【MLB】松井秀喜、NY地元紙「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」候補1位を死守

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 02:38:03 ID:IwVS1XS40
NY地元紙ってのがポイント

所詮グッガイ賞と 五十歩百歩
147名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 02:43:27 ID:K5oPZHEU0
今週抜かれそうだなぁ。がんがれ〜
148名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 02:45:21 ID:9h/k6Hyy0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121881278/
【るろ剣】和月 伸宏が少年サンデーで新連載決定【武装】
>週刊少年ジャンプで大ヒット作るろうに剣心を連載していた和月氏
>が活動の場を小学館が発行している週刊少年サンデーに移すこと
>が決定した。連載開始時期は年末号になるみこみ。
>少年サンデーには親友である烈火の炎、MARでしられる安西信行氏
>うしおととら、からくりでサーカスでしられる藤田和日郎氏の誘いがあ
>ったことが決め手となった。
>新連載はるろうに剣心の続編,主人公は明神弥彦で新しい時代での
>活躍描く。


149名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 02:46:55 ID:hUUMEDk10
 まだまだ途中の予想なんかどうでもいいさ。
それよりウンコツーユーの北千住スレにDQN ID 現る。射恥部コピペしたからみれ!

とうとう、現る!!DQN ID

北千住スレだが、一部を記念コピペ

7 :国道774号線 :2005/07/20(水) 11:10:26 ID:fSei0DQN
バレバレの自演 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

8 :国道774号線 :2005/07/20(水) 15:40:00 ID:eIbDHXcy
>>7
おまいのID…………DQNだぞ………

9 :国道774号線 :2005/07/20(水) 16:11:03 ID:9zPCAlCV
スゲー、ドキュンだー!!
格好いいー!!
真似できねー

10 :国道774号線 :2005/07/20(水) 16:13:46 ID:Dt+8gOLM
>>1
まちBBSでやれ
150名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 02:52:25 ID:Qa9Y4sRN0
◆朴賛浩に7打数無安打−松井秀、どう攻略するか

甘い球を投げさせるのが松井秀の持ち味だ。粘って、相手投手に音を上げさせる。しかし、それがレンジャーズ
の朴賛浩には通じない。対戦成績は7打数無安打となった。

 「低めに来ていたし、ツーシーム(沈む速球)が両サイドに来ていた。確かに甘い球はなかった」。四回に四球
で出塁した。だが、二回の空振り三振、七回の投ゴロを含め、この日の12球で安打にできそうな球はなかった。
反省点を挙げるなら「ピッチャーゴロは打たなくていい球だった」というように、早いカウントで厳しいコースに
手を出したことだろう。

 2人は高校時代に日韓米の3カ国対抗戦で対戦経験がある。当時の朴賛浩は松井秀に「これまで見た中で一番
速く感じた」というほど強烈な印象を与えたという。大リーガーとなって続く対戦で優位に立ち続ける隣国の
ライバルを、日本のスラッガーはどう攻略するのか。(共同)

その松井でさえ打てない朴はアジアNO.1投手で有ることは間違いないな
151名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 02:57:00 ID:K5oPZHEU0
>>150
日韓米って言い方になんか違和感
152名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 03:12:32 ID:zD3qs1l30
でもテキサスに来てからはあんまり活躍してないな>朴
2002年 9勝8敗 防御率5.75
2003年 1勝3敗 防御率7.58
2004年 4勝7敗 防御率5.46
2005年 8勝4敗 防御率5.33
これで5年契約70億円はチト高い
153名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 03:20:35 ID:uGkqzxL50
でも松井にとってもペドロマルティネスやカートシリングよりも打ちにくいんだろ
154名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 03:48:34 ID:+LKpE2pS0
>>152
無茶苦茶高いがな
155名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 03:51:47 ID:JKAx/sGM0
サッカーでも野球でも、
韓国人選手はすぐチームメイトと問題起こして孤立する、
というのは仕様なのかね。
156名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 03:54:55 ID:+LKpE2pS0
スンヨプは上手くやってるみたいよ、ドンヨルもチーム内では尊敬されてたし。
157名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 03:55:30 ID:GgOo3GBS0
そんなに払ってんのかテキサス・・
お金持ちだぬ
158名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 03:56:13 ID:A/EOfZSw0
民族的欠陥
159名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 03:58:40 ID:viFY/Rgs0
>>156
まあ、実家は火をつけられて全焼。
自身は防弾チョッキを着てた時代もあったな。

ドンヨルはたぶん、敵に回したら一番大変なやつだと思う。
160名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 04:00:51 ID:GgOo3GBS0
NYYの先発ホントいないんだね
今日のスモールって誰やねん・・
161名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 04:19:20 ID:wC2RoPky0
松井をこれだけ完璧に封じ込める投手初めて見たな
162名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 07:56:26 ID:p3/oIeB00
戦犯松井
163名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 07:59:55 ID:p0fcCVsO0
今日はID:p3/oIeB00か
164名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 08:04:36 ID:ByTCHuQX0
>>163
毎日こんなことして何が楽しいんだろうね?
鮮人じゃないの?w
165名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 08:19:07 ID:p3/oIeB00
166名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 08:36:13 ID:ByTCHuQX0
キチガイ乙w
167名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 12:05:11 ID:e2tQA8rO0
>>152
なんだその成績は
佐々木並に給料と成績があってないがな
松井稼頭央が可愛くみえるな
168名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 12:13:25 ID:+NKPqdCN0
そろそろ首かなと思うと微妙に活躍するね
169名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 15:07:02 ID:/RUerSDD0
MLBって通常のレギュラーシーズンでは1試合も地上波全米中継の試合がないんだよな。

日本の巨人戦のように100試合以上ゴールデンタイムで流すようなことは言うまでもなく、Jリーグやパリーグのようにたまに全国中継することもない。
一応、土曜の昼に地上波FOXがMLBを中継しているのだが、あれはローカル別中継で1試合をそのまま全米中継しているわけではない。

大リーグで1試合を地上波全米中継するのはオールスターとポストシーズンのみ。
170名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 15:10:03 ID:w7Vs0cvH0
岩隈氏ね
171名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 20:20:07 ID:LDSaTfzv0
>>169
そりゃ日本と違って地元のチームしか興味ないファンが多いからだろ。
172名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 20:22:09 ID:VjFCbuAn0
日本とアメリカでは土地の広さが違う
173名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 20:26:08 ID:G7l7Wyp20
>>169
日本もそうすべきだよな。
どこでも巨人戦をやってる状況がおかしかったんだからな。
174名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 20:27:26 ID:XSNMeRcP0
日本もアメリカみたいに移民を引き受けて人口確保しなくちゃ
175名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 01:02:06 ID:MYFNyOPG0
>>173
元々プロ野球自体が大学での長嶋の人気を
そのままプロに引き継いだもの。

個人の圧倒的スターが生まれれば、
また野球は生まれ買われるよ。

一人生まれればいいんだもん。
その一人が生まれるまで、
細々でもいいから、プロ野球の
形を残していきたいもんだね。
176名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 01:30:27 ID:pzIXScmg0
こんなのがあったのか・・・
他にも地元テレビ、地元ラジオなんかの「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」がありそうだな
177名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 02:46:34 ID:D/2qijUQ0
>>175
圧倒的スターで且つ日本にいること。
それが条件だな。
178名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 03:07:48 ID:ZsuuqGxl0
>>169
全米は結構時差があるからね
179名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 07:28:46 ID:/EmINWRx0
【若者の競技人口】 日本中学校体育連盟【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部  2位 20万9763人  サッカー部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/

【若者の競技人口】 高校硬式野球部員:8年連続増加 全国16万5293人
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20050707k0000m050163000c.html

【インターネットの人気調査】 プロ野球333.5万人 競馬75.7%万人 サッカー70.9万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000003-imp-sci

【各世代の世論調査】 最新05年の人気スポーツ調査 野球50% サッカー20%
http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease05252005_j.pdf

【若者の支持】 10代の女子選手に人気 スポーツの意識調査で 電通リサーチ
マリナーズのイチロー、ヤンキースの松井秀喜に次いで宮里、福原、安藤が3−5位。
「好きな選手」でも宮里が5位、福原が7位、安藤が9位だった。

【子供の憧れ調査】
05年 野球選手が3年ぶり1位 子供のなりたい職業調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000170-kyodo-soci

05年 子供の好きなスポーツ選手 1位 松井秀選手 2位 イチロー選手
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040707k0000m040043000c.html
180名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 10:35:45 ID:MX+fRG8C0
181名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 10:52:08 ID:/f28UhH10
今日の池沼ID:MX+fRG8C0
182名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 10:58:01 ID:MX+fRG8C0
183名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:49:58 ID:EO51wbqj0
16号ソロage?
184名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:54:27 ID:y62wEUKe0
16号キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
185名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:57:51 ID:EO51wbqj0
レフトポール際の微妙なあたりだったがポールに直撃したらしい
186名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:07:46 ID:/f28UhH10
>>182
必死な池沼ワロスw
さっさと消えろよ鮮人
187名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:08:45 ID:1eyichg30
16号来たわよ
188名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:10:03 ID:MDKOYWRA0
ヤンキースHR4本で5点かよ
189名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:16:17 ID:bSzFDCJA0
ジアンビも完全復活w
190名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:58:38 ID:3OIymL+n0
負けたorz
ゴードンのバカヽ(`Д´)ノ
191名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:13:09 ID:EO51wbqj0
相手がゲレロだから仕方がない
ゴードンよりも前の中継ぎ二人が打たれたのが痛かった
192名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:39:26 ID:Ukql132f0
何でエロより上なんだよw
193名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:24:21 ID:rAt5wM6J0
にCこり
194名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:32:45 ID:XZ6nmmku0
日本向けニュースってことはないよな?
195名無しさん@恐縮です
記者受けの良い奴ランキングみたいなもんだっけ?
師匠の下ネタは海を越えるか。