【サッカー】ヒディンク、豪州代表監督に正式決定 【PSV監督兼任】

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 19:58:42 ID:N2DKhL5B0
FIFA製作のDVDでW杯10大誤審に2002年の韓国戦が4試合もランクイン
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004110353778
31名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:00:04 ID:DXM2hIW20
>>29
誤審って言ってるのに、なぜか怒る韓国サイド
32名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:00:37 ID:omzjr2uj0
>>27
ハーディングだっけ?
33名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:01:32 ID:Lf7J1+ar0
南アメリカ大会予選微妙だな
34名無しさん@恐縮です  :2005/07/22(金) 20:02:12 ID:rSzUZcaV0
>>23
ほほ〜FIFA自体が世紀の誤審だらけと認めてる韓国がか?
欧州はもう悪夢として忘れてしまいたいというのが国際評価だがな。

35名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:02:24 ID:E4dze+yD0
確かに韓国人だからあんなコトが出来たんだよな

日本人やオージーには無理だな。審判買収なんて
36名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:02:52 ID:YqoDJSog0
>>23
短いので3点。
まぁ長いのは構成難しいけどな・・・
37名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:02:59 ID:2H91iYch0
38名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:03:12 ID:a4eCiGtn0
>>34

39名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:03:27 ID:6AomRUIh0
>>25
ジーコはブラジルでも監督やってるの?
40名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:06:44 ID:+0fbWT/q0
オーストラリア代表のプレーオフ11月なんてCLと重なるぞ
そんなことPSVのフロントが許可するのかな
41名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:07:47 ID:9KFTiHlr0
政治工作、謀略、策略では朝鮮に一日の長。
日本はもっとずる賢くならないと生き残れないよ!!!
42名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:08:24 ID:iYLIZr800
ジーコって何しに帰ってるんだろ・・・
43名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:10:46 ID:N4PrhSEF0
ジーコが代表のために日本にやってくるのよりも、エムボマがうどん食いたさに来日するほうが好感持てるな。
44名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:12:07 ID:lqO4hNON0
豪州は海外組を入れた選手をすべて使えば
アジアでもっとも強い

おっさんは、またラッキーな選択をしたって事
45名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:12:44 ID:a4eCiGtn0
>>42
あんまり日本にいると税金かかるから
たびたび帰る
46名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:14:03 ID:DXM2hIW20
若林オーストラリア
47名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:14:05 ID:iYLIZr800
>>45
足代考えたら日本にいた方が安上がりな気もするが・・・
48名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:14:15 ID:TWvaTs520
×行ったり来たりしている。

○たまに日本に遊びに来る。
49名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:16:47 ID:DL/oBb5y0
杉山茂樹の電波記事まだー?
50名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:17:52 ID:eoO71XEX0
例えば、日本が兼任監督なんてやとったら、
誰だろうと激しい非難が怒ると思うんだけど、
オーストラリアのサポは納得してるんだろうか。
51名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:19:09 ID:a4eCiGtn0
>>50
ワラビーズが強ければいいじゃないかな
と思ってるじゃないかな
52名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:24:56 ID:iYLIZr800
>>50
代表監督が地球の裏から往復する
→プレミアとかにいる代表選手も否応なしに帰ってくる

なんてことになってむしろ歓迎されるんじゃないか
53名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:30:33 ID:Mu1NFtAn0
キムチ贔屓のオランダ人か

氏ね
54名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:32:02 ID:aWeWH9Fq0
>また今回の契約を受けて韓国サッカー協会はヒディンクとのアドバイザー契約を
>維持するか検討することになる。

<ヽ`∀´><絶対に逃がさないニダ!
55名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:41:19 ID:4zqHhgU7o
>>34
見事な釣られっぷりカコイイ 
56名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:53:52 ID:o/hJr6j30
>また今回の契約を受けて韓国サッカー協会はヒディンクとのアドバイザー契約を
>維持するか検討することになる。

他国の代表監督(それも今後同じ地区になる)にアドバイザーなんて普通頼むか。
こんなもん検討することじたいバカものだろう。
57名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 21:01:13 ID:Lzjk5o1ZO
ロマンツェフ

だった?
58名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 22:06:47 ID:+8F3ss020
>23
かんがるーはカタカナで良いのでは?
59名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 22:49:34 ID:erPpSifs0
おいおい
片手間に代表監督やる気か?
まあ、どうせ南米5位に負けてワールドカップ出れないから
そんなに忙しくないか
60名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 23:54:18 ID:lFjfLuxE0
元オランダ代表監督とのつながりが
出来ただけでも
オーストラリアは満足なんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 23:58:48 ID:Su4484p00
兼任っていいのか?
62名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 23:59:11 ID:T5FV9sWb0
ナンデダロ
63名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:14:48 ID:w8rPbZlo0
地域的になんの関わりもないところでの兼任はしんどそうだな。
つーか、オーストラリアの選手なんてほとんど実物を知らないんじゃないのか。
64名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:27:28 ID:5tlHVkES0
オーストラリアの主力はイングランドのプレミアリーグでやってる
あと、インテルからミランに行ったビエリの弟がオーストラリア代表でセリエBにいる
65名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:30:13 ID:kQ9t08tl0
プレミア組中心だからヨーロッパで合宿はれば無問題
66名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:30:39 ID:WpFqP36h0
これさ、オーストラリアがWC出れなくなって、代表監督解任されても
PSVで職があるってことだからなあ
保障だな
67名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:31:30 ID:4cQ47MpF0
兼任できるぐらい楽な商売なんですかね
68名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:32:34 ID:kQ9t08tl0
昔は兼任はたまにあったようなイメージ
69名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:37:34 ID:w8rPbZlo0
コンフェデの代表見るとプレミアだらけというわけでもないみたいだが。
キューウェルが戻ればビドゥカは外れるし。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/data/team/m_australia.html
70名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:41:11 ID:5tlHVkES0
PSVにオーストラリア人何人来るんだろ
71名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:52:55 ID:njMLQrOk0

2005/7/20
「韓国代表を指揮したい、どうか呼んでくれ」 ヒディンク監督が衝撃発言(朝鮮日報) [22:00]
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/20/20050720000075.html


2005/7/21
ヒディンク側から韓国の監督になりたいという要望を出したこともない
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/headlines/20050721/20050721-00000012-spnavi-spo.html
>ヒディンク側から韓国の監督になりたいという要望を出したこともないし、
>韓国側からもヒディンクへのアプローチはなかったことを明かした。

72名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:24:36 ID:vlBMhxSF0
ヒディンクの記事を見てて
オーストラリア代表のことを
Socceroosということを始めて知ったよ
73名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:27:55 ID:Ap/R9Gn70
兼任なんて可能なのか
過労で倒れて死ぬぞ
74名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:31:43 ID:JCFYsE2+0
>>71
wwwwさすがwwwww
75名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:32:24 ID:+gsVtDdt0
>23>34は「韓国はカス」「ほぉ〜(同意する)」でFA?
76名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:34:01 ID:+/bOQ6ok0
豪州のは総監督みたいなもんじゃねーの?
現実的じゃないしコーチを(実質現場監督として)送り込むとかありそう。
77名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:39:19 ID:zT72JjgM0
QLって11月までにヘルニア治るのかな
ただヒディンクは怖い。
流石に2006年以降も指揮を執るとは思えないが…
78名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 11:12:49 ID:JLS/Dg8s0
>>71
毎度の事ながらチョン国の一般紙はスポーツ新聞みたいな記事の書き方だな〜

イギリスタブロイド紙=日本糞スポーツ紙=朝鮮一流紙ですか?
79名無しさん@恐縮です
>>70
若手でGKの控えが1人いる。
PSVと契約したけどすぐにレンタルに出された香具師もいる。