【野球】ソフトバンク王監督、楽天に大型補強の勧め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ソフトバンクの王監督が楽天に「ヤンキース式大型補強」の勧めを説いた。
楽天との対戦成績は13勝3敗と大きく勝ち越すが「開幕より打線は
良くなってるし、確実に強くなっている。あとは投手力」と楽天の成長ぶりを
認めた。その上で「楽天はこのオフの補強が大事ですよ。新規参入だから
お荷物になってほしくないし、頑張って欲しい。野球をビジネスと割り切らず
(ヤンキース・オーナーの)スタインブレナーじゃないけど、ある程度、
道楽として補強して欲しい」と大型補強の必要性を訴えた。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050809-0003.html
2名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:13:07 ID:SoYj+TpW0
貧乏人に金持ちの生活をしろと?
3名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:13:31 ID:kq8FjelN0
2
4名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:14:14 ID:ZztPAW6RO
に?
5名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:16:36 ID:d6VHt7ut0 BE:350179878-#
清原と江藤、桑田を獲得しろ!
6名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:16:46 ID:wOiI73GUO
巨人2つ作っても
7名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:17:04 ID:lKWlfSAH0
イーグルスは数年後には球団単独で黒字目指してるから、
赤字垂れ流し親会社補填しまくりのホークスと違ってムリ
8名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:17:20 ID:6rMoSxTu0
なら率先して主力選手出せよ
9名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:17:42 ID:7LG+CPpD0
あと「元木死ね」も
10名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:18:17 ID:2Tfz24rJ0
>>5
プラス元木、ローズ、後藤、二死
11名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:18:34 ID:SuQdpd390
でもなんか楽天の試合見てたら楽しいんだよな
12名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:19:41 ID:c91JvqCS0
王は「プロ野球は採算度外視でやってもらわないと〜」って、
最初の近鉄身売り話が出たとき、インタビューで言ってたからな。
13名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:20:27 ID:L6+Z3PKP0
禿が金出してやれよ
14名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:20:41 ID:ueFef2/L0
>>5
>>10
それじゃ巨人の2軍じゃん
15名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:23:11 ID:+Kwt1qbb0
じゃあ城島とブルガリアくれよ
あとオウサダハルは二軍監督な
16名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:24:27 ID:vY4FJWaV0
なんか、クソ野球界にあってもワンちゃんだけは別だな。
まぁ、ホークスはいろいろあったけど・・・
17名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:26:51 ID:wOiI73GUO
大村譲渡が筋
18名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:27:25 ID:+1ecc70e0
1.柴田(指)
2.松井稼(遊)
3.ローズ(中)
4.清原(一)
5.バルデス(左)
6.アリアス(三)
7.磯部(右)
8.仁志(二)
9.カツノリ(捕)
19名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:27:33 ID:YJ7SllYf0
>>16同意
20名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:28:14 ID:NNYO5/7uO
ビジターで大敗→ホームで接戦→ビジターで連敗→ホームで連勝→ビジターで大敗
以下繰り返し

地元人気は出るだろ。
21名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:30:25 ID:zx2cOJ280
>>1
じゃ、王よ。使ってない寺原、永井、倉野、岡本を楽天に出せ。
いい選手を飼い殺すなよ。
22名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:33:19 ID:Ch66L6r70
やっぱ
多すぎるんだよ 球団が
へらさなきゃ

中村海苔みたいに
近鉄で4番でもメジャーでは使い物に
ならず3Aでもどっこいどっこいの椰子を
高いカネ払って見せられるようなことは止めないと
23名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 08:39:26 ID:SuQdpd390
なんだかんだいって
邪魔崎もそこそこの仕事してるし

楽天には再生工場になってほしいなぁ
24名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:02:55 ID:HQJhy+020
>>21
倉野と岡本は時々使ってなかったっけ?
寺原?ああ放り出していいよ。
25名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:02:56 ID:h4oSc03hO
>>21寺原出れねぇよバカ
26名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:04:21 ID:tfFQL3cL0
採算度外視でやってほしいなんていう甘ったれた発想が、
プロ野球や選手を腐らせていることにいい加減気づけ
27名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:13:47 ID:IbqrNV7i0
大道でいいよ
28名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:16:32 ID:HQJhy+020
グーリンてどうしてんの?
29名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:17:51 ID:IQBL0ipm0
ソフトバンクの人間は気軽に言ってくれる。
30名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:18:00 ID:Tr1BeAKj0
店とか篠原とかを高く売りつけるつもりだなw
31名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:18:55 ID:I0q593hy0
大型補強の勧めって、全球団が協力しなかったから楽天の今があるんだろ?
32名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:22:23 ID:pylxcueDO
楽天と言いつつ孫にプレッシャーをかける王
33名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:34:56 ID:Bj53P/vW0


小久保を無償トレードで巨人に渡したように、
和田を無償トレードで楽天に渡せ。


34名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:37:03 ID:RHGe1ZQg0
とりあえず何か獲らないと人気も続かないしな。
35名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:37:35 ID:bCl0+Xe1O
プロレスみたいだなw
36名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:38:45 ID:c6Yi+LZp0
王「パンが無ければ、ケーキを食べればいいじゃない。」
37名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:40:07 ID:5darJz2EO
俺は
ソフトバンクが嫌いだ!!!
ハゲが
嫌いだ!!!
38名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:40:56 ID:ZXR/Petf0
>>21
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/

さすが王さん。
自分のとこさえ良ければいいという考えで選手を強奪しては飼い殺しにする、
某球団とはえらい違いだな。

39名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:41:13 ID:zVxd+GtO0
顧客情報垂れ流して知らん振りの親会社だから無理
40名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:41:20 ID:+UlsWNGA0
YAHOO!BBの勧誘の電話ウザイんですけど。
しつこすぎ。死ね。
41名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:43:25 ID:3NDSntRd0
つまり6億5000万の地元選手を取れってことですね?
42名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:43:35 ID:5Pxf6j5N0
松中、城島、川崎、和田、杉内、斉藤を無償でください。
43名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:45:23 ID:st8XAioV0
安くなってるからローズとノリを是非
44名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:45:33 ID:qYN9LRjT0
「ある程度道楽として」・・・・なんとノーテンキな発言
王さんは本当に裸の王様になってしまったのね
45名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:46:08 ID:HqxWOKhI0
補強は必要だとは思うが裏金でドラフトの目玉とりまくり
親会社補填しまくりしてたとこに言われたくはない
46名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:46:42 ID:Gc0foA/g0
>>38 感動した。本気で目頭が緩んだぞ!
47名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:47:20 ID:leGYStluO
来年から佐々木を投手コーチにするのはほぼ間違いない
48名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:48:02 ID:FJ/QM/um0
>>42
10年後にな!!
49名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:48:07 ID:JOYrLImfO
王は飼い殺しなんてしない使いに使って使いまくって殺してる
50名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:49:18 ID:dP7jR6WQ0
>>38
投手なら永井、水田、篠原、木公あたりが有力だな
特に最後のヤツは東北福祉大出身
野手はホークスはむしろ不足気味なので出せないだろうな
出せても辻とか中村が精一杯
51名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:50:13 ID:HQJhy+020
主力を放出したら神
52名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:51:00 ID:0TmOUKGj0
>>38
王さん、(・∀・)カコイイ!!
53名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:52:27 ID:S9wXxU400
>>38
微妙な小椋・松・永井・篠原・水田・溝口・高橋和幸・吉本・出口あたりでお茶を濁そう
ってわけじゃないよな?

リーグ全体で補強がやり易くなる制度を導入しないと今後は厳しいと思うぞ。
54名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:53:47 ID:RHGe1ZQg0
>>53
でも選手が激しく移籍する様にって詰まらなくなったからなぁ
55名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:55:58 ID:zx2cOJ280
>>50
永井がきたらローテのピッチャーもらえる訳だから楽天は大きいな。
先発の枠が一つ埋まる。永井は調子が悪いからでれないのではなく
楽天のローテが埋まってるから出れないだけだし。
56名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:57:50 ID:S9wXxU400
>>54
海の向こうに比べたら激しくも何ともないわけだが。

>>55
下で防御率16.20の投手だけど?
57名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 09:58:46 ID:RHGe1ZQg0
>>56
もちろん昔と比べてだよ
58名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:03:52 ID:OOQNs5Ai0
>>42
無償だと楽天が年俸払えない
年俸半額負担じゃないと
59名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:04:32 ID:gmpcskw40
楽天にはグーリンをとってほしい。
ホークス相手なら勝率5割は保証できる。
60名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:05:43 ID:ZmBREWyX0
補強で選手を寄せ集めたチームなんて愛着もわかないし応援しようと言う気も起きないからなー
61名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:06:14 ID:TOn3bqGU0
マジレスすると、楽天は前半戦時に田尾監督や楽天フロントは
各球団に戦力供出の直談判をしたが王も協力するよう各球団に訴えたが
自チームから渋り結局阪神だけが応じた。
自分は出来ないなら初めから大口叩くな!!
まさに虚塵クオリティだな。
中華人だが元虚塵OBってだけで何様だ???
早く、小島へ帰れ!
62名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:07:35 ID:HQJhy+020
>>61
まず日本語を勉強しなおそう>20点
63名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:08:21 ID:Uzw+jvtjO
阪神だけ?
64名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:09:22 ID:FJ/QM/um0
>>59
なんで?
65名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:18:18 ID:+MBwuZ2y0
沖原レベルのやつをオリ以外の10球団1人ずつ
供出していれば、もっとマシだったろうに。
あと、資金あるんなら、外人枠をもっと贅沢に使えよ。(特に投手)
66名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:23:08 ID:S9wXxU400
>>57
そりゃFA導入前は移籍自体が少なかったし、新人獲得も楽だったから
自由契約の選手をとる必要性がなかったしな。
でも、このご時世に今更元に戻すわけにもいかんでしょ。
67名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:23:20 ID:Uzw+jvtjO
玉木はシカトか さすが珍ヲタだな それに珍はかわりもらってんじゃねぇか
68名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:26:22 ID:zUqJLjAh0
FA禁止、裏金禁止、移籍禁止、副業禁止、年俸上限1000万円。
替わりに年金あり、ジムあり、公傷引退になってもビール売り仕事あり。

チームスポーツの本質なら、こんな感じで。
69名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:26:29 ID:5YmNBING0
今年で契約きれる斎藤隆はどうよ?
70名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:27:02 ID:TJQK/+5p0
ローズと清原と江藤とモトキモもおまけに付ける。
たのむからもっていってくれ。
71名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:28:15 ID:B7wEJ8SM0
自分の記録守るために敬遠を指示!!!
72名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:29:13 ID:GigUjr2i0
杉内と松中くれ!!
73名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:33:26 ID:cpQJYBEwO
よしじゃあ言いだしっぺで寺原あげよう
74名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:41:46 ID:5fnMNWVI0
貧乏球団は撤退してほしい

道楽で何百億も湯水のように使う球団だけでいい。
75名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:42:42 ID:c1N/ugwN0
山村・山田を出してやれよ。
もう使わないんだろ。
76名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:43:18 ID:1q6sA7iJ0
ワンちゃんの「開幕より打線は 良くなってるし、確実に強くなっている。あとは投手力」
は同意だな
77名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:44:26 ID:eTceDMNT0
王さんが説得しても、絶対にケチケチ三木谷は金使わないと思う。
俺ら仙台に住む人間がどんだけ望んでも、シカトしてサパーリ重い腰を上げないしね(´・ω・`)

正直、仙台で三木谷がバッシングを受け全然支持されてないことに対する腹いせかと思ったほどだ。
とにかくこのままだとあれなので、早急にNPBの11球団総出で死に物狂いで説得してくれ!
今シーズンオフに、何人解雇されるか分からん状態で不安だよ。
それこそ、安物買いの銭失いになったら駄目だ。
78名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:46:47 ID:v9+HBzf60
まともなオーナーをください
79名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:50:09 ID:r7LJPYIz0
うるせえよ裏金便器集団
80名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:57:37 ID:YM33ixdn0
王って確か完全ウエーバー制に反対してなかった?

貧乏な球団でもある程度戦力補強できるようにしろよ
81名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 10:59:22 ID:mz7uQjcw0
田尾安志

名前が楽天の経営方針と一致したので監督を打診した話は有名
82名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 11:13:55 ID:w6l70s1NO
鷹の投手は工藤が源流だから、隔年でしか活躍せんぞ

でもグーリン移籍は面白いかも
83名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 11:20:13 ID:eTceDMNT0
>>81
面白くないよ。(´・ω・`)
田尾監督はいい人なんだからネタにするなー!
84名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 11:22:30 ID:TOn3bqGU0
>>62
スマン、俺は日本人とイギリス人のハーフでまだ未熟なんだ
85名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 11:23:12 ID:/wxbixbw0
田尾からは山本エカ児と同じ香りがする
86名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 11:26:23 ID:dC0LNnxN0
楽天補強の勧め

・中村海苔豚
・ダメ魔神佐々木
・松井カスオ
・野茂ひデブ


あと誰が安く買えそう?
87名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 11:27:07 ID:u5LhXmdk0
親が変わると急に強気になるんだな
88名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 11:27:11 ID:7Ygp54bK0
こうしてまたババをひかされる楽天球団であった
89名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 11:41:57 ID:cx7Y25MF0
王氏は中国人、韓国人ではない。有名人をすべて韓国人にするから
アホだ。キムタクもコリアンにするからな。
キムの戸籍調べると100%日本人だ。キム=韓国・朝鮮人と考えるな!
90名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 11:54:33 ID:NhNmKSw+0
メジャー行った選手の保有権を楽天に移せばいいかじゃないか
91名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 11:56:59 ID:lz93tQtE0
ワン公の見下した様な態度が不愉快だな
92名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 12:01:07 ID:VTySB+Et0
>>89
>キムの戸籍調べると100%日本人だ

調べたのか
93名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 12:05:23 ID:Z+vTq8ne0
>>86
ローズ
94名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 14:36:55 ID:S9wXxU400
>>86
(   )
95名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 14:49:35 ID:fKXNmVqb0
>>89
王は台湾じゃなかった?
96名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:08:47 ID:K19vyZHJO
台湾じゃなくて中国だったはず。昔ピッチャーしてたときに規則でインハイだか国体に出られなかったんだよね
97名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:10:13 ID:xf1UwFSF0
台湾だって言ってたぞ。
98名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:11:42 ID:sbRCPAIl0
当時、日本と国交があった台湾国籍を取ったが、
遠征でイギリスに行くときは、台湾国籍だとビザが取れなくて、
1人だけ行けなかったとか。
99名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:13:39 ID:K19vyZHJO
たしか1957年早稲田実業で甲子園優勝したが国体はでてない。いまは高・中・大なら国体は出られます
100名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:13:45 ID:TPS+MSED0
なにが道楽だ!
何億も貰ってるくせに調子に乗ってデカイ口叩くな。
本気で球界のことを考えているのなら
口だけじゃなくて、何らかの誠意を示せ!
何もできないくせに。
プロ野球って、ほんとどうしようもないな。
101名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:14:24 ID:eY2U/XYk0
>>100←典型的な落転ファン
102名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:27:21 ID:sbRCPAIl0
http://ww1.tiki.ne.jp/~sisho007/jinmei_j/ou.htm
1945年に戦争が終わり、登美と4人の子供は皆日本国籍を離脱し、中国国籍と
なった(なお、まだ中華人民共和国は成立していない時期である)。登美の弟が
皆戦死または消息不明となり、天涯孤独となった登美としては、自分を日本国籍
でしばっておく必要がなくなったからである。王貞治の日本国籍の時代はわずか
5年間で終わった。

昭和32年の国体の高校野球で、早実が選抜されたとき、王だけ出場を認められ
なかったのである。「出場は日本国籍を有する者に限る」という国体のルールに
抵触したからであるが、それまで日本人と同様の意識で生活していた王にとって
はショックであった。王は後にこう回想する。「今までの人生で、私が一番傷
ついたのは、この時だ」。

昭和27年制定の外国人登録法により、「2つの中国」のうちどちらに籍を置いて
いようが、等しく中国国籍と扱われるようになっていたが、海外へいく場合は、
どちらの中国の国籍なのか決めなければならなかった。王は、現実的選択で「中華
民国国籍」を選択する。当時は、その国籍でいたほうが、海外へ行く場合スムーズ
だったからである。そして、その選択にそれ以上の意味はなかった(もっとも、
その2年後にプロ野球選手代表としてヨーロッパに招待されたとき、今度は中華
人民共和国を本来の中国と認めていたイギリスへの入国に際して、この国籍は邪魔
になった。川上・中西・長嶋・野村は何ら問題なかったが、王だけは入国を認めら
れず、一人パリのホテルで3日間過ごす羽目になった)
103名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:29:38 ID:trw8tqFI0
年俸が全体的に高いんだよな
で、勘違いした奴がメジャーいってソッコー首になるわけでw
104名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:30:29 ID:HM62DADfO
そんなこと言うなら城島レンタル移籍させろよワンちゃん
105名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:30:40 ID:VUh/qJEq0
王はもともと一言多いタイプだから
106名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:31:23 ID:K19vyZHJO
>>102
サンキュー
107名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:42:27 ID:naVsofX/0
>>104
お前馬鹿だろ! 城島FAなんだから獲得すれば良いだけだろ!
年俸10億くらい払えば来てくれる可能性あるぞ
あとライオンズのカブレラも巨人と取り合え!
108名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 17:49:20 ID:o1bd0QQT0
ソフトバンク戦は
戦力差がありすぎてつまらん

松坂もいなくなるし
パで通用するのはロッテくらいしか
いないんじゃないか
109名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 01:12:38 ID:iLxg7YkhO
確かに監督にしては年俸たかすぎ
110名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 01:20:15 ID:fIU3xJdF0
まずは逆指名制度無くせ
SBは、さらに金ジャブジャブ使って、ますます酷くなるぞ
111名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 03:39:26 ID:6I9pcsoy0
勧めるのは、勝手だけどねぇ・・・お金が無いところにそんな事を言ってもねぇ〜
112名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 03:43:27 ID:SKAX7tQF0
ソフト便器はオーナー同様金に物言わせたクズばっか
113名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 04:05:21 ID:rfD4+Mfv0
何で楽天は、球団もファンもこじき根性しかないんだろう
ただでよこせとか都合のいい事ばっかいうな、広島でも言わんわそんなこと
114名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 04:31:06 ID:I373aXbO0
城島、松中を無償トレードするって言っても、オーナーが断ると思うぞ!
115名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 08:16:03 ID:wS2QS5YP0
ホークスの金は脱税した金です
116名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 03:45:16 ID:tMXVfgka0
結局、このスレみてても、まともに野球の話が、
できる楽天ファンって少ないのかなぁ?
無償トレードどころかその選手の年俸まで送付とバンクが負担しないと
高尚には応じてくれなさそうだし・・・
117名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 03:46:08 ID:tMXVfgka0
送付とバンク→ソフトバンク
118名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:36:07 ID:7eh2sg6cO
1(右)礒部
2(遊)沖原
3(左)ローズ(読売)
4(三)中村(ドジャース)
5(指)山崎
6(一)吉岡
7(二)高須
8(中)平石
9(捕)藤井
先発
岩隈 有銘 グーリン(ソフトバンク) 許(西武) 朝井 多田野(アッー)
中継ぎ
福盛 吉田 玉木 松(ソフトバンク) 青山(八戸大)
抑え
福田(東北福祉大)

これで少しはマシになるはず
119名無しさん@恐縮です
>>118
問題は中村ノリとローズの給料をミキティが払うかどうかだ