【芸能】岡八朗さん通夜に500人・・・弟子の巨人 涙が止まらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
591名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:06:24 ID:AJMOf3B+O
だから石田じゃ温すぎるんだよね…
それはそれで有りかも知れないが…
592名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:10:50 ID:/guJr9Ul0
>>580
今すぐ氏ね
593名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:11:41 ID:+c+Ko1Ag0
>>589
いや俺の言うことなんてどうでもいいが、そんなにコテコテやってほしい人が多いなら
何で路線変えようとしたのよ。
そのままコテコテやってたらいいやん。
それなりの理由があって路線変更をしてそれが失敗して又反省し元に戻ったんだろ。
594名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:13:32 ID:4unpTzIV0
スレタイ巨人が弱すぎて勝てないから泣いてるのかと思った
595名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:13:47 ID:YHbRg/kg0
岡八朗の通夜スレでけんかしてる奴いるなw
596名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:26:55 ID:0bmVjSUa0
どこ?

あー関西の人が羨ましい
東京にでてきて十年か
597名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:30:05 ID:hM1Tx/8/0
おれこの人のことよく知らないんだけど、何年か前梅田花月で観た新喜劇は
おもしろかったなー。正直それまではバカにしてたんだけど、すごく真剣に
やってるのも伝わってきて、テレビのお笑いとは違うものなんだって思った
よ。
598名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:30:55 ID:8M+r1M/B0
また大阪ですか
599名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:37:04 ID:a2+IXOVB0
吉本は昔の新喜劇役者をもっと大事にしろ
600名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:39:38 ID:kfcAW+9X0
このスレから感じたのは、
関西と東北の接点のなさ。

日本人が少ない感じがするが、
関西のほうに愛着がわく。

名古屋市民より。
601名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:50:08 ID:3TNlUjk20
昔は言うことを聞かない子供には
親はよく言った。
『いうこと聞かへんかったら、吉本いれるで!!』
吉本ってところは、それほど恥ずかしいところだった。
勉強が出来なくて就職も見つからなかったら、最後には吉本に
いけばなんとかなる。

今は入りたくても入れないらしいがw
602名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:52:04 ID:ADP3uYw50
吉本がますますクズになるな
603名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 10:53:52 ID:AO8BjIca0
酒死なら小染にかなうやつはおらん
604名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 11:02:50 ID:IcIMOrhi0
>>603
酒が弱いだけだろw
605名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 11:25:34 ID:nnQHNTv00
フジの横澤が吉本東京支社長になってから、特におかしくなった気がする。
何の芸もない若手芸人がチヤホヤされて、こういう重鎮達が軽んじられる空気は耐えられんな。
606名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 11:26:48 ID:9gWoF3mMO
>>601 初耳
面白い子がいたら
「アンタ、吉本入り」って言われるのは
よく聞くけど
607名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 11:28:10 ID:IGCBuU2h0
>>605
言いたい事は分かるが
岡八郎が干されのは横沢が入る前だろ
干したのはズラのあいつ
608名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 11:52:37 ID:Ns8CVYou0
キム?
609名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 12:01:59 ID:0bmVjSUa0
>>606

どっちも聞くよ
610名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 12:03:01 ID:puqanxjxO
まじで誰?テレビで名前見た事ない
611名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 12:04:25 ID:gtmlyBi6O
巨人もうええて。
612名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 12:07:45 ID:YHlLruzC0
隙があるならかかってこんかい
613名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 12:14:00 ID:Tw539PKw0
昔の新喜劇見たら今のぬるーい新喜劇なんかとても見てられない。
ハゲ・ブス・デブ等の差別ネタ、セクハラ、舞台上で服脱がしたり、
マジでどつき合いあしたり…土曜の昼間の放送なのに過激なことやってたな。
役者の質も落ちた。昔は脇役までちゃんとしたキャラがあったのに。
614名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 12:18:09 ID:DYC60QEf0
泉ひろし、今何やってんのかな。
今田・東野・130Rが新喜劇にいた頃まで出演してたと思うけど。
615名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 12:18:52 ID:DSKZ/Y7M0
>>613
NGK自体が一見の団体客のための劇場になってしまってるから、そういう場所で新喜劇をやる限り
今の方向性は変わらんと思うぞ
616名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 12:23:35 ID:ADP3uYw50
何度か葬儀やお通夜のVTR見たんだが、
こういうところにしゃしゃり出てくるのが大好きなキー坊全く出てなかったよな
それだけ人望がないってこと?
617名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 12:27:26 ID:DYC60QEf0
>>616
本当に来てないかはわからんけど、ただ単に仕事で来れなかったんじゃないの?
キー坊は元吉本新喜劇の団員で岡八の後輩だし、付き合いは深い。
多分ヘレンは来てたと思うよ。
618名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 14:28:38 ID:Ry0Uz3fD0
親にねだって初めて新喜劇に連れてって貰える時に非常に悩んだ。

・梅田花月=寛平・進・平、漫才・カウスボタン他
・なんば花月=岡・花紀、漫才やすきよ他
・京都花月=船場・原・浜、漫才コメディNO,1他

こんな感じで出演者がわけられてた、花紀のとんでもなさを情けなくも受けきり
一発ギャグの連発で昇華させる八ちゃんのカタルシスは堪らんものがあったなぁ

でも結局、初喜劇は寛平・進のむちゃくちゃさに惹かれちゃった。
619名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 14:34:04 ID:BMM1HVEO0
テレビで昔のギャグを見ました。
不快でした。
620名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 14:39:26 ID:1QpItb8z0
619> お前には不快なんだ・・・お前には^^
621名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 14:40:56 ID:XjjUmHaE0
俺はこう見えても空手習っとんねんぞ。通信教育やけどなぁ。

安らかに眠ってや・・・。
622名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 14:50:04 ID:t2KdrP3B0
相方の花紀京さんはどないされましたの?
623たっくん。:2005/07/31(日) 14:56:43 ID:VDtNZWEOO
俺は学生の時にこれやってたんやで〜
ピンポンや
624ひろ:2005/07/31(日) 15:54:46 ID:9rbyjC070
馬場さんが生きていたらやはり67歳。僕の中でこの2人は大きな存在だったなあ。
625名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 16:39:44 ID:Iep5MWP4O
関西の方、テレビで阪神巨人の番組やってるよ!
626名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 16:46:55 ID:mLPpejLK0
ヤンタンの話してるな。
627名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 17:02:52 ID:j41JnJf40
八ちゃん出てる
628名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 17:04:45 ID:6AtSrMOy0
生きてるやん。
629花粉 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/31(日) 17:05:46 ID:nnI9LyzQ0
涙が止まらないってwwwwww
今も止まってないの?wwwwwww
630名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 17:07:17 ID:smHLExkm0
ガオーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
631名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 18:03:15 ID:7tbXFnWi0
中西喜美恵も亡くなったし、最近、新喜劇の不幸が多い。
悲しい・・・
632名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 18:04:14 ID:nnI9LyzQ0
新喜劇は毎回同じパターンのギャグ進行で笑えない
633名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 18:07:49 ID:CwQyJROn0
>>631
ほんとうですか?
634名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 18:12:57 ID:j41JnJf40
>>631
不妊治療で休んでいるのではないの?
635名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 18:44:21 ID:Iep5MWP4O
>632
それが新喜劇w
636名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 19:03:56 ID:AO8BjIca0
>>632
ドリフもコント55号もテンプクトリオも小松政夫も他の漫才も
最近のお笑いも(あるある探検隊・ヒロシ・ギター侍をみりゃわかるだろ)

基本的には同じパターン使っていますが、なにか?
637名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 20:49:27 ID:DfE1R4Gy0
>>631
勝手に殺すな
638名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 22:05:13 ID:2P4UnzIg0
>>636
最近のお笑いは「一発屋」ばかりで、あんなのを評価する奴の気が知れないね。
639名無しさん@恐縮です:2005/07/31(日) 22:51:53 ID:smHLExkm0

  ヽ(・ω・`)ノ  フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
    )  )
((( < ̄< ))))
640名無しさん@恐縮です
俺も子供の頃、土曜の昼に帰ってきて新喜劇見てた。
うちも焼き飯とかサッポロ一番の比率が高かったな。
吉本新喜劇圏のみんなが同じような生活サイクルやったとはな。

正直、親戚のおじさんが亡くなったような感覚で非常にさびしい。
花紀京さんは高校の先輩でもあるし、元気になってほしい。