから北海道みやげと言えばバター飴の世代だ
なんか麻袋みたいなのに入ってるやつ
192名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:04:56 ID:ztb46a320
専スタにしたら、練習はどこでやるんだ?
193名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:05:51 ID:ilbrZ8Aa0
>>189
個人でも借りられるよ。
コンサが使っていない時は、よく学生が借りている。学生はもっと安いけど。
194名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:06:32 ID:C+W2yfIC0
札幌ドーム悲惨だな
野球だけじゃ無理なんじゃないの?客も減ってるし
195名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:06:47 ID:GBscRe8+0
すげー.
俺コンササポじゃないけど白い恋人は北海道に行くたび一生買い続けることにする.
196名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:07:19 ID:ilbrZ8Aa0
197名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:07:29 ID:6H3UDKeVo
>>186
火事があった。いま出直してるところ。
198名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:08:24 ID:g7xNLeff0
>>193
借りるのはグランドだけだと思ってないか?
199名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:08:40 ID:ukUtjCQk0
            ,r''´ ̄`'ヽ、            , r ―- 、
               ,'┌'''v''''-┐l               r'√~`´~^l ゙l
              !i'ー、.,-‐- lrト,            |r'=、 ;=、'l |、
           |:|. ̄_|,!. ̄ |:/          「'!、 ,rl_,.、_ |'_/
              `| ヾ=ァ ./~           ゙‐゙、'r==ァ ,/
               ノ\二/|              |\_.ノ |         _,,,..r ‐
``ヽ、,         /ヽ`ヽ-r'´~`;l\,        _ , r 'ト、,_____,r'ヽー - 、 , _   /
     \ , r ' ゙´\  \.,_,. / / ` ゙ ' 、 ,r ' ゙ ´ \ \._  _,./ /   'y,
       |      \    /  、   /      \   `´  /      l
  /   |       `l  l´     l  /    まんこ `'l  r'´    l    .|  `l
学 |   |   `l   眼 下 に た だ よ う 漫 湖 の 水 の   |    |   | 沖
  .|   |     |     |  |     |  /    |      |   |     |   _,,r|`、|
  |   T|,,,,,,_ |  行 え は 広 き 海 原 つ づ き |       |_ ,r' ヽ`、|
  r::::´~:| | ヽ|     |  |       l_,,r''|   |      |   |       | 'l´  ヽ |
  |:::::::::::|.|   |      | |     |  |   |      |   |       |. ゙、   ゙;|
  |::::::::::::||  /     | |     |  |   |      |  |      |  ゙、   ゙l
http://cgi-web.com/up4/src/gokufutu0657.jpg_BGoVXUVKQQXaDAZ9uzEf/gokufutu0657.jpg
200名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:10:12 ID:5ACojmLf0
>>197
それはレンガ横丁
石屋が絡んでるのは「出抜小路」
201名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:10:29 ID:ilbrZ8Aa0
>>198
クラブハウス代は入っているよ。
というか、札幌では常識だから知らない人は変なツッコミ入れないでくれ。
駐車場とかを入れても、それが月額100万円を超す理由になるかい?
202名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:11:30 ID:EZRsjEDJ0
>>189
http://www.sapporo-dome.co.jp/dome/main_dome_ryokin.html
平日 1枠 3時間 200,000円
オプションでスコアボード90,000円
ワイヤレスマイク7,000円

マイクしか借りられないぞw
203名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:12:04 ID:6H3UDKeVo
>>200
適当なこと言ってごめんね(TT)
204名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:13:16 ID:EZRsjEDJ0
死国の松山 坊ちゃんスタジアムなら高校生以下 4時間4200円で大学生以上のアマで8400円だな
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kysport/shisetsu/bochan/shiyouryo/index.html
205名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:13:16 ID:ilbrZ8Aa0
>>202
それは草野球限定だってw
206名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:14:18 ID:6zs3F4jY0
やっぱプロは高い
207名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:15:48 ID:AoxoPVMN0
六花亭が日本ハムを買収して、マルセイバターサンドファイターズにならないかな
208名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:16:06 ID:tP1C/V7BO
これで観客減少にはどめがかかって欲しいね
209名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:16:44 ID:6zs3F4jY0
>>208
さっきからw
210名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:17:07 ID:XSjCGcJ70
>>196
やっすーい。フルコートの芝付きが、学生なら1人2.300円かよ。
ショックを受けた。マジ。
ビルの屋上でこれだぞ。
http://www.adidas-footballpark.com/shibuya/facility/guide/main.html

まあ渋谷駅から外でなくても行ける立地、東京ど真ん中ではあるが。
http://www.adidas-footballpark.com/shibuya/facility/access/
211名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:17:35 ID:dNRUW9sqO
いいね。
ネットショップで白い恋人買っちゃうょ
212名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:18:11 ID:lQ/nzCKNO
白い黒人キタ━━━━━(゚∀゚)━━!
213名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:20:03 ID:ilbrZ8Aa0
>>210
一人じゃないよ。全員でだよ。
2チーム30人集まったって、2,300円/3時間。
214名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:20:25 ID:AS0bWSsb0
<<25,000人クラスの主なスタジアム一覧A>>
オランダ・北欧:
シュタディオン・ガルゲンワード(FCユトレヒト)、スロッツコグスファーレン(イエテボリFC)、
マルメ・シュタディオン(マルメ)、ラーケンダール・シュタディオン(ローゼンボリBK)、
ブロンビー・シュタディオン(ブロンビーIF)
ドイツ・スイス:
ルドルフ・ハルビグ・シュタディオン(1FCディナモ・ドレスデン)、エルンスト・グルーベ・シュタディオン(1FCマグデブルク)、
シューコ・アレーナ(アルミニア・ビーレフェルト)、バイアレーナ(バイヤー・レヴァークーゼン)、
バンデノーヴァ・シュタディオン(SCフライブルク)、レツィグルント・シュタディオン(FCチューリヒ)
イタリア:
アトレティ・アズーリ・ダリタリア(アタランタ・ベルガモ)、スタディオ・エンツォ・タルディーニ(ACパルマ)、
スタディオ・レナト・クーリ(ACペルージャ)、スタディオ・デル・コネーロ(アンコナ・カルチョ)、
スタディオ・ピーノ・ザッチェリオ(フォッジャ・カルチョ)、スタディオ・オレステ・グラリーノ(レッジーナ・カルチョ)
215名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:20:37 ID:NPOIAAsd0
>>209 俺もさっきから微笑ましい奴がいるなとw
216名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:20:53 ID:ilbrZ8Aa0
>>213
間違った、2,400円ね。人工芝側の学生利用の場合。
217名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:21:52 ID:XSjCGcJ70
>>213
ごめん。興奮して書き方間違えた。
ひとり二百円か三百円ぐらいってこと。
218名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:22:33 ID:6H3UDKeVo
ロビンソンの屋上にもあるよね
219名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:22:53 ID:XSjCGcJ70
124 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/08/10(水) 20:33:04 ID:tP1C/V7BO
昔のJ1のころは2万ぐらいあつめて、J2の最初のころでも1万5千ぐらいあつめてたのに、日ハムがきたいまや8000人ぐらいに減っちゃったね

141 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/08/10(水) 20:52:23 ID:tP1C/V7BO
観客が減り続けてるから必死になってるね

190 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/08/10(水) 22:02:13 ID:tP1C/V7BO
観客減ってるからがんばれ

208 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/08/10(水) 22:16:06 ID:tP1C/V7BO
これで観客減少にはどめがかかって欲しいね


220名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:23:00 ID:rLHHT3B+O
なぁ、携帯将校いるよな?まあ漏れも携帯だが。
つかサッカーは最近いいニュースが多くて嬉しいよ。
北海道出張の度に白い恋人は絶対に買うよ。
221名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:24:19 ID:JaLVwTqG0
↓白い変人
222名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:24:58 ID:ilbrZ8Aa0
>>213
しかも人工芝は2時間の価格だった。orz
223名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:24:59 ID:kwoIzoeQ0
漏れもコンサとは縁も何も無いけど、白い恋人は見かけたら買うようにしとくよ。
一サカーファンとしてこういう企業は応援したくなる
224名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:25:51 ID:XSjCGcJ70
確かに。ウンコドーレとか言われているけど、俺は結構印象が良いな。
225名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:26:35 ID:6zs3F4jY0
白い恋人、地元だと逆に食う機会無いな。
今度食べてみよう。
226名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:27:58 ID:Cbh40w0M0
そっか、観客減ってて、土産は白い恋人か
227名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:29:41 ID:drlR7G1p0
白い恋人はブラックのほうがうまいね
228名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:31:06 ID:cBp9Kfht0
よし、新作の「美冬」を買って応援しよう

勤め帰りだと確実に売り切れてるんだが(´・ω・`)
229名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:32:39 ID:mvCkuMCH0
アッー!
230名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:35:23 ID:AS0bWSsb0
<<25,000人クラスの主なスタジアム一覧B>>
南米:
ディエゴ・アルマンド・マラドーナ(アルヘンチノス・ジュニオールズ)、ジガンデ・デ・アルベルディ(ベルグラーノ・コルドバ)、
エスタディオ・ウルバーノ・カルデイラ(サントスFC)、オズワルド・ティシェイラ・デュアルテ(ポルトゲイザ・デ・デスポルトス)
日本:
等々力競技場(川崎フロンターレ)、笠松競技場(水戸ホーリーホック)、
瑞穂陸上競技場(名古屋グランパスエイト)、万博記念競技場(ガンバ大阪)、
鳥取バードスタジアム(SC鳥取)、鳥栖スタジアム(サガン鳥栖)、
博多の森球技場(アビスパ福岡)
231名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:35:42 ID:hIzewShn0
密集感のあるやつ
経ててくれい
232名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:35:55 ID:JaLVwTqG0
九州に赤い恋人ってあるよな
233名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:37:30 ID:Adb5rLMc0

フランスリーグ

「グルノーブル・フット38」


公式サイトで新スポンサー

「白い恋人」紹介

http://www.grenoblefoot38.fr/htm38/news/00000910.shtml


234名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:38:14 ID:Adb5rLMc0

グルノーブル・フット38


ユニフォームと看板に「白い恋人」画像


http://www.grenoblefoot38.fr/htm38/news/00000915.shtml


235名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:39:23 ID:3oaeLAFY0
宮沢白恋人場

漢字だけ選択するとエエ感じやね
236名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:40:32 ID:F7+pdFwF0
札幌…いいなぁ…
ウチときたら自治体が…ハァ…
せっかく稲盛神が建設費出してくれるという話なのに、
グダグダしやがって…
237名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:42:04 ID:Adb5rLMc0
フランスリーグ

「グルノーブル・フット38」

スポンサー

http://www.grenoblefoot38.fr/htm38/partenaires.shtml
238名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:42:55 ID:I9gGqlyG0
別に観客席に雨よけ無くても公式戦は出来るよな。
まぁあった方が良いけど。。。
239名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:43:26 ID:AeAYoCJV0
このようなネ申企業には積極支援を。白い恋人ご購入はこちら

http://shopping.yahoo.co.jp/search?va=%C0%D0%B2%B0%C0%BD%B2%DB&vo=&ve=&cspid=2075397243&pf=&pt=&first=1

激励メールはこちらです。

[email protected]
240名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:44:52 ID:GrbycJwuO
石川梨華かと思った
241名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:45:14 ID:Ic6NYkmDO
札幌ドームがあるからビッグマッチはそこでやって
柏や旧鹿島や蘇我みたいな二万人以下のスタジアムでいいんじゃないの?
大きいと維持も大変だろうし
242名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:47:06 ID:6aSwFygd0

日本のサカ専スタジアムは欧州のスタと比べるとなんか変


243 :2005/08/10(水) 22:52:40 ID:b9G1LH+E0
石屋製菓ってそんなにもうかってるのか。すげーな。
244名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:53:18 ID:Cbh40w0M0
あんまり言いたくないけど・・・
工作員いない?
実際美味しいから別にいいけど
245名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:55:36 ID:BoXnLbOA0
新潟まいたけスタジアムはまだですか?
246名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:57:08 ID:H4vXypai0
>>244
別にいいじゃねえか。誰が損するわけでもなし。
朝鮮の工作員なら話は別だけどさ。
247239:2005/08/10(水) 22:59:26 ID:AeAYoCJV0
宣伝みたいになっちゃったかな。
ドメサカ板の動員スレと専スタスレに出入りしてる
もんでうれしくてなw
248名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:00:23 ID:V3Q03XmU0
白い恋人=中学生女子
249名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:00:50 ID:iUThGJdr0
この社長ってホントにサッカー好きなんだな。
250名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:02:57 ID:Cbh40w0M0
>>247
そっか、ごめんな。
俺も札幌も白い恋人も好きだよ
251名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:04:23 ID:bBspChtI0
日立柏やヤマハスタみたいな感じか。
メインスポンサー所有のホームスタならなにかと都合がいいだろうね
でも、これで札幌ドームは赤字に転落するような希ガス
252名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:04:57 ID:S2TwEM9Z0
練習場の隣が白い恋人城です。
中でケーキバイキングやってます。
(*´д`*)ハァハァ

観覧席内にある飲食店(喫茶?)も値段の割りに量もあり、
予想以上に美味かったです。
253名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:05:35 ID:Dw2BHKrB0
白い恋人゚+.゚(・∀・)゚+.゚イイ
まじで最高だなシャッチョさん!男前だよ
254名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:05:54 ID:tP1C/V7BO
観客減少にはどめかけて欲しい
255名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:06:12 ID:6zs3F4jY0
甘い匂いのする練習場だもんなw
256名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:06:16 ID:Adb5rLMc0
札幌ドーム
札幌厚別
宮の沢白い恋人サッカー場
室蘭
函館
257名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:07:15 ID:cXWkrD6M0 BE:40485825-
おぉぉぉぉ専用サッカー場だぁぁ!
石屋製菓ガンバレ!!応援してるぞぉぉぉ!!
258名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:08:29 ID:2f8hyTUf0
他サポながら宮の沢見学に行ったことあるんだが、
バックスタンド側は確か公園だったから増築スペースはあるはず。
しかし、メイン側はショップに隣接してるし、
片方のゴール裏はチョコレートファクトリー前の道に面してるし、
スペースが無いような気がするのだが。
259名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:09:55 ID:SIouw+yt0
この社長、実はオモチャの方が好きそうだよな
260名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:10:30 ID:s3nkNEoM0
石屋製菓様、是非大阪に社屋移転して下さい。
そして、ガンバの為に専スタを建てて下さい。
261名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:11:15 ID:NUjGtsPq0
すげー! 今後帰省(道産)したときにはお土産石屋製菓のしか買いません!
262名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:13:51 ID:WZvjIjPC0
>>242
そんなスペース空けて言うことかよ、死ね
263名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:14:28 ID:gZ6PoAbZ0
あそこに専用スタジアム出来たらもう凄いぞ

何たって超近い。家から。車で10分かからん。



けどよく考えたら、駐車場なんてそう取れないだろうし
車以外だとバスしかないのか?
地下鉄がある分ドームの方がアクセスいいかも
264名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:15:16 ID:cP60vOPC0
石屋製菓に限らず、土産品のお菓子屋さんは儲かってると思うよ。
こないだ滋賀に行ったけど、ここの「たねや」(だっけ?)も店舗が凄い。
他にも結構あるんじゃないかな。

コンサは頑張らないといけないな。
265名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:15:43 ID:pp5rcKhU0
>>263
地下鉄宮の沢あるじゃん
266名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:16:44 ID:lm0vmzKi0
大阪偉大なる北の将軍様スタジアム
267名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:17:07 ID:Adb5rLMc0
>>263

地下鉄東西線・宮の沢駅を知らないのか?

「宮の沢白い恋人サッカー場」から徒歩10分位。
268名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:19:12 ID:pU1DYtaX0
あのスペースで出来るのか? と素朴な疑問・・・
家からめちゃめちゃ近いんで、完成したら見に行こうと思うんですが
269名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:21:36 ID:8zYij9U4O
近い将来、アルビと新潟市とJFAが協力して市営陸スタをサカ専用にすればいいな。
陸スタに固執した県担当者はどんな反応するか
270名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:22:22 ID:UFN5TD+k0
>>185
プロの試合は、基本料金が観客二万人までで800万。観客が増えるごとに上乗せされていって、満員になると1200万程度になるはず。
271名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:27:30 ID:gZ6PoAbZ0
ごめり

東西線殆ど乗らないから知らんかった

とにかく身近に専スタが出来たら最高です
鳥栖とか柏とか磐田とかウラヤマシスだったから
272名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:28:34 ID:gKKDF9P1O
コートの後ろの土地、無駄に空いてたから何時かやるとは思ってたけど
マジでやるんか石水社長
273粟野:2005/08/10(水) 23:36:50 ID:fIu0xl/70
>>258
メインとバックを逆にすりゃいいんだよ。
日照を考えてもその方が作りやすい。
今のつくりで言えば、
チョコレートファクトリー(ホームゴール裏)が南
レストランとかある方(メインスタンド)が東
公園がある方(バックスタンド)が西
一軒家がある方や高速がある方(アウエーゴール裏:席無し)が北。

今のバックをメインとして扱えば、アウエーゴル裏を超狭くして対応できる。
北側は高速道路を覆わんばかりにでかくする。完璧すぎる。夢のスタジアム。
文字通りのラ・ボンボネーラ。
274名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:38:34 ID:7GcKm4mKO
しゃちょさん、やる気まんまんだな。
275名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:39:32 ID:uzPWlrUi0
ここで代表戦とかやってくれたりすんの?見に行きたいけど
276粟野:2005/08/10(水) 23:41:01 ID:fIu0xl/70
>>275
代表なんかはドームでやらしとけ。
薄汚い代表厨はドームで十分。
小規模スタジアムで代表戦やる訳が無い。
(なでしことかなら解らんが)
277名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:45:48 ID:vs+lT9RL0
これでやっと

札幌ドームを野球専用にできる

フィールドシート増設してボールパーク化だ
278名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:47:09 ID:6zs3F4jY0
春と冬はドームさ。
279名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:51:13 ID:bTEpKNKA0
>>278
数試合しかない
サッカーなんか追い出して
コンサートが見やすくなるように改装希望
280名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:52:34 ID:NBwyKyXh0
亀田製菓株式会社 ハッピーターン野球場
やおきん うまい棒サラミスタジアム

も つくつてくれっ
281名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:53:03 ID:+O8WsK5m0
>>279
厚生年金会館でどうぞ
282名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:53:45 ID:dtKRdpmP0
日本ハムってチーム名、ヤクルトと並んで本当に

ダサイネ。
283名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:53:53 ID:6zs3F4jY0
>>279
多分厚別分を新スタに回してくと思うからドームは多少減る程度
284名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:56:45 ID:X0N2xjxWO
>>279
稀にみる馬鹿だな
285名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:59:31 ID:XVOPRD040
練習場って、あの小さいところ?
観客席を広げると、売店は移動するのかな?
交通手段はどうするんだ???
286名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:01:40 ID:qHWGbjmM0
交通は地下鉄かバス。
どっちも近くに停まるし札幌、手稲あたりからなら臨時バスも出そう。
287名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:06:38 ID:+e6eHe7MO
着々とサッカーを楽しむためのインフラが整っていくねえ
いいことだ。専用スタの方が断然見やすさ迫力が違うしね
288名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:09:07 ID:gxCl2MRL0
ビターな「白い恋人 BLACK」もあるって本当?
289名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:15:07 ID:fSWEGZON0
親がいつも阪急か阪神で北海道物産展あるときは
必ずバターサンド買ってこいといつもうるさい
今年は母の日にonちゃん人形プレゼントしたが
290名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:16:27 ID:nEPnf65Z0
>>276
見づらいけどあのドームの雰囲気が好きだけどねぇ・・・
291名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:18:20 ID:ZphdMafj0
北海道週間視聴率7/25-7/31
http://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe2381.jpg

釣〜りんぐ北海道 > 巨人戦 ハム戦
292名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:21:25 ID:xrfWuqGX0
釣〜りんぐ北海道はけっこう面白いよ。
293名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:21:35 ID:+I2mYGR7O
札幌に生まれて、かれこれ30年。
最後に白い恋人食べたのは20年以上前だな。
294粟野:2005/08/11(木) 00:23:32 ID:5y3DGKss0
>>290
俺もドームは好きだ。
あのサバトのような雰囲気はたまらん。
ホントにいいよ。ドームは。
295名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:23:36 ID:qHWGbjmM0
俺も近郊在住だけど生まれて20年食べたこと無い。
地元のお土産って案外食べる機会無いよね。
296名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:26:08 ID:CKRAj53g0
石屋にとって、コンサドーレの存在は大きいんだよ。
J1昇格年、コンサのスポンサーになったことで
あのミスマッチな、赤黒のユニフォームに水色地で『白い恋人』の文字が
全国放送のスポーツニュースに踊った。

最初のJのときは、ブームが終わって冬の時代。
そんな中、札幌はいつもホームを埋め尽くし、アウェーにも大挙してやってきていた。
おかげで、『白い恋人』の文字は目立ちまくってな。

そのアナウンス効果か、その年に前年比100%増の利益を上げて、
今もその水準から一度も下がったことはない。

石屋の社長がコンサに肩入れするのもやむなし。
会社は儲かるし、サッカークラブのメインスポンサーと言うことでステータスも上がるし。
何より当人がサッカーにのめり込んでしまった。

一時お大尽だったが(選手連れ回して呑みに行ったりしてな)、
今はフロントからがっちりと釘刺されて、割と控えめな立ち位置にいる。
297名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:33:00 ID:V7anZaRt0
>>296
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
298名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:34:54 ID:ZphdMafj0
>>297
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
299名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:36:08 ID:L0muRQkV0
>>296
前に所さんか伸介の番組に出てた
サッカーを愛しているみたいなことを言ってていい人だったよ
300名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:37:26 ID:qHWGbjmM0
バリバリバリューか
301名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:49:53 ID:tzFNDOXc0
鑑定弾
302名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:18:18 ID:PaNZHfs30
正直(´・ω・)ウラヤマシス
ウチは話が進んでるんだか、進んでないんだか・・・。
303名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:20:02 ID:6yS2TYQq0
でも、あそこって人工芝だよな。
仮に実現させるとしたら張り替えるんだろうか?
304名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:22:08 ID:5t4H9ZBd0
札幌はフロントがアホしたが
すごいんだな
305名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:22:43 ID:CKRAj53g0
>>303
札幌の宮の沢練習場は天然芝だよ。
306名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:23:21 ID:TSSE1qpk0
うらやましい・・・・・・。
307名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:24:44 ID:M8JMJgfk0
京都の稲盛スタジアムはどうなったの?
308名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:25:56 ID:Dt8+Ygto0
札幌が勝ったら白い恋人安くなるとかにしたらいいのにな
309名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:26:38 ID:KUm8js660
練習場と試合会場一緒にして芝生は大丈夫なのかな?
310名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:29:19 ID:HWH6Y0Hv0
他サポだが、「行ってみたい」と思えるスタにしてほしいね。

コンサ(´・ω・`)ウラヤマシス
311名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:29:32 ID:AcZ9vDSA0
バイエルンのホームのオリンピック・シュタディオンは、おもいっきり陸上トラックがあるが。。。
しかも、中途半端な屋根。

ま、今シーズンからホーム移転したんだっけ?
312名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:30:10 ID:OSruCM650
こういうリスクを取るチーム好きだな。
313名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:30:42 ID:qHWGbjmM0
アリアンツ・アリーナ見に行ったんじゃない?
314名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:32:00 ID:OSruCM650
セリエもこういうスタジアムにすれば客足伸びるんじゃね
315名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:32:20 ID:+Lx2pGm70
そんな金あるんなら補強しろよwwww
316名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:34:49 ID:NyZORHY/0
>>302のサポクラブ
◎京都
△広島
×G大阪

なんかどこも花火が上がったけど、どれもまだ現実味ないな。
317名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:37:07 ID:CKRAj53g0
>>309
コンサは練習場をすでに4つ持って居るんだよ。メインはユース用だけど。

あと、札幌ドームそばに、公営の天然芝の練習場がある。
宮の沢の芝張り替え工事に伴い、今のメイン練習場はその公営練習場に移った。
318名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:37:32 ID:/4gCTowcO
なにこの神案は。長期的にみた場合、スタが魅力的なチームは安泰だぞ
319名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:38:24 ID:Rqyetww+0
順  チーム  今 年  昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 15,869. 16,198   -329 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  札 幌. 11,173  9,466  +1,707 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  福 岡  9,140  8,743   +397 △
04  鳥 栖  8,098  3,610  +4,488 △
05  京 都  7,623  7,807   -184 ▼
06  甲 府  6,215  6,370   -155 ▼
07  山 形  6,096  6,420   -324 ▼
08  湘 南  5,746  4,691  +1,055 △
09  横 浜  5,520  4,219  +1,301 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
10  徳 島  4,824  3,046  +1,778 △
11  草 津  3,857  4,942  -1,085 ▼
12  水 戸  3,073  3,773   -700 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
320名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:39:23 ID:VYalKZoc0
宮の沢のちえりあでエロサイト見てごめんなさい
321名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:39:30 ID:Tv5np6JJ0
この社長は神だな。
コンササポは、この人を大切にしろよ。
色々不祥事あったりしたのに、これだけコンサに情熱と金をそそぎこんでくれるなんて・・・
322名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:42:38 ID:i6Txuxh80
要するに金持ちをサポにすればいいということか。
京セラもそうだしなぁ。
323名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:45:14 ID:Dt8+Ygto0
>>318
見やすいスタは人が集まるからねぇ
当たり前のことだけど
サポが集まれば当然試合も熱くなる
勝って好循環にのれば潤うよ

陸上トラックのついたスタジアム(とは言わないか)なんて見に行かないよ・・・
324名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:46:51 ID:Dt8+Ygto0
考えてみたらビールもいいけどお菓子もいいな
お菓子食べながらサッカー観戦

いいなぁ
325名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:47:33 ID:zir9PX1a0
道路から試合見れてたんだけど、ダメになるの?
チュダーハウスのケーキバイキングのついでに観てたんだけど。
326名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:48:27 ID:Kq8KUDtOO
観客を取り戻せ
327名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:48:30 ID:9LZYFxWa0
サポっていうか、この人(たち)が作ったって感じだからな、コンサは。
328名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:49:04 ID:nEPnf65Z0
>>319
こう見たら動員数は京都は人口の割りに少ないと思うしJ1の大分は人口の割りに
多すぎると思うな・・・人口が多いからって人くるわけじゃないんだね
329名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:49:24 ID:WCS5APKx0
東芝はもう関与してないの?
330名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:49:31 ID:NyZORHY/0
>>319
それって札幌ドームで稼いで厚別で落としてる感じだな。
331名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:51:39 ID:4E/Iu/YC0
金あるな
332名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:52:19 ID:9LZYFxWa0
>>325
実現はまだまだ先だろうから、道路からみれるでしょうしばらくは。

>>329
まったく今は関与していません。
333名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:53:50 ID:w6mJT4QQO
>>329
東芝は手を引くという条件で札幌移転を認めたから…
334名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:03:23 ID:nwWNdvhh0
>>311
今年5月に完成。
335名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:17:58 ID:2C6/SpEi0
コンササポはお菓子 白い恋人以外禁止なw
おいらは 飲み物ジョージア以外飲まないよ
336名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:23:29 ID:CmFrF/0s0
早速、札幌帰省中の友人に、土産に白い恋人を注文した
337名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:30:10 ID:arHqxE2Q0
京都は場所で揉めて
G大阪(ってか高槻市が何故かいきなりぶち上げたんだっけ??)は立ち消え??
338名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:31:09 ID:ITwcNV170
>>335
福者乙。
339名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:35:31 ID:NyZORHY/0
>>337
京都の場合、土地も金も全部出すってことなら問題なくサクサク進んだんだろうけどねぇ。
結局自治体の土地提供だったりするから、よくある自治体絡みの話と大して変わらないんだよな。
340名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 03:03:47 ID:AA3jdyma0
>>118
奇麗事だな。実際、肉屋のフロントの中に>>279のような奴がいるんだから
341名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 03:17:03 ID:/6GpEVer0
すげぇな。石屋製菓に拍手。
342名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 04:03:45 ID:d04Edg5x0
いいことだ。
たしかアルディージャのスタジアムも改修してたな。
343 :2005/08/11(木) 04:48:05 ID:9tBIUPc50
注文するか 白い恋人
344名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 06:32:16 ID:WTknKBCG0
Jリーグ全体として
「あそこのチーム、まだ専スタ持ってねえの?」みたいな感じに
なってほしいな
345名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 07:31:01 ID:0v/mqWS80
ロリコンサドーレなんか応援しないで日本ハムファイターズを応援しよう!
野球はサッカーでは得難い興奮と感動が得られますよ!
北海道の視聴率と人気は
日ハム>>>>>越えられない壁>>>>>コンサドレ
らしいですね?プ
346名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 07:41:25 ID:+n8k/WoMO
>>344
鞠の前でもう一度。
大きな声でw
347名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 08:56:11 ID:tSCvZJaR0
ヨーロッパじゃ金稼いだあとにフットボールクラブのオーナーになって
尊敬を得るのが男の理想の人生ってなところがある。

もう分かった。流石に尊敬するよ、石水。
バクチ経営でチームを低迷させた責任もあったが全て洗い流して尊敬する。
348名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:28:05 ID:Pq7sVDrz0
これって「いつかやりたい」レベルの石水の妄想だろ?
なんで決定みたいに書かれてるんだろ

石屋は大通に自社ビル建てるから60億なんて金出せないよ
349名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:28:48 ID:qHWGbjmM0
そうでもないの
350名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:26:47 ID:HU/3RbPp0
バターサンドマンセーな俺は思う。六花亭もスポンサード汁!
351名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:28:21 ID:P4j26RO+0
>>350
マジレスすると、業種が被るとやりにくい。
352名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:55:02 ID:Cvb494Xm0
あれ?携帯将校どこいったんだ。
逃げ出したか
353名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:06:11 ID:Sl5hPE0r0
地下鉄宮の沢駅から近いし国道5号線沿いだし
すぐ近くに高速も通っているから
札幌に住んでいない道民も気軽に来ることができる。
問題は駐車場の確保と試合後の渋滞対策だな。
354名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:11:51 ID:mvHrmNd70
この社長熱い
コンサドーレとそのサポは、この熱意にこたえて
盛り上がらなければ損だ。
羨ましいぞ。
他サポではあるが、白い恋人買うよ。
355名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:54:12 ID:9xrryLnI0
>>346
「三ツ沢も使う事がありますが、何か?」という言い逃れ方をされると思う。
356名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:10:01 ID:Goc+FEWAO
サカつくやってて、たまにこういうこと出来ないか妄想するんだよな。

正直、うらやましい。

357名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:13:27 ID:S1G/oI540
チームとしてはスタジアムより、練習場として天然芝2面整えてほしいんじゃなかろか。
今だって張替え中であちこち移動しつつ練習してるんだし。
358名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:17:06 ID:3SOUZPvC0
このスレ宮の沢住人が結構いるなww
俺はその隣の富丘です(・∀・)

出来たらチャリで見に行こう〜
359デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/08/11(木) 12:30:00 ID:5Hv5unx/0
近所だ。最寄の駅が帰りに込みそうで嫌だ。
あと何年札幌にいるかわからんけど。
あと高速近いって言ってる奴は地元民じゃない?
札幌西からは降りれないよ。北海道一混む
新川ICが最寄ICだよ。早く札幌西フル化しろや
360名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:08:15 ID:nwWNdvhh0
>>346
横浜国際作ってしまった時点で厳しいだろ。
あんなでかいところを遊ばせておくわけにもいかない。
かといって、立て直すわけにもいかんし。

結果的には、札幌は野球兼用にしておいて良かったってことだな。
361名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:13:56 ID:m7ZA5dGc0
>>360
札幌ドームはサッカー兼用にすることで建設できた野球用ドーム。
362名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:03:38 ID:Lzv5TzCb0





白い恋人は「コンサドーレ札幌」と「グルノーブル・フット38」
を応援しています!!





363名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:04:34 ID:+455aIia0
完成したらマジ行きます。
364名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:06:48 ID:K+pm8Fik0
石屋の社長は究極のタニマチだな
コンササポではないけどなるべく白い恋人買うようにする
365名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:06:55 ID:dV5X1+2y0
>>361
釣りか、馬鹿なのか見分けがつかん。
2002W杯用に作られたけど、後の収益考えて兼用にしたのにのう。
366名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:07:46 ID:N3Yzs+R50
心の底から叫びたい

誰からも相手にされてないJリーグサッカーの話題ちょーどうでもいい。
367名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:15:57 ID:TOjJ/KpfO
札幌市西区には、つぼ八の1号点があって
広さが八坪しかない
368名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:21:49 ID:dazGUwWo0
それでつぼ八?
369名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:23:19 ID:iMjL+h350
毎年北海道に観光に行っていたが、土産は今まではロイズやらマルセイのバターサンドばかりだった。
このスレ読んで、次回からは白い恋人と夕張メロンピュアゼリーに変えることに決めた。
370名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:25:01 ID:jtGxQrAu0
石屋製菓

↑新手のグラビアアイドルの名前か、と一瞬思った。
371名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:36:23 ID:l8N3Ttlh0
わざと無視してるのかもしれんが、鞠はみなとみらいにクラブハウスと
グラウンド建設中。
日産本社も銀座から移転。
372名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:37:47 ID:LYFplCUt0
日本ハムも、内野も天然芝の野球専用球場を札幌市内につくって欲しい。
札幌ドームはフェンスは高いは、ファールゾーンは広いし兼用なので嫌です。
373名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:39:59 ID:Bre8SH9j0
>>371
スタジアムは相変わらずウンコのままなのが切なさ倍増
374名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:53:50 ID:oy5dTreL0
横酷ってありえなーい見難さ 
375名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:36:56 ID:5lyzbyMH0
肉屋と呼ぶのが流行ってるのか?
376名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:37:28 ID:arHqxE2Q0
横国はこけら落としで霙交じりの雪になって
超糞スタなの証明してたよねぇ
377名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:45:14 ID:Fre0gD+K0
>>376
その試合行ったよ。日韓戦で楢崎がポロリ、城の決勝ゴールで2-1勝ちだったかな
試合自体は熱かったが、体感温度は凄まじく寒かった
ゴール裏で屋根付なのに雪入り込んでくるし・・・
378名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:08:40 ID:pMjEqUTM0
電光掲示板・大型映像装置は設置するの?
379名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:09:42 ID:7+6sOIen0
よくわかんないけどこのおっさんの入れ込み様はすごいな
380名無し募集中。。。:2005/08/11(木) 19:14:16 ID:luPQ+/870
石川梨華が白い恋人って曲だすのかと思った
381名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:17:36 ID:pMjEqUTM0

75 :名無しさん@恐縮です :2005/08/10(水) 19:50:45 ID:oBwFmDKQ0
石川梨果って読んじゃった

102 :名無しさん@恐縮です :2005/08/10(水) 20:12:44 ID:/b1vkYib0
石川梨華に見えたのは俺だけではない筈だ。

240 :名無しさん@恐縮です :2005/08/10(水) 22:44:52 ID:GrbycJwuO
石川梨華かと思った

382名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:44:01 ID:K+pm8Fik0
>>372
札幌ドームの稼働率を助けるために札幌に移転した日ハムだから
新球場を作るくらいなら東京に帰る
383名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:51:24 ID:LoUWwc4j0
今でさえ半分東京にあるようなもんだし
二軍の移転を断られるなんて大笑いだよ
384名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:01:33 ID:qUwBHwot0
 現時点でサッカー場があるのなら、2万ぐらいのスタジアムは何とかできるだろうね。
 磐田のヤマハスタジアム行けば判るけど、「よく、こんなところにスタジアムが建てられたもんだ」
と思うよ。
 4万人以上収容と言わなければ、専用スタジアムなら意外と狭い場所にも建つ。
385名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:01:36 ID:1YzIYoa90
まさかハムは「野球の練習場と共用施設にしろ」とか言い出さないだろうな
386名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:03:22 ID:+YUPJNJ4O
白い恋人買ってやりたいけど、関東では売ってないなあ(´・ω・)
387名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:04:33 ID:t6MI0By4O
この社長すごすぎ
388名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:04:57 ID:l8N3Ttlh0
>>377
あれはスタジアムのせいというのは酷でしょ?
だってあんな気候めったにないよお
389名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:12:38 ID:nwWNdvhh0
>>382
新球場はありえないけど、
あの人工芝はなんとかしてほしいね。

あれじゃ選手が可哀想。
390 :2005/08/11(木) 20:17:00 ID:7i2vksoB0
俺もお金持ちになったらベルマーレに専用スタジアム作ってあげる。
391名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:17:04 ID:ZrhVHCNl0
天然芝の下にヒーターがあるから冬でも試合可能なのか?
392名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:20:58 ID:SB0Tii010 BE:271770067-##
ドイツバイエルンミュンヘンのってあの陸上トラ付きのじゃなかったか
393名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:23:13 ID:c1IEHumg0
ドイツはW杯用にスタジアムがボコボコ新設されてて、バイエルンも専用になった。
ちょっと前までは日独伊クソスタ同盟だったのに、今やイタリアがダントツだ。
394名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:23:47 ID:CSSFsFcP0
>>392
いや、ワールドカップのついでに新スタつくってそこ逝った気が汁
395名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:33:41 ID:nwWNdvhh0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200507/at00005275.html
これだな。
そうとうすごいらしい。

でも、なんでコンフェデで使わなかったんだろう。
396名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:36:12 ID:SMXi38910
「テイネチョコ」は高いけど、一番美味いと思う。。。
工場くらいでしか手に入らない。しかも出荷待ちだったりする。。。
石屋に行くなら「テイネチョコ」がおすすめかな?
397名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:36:29 ID:Dt8+Ygto0
>>395
なんかもう外見からしてぶっ飛んでるよな

なんじゃこりゃって感じだw
398名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:40:18 ID:ZrhVHCNl0
今の形のまま改修するのか。
あそこに観客席増設できるの?ゴール裏席ほとんど無いでしょ。
399名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:43:25 ID:HRGAOOlb0
>>395
どっひゃーwwwとオモタ
一度いってみたい
400名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:59:08 ID:orQ7GkhQ0
400
401名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:07:50 ID:up9GhRBMO
マリノスは、みなとみらいに新しく作るやつをスタにしちゃえよ。
402名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:09:59 ID:g4mXn+QC0

      /|..______
      |/|/JEFShop\.|
      ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ┌┤   l l    .| <ハーイ
   ,, ,,┷┷━━┷━━┷,,
403名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:15:32 ID:CKRAj53g0
60億か。贅沢だな。
鳥栖スタは確か20億だろ。むしろ安く無骨に飾り気無く作った方が人気が出るかもなぁ。

俺、日立台のスタジアムで初めて試合見たとき、心が震えたからなぁ。
手の届きそうなところで選手が戦ってるのはいつ見てもいい。
404名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:59:55 ID:9n/KK6250
>>402
もっと小さくて貧相
405名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:02:38 ID:7+6sOIen0
久し振りに白い恋人が食べたい
406名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:05:06 ID:98YWh2XK0
石屋製菓は素晴らしい企業だな。
407名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:10:52 ID:OXzYWBca0
スケールのでかい社長だな。トルネコ並みだよ。
408名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:19:10 ID:epJVlLo80
俺も白い恋人食べてくなった。東京駅で売ってたっけ?
409名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:22:18 ID:9n/KK6250
>>408
あるはず
410名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:25:23 ID:w9PQ3QP50
有楽町のふるさとショップあたりにもなかったっけ?
しかし、一回旅行で行ったけど、いいところだよな。是非実現させてほしい。
411名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:34:16 ID:9n/KK6250
412名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:37:37 ID:jnYIbPrj0
413名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:16:29 ID:ZRLSATvf0
これにも道内経済界は何も協力しないんだろうな。
札幌ドーム建設にも協力しなかったし。

氏ね
414名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:36:17 ID:oHgrq3/F0
>>413
なんで協力する必要があるの?
415名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:38:37 ID:M1I2BXO30
必要性w
416名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:47:21 ID:IA1hpMEJ0
ふらんしすれい
417名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 04:04:45 ID:4XRBHsSO0
東京がらみで「ひよこ」はよく食べるんだけどな。
今度から「白い恋人」にしる。
418名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 04:29:14 ID:TFU2Y0EAO
ひよこは福岡の銘菓…
419名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 07:40:28 ID:RRhEoKgG0
昨日夜のダウンタウンの番組で
ぐっさんの四角いカバンの中に入ってたね
白い恋人
420名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 08:10:32 ID:Wzt78yiT0
>>395
外観はドッヒャーなんだけど、屋根を支える構造はオーソドックスで全く面白みがないんだよな

イングランドは最前列が高さ的にも低くて、近さを感じるけど全体を見渡せないっつー欠点はあるよな。
日本ではどうなんだろね。個人的にはイングランドみたいなスタジアムには憧れるけど
やっぱ現時点では無理なんかね。まだサポーターも成熟してないしセキュリティの問題もあるし。
421名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:13:58 ID:lHFusy4BO
>>420
ドイツでも散々乱入者が出たからな
イタリアなら死人が出てそうだし
422gh:2005/08/12(金) 13:42:26 ID:rOgwxbg30
日本こそ観客席と近くてもいいじゃない規律を守れるくにだろ?
423名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 14:40:58 ID:6lEdJ2na0
>>422
ヒント:浦和,柏,FC東京。
424名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 15:05:59 ID:dNAK1doz0
「浦和レッズなんて初めから乱暴者の集まりですよ。」by鈴木昌Jリーグチェアマン
425名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 15:17:08 ID:cJE1tx1i0
>>423
1回乱入するごとに1列づつ立ち入り禁止エリアとすればいいじゃないかな。
5回乱入で5列分。
バイエルンなんかせっかくの新スタなのにいきなりゴール裏に柵ついてるし、あれよりはいいと思う。
426名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 15:22:12 ID:EGtX5xMd0
てか、そんだけ金有るなら
TVCMにもう少し金かけろ
427名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 15:26:46 ID:ekNFntX40
>423
神戸、磐田はピッチと観客席が近いが問題起こしてないぞ
428名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 15:27:34 ID:eRWZck8R0
みやげ物にうまいものなしっていうが、石屋のはうまいな。
429名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 15:45:14 ID:/IlEmPFt0
富士通スタジアムもできたらいいな〜
430名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 15:46:03 ID:6lEdJ2na0
>>427
それが当たり前だが,それを理由に>>422とは言えんでしょ?って話。
431名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 15:51:39 ID:Gf8hCGgPO
>425
ゴール裏だけ、金網で囲えば大丈夫。
432名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:04:41 ID:YH4x1Jhk0
>>427
バカがビール缶(やったっけ?)投げて名波に当たったことあったじゃん。
433名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:10:43 ID:ekNFntX40
>432
そういや清水サポがそんなことしていたな。
あの場合蓋開けてない中身入りだったから、ピッチが遠くても
当たったかも。
434名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:11:48 ID:VQNZJGToO
もうコンサの愛称は「白い恋人」に決定だな、
「赤い悪魔」みたいでカッコいいだろ。
英語だとホワイトラヴァーズ?
435      :2005/08/12(金) 16:14:19 ID:CFyNpO0o0
>>434
選手育てて他のチームに送ってるから間違いでもないな
436名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:15:45 ID:ekNFntX40
白い恋人はなによりおいしいところが偉い。
437名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:15:55 ID:jn31MyjWO
石水GJだが
サマータイムだけは勘弁
438名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:19:29 ID:tQKRD4db0
なぜか
宮の沢白い恋人サッカ一場
宮の沢喜ぶ恋人サッカ一場
宮の沢喜ぶサッカ一場
宮沢喜ぶッカ一場
宮沢喜一
に見えた。
439名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:32:39 ID:V5SpZOq00
白い鉄人キャプテソなら先週ゴール決めましたが
440名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:39:36 ID:du4j+S+D0
今年は得点力のあるDFの補強がうまく言ったな
441名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:49:52 ID:ekNFntX40
札幌がJ1に上がってきたら遠征して
白い恋人ドリンクをスタで飲みたい
442名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:51:42 ID:oPrfJ4hK0
えーあんな甘いんだかしょっぱいんだか分からん飲み物は飲みたくないっす
コンササポだけど。ゴメン、パパ。
443名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:54:13 ID:EGtX5xMd0
>>441
岡ちゃん時代、J2優勝・J1昇格祝賀会でビール掻けの他に
白い恋人ドリンク掻け遣ってたな、岡ちゃん頭から掛けられて
見た目にもキモかった。
444名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:00:42 ID:V5SpZOq00
>>443
あれは正直放送禁止クラスの映像だったw
445名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:09:01 ID:352fwPSKO
石水頑張れ
446名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:13:26 ID:ba1NKsgG0
なに?白い恋人ドリンクって?
447名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:15:46 ID:jn31MyjWO
>>446
チョコレートドリンクだっけ
448名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:17:09 ID:EGtX5xMd0
449名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 19:15:03 ID:ba1NKsgG0
>>447-448
サンクス。コレを頭からかけたのかw
450名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:58:17 ID:6mhpME9j0
もっと多様な商品開発すれば業績うp   かも。
451名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 22:01:17 ID:AX+QZBMy0
テイネチョコ東京でも売ってくれ!
452名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:18:14 ID:qWBGPGtc0
池内は1人J1復帰だな
453名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:19:52 ID:ttN8n2gk0
>>450
チョコエッグを真似て、白い恋人エッグ。
中身は札幌ラーメンとか毛ガニ、木彫りクマ、ナコルル、千春など
北海道なんでもフィギアだ。
454名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:22:29 ID:+VTB5dsP0
なんでそんな金あるんだろ
455          :2005/08/13(土) 16:23:19 ID:AzhaNI3i0
DFの池内がチーム得点王でまた今日も決勝点かよw
456名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:24:25 ID:zP4jXuyH0 BE:62478162-##
白い恋人ってそんなに売れてるのかよ
たいして美味いと思わないけど

他の商品及び事業で儲けてるのか?
457名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:25:45 ID:+VTB5dsP0
税金対策とかなのかね
458名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:26:27 ID:qWBGPGtc0
後はデルリス
459名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:27:40 ID:+Dtvojvn0
昇格してくれたら、

来年は残留争い死ぬほど楽。
460名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:30:49 ID:e8V52cRYO
石屋は儲かってるんだよな。
白い恋人なんか何十年も前から売れているから、機械の減価償却なんてとっくに終わってる。
後は、ただ同然の原料を使ってペッタンペッタン作ればどんどん売れていく。
461名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:33:49 ID:XCsTSp3W0
462名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:34:05 ID:+VTB5dsP0
ロングセラー定番商品をもってると強いのか
463名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:35:45 ID:CoXgu/Dc0
お口の恋人って言ってた会社もあったな。
464名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:40:19 ID:3DnTqpuq0
ペッタンペッタンってw
465名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:02:43 ID:9kvqMIjx0
とりあえず白い恋人五箱ほど買ってくる
466名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:11:29 ID:fcTYmJvx0
石屋製菓は、白い恋人も好きだけど
ブルーベリー味とかがある、ミルフィーユのお菓子が好きだな。
467名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:17:06 ID:HvCSS5Q80
やるなあ
468名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:19:56 ID:DN/WOGKa0
多額の借金を抱えているのに、よくもまあ・・・
469名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:22:00 ID:eWa6Pwpv0
石屋製菓と借金は無関係
470名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:23:29 ID:6PKeJ9Qr0
石屋製菓所有の練習場なんじゃねーの?
ならチームは練習で借りてるだけだろ。
471名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:28:46 ID:7gMPmEWqO
すげえおっさんだな
こういう器量のおっさんがふえねえかな
472名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 22:12:16 ID:VMWPTdJW0
「2万人以上収容のスタンド」と「ナイトゲームができる照明設備」か。

周辺住民への配慮は考えてるのか?
473名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 22:23:52 ID:dEt0rDTR0
もし今期昇格を果たしたら
一気に実現するのかな
474名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 22:26:51 ID:3CnE6xTSO
監督がヤンツーだからヤマハ仕様にするのか?
475名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 22:27:24 ID:QUqJMX/m0
^▽^)
476名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 22:41:32 ID:ZQ7uq6M+0
市内に三つもスタ要らなくない?
477名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 22:44:21 ID:PMZwqGEU0
>>472
宮の沢は田舎ですから無問題
478名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 22:45:21 ID:eKwM5gbFO
>>476
ドームは日ハムに取られ気味だし、厚別は陸上競技場だし、いいんでね?
479名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 23:04:26 ID:XpraCah10
石水マンセー
480名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 01:46:19 ID:ydYzI1oe0
コンサ勝ったよ!あげ
481北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/08/14(日) 02:45:25 ID:xGi1mYa30
ぅゎー宮の沢か、遠くなるな、致し方ないが…
厚別だって遠い人はとてつもなく遠いんだろうけど…
482名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:48:58 ID:PV0fR4kg0
西区に住んでるから、もし専用スタジアムが出来たらうれしいな。
近くにマルちゃんの東洋水産があるから、少しお金出してくれないかな。
今の練習場のままだと改修は厳しいけど、少し奥の方は空きがあるので、
全体的にフィールドとかを少し斜め奥に移動させれば、ゴール奥とかにもスペースは出来ると思う。

483名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:25:32 ID:OEUErRuq0
駐車スペースは確保できるのか?
 2万人以上収容となると、相当のスペースが必要になりそうだが。
484名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:29:35 ID:ywXlUCcv0
白い恋人にドリンクなんてあったのか
ちょっと飲んでみたいような
485名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:30:25 ID:c9zYbeap0
白い恋人が食べたくて仕方がない

ブラックが美味いんだ
486名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:36:57 ID:1MT6AGl40
石屋製菓氏ねや
サマータイムとかぬかしてんじゃねえよボケェ
487名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:43:33 ID:0yn+XYAO0
>>483
厚別は2万収容で駐車場ありませんが?
488名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:45:35 ID:0yn+XYAO0
>>486
てめぇに強制してるわけじゃねーだろボケェ
489東京スタヂアム:2005/08/14(日) 10:57:57 ID:D9IU3sAzO
石水勲=永田雅一
490名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:39:18 ID:+HN3Mn2H0
>>485
> ブラックが美味いんだ

黒い恋人?キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
491名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:44:56 ID:Ok3yOOpmO
昔、大泉洋が白い恋人のチョコレートドリンクをイッキ飲みして、
暴力的な甘さだ、って言ってたのを思い出した。
492名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:53:40 ID:W7MFS+3x0
牛乳で割って飲むとちょうどいい。
あっためて洋酒入れるのもいい、甘いけど。
493名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:55:01 ID:D9IU3sAzO
白恋ドリンクはストレートだとカルピス並みにキツイヨ
494いとだ:2005/08/14(日) 14:00:47 ID:7q2PAc/M0
あっまーい。甘すぎるよ、おざわさん。石屋製菓のチョコレートドリンクくらい甘いよ。
495名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 14:11:53 ID:PHL5TCLm0
>>491
あの人甘いの苦手でしょ
496名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 14:45:47 ID:7gIe7FknO
チョコ温めちゃダメでしょ。
497名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 14:53:11 ID:LB8e7J6PO
宮の沢に新スタができる
よって厚別不要
よって厚別の移動照明も不要
千代が台に売却

これで函館で梟も公もナイターができる
498名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 14:56:18 ID:hQb0aOis0
うまやらしい

仙スタも格安で使わせろ
499名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:07:42 ID:E3i/UJbP0
金は自分達で出せよ。ドームという立派なスタジアムがあるんだし。
500名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:10:20 ID:rZiXHQNQ0
>>497
あの照明レンタルだよ
501名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:19:27 ID:AU2G8gbP0
ロイズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>石屋
502名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:19:48 ID:LB8e7J6PO
>>500
厚別競技場がかしてるって意味でな
503名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:21:42 ID:LT6P476F0
これでドームからコンサが出て行けばお互いのためになるな。
ちゃんと専用スタでプレーがじっくり見られるコンサと、
サッカー用の芝の入れ替えを気にせずに質のいい人工芝を入れることができるようになる日公と。
504名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:23:17 ID:LB8e7J6PO
>>449
新スタの費用は100%石屋製菓が出すよ
505名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:23:34 ID:1TExG0kA0
うわ超いい!!
でも札幌なんて遠すぎて行けましぇ〜ん
506名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:23:57 ID:mU14ZUNm0
白い恋人サッカー場ワロス
507名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:29:36 ID:BYP5NXEs0
>>503
残念ながらコンサドーレは札幌ドームから撤退は100%ありません。
3,4月と11,12月は必ず今後も使用します。雪があるからね。


宮の沢が完成しても、雪がある時期は使用できません。

508名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:29:44 ID:nhhHtQYz0
石水=神
509名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:32:37 ID:LB8e7J6PO
ハムに関して、巻きとれない人工芝を入れると、
スポーツ以外のイベントにも支障がでるから、
コンサが去ったからってどうもならんよ。
510名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:06:42 ID:BYP5NXEs0
デッサン図見てみたい。
511名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:09:40 ID:cjZb6fjn0
日本の金持ちもアメリカやイギリスの金持ちみたいに
公共物をポーンと寄付出来なきゃ駄目だな。
子供に無意味に大金残すよりデカイお墓だと思えば安い物だw
512名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:28:34 ID:ObWKxY4F0
ドームってハム専用にして採算取れるのか?
各種イベントの見入りも結構あるんじゃ
513名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:38:13 ID:TCC2TZR40
ハムは芝が気になるなら東京ドームでやればいいじゃないかな
それで解決
514名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:45:59 ID:BVBKuJh80
>>507
宮の沢に屋根かければいいじゃん。
どうせ人工芝なんだし日照は関係なかろ。
515名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:48:30 ID:1TExG0kA0
そろそろ都心にピッキピキの専スタできないかな
516名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:52:33 ID:VW3dMiIO0
>>514
(゜Д゜)エッ?人工芝??????
517名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:08:17 ID:r6Q1a56A0
万年J2チームにここまで肩入れする必要無いっす
ガンバに専用スタジアム作って下さい
518名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:14:12 ID:LB8e7J6PO
>>514
中心部に柱をたてられないスタジアムで、雪に耐えられる構造にするにはドーム型しか無いだろう。
だが宮の沢にはドームを作るほどの土地はない。
しかも土地問題が解決してもJは人工芝禁止、天然芝を入れるしかないから開閉式か、フォバーリングステージでないと芝が死ぬ。
519名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:15:55 ID:gmSYWK3l0
514 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2005/08/14(日) 16:45:59 ID:BVBKuJh80
>>507
宮の沢に屋根かければいいじゃん。
どうせ人工芝なんだし日照は関係なかろ。


今日のウルトラバカ
520名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:16:19 ID:JNbkoeel0
ドームと宮の沢のサッカー用の芝は、実際見ても人工芝だと思い込んでる人が多い。
メンテナンスしてる人、乙です。
天然芝ですよ。
521名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:31:00 ID:rCv3DChk0
宮の沢使用料:年間2200〜2300万

札幌ドーム使用料:一日800万円
(入場者が2万人を超える場合は、入場者1人につき400円を加算)
(ただし、総額の1/3は札幌市から補助金)

なるべく宮の沢にしる!
522名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:23:08 ID:XghNRj0T0
この石屋ってのは、観光時間を増やして菓子を売りたいがために
一般にはデメリットしかないサマータイムを導入しようと必死になってんだよな。
超党派の議員で法案化しようとしてたようで、衆議院解散でどうなったかは知らんけど
石屋製菓には潰れてもらいたい。
https://www.sankei.co.jp/edit/anke/kekka/050501summertime.html
523名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:40:58 ID:X8clxHhZ0
帰省から帰ってきた。
早速お土産用に黒い恋人買って来たぞ。

地元札幌に帰ってみて分かったけど、完全にマスコミはハムに尻尾振ってる状態だったな。
昨日のホームのデイゲームでさえ、生中継も録画中継も無し。
数年前なら考えられないよ。
524名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:43:02 ID:LB8e7J6PO
>>522
政治家に働き掛けることには何ら問題はない、一方的な立場の意見を聞き入れる政治家に資質がないだけだ。
おまえには死んでもらいたい。
525名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:57:22 ID:/JvDyuge0
>>523
その割にはハム戦視聴率がふるわないんだよな
526名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:01:17 ID:3Mgt0QyN0
>>497
  「聖地イラネ」ってこと?
527名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:50:23 ID:LB8e7J6PO
>>526
今時厚別が整地って・・・
528名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:55:25 ID:2hpgClOa0
聖地だろ。勝率が高い。
ドームの分、厚別にまわしたら昇格。
529名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:01:55 ID:LB8e7J6PO
厚別とドームの行き来で地の利も何もなくなっている、それが札幌の現状。
これでは厚別神話も崩壊し整地とは言えなくなってしまった。
だがドームは公に抑えられてそんなに試合を組めないし、トラックで見にくく屋根もない厚別には客が来ない。
よって厚別を捨ててでも専スタがほしい、屋根があるという話があるわけではないが二階席があるなら、少なくとも一階には天井がある。
530名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:10:57 ID:Bw+T7QO20
JFL時代に勝ちまくってただけじゃねーの?厚別が聖地って
531名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:20:46 ID:3Mgt0QyN0
>>530
  5年前のシーズン成績を調べてごらん。
532名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:27:13 ID:+aZovD0l0
>>525
いくらハムを煽っても、釣ーりんぐ北海道以下w
533名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:40:14 ID:LB8e7J6PO
>>531
やっぱドームとの行き来で崩壊してるわな、JFLは不適切だ。
534名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:42:31 ID:VaHt6fDj0
梨華ちゃんかと思ったぜ
535名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:46:24 ID:PwQ41i3B0
ああ、サマータイムんとこか・・・
536名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:15:39 ID:X8clxHhZ0
今期
HOME成績
ドーム 1勝3分3敗
厚別 4勝1敗
室蘭 1敗

AWAY成績
6勝4分3敗

聖地と言ってもいいんじゃまいか?
537名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 10:56:56 ID:w0azv29d0
独占欲の強い石屋製菓のせいで他のスポンサーが集まらない。
口を出すならJ1に行けるだけ金も出せよ。
538名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 11:21:47 ID:XqhJHWhFO
>>537
石屋が居なくなったところでそんなに大した企業はつきません、
それから口を出しているのはスポンサーだからではなく株主だからです。
大株主が口を足すのは当たり前のことです、大分みたいにスポンサーにならない大株主が好みですか?
539名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 11:47:16 ID:KFA04k/v0

石屋製菓では本社が所在する札幌市西区の「チョコレートファクトリー」に隣接する
「宮の沢白い恋人サッカー場」の大規模改修計画を温めている。

白い恋人サッカー場は、コンサドーレ札幌の練習場として使用されているが、
公式戦のできるサッカー専用スタジアムに衣替えする方針。

コンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ」の非常勤取締役でもある
石屋製菓の石水勲社長は改修計画を次のように説明する。

「私はヨーロッパ各国のサッカー場を視察してきた。イングランドのマンチェスター・ユナイテッドや
ドイツのバイエルン・ミュンヘンのホーム・グラウンドでは、観客がピッチの間近で試合を見ることができる。
しかし、コンサドーレのホームである札幌ドームや札幌厚別公園競技場はサッカー専用のスタジアムでないため、
ピッチと観客席の距離がある。選手同士がぶつかり合っている姿をそばで見たり、その音を聞くことができない」

「現在、白い恋人サッカー場は3,000席だが、2階席も含めて新設し
、2万3,000ないし2万5,000人を収容できるサッカー専用スタジアムにする。
これにナイターができる照明設備と観客席の雨よけを加えれば、Jリーグの試合を実施することができる。
現在はスタジアムのデッサンが出来上がった段階で、改修の時期はまだ決っていない。
建設費も未定だが、これまでの例からすると60億円程度を要することになる。
改修後はコンサドーレばかりでなく、社会人や子どものチームにも使ってもらいたい」


http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027393&@
540名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 13:04:58 ID:W3/5+y8u0
白い恋人食いたい
541名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 13:48:44 ID:yBJmzcDf0
>>536
去年は真逆
542名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:06:52 ID:GtfSWUWz0
真逆ったって、去年全体で四勝だったんじゃなかったっけ?
543名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:08:22 ID:JBr4IBM20
ここまで読んで、ようやくこの会社がフランスのチームの
スポンサーになった理由が分かった。主力商品への恩返しってことか。
なんかいいね。他サポだけど「白い恋人」買うよ。
544名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:34:06 ID:6/dCZ3H+0
具体的な見積もりとかしてないの?
まだ構想段階?
545名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:38:53 ID:+hMdP9JTO
>532
マジでw
やっぱ、ささげさんのオカゲだな
546名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:48:55 ID:oN+JwZZb0
釣り人気に死角なし
547名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:59:24 ID:HpB2GIZT0
北海道週間視聴率8/1-8/7
http://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe2582.jpg

ハム試合放映

8/3(水)HBC(TBS系)  18:55〜21:00 *巨-広と差し替え
8/6(土)STV(日テレ系) 13:30〜
8/7(日)TVh(テレ東系) 13:55〜16:00

釣〜りんぐ北海道 13.2
548名無しさん@恐縮です
これで専用練習場がなくなる訳だが(クラブハウスも)
東雁来ユースだし。札幌ドーム練習場も自由には使えない。