【音楽】さだまさし、新曲「MOTTAINAI」を初披露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
長崎市出身の歌手、さだまさしさんによる平和コンサート
「2005 夏 長崎から」が6日、同市の稲佐山公園野外ステージであった。
今年で19回目。加山雄三さんやスターダスト☆レビュー、
岩崎宏美さんらをゲストに迎え、詰めかけた約2万5000人を前に
ヒット曲「精霊流し」などを熱唱した。
 
今年はノーベル平和賞を受賞したケニア副環境相、
ワンガリ・マータイさんが提唱する「MOTTAINAIキャンペーンに
賛同して作った新曲「MOTTAINAI」も初めて披露。
さださんは「命を無駄にすることが一番『もったいない』こと」と話し、
伸びやかなメロディーに乗せて歌い上げた。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050806-00000084-mai-soci
2名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:48:32 ID:qVBuvRPw0
3名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:48:34 ID:7T08Cy1D0
irana
4名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:48:53 ID:b7gidTyy0
5名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:49:15 ID:WaSuYUvw0
なんだかある意味流行に敏感だな
6名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:49:40 ID:S/VmZTM30
むかーし、おしょうさんが、こどもたちをばんごはんによんでくれた。
だいこん、きらいじゃ。
まめ、きらいじゃー。
にんじんきらいじゃー。
7名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:49:58 ID:Wd/NomY1O
今や売れっ子小説家
8名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:51:21 ID:KiKrdN0f0
MOTENAI ('A`)
9名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:51:23 ID:NoKlUIG30
ある意味ネタかガチか判断つかんのがさだの長所
10名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:51:26 ID:4NFBcLq/0
>>6
もったいなーい

もったいなーい
11名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:52:51 ID:hEuHlp7A0
なんでそこまで必死なんだ、この人。
12名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:54:54 ID:Qc285ldT0
ダスキン
13名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:55:11 ID:KiKrdN0f0
映画の借金は返しおわったのか?
14名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:55:58 ID:qGo+Sl3G0
タモリがこいつ大嫌いって言ってた人?
15名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:56:18 ID:sK9FTn6r0
不良ドラマが流行ってた時に出した「不良少年少女」白書みたいだな
なんからしくない
16名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:57:19 ID:4NFBcLq/0
さだまさしが映画作ったお金のほうが勿体無いな
17名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:59:46 ID:9/Is9O2HO
どうせまた、コイツの自己中な内容の歌詞なんだろ。
18名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:01:17 ID:iPEXdfsmO
>>15
不良少女白書
19名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:02:47 ID:GkbC2EKqO
もったいないおばけが出るぞ!!
20名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:04:17 ID:Otn5D3Rw0
これを歌う前に髪の毛の話題をする確率何%?
21名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:05:40 ID:Hs3dOKPC0
関白宣言みたいな歌か?
22名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:06:04 ID:a4FWkHkg0
もったいないおばけがでますよ。
23名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:08:28 ID:Y9T+BqeR0
「BUKKAKETAI」
はまだですか?
24名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:08:35 ID:TUGm7TnV0
MOUTOMANNAI に見えた俺が来ましたよ
25名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:08:46 ID:FVMSAnJn0
>>16
自分で働いて返したんだからいいんじゃないか?

利子だけで相当なモンだろう

>>20 たぶん80%以上
26名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:08:53 ID:KVq2tXfY0
GOMENKUSAI/KOREMATAKUSAI
27名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:09:36 ID:ouYwz3DZ0
歌えヘッドライト
28名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:10:16 ID:4NFBcLq/0
金が一番大切。
29名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:11:33 ID:DG7HD7sYO
前田さんなんてウチにはいない
30名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:12:03 ID:4gVjR69T0
だ・か・ら・植毛したって、すぐ抜けるって
31名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:13:11 ID:HeyqTDpv0
浜省と同い年って信じられん。
32名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:17:46 ID:nnsztKztO
毎日新聞のキャンペーンかと思った
33名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:19:25 ID:6tLBztEk0
MEGANEHAGE
34名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:22:54 ID:e9QpDXAsO
海は死にますか?
35名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:24:33 ID:wZyph7ZCO
山は死にますか?
36名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:26:04 ID:Y7n5d9Mj0
意外と流行に敏感な人なんだなと曲名を見てオモタ
37名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:26:42 ID:l0PzIQTT0
GOMENASAI
38名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:27:17 ID:L9Gh0UIj0
矢崎総業を狙ったか。
39名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:36:29 ID:RfDsaD8K0
もったいない もったいない 頭を洗うなんてもったいない ♪
40名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:43:19 ID:4xYBqwc50
>>16
長江だったけ 20億の自主映画
DVDでてないの?
41名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:46:42 ID:yRMysLb60
トリビア
三遊亭円歌に内弟子修行してたことがある
42名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:49:24 ID:f7vvgZNoO
毎日新聞がらみ
43名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:55:05 ID:TlYA+7DLO
MOUMANTAIかと思った
44名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:55:51 ID:yEp4PrZN0
桃花源、案山子、檸檬、多情仏心、飛梅、空蝉、帰去来、女郎花、告悔・・・・・
難しいタイトルが多いね。
45名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:57:47 ID:zLvnFN4Ro
印刷された毎日新聞の4割は
読者に届くことなくそのまま古紙業者行きです。
46名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:59:07 ID:Q8kozUop0
>>44
つ春告鳥
47名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 03:01:25 ID:dQphXGYH0
さだはさぁ、

ある一時期までは確実に「神に魅入られたような天才」だったよ。
筆舌につくす事不可能な”美しい”旋律に、日本語の美の究極を搾り出したような歌詞。

でもいまは、もうねぜんぜんダメ。


これが、
一時的な低迷期なのか、
「枯渇」なのかは今後を見ないとわからない。

でも、とにかく現在のさだの楽曲に見るべきものは一切、一切ないと感じる。

ファンが甘やかしたのもいけない。
本人がプロ市民や仏教系に関わったのもいけない。
お前がお前の道を行かずしてどうするよ?と言いたい。
48名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 03:19:48 ID:Wd/NomY1O
↑タバコやめたからだよ
49名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 03:28:06 ID:dQphXGYH0
↑あ、最近吸ってるとこ見ないと思ったら、やめたんすか。

そりゃダメだ。
50名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 03:39:52 ID:0VZyjLQM0
どこかのカラオケで案山子歌ったら、すんげー昔の御本人の映像が流れてきてワロタ。
51名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 03:58:21 ID:EtdMFrFf0
♪ それは まだ 私に 髪の毛が いっぱいあった頃

  9月の木曜日に 雨が降りまして

  その雨に 放射能が 入っていたかどうかは知らないが

  気がついたら私の大切な毛が抜けた
52名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 04:02:51 ID:Y9T+BqeR0
これって、ゆうちゃんが仕送りもったいなからやめる歌?w
53名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 04:15:00 ID:rh7uGklG0
野球防衛の詩

おしえてください
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に限りがあるのならば
巨人は死にますか 阪神は死にますか
横浜はどうですか 広島もそうですか
おしえてください

私は時折苦しみについて考えます
誰もが等しく抱いた悲しみについて
延長の苦しみと 後番組の悲しみと
病いの苦しみと 死にゆく悲しみと
現在の試合展開と

答えてください
この世のありとあらゆるものの
すべての生命に約束があるのなら
ヤクルトは死にますか 中日は死にますか
プロレスが去る様に 深夜録画が来る様に
みんな逝くのですか

おしえてください
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に限りがあるのならば
SBは死にますか 西武は死にますか
オリ近は死にますか ロッテは死にますか
ハムは死にますか 楽天は死にますか
私の大切な名誉監督もみんな
逝ってしまいますか
54名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 04:23:05 ID:5NAMb/970
最近説教くさすぎる。
深夜ラジオからやり直して欲しい。
55名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 04:23:54 ID:z1au4sWn0
もったいない宣言
56名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 04:26:24 ID:1Juui4VW0
「KIMOOTAJANAI」
57名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 04:29:50 ID:6sprJD700
IRANAI
58名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 04:33:08 ID:x4A1Q2PvO
もたいまさこ
59名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 04:34:31 ID:INrUgBqo0
ところで、さだは「当時のJRの車掌」をちゃんと探したのか?
60名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 04:55:23 ID:0s1L20/y0
こんな曲買うなんてMOTT(ry
61名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 05:01:15 ID:/E16FZ8o0
MOU毛GANAI
62なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/08/07(日) 05:03:12 ID:FE4L0KDM0
うちの友人は
防人の詩を「海が死ぬ歌」
井上陽水の傘が無いを「若者が自殺する歌」だとおもっている。
真実を告げてあげるべきか悩んでいる
63名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 05:07:09 ID:sK9FTn6r0
さだまさしの唄で一番新しそうな曲でさえ20年ぐらい前の様な気がする
立派な懐メロだな
64名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 05:32:46 ID:0kGHihKl0
公式サイトみてみたが
相変わらずアホみたいなペースでコンサートこなしてるな。

久しぶりに漫談聞きたいし、いってみようかな
65名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 05:34:49 ID:B9yT0C+N0
姉妹スレ
t.A.T.u(タトゥー)の新曲、世界に先駆け日本で初公開『GOMENASAI』
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122927317/
66名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 05:35:19 ID:2FhAKKMD0
げつまつになるとゆうちゃんはうすいきゅうりょうぶくろのふうもきらずに
67名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 05:42:42 ID:ki3ntfy70
>>66
ゆうちゃんは生活費どうしてたんだろう。
68名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 06:12:35 ID:dkFB4PDq0
もう「デビット石井」ネタはいいです。
だいたい本人といっしょでデビットもゴルフ界では「髪も影も薄い」
69名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 06:39:24 ID:YIeL9pyd0
 
70名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 07:50:35 ID:CXS1rgsN0
>>59
もうすでに他界してたらしい
71名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 07:52:22 ID:EAZQnACW0
歌詞詰め込み過ぎるから、どうも好きになれん
72名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 08:48:23 ID:Y9T+BqeR0
>>67
マジレスすると在日手当て
73名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 08:51:30 ID:eULljzmg0
もったいないことー!
カップアイスのふたを舐めずに捨てることー!
もったいないことー!
74名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 08:52:17 ID:xtF82DSK0
唐突だが、さだまさしの「シラミ騒動」という曲を聴いたことがあるだろうか。
75名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 08:52:44 ID:sBYIuk7u0
シンガー板尾の曲っぽいタイトルだ
76名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 08:55:21 ID:xqsPG3TQ0
シ、ラ、ミ、シ、ラ、ミ、ソ、レ、シ、ラ、ミ
77( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/08/07(日) 09:06:10 ID:vc/Jlhbt0
あのアフリカのオバサン もっと質素な衣装にするのれす
あれこそモッタイナイ
78名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 09:12:08 ID:wLZjHT6bO
G O M E N A S A I
79名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 10:25:36 ID:UXgBsQT40
>>74
「虱(シラミ)騒動」
虱 虱 そら虱
虱見られど 見れ虱
そらそら どーら
どれどれ 見ーれ
虱 見られそう
虱 見られそう
そそそーら
虱 虱 しら虱騒動
80名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 10:28:50 ID:Wd/NomY1O
Xのトシがおかしくなりはじめたときに、夏・長崎にでてた
81名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 10:41:50 ID:kvr1L/gg0
コンサートでは喋りが一番盛り上がる歌手だろ
82名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 10:41:58 ID:d6IBa4k30
最近の曲は露骨なメッセージソング多すぎ
83名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 10:43:28 ID:p0hDBUu20
「OHIKKOSHI」
はまだですか?
84名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 13:12:56 ID:Is7iokFB0
便乗セールス
85名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 13:45:28 ID:KwfRjuSy0
MOROTEGARI
86名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 13:53:18 ID:Amv1rrRU0
>>51
谷村新司とシャンプー屋の主催のコンサートで歌った歌だな。
「雨昴」だったっけ?

我は行く 髪の毛の少ないままで
我は行く だから 滑るよ

>>64
最初に入れ込んだ歌手がさだまさしだったから他の歌手が信じられない。
俺が好きだった頃は5ヶ月ツアーして一ヶ月曲作りの2セットで年間200以上だものな。

よくいる奴で「今回のツアーは3ヶ月と長いんで気合入ってます」って
会場20もないじゃん。(年に一度の○大ドームツアーとかも寂しい)
某テクノ系がDVDで「俺客の前で歌ったの2年ぶりかな」とか言ってて
何の為に音楽活動してるのか小1時間問いただしたかった…
87名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:29:09 ID:+XEqCYLu0
さだまさしの前身のグレープが、ロックをやろうとしていたことが判明。
精霊流しの大ヒットが、方向転換せざるを得なくなったらしい。

88名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:02:11 ID:dQphXGYH0
>>86
スタッフの仕事になってしまっている
→ツアーをやめればそいつらにギャラが出ない

ツアーセットを一回組めば、それは使えば使うだけ
減価償却できる

毎年毎年ツアーをやっても、毎年毎年律儀にやってきて、
懐メロ聞いて喜んでるファンがいる。
そういう奴らの存在が、彼を腐らせた。


>何の為に音楽活動してるのか

「美しく完成された作品を、CD等の状態で世に送り出す」
のも、ひとつのスタイルじゃねーの?

五ヶ月ツアーしてる暇があったら、もっといい楽曲作れってーの。
89名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:02:48 ID:Ntc+hvIz0
もったいないおばけのCMは覚えてるんだけど
あのCMはいったい何のCMだったの?
90名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:11:28 ID:cKVz2v5H0
>>89
公共広告機構だろ
91名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:19:24 ID:Ntc+hvIz0
…なんだそうだったのか。
道理で商品名思い出せないはずだ…
92名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:22:32 ID:o5fA5ZnmO
OMANKO って歌の方がよかった。
93名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:28:36 ID:aLnwA4K00
田代まさし に見えた。
夏バテかもしれない。
94名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:43:16 ID:XS9CBsV60
去年の紅白とかMOTTAINAIだとか、さだまさしが何やら怪しい方向に進んでいるように思えて仕方がない
95名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:12:11 ID:F9veAhuI0
中島みゆきとの場末感漂うデュエットを聴いてこの人は完全に終わったなと確信した。
96名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 22:55:46 ID:FVMSAnJn0
声はやっぱり禁煙してから伸びのある高音も出て幅がでてきた

最近の歌は直接的すぎて説教臭い  

でも空蝉なんて何年ぶりかで聴いたら自分が10代の頃とは違った歌のイメージ
で この人の歌の奥深さがあったのに 
97名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 23:06:32 ID:IaEBiSmT0
まっさんか。
なんか、最近”まっさん”と気軽に言える存在じゃなくなってきた。
98名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 23:18:18 ID:90py/izRO
まっさんの歌は良いぞ! じっくり聴いてみ?
99名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 00:36:26 ID:Faa/Hb6dO
さだか…中国人なのに。

あれだけ和田アコがチョン呼ばわりされてるのに、何故彼は国籍を明かさないのか…わからん。
100名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 00:53:20 ID:GDf+a9PZ0
さだの先祖は地元の庄屋じゃなかったけっか?
それは記憶が曖昧なんで自身ないが、
子供の頃からバイオリン練習の為東京に渡るなど、家が裕福であったろうことは伺い知れる
101名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:05:25 ID:CoR2UDV00
まっさんの最近の曲、あまり知らないが、今でもアコースティックを利かせた
曲が多いのかな。線香花火や風の篝火といった曲が今の季節にふさわしい。
102名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:13:58 ID:AxHpyVlBO
こんな訳の分からない曲をプレスする事自体
MOTTAINAI
103名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:37:55 ID:uZ6Q4xXT0
>>99
さだの先祖は石州津和野。
104名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:38:24 ID:4VdFYcL50
こんな曲出してGOMENASAI
105名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:39:03 ID:G4Vu4UkV0
血液型の歌作った時点で見捨てた。

必死かよお前はw
106名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:41:20 ID:xdd7JEss0
夜中台所の片隅でもったいないもったいないとつぶやく妖怪の歌みたいだ
107名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:46:37 ID:0iiS+84C0
こんな糞演歌フォーク歌手の信者って気持ち悪いなぁ。
40過ぎたオッサンのくせに2ちゃんにしがみついてんじゃねえっつうの。
108名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 02:53:42 ID:sozojfOH0
芸スポだから言うけど、かなり前からダメポになってきてるよね。
ダスキン関係か妙に宗教がかってるし・・・
ヘタクソな小説に力いれるし・・・
コラムは酷くて読んでられなかったよ。
109名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 03:38:54 ID:T4mr+Nm60
>>99
さだまさしの父親って日本軍の兵士でしょ。
終戦で中国残るつもりだったんだけど、
同僚だか上官だかが説得して日本につれて帰り
気に入りついでに妹と結婚させて生まれたのがさだまさし。
ご夫妻はあまり裕福じゃないのにさだまさしにバイオリンの勉強させるため
東京に送り出したのに、息子は親元はなれて怠け、
バイオリニストにはなれず歌手になった。
祖父母だか親戚だかで中国で稼いでいた人はいるみたいだが、
中国人の大日本帝国軍兵士はいないと思うよ。
中国生まれの兵士はいるかもしれないけど。
満州とか上海とかね、たくさん日本人がいたから。

110名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 04:45:04 ID:oHnwClVw0
めくるめく恋に夢中だったあの頃
生きることで必死だったそんな頃
悲しくて恥ずかしい日々も
いつかゆるやかに黄昏れてゆく

人は過去を哀しむべきなのだろうか
それとも忘れ去るべきなのだろうか
しあわせや不幸せなんて
自分で決めたら良いものなのに

やがて時が来て もしも
この人生の最期に
たった一つだけ望みの
夢を見させてくれるというなら

私はどんな夢が見たいと
願うのだろうか
もしもその夢で私の生きた
意味が解るとしたら


やがて時が来て もしも
この人生の最期に
たった一つだけ過ちを
償わせてくれるというなら

私はなにを償いたいと
願うのだろうか
もしもその事で誰かの心が
救われるとしたら
111名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 06:49:39 ID:0vAscTEu0
昨日古本で買った「キャプテン」7巻に、
さだまさしが巻末コメントしたいた。
そんだけ。
112名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 07:03:06 ID:A70YnHago
アルバム「夢供養」あたりがピークでそこからは・・・
つゆのあとさき、主人公、まほろば・・・あの頃は神でした
113名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 07:09:52 ID:AyTajJPXO
もたいまさこ?
114名無し:2005/08/08(月) 07:34:38 ID:/Ygl0MebO
>>112
おなじく
115名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 07:45:42 ID:jyFw3pBo0
>>112
概ね同意、車の運転してて何気なくフレーズが出てくる。
カラオケにあれば「アドバンテージ」あたりの曲も歌いたいと思う。
116名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 09:30:10 ID:4J4ppk4z0
SHOUGANAI
117名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 13:34:23 ID:7Ba6Eb5NO
t.A.T.uのGOMENASAIとカブる
118名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 22:44:45 ID:MEKXRLio0
SINKIKUSAI
119名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 22:45:28 ID:uOraZG0A0
NOITAMINA
120名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 22:47:50 ID:6aX3PWwL0
ださまさし
121名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 22:48:43 ID:791BmwLuO
もったいないオバケ
122窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/08/08(月) 22:48:47 ID:Cw/a0ws+0
( ´D`)ノ<手前のヅラにかかった金はもったいなくないのか?
123名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 22:59:03 ID:Tx3o9zgW0
>>105

あの歌はつかみは血液型だが、後半はグングン深い歌詞になっていく。
正直かな〜り好きな曲だ。

あとはデイジーと博物館ともうひとつの雨やどりが好きだった。

最近の歌はシラネ。
124名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 23:31:12 ID:kxJ7dRJ+0
>>116
ピンクフロイド
125名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 23:34:37 ID:qjXlpi4b0
はい、今年で38歳のサラリーマンの私が来ましたよ〜。
まっさんは10代の頃から聞いてますよ〜。
アルバムも毎回買ってましたがいつの頃からか買わなくなった。
今CDラックにあるまっさんのCDをみてみたら最新は「夢回帰線U」だった。
これいつごろのアルバムなんだ? w
126名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 01:59:32 ID:ROSR3Dcg0
>>112,114,115
俺は、「印象派」が最初に買ったアルバムだったんで、どうしてもそれを中心に
捉えてしまうが、確かにその前後で作風が変わったと感じる。
世間的にはちょうど関白宣言大ヒットの前後というところかな。
127名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 02:04:01 ID:85l5DB3P0
>>124
SHOUGANAIはキングクリムゾン
MATTEKUDASAIもクリムゾン
128名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 02:04:33 ID:oUY04lB50
漏れは、「印象派」が最後。
その後の作品は、言いたいことを初めから最後まで全部詰め込んだような作詞で正直ウザイ・・・
所謂、子供が親に話しするみたいに要点だけ話すんじゃなく、全部話すみたいなもん。
129名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 05:47:39 ID:r9XdgVIC0
MATTE KUDASAI
130名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 00:09:00 ID:BdKW6BFp0
まるで、自分が日本を背負ってたつがごとき勘違い振りだな・・・新聞のコラムといいこの曲のタイトルといい・・・
131名無しさん@恐縮です
syrup16gにも「もったいない」って曲があったような