【F1】バリチェロ問題で佐藤琢磨がピンチ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

 フェラーリは今月2日に、ルーベンス・バリチェロ(33)=ブラジル=との契約を今季限りで打ち切ると発表した。
すでにバリチェロはBARホンダと来季から2年契約を結んだとする情報が現実味を帯び、
佐藤琢磨(28)が押し出される格好で、BARから放出される可能性が高くなってきた。

 バリチェロは当初、来季ウイリアムズ移籍が確実だったBARのジェンソン・バトン(25)=英国=の
後釜とみられていたが、バトンはハンガリーGP前に一転、BAR残留を表明。
BARのフライ代表は「今後の成績次第で琢磨残留の望みは残っている」としながらも
「製造者部門優勝には全戦で入賞できる選手が2人必要」と語るなど、4戦連続入賞で計19ポイントのバトンに対し、
今季いまだ1ポイントの琢磨は厳しい状況だ。

 今年12月に父親になることを発表し、トルコGP前にモナコに引っ越すなど、転機を迎える琢磨がどう反撃するか。
終盤戦が注目される。


ソース
http://www.sanspo.com/motor/top/m200508/m2005080902.html

関連
【F1】J.ワトソン氏「バリチェロが抜けた穴を埋めることはできないと思う」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123518664/
2 ◆C.Hou68... :2005/08/10(水) 07:37:15 ID:QOzS150B0
正直、それ以前の問題の気も・・・
3タコマ:2005/08/10(水) 07:37:55 ID:zy8An6LF0
・゚・(つ`ω´・)・゚・。
4名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:39:36 ID:uhwlBopU0
えーと、フェラーリのあいたシートにタクマが・・・
5名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:41:04 ID:t5LPjDcp0
タコマが切られるのは仕方ないとしても、バトンにはきっちり出て行ってもらえよ。
6名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:42:07 ID:vpYOZlL20
顎、年内でPP記録でセナを抜き電撃引退
フェラーリ、琢磨、雅のジョイントNo2
7名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:42:52 ID:ajKrIM1T0
外れるのはタコ、佐藤タコ
8 :2005/08/10(水) 07:43:53 ID:evVeqGAX0
たくまにF1の素質は無かったのかな

次に出てきそうな日本人ドライバーっている?
9名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:44:41 ID:CH2/wvWg0

 0ポイントだもん 仕方ないよ
10名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:45:14 ID:3G8PrSj10
ルノーかマクラーレンあたりに乗せてやれよ
11名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:45:15 ID:8X75vj1J0
まぁ現状では悪久里の晩年と変わらないが、もうちょっと長い目で・・・。

という歳でもないんだよなぁ。
12名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:46:16 ID:llWaXaZW0 BE:55350353-##
琢磨はインディでがんばってくれ
13名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:47:36 ID:jpLmw6mW0
Hondaが了承するか?琢磨放出
14名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:48:17 ID:dCvLQ7CH0
去年は光る走りも有ったんだけどねぇ・・今年は駄目
開幕前テストでの大クラッシュの影響がかなりあるんじゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:49:20 ID:3G8PrSj10
バトンがウィリアムズ行くのイヤなら琢磨が代わりに行けばいいじゃん
16名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:53:19 ID:xsDSHVLq0
SuperGTで無問題。
泥船に乗ってることもあるまいて。
17名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:55:50 ID:xmLTY54q0
当然だろ。日本人だから今までマシンに乗れていたけど、
実力で言ったらとっくにクビだと思うぜ。
フジがホンダ&琢磨びいきの放送していること自体むかつくし。
18名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 07:57:48 ID:9mT+cDdY0
過去の輝かしい実績に期待してたんだがもうだめぽ
19名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:02:37 ID:AGq/t7UH0
マジで日本人の若手で期待出来る奴っているの?
あとジョーダンに出戻りって無いかな?
20名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:11:21 ID:E+5Yht440
シーズ終了を待たずに解雇される可能性のほうが高い

今のタックンなら控えのドライバー乗せた方がポイントとれるんじゃない
21名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:12:19 ID:+vXb5/GK0
スーパーH2Oも今年限りか
スポドリの中では好きな方だったんだが
22名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:18:52 ID:KMDNg06Z0
ジャーダンに入れてもらえ
それかジョーダンズに入れてもらえ



それもダメだったらラーメンズだ
  「 シ ン バ シ  !!!」
23名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:20:35 ID:llWaXaZW0 BE:199260869-##
今度表彰台にあがるくらいの成績残さないとやばいね
24名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:21:00 ID:qosxnqEA0
ホンダは日本国内の宣伝のために乗せたい

チームはポイント取れないドライバーは要らない

ホンダパワーが勝つかのか、それともチームの方針通り解雇か
25名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:21:14 ID:HKH3Pl2m0
来期は日本人が1人も居ないGPになりそうだな。
フジは放送取り止めか?
26名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:21:50 ID:xsDSHVLq0
まぁーF1なんてとこは、強い人ばかりが集まってくるトコだからね。
よっぽど強くなければ、魑魅魍魎付き、くらいじゃないと。
27名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:22:12 ID:CYhECxDg0
琢磨もモナコいって税金払わない気か
28名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:25:37 ID:gCj9Zd8S0
>>25
ヒント:フジは今年契約更新したばっかり。
29名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:25:46 ID:Cb5RiVrfO
F1つまんねからどーでもいい。モタスポ板に似たようなスレ乱立するし、F1オタは他のモータースポーツ見たことあるのか?
30名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:27:00 ID:BYzprVqn0
琢磨ファンに聞きたい。同じ日本人だからって
もしかしたらポイント取れるかもしれない≠チていう程度の、
その程度のドライバーをなぜ応援する気になれるの?


31名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:28:56 ID:TdGE0UkH0
日本人だから
32名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:30:24 ID:+vXb5/GK0
強い奴しか応援しないってのもどうかと
弱小ドライバーを応援してもいいだろ
マンセルとか面白いドライバーもいたし
33名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:32:12 ID:+dLoRuCy0
バトン様と実力差がありすぎ
34名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:32:54 ID:8qfb/8cr0
>>29
たしかに、ことしのスーパーGTって面白いなあ。
今まで4輪はF1しか見たことなかったけど、今年は行って見たい思っております。




 しかし、スープラ、NSX・・・生産終了の賞味期限切れのフォルムが哀しいが・・・
35名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:33:15 ID:Te4ik/g20
もう日本人はF1に乗せるな!今の軟弱な日本人見ればいかに乗せるだけ無駄か分かるだろ?
今後優秀な日本人ドライバーなんか出てこないから安心しろ。
36名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:35:02 ID:llWaXaZW0 BE:236160588-##
これからは韓国人ドライバーが台頭するだろうね
37名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:38:00 ID:Px6g9VDi0
そんなにせめるなよ、バトンだって最初の数年はぐだぐだだったんだから
それに契約金だって琢磨9000万バトン10億なんだから
バリハゲにも10億つかうならマシン開発に回した方が良い。
38名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:39:24 ID:GKwTLtg+0
>>25
琢磨がいてもいなくても視聴者数に変化はないよ。
39名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:43:36 ID:nQ0WQBYL0
本田がbarと切れればいい
40名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:45:30 ID:1yE4bfhh0
>>37
そのバトンより年上な琢磨
41名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:49:25 ID:Bam/ZDZR0
BARはホンダエンジンが使いたいだけ。
といっても今のホンダは大して馬力ないが・・・。
ここ最近では耐久性と馬力のバランスが良いのはルノーとトヨタだろうか?
BMWは落ちたなぁ・・・。
42名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:49:56 ID:twyYdXNL0
元々エリートじゃないしなタコマは。
チャリンコ選手からカードライバー転向という異色の運転手。
限界だと思う。
早く幼少期から英才教育を受けた本物の才能ある日本人F1ドライバー出て来い。
43名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:57:29 ID:zy8An6LF0
鈴木あぐりカムバック!
44名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:00:48 ID:1yE4bfhh0
>>41
ただのエンジンサプライヤーじゃねーし。
ルノーとトヨタはその分重い。
ホンダは90kgを割るほどの軽さ。
馬力も問題ないレベル。
っていうか今時馬力なんて大して差はないし
パフォーマンスの影響は少ない。
45名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:02:53 ID:4l1aMhnI0
>>14
それ あるかも
46名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:13:06 ID:T0B7GcSxO
ホンダはBARの株をすべて処分して、琢磨とエンジンをセットでウィリアムズに売り込む。バトンの事など知ったこっちゃない。
47名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:14:34 ID:NFMn8pvl0
琢磨のままじゃメカニックとかがかわいそう、週末一生懸命頑張ってもノーポイント
担当ドライバーのポイントによってボーナス貰えるのがもらえないし
48名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:15:09 ID:O/gn0/900
琢磨を切りたくて切りたくて仕方ない
49名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:24:22 ID:e48Dear90
琢磨が切られても仕方ないと思うがプロポチに大金払うのは最悪の選択。
アンソニー飼い殺しにしないでいい加減昇格させろよ・・・・。
50名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:32:14 ID:/8986UMs0
琢磨はF1のキャリアは短いけど歳は結構いってるからな・・・
51名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:33:53 ID:NT41uO810
>>3
もっさんこんなとこで何してんのよ(・´ω`・)
52名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:36:33 ID:jgB99Uwd0
>>44
41はセナで止まってるんだよ。
加速と最高速ではなくて、空力が大事なことを知らないんだと思う。

つか、バトンがこうなんだから情勢は微妙だし。
53名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:40:38 ID:+vXb5/GK0
>>52
セナ時代にも空力の概念はあったぞ
A・ニューウィーが大活躍してたろ
レイトンハウスが懐かしいな
54名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:44:26 ID:7BP0u/V40
と、言うかさ…なんで琢磨君は今年こんなにダメダメになってしまったんだろうね?
去年はバトンにも勝っていたことも少なからずあったのに。
55名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:47:59 ID:ts8ri/gY0
ヒント:さげまん
56名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:49:36 ID:gG+KAhP90
>>53 あった、あった。カペリーとグウジェルミンがワンツーで走っていた
   フランスGPは燃えたな。その後、カペリーが乗ったフェラーリは空力
   デタラメで萎えた記憶が・・・・・。
57名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:53:27 ID:JZIwDFVh0
バトンもBARに来るまではタクマ以下だったんだがな。
イギリス人はいつまでも周囲が見てくれていいよな。
58名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:55:20 ID:RVxEbJxdO
F1てレギュレーションコロコロ変わるからわけわからん この際ターボの時代に戻ったら
59名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:56:36 ID:wePkMbHM0 BE:95018663-###
ミナルディ行って黄色い車のれよ、インド人と一緒にwwwww
60名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:57:02 ID:6grQNVwr0
レイトンハウスなつかしw
61名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 09:58:47 ID:l30g3Qwt0
バリ禿がスポンサーを連れてこれるのか
ホンダが2ndチームを作りそこにタクマが参戦するか

だな
62名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:01:01 ID:vbGra+Vn0
>>38
2003年に視聴率1%さがったけどね
63名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:01:59 ID:qHij3d830
琢磨が外されるのは仕方ないがバトンにはちゃんと出て行ってもらわないと
64名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:10:46 ID:Z3kPnblF0
過去の資料を漁りたくって質問、V8が全盛期だったのって何年頃?
65名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:13:58 ID:CYhECxDg0
>>64
70年代
66名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:14:26 ID:1OwrEDr40
89年のヤマハV8
67名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:16:13 ID:eGmvTt3Y0
>>8
黒沢琢也

琢つながり
68名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:16:31 ID:4SlHvxdY0
まぁ、琢磨いなくてもホンダが出てればいいやw
69名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:17:49 ID:4SlHvxdY0
TATAって国営のトラック乗った事有るけど、40年ぐらい時代を逆行してた。
70名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:18:09 ID:ktq9xjUL0
バトンが出て行けば
プロポチとアマ琢磨のチーム内争いが見られるのにな
バトン空気嫁
71名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:19:51 ID:1OwrEDr40
>56
フェラーリのアーカイブからも消えてる、F-92Aだな。
あれは空力的アプローチは悪くなかったのよ。
飛行機を逆さまにするのは理論的にはあってるが、
地べたを走る車にしては重心が高すぎた。
あと、あのころのフェラーリは何をやってもダメだった。
72名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:33:29 ID:I3CRZQ8R0
ホンダ!俺を使え!
73名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:35:11 ID:WzZ7hmp90
>>59
ミナルディは黒
74名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 10:35:18 ID:OhQL8tSA0


結論

来年は今のF1があるかどうかもわからない
75名無しさん@恐縮です :2005/08/10(水) 10:40:22 ID:GSGIo6WN0
昔のレイトンハウスの車は異常に空力的にシビアで、車に
スポンサーロゴのステッカー貼っただけで車の挙動が変わったらしい
76ポンダ:2005/08/10(水) 11:07:49 ID:ZG8t1ohR0
>>72
うどん茹で専業ならいいよ
77名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 11:15:54 ID:jgB99Uwd0
Xウイング復活。
78名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 11:20:08 ID:Io97em7T0
F1の基本は、1コーナー侵入と同時に僚機どうしでクラッシュだろ?
79名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 11:24:11 ID:Wg4PHP8k0
↓33歳で禿の気持ちをどうぞ
80名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 11:28:19 ID:wH/A4cKU0
>>76
ステッカーロゴ貼ったら、『空力特性が変わるからロゴ剥がせ』
ってA.ニューウィーが激怒して剥がさせてとか何とか…
81名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 11:37:10 ID:StgpTFaM0
中田氏なんかする暇ねーだろ。琢磨よ。
82名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 11:40:00 ID:ZaIOiC+P0
琢磨さえいなくなってくれればバリ禿だろうが弱禿だろうがOKです
83名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 11:43:14 ID:L21wtDC50
ピンチっていってもバトンが出て行く可能性は高そうだしなぁ。
結局残留しそう。
84名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 11:46:47 ID:zy8An6LF0
フェラーリは太田哲也は起用しないのか?
85名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 11:48:46 ID:SHEMJNml0
>>83
バトンは残留表明してるんだぞ
86名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 11:57:56 ID:ZG8t1ohR0
バトンとバリ禿じゃヘタレ走法でなんとなく5位とか入る地味な感じになるな
タコのアホ走法じゃなきゃつまらん
87名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:04:09 ID:7Txbasgh0
>>85
ウィリアムズとの契約はどうなったの(´・ω・`)?
88名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:09:41 ID:ts8ri/gY0
>>87バリチェロ、やっぱり気になるのか?
89名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:10:11 ID:bOvsybtA0
>>86
残留希望じゃ、ボケ。
90名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:16:44 ID:L89DLqKV0
無職乙www
91名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:18:02 ID:JSgYseFc0
バリよりたこのが速そにみるが・・。
92名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:18:06 ID:l8jmrFLxO
>>82
チョン乙
琢磨がいなくなっても韓国人はF1乗れないから
93名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:19:35 ID:ZXfB4eB30
田熊がいなくなると日本人ドライバーはあと10年は出ないだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:19:42 ID:7zQ6UdbK0
アジアの人間が乗る必要が無いのでは
95名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:26:49 ID:xWDs4Xby0
>>82
禿同。琢磨氏んで欲しい。
どんだけ海外サイトで日本人が馬鹿にされていることか。
96名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:28:14 ID:l8jmrFLxO
国際化って
他国の人間雇って持ち上げればモノが売れるなんて
25年前の経ち腐った考えとは
真逆なんだけどな
一時期のWGPのようにたくさんの自国選手が活躍して
他国の観衆にも受け入れられるのが正しい国際化
ブランドによる蹂躙はもう時代が違う
97名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:33:52 ID:U+jCkahZ0
バトンの残留を前提にした記事だけど、法的にはウィリアムズ行きが
優勢なんだよねぇ?
98名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:35:59 ID:DO2CTabZ0
琢磨、個人スポンサー少な杉だもんな。
ミナルディにさえ乗れないよ。
99名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:45:35 ID:DpslO9mJ0
>>52
>加速と最高速ではなくて、空力が大事なことを知らないんだと思う。

加速も最高速も空力も大切だよ。
エンジン自体の重心やマシン搭載時の車両全体に於ける重心とか。
ドライバビリティーでは、トルクが最も重要だし。
全てが重要だよ。
100名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:51:56 ID:J4GLdgUu0
琢磨よ自転車競技へ戻って来い ツールド北海道、神鍋カップがまってるよ
101名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:52:12 ID:4l2q5CIQ0
ありえねーっつーの。
タバコ広告のできないBARが、二人の大物の金を、追加で出すわけが無い。
ジャック雇ってた時みたいに、高い給料で開発費出ずにジリ貧になるだけ。

つーか、琢磨が首になったら後釜はアンソニー、間違ってもバリチェロじゃない。
バリチェロが来るのは、ウィリアムズにバトンが移ったときのみ。
102名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:54:11 ID:StRmTPlV0
フェラ−リF92-A大好きでした。
あんだけ勝てないフェラ-リが大好きでした。
カペリ、アレジ最高です。
103名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:57:38 ID:NtVnCffg0
さんざんぶっこわれる車渡しといて、,結果でないから首ってむかつくな
104名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 12:59:29 ID:ZaIOiC+P0
今までの日本人ドライバーで1番ヘタクソだったな >タコマ
105名無しさん@恐縮です :2005/08/10(水) 13:00:56 ID:ZY4K1zHE0
右京があの時ベネトン行ってたら3回くらい優勝できたかもな
106名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:01:41 ID:o035y+fY0
ヒュンダイとサムスンがウィリアムズを買収して、琢磨が在日カムアウトして移籍していくって計画だって
107竹内アナFAN:2005/08/10(水) 13:04:09 ID:B/MZk33B0
>>104
一番下手は虎之助
108名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:05:10 ID:jpLmw6mW0
一番印象に残ってるのはタキ・イノウエ
109名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:05:36 ID:hl4jFVzX0
ばりちぇ くち ?

誰や
110名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:10:32 ID:oTFbn4vc0
これでバトンが残っちゃったら、いくらなんでもF1界はむちゃくちゃすぎ
111名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:19:56 ID:mLE111mP0
なぜバリチェロをとる必要があるんだ?
バトン琢磨で良いじゃん
112名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:23:43 ID:1J7HDuGo0
バットマンデフューザーの0復活を!
113名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:28:00 ID:l8jmrFLxO
サラリー高くてマーケティング的にも強くないし
テストの評価も芳しくないケロよりは
安くてマーケティング面で将来性があるドライバー育てるほうが賢いよ
いくらでも下位フォーミュラにいるだろ
114名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:37:55 ID:fG6YjK1I0
>>111
優勝経験者が欲しいんだと。
115名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:38:22 ID:L2zRDno10
sittaka
116名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:38:27 ID:nVmbrz/x0
バリチェロ取る必要性を全く感じない。金をどぶに捨てるようなもんだ。
117名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:39:44 ID:LMxr3vE60
来期は
BARのテスト・ドライバーだな
118名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:40:13 ID:kR0sMxiU0
BAR本田は、フェラーリ側の情報が欲しいからな
119名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:41:48 ID:0N+xvaaa0
鈴鹿専用ドライバーでBAR残留(補欠)で。
120名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:44:39 ID:Te4ik/g20
要するに琢磨は時代に対応できない糞ドライバーだってことだ。
だから昔だったら…なんて言葉がヲタから出てくる。
121名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:46:34 ID:JxProbza0
一度ぐらい優勝してもらいたいんだが無理だろうか
122名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:50:50 ID:A040HnfO0
琢磨がいなくなったらつまらんF1とおさらばできるからそれも良し。
123名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 13:53:49 ID:XW80q1SbO
他チームにいて放出ならまだいぃんだがHONDAがそうする事は良くない。お前ら琢磨ファンの敵だ。来期はトヨタ応援しよっと
124 ◆1WegodLcQs :2005/08/10(水) 14:01:11 ID:pbTFzwS30
終わった…
125名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 14:25:38 ID:xZ3rDqyc0
琢磨のファンではありますが、現在の状況は厳しいでしょう。
2輪WGPで言うところの原田はまだ今の日本には出てきていなかった
と言うことだ。琢磨=清水雅弘ってところか。
126名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 14:50:12 ID:daresFdq0
モナコでフリーター
127名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 15:56:24 ID:A5VC0VtF0
で、ジョイントナンバーワンなのかな?それでもポチは原因不明のトラブルに見回れそうだが
128名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:07:00 ID:GaVvR+3y0
琢磨とバリチェロだったらバリチェロ(;´Д`)
129名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:11:38 ID:x7sE6KW+0
ハイパワーのでっかいエンジンは無理だけど
こじんまりまとまったエンジンなら元気にブン回すドライバーが
ひょっこり出てきたり   しないか  な?
130 ◆1WegodLcQs :2005/08/10(水) 16:11:55 ID:pbTFzwS30
だいたい感動ブラジリアンって何よふざけてるの
131名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:19:08 ID:vs+lT9RL0
モタスポ板一のキチガイスレからホロン部さんたち出張乙です
132名無しさん@恐縮です  :2005/08/10(水) 16:27:01 ID:/32FC4/a0
バトンはウィリアムズに行くしかないよ。
いくら、バーの方が良さそうだと思って今更わがまま言ってもムダ。
133名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:37:09 ID:T0B7GcSxO
俺的にはタク&デビの元カーリンのチビッ子コンビで
134名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:13:53 ID:rhaVSILX0
他にF1行けそうな日本人っていないの?
135名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:19:30 ID:1OwrEDr40
>134
今年も10万人くらいはいるんじゃないの
136名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:25:03 ID:ts8ri/gY0
>>135ノシ
137名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:13:46 ID:4hB7CQML0
バトンとバリチェロがBARに属した場合、セカンドドライバーはどっち?
138名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:20:59 ID:FwkD8CbIO
結果を出していない現状であの釦押し間違いは致命的だった…
139名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:24:01 ID:d7LzzMi+0
>>137
ウイリアムズ式ツートップ
140名無しさん@恐縮です :2005/08/10(水) 18:34:32 ID:aQxXdCDp0
この記事馬鹿だろ。
バトン本人が行きたくないからってはい、そーですかってわけじゃないのに。
ウィリアムズ問題くらい調べとけ。
141名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:37:20 ID:ftw9Fs1N0
最終的にお互いの話し合いでどうなるかだろ
おそらくフランクが折れてバトンは残留すると思うけどね

142名無しさん@恐縮です :2005/08/10(水) 18:40:01 ID:aQxXdCDp0
>>141
でもそうするとウィリアムズは確実に終わるよ。
143名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:46:23 ID:YtJELkdV0
結局、バトンはイエローと同じチームじゃイヤだった、てことか。
144名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:22:29 ID:NwNCuMtS0
あのフランクが易々と折れるとは思えない。
145名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:32:43 ID:T0B7GcSxO
最近F1見てないな、IRLやFポンの方が面白い。
146名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:49:33 ID:aeR7mUzj0
琢磨が解雇なのはいいんだがバトンとバリチェロだと両方おとなしくて1位をとれるって感じしないんだよな
147名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:53:34 ID:UJ7kgwDs0
琢磨のキャリアは今までの日本人ドライバーと比較になりません。
バトンはデビと琢磨の二人がセッティングしたマシンが無ければ走れません。
スムースですが速さも足りません。来年も琢磨と一緒に走ったら多分負け。
一緒に走れる琢磨がいればですが・・・
148名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:00:08 ID:RuOtjrn+0
別にいいんじゃないの?
日本人ドライバーいなくたってF1やっていけるし
149名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:11:40 ID:jRARHl+30
サゲマソか・・・
150名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:21:51 ID:Z3WKRMqW0
ツールドフランスを本田製の自転車で目指せ。 
151名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:23:37 ID:KSbKwiZj0
つまんねーよF1
糞レギュ出しよー
佐藤がいなくなったら見る価値ねーじゃねーか
152名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:31:21 ID:BmApndZs0
来期は日本人
レギュラー・ドライバー
いないよな!
153名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:35:54 ID:wIBaBSVe0
こいつ糞ドライバーの分際でモナコに住んでるのかよw
154名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:37:00 ID:vc6MYuyb0
アンチタクマ=チョソ
155名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:38:50 ID:yaFrQ6rB0
なんだかんだで、BARに残留すると思う。しかし、このままの成績で残留したのでは世界に対してカッコ悪いなー
琢磨にはそういう意味でももっと努力して欲しい。

ちなみに、琢磨放出してもバリチェロだけはイランよ。あのオッサンを雇うに年10億は出しすぎ。
バトン15億は、まあ理解できるがね。
156名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:43:27 ID:YBJKBv/Y0
蛸ヲタ=カルト信者
157名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:36:38 ID:L21wtDC50
>>155
>バトン15億は、まあ理解できるがね。

俺は理解できないね。だって1勝もしていないんだから。
せいぜい、5億円/年くらいだな。
BARは優勝経験のあるドライバーを欲しているようなんだが。
158名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:38:35 ID:ozI5w3Bh0

色々ご不満があるようですが、あのインド人よりはましだと思う。
159名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:40:35 ID:5L+Z4KvQ0
バトンは去年の内にWilliamsと契約したんだからとっと出て行け!
今年からWilliamsに行ってくれてたら面白かったのに。

琢磨は今のままだとバトンが居なくなってもシートが無くなるかもね
160名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:41:02 ID:VtVehP710
オカマがばれたら終わり
だから結婚したのに・・・・
161名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:54:17 ID:VSGE15zx0
琢磨がBARに残れないなら、ホンダがBARの株式を45%も取得した意味が無くなるな。
ホンダの株主として来年の総会で文句言ってやる!
162名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:54:39 ID:/LwZhLSB0
バリチェロ以前に
この成績じゃさすがに琢磨はいらないだろ?
バトンでさえ給料分働いてないんだからBARは来期は真面目に戦えるドライバー揃えるべき。
163名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:04:39 ID:yaFrQ6rB0
真面目に考えて、バトン&クリエンだな
164名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:06:37 ID:KSbKwiZj0
おいらはみねーよー琢磨いなくなったら。
mったくつまらんF1になったもんだ!
FIAは反省汁!
165名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:13:08 ID:vnPzkfa+O
>>164 はぁ?
166名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:15:02 ID:L21wtDC50
まあ、ドライバーの決定権はBATとホンダが1人分ずつ持っているわけで。
167名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:15:54 ID:+EIfVKKQ0
モナコに引っ越してんじゃねーよw
168名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:18:35 ID:RFIcURDmO
成績悪けりゃクビ。
スポーツの世界ではしごく当然。
にしても琢磨は思ったよりレベルが低かったな。
169名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:23:40 ID:oqFNr8ba0
じゃあ琢磨がフェラーリいけばいいじゃん。
オレ頭良くね?
170名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:25:31 ID:PWhcQqt30
せめて日本GPまでの4戦で、表彰台に1回でも立てたら残留してもいいと思う。
それか空タンでも何でもポールを獲るとか。
デビュー戦のシューマッハや今年のアメリカでのトヨタみたいに・・・
一応は日本人初のポールなんて記録でも残せば、ホンダも彼を残す口実はできるわけで・・・
171名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:27:03 ID:PWhcQqt30
>>170
訂正:デビュー戦で予選7位に入ったシューマッハや
172名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:29:37 ID:t8FBF1CZ0
>>167
琢磨といい更家といい、少々変な雰囲気な日本人がモナコへ・・・w
173名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:30:12 ID:BAq8Dlyt0
Test
174名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:32:04 ID:RHn8IFMD0
>>125
んだね。漏れも琢磨にゃ期待してたんだがなー。
やっぱ二輪でもトップランカーに成長する奴は
二年目にゃチームメイトより速いしね・・・・。
175名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:32:37 ID:yaFrQ6rB0
>>170
日本GPまで待てないでしょ。チームは。
176名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:33:59 ID:9o66rET40
>>155
バリチェロ10億がダメでバトン15億がOKなのか?w
177窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/08/10(水) 22:36:28 ID:B7lah1yR0
( ´D`)ノ<バリチェロがこなくても普通にクビ対象だと思うが
178名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:43:48 ID:BAq8Dlyt0
しゃべりはいいけど、結果を出さなきゃ・・・
179名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:46:10 ID:+bIpSoOs0
琢磨のおかげでバトンは乗るだけで済んでるのにw
まあいいや、琢磨はトヨタに移籍汁。ラルフクビ。
180名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:54:26 ID:Ne+tt2g70
アンチってキチガイだな
181名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:56:27 ID:gSdO0Zdo0
フットワークはどうなった?
182名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:01:43 ID:nCKcHsHb0
>>181
あぼ〜ん
183名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:02:30 ID:0ckZjeZx0
ホンダっていう年間百数十億出してくれるスポンサーの付いた
最強のペイドライバーなんだがなw
184名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:31:11 ID:z5Mm6VPj0
日本人だから琢磨って言ってるニワカには我慢できん。
普通残れる成績じゃないんだよ。
185名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:36:53 ID:ZIO6oPyE0
バリがフェラーリ以外の車でどのくらいの成績を残すのだろう・・
バトン、バリさすがにどっちか一人だと思うけどな
琢磨はとりあえず残りのレースで一勝してくれ
186名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:59:43 ID:KSbKwiZj0
F1自体がおもしろきゃ琢磨琢磨いわんのじゃ!
糞つまらんのだから日本人でもいなきゃ話にならんのじゃい!
187名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:04:59 ID:Ts7mt3e90
琢磨 応援してるけど、
琢磨がいるからF1見てるわけではない
ただ
去年、一昨年の鈴鹿の盛り上がりは最高でした

日本人ドライバーいなくてもF1見るが、
やっぱ いるとやたら盛り上がるは間違いない
188名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:05:59 ID:Ttb2kOpd0
結果がすべて、どこに移籍しても実力と資質がなければ
無理、結果がなければチームとスポンサーはあきらめるでしょう・・
189名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:59:51 ID:nQ92NxIX0
琢磨選手は、ザクスピードに遺跡が決まりますた
190名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:03:43 ID:9medx2HU0
まあバットンの問題次第だな

そうじゃなくても残れなそうだが
191名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:48:47 ID:8ftxGQZj0
フライの話じゃBARに入りたいってドライバーが沢山いるんだろ?
おそらくバリチェロはほとんど決まりだろうから、バトンが残ろうが残るまいが
タコマは厳しいと思うけどね
192名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:11:04 ID:ppJUosqT0
こうなってくると、去年のUSGPが・・・・
193名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:45:22 ID:TC3h6rk00
琢磨はCARTにでもいけばいいじゃないかな
フォーミュラはF1だけじゃないだろ
194名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:49:54 ID:DQ5DhUoK0
琢磨はカーグラTVの司会をどうかひとつ
195名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:54:04 ID:2bHKRO8K0
>>189
( ・ω・)ザク・スピードってシャア専用の3倍速いやつのこと?
196名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:55:11 ID:dsjVOW240
感動ブラ尻アンはミナルディにでもいってろヽ(`Д´)ノ
琢磨を追い出すなーー!
197名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:56:49 ID:vVPNz3DY0
バトンどっか行けよ
198名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:01:30 ID:dsjVOW240
二流のくせに図に乗りゃあがってヽ(`Д´)ノ
バリチェロなんかフェラーリだからあれだけの成績残せただけダロ!
セカンドDに不満だー?お前みたいなもんがフェラーリに所属できただけも
感謝しやがれってんだ!

あげくのはてにBAR移籍!?ンマー!なんて勝手なブラ尻アンなのかしらヽ(`Д´)ノ
セナの呪いがかかるぜ!
199名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:30:08 ID:TC3h6rk00
>>195
グフとは違うのだよ、グフとは
ttp://homepage2.nifty.com/f1drivers/zakspeed.htm
200名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:32:34 ID:tly6bYm00
>>199
クエスを返せ!!!
201名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:38:13 ID:b1JlsuR5O
んじゃ琢磨をフェラーリへ
202名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:32:50 ID:Eyt2hD3P0
ちょっと前にブラ公と一緒に仕事をしたが、そいつはバリチェロファンで、
日系ブラジル人の間でも、F1はメジャーなスポーツだそうだ。
ブラジルはお世辞にも自動車先進国じゃないのに、
ブラジル出身のF1ドライバーは、結構いい所までいくんだよな。
羨ましく思ったもんさ。
203名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:44:52 ID:4noKthf00
セナはブラジルで国葬だろ?
204名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 08:23:19 ID:AyQX2JkX0
エマーソン・フィッティバルディを知らんのかい   
205名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 08:30:35 ID:kx8iZJ9Y0
ネルソン・ピケも
206名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 08:34:36 ID:XWP+5aCI0
タコマって耐久モノは走れるのか?
207名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 08:49:37 ID:vO4P2ght0
ザクスピードヤマハって、プラモデルが出てたの知ってる?
208名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 08:56:21 ID:b5j+t5B80
BAR、ハイドフェルドと予備契約を締結?

BARがニック・ハイドフェルドと予備契約を締結したと一部で報じられている。この予備契約は、
ウィリアムズ側が保有するオプションを行使しなかった場合、BARのドライバーになるというもの。
この報道が真実であれば、バトン問題とは関係なく、BARでの佐藤琢磨のシートはなくなることを意味する。
209名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:25:43 ID:vMJoS84g0
10年前に2chがあったら右京もここでボロクソに書かれてたんだろうなー
210名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:45:01 ID:AyQX2JkX0
>>209
右京は琢磨のようには叩かれねえよ。
10年前の右京を知らないお前にはわからんだろうけど。
211名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 10:18:54 ID:T8ILfWcH0
>>208
タコマ、完全に終わったな・・・
212名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 10:25:51 ID:vO4P2ght0
これで赤面せずに済むようになるか。
213名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 10:45:53 ID:LqcnKKgE0
>>206吹いた
214名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 10:46:54 ID:qEX/Tggw0
さよなら・・・琢磨・・・
215名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 22:53:59 ID:StZDorBDO
実況で琢磨解雇って言ってる椰子いたけどマジ?
216名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 23:02:33 ID:U/7eZAo10
せっかく偽装結婚してオカマはカモフラージュできたのに
217名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 23:12:27 ID:4RX4mQLQ0
トルコもおそらく期待できないだろう
良くて7,8位だな
218名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 23:59:54 ID:DKBh9mFD0
フジはここまで持ち上げた手前、恐らく来年1年はF1中継の解説だな。
219名無しさん@恐縮です
禿げチェロがBAR?

そもそも史上最強のNO2って、なんだそりゃ?
NO2になるためにF1乗ってたら氏根。