【相撲/総体】山口雅弘が優勝し、久島海以来24年ぶりに高校1年生横綱に
全国高校総合体育大会第3日の3日、千葉県で19競技を行い、相撲の個人で山口雅弘(鳥取・鳥取城北)が優勝し、
81年の久嶋啓太(和歌山・新宮)以来24年ぶりの1年生横綱となった。
陸上の女子100メートルは高橋萌木子(ももこ)(埼玉・埼玉栄)が12秒00で連覇。
男子100メートルは昨年2位の石塚祐輔(茨城・土浦三)が10秒71で初優勝。
女子1500メートルは日本高校記録(4分13秒80)保持者の小林祐梨子(兵庫・須磨学園)が4分15秒70で圧勝した。
バドミントン団体の男子は埼玉栄(埼玉)が2年ぶり2度目、女子は青森山田(青森)が2年連続4度目の優勝。
レスリング団体は霞ケ浦(茨城)が4年連続18度目の優勝を果たした。
柔道の男子個人戦100キロ超級は白本周太郎(神奈川・桐蔭学園)が制した。
◇相撲優勝の山口雅弘(鳥取・鳥取城北)
入学してまだ4カ月。あどけなさの残る16歳の鳥取城北・山口が24年ぶりの「1年生横綱」に輝いた。
決勝の相手、報徳学園・李は、個人決勝トーナメントの73人中、最長身の193センチ、体重も2番目に重い165キロ。
身長で13センチ小さく、体重で30キロ軽い山口は、胸が合ったら勝ち目が薄い。
立ち合い、その不利ながっぷり左四つに。しかし「練習通りのことが出来れば勝てる」と思った山口は、ここから妙技を見せた。
巧みに相手の右上手を切った直後、引き気味に体を開き、右で李をひきずるように投げた。
そのタイミングのよさに石浦外喜義監督は「前に出ることだけしか教えていないのに、体が反応している」と驚いた。
東京都江東区出身で小学4年から近所の道場で相撲を始めた。家族と離れて鳥取西中へ進学。
鳥取城北と一貫練習を行っており、「高校生に何度負けても挑んできた」と石浦監督は振り返る。
もまれた中で、昨年は中学の全国大会で個人優勝。いわば中、高で連覇を果たしたことになる。
24年前の1年生横綱、久嶋は総体で3連覇し、日大でも27タイトルを取って大相撲に進んだ。
「これでおごらず、練習に励む」と山口。将来が実に楽しみである。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050804k0000m050046000c.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/03(水) 20:46:09 ID:xDTGdb1q0
3 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/03(水) 20:47:01 ID:QIquK6Ff0
↓ぺ様
4 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/03(水) 20:47:12 ID:O5q+MYh10
>>1 >決勝の相手、報徳学園・李
ネラーどもの反応ポイント
5 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/03(水) 20:47:37 ID:Q93vVhXG0
久島海はプロ(大相撲)では三役にもあがれなかったが。
九島海は脇が甘すぎたからな・・・。
あれさえなければ大関にはなれたと思う。
7 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/03(水) 20:47:58 ID:AXMubJmt0
ピザ
8 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/03(水) 20:48:00 ID:hE6nREx10
9 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/03(水) 20:48:25 ID:xDTGdb1q0
10 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/03(水) 20:50:32 ID:Q93vVhXG0
10年後、ドルジに引退を決意させる男が現れた。
12 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/03(水) 20:54:43 ID:ZtcbcDmy0
すくい投げのスペシャリスト(ってかこれしかない人)だっけ?
13 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/03(水) 23:27:33 ID:j9JNPVMB0
久島海はシコ名が安易すぎたと思う
14 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/03(水) 23:36:33 ID:YPKwhs0xO
高校・大学・実業団などのアマ横綱から大相撲の横綱になったのは輪島ただ一人。
つまり、アマ横綱から大相撲で大成するのは稀。
15 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 00:24:54 ID:NJvZU4cX0
串間、痩せたなぁ
16 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 02:08:13 ID:o3d0AC+S0
串間梅はダメ(アマ)横綱
17 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 02:53:24 ID:FTIR6eZ70
>>12 確か決めだしもよくやっていた。
脇甘くて両下手とられる体勢によくなってたし
あと、すぐ半身になる悪い癖があったかも…
でもあれは大翔山だったかな?
18 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 03:00:38 ID:Bs6+fRsq0
高1で135キロか・・・そろそろ相撲に体重の上限を定めるべきだと思うんだが
19 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 03:41:53 ID:ArJggvPo0
>>18 小兵が巨漢を倒すのも醍醐味なのでそれは反対。
いま相撲界の体重ベスト20が全員幕下以下であるように
重すぎると番付あがってこれないケース多いし。
20 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 03:44:01 ID:rYbd+L/d0
でぶ!でぶでぶ!!あ〜〜言ってしまった。すまそ
21 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 08:15:52 ID:GrwB0QZw0
>陸上の女子100メートルは高橋萌木子(ももこ)(埼玉・埼玉栄)が12秒00で連覇。
ももこタン萌え〜!!
22 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 08:29:43 ID:qKbapuOV0
久嶋以来とは縁起が悪いな…
実力者は大学相撲進んだらダメよ。
格下相手にやってるよ脇が甘くなるからね。
23 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 09:46:14 ID:uG2Vqnev0
どこの部屋に入るかは十両だ
貴乃花部屋だけはやめておけ
24 :
名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 09:56:35 ID:Lk+1odVDO
ピザでも食ってろデブ
串間海って解説やってんの見たら激ヤセしてね?
26 :
名無しさん@恐縮です:
三保ヶ関部屋に入門し、2代目増健襲名きぼん