【ドラマ】テレ東06年新春ワイド時代劇、中村獅童主演の「柳生十兵衛(タイトル未定)」に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
「06年新春ワイド時代劇」は“獅童十兵衛”

正月恒例のテレビ東京「新春ワイド時代劇」の06年放送作品が、歌舞伎俳優・中村獅童(32)
主演の「柳生十兵衛(タイトル未定)」(1月2日後2・00〜)に決定した。
女優の竹内結子(25)との結婚発表以来、国内のドラマや海外映画など大きな作品への
出演が次々と決まっている獅童。乗りに乗っている男が江戸時代の剣豪をどう演じるか
注目を集めそうだ。

昨年6月に日本テレビで放送され、舞台化もされた「丹下左膳」で、現代流にアレンジされた
新しい時代劇のヒーロー像を見せた獅童。時代劇の経験、華やかさ、勢いなどから
「現代の十兵衛は彼しかいない」(関係者)と白羽の矢が立った。
柳生十兵衛は、江戸時代に徳川家光の剣術指南役を務め、後に新陰流(しんかげりゅう)の
道場を開いた剣豪。片方の目に眼帯をした姿で描かれることが多い。
過去には千葉真一(66)が映画「柳生一族の陰謀」(78年、監督深作欣二)で演じてヒット。
その後、同タイトルのテレビドラマも放送され「柳生シリーズ」としてシリーズ化。ほかにも
多くの俳優たちが挑んできた。

また、テレビ東京の長時間時代劇は、これまでも市川団十郎、中村吉右衛門、市川染五郎ら
人気歌舞伎俳優も主演を務めてきた大作ぞろいで知られる。
それだけに“獅童十兵衛”がどのように描かれるか注目されるところだが、演出なども含め
現段階では未定。獅童の叔父の故萬屋錦之介さんが「柳生一族の陰謀」で十兵衛の父・
柳生但馬守を演じている因縁深い役だけに、獅童は「しっかり演じたい」と張り切っているという。
放送時間は10時間となりそうだ。

※ソース全文(スポーツニッポン)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/07/20/05.html
新春ワイド時代劇
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%98%A5%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%8A%87
2名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:34:55 ID:n+E9aLkL0
中田氏
3名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:35:19 ID:+QD7+v7s0
結子とやりてー
4名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:35:20 ID:GdXTsNuUO
2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:36:29 ID:+t9OYiLU0
死道
6名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:37:55 ID:PbQStVQf0
え〜イメージ違うな、隻眼つながりか。
7名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:39:01 ID:DVf2pftj0
中村獅童主演「柳生十兵衛(中田氏の極意)」
8名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:42:02 ID:Hon4iRBW0
中田氏十兵衛
9名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:44:39 ID:qNrrpTta0
線細すぎだろ

やるならば松山主水役のほうがまだ合ってる
10名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:46:26 ID:SplWn+JOO
だから細いやつにやらすな
11名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:46:29 ID:nIj1kybK0
中にいっぱい出しました
俺の結子をはらませたやつなんて許さない
12名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:48:04 ID:alPvDkRm0
竹内老けすぎだろ 35ぐらいのイメージだな
13名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:52:29 ID:DVf2pftj0
中村獅童主演「柳生十兵衛(中田氏十番勝負でいざ早漏)」
14名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:55:01 ID:NFTsVPdY0
これってもう観てる奴いないだろ
15名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:58:05 ID:4pof8YnoO

エェェ(´д`)ェェエ

やだ!やだ!
16名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:59:11 ID:4kqM97C80
捨助キャラの十兵衛なら見てみたい。
17名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 06:59:30 ID:OkzJQrlm0
こないだNHKでやってた十兵衛はよかった。(一部の女を除く。
18名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 07:00:37 ID:xoKwV5JS0
ともえタソを弄んで捨てた私道は絶対許さない
氏ね
19名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 07:18:41 ID:Zfkn6cqI0
そもそも放送時間が一挙すぎて付き合いきれず
毎年みてない人の方が多いと思うんだが。。。
あとで分割して再放送されるとき
初めてみることの方が多いなー
20名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 07:26:07 ID:vV6pItdKO
またハロプロメンバーでて来るな。
ぬっちでも晒せや!
21名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 07:34:45 ID:Rf0svJQj0
歌舞伎役者主演のテレ東正月の奴ってあんまりおもしろいのないよなあ。
22名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 07:43:46 ID:p6d+8oci0
「柳生十兵衛〜シベリア柳生の逆襲〜」
23名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 08:30:57 ID:3okT/esP0
主役をやる人ではないような気がする…
24名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 09:10:21 ID:SeRBUju+0
もうロケやっているのかな??
25名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 09:15:20 ID:L5AYx6+q0
柳生十兵衛といえば、千葉真一だろうが。






とオジサンが吼えています。
26名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 09:23:13 ID:G9yf72x40
ああ、やっぱ十兵衛はサニ千葉だよな。
地方U局でたまに「柳生一族の〜」流してたけど
十兵衛の重厚さはサニ千葉あたりの濃い役者で無いと出せんものだよ。
27名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 09:41:38 ID:KiioPyAn0
こいつはまた本業の稽古もせず長い撮影期間に入んのか。
歌舞伎の演技はド下手なことくらい自覚してんだろうに。もう帰ってこなくていいよ。
28名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 10:09:16 ID:9mj1Gqr00
千葉十兵衛は豪快だったし、こないだNHKで放送していた村上弘明の十兵衛
もちょっと甘めだったが品があり良かった
獅堂はちょっと十兵衛やるには線が細い&色が白い気がするな

つか、十兵衛モノは但馬守が重要
そっちのほうが興味ある
29名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 10:20:22 ID:52pyX2Qi0
いつもいつもリメイク?ばっかだな。
時代小説読めばいくらでもおもしろい素材あるのに。
マンガはすぐドラマ化するけど、作る側が不勉強なのかね?

柳生やるなら兵庫助とかやれよ。尾張柳生が正流だろ?
30名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 10:22:09 ID:9lpT7KR80
シドウは男気のない情けない男にしか見えない

31名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 10:30:11 ID:1hsatAuC0
柳生一族の末裔,柳生博のほうがシドウよりお似合い
32名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 10:39:40 ID:wo/wNlXp0
「影武者、柳生十兵衛」でいいよ
33名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 11:15:12 ID:kgVFjbIa0
丹下もイマイチだったなあ、今度は十兵衛?うーん・・・
新撰組の時の捨助ようなキャラが一番似合ってるキガス

漫画でもやってるけど柳生忍法帖を12時間ドラマでやってほしいなあ

34名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 11:25:35 ID:aEKp4mCT0
新春ワイド時代劇より時代劇アワーの方が面白い件について
35名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 11:26:17 ID:zByrywih0
十兵衛ちゃんでいいじゃん
36名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 11:26:56 ID:8eJsgCmv0
で、ホワイトタイガー仁左衛門はだれがやるの?
37名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 11:31:48 ID:pJscKIqT0
シドウじゃなぁ・・・
38名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 11:35:44 ID:A2bc6FOV0
獅童がやらなくてもいいような気がする
39名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 11:37:52 ID:Rie4YWAg0
鼻の穴の大きな腹ボテの奥さんは元気だろうか。
40名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 11:38:55 ID:GFXjTPaS0
十兵衛か、もっと斬新な題材が良かったなぁ。
41名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 11:43:46 ID:Y7Eq9dvY0
何で指導なんだよ
42名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 11:45:41 ID:jzvm4j4VO
クイズハンターの人?
43名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 12:16:46 ID:pZZJnqY1O
但馬守は千葉ちゃんがやるのか?
サニ千葉と近衛十四郎こそが双璧なんだがな…
44名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 12:23:35 ID:LWXloqir0
丹下の時感じたけど
ガキみたいな声の奴がやっても寒いだけだよ
45名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 12:27:49 ID:MebmlNzqO
鬼武者
46名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 12:33:52 ID:zPjb25Fl0
柳生ジュウベエに笑いはいらねぇんだがな・・・
47名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 12:36:33 ID:/J7SREhh0
陸奥と戦って死ぬのか
48名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 12:36:40 ID:DNKxU1IBO
んふ
49名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 12:48:06 ID:hUY+NR4a0
中村嘉葎雄は出るのか?
それだけ知りたい・・・。
50名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 14:32:37 ID:IE+OR6060
テレビ東京なら、しっかりと十兵衛ちゃんの宣伝もするんだろうな!
きっちり深夜枠で再放送しろよ>テレ東
51名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 14:59:16 ID:SeRBUju+0
真田広之がやってもいいような気がする。
52名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 15:02:05 ID:07xqX+t80
真田は動きがなんか軽い
53名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 15:07:00 ID:p1qUUKzv0
う〜んイメージがわかん。
54名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 15:22:03 ID:SeRBUju+0
よーし、中井貴一だ。
55名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 16:39:21 ID:B8Yyqd9h0
柳生十兵衛あばれ旅のリメイクだろ?
56名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 16:51:28 ID:ifoQ9UPB0
裏柳生はまた陰謀ですか?
57名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 16:57:22 ID:2LFqToDG0
夢じゃ夢じゃ夢でござる!!
58名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 17:18:31 ID:2/55BtIN0
片手(丹下左前)の

次は

片目ですか、そうですか。
59名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 18:49:11 ID:/VhmiA020
>>54
プルーンに会いたいのか?
60名無しさん@恐縮です
柳生家の子孫の柳生博は出ないの?