【サッカー/Jリーグ】C大阪“15歳”FW柿谷曜一朗、9月にもトップ昇格か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
C大阪のU−18に所属するFW柿谷曜一朗(15)が1日、トップチームの練習に初参加した。
同選手は4歳の時にC大阪のスクールでサッカーを始めて以来、一貫してクラブの下部組織でプレー。
各年代の日本代表にも選出され、この7月にはU−15代表候補のトレーニングキャンプに参加。
今月9日から始まるU−16代表の豊田国際ユースメンバーにも選出された。ドリブルが持ち味で
FWやMFをこなす。

これまで育成面でライバルG大阪に後れをとってきたクラブにとって、次代のスター候補生への
期待は非常に高い。予定では8月いっぱいチームに帯同するが、クラブ側のゴーサインが出れば
9月にも正式に昇格する可能性もある。本人のプロ意識も非常に強く、「このままトップで
やっていけたら一番いい。この1カ月、自分のできることをやっていく」と意気込んでいる。
実現すれば、もちろん、クラブ史上最年少のトップ昇格だ。

しかし、一方で、じっくり育ててからトップに昇格させる可能性もある。西村GMは
「いいモノを持っているのは確かだが、体が心配。まだ成長しているし、早生まれなんで」
とフィジカル面の不安を強調した。いずれにしても、1カ月後のクラブの決断に注目だ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200508/02/socc183836.html
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050802-0020.html
画像はhttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200508/02/images/socc01.jpg
柿谷曜一朗プロフィール http://www.cerezo.co.jp/youth/u-18.html
依頼ありました http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122634751/345
2名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:21:44 ID:IfQuFw0u0
2
3名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:21:56 ID:Sr39OrNk0
2
4名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:22:35 ID:Ji2FaHxx0
がんばれ
5名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:22:58 ID:WLZJwyWx0
またFWじゃん…
6名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:23:46 ID:L5PwJHhV0
1990年生まれ・・・
7名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:25:30 ID:vZKS/QXj0
FW好きなチームだな…
8名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:25:34 ID:xpNXdWRE0
途中から使って経験を積ませればいいじゃん
9名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:28:27 ID:bXx6o5V10
早生まれは関係ないだろwww
10名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:30:07 ID:0C/eWlIGO
昨日スロで負けた六倍満から一言
11名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:31:06 ID:5+0tBneA0
DFはよそから買えばいい。
しかし、FWを買うのは難しい。育てるのはFWだけでいい。
12名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:31:09 ID:PINrjuuZ0
じゅうごーで♪ねぇやは嫁に逝きー♪
13名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:32:39 ID:rs1WOsWt0
FWしか育てられないのか?

その割には21点で28失点なんだよな。
14名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:33:03 ID:XYD29eJM0
柿谷曜一朗  1990年1月3日 172cm.58kg

まだまだ成長段階でしょう。
もし今年中にトップデビューできたら、森本を抜いて最年少記録更新になる。
15名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:33:55 ID:j/6bKKKZ0
平成生まれか
16名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:37:48 ID:tpueEfP30
稲本もデビュー若かったっけ
17名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:40:21 ID:avo5173B0
90年代か…
昭和は遠くになりにけりだね

おじぃちゃーん
18名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:40:44 ID:Uo9ZS3140
もう90年代生まれの子が世の中に出てくる時代なのか
19名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:40:52 ID:ofKc+9L10
髪きったら(*゚∀゚)=3ムッハーかもしれんなぁ、おい
20名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:41:07 ID:qPSlWsUh0
セレッソ必死すぎ。

いくらユースでガンバに大きく水をあけられてるからって
森本の真似しても…
21名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:42:01 ID:SVQlP0/x0
>>20
柿谷のプレー見てから言え
22名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:46:26 ID:Q1rPgGLH0
こいつも米粒ギネスに挑戦か?
23名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:47:56 ID:Uo9ZS3140
最近は米粒をつかんでギネスに朝鮮がはやってるのか
24名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:49:00 ID:rs1WOsWt0
>>17
あと10年もすれば平成は終わるよ。
25名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:49:31 ID:GXPnHPmO0
福王とかはどうなったんだよ
26名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:49:39 ID:45C3XpgP0
西村GMが慎重な発言してるからトップ昇格は無いだろうね。
トップの監督のコバも育成のプロだから、客寄せのためにデビューさせるってのは
100%あり得ない話。
全国行かないから刺激を与えるための練習参加だろうに。
年端もいかない子を煽るマスゴミは最低だな。
本人が本気にしたらどうすんだYO!
27名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:51:09 ID:nWf5B70u0
90年て・・俺小2。あんま変わらんか。
28名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 11:56:00 ID:p82eCg4+O
そろそろ高木豊ジュニアも^^
29名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 12:03:09 ID:q5Rc00wC0
そんなマイナーな話題に興味ないよお
30名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 12:08:22 ID:g39L6cwo0
サテリーグももうすぐ終わりだしトップのTMだけじゃモチベーション維持は難しいだろうなぁ
腐らせない為には実戦で使う時に上げればいい
31名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 12:09:38 ID:q5Rc00wC0
誰もC大阪なんて興味ないんだし、どうでもいいよう
32名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 12:14:11 ID:vWthglmk0
おい、1990年て、米米クラブが全盛期を迎えようとしてる時期じゃねえか。
あと2〜3年遅いと、WANDSやT-BOLANだぞ
33名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 12:16:49 ID:LO12YsR00
1990年と言えばジュビロに来たハゲが大活躍した年だな
34名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 12:21:37 ID:opbuKJpOO
>>27
だいぶ違う
35名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 12:25:27 ID:mERuK9qG0
つまんないし、サッカー板でやれば?
36名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 12:25:43 ID:CbLZf2J40
全然知らないな
37名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 12:30:13 ID:bScBaM5RO
6倍満は90年の思い出語れる?
38名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 12:31:03 ID:wgxNch7t0
こんなどうでもいいスレ立てるなよ
39名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 12:42:00 ID:Q1rPgGLH0
ザルッソネタはほとんどどーでもいー件について
40名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 13:32:20 ID:3eIgDXCY0
6倍満マダー?
41名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 13:34:04 ID:BrqZFoDn0
スロとラーメンに明け暮れる
セレッソ若手の伝統
42名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 13:41:23 ID:5+deH7KCO
柿谷は才能有るのは間違いないけど、体が全然できてないうちから使うと
いのはいかがなものか?大黒や二川を育てた西村なら無茶はしないと思う
が濱田とか一人前にするのが先だな。
43名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 15:33:14 ID:yOsHv2350
見たことあるけど
ユース世代でも細いぞ。
焦って良い素材を無駄にするなよ
44名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 15:33:45 ID:qgK3gXcw0
とうとう平成生まれのJリーガーか・・
45名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 17:35:54 ID:OW6rfySx0
無理っすよ。森本ですら今じゃあれだからな。
あまり早く上げるのはよくないと実証してしまった。
46名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 18:53:06 ID:Gn3ZppBO0
柿谷キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
47名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 21:34:03 ID:B2dcer2X0
六倍満のコメントはまだニダ?
48名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 21:48:00 ID:QolxNL/L0
何気にセレッソユースはいいの?
昔からガンバ、レッズは人集まるけど。。
49名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 21:49:39 ID:QolxNL/L0
森本はよくやってるだろ。
あれが17だっけ?とは思えん。
順調に育ってるかと言われればあれだが、実力はあるよ。
50名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 21:51:59 ID:OmxYVMxA0
51名無しさん@恐縮です:2005/08/04(木) 21:53:30 ID:A15+kQiu0
>>48
悪い。
ただ、GMがユース育成のプロ(西村はガンバユースで大黒育ててた)、
現ユース監督もトップチームの監督を務めてた自前クラブを持つユース育成のプロ。
ちなみにトップの監督もユースとスカウトの経験有りなんで、今後に期待ってところ。
52名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 01:03:36 ID:/wnA53OS0
練習参加はトップの方が良いが、試合で5分ぐらいの途中出場しかできないんなら、
普通にユースチームの試合でフル出場した方が経験になると思う。
53名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 06:50:08 ID:CmJXTq6S0
なんでガンバユース行かなかったんだろ?
54名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 07:01:36 ID:94bHys7Q0
ほう
55名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 07:02:08 ID:bDsy7b+BO
楽しみだな
56名無しさん@恐縮です:2005/08/05(金) 07:05:23 ID:bDsy7b+BO
>>53
中学時代もセレッソのU―15だったから普通に昇格したんじゃないの?
57名無しさん@恐縮です
最近は磯貝とか小野みたいな天才と呼ばれる選手がでてないので
そろそろでてきて欲しいな