【野球】TBSもナイター中継の延長を最大15分に短縮 視聴率低迷で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

ナイター中継:TBS延長最大15分に短縮 視聴率低迷で

 TBSは5日、17日のプロ野球「中日−巨人戦」から、
8月中に放送するナイター中継の延長時間を
最大30分から15分に短縮すると発表した。
今季放送した巨人戦13試合の平均視聴率が10.9%
(関東地区、ビデオリサーチ調べ)とふるわず、
「ナイター中継に対する視聴者の関心が薄れている」と判断した。
9月以降のプロ野球中継については、延長時間は未定だという。

毎日新聞:http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050806k0000m040032000c.html

(関連スレ 2005/07/29)
【野球】フジテレビ、巨人戦中継の延長を最大15分に短縮 視聴率低迷で異例の措置
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122626830/
2名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:42:11 ID:sJb5/eb10
2げっと
3名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:42:16 ID:JxhXfMLZ0
3
4名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:42:18 ID:q1dil1Db0
プギャー
5名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:42:43 ID:1JRw5Bpg0
それでも延長ありって馬鹿げた話だ
6名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:43:13 ID:JJbJsx4Y0
15分だけなら延長なんかやめてくれよ
7名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:43:28 ID:Awe5MU140
録画して4倍速でやってくれ
8名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:43:30 ID:q1dil1Db0
放送自体止めちまえばいいのに
9名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:43:40 ID:BZDbiGfR0
>>6
だよな
どっちにしろ中途半端
10名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:43:52 ID:3vobhIdW0
さすが売国TBSwwwwwwうぇっww
11名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:44:29 ID:hQLi76mE0
その15分でドラマやバラエティの好きな視聴者からどれだけ怒りを買っているか
まだ分かっていないようだな。
12名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:44:30 ID:1oLGLZOe0
いっそ1分とか
13名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:45:01 ID:wgEzTQ11O
だから時間か問題じゃねーんだって
オールオアナッシングなんだろ
14名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:45:44 ID:zrUgkiMw0
この際野球を短縮するとか
15名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:46:06 ID:Fs5R9rZ+O
夜中録画でええやん
16名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:46:51 ID:qX/rArZuO
TBSって9時以降面白い番組あるか?
17名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:46:51 ID:OCU40lMn0
追随、追随ばっかり。
18 :2005/08/05(金) 19:46:53 ID:+9LLfMdS0
リストラの前に窓際に送るようなもんだな
19名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:46:54 ID:bsaWMYtn0
巨人戦やめて親会社らしく佐々木炎上ショー放送しろ
20名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:47:19 ID:Zxjpsz/+0
延長なしにできない理由は何?
最下位争いで関心が薄れてるのに。
21名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:47:27 ID:hE/01cLy0
低視聴率によるナイター延長15分短縮の原因は裏番組の影響でしょうか?
1秒でも早く情報挑む!!
22名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:47:33 ID:/1K8bXUz0
TBSに限ってはあまり影響ないと思うが
23名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:47:59 ID:6Zuo4Z4k0
延長全部辞めると日テレが追随しやすくなるもん
放送の一番多い日テレへのいじめだな
日テレから延長やめるとは言えないし
24名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:48:02 ID:dq7/jiL/0
甘やかすからプロ野球がつけあがる

優勝にまったく絡まないチームの試合なんて放送しなくていいよ
25名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:48:04 ID:k1eby4V20
延長減も横並び・後追いかよ
26名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:48:13 ID:KqGUunRn0
15秒でいいよ。
27名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:48:43 ID:ghfj6hbI0
延長なんかやめりゃあいいだろうに。
あほさく
28名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:48:46 ID:q1dil1Db0
放映中止にできない理由は何?
29名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:48:46 ID:Zxjpsz/+0
次はテレビ朝日か?
30名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:49:25 ID:RgVrM1QQ0
>>20
しがらみと圧力
31名無しさん@恐縮です :2005/08/05(金) 19:49:33 ID:VbGgrLh80
昭和40年代に戻ったと思えばよい
32名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:49:49 ID:hU0QiVz80
ジブラとかw
33名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:51:02 ID:KAGbMAD20
他のまねしかできない主体性がないアフォ
34名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:51:40 ID:Ds0KffqO0
延長なしで、試合長引いたらBS-iとか使って放送すりゃいいのにな
観たい奴はちゃんとデジタルチューナー導入するって
35名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:52:53 ID:vI27mP9o0
テレ朝はあと2試合ぐらいしか中継がないから微妙だと思う。
フジとTBSはまだ結構中継が残ってる。
日テレは馬鹿だから短縮しないだろうな。
36名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:52:57 ID:hE/01cLy0
プロ野球巨人戦を絶対見よう!!特に関東地区在住の2ちゃんねらーは必ず見よう!!
37名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:52:58 ID:RRzFYyvT0
なんだかんだ言っても、メディアの上層部が野球世代の老害だから
野球撲滅には絶対ならないと思うがね。
38名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:53:04 ID:6u0+f4Rn0
BSのJリーグは楽しみにしてみてるんだから
巨人戦が総合からBSへ移動してJの放送を潰さないでくれ
39名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:54:11 ID:7vIni9180
早く野球とタバコを日本から根絶してくれ。
40名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:54:55 ID:LjrkdKrv0
野球の縮小は当然だけどN23も5分ぐらいに縮小してくれ。

筑紫の愚痴は週刊金曜日にでも書かせとけ
41名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:55:47 ID:6urr5gsI0
マネ、パクリ、時代錯誤の野球
TBSの馬鹿っぷりは犯罪レベル
煽りぬきでここは放送免許剥奪すべき。

それだけでも間違いなく日本がよくなる。
42名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:55:50 ID:B6GBrMvsO
なにこのラッパー?ふざけてるの?
43名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:57:24 ID:vI27mP9o0
フジの中継も相当人を馬鹿にしてるな。放送免許を剥奪しろよ。
昨日は犬かと思ったら今日は馬鹿ラッパーかよ。
44名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:58:19 ID:uHKyzLG4O
‐視スレはプロ野球中継を応援しています‐
45名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:58:35 ID:3vobhIdW0
フジテレビにモラルなどない
46名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:59:05 ID:WgRV7As80
だーからー、延長30分も15分も変わらんっつーの
47名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:59:13 ID:H7/9/Tnw0
>今季放送した巨人戦13試合の平均視聴率が10.9%
最近の数字は5とか6だろ。
48名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 19:59:39 ID:pzBiXFW4O
15秒延長でいいよ
49名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:00:29 ID:H7/9/Tnw0
昨日もフジがアンビリやめて野球放送したとたん、うたばんが16%も取ってたし。
50名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:01:45 ID:4ch8TiOa0

 次は日テレ
51名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:01:47 ID:EXUcEr6E0
なんで15分なの? 延長自体なくせ
52名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:02:06 ID:YivLi0vM0
いいんじゃないの?
後番組はいつ始まるかわかんないけど、
見たい人は見れば?ってスタンスだろ。
自分達で視聴者獲得を放棄してるんだから。
53名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:02:36 ID:ucJn3+De0
>>11
ヲタなんぞどうでもよいと思ってるのだろう
54名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:02:56 ID:we1Em8Hd0
ぷぎゃー
55名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:02:57 ID:obP5R2cx0
広島市民球場のミッキー君>>(笑顔の壁)>>>>馬鹿ラッパー
56名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:03:37 ID:FE4dQWyt0
うたばんに負ける野球(笑)
57名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:03:41 ID:b7jt/tSJ0
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  番組の合間にCMとして
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  15秒ずつ放送すれば
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  よかったんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
58名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:03:54 ID:hOGujJGV0
延長でなく中継自体を15分にしろ
59名無しさん@恐縮です :2005/08/05(金) 20:04:38 ID:4ii5COVS0
>>38
まったくだな。もう野球は日テレだけでいいよ。
っていうかNHKは国民の血税(受信料)で成り立っているのだから、
わずか5%あまりの野球信者のためではなく、残りの95%あまりの受信者のために受信料を有効に使って欲しいね。

巨人戦2試合分の放映権料で、MotoGPの放映権におつりがくるんだから。
60名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:05:13 ID:VvwibTe70
>>58
そこまでするんだったら中継自体なくせよw
61名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:06:23 ID:JFd1jip4O
だから延長なんかすんなよ
62元野球少年:2005/08/05(金) 20:06:41 ID:4jJoSKur0
野球、もういいよ・・・
63名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:06:53 ID:wT3HXfwC0
15分延長も中途半端だが、21時10分から始められても困るね。
64名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:06:56 ID:/uGUQzUa0
衛星デジタルでやればいいだろ
コンテンツ不足で困ってるんだろ?
65名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:09:03 ID:/nYIgCoA0
あーあ、フジが廃止しないから横並びだよ
66名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:09:07 ID:Mrevmlgt0
だからさ延長15分って意味ないから。
どうせなら野球中継を9時30分まで放送にしてくれ。
もしくは9時までで延長放送しないかどっちかで。
延長放送ってやるかやらんかわからんし中途半端に終わったりするから
本当に迷惑。
67名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:09:13 ID:vwVVAXav0
だから15分だったら最初から放送枠に入れとけと
あれほど言ってるだろうが。
68名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:09:35 ID:4ch8TiOa0

珍プレー好プレーだけやってれば?
69名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:09:36 ID:1o5KiHkA0
>>64
ヒント:地方局の数少ない(どころか下手するとほぼ唯一の)利権。
70名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:10:16 ID:4YR9nBr50
15分とか意味ねーよばか
どうせならもう試合開始から終了まで中継して局つぶれてくれ
71名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:11:31 ID:0Lf1Z7Sr0
延長なんてしなくていいよ、ビデオ録画が狂う。 延長はラジオにまかせておけ
72名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:11:40 ID:xi2bDUHh0
TBSは試合終了まで中継してイイのに
見たい番組ないし
73名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:12:11 ID:OaeJDuEN0
だから延長やめろって・・
74名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:13:07 ID:deYMsbHt0
88年の近鉄ロッテ9・11決戦のときはNステ潰して中継したりしたのに
時代は変わったな。
75名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:13:58 ID:ePwI61310
たかが延長で何ぶーたれてんだよ。
今時テレビを気合い入れて録画までして見る奴なんてクズ人間だよ。
76名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:14:31 ID:YvZXWrVl0
さっさと延長廃止しろ
77名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:15:59 ID:4YR9nBr50
じじいしか見てねえんだから朝9時からやれ、いくらでも延長していいぞ
78名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:16:10 ID:dq7/jiL/0
>>75
お前は暇人間
79名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:16:26 ID:v/NWYbdb0
あれ、フジって延長廃止したんじゃなかったの?
あれガセだったの?
80名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:16:54 ID:wcZjgqjX0
たかが延長で何ぶーたれてんだよ。
今時やきうなんかを気合い入れて見る奴なんてクズ人間だよ。
81 :2005/08/05(金) 20:17:12 ID:+9LLfMdS0
>>79
関西と名古屋の系列が大反発したらしい
82名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:17:31 ID:jwSsZIMZO
>>74
10.19だろ。
83名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:17:53 ID:SOHj8v8i0
延長自体無意味
視聴者のほうに目を向けろと
84名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:18:00 ID:PpSPuPDh0
昔からパ・リーグの試合を中継すると一桁だったでしょ。
野球の試合の数字なんて本来はこんなもの。
巨人教の洗脳がようやく解けたんだよ。
85名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:18:21 ID:BDqkQ/M10
「やったーなんとか逃げ切ったー!!」

こう叫んだのはとある地方特定郵便局長とその妻。

法案が通るか微妙だった期間は気が気でなかったと話す。
全く仕事無しで年収2000万、世襲制、法外な税金控除という「特権階級」の座がおびやかされるのでは、と気が気でなかった。
毎日何人もの「善良な一市民」になりすまし、中間派議員へ1000枚のハガキで法案反対を訴え、地元議員には脅迫で圧力をかけ続けた。
豪華なスーツで着飾り、我々の指定したインタビュー場所にベンツのSLクラスで乗り付けた局長とその妻は、「こういった地道な努力が廃案を導いた」、という確信を持っている。

「永岡議員はいびりすぎて死んでしまったけどオレ達にさからうとああなるという、いい見せしめができた」
満面の笑顔でその特定郵便局長は語った。
86名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:18:26 ID:1o5KiHkA0
>>75
気合い入れて録画するヤツは、最初から30分長く予約してるし、
毎日21時以降深夜までテレビの前にかぶりつけるニートは論外。

気合い入れてなくていちいち野球延長の可能性をチェックできない、
大多数の社会的生活を送ってる人間にとって迷惑なのが野球中継。
87名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:18:33 ID:A2XX4jnQ0
TBSは既にBS−iで最初から最後まで放送してるんだから
地上波の延長はいらんのじゃないか。
88名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:18:53 ID:DfQC/7KS0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
89名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:18:55 ID:zOVBFrqTO
>>53
今は野球のがむしろヲタ
90名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:19:09 ID:SevZ/Ef+0
サンテレビは神!!
91名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:19:44 ID:1o5KiHkA0
>>87
>>69
地方局の反発さえなければ、もっと早くプロ野球中継はBSやCSに隔離できてた。
92名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:20:08 ID:EKnBgeNn0
おいおい、中途半端なことするなよ
93名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:20:15 ID:qKJPdlZf0
BS-iがあるから
地上波は延長不要だ
94名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:20:21 ID:RgVrM1QQ0
今の野球中継はこういうスタンスなんだよ。だからOK。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
>今夜からは、ナイター祭りでヤクルト・巨人戦3連戦。
>5回終了時には、花火が打ち上げられる。
>神宮球場近くで見られますよ!
>視聴率にこだわらない中継をしまっす!
95名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:21:56 ID:4YR9nBr50
ビデオの最初におっさんらが棒振り回してる
96名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:22:24 ID:Ltvuhot/0
昨日のミッキー君は成功だったと思う。
97名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:23:19 ID:UvGv0qtl0
地方局ってのはローカルの素人がはしゃぐだけの「番組ごっこ」でまともな番組を潰すしか出来ないくせに
さらに足を引っ張るのか
98名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:25:17 ID:WEr2WH5q0
理科教師が悲しむな
せっかく原爆を使ってまで要求した2大条件の一つなのに
99名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:27:20 ID:yzN6P0OP0
>「ナイター中継に対する視聴者の関心が薄れている」と判断した。

お早い判断だね 売国以外は思考停止
100名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:27:32 ID:zX37e2KT0
野球もダメ、Jも相撲もVリーグも。
CDもダメでドラマも映画もダメ、洋画は世界的にもダメ。
携帯はツールだから除外とすると、一体何に金が流れてるんだろう。
101名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:27:35 ID:xbf7CWZl0
もう中継自体やめろ。
102名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:28:13 ID:WqVyK9Vq0
糞豚ゴミカス野球各局で大人気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:28:48 ID:m0NwpZmx0
佐々木氏ね
104名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:29:08 ID:687C6cSv0
>>100
外人投資家への配当
105名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:29:18 ID:deYMsbHt0
>>100
貯金とか。マジで。
106名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:29:21 ID:cErWmJ4g0



  TBSもキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!
107名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:29:27 ID:ePwI61310
>>86
単にラテ欄の上を見るだけじゃん。
間違うのは、注意力散漫なバカ人間だよ。
108名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:29:29 ID:50DaBlT9O
野球はキューピー3分クッキングの枠でいいよ
109名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:29:38 ID:A2XX4jnQ0
>>100
パチンコ、韓流
110名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:30:15 ID:xqJGPtk30
ヤキウm9(^Д^)プギャーーーッ
111名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:30:16 ID:CBVXp/et0
SMAPって音痴だなwww
112名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:30:39 ID:ey6mz6DB0
20:45から15分の延長ってことだよな、な?
113名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:31:02 ID:RgVrM1QQ0
>>100
パチンコ
114名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:31:28 ID:q5tZjxHe0
こらまた中途半端な・・・
延長放送ぐらいスパっとやめろや。
視聴者にとっては延長するかしないかという問題であって、
こんなの焼け石に水にもならん。
115名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:31:34 ID:L3scM6xO0
>>100
「患者男」
116名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:31:35 ID:xqJGPtk30
ナイター中継に対する視聴者の関心が薄れている
ナイター中継に対する視聴者の関心が薄れている
ナイター中継に対する視聴者の関心が薄れている
ナイター中継に対する視聴者の関心が薄れている

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:31:41 ID:iHf/H/4l0
おいおい今日も100万勝ってるよw

競輪で2日間で400万稼いだ男 MICHAEL ◆3HioLDbjnQ

統一予想スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1122790645/


http://blog.livedoor.jp/tekichu3rentan/
MICHAELブログ
118名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:34:24 ID:yiFUaVaO0
>>74
10・19な
119名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:35:22 ID:1o5KiHkA0
>>107
ヒント:毎週予約
120名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:37:12 ID:zua1Y3dm0
この際放送時間じゃなく座布団を4から3に
短縮しろや。
121名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:37:31 ID:Vnkfldxo0
最近は「スポンサーのご好意により延長します」て言わなくなったな。
122名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:37:54 ID:tCjwhHBN0
MBSとかCBCのテレビ局は反発しなかったのだろうか?
123名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:38:09 ID:71fGWdhF0
15分なんて半端に延長するぐらいだったら
ゼロにしろゼロに。
124名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:39:05 ID:/+HGyBv+O
学生時代地味で女子から馬鹿にされてたようなキモ顔の腹出たおっさんがやる猿真似球遊び
125名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:39:08 ID:e4esxOoc0
15分短くなれば平均視聴率が上がる。

  プ  ロ  野  球  人  気  に  死  角  無  し
126名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:40:07 ID:deYMsbHt0
U局のリレーナイターを復活させればいい。
東京ならMXで。
127名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:40:59 ID:Pm1vNkAT0
HBC,TBC,RCC,RKBはどうなる?
128名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:42:47 ID:DxihItoY0
15分に編集して放送しろ。
プロ焼きうなんて誰も見てないんだから。
129名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:43:03 ID:e5IeWpTX0
っていうかウンコ巨人なんて延長しなかったらいいんだよ
優勝争いの試合の時は無制限にやればいい
130名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:43:36 ID:RgVrM1QQ0
>>127
巨人戦差し替えの場合、無論地方局も同じように9時9分までの延長になる。
逆に、8時半に終わっても、巨人戦が延長なら連動して延長な。
131名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:44:13 ID:1o5KiHkA0
>>125
延長完全になくすと、次の番組待ちでだまされて見る連中の視聴率稼げないもんなw
132名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:51:19 ID:/L7ZpOUb0
10%って昼のドラマくらいかい?
133名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:55:23 ID:kcRHOgGQO
野球のルールを変えれば(・∀・)イイ!!のにね。
時間制にして、1回の表60分、裏60分
これなら延長の必要もないし…
スコアが58-35とかになっちゃうけど、問題ないっしょ(w
134名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:56:04 ID:QdqgRCh0O
>>121
ファールボールも追わなくなったなw
135名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:56:19 ID:Quf3emB50
だから中継延長やめれと
136名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:57:27 ID:s/j8dHaq0
2画面にさらせ
137名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:58:17 ID:1o5KiHkA0
>>133
野球みたいにチームもしくは選手ごとの持ち時間制にすりゃいいんだよ。
138名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:58:46 ID:1o5KiHkA0
>>137
まちがえた。
「将棋みたいに野球も」って書こうとしたんだ。
139名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 20:58:48 ID:ScmLq85c0
関心薄れてるのに延長する意味
140名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:01:37 ID:qNJngeXE0
つーかフジって延長無くすって言ってなかったか
141名無しさん@恐縮です :2005/08/05(金) 21:02:25 ID:7lCzds6A0
打ち切れよ糞局

142名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:02:53 ID:GRCZCuCHO
後番組待ちとしては、10分も30分も変わらんのだけど、、、
延長するかしないかであって、延長時間そのものは関係ない。
それと、あのウザいテロップ出すなよ。邪魔なんだよ。
143名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:05:08 ID:1o5KiHkA0
延長なくす報道は、野球中継守旧派か反対派の仕業かはわからんが、
世間や業界内部の反応を見るために、意図的に流したリーク情報だと思われ。

日○経新聞の1面は、そのために存在すると言っても過言ではない。
144名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:07:42 ID:K1JUSudt0
前日の試合を編集して流せばいいよ
そうすれば枠に収まるじゃんwww
145名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:09:22 ID:0jjCVepE0
15分ってふざけてるの?
146名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:10:39 ID:2FfPq+f40
だから15分も30分も後番組の視聴者の怒りは同じだから
147名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:12:45 ID:4VMUxrnG0
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


148名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:16:11 ID:0e6wBw/JO
野球ファンにも野球アンチにも受け入れられない中途半端な延長時間。
149名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:19:43 ID:4CfSJ89X0
たった15分の短縮でどの視聴者層が納得するんだ?
それともスポンサーが納得するのか。
150名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:20:38 ID:dOkF88qN0
野球よ、頼むから消えてくれ
151名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:22:00 ID:zAkCYPQ90
どうして意味のないことするかな
15秒くらいにしろよ
152名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:24:41 ID:OtSuG7lP0
2ストライク後のファールもストライクとカウントし
必ず6球以内で1打者終わらせるようにしろ
153名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:29:22 ID:yQZZLKnDO
だから何度もいうとるやろ!とにかく5分刻みの延長やめろ!
15と決めたのなら、それを固定しろ 10分とか5分の延長は絶対にやめろ
154名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:30:30 ID:QIMeM8C70
あとはラジオによるスポーツ中継をやめてくれるとうれしいね
155名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:31:53 ID:Pm1vNkAT0
>>154
日曜日の夜も一部地域は野球中継をやめている。
関西ではKBS京都が実施しています。
156名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:36:01 ID:dY8odkkh0
いい傾向だ
157名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:36:02 ID:gQK30/ct0
銀行を横並び と偉そうに批判する特権階級マスコミ様
おまえら蛆虫こそ横並びだろうが 
延長短縮ではなくプロ野球放送中止を打ち出してみろや
158名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:36:11 ID:jFAK4tZV0
延長はよくないぞ。

番組がずれる。 延長の日とない日を決めろ。ローテーションを読んで投手戦か乱打戦かでわかるだろう。
159名無しさん@恐縮です :2005/08/05(金) 21:37:08 ID:7lCzds6A0
落ち目局じゃ意味ない
160名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:39:41 ID:1JRw5Bpg0
野球というものは日本の国民性に合わない。日本から一掃しろ。
161名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:41:24 ID:ee5/3oJq0
20時半前後の攻撃終了後にニュースやってから
21時までやればよいのだが
162名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:41:59 ID:ee5/3oJq0
>>158
いわゆるクロスネット局は昔やってたな
163名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:42:38 ID:w4Uv4E8u0
でも15分でも短縮してよかったよ。イライラが半分減った
164名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:42:45 ID:qmxUuPZB0
08/04木 P+α

18.3% 22:10-23:04 CX* 木曜劇場・電車男
16.6% 20:00-20:54 TBS うたばん
16.4% 21:10-22:04 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
14.9% 19:00-19:58 NTV 天才!志村どうぶつ園
14.3% 23:10-23:39 CX* VivaVivaV6
13.7% 22:00-23:09 NTV ダウンタウンDX
12.3% 21:00-21:54 NTV 新どっちの料理ショー
11.7% 21:00-21:54 TBS 幸せになりたい!
11.3% 22:00-22:54 TBS 女系家族
10.9% 18:55-19:54 TBS もくげき!
*9.3% 19:58-20:54 NTV 金のA様×銀のA様

*8.7% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ラストサマー」
*8.1% 19:03-21:04 CX* BASEBALL L!VE2005「広島×巨人」
*7.8% 19:30-20:54 TX* TVチャンピオン
*6.0% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG
165名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:44:51 ID:sLkhLT2vO
>>163
ドラマ録画してたら、オチだけ切れるけどなw
166名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:45:07 ID:4VMUxrnG0
野球消えろ
167名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:45:43 ID:M3rG7PID0
15分程度しかしないならやめろよw
録画面倒なんよ
168名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:45:59 ID:qmxUuPZB0
悪いのは球団です。テレビ局ではありません。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/30(土) 11:06:20
もうひとつ言えば、最初フジは延長そのものをやめるつもりだったらしいが、
主催球団(ヤクルトしかり中日しかり阪神しかり)からクレームがついたらしく、
それで15分延長ってことに落ち着いたらすい(ガイシュツだったらスマソ)
169名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:47:09 ID:mmrWRp0E0
以前は一時間延長とかやってたのに
やきゅうはここまで墜ちたのか…
170名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:47:12 ID:M3rG7PID0
>>164
8.7% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ラストサマー」

糞映画以下かよ
171名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:48:01 ID:zAkCYPQ90
>>164
ダンボール王より上だったのか
172名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:54:15 ID:jKHPBkNxO
時間を八時から十時にできないの?
編集を駆使すれば最初から最後まで出来るんじゃないか?
173名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 21:59:59 ID:lpjNiIKE0
きっと次の番組を見たい人が我慢して15分見てくれるのを
期待しているのでしょう。せこい考え。
174名無しさん@恐縮です :2005/08/05(金) 22:01:41 ID:7lCzds6A0
まあオフになっても糞番組連発だろな
175名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:03:41 ID:HKFB00eF0
21時からの番組は通常通り放送して、中継できなかった分は23時から好きなだけ放送すればいい
176名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:04:32 ID:AJlQccnU0
なんで、すんなり延長無しにできないのかね
スポンサーが焼き豚だから?
177名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:04:54 ID:RgVrM1QQ0
民放が出資してCSに野球チャンネルを作れよ。そんなに金かかんないだろ。
178名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:06:05 ID:1o5KiHkA0
179名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:07:55 ID:zAkCYPQ90
延長をやめることがこんなに大変だとは思ってもみなかったな。
折角導入した延長するためのシステムの
償却期間が終わってないとかだったりして
180名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:11:55 ID:38AHltx30
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   やきうの お墓をつくってるねん
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
181名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:12:07 ID:lOqjs88b0
電車男の放送遅れるのかなと思って9時ちょっと前にナイターを見た。
「放送を延長してお送りします」と言った直後、ゲッツーで終了。
ちょっとだけ笑った。
182名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:13:33 ID:38AHltx30
          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
                          `''''""`~"" `~~ ̄
              なんで やきう すぐ死んでまうん?
183名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:16:46 ID:QEl70CTY0
野球は6回くらいまででいいんじゃね。
9回もしつこいよ。
184名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:18:43 ID:L42BrK9G0
日テレはそう簡単に巨人中継を切れないからTBS、フジ、朝日が一斉に
中継やめれば日テレを潰れる寸前まで追い込めるぞ。
185名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:19:14 ID:m0NwpZmx0
カモンカモンヘイ♪
186名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:20:14 ID:q1dil1Db0
やきうなんてやってないで、19時からほたるの墓やれよ
子供に配慮しろ
187名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:20:21 ID:Ft9yIzJtO
野球
パチンコ
タバコ


↑ファン層がかぶってるお^^
188名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:21:17 ID:FCwEki9p0
よく「野球は2アウトから」って言うけど、だったら毎回2アウトから始めればいいじゃん。
189名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:21:25 ID:2NQ70JHv0
つーか、野球中継自体放送しなくて良いから
190名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:21:58 ID:JIWamL/s0
>>184
日テレを生かさず殺さずだから民放各局は野球中継続けるよ。
191名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:23:38 ID:B6GBrMvsO
>>188それだ!
192名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:24:31 ID:JL+Gmirh0
読売終焉の序曲か
193名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:24:38 ID:jBkx8+Nj0
(・∀・)いいことおもいついた!!
きっちり二時間の枠に収まるように、編集すればいいんじゃん。
どうせ無駄なシーンばかりなんだし。
194名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:26:14 ID:qth6cJ4Z0
なんでこう中途半端な事するかなぁ
視聴者にもプロ野球側にもいい顔したつもりだろうが
どっちからも反感しか返ってこないぞ
195名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:27:02 ID:dkG0q40k0
そもそも何故もっとスピーディに試合を進められないのか??
196名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:27:57 ID:q1dil1Db0
>>195
あの間がいい、とか、とぼけた意見があるらしい
197名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:28:19 ID:4e7Y9mnK0
>>57
ネタだろうけどマジレス、それいい方法だと思う。
番組中のCM枠で30秒くらい、ダイジェストで途中経過流せばちょうどいいよ。
このダイジェスト目当てでドラマ見ない野球ファンもドラマ見るじゃん。
3%くらいアップするんじゃないか?。
198名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:31:26 ID:fi+v0+6D0
延長15分といっても、9時5分くらいで終わったな
巨人も負けてたし何の文句もない
199名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:31:53 ID:U9RJQfzT0
どうせ延長するなら15分延長してくれよ。
21時10分から開始なんて中途半端すぎて番組の流れも数字の流れも悪いよ。
簡単録画も15分置きににやるんだから。
200名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:31:55 ID:LrI1wEnxO
トーナメント制にしろ。
一試合5回まで。デッドボールは一点。
顔に当てられたらコールド勝ち。
ファーボールは二塁打。これで解決
201名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:35:08 ID:D6/HjaU10
最大放送時間を15分にすればいいのに
202名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:38:06 ID:WSdO1J2k0
つーかナイターなんて深夜に15分のハイライトで十分だろ
203名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:39:22 ID:KX3lOPjs0
野球中継最大15分延長ではなく
逆に野球中継最短15分短縮とかにはしないのかね?
204名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:40:08 ID:odZnYJcx0
もう延長やめろよ。鬱陶しい。
205名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:42:35 ID:HKFB00eF0
今はどうか知らんけど、以前は8時49分ごろにゲーム終了したのに、
9時5分とか10分まで延長してたことがあった。
206名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:44:19 ID:UJro18fV0
おまいら、普通にGJって言ってやれよwwww
207名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:44:45 ID:dk9sHBeJ0
今日フジ延長しなかったよ?
208名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:49:01 ID:EsJnJRzM0
野球をビデオで録画して見るとアッと言う間に見終わるw                     
トリビアに投稿しても不採用だろうなwww
209名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:50:51 ID:EGvIiP7+0
視聴率うんぬん以前に巨人弱すぎないか?
それとベンチの雰囲気とか堀内・清原・元木とか雰囲気も最悪じゃないの
210名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:52:46 ID:I4zvoeeH0
夜中のテスト放送の時にやれよ
211名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:54:17 ID:UJro18fV0
つーか、マジでなんで録画じゃないの?
昼にでもやって録画編集したのを流せばいいじゃん
なぜ生にそんなにこだわるんだ?
212名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:59:30 ID:0Lx39r+wO
野球はサッカーと違って、録画で見ても意味ないよ。

これであとは日テレだけか。ほんと日テレは災難だなw
213名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 22:59:40 ID:odZnYJcx0
後番組待ちを取り込んで
少しでも視聴率上げようって魂胆だろ。
野球関係者ってホント糞だな。
214名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:02:07 ID:M9pPTn7u0
だからなんで延長すんだよ
やめるならきっぱりやめろよ。中途半端だなぁ
野球関連の人たちって決定的に世間を読む力が不足してる
215名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:03:56 ID:DgYuy6U30
間が長くて飽きるから
投手が投げる前にアナウンサーがカウントダウンしたら?
「5秒前!3・2・1!」ピュッって
プレッシャーかかっていいじゃん
216名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:05:40 ID:I4zvoeeH0
野球よ、さよなら〜
まるで演歌のようだ。
217名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:10:41 ID:qGYJi9Zy0
2 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 12:40:58 ID:qt/XsrO80
月間視聴率推移
      3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  平均       前年比
1999      21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 VR    
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5 VR     ▼1.8
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 VR     ▼3.4
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2 VR     △1.1
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1.   9.8       14.3 VR     ▼1.9
2004      15.0  14.6  13.6  11.0.   8.7.   8.8.   9.7  12.2 VR     ▼2.1
2005      12.9  13.0  10.1.   8.5.   6.7   *.*   *.*  11.1 加重平均 ▼1.1




こんな糞番組放送するなよ
218名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:15:25 ID:FE4dQWyt0
プロ野球はもう産業廃棄物
219名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:16:53 ID:J5qy8O8w0
それでも少しは延長するのハゲワロス
220名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:18:25 ID:va2kwz2M0
>>155
ラヂヲ大阪はもっと凄いナ
221名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:25:30 ID:Lzk7wZbq0
このまま無くなっちまえ野球なんて無駄無駄無駄無駄無駄無駄
222名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:27:41 ID:WSdO1J2k0
野球は削除されたんだろう?
223名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:36:20 ID:HKFB00eF0
四年くらい前は、視聴率が10%を割っただけで、ニュース速報のスレでもお祭り騒ぎになってたのに
224名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:49:54 ID:71XZAEQi0
15分とか中途半端なことやってんじゃねーよ
放送自体中止にしろや糞テレビ局ども
225名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:51:29 ID:DDUKAQsV0
放送時間20時ー22時にしろや。
226名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:51:45 ID:va7ZMPgb0
キッカケはできたから
むごい事になりそうだ
227名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 23:53:14 ID:uHKyzLG4O
このスレが伸びないのか…
228名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:00:08 ID:4WJJfsoJ0
高校野球みたいにスピーディにやる
審判には一切文句いわなけりゃ

2時間半でおわる

打者の左右でいちいち交代するからいかんのじゃ
229名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:05:18 ID:s3jF8WHL0
間を楽しむスポーツ(笑)
230名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:12:14 ID:3Cq9zR8M0
削除野球なんてオッサン&関西人しか見てないだろw
231名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:13:03 ID:6Awe3Mz00
3時間延長するのも1分延長するのも一緒だよ
後の番組の時間が変わるって点では
232名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:15:32 ID:h4Q0INEN0
中継延長予定を15分短縮することは、TV局にとってかなりの経費削減になる。
あくまで視聴率減による、CM(収入)の減少を予想したためであって、
15分短縮は球団や視聴者に配慮した結果じゃ全然ないよ。
233名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:15:37 ID:ItN2oiT/0
15分短縮なんて中途半端。
延長は試合終了までにするか、延長は一切しないかのどちらかにしないと。
234名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:20:39 ID:00vjUPcP0
15分ってのは、その回の攻撃終了までとかを見越しての分数なのかな
235名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:22:21 ID:TtrJQpr60
今日のフジテレビ、9時9分ぐらいに放送終わるのな。
そりゃ15分延長で9時15分に終わるわけないんだけどさ、
こんな中途半端な延長誰から見ても不愉快なんだけど。
236名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:22:38 ID:tcKwOkZB0
野球に興味がない人はホント野球中継は迷惑だよね!
特に特別視聴率が取れるってワケじゃないし。
もうね野球のせいで見たい番組が見れないわ延長で後の番組には迷惑かけるは
もう大迷惑だよ!!
237名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:23:12 ID:UEFOQgfH0
まぁ今回の15分はフジにならっただけだろ
フジが延長中止してたらこtbsも中止してるだろ
238名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:23:17 ID:fjmakt+P0
TBSがさんざん金融を叩いてたとき使った言葉が「護送船団方式」


239名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:25:14 ID:I5d1loCo0
月間視聴率推移
      3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  平均       前年比
1999      21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 VR    
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5 VR     ▼1.8
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 VR     ▼3.4
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2 VR     △1.1
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1.   9.8       14.3 VR     ▼1.9
2004      15.0  14.6  13.6  11.0.   8.7.   8.8.   9.7  12.2 VR     ▼2.1
2005      12.9  13.0  10.1.   8.5.   6.7   *.*   *.*  11.1 加重平均 ▼1.1
240名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:25:53 ID:m1Bs8SK40
だから何度も逝ってるように、視聴率重視なら16;20開始にしろと。

3時間で19:20 大体、3時間半だから19:55に終わるだろ。
18:50からダイジェストを放送して、19:10から生放送。で一時間で終了。

どうせ観客入ってないだろ。 平日いけない客が土日に集まるから、土日は満員になる。

土日にチケット取れない香具師は、平日を狙うようになる。
241名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:26:16 ID:f4Peuj910
これははじまりにすぎない
242名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:26:16 ID:Z2/2QOC00
どーせ1部の奴しか見ないから深夜か早朝にしろよ  もーゴールデンはいいだろ
243名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:27:19 ID:f4Peuj910
しかし、ホントに追随するしか出来ないのな。
絶対裏になんかあるよ
244名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:27:39 ID:iXVW9lji0
ニュース番組のキャスターも
早く帰れるから喜んでるだろうな。
245名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:36:45 ID:s3jF8WHL0
ジジイとプーしか見てないんだから昼間にやれよ
246名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:39:22 ID:2E5f9u0e0
延長自体がうざいと思われてるのに、中途半端に15分延長なんてテレビ局は何も視聴者のこと分かってないね
もっと言えば中継自体がうざがられてるのを分かってない
247名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:42:10 ID:f4Peuj910
                 ___
               // ̄ ̄ ̄ヽ
              .| |      `,
ノ"""ヽ    __    | !   , / \、
|   ヾ ノ⌒   ""- i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})
\   ::;;;::       ;( 6 ゚ 。`ー '( ) -' 
  ヽ :::          |   /"ヽエェェェヺ
    ̄ヾ            ‖ ::::::::::::::| ‖
   .  |            .::‖:::::::::::::::::::| ..‖
      |;;        ::::‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_‖
   .   |;;     ::::    ..‖;;__---==;;;; ]
      |;;    _  :: :::;;;;;彳≡≡≡≡;;彡
       ヽ ;;;ノヽ ::::::::;;;;;;;; ミ≡≡≡≡彡
         |.;;;「 《 ::;;;;;;==.....ミ≡≡≡彡
       . | ヽ .. ゝ ;;;;;| ..ヾ:;;;; |
        |  |  | :;;;;|  | ::: |
        "::;;;ノ  | :;;;| .. / ::;;/
            ヽ _;;ヽ ;; ;;;ノ
248名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:43:06 ID:DDEo44Fm0
とりあえず関東は中継なしでかまわん
249名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 00:43:09 ID:7Jfv01WA0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://maruko1192.ameblo.jp/

Jリーグの観客動員数を語るblog
http://giggs.ameblo.jp/
250名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 01:00:55 ID:EUCPn5OM0
延長するなら、せめて後の番組開始時刻を常時表示しておくぐらいの配慮は必要やね
251名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 01:03:25 ID:NRcKlzr30
野球が嫌われてるんじゃない。放送延長が嫌われてるだけだ。
しかも年に数度じゃなくてほとんど毎日。
252名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 01:15:53 ID:vj/B4iFT0
>>250
日テレなんかはさすがに
webで分かるようにしてあるよな。
253名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 01:50:07 ID:Kgw+kQYp0
ベイの親なら、TBSは巨人戦うんぬんじゃなくベイスターズ戦放送するなら
責任もって最後まで放送しろよな
254名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 02:04:26 ID:4tmw1qzu0
数年前、甲子園での長嶋の最後の試合をTBSだかフジだかが中継して
それを延長しなくて抗議がすんごい来たのに数年でこれですか。
恐ろしいね。
255名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 02:08:53 ID:JaYdTb8u0
結果を出すテロップもいらないよ
地震ならまだしも
256名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 02:09:44 ID:NRcKlzr30
>>254
21時ちょっと前になったらテレビ局に
「この後の放送予定を教えてください」ってみんなで電話かけまくったら
放送延長もやめるかも。
257名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 02:21:01 ID:CTJGUjBN0
こんなんだったらサッカーセリエAとかプレミアリーグ流せばいいのに
258名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 03:22:00 ID:F5gy28cF0
>>254
空気読めって事だろ。
野球も長嶋もまったく興味がないが、
注目度が高くて高視聴率がみこめるなら最初から時間とりゃいい。
サッカーの話なんてしたくないがサッカーはそう判断して放送してるんだろうし。
世間的に注目度の低い試合は深夜や録画中継にしてるじゃん。
毎日生中継、消化試合でも延長ありなんて馬鹿げてるよ。
259名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 03:33:25 ID:pmwVxY4i0
もう中継自体やめてしまえ
260名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 03:37:23 ID:6taooFMOO
非常にいい傾向だな。
過去、ナイター延長のために一体どれだけの時間とビデオを無駄にしたことか。
もう正直2時間も中継しなくていいよ。
261名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 04:32:33 ID:/8zhUNn4o
放送時間に合わせて
台本つくれ
262名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 04:46:30 ID:777HerB80
五輪も影響してんだろうな
あれだけ大騒ぎした癖にあの体たらく
それを攻めようともせず、強引に持ち上げたマスゴミ
大金使って絶好の逆宣伝だったからな
263名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 04:53:23 ID:VbwtxkwL0
>>262
結果とそれに対する選手/関係者/マスコミの対応も痛かったが、
参加国数の少なさにより、野球の世界の狭さを晒し、
五輪本番なのにも関わらず閑古鳥の鳴く会場により、欧州での野球不人気を晒したのも何気に痛い。
挙句五輪から削除されてしまったわけだがな・・・。
264名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 05:04:56 ID:N4piMrwC0
誰が頭切れ足切れの放送を好き好んでみるんだ?
あんな放送しかしなければ視聴率が取れないのは当たり前。
視聴者大多数が不満な放送なんだから。自業自得。
265名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 05:58:35 ID:y2vF4I/d0
どうして延長する必要があるのか
なぜ放送する必要があるのか
266名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 07:01:16 ID:QZkByJMW0
プロレスみたいに放送時間終了間際にぴったり試合が終わるようにルール変更汁
267名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 07:38:18 ID:z76BEulz0
つーかそもそもテレビすら誰が見てるのか分からんのだが何か?
268名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 07:39:03 ID:hJ3vlWDaO
なんだ?
15分短縮ってのは?
中途半端な事やらずにバッサリイケよ
269名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 07:41:50 ID:TQAZG9Qf0
スポーツニュースで結果流せばそれで十分じゃないの。
試合自体放送する必要なし。
270名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 07:55:26 ID:kxDFG+FN0
誰も見てないんだから野球放送さっさと打ち切りにしろ
まじでつまんねーから野球
271名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 07:59:02 ID:c3wWzVwb0
延長以前に10%すら取れる見込みのないソフトは一体いつまで放送するつもりなんだよ?
272名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:09:57 ID:0Vg8EWRJ0
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 65.6%
273名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:18:03 ID:QB3Iw3JaO
30分の延長でもおわんないのに、15分だけ半端に残して何がしたいのか。
まあ、それ以前に見ないけど。
274名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:21:54 ID:haceV50N0
延長に備えて長めに録画しとけって人は

・録画保存(テープ/ディスクに2〜6話保存)
・複数局でちょうど時間差で始まる番組の視聴録画
(21-22:フジ 22-23:NTVなど)

このケースを想定してないのか
五輪やサッカーW杯など人気番組ならともかく
不人気番組の延長のためにあとで編集しろとか
Wチューナ機能のある機器を買えというのは傲慢に過ぎる
275名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:30:02 ID:n0D+dSVP0
こんなに視聴率悪いのに放送打ち切りにもならないどころか
延長を廃止にすることすらできないのか
本当に野球はマスコミに守られてるな
276名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:31:22 ID:ZiT1dPm10
じじばばしか見ないのに〜〜〜〜!
もう少しファンの事考えてやれよっ!!!
夜9時には寝るんだジョ!!!
朝5時から
やらんか馬鹿者!!!!!
277名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:32:55 ID:T+vxvXo/0
試合数も周に1回だけにしろ
278名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:33:04 ID:gMEiZH7q0
Jリーグ人気に死角なし
279名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:37:33 ID:ZiT1dPm10
夜9時には寝るんじゃバカモン〜〜〜!
若者にチャラチャラ媚び得るな!!
朝5時からやらんか!!!!!!
280名無しさん@恐縮です :2005/08/06(土) 08:37:50 ID:Jpb1ANm50
5位で既に消化試合モードなのに8%とる巨人はまだまだ自力あります
281名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:39:31 ID:oVokqcXP0
>>275
勘違いしてないか?

過去の巨人戦に比べ悪いだけ。
たいていの番組なんかよりははるかに高視聴率なわけだが?
282名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:40:05 ID:CeCpF+eW0
>>1
いっそ、放送時間を15分に短縮してダイジェスト映像だけを流せばいいのに。
283名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:40:50 ID:+0pMPUY10
日テレのアナ「きのう巨人戦やってましたっけ?」
284名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:43:01 ID:Gy74Qm610
>>281
テレ東のアニメにも負けてるぞ

08/03水 P+α

21.3% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
19.8% 20:00-20:45 NHK ためしてガッテン
19.4% 19:00-20:54 CX* 海筋肉王バイキング・夏休みプレミアム!!
18.9% 20:12-22:24 EX* 東アジアサッカー選手権 男子「日本×中国」
17.2% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
16.2% 22:00-22:54 CX* 水10!
15.5% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
15.1% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
14.1% 22:24-23:40 EX* 報道ステーション
11.7% 23:45-24:40 EX* Matthew's Best Hit TV +
11.3% 23:00-23:30 CX* 空飛ぶグータン〜自分探しバラエティ〜
11.2% 21:00-22:48 TX* 水曜ミステリー9「"約束〜いつか虹の向こうへ"」

 8.8% 18:30-20:00 EX* 東アジアサッカー選手権 女子「日本×中国」
 8.5% 21:30-23:24 TBS 水曜プレミア 映画「スペシャリスト」
 7.6% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ
 7.3% 22:00-22:54 NTV 水曜ドラマ・おとなの夏休み
 7.2% 19:00-20:55 TX* 映画「劇場版NARUTO-ナルト-大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!」

 5.6% 18:55-21:24 TBS 野球烈闘2005「広島×巨人」
285名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:43:08 ID:YvvnjK/gO
昨日のフジのジブラとかもひどかったな。
実況の三宅が、立ち見もいますって言ってたけど、ガラガラだったしな。
286名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:44:04 ID:XzTcrJ7s0
立ってみてた人が居るっていうだけなんじゃ
287名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:48:14 ID:ZiT1dPm10
巨人もう辞めちゃえよっ!清原早く死んじゃえよっ!
だってイヌ以下なんだも〜ん!!
ぜぶら?じぶら?知らね〜〜よっ!!誰だよっ!!
ぜぶら以下だぜ
もう野球界終っちゃえよっ!!
お叔父ジにはぜぶら?なんかわからんんぞよっ!!
288名無しさん:2005/08/06(土) 08:48:27 ID:GDiX1t8r0
TVの視聴率が悪くて地上波打ち切りの危機とかあるのに、野球の解説者の連中とかって何の危機感もなく暢気にやってる気がするんだけど。
中継がなくなれば解説者の仕事とかも無くなるとか危機感ないのかね?
TV局が球団を持ってるから完全撤退はありえないとかいろいろあるんかな。
289名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:53:10 ID:phvefS0s0
>>281
記念カキコ
290名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:53:58 ID:lD5Y6K8l0
281 :名無しさん@恐縮です :2005/08/06(土) 08:39:31 ID:oVokqcXP0
>>275
勘違いしてないか?

過去の巨人戦に比べ悪いだけ。
たいていの番組なんかよりははるかに高視聴率なわけだが?
291名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:56:13 ID:ZiT1dPm10
ヤクルトも考えろよなあああああああああああああ!
ぜぶら・って誰だよっ!知らねええええよっ!
あきらかに一人浮いてたジャン!みんな退いてたジャン
寒すぎる・・・・・・・だからイヌの方がよかったのに
野良犬いっぱい集めて放し飼いにすれば良かったのに・・・
清原vsノラ・・見たかったのに・・・
視聴率とれたのに・・・・・・・・・・
292名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:56:39 ID:As0DN6gj0
延長の何が不評かってことがまるでわかってないな。
ほとんどのヤツはビデオの予約がずれるからいやだって思ってるのに、
15分に短縮したところで意味はない。
オールオアナッシングなのに・・・
293名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 08:59:19 ID:phvefS0s0
冗談抜きで、バレーやK-1みたいに録画編集済みの生放送風中継にしたらどうだ
294名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:01:12 ID:hPwq+7sW0
>>284
そんな、5.6なんていう最低の視聴率の日を比べるのはよくないな。

08/04木 P+α暫定
18.3% 22:10-23:04 CX* 木曜劇場・電車男
16.6% 20:00-20:54 TBS うたばん
16.4% 21:10-22:04 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
15.1% 21:00-21:54 EX* 木曜ドラマ・菊次郎とさき
14.9% 19:00-19:58 NTV 天才!志村どうぶつ園
14.7% 20:00-20:54 EX* 木曜ミステリー・新・科捜研の女
14.3% 23:10-23:39 CX* VivaVivaV6
13.7% 22:00-23:09 NTV ダウンタウンDX
12.3% 21:00-21:54 NTV 新どっちの料理ショー
11.7% 21:00-21:54 TBS 幸せになりたい!
11.3% 22:00-22:54 TBS 女系家族
10.9% 18:55-19:54 TBS もくげき!
*9.3% 19:58-20:54 NTV 金のA様×銀のA様
*8.7% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ラストサマー」

*8.1% 19:03-21:04 CX* BASEBALL L!VE2005「広島×巨人」
*7.8% 19:30-20:54 TX* TVチャンピオン
*6.0% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG
295名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:01:25 ID:ZjMMyitW0
動物番組にしろって
296名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:02:13 ID:GZreWRlW0
>>294
8%・・・・・
297名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:02:17 ID:UJkplLik0
どうせTBSはろくな番組無いんだからスポーツ中継くらい最後までやれ
298名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:03:27 ID:kbQbeTvZ0
8.1%を自慢してどうするw
299名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:05:20 ID:F1CmBTAO0
オールスター戦後

7/26(火) *8.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/27(水) *8.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/28(木) *5.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/29(金) *7.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/30(土) *6.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/31(日) *6.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/02(火) *6.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/03(水) *5.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

8/04(木) *8.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
          ↑ 史上初!プロ野球犬中継
          ▽野球犬ミッキー君がナイター中継に初登場 人気の秘密を大公開!!

8/05(金) **.* 年に一度のナイターまつり! 豪華花火でショーアップ!


          犬  人  気  に  死  角  無  し
300名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:07:29 ID:mFLnXryu0
石橋って、なにしたの?
301名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:09:37 ID:ZiT1dPm10
冗談抜きで、試合中イヌ放し飼いにしたらインジャネ〜〜〜
野良犬集めたらインジャネ〜〜〜〜〜?
噛まれない様に試合する。インジャネ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
女増えるんじゃね〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
少なくとも・ぜぶら?・よりインジャネエエ〜〜〜〜〜〜!!!!
302名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:09:38 ID:+LaanVVt0
皆さん、野球を見てください。
303名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:18:05 ID:kJ7bYLLA0
野球はほんと面白いなあw
304名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:19:15 ID:kxDFG+FN0
TVつけて小汚いオッサンがタラタラ棒振り回してるとまじでムカツク
しねよ野球
305名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:21:59 ID:mgZsK/6y0
>>281
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃≡    
.______|┃´・ω・) カワイソス 
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
306名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:24:06 ID:fmMb2rPZ0
>>299
つまりオールスター戦後はずーーっと一桁ですか そうですか
毎日2時間以上も視聴率を破壊するこの番組の
どこがゴールデンタイムの放送にふさわしいのか知りたいですね
307名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:24:10 ID:+0pMPUY10
>>281

デマを流さないように
308名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:28:04 ID:rFQR4aLj0
視聴率低迷 低迷ってうるせぇ〜なぁ!
Jリーグみたいにスカパーなどのスポーツチャンネルだけの放送にすればいいじゃん。
そーすれば、番組が潰されただの延長だので騒がなくてもいいし
野球ファンは専門チャンネルで思う存分見れるしでお互いいいと思うんだが
309名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:30:29 ID:+0pMPUY10
>>308

だからこそ「視聴率低迷」というのが声高に発言されるわけだが。
310名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:31:53 ID:kxDFG+FN0
野球をTVから追放しろ
311名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:31:58 ID:i2YxgKE60
次、延長したら茶ねらーみんなで講義電話だな。
で、番号は?
312名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:32:12 ID:EsO+O7kh0 BE:183157496-#



×【野球】TBSもナイター中継の延長を最大15分に短縮 視聴率低迷で

◎ TBS自体も視聴率低迷民放最下位転落で放送時間短縮へ



313名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:33:05 ID:FktJITD50
野球って棒をキチガイみたいに振り回してるアレか
314名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:35:07 ID:Wup6cwWs0
>>308
逆の方向に行く可能性もあり、、、
スカパーでみれなくなり、地上波オンリーになるとか、

そうなったら、最悪
野球は、世界で1番迷惑なスポーツだ
315名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:36:05 ID:kxDFG+FN0
一分でも延長したら抗議の電話
316名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:37:44 ID:kxDFG+FN0
誰か野球のTV放送廃止を求めるデモでもやってくれない?
低視聴率でつまらんのに迷惑ばっかかけて
ヤキウは公害
317名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:39:56 ID:ZiT1dPm10
みんなでネットでもしねええええ?
日にち決めて
1.清原さんイヌの糞そうじして下さい・・
2・巨人解散してください!
3・野球界ほうかいして下さい
4・大阪の一部で野球して下さい
318名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:44:30 ID:kxDFG+FN0
ヤキウの延長はまじでむかつくよな
これから延長するときは
実況の奴が
「まことに恐縮で申し訳ないのですが、ヤキウを15分延長させて
いただきます。つまらなくて退屈なのに迷惑かけて真に申し訳在りません、本当にごめんなさい。」
って謝ってから延長しろ
それでも許さないけどな
319名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:47:17 ID:i2ERa6Rr0
巨人をコケにする構成にすれば視聴率取れるんじゃないか?
清原が出てくると「地蔵キター!」「三振プッ」とか2ちゃん語で実況放送。
もちろん元木は「元木氏ね」で。
320名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:52:01 ID:iqEKx95k0
やきうの視聴率は下がったがやきう豚の体脂肪率は上がった
321名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:57:19 ID:Wup6cwWs0
>>319
「野球男」ですか
322名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 09:59:06 ID:NL0rSjSk0
外堀がどんどん埋め立てられていってるな
323名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 10:00:18 ID:8hGb/hyX0
なんだかんだ言っても野球って巨人しか視聴率取れないんでしょ  
じゃあもう駄目だねwww
324名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 10:01:55 ID:O7CvbCss0
巨人でも視聴率は取れない
打ち切りキボン

325名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 10:37:06 ID:mpdifl+h0
巨人戦中継以外の視聴率は1%〜3%がほとんどw
326名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 10:40:57 ID:Mq2cWwFL0
逆に最後まで延長放送してみてはどうジャロ?
327名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 10:42:19 ID:VC3KaH2u0
>>316
真面目に運動をやるとしたらスポンサーに言うのが一番だね
328名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 10:44:29 ID:sf+l+Wmp0
24時間まるごと巨人を1ヶ月続けて欲しい
会社が潰れる
329名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 10:56:29 ID:Y7H8DQni0
>>328

勘違いしてないか?

過去の巨人戦に比べ悪いだけ。
たいていの番組なんかよりははるかに高視聴率なわけだが?
330名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 10:59:37 ID:phvefS0s0
>>329
もう釣りはいいからw
331名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:00:48 ID:sf+l+Wmp0
勘違いしてました すいません 僕は馬鹿でした Orz=3
332名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:02:39 ID:s/dxZHZP0
>>330
実際高視聴率だろ
野球は国技なんだからテレビ局は多少赤字でも野球を放送し続ける義務がある
333名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:04:07 ID:phvefS0s0
>>332
もうちょっと面白い書き込みを考えてくれよ
お前はネタとしても宇都宮高校レベル
334名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:04:58 ID:VYzqE77M0
>>332
ここまでスゴ腕の釣り師は見た事ない
335名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:06:26 ID:JfzLqC4p0
TBSの場合、他局と違って野球より高視聴率の番組があるわけじゃないんじゃ・・・
336名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:06:48 ID:9i8JTnGP0 BE:65309142-
まぁ今年は我慢しれ
来年からは1時間枠(延長無し)にするからよ
337名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:07:04 ID:ZiT1dPm10
野球はいらないよ〜〜〜
大日本帝国バンザ〜〜〜〜イ
時代は変ったんだぞっ!
現実をみろバカモン!!!
338名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:08:31 ID:6YY7CBEy0
>>332
CSで専門チャンネル作ってもらって
そこで延々24時間垂れ流してもらえ
339名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:28:51 ID:7dXEHFgo0
>>335
ってことはTBSって普段は3%ぐらいの視聴率なのか・・・
テレ東以下のぶっちぎり最下位じゃん。
340名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:31:48 ID:Pwvbzzp2O
今日のフジは9時9分まで延長するらしいが
そんなチョビヒゲ的な事せずに8時58分で終わればいいのに、ニュースは解説者が最後に伝えて締め。
341名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:33:33 ID:s/8oqr4V0





     野     球     烈     闘     (笑)     




                                   
342名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:36:46 ID:ggrHYLOxO
>>329
IDがDQN
343名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:40:11 ID:c3wWzVwb0
1億払って6〜8%しかとれなくてさらに後番組クラッシュさせておまけに
他局アシストするんじゃ、カネ払っても放送したくないはずだと思うが。
344名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 11:58:46 ID:7Jfv01WA0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://maruko1192.ameblo.jp/

Jリーグの観客動員数を語るblog
http://giggs.ameblo.jp/
345名無しさん@恐縮です :2005/08/06(土) 12:02:32 ID:qKPmWehC0
関東ローカル局 
346名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 12:17:18 ID:gY5hghde0
       _,,,...-==ニ==-、          オレ… 変な「夢」を見たぜ…
     巛ミ==''''"i-―''''~~ヽ
        ! へ、l  く――===.|         『どこへ行くんだTBS』…って…
      ! l__   ヽニr 、―.|         日テレが オレに聞くんだ
     〈 .p_ノ  /   |ぅl―-|         オレは『日テレについて行くよ』って言った…
     /  \ |   !イ‐-、.レヘ       そしたら日テレは…
     `‐、    `|、  /  ,,.-┴、        『おまえが決めろ』って言うんだよ…
       'っ     / /:::::::::::::\
       !、__,∠_ /::::::::::::::::::::;;;::ヽ_     オレはちょっと考えてよォー
            /$,,..-―'''''~~::::::::::::\
            〉''~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  『フジについてく』って答えたら
          /  ̄ ̄ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l、 目が醒めたんだ……
347名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 12:18:09 ID:b6GeCaoG0
           ,e===e、
        ,/ ̄ ̄ ̄l`\
____eブ′     | ||
               | ||
                | ||
.              | ||
            | ||
            ♀Eiヲ   ___,. ---、ノー- 、
               / / /   > >>332    \
           / / /    /フ ,スフノY゙ヽ  }i>、 {
             / / /      {/´/      }ノ\ハ/      釣
         / / /       /:..,_ノ ,!"´     ヽ
           / / /       { ('_,>`  vー-、  }       れ
        /./^ヾ      _,(.` `" __,、 ゙Fリ  /
       ,/,./^Y´!  / -ー ゙エ三フ´ } l、ノ  イヽ       た
      /(二!)ド { ノ '/7^ノー-  /´ ノ     |〉 ヽ       
      /.}‐-'イ   ) /-‐__>ー---------一''"  }    ツ
   _,/^ぐ)`7´_,.イ〉// ̄,_,. -―-、__,. -‐‐-、.__,,. イ
   ハ〈  ヽY^\,∠-ー'´_,. -―--、_        ,.ィ′    />
   〉i }  , ノ/-'´_,,ニ-‐'"゙ , -―‐- 、 ー-  ̄`二ニ´/     o′
   `)/⌒Y/''"´      / ,.'´    ∨        /
  /〉/^ヽ,. -――-/ , '゙       }:}     /
 ̄  } i  /,. - ‐ - ...'<.        ノノ  /
   ( Y/         `丶- ,.ィ´/ /
   /V    -‐'_,,,二=-‐''"´‐''´ /
 /  `ーァT ̄   ,,/  r一''"
348名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 12:21:31 ID:f5GVDz6R0
お前らなあ。
低視聴率のつまんないもの放送されるのがいやだってんなら、
見なきゃいいじゃねーかよ。
テレビ局はテレビ局なりの事情や思惑があって、今なお野球放送してるんだよ。
テレビ見たくないなら、見ないで2ちゃんやるとか、DVD借りてくるとかすればいいだろ。
いったい民間TV局に何求めてるんだよ。NHKみたいに受信料払ってるわけでもないのに。
349名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 12:26:18 ID:Leu2d8N2O
見たい番組が見られないから嫌だっつってんのがわからないらしいwww
350名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 12:29:52 ID:qlc512A/0
>>348
野球は見てないが、
延長したかしてないかで中継の後の番組視聴者が振り回されるわけで・・・。
351名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 12:34:50 ID:RkxKvm2o0
>>281
思ったより釣れなかったな
352名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 12:54:20 ID:DGD4241jO
>>348
見たい番組がトバされる
見たい番組の時間がズラされる
見たいスポーツがトバされる
見たいスポーツがスポーツニュースからもはじかれる

それから無駄遣いされてるスポンサーのカネはもともと消費者=一般大衆のもの

ここまで落ち込んでも防衛にこだわるのは思惑っつーより
旨味があるからなんだな
なにも栄養費は学生にだけ払ってるわけじゃない
353名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 12:57:11 ID:ZDoOYXAF0
中途半端な延長やめろ!余計迷惑なんだよ。
354名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 12:57:40 ID:fvcacn2G0
野球ファンなんて日本でも少数派なんだから
世界で超マイナーだから競技から除外した五輪みたいに
野球中継もテレビから抹殺すればいい
355名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:12:56 ID:0Js9JytC0
頼むから延長しないでくれ
放送はしてもいいから
356名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:15:28 ID:C9mScRir0
中継止めろ
357名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:15:44 ID:qOV6PkvR0
中継やめたら球場の動員増えるかな?
358名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:16:06 ID:Wup6cwWs0
こんな低視聴率な番組は、打ち切りが当然なのに、
だれが圧力を???

359名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:20:25 ID:nFf8VGg90
録画で早朝に放映すればいいだろ。
どうせ、ジジイたちしか見ていないんだから。

早朝4時から3時間ならば、視聴者層のニーズにも合っているし、
誰の迷惑にもならないと思うんだが。

寝る体力の無い年寄りも喜ぶぞ。
360名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:21:35 ID:F5gy28cF0
民放1億と言われる巨人戦の放映権料に対し
NHKは1億7000万払ってる。
これで受信料払わなくていい理由になるね。
361名無しさん@恐縮です :2005/08/06(土) 13:22:21 ID:qf79DfOW0
TBSじゃどっちにしてもこける
362名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:23:09 ID:kxDFG+FN0
野球は日本の恥
あんな小汚いオッサンがピチピチの長ズボンはいてデカイ尻プリプリさせて
棒切れ振り回してるところを外人に見られたら恥ずかしいよ
もう潰しちゃっていいよ
363名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:29:34 ID:x4IJaGAy0
こうして少しずつ堀が埋められていくんだな
15分延長→→延長ナシ→→→→→→→→→→→→→→G枠撤退
→の数だけ時間かかるんだろうけど
もうこの流れは止まらないな
364名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:31:26 ID:xnk7UPmJ0
昔って延長なかったんだって。なのになんで延長なんかするようになったのか
それが疑問。7〜9じの定時終了でなんらもんだいないじゃん
365名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:33:03 ID:k01aa0xO0
何がいやって
他局の動向伺って、それについていく事しかしない・できないこの糞局。
中のやつらは野球同様に全員腐りきってる。

TBSなんて早く野球と死ね。
366名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:33:14 ID:1AYsj2rM0
色々と叩かれて『アンチ野球が〜』とか言うじゃん。
でも、現状を見る限り叩く方が『アンチ野球』なのではなく
妙な野球擁護をするほうが『アンチ世間』じゃないの?
367名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 13:33:26 ID:kbQbeTvZ0
>>364
試合途中で放送を終了すると視聴者から苦情が
殺到してたらしい。今とは逆。
368名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 14:10:14 ID:PsJ/Fs3b0
プロ野球ファンのじじババは
夜9時には寝るぞよっ!
朝の5時から試合してくれんかのう????
369名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 14:14:44 ID:4P627iYz0
週に1度しかないうる星やつらやドラえもんを何度も何度も潰しやがって。
俺はあの頃味わった苦々しさを一生忘れないぜ。野球中継なんか糞っ食らえだ。
370名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 14:35:43 ID:de2BpAPQ0

巨人戦中継視聴者層
50歳〜   73.8%

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
371名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 14:41:35 ID:kxziV9qN0
巨人一辺倒な放送やってるから数字取れないんだろう。
一切放送内容の工夫もなくこういう事やる位なら野球放送やめな。
372名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:01:11 ID:F5gy28cF0
http://www.nikkansports.co.jp/ns/baseball/bb-050806-3.jpg
左:年俸5億4000万円
右:年俸3億6000万円

金持ちが玉打ち双六をやるのは結構だが、
こんなもん見てて面白いのかね?
373名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:05:35 ID:x1/3/FhC0
延長なんかせずに、9時からはドラマやバラエティ番組に
子画面を作ってそこでやったらええのんちゃうん?

そうすると録画予約していた人はミスしないし、
野球も最後まで放送できるし、誰も困らないじゃないですか。
まぁ、画面の1/10位見られなくなるけど、そこは我慢してもらうと。

ピクチャーインピクチャーなんてニュースの中継なんかで普通にやってるし、
こんな簡単なことが、なんでできないの?
374名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:12:13 ID:F5gy28cF0
>>373
ドラマは録画組が沢山いる。
ハッキリいって放送時間変更のテロップすら迷惑。
375名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:12:46 ID:OtLXJM5e0
>>373
ドラマの視聴者にとって、うっとうしくて迷惑。
大体
>野球も最後まで放送できるし、誰も困らないじゃないですか。
>まぁ、画面の1/10位見られなくなるけど、そこは我慢してもらうと。
「誰も困らない」の後に「我慢してもらう」というのは矛盾しているぞ。


376名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:15:03 ID:Kw0flplW0
>>294
23時台の番組にも負けてるなんて

*8.1% 19:03-21:04 CX* BASEBALL L!VE2005「広島×巨人」
16.4% 21:10-22:04 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
18.3% 22:10-23:04 CX* 木曜劇場・電車男
14.3% 23:10-23:39 CX* VivaVivaV6
377名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:43:30 ID:72BiTMG60
>>373
お前頭いいな。
つうか中継開始からずっとピクチャーインピクチャーでずっと右下に小さく写せばいいんじゃね?
そうすれば、7時台8時台の番組も見られるし。
で、それすら見たくない奴はなんかのボタンを押せば消せるようにしておく。
今の技術ならそれくらいできるだろ。
378名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:47:00 ID:r4jthPFEO
>>373
おまえ頭いいな。つうか中継やめてしまえばいい。
379名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:50:10 ID:6SgRXE4b0
団塊の世代の野球離れも凄いからな
もう野球駄目だろ
380名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:50:34 ID:eXTgp2ON0
>>377

 ヒント:無理ぽ
381名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:55:15 ID:Kob9i7kP0
どうしてフジだけ「試合展開により」ってざーとらしく書くんだ!?
一時期、1時間延長やってた頃の名残り残してんじゃねーよ!ざーとらしいんだよ!
382名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:55:41 ID:UEFOQgfH0
常に野球をやってる小画面がある映画とか見たいか?
383名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:56:27 ID:IEsh9aul0
TBSは延長短縮したら目玉のクルーンの登板放送できなくなるんじゃないか?
384名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:58:52 ID:1Ej1p83i0
やきうの見どころって一試合3分くらいじゃね?
どう考えてもニュースで軽く扱えば十分な気がすんだけど。
385名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 15:59:43 ID:VbwtxkwL0
>>373
16:9の画面での放送で、なおかつそれを4:3の古いTV受像機で見た時限定の話だが、
中継は定時でカット、以降は通常放送を行いつつ、
画面上下の黒い部分に野球のスコアを字幕で流せばいいのでは?
9回裏 G05-YB07、一死二塁、投手〜、打者〜、投球〜球目、S01B02O01・・・投手投げました・・・
みたいな感じで。
野球なら字幕でも試合の内容は大体分かるだろうし。
386名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:00:09 ID:c2y3P1kX0
>>383
クルーン目当てで野球中継見る奴なんて数字に反映されるほどいないよ。
出るか出ないかも分からないし。
387名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:00:29 ID:1Ej1p83i0
>>383
5時から試合すりゃ間違いなく7−9時の間にはクルーンの出番が来るだろ。
388名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:02:35 ID:1Ej1p83i0
つかクルーンがそんなに売りになるなら
勝ってても負けてても7回だけはクルーンとかすればいいな。
389名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:02:58 ID:c2y3P1kX0
ていうか、なんでそこまでして地上波で野球を見たがるのか理解できん。
金払ってCSで見ろよ。野球ファンは貧乏人ばかりですか? それともケチ?
390名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:19:12 ID:GBcWNkxD0
>民放1億と言われる巨人戦の放映権料に対し
>NHKは1億7000万払ってる。
>これで受信料払わなくていい理由になるね。

確かに!
しかもエビジョンイルが【ナベツネと個人的に親しかった】というのが、理由ではね。
皆様の受信料・・・少しもそんな事を考えていないのだろうね
391名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:21:47 ID:QTFw6EtT0
糞清原の得点圏打率
知ってる人〜〜〜???????
392名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:23:32 ID:1Ej1p83i0
得点圏打率は結構いいんじゃないか?
2割はいってると思うぞw
393名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:24:28 ID:2feL75Ux0
ローズ、ボイコットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
394名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:24:29 ID:7mOttGhZO
一試合を30分位に編集して深夜に放送すれば?

本当に観たい人は球場に行くか、CSでいいじゃん。
395名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:26:44 ID:2feL75Ux0
仁志もボイコットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
396名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:28:53 ID:GBcWNkxD0
よその板にもここのお馬鹿サンの発言>>281が晒されていたが・・・

捏造もいい加減にして欲しいね。
よその番組よりもはるかに高視聴率だと!!
制作費が500万程度のテレビ東京の番組の視聴率に負けて、民放では最下位がほとんどのくせに!
あ、もしかして下のを書きこんだのは野球関係者だったり?w

281 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/08/06(土) 08:39:31 ID:oVokqcXP0
275
勘違いしてないか?

過去の巨人戦に比べ悪いだけ。
たいていの番組なんかよりははるかに高視聴率なわけだが?
397名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:29:55 ID:xPvGg2/U0
延長分は録画で深夜の空き時間にでもやってろよ。
放送自体いらねーけどな。
398名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:30:09 ID:MbDiDvjz0
つうかNHK受信料の電話がうざい
399名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:30:36 ID:QTFw6EtT0
日テレ・オンリ〜で朝4時位から
熱闘糞野球やればいんでね〜!
じいちゃん喜ぶな〜〜〜〜
ファンの為にも!
400名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:31:52 ID:sbsV39FU0
野球はヤクザのお遊戯なので一般人に見せるな!
今すぐ放送やめろ!
401名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:32:11 ID:YHtjCO3K0
中途半端だな。
延長するならする、しないならしないではっきりさせれば良いのに。
後番組を録画しているやつにとって30分も15分も一緒だろう・・・
402名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:33:48 ID:JUEVnito0
【放送】日本テレビ放送網、巨人戦視聴率低迷で業績を大幅下方修正[07/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122536218/
403名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:44:32 ID:CGcPMVmK0
短縮じゃなくて、いい加減に延長をなくせよ。
延長かどうかを見る視聴者の数字でも狙っているのか?
404名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 16:54:27 ID:+ySJMNCB0
岩隈氏ね
405名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 17:08:42 ID:QTFw6EtT0
清原いらねええええええええ
死ね
406名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 17:18:11 ID:OVwd8/Bq0
9人じゃなくて11人にして
時間を決めて、ボールを足で蹴るルールにすれば
少しは人気が戻るんじゃないか?
407名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 17:18:54 ID:k01aa0xO0
>>406
もうそのパターン完全に飽きた
408名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 17:19:31 ID:GhsQC0ce0
業務提携しているクラブ:蔚山、全南、上海申花
監督:チョン
フロント:創価
スポンサー:在日パチンコ店
サポーター:8割が在チョン
キャンプ地:朝鮮半島
ホームタウン:海外で東京より韓国の方が近い部落率bPの田舎
地元の高校:留学生として大量に朝鮮人を輸入しサッカー部の助っ人に
地元出身の有名人:筑紫、村山

この香ばしいクラブど〜こだ?

<丶`∀´>y─┛~~ クックック
答え→http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123309476/
409名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 17:20:59 ID:yolHnbmK0
もう30分枠でいいいよ
410名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 17:26:34 ID:QTFw6EtT0
台湾いけよっ
野球したいんなら!
特に清原・・八百長やって捕まれ!
411名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 17:56:54 ID:m/m1SmOh0
CSで野球豚専用CH作ってそこでウンコ野球中継垂れ流せよw
412名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 18:03:02 ID:Dl+kcsWH0
TBS自体の放送は,1日15分でいいよ
413名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 18:10:02 ID:R2jrET2c0
>>372
そこであげてる選手の年俸、一人分だけでも、
サンヨーがオールスターゲームに出してる金額を超えてる・・・
414名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 18:11:24 ID:43TxyVb80
実質は9分だろう、CM入るから・・・
415名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 18:13:22 ID:PNCBLYoM0
>>377
技術的にできてもスポンサーのためにはできないのが、
民放クオリティ
416名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 18:15:25 ID:2fGbf3TS0
里予玉求  (笑)
417名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 18:51:05 ID:7uZlQzMI0
現在8-0で巨人負け
フジテレビカワイソス
418名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 18:53:29 ID:Zo8fC18/0
すんげーカラクリで逆転勝利させれば、視聴率かせげるぞ
419名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 18:55:30 ID:XNWAqAd90

やっぱ、阪神ファンが一番やー!
サンテレビジョンは、試合終了まで放送します。
420名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 19:10:08 ID:F5gy28cF0
阪神も巨人戦の放映権料で成り立ってる事に気づかない阪神ファン。

カワイソス
421名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 19:12:39 ID:B1jj/4Rr0
関西での阪神戦視聴率も落ちてきている
今は関東より高いから気づいていない人が多いけど
422名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 19:13:23 ID:fWl3U1nI0
15分とか中途半端なことしてんなよ、フジもTBSも

すっぱりやめちまえ
423名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 19:18:28 ID:8MzXnpCa0
放送終了時間が来たら
小さい画面で2画面
副音声
にしましょうぜ
424名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 19:18:34 ID:/dauPHDp0
だらだらした試合運びを改めて試合時間の短縮を図る努力もしないで
延長カットにブーたれるばかりってのは何なのよ>全球団

デーブなんかに解説させて視聴率もクソもあるか>フジテレビ
425名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 20:57:08 ID:kX1qu62PO
「ひょうきん族」の台頭で「全員集合」が苦戦したときのカンフル剤のように……





球場が停電したら話題にならね?w
426名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 21:00:52 ID:3K1rhfo30
延長なんてそもそもありえない
後番組の方が倍視聴率とってんだろ
で、なんで野球を優先するんだ
だったらだよ、どうせなら最後まで放送したらどうだ
427名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 21:05:26 ID:NWh4mX43O
延長で後番組の放送がずれるのが嫌なんだよ!
放送の延長はしないか、10時まで枠をとれカス!
試合が早く終わったら10時まで珍プレーやってろ!
428名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 21:10:21 ID:GBcWNkxD0
今日の巨人戦はフジだったけど、視聴率が楽しみだな。

試合展開もアレだったし、YOUちゃんも出てきたからなぁ・・・ビートパークの効果を早く知りたくてたまらないYO
429名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 21:17:09 ID:k8MLS4Ax0
今日の巨人戦は
今シーズン土曜で最低の視聴率になりそうだ
430名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 21:20:37 ID:o35qJNf20
むしろ、デーゲームを録画にしてライブ中継風に編集して2時間枠でしっかり放送したほうがいいんじゃないの?
最初から最後まで見られるし、ダラダラ感もなくなるし。
431名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 21:23:57 ID:Kw0flplW0
>>427
>10時まで枠をとれ
そんなことしたら月9以外の9時台ドラマ枠は全滅だな
野球で頻繁に飛ぶドラマって・・・
432名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 21:23:58 ID:CqVNxW220
5分も伸ばしやがって
433名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 21:25:26 ID:Kw0flplW0
>>427
ていうか低視聴率の癖に1時間固定で枠拡大を要求なんて虫がよすぎる
野球は深夜2時スタートでいいよ
434名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 21:34:16 ID:NUvosTr00
テレビサロン板のスレを覗いてると一番後番組の視聴率が悪くなるのが
10分延長の場合らしいのだが
(放送開始の出遅れがあり、なおかつ時間またぎ効果が少ない)
15分延長って意味あるの?
まだ30分延長の方がいいのでは?
435名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 22:17:17 ID:Ig6sc0iK0
海猿カワイソス
436名無しさん@恐縮です :2005/08/06(土) 22:19:57 ID:sTFXKv9K0
消化試合で祭るな
437名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 22:22:46 ID:Cky2oPi60
30分延長なら風呂入れるからな
438名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 00:09:54 ID:SsIUbbia0
>>372
これならこれで野球はいかがわしさを売りに
していけばいいんじゃないだろうか。

伝統とか日本を代表する、、とかいう前提は止めて。
439名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:55:09 ID:Z+kLH4aK0
野球中継 (在京キー、地方局を含め)

=セ・リーグ= (N ナイター D デー

   【地上波】試合(N、D)  【B S】 試合(N、D)  【C S】 試合(N、D)
阪 神   70(61、9)       32(30、2)        70(60、10)
中 日   70(60、10)       8(8、0)         56(46、10)
巨 人   70(70、0)        0(0、0)         70(70、0)
ヤクルト  47(39、8)        3(3、0)         70(60、10)
広 島   70(52、18)       1(1、0)         56(38、18)
横 浜   54(47、7)       22(22、0)        56(46、10)

=パ・リーグ=

        試合(N、D)       試合(N、D)       試合(N、D)
ソフトバンク63(47、16)     18(14、4)       70(54、16)
西 武    25(25、0)       20(20、0)       70(70、0)
楽天     31(9、22)        6(6、0)        70(40、30)
ロッテ    33(29、4)        5(5、0)        70(49、21)
日本ハム  27(20、7)        8(7、1)        70(43、27)
オリックス   8(6、2)        8(7、1)        56(46、10)


440名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:57:26 ID:qvbi5HJP0
つーかもう八百長していいよ
巨人が最高の状態で優勝するようにシナリオ書けば?
プロレスと同じだろうとなんだろうと視聴率上げる努力しろよごみやきう
441名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 01:59:01 ID:CPpZPt0x0
昔はアンチ巨人だったが、今はどーでもいい。
ヤキウ自体興味がなくなった。
442名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 02:07:51 ID:eapQGYaP0
>>441
延長がある時点でまだアンチ野球だわ。
443名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 08:51:42 ID:2WXStIIH0
昨日の視聴率マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
444名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 09:00:36 ID:N1+xfF0K0
スポンサーのご好意がありませんので延長・・・・・なんかあるわけないだろ
445名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 09:05:32 ID:hW51ISKf0
テレビ局の中の人って自分じゃテレビ録画とかしたことないのか?
もう血が逆流してこめかみから吹き出るくらい腹が立つもんなんだよ。
クソ野球の延長ってのは。15分も30分も同じことだろうが。
446名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 09:19:11 ID:qvbi5HJP0
どう考えてもテレビ局も被害者だろ
ホントにやきうは害だな
447名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 09:38:04 ID:8lbdNXzfo
延長自体すんな。
9時までの枠なら9時まで、10時までの枠なら10時までで放送を終らせろよ。
○あなたのお宅にはテレビ録画用の機材がありますか?それをどのくらいの頻度で使っていますか?
○あなたは予約録画していて野球延長で迷惑した経験がありますか?
○野球延長がなかったらあなたはもっとテレビを見ると思いますか?
とかいうアンケートってテレビ局はしたことないんだろうか。
今時なら「今日は○○が放送されるから○時までに帰らないと。」じゃなくて「今日は○○が○時からあるから録画して用事を済ませて帰ってから見よう。」が圧倒的だと思うけど。
448名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 09:39:58 ID:6QQc2UNU0
どうせイケないならどこで区切ったって同じなんだよぼけryq34611!!
449名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 09:42:30 ID:nppmkTrA0
今の巨人の弱さはアンチが見てもつまらないからな
450名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 10:00:58 ID:naXFoeKL0
>>447
んなこたー中の人もわかりきってるはずだが、録画視聴が大勢なのをおおっぴらに認めてしまうと
うさんくさい視聴率を唯一無二の基準とした、民放の根幹をなす広告収入モデルが崩壊しかねない。

文句があるなら、テレビ局よりは延長の被害を受けるドラマや深夜番組のスポンサーに言ったほうが効果的だよ。
451名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 10:13:44 ID:YX82VjeQ0
録画の迷惑がどうこうとか言ってるやついるが、
録画なんて視聴率には全くプラスにならないんだから、
テレビ局にとっては視聴者が録画失敗しようがしまいが知ったこっちゃないだろ
452名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 10:17:36 ID:XUTy7Y9v0
録画しなくても迷惑だよ。
タイムスケジュール狂うし、後番組のドラマや映画で
集中してる時に時間変更のテロップで萎える。
深夜番組がずれ込んで睡眠時間減るし。
453名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 10:28:42 ID:IN1V06Qp0
15分って言っても実際には10分程度だよね
454名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 10:30:12 ID:AyjbjnLU0
放送自体が15分かと思った
455名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 10:31:39 ID:fQ6adxCI0
9時以降はネットTVで・・・

これがテレビとネットの融合の第一歩
456名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 13:31:06 ID:RadwohdU0
今夜はワンピース取ったな>フジ
457名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 13:46:28 ID:XlR4YlCpO
>>456
裏はサカーだからね
458パパラス♂:2005/08/07(日) 13:47:39 ID:xOcz6Cdh0

延長自体やめてしまえよヽ(´ー`)/
459名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 13:58:13 ID:yYAWk8QTO
今日の中途半端なワンピ30分はいったいなに?
460名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 14:05:30 ID:CPpZPt0x0
>>459
リスクヘッジだろ。
461名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 14:07:34 ID:RadwohdU0
最大延長9:09分まで っちゅうなんとも中途半端さにワロス
462名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 14:40:09 ID:bOixSvJG0
 15分か。
 1時間番組で、CMを飛ばしながら追っかけ再生をするとちょうど10時に終わるな。
 15分にしろ30分にしろずれるのがわかってるのなら、時間どうりになんてもう見ない。

 HDDレコーダーの追っかけ再生のおかげで、延長による後番組待ちの視聴率稼ぎが
出来なくなったばかりか、延長によるタイムテーブルの狂いが本当に欲しいリアルタイム視聴者を
失っていることに気付かないのかなぁ。。。
463名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 14:52:25 ID:FDVYnShv0
ナイター中継がダメなんじゃなくて巨人戦がダメなんだってことに気がつけよ。
視聴者は強い球団がやる野球が観たいんであってBクラスでダラダラやってる球団の
野球なんざみたくねえんだよ!
一度でいいからソフトバンクvsロッテのナイター中継でも試合終了までやってみろ。
今の巨人戦より確実に数字とれるわ。
464名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 14:55:36 ID:ZG1hifeR0
視聴率が伸びそうにないのだから
遠からず中継延長はなくなるのだろう。
465名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:04:29 ID:yR9+xA1o0
どうせ豚しか見てないんだから五輪みたいに削除しろよ。
466名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:05:51 ID:9yYPIT6V0
一時間早く試合を始めればいいじゃない
467名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:08:13 ID:F/jci0wk0
今日は19時台日テレの数少ない優良コンテンツ
鉄腕DASHがあるからなあ。それ終了と同時にサッカー開始だから
TBSきついね
468名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:08:52 ID:F/jci0wk0
と思ったら今日はフジか
469名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:14:37 ID:PzELwHzx0
>>463
野球自体がいらない
470名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:17:23 ID:/Br1dEAE0
野球はもうダメみたいじゃな〜〜
楽天はなんじゃ〜〜〜〜〜〜!
プレーオフ?なんじゃ〜?
交流戦?何じゃ〜?
清原?何で試合にでとるんじゃ〜〜???
何でイヌが出とるんじゃ??
ぜぶら?ッて何者じゃ??ヘップホップ?ッてなんじゃ??
わしみたいな爺にはわからんぞよっ〜〜〜???
せめて夜9時には終わってくれんかのう?
できれば朝6時からやってくれんかのう?
じゃないと大相撲に行っちゃうぞっ!
471名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:18:16 ID:p2s3vKsR0
巨人が強いから、弱いから視聴率がどうのこうのって言ってる
オッサンは考えがずれてるな。
40代、50代のオッサン連中以外は、野球という競技に心底うんざりしてるんだよ。
472名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:21:04 ID:iQov+ep10
昨日は10%くらいいったよね?
結構乱打戦だったし、裏のサッカーは女子で人気ないし!
473名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:26:23 ID:XlR4YlCpO
>>472
だな。「サッカーは点が入らなくてつまらない」らしいからな。
あれだけ点取れば20は堅いんじゃね?
474名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:28:33 ID:RadwohdU0
20:00まで率が取れるらしい織田番があった事を忘れていないか?w
475名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:29:18 ID:jVCB4tCH0
15分?みみっちいな
476名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:40:05 ID:iQov+ep10
今気が付いた。フジ、ワンピース優先なんだw
477名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 15:41:15 ID:naXFoeKL0
>>472
中継開始の時点で既に大差=最低視聴率更新の近道だよw
478名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:16:19 ID:bxvNQjL90
まああれだ。
今年は巨人軍の優勝が絶望的だから視聴率が低迷してるだけ。
来年巨人が独走すれば視聴率は戻る。
だから番組枠は変更できないのさ。
そんなに喪舞らアニメ見たいならDVDで見ればいいじゃん。
479名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:21:40 ID:/Br1dEAE0
はああ〜〜〜野球は終わった・・
  巨人は終わった・・・
  興味が無い・・・
  けなす事すら終わってしまった・・
  誰も相手しない・・
  スレさえも伸びない・・・・
     それに気が付かない・・・
    終了・・・ご愁傷様でした・・・
480名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:29:36 ID:z0p6SsO30
>>476
これって何気にすごい事じゃない?
これから19:30〜とか20:00〜とか
延長はするけど、開始も遅らせますみたいな

そのうち20:45〜21:00(最大延長21:09)とかw
481名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:29:39 ID:ShdBI/aj0
巨人が優勝争いしようが、他の球団の優勝争いしようが、オールスターだろうが
日本シリーズだろうが、国際試合だろうが、数毎年右肩下がりは変わらない。
もう6〜8%なってんのに一体いつまで放送してんだよ。
482名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 16:33:06 ID:/1vRrBEq0
>>478
>優勝が絶望的だから視聴率が低迷してるだけ。
プロ野球巨人戦・月平均世帯視聴率 【関東地区】 
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm
歴代記録:各年度成績
http://www.din.or.jp/~nakatomi/record/nendo/team_f.html
ある意味で当たってるし、間違ってるとも言える発言だね(w
少なくとも言えるのは2000年を境に平均20%越えが無くなったって
ことだね(w
483名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 17:09:38 ID:PzELwHzx0
もう来年は中継ないんじゃないかな
このところ年々右肩下がりだからもし来年もやったら恐ろしい数字を叩きだしそう

ゴールデンで8%とか6%とかってありえない
484名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 17:32:49 ID:FDVYnShv0
今はスカパーとかあるしわざわざ地上波の野球中継に必死にかじりつく必要もなくなった。
俺なんかこれまではいやいや巨人戦みるしかなかったけどスカパーに加入してから
思う存分ロッテの試合を観ることができて幸せだ。
幸い今季調子いいしもういうことなしw
485名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 17:54:09 ID:myXyWY2F0
>>484
この馬鹿な長文を要約すれば
「巨人人気が落ちただけで野球人気は安泰」でいいよな?

自分だけは違うつもりかもしれないが
おまえも巨人ファンと何ら変わらない野球脳だからしっかり自覚しろマヌケ。

大体途中経過を知りたいが為に何年にも渡って夜7時から2時間以上
"いやいや"テレビと向き合ってる生活ってどんなんだよ?
一般人には到底理解できない。
486名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:00:15 ID:3WNGdonq0
中国vs北朝鮮て、テレ朝何考えてるんだろうなw
今日は久々の巨人戦二桁で、明日は復活祭りできるな。
487名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:03:30 ID:zE/PWrpR0
>一度でいいからソフトバンクvsロッテのナイター中継でも試合終了までやってみろ。
>今の巨人戦より確実に数字とれるわ。

たまにこういう意見を見かけて思うのだが、確かに気持ちはわかる!

だが、今の巨人戦よりもさらに低い数字が確実に出るだろうね。
星野監督の時の熱狂的な阪神フィーバーの時に(しかも優勝直前の試合)を
中継しても5%か、6%だったはず

今年、NHKでロッテ戦を中継した時には昼間だったが1,1という数字をたたき出してくれたが
(ニュースの中断後の試合の数字だけどね。前半は2,9だったはずだが・・・)
488名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:05:28 ID:fjcVNe2No
>484
在日乙
489名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:09:39 ID:hdh7VKx2o
つーかさぁ、野球ファンのオレから言わしてもらうが
15分だったら延長なんかすんじゃねえよ、民放ども。(# ゜Д゜)
完全放送はもうあきらめて、それはBS/CSに任せれ。
490名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:16:25 ID:CTzDmmMH0
445 :名無しさん@恐縮です :2005/08/07(日) 09:05:32 ID:hW51ISKf0
テレビ局の中の人って自分じゃテレビ録画とかしたことないのか?
もう血が逆流してこめかみから吹き出るくらい腹が立つもんなんだよ。

こめかみから血…見てみてえ!その様子を中継した方が絶対視聴率とれる!
491名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:20:24 ID:RadwohdU0
今日は、桑田最後の先発らしいので率取るかもよw
492名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:28:42 ID:S/ljL9Pi0
15分だの30分だの小刻みなところがヘンですな
そんな程度なら延長しないほうがまし

野球に興味のない視聴者もたくさんいる一方
中継するなら試合終了まで続けなければ意味がないのだから
後続番組をずらす不確定な編成方法に問題がある

延長があっても影響が起きない編成方法は可能だから
簡単な努力を怠ってきたツケを視聴者に回してるだけ
テレビ局と広告代理店の傲慢さの表れですな
493名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:31:58 ID:o5f78fBH0
まぁこんな中途半端な15分延長がずっと続くわけ無いから
延長打ち切りになるのは時間の問題。
ただ巨人戦中継廃止になるまでにはあと2、3年はかかるだろうな。
494名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:44:06 ID:/bY1UY4w0
アメリカで最も売れているスポーツ雑誌『スポイラ』が発表したアメリカアスリートの年収ランキング。(1j=110円)


@ 95.0億円   タイガー・ウッズ      ゴルフ  
A 50.2億円   アンドレ・アガシ      テニス
B 45.8億円   シャキール・オニール   NBA
C 44.0億円   オスカー・デラホーヤ   ボクシング
D 40.8億円   マイケル・ヴィック     NFL    
E 33.0億円   ケビン・ガーネット       NBA
F 32.6億円   ペイトン・マニング     NFL
G 31.3億円   レブロン・ジェームズ    NBA 
H 30.1億円   フィル・ミケルソン     ゴルフ
I 29.9億円   デール・アーンハートJR.  NASCAR
http://sportsillustrated.cnn.com/multimedia/photo_gallery/2005/06/27/fortunate.50/content.1.html



495名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:46:51 ID:WH3mTw0s0
アガシってまだ現役だっけ?
496名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 18:49:02 ID:xQ1JgWue0
フジは分かるけど
お前らはもともと視聴率低いんだからいいじゃねえか
497名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 19:14:45 ID:PzELwHzx0
>>496
今の野球の視聴率が受け入れられるのはテレ東だけだと思われ
放映権料が限りなく0に近いという前提でね
498名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 19:35:51 ID:FVY8PlsO0
巨人戦地上波放送打ち切り後の展開
・テレビ放映権1億円/試合を失うことによる経営難
・地上波でのメディア露出減による親会社の広告効果減
球団再編成を加速させる
499名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 19:56:03 ID:duwKZnEp0
フジTVももう延長無しにするだろうね
クズみたいなミュージシャンがヤキウを邪魔してるし
何あの髭クズ共は
500名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 20:38:56 ID:XUTy7Y9v0
>>496
同程度の視聴率の番組に比べて
金がかかり過ぎるんだよ。
後番組はさらに視聴率下がるし。
501名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 21:00:02 ID:zE/PWrpR0
>同程度の視聴率の番組に比べて
>金がかかり過ぎるんだよ。

野球中継:放映権料1億以上+制作費+延長した時にCMスポンサーに払う費用

テレビ東京某番組:制作費500〜800万程度

これで、視聴率が野球中継の方が低かったりするのだから
中継しているテレビ局は、気の毒としか言いようが無いね
502名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 21:23:12 ID:XKwA0FxEo
野球の始まりを早めて途中から放送するようにすればいいんじゃないの?
9時までにはきちんと終わるようにして。
筋書きのあるドラマにすれば可能でしょ。
503名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 21:29:07 ID:gNVE/vwBO
今時野球なんか見てる奴居るのか?
504名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 21:52:29 ID:c10ObpIv0
高校野球を見てる香具師ってどれくらいいるんだろうね。
前は8月の半ばの企業休みの時って海外旅行に行くのを除いて
何気に見てたのが多いと思うのだが・・・・・・・
で、昨日高校野球を見ての感想→やっぱ面白いわ!
レベルはそりゃープロ野球よか低いよ。だが、面白いわ〜
が、巨人戦は余りにも哀れな試合。広い球場(神宮・広島を除く)で
弱肩・鈍足な外野陣を集めてるところで頭悪い、としか言いようがない。
今やスピード化されてるのにそれに背を向ける「史上最強重量打線」
ずーっと前からのファンも呆れる選手補強。
成績が悪言い上感情移入が出来なかったら、視聴率も悪いって。
そして、日本シリーズ、オールスターも悪いな。
505名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 23:05:21 ID:7aZxlvG10
 
506名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 23:07:28 ID:pmutLpAd0
>>504
俺はサカヲタだが高校野球だけは見てる
球児の一生懸命さが好感を持てる。それに比べてプロ野球は(ry
507名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 23:46:38 ID:ajLHjI9k0
>>503
野球豚のオッサンか関西人
508名無しさん@恐縮です:2005/08/07(日) 23:51:13 ID:LPGNx3Uz0
結局最後まで見られない30分延長なんて、野球見てる側だって必要ないと思ってるから構わないよ。
ただ、優勝がかかってる時とか、重要な試合くらいは、
「試合終了まで」やってくれ。
野球人気とか理屈つけてないで、意味ない延長はやらないでいいじゃん。
だから15分延長もいらない。
509名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 00:20:12 ID:+CRZ0ogp0
>430
それをやってるバレーボール中継でも延長しますから
510名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 00:45:25 ID:8+E3wwRY0
>>509
野球はカットする時間が多すぎるからその心配はない。
511名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 00:51:21 ID:Mrm98yhk0
ホント、あの試合中におさらいで流すダイジェストで十分だよな
この前ちょっと見たけど星ひゅうまみたいなのが出てやってた奴でいいじゃねーかと思った
一回、○○のヒットで出塁するも〜
二回、○○の好投で三者凡退
三回、〜
みたいな
512名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 00:51:23 ID:bMhfRhCCO
>>508
昔それでナースのお仕事の最終回が深夜に追いやられて非難の嵐だったな
513名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 00:52:50 ID:7A96AInSo
勢い、豪快さ、テクニック、ショーマンシップではメジャーの方が遥かに勝ってるし、ドラマ性や純粋に野球を愛する心では高校野球の足下にも及ばないくらいに劣ってる。
中途半端なんだもん、日本のプロ野球って。そりゃぁ誰も見なくなるって。
514名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 00:52:54 ID:Vd7+OrOL0
フジの視聴率が知りたいな
はたして消費税ライン突破なるかwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 00:56:15 ID:XNo9S8aQ0
野球がなかなか終了しないから野球のルールを変えたのに
効果が出たのは最初だけ、ほんとダラダラとながすぎるよ。
球のカウントを減らせ
ストライク1ボール2にしろ
516名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 00:57:11 ID:rA9GUZ9O0
>>508
>ただ、優勝がかかってる時とか、重要な試合くらいは、
>「試合終了まで」やってくれ。
氏ね
>野球人気とか理屈つけてないで、意味ない延長はやらないでいいじゃん。
野球放送に意味なんてないから
517名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:00:32 ID:8+E3wwRY0
国民の関心度も低く、
読売新聞社の宣伝活動をするだけ。
日テレ以外は本気でアホなんじゃないかと思う。
518名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:09:04 ID:740mfbOX0
この調子だと、優勝が決定したら中継やめる局が出てきそうだね。
来季を考えると中継中止はやりたくないだろうが、ゴールデンで5%だ6%だって
テレ東じゃないんだから。
さりげなく昨日の放送でも7時からアニメやってたし。
そうか、中継を30分番組にしちゃえばいいのか。7:30〜8:00まで野球中継。
519名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:12:16 ID:BxnNfl2Z0
>>1それはいいことですね。^^

>>518だったら放送しなきゃ良い。昼間か夜中にお引っ越し。
520名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:15:27 ID:naJylwX20
>>518
毎年やめてないか?
521名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:18:33 ID:Fve+oN9j0
やめてない。延長はどうか知らんが。
522名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:19:54 ID:MUrtyZeY0
>513
ドラマ性や純粋に野球を愛する心では高校野球の足下にも及ばないくらいに劣ってる。

まぁ実情をしれば純粋、とは言えないのを貴兄も知ってるはず、と思いながら書きますが・・・・・
NPBの香具師と比べれば遥かに純情で純粋。これは事実。
俺、貧乏だから地上波とNHK−BSだけしか見れないが、パリーグの方が最近は面白し
虚人戦よかロード前の阪神VS横浜の方が遥かに面白かった。
MLBが終盤になる頃、NFLが又見れるようになる。それも楽しみ
(欧州の色々なサカリーグって確かに面白いけどNFLの方が個人的には楽しめるんでサカヲタは突っ込まないでね)
523名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:25:44 ID:geKPU/EX0
明日の朝の視聴率発表が楽しみだな!

週末は全部フジだったから9時半には、わかるのもいいな
フジのナイター祭りの結果次第で、延長も無しにしてくれるだろう。
始めから大差が付いていた土曜日の試合の数字が、特に楽しみだ!

まさかの5%切りを激しくキボンヌ
524名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:26:52 ID:4VdFYcL50
俺のタイミングが悪かったのかサッカーの合間にチラッと
見ると変な歌手が歌ってたり、花火を選手が葬式帰りみたいな
暗い顔で見上げてたり全然野球やってなかったぞ
525名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:34:38 ID:/IIJvdiR0
びっくらした。
ラジオで打ち切りするかと思った。
526ヤツはカリスマだYO(笑):2005/08/08(月) 01:41:32 ID:geKPU/EX0
>>524
それこそが【普段野球を見ない若者も見てしまう野球中継】とテーマを掲げたフジのナイター祭り!!

テレビ局では、若者は野球なんか見ない!・・・ということを自覚しているのだけどね

>現在のヒップホップブームを築いたカリスマ ZEEBRA が、 神宮の杜をヒップホップで染める。
>球場の大型ビジョンを使用したHIPHOP映像と音楽で場内を ド派手にセンス抜群の演出!
>ヤクルト選手の登場テーマやチャンスシーンの演出など他球場とは一味違ったムードを創り出します。

http://www.fujitv.co.jp/sports/beatpark/index2.html

527名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:51:46 ID:YIfAVgSk0
数年前の新聞投書欄より――。

24日夜、私は「巨人×中日戦」(日本テレビ系)のナイター中継の後に放送される
『おしゃれカンケイ』他いくつかの番組を楽しみにしていました。
しかし、その日巨人の優勝が決定したためか予定の時間を過ぎても延々と番組は放送
され、しかも「一体何時まで放送するのか」「その後の番組はやるのか?やらないの
か?」については字幕その他での「おことわり」なども何一つありませんでした。
おかげで、その夜はいつ始まるかわからないその後の番組のために別に好きでもない
野球放送をいつまでも見続け、「ビールかけ」など目をそむけたくなるような下品な
画面にあきれながらもずっとチャンネルを変えずに付き合わなければなりませんでし
た。
結局、やっと次の番組が始まったのが当初の予定の2時間後。確かに「優勝」は野球
の、特に巨人ファンと日テレにとっては特別な“緊急事態”かもしれませんが、野球
なんかに興味のない、その後の番組を見ようとしている人も大勢いるのです。せめて
一言、番組中に「次の番組は○時間後に放送します」とか言ってくれれば、ビデオを
セットして眠ることも出来たのに。それとも、アナウンサーも番組スタッフも巨人の
優勝にうかれて、「つい、うっかり」忘れたとでもいうのでしょうか?
528名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 01:55:25 ID:LA5mkmQzO
サラリーマンの生涯獲得賃金を一年で稼ぎ、裏金で入団しあげく仕事もしないで六本木で酒を飲み、高級外車を乗り回し、女子アナとヤリマクルやつを何でみんなは応援出来るのか不思議、もうTV中継も辞めろ。
529 :2005/08/08(月) 02:17:17 ID:LfXEikrD0
>>528 
マジレスさせてもらう。

プロ野球を羨む、妬む香具師こそが負け組。彼らは楽して稼ぐ頭のいい(狡賢い?)奴らだ。

重要なのは、プロ野球選手と関係者は、特に子供らに尊敬されるべき対象ではないって事w

だから野球は若年層から廃れていく
530名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 02:28:14 ID:PQ1epEbz0 BE:123228083-#
プロならきっちり9時に終わるようにしろボケ
攻守交替のときちんたら歩いてんじゃねーよ
高校野球見習え
531名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 02:29:11 ID:8+E3wwRY0
所詮金持ちの玉遊び。
契約交渉で高額年俸をゲットしたら後はちんたら遊んでるだけ。
何が面白いんだか。
532名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 02:31:54 ID:zYXg/dnT0
>>529
なんだ?何がいいたいのか謎
533名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 02:42:06 ID:LA5mkmQzO
529.お前の価値観では金があれば勝組なんだろう、そんなお前にこの言葉をおくる「人生パンのみに生きるにあらず」「汝、殺すなかれ」嘘まみれの日本の野球は糞。
534名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 02:55:57 ID:LA5mkmQzO
入場者数の不正発表
裏金や暴力団と癒着
選手の脱税、無免許運転、マスコミによる毎日の情報操作の裏にある、異常に高額な放送権料、赤字経営なのに選手の年俸は年々高騰し、リストラされるのは子会社のリーマン、自殺者が年間3万人を越える日本の本当の原因はプロ野球に全てある。
535名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 02:59:47 ID:BvKFD6IM0
>>529
元木の事を言っているんだな
536名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 03:09:14 ID:mwAe4/np0
ナイターよりワンピースをやっていたことに正直感動した
537名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 06:56:54 ID:1I5wvzHu0
昨日までのナイター視聴率の情報挑む!!
538名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 07:52:05 ID:+/dNhhBK0
Jリーグ人気に死角なし
539名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 09:51:38 ID:mix9Gg1z0
677 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/08(月) 09:45:56 ID:oLUEFllm0
並び換えてみた。

13.9% 21:15-23:09 CX* プレミアムステージ「6デイズ/7ナイツ」
13.5% 23:15-23:45 CX* メントレG
12.4% 21:15-22:09 CX* 発掘!あるある大事典II
10.7% 21:15-23:07 CX* 金曜エンタテイメント「離婚カウンセラー・轟木祥子2」
*9.8% 22:15-23:30 CX* 情報ライブEZ!TV
*8.7% 19:00-19:28 CX* ワンピース
*8.2% 23:15-24:15 CX* 23 SATURDAY DREAM SHOW
*7.9% 23:45-24:13 CX* 僕らの音楽2
*7.7% 23:30-24:00 CX* 新堂本兄弟
*7.6% 19:03-21:09 CX* BASEBALL L!VE2005「ヤクルト×巨人」
*6.8% 19:28-21:09 CX* BASEBALL L!VE2005「ヤクルト×巨人」
*5.5% 19:03-21:09 CX* BASEBALL L!VE2005「ヤクルト×巨人」
540名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 09:53:37 ID:6wsyGTLM0
フジテレビ全体が誘爆しとるがなw
541名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:03:25 ID:0fcd18RH0


ナイター祭り 金7.6% 土5.5%w 日6.8%


ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

542名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:07:34 ID:rdhsR9F00
正直、あのヒップホッパーたちが視聴率低下に拍車をかけていると思う。
543名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:09:55 ID:FnDc2MqG0
北海道週間視聴率7/25-7/31
http://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe2381.jpg
sports10位以内に野球なし
ハム戦は30日デーゲームあったがかすらず
しかも9位に釣り番組がランクイン
544名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:11:12 ID:F7g2cAR00
(´・ω・)やき豚カワイソス
545名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:20:55 ID:FbYRxmUs0
>>543
北海道って、関東よりもサッカー中継の視聴率の視聴率

高いんだな。

北海道って、サッカー人気高いね。


546名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:21:38 ID:XMsSkx8h0
ナイター祭り 金7.6% 土5.5%w 日6.8%
ってクオリティたけええええええ
547名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:26:06 ID:De9OPHeS0
マジレスすると、
やきうは朝4時〜5時のダイジェストのみで充分。
ジジイしか見ないんだし。
548名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:27:41 ID:YiPdifBc0
土曜日に5.5ってwフジはアホか?
野球の放送は制作費も合わせると1億3千万くらいだっけ?
この金全部ぶち込んでメチャイケ2時間やりゃいいだろw
549名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:28:49 ID:03+sO9c30
この中途半端さがTBSっぽいな。
550名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:28:51 ID:FIYCtcgj0
>TBSもナイター中継の延長を最大15分に短縮 視聴率低迷で

延長自体やめろよ!あとの番組録画するのに影響するだろうが!ヽ(`Д´)ノウワァァン
551名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:29:17 ID:Vd7+OrOL0
5・5%

すばらしい数字だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:35:00 ID:R6a3appi0
大体何で最下位寸前のチームの試合を全国放送でやるのかと
553名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:36:55 ID:OD0PaWp/0
でもフジ社員の給料は変わらないんだよなー
554名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:51:26 ID:MeXqrk2j0
>>553
だったら日テレ社員は給料大幅カットなのかよw
555名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:52:34 ID:YiPdifBc0
>>552
それでも他球団放送よりマシwwwwwwwwww
それがピュロ野球クオリティ
556名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:54:44 ID:ZAo305fQ0
短縮じゃなくて、延長中止にしてくれないと不便さはかわらないんだっての
ちくしょうめ
557名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 10:59:37 ID:f1wZNk37O
どのみちTBSは何をやっても数字取れないだろw
面白い番組は世界陸上だけだよ
558名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 11:02:33 ID:QjMD2sWx0
ナイター祭り 金7.6% 土5.5%w 日6.8%
559名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 15:51:50 ID:Xz6jjRv60
もう豚おやじしか見てないウンコ野球中継は五輪と同じく削除でいいだろwww
560名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 15:55:35 ID:Py0cJjde0
曜日別平均視聴率
     日  月  火  水  木  金  土
4月  14.5 --.- 11.6 13.8 11.1 12.6 13.6
5月  12.6 --.- 13.2 12.1 13.3 12.8 13.4
6月  10.2 --.- 10.5 *8.9 *9.9 10.6 11.4
7月  *9.0 *7.5 *8.9 *8.1 *5.2 *8.7 *9.6
8月  *6.8 --.- *6.7 *5.6 *8.1 *7.6 *5.5

年間. 11.5 *7.5 10.9 10.3 10.4 11.1 11.7


勝敗月別平均視聴率(月間は4-7月加重平均、8月単純平均)

      勝   負   差    月平均   
4月  13.5  12.6  ▼0.9    12.9    
5月  14.5  11.8  ▼2.7    13.0
6月  10.1  *9.8  ▼0.3    10.1
7月  *9.4  *8.2  ▼1.2    *8.5
8月  *5.6  *6.9  △1.3    *6.8

年間. 11.8  10.4  ▼1.4    11.0  ※略引分け

561名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 16:20:16 ID:68Ui95730
>>100
孫正義と創価学会
562名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 17:22:32 ID:gIxoMMPIO
15分だろうが30分だろうが録画失敗すんだろ
563名無しさん@恐縮です:2005/08/08(月) 18:32:12 ID:QjaEOKNC0
>>541
ドラも今週あたり10%を切るんじゃないの?w
564名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 03:51:06 ID:Rqw5zh3KO
野球中継が終るむだな金をどぶに捨てる事もなくなる。
565名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 16:49:05 ID:w829z8x80
もう2桁は絶対無理だろ。
野球豚はますます涙目だなw
566あ        :2005/08/09(火) 21:50:03 ID:MwIDXcv30
ESPNで野球延長しててフランスリーグがはじまらないんだけど  野球うぜえ
567名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 22:28:45 ID:vV853kjC0
関東のコンテンツレベルからすれば
キー局というシステムは、他地方のコンテンツが
全国展開されるのを防ぐための
情報発信を規制としての存在価値だ。

「関東訛りが日本の標準だべ」
という関東地方経済を保護するための
担保やから抵抗は凄まじいやろな。

なんせネット解禁になるとコンテンツの
強さという市場原理が働くからキー局は悪夢やろう。

勿論、競争原理が働くと、韓流を作り出す関東クォリティ
が壊滅するから 関東利権は叩き潰すべき。
568名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 22:41:01 ID:rH/pzd6d0
テレビ局の社員の給料は視聴率が下がっただけじゃ影響を受けないだろうけど
スポンサーが極端に付かなくなったら下がるだろうね
569名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 22:42:03 ID:v7Xo+OUy0
マジ延長うざい
野球なんてなくなればいいのに
570あ        :2005/08/09(火) 22:42:27 ID:MwIDXcv30
ESPNで野球延長しててフランスリーグがはじまらないんだけど  
ESPNで野球延長しててフランスリーグがはじまらないんだけど  
ESPNで野球延長しててフランスリーグがはじまらないんだけど
ESPNで野球延長しててフランスリーグがはじまらないんだけど  
ESPNで野球延長しててフランスリーグがはじまらないんだけど 
571名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 22:43:13 ID:9WzYN3po0
ついでに誰かサンテレビとKBS京都を何とかしてくれ。orz
「試合終了まで放送」なんてやりすぎだろ。
しかも本当に試合終了まで放送するし。
572名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 22:45:16 ID:N8QM9qClO
去年のサッカーオールスターの視聴率
(関東)6.3%、 (関西)4.5%、 (名古屋)6.5%  (北部九州)4.2%  (北海道)4.0%

今年は昼の放送です。生じゃなく一時間遅れの録画放送です。
放送自体がなくなる危機です。
代表だけじゃなくこっちの方もよろしくお願いします
573あ        :2005/08/09(火) 22:48:36 ID:MwIDXcv30
ESPNで野球延長しててフランスリーグがはじまらないんだけど  
ESPNで野球延長しててフランスリーグがはじまらないんだけど  
ESPNで野球延長しててフランスリーグがはじまらないんだけど
ESPNで野球延長しててフランスリーグがはじまらないんだけど  
ESPNで野球延長しててフランスリーグがはじまらないんだけど 
574名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 05:16:09 ID:qujBbHrBO
野球人気低迷の理由。1.おやじくさい
2.裏金問題スルーしてる
3.TVマスゴミが中立の立場で色んな問題を報道しない
4.富裕層を応援する馬鹿馬鹿しさにみんなきずいたから
5.みんなのお金をTVマスゴミと野球に吸われているから。
575名無しさん@恐縮です
今はまだいいけど、
完全に消化試合になったら放送するんだろうか。



3%きるのでわ・・・。