【サッカー】東京Vの次期監督候補にラモス瑠偉氏が浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
529名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 02:05:14 ID:Mqavube80
頑張れ。そしてカズと前園を獲ってくれ。
530名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 02:07:47 ID:3zkabVyS0
ラモスが監督になると「FWだけはとくかく走れ。他は精度の良いボールをあげるだけでいい」

2ヵ月後

ワシントン「心臓が痛い」
531名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 02:09:46 ID:HhFAL8la0
>>528
スポニチの携帯サイトにあったぞ
532名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 02:11:37 ID:1RS29nRl0
よくわからないが
ラモスが悪い
533名無しさん@恐縮です  :2005/07/22(金) 02:13:29 ID:bTa1zzFA0
ヴェルディが降格したらラモスが悪い
534名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 02:24:41 ID:iXhFWJfE0
ラモス監督マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
535名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 02:25:50 ID:+u9AibL80
ラモス監督の選手評価基準
1.お茶漬けが好きだ
2.朝・昼・晩とお茶漬けだ
3.3時のおやつもお茶漬けだ
4.試合後はもちろんお茶漬けだ
5.お茶漬けといえば永谷園だ
6.日本人ならお茶漬けだ
7.冷たいお茶漬けは邪道だ
8.引退後はお茶漬け屋だ
9.子供のころの夢はお茶漬けだ
10.ってかむしろ自分はお茶漬けだ

以上の項目にすべて当てはまればスタメン確定
536名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 02:38:27 ID:OazAxJCT0
コンサポがニヤリ
537名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 03:59:50 ID:3lH21Ibz0
>>535
Jリーグカレーも忘れないでね                   まさを
538名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 04:10:48 ID:SnsGBcGmo
札幌のフットサルイベントのトークショーで「コンサドーレ?まだあったの?」
って言うたびに客にブーイング(冗談で)食らっててワロタ
539名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 04:13:36 ID:cDUYJkep0
ラゴス武威
540名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 04:19:21 ID:OHsWLoKJ0
ラモス 皮 瑠偉
541名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 06:26:21 ID:cnG+2P1s0

日テレは、監督にラモスを押してるな
542名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 06:32:22 ID:LV4QZEE40
>>541
ソースきぼんぬ
543名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 06:32:26 ID:O2fBsxWe0
ラモスwwwww

精神論しか岩魚サ王
544名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 06:35:29 ID:e+vzhn/20
リバウドでもとれよ。ヴェルディのユニ似合いそうだぞ
545名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 06:52:28 ID:ZPqNRAlc0

 沖縄の悲劇が繰り返されるのは 忍びないな。
546名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 06:54:11 ID:+fObtWb10
かりゆしがスポンサーになるのか?
547名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 06:54:16 ID:LV4QZEE40
>>545

ビーチサッカーの快進劇が見られるかもよ
548名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 06:59:35 ID:E40C9X/c0
無断欠席謝罪もグラウ磐田退団へ
 磐田のFWグラウの退団が決定的となった。20日午後の練習を無断欠席し、行方が分からなくなっていたが、
その後クラブに連絡を入れ、この日鈴木強化部長と会談。今回の行動に関しては謝罪したが「このままの状況で
は双方によくないと思い行動を起こした」と起用法への不満から退団を決意したもよう。来週中に代理人が来日し
最終結論を出す。鈴木強化部長は「それまでの練習参加は認めない」と語った。グラウはゴール後のパフォーマ
ンスなどで人気になったが今季の成績は5試合0点だった。
[ 2005年07月22日付 紙面記事
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/07/22/10.html
549名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 07:45:27 ID:PbYfU2h00
ラモス氏 東京V監督「喜んでやる」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/07/22/02.html
問題があるとすれば条件面。金銭ではなく、補強を含めたフロントの理解が就任の最低条件になる。
周囲ではラモス監督誕生を望む声がある一方で、クラブ側はペリマン氏ら日本での監督経験のある
外国人とも交渉を進める方針。他の候補者の存在については、ラモス氏もやや複雑な表情だった。
550名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 07:46:31 ID:PbYfU2h00
俺に任せろ!ラモス氏、古巣・東京V監督就任へ名乗り
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200507/st2005072202.html
551名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 07:48:36 ID:PbYfU2h00
ラモス氏東京V後任監督を熱望
hwww.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20050721_30.htm
552名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 07:49:43 ID:PbYfU2h00
553名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 07:50:29 ID:QAQFtE6YO
バンテリン臭くなりそうだな
554 :2005/07/22(金) 07:50:31 ID:c7fTA9Wa0
そうだ、ラニエリ呼んでイタリア人選手呼ぼうぜ!3人ぐらい
555名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 07:54:18 ID:uCs+GNsT0
>>549
ラモスの口から「メンタルの問題」 出た〜
556名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 08:00:57 ID:GPHCL8120
ラモスが監督になったら間違いなくサポと問題起すな。
557名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 08:06:02 ID:Ai9YQDkj0
こいつみたいな池沼が代表監督とかにも色気出してる時点でキモ過ぎる。
558名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 08:09:22 ID:rVc8inmQO
>>556
いや、案外・・・
559名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 08:13:22 ID:xygq3IkpO
誰が監督になろうと緑は降格する運命にある。
560名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 08:58:07 ID:V0RkaEU7O
だいたい夏頃不振を極めて監督代わって結局落ちないのが緑クオリティ
中途半端に勝って監督の替え時逃したトコがやばい
561名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 09:07:27 ID:vCy8esSz0
相手ニ 勝ツニハ ブツカッテ イコウヨ !

キモチヨ !!

最後ノ 最後マデ  ヤパーリ  攻メテッテ ホシイヨ !

思イキーリ ブツカッテ イコウヨ !

コチーニハ モウ バソテリソ アルンヨ〜 !

コレハ ユーリデス ♪

キット 最悪ノ結果 デルヨ ・・・・・
562名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 10:16:48 ID:kv4lWCKv0
●ラモス瑠偉氏の名言●

 「日の丸━。最高だ。こんなに美しい国旗、他にはないよ。 どんなに苦しくても、膝が痛くても、
日の丸をつけていると思うと頑張れる。ほんと不思議。これまで何度もそんなことがあったね。 ユニフォームの日の丸。
スタンドで揺れる日の丸。日の丸が目に入ると、こんなところで諦めていいのかって、また闘志が沸いてくるんだ。
日の丸をつけて、君が代を聞く。最高だ。武者震いがするもの。体中にパワーがみなぎってくる。でも、日本の選手の中には
そうじゃないヤツもいる。不思議でしょうがないよ。 日の丸をつけるって、国を代表するってことだよ。
選ばれた選手にしか与えられないものじゃない。国を代表して戦うって、スゴイことなんだよ。
それを忘れているんじゃないかなって思う。 ワールドカップを見てみろよ。みんなあんなに必死になって戦うのは、
国の代表だからだろ。国を愛し、家族を愛し、仲間を愛しているからだろ。日本はそこんとこから外国に負けてる。
自分のためだって? そんなの当たり前じゃない。じゃあなぜ、もっと大きいものを背負わないの? 
オレ、日の丸背負ってなかったら、あんなに頑張れなかったよ。 ドーハの時、オレは38歳。あのクソ暑い中で、
そんなオジサンが全試合、それもほとんどフル出場。練習だって若いヤツらと同じメニューをこなしてたんだ。
自分のためだけだったら、とっくに辞めてたよ。」
563名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 10:17:46 ID:dp0PMkEo0
らもすがわるい
564563:2005/07/22(金) 10:19:08 ID:dp0PMkEo0
逆から読むと、

いわまるふみや

565名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 10:19:59 ID:gpIlcbrR0
Jリーグカレー食わせて全員ラモス化
566名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:17:45 ID:UAniQAJc0
ビーチサッカーで好成績を収めたのだから
もっとJから誘いがあってもよさそうなものだが・・・
沖縄でのトラブルがなぁ
567名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:35:14 ID:XocSCjqu0
そんなにあせって監督を海外からよばなくてもいいのに。
石崎で十分残留できると思う。

別に石崎がすばらしい監督というわけではないが、

長所・実績
・チームをひとつの方向にまとめる力がある
・2001年ぐだぐだのチーム(川崎)を立て直した
(それまで3人の監督は立て直すことができなかった)

短所
・試合での用兵・采配がいまいち
・後半30分すぎからでないと動かない
・攻撃に関してはアイデアがない
・パフォーマンスが出ていない選手を実績だけでしつこく起用する

以上
568名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 21:13:55 ID:TFxf19fw0
>>567
華がない!
569名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 21:17:46 ID:0XDJ370X0
監督の免許ってスゴイ難しくって
ラモスは、日本に帰化してしまった為
日本語で受験なくてはならないから
ぜってい受からないって聞いた事があるぞ。
570名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 21:22:09 ID:6rgsD8EQ0
浮上も何も既定路線だろ。
ラモスがS級取った時点で遅かれ早かれヴェルディの監督をやる運命。
571名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 21:54:36 ID:8nJuJPFdO
奥菜恵さんが一言↓
572名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 21:59:20 ID:wKVzT9/l0
ラモスが悪い
573名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 22:00:22 ID:cRY0vEic0
まさを!Jリーグカレーよ〜
574名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 22:04:04 ID:8nJuJPFdO
こっちにはバンテリンがあるんよ〜これ有利です
575名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 22:07:03 ID:7VyQZEYaO
オビ=ワンのせいだ
576名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:40:57 ID:vLCJR/Hi0
またお茶漬けのCM復活キボンヌ
577名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:47:37 ID:e6wkzJD30
すべてラモスが悪い
578名無しさん@恐縮です
>>562 日の丸をつけて、君が代を聞く。最高だ。武者震いがするもの。体中にパワーがみなぎってくる

鉄人28号かよw