【高校野球】“江夏2世”大阪桐蔭の辻内 4イニングのアウトを全部三振で記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼953@ね( ゚Д゚)こφ ★
全国高校野球大阪大会で大阪桐蔭の“江夏2世”
辻内崇伸投手(3年)が17日、2回戦の対大阪市立戦で、MAX153キロを武器に、
4回すべてのアウトを三振で取るという離れ業を演じた。
 圧巻の奪三振ショーで辻内の夏が幕を開けた。初回の第1球でこの日最速の
153キロをマークすると、そのままの勢いで3者連続三振。二回の先頭打者に高めに
入った球を二塁打されたがその後、相手打線のバットは空を切り続けた。
 「アウトを全部三振にしたのは初めて。ベンチの中で言われて気付いたけど、
意識するといいピッチングができないので1球に集中して投げた」と淡々と振り返った。
 初戦の緊張感をうかがわせない堂々としたピッチング。
「変化球でストライクが取れたのでよかった」というように、今年の辻内のすごさは
スピードだけでなく変化球のキレに表れている。
 「去年の夏はカーブを打たれて負けたので悔しさを晴らしたい」。昨年の大阪大会、
PL学園との決勝戦で引き分け再試合の末に敗れた悔しさをバネに1年間、鍛え上げた。
公式戦の始まった現在も毎日50分の走り込みを行い、下半身を強化している。
 西谷浩一監督は「普通の子ならこの時期にランニングの量を落としたくなるところだが、
全然落としていない」と成長した姿に目を細めた。
辻内は「足が重いほうがいい球が行くので走っています。今年は上級生ですからね」と
エースの自覚をのぞかせた。
 日米5球団のスカウトも舌を巻く。阪神・池之上スカウトは「最初の1球に
辻内の生命線が表れていた。左の大きなカーブが使えて幅が広がっている。
まだ伸びる。目指せ160キロだね」とべた褒めだ。
 打つほうでも四回に3ランを放つ活躍を見せた。しかしまだほんの序章。
アマ最速左腕の本領発揮はこれからだ。


そーす
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050718&a=20050718-00000015-dal-spo
2名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:12:12 ID:GvFAqxHK0 BE:151140454-
朝日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:13:47 ID:kdDTvJgt0
○○2世と名づけられた者に大成したものはいない
4名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:13:57 ID:oOl7kRXJ0
でも大阪大会は勝ち抜けないだろ
5名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:14:26 ID:q/4rDMc90
バビル2世とか
6名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:14:45 ID:FKc9LaWY0
どこが獲りいくの?
7名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:14:56 ID:Mdcd8uvCO
江夏なんだから性犯罪もやるんだろうな
8名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:15:05 ID:oTJrZ/uG0
もうシャブ中になってるの?
9名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:15:25 ID:j1Yz8baD0
もうそんな季節か
10名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:16:13 ID:Zm5Yh2Zq0
ポン中二世か
11名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:17:21 ID:BFBQ6IEo0
大阪大会はこの手のチームの壁になるものがいっぱい
12名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:17:32 ID:f4o+PO140
夏みかん。暴力団と賭けマージャン。乙!
13名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:17:36 ID:IaVg/us00
その気にさせるのはいいが、投げさせすぎないでくれ。
壊れる。
14名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:17:58 ID:RggDhBOA0
どーせPLとか上宮太子に巧くあしらわれてアボーンだよ
15名無しさん@恐縮です  :2005/07/18(月) 18:18:37 ID:WGm2F1M00
近大付の鶴の方が凄い
16名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:19:17 ID:LJcEfNqRP
全部三振て二階堂みたいだなw
17名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:19:21 ID:pn0zl+Fy0
>MAX153キロを武器に

おいおい…。ちょっと凄すぎないかこれ。
まだ16歳だろ?
18名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:19:36 ID:RggDhBOA0
チームバランスがいいのは商大堺だろ
19名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:19:51 ID:0LilF72uO
桐蔭と言えば西岡
だからロッテに来てね
20名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:21:50 ID:6+wEm2QW0
>>17
いや18歳だろw
21名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:22:20 ID:/BPcHOG3O
近大の江夏・大隣を忘れるな
22名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:22:31 ID:+rHWW6iF0
プロですら150投げる奴なんてあんまりいないのに工房が153kmかよ
プロ野球ショボ
23名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:23:13 ID:QZxP8NmwO
高井以上だなこりゃ
高校生では史上最速左腕だろ?
24名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:23:19 ID:Wo3uOgBdO
>>17
3年だから18か17
ドラフト注目になるんだろうな
25名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:23:38 ID:6+wEm2QW0
大阪桐蔭の左腕だったら“今中2世”でいいじゃん
26名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:23:52 ID:pn0zl+Fy0
>>20
いやすまん。素で間違えたw
27名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:24:14 ID:ty6INbxIO
マンガみたいなことする奴だね
にしても左腕で153キロは魅力ですね。まぁ速いだけじゃいけないけど。
28名無しさん@恐縮です  :2005/07/18(月) 18:24:39 ID:WGm2F1M00
1年の中田翔は148km
29名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:25:26 ID:+iZl1/LBO
プロはスピードだけじゃ飯は食ってけないんだよ
30名無しさん@恐縮です  :2005/07/18(月) 18:25:59 ID:WGm2F1M00
山口の方が上
31名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:26:53 ID:Qn74Ki1y0
>>29
そういやプロの二軍には150投げるやつごろごろいるらしいな
結局制球力というかコントロールがなきゃ通用しないみたいね
32名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:28:03 ID:arorkEwQ0
制球力も大事だが度胸も大事だ
33名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:28:10 ID:Yon9Onvf0
ようはキレだろ!上原なんか140`ぐらいしかでないのに体感は150ぐらいだろ
34名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:28:15 ID:QZxP8NmwO
>>29
おまえ平本さんに喧嘩売ってんのか?
35名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:28:43 ID:oJXvQzgt0
高校どころかプロでも・・・
それどころかメジャーでも左腕で150km超えなんて殆ど居ないぞ
マジでそんなに出るんなら今すぐ退部して即メジャー入りすべきだな
36名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:28:50 ID:JUGX+kb60
二階堂って27連続三振したんだっけ?
37名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:28:56 ID:RggDhBOA0
江夏って大阪学院大附属だろ?大阪桐蔭の方が頭良いぞ
38名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:29:46 ID:4hq09f3t0
>>31
上原や松坂も言ってるが、
その時の最高球速マイナス5キロくらいが
一番良いんだと。

だからわざと球速落してるとか。
39名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:29:50 ID:kMqvmaBU0
1年の中田翔のがバケモノ
投げても怪物だが打っても怪物
40名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:30:55 ID:UWTRnLXQO
その辺の下手なプロ投手よりすごいじゃん。プロ野球ショボいな…WW
41名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:31:18 ID:/nIOSac50
でも結局総合力で勝るPLが甲子園に逝くんだよな
42名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:32:13 ID:tbj3ApR30
でも甲子園では勝てない大阪代表
43名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:32:13 ID:kxIpYq+X0
こういう選手って予選で敗退した方がいいんじゃね?
酷使しなくて済むし。
44名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:32:45 ID:CcUx9t2A0
あの辻内は江夏の隠し子ですか?
45名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:33:08 ID:AePr7A1J0
中日で決定だな
46名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:33:24 ID:pn0zl+Fy0
やっぱりメジャーのスカウトも眼を光らせているのかな
47名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:36:18 ID:A9gjzj3J0
ダルビッシュ2世の出現はまだですか?
パチンコとタバコだけでは物足りないが。
48名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:36:52 ID:tfoM9g4MO
>>46
そらそうよ
49名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:37:42 ID:qQ6fpvSr0
安達2世ですかなるほd
50名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:38:24 ID:kMqvmaBU0
今年は高校生は豊作だなぁ
51名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:39:15 ID:LJcEfNqRP
>>48
何十試合投げさせる気ですか?
52名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:39:17 ID:fzzG0WSa0
>>3
井川も江夏2世と言われてたが。
53名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:40:15 ID:fuTG7vL30
俺、見に行ったが正直びびったよ・・・
新垣のスピードを見て以来の驚きだ
多分甲子園にはでれないだろうな
打線が平田に頼りすぎてる
54名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:40:17 ID:8zXU+RGp0
江夏は真っ直ぐと大して曲がらないカーブだけで府大会準決勝まで行った。
2世かどうかはピッチングの組み立てを見て判断しなければならない。
55名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:40:19 ID:Le8Sm0NK0
>>37
江夏の高校時代に「大阪桐蔭高校」は存在しなかったと思うが。
旧・大阪産業大学大東校舎だし(横浜の桐蔭学園は無関係)
56名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:41:25 ID:s0+NyKQLO
大事なのはコントロールとキレよ。
そのへんはどうなのよ?
57名無しさん@恐縮です  :2005/07/18(月) 18:42:48 ID:WGm2F1M00
コイツより凄い投手1年でも2年でもいいから教えてくれ
58名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:43:01 ID:XpScjtol0
>>52
阪神は誰にでも「○○二世」と名づけるので
ジンクスの効果が薄いんだろw

つか、井川は江夏とか他の先輩には目もくれず
順調に井川1世への道を歩んでる気がする
59名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:43:39 ID:tfoM9g4MO
>>51
勝ち試合全部よ
60名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:46:12 ID:xltc19r00
っヒント オリックス川口
61名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:47:07 ID:4SkT+v1RO
いや、この試合見たけど
正直球が速いだけの、県大会ベスト4クラスの投手

相手が弱すぎ。
62名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:47:19 ID:fuTG7vL30
中田翔の事か?
こいつは横浜の高濱並に振りが鋭い
打席に入ってるだけで雰囲気がありすでに大学野球でも活躍できそうな
感じがした
63名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:47:23 ID:vEzVPDbp0
大阪市立なんていう明らかに弱いところにエースぶつけるってどうよ?
64名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:47:27 ID:c1IravK40
一試合26三振の二階堂の方がはるかに上だな
65名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:47:30 ID:Vx/NwGS70
マック鈴木2世と呼ばれた漏れがきましたよ
66朧 ◆eQxMM0syf2 :2005/07/18(月) 18:48:58 ID:Pv0xpIFv0
まだまだこんなもんじゃない
全国大会決勝で松坂のノーヒットノーランを上回る完全試合を達成するだろう
67名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:49:54 ID:ywh528Tr0
変なコテ来たw
68名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:50:27 ID:/nIOSac50
朧さんチーッス!!!!
69名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:50:49 ID:IsilHfoN0
>二回の先頭打者に高めに入った球を二塁打された

格下相手に長打を打たれてどうするんだよ。
ストレートは案外棒球っぽいな。
70名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:50:50 ID:uuWyJ23T0
○○二世にたいした奴はいない
71名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:50:52 ID:WgwFaWng0
江夏2世ってことは、
シャブ中?
72名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:51:36 ID:+zbD7X+PO
>>57
智弁の2年
73名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:52:05 ID:Rlzf3E7x0
>4回すべてのアウトを三振で取る

でも6失点
74名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:52:06 ID:tbj3ApR30
乱二世
75名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:53:38 ID:qQ6fpvSr0
76名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:54:04 ID:rtWVLZBW0
江夏て誰 やきう て何?
77名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:56:14 ID:8E66nCVg0
見たことないけどそんなにすごいの?
松坂級?
左投手の超高校級って言われて活躍した選手いたっけ。

78名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:58:54 ID:7IPxmIUd0
左腕で150キロか。
高井2世だな。
79名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:59:14 ID:tfoM9g4MO
>>77
石井とかかな
80名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:00:40 ID:8E66nCVg0
>>78
高井級か・・・いまいちw

>>79
石井って高校時代そんなに騒がれてた?
全国区の選手ではなかったような。
81名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:01:32 ID:NuTDDhvD0
どうせ、巨人ファンだろーナ
で、ナベツネが高校生にも逆指名させろ!と吼えるパターン
82名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:02:15 ID:8E66nCVg0
大阪の田舎物は巨人ファンって決まってるから・・・
83名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:03:14 ID:tbj3ApR30
桐蔭のエースでキレといったら今中か
今はガクガクブルブルなとこの婿だが
84名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:03:38 ID:650daGbm0
阪神来いどうせ虚塵が強奪
85名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:04:00 ID:8E66nCVg0
今中も甲子園でてないし予選でもすぐ負けたしここまで騒がれてなかった。
86名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:04:25 ID:L5OGZduH0
淫乱アナウンサーの菊間です。

「都の性欲」・「法学部」を浪人で卒業しました。そのときに強姦魔の「ワダサン」
がいたらワタスも相手になり、ほかの女の子も手引きしたのにね。

淫乱アナウンサーの菊間です。

「都の性欲」・「法学部」を浪人で卒業しました。そのときに強姦魔の「ワダサン」
がいたらワタスも相手になり、ほかの女の子も手引きしたのにね。
87名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:04:50 ID:tfoM9g4MO
>>80
全国区ではなかったけど有名ではあったよ。
高井はまだ活躍してるってレベルには達してないと思われ。
88名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:06:04 ID:ykA9tdub0
>>82
辻内は奈良
89名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:06:34 ID:ISzUX0Qpo
高校では活躍しないほうが肩が消耗しなくていい。
などと、イラブみたいなことを言ってみるテスト。
90名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:06:47 ID:8E66nCVg0
>>88
奈良かw
じゃあ言い直す。

奈良の田舎物は巨人ファンって決まってる。
91名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:07:33 ID:LJcEfNqRP
石井一久は千葉の東京学館浦安だったっけ
名前は聞いてたけど県ベスト8だかベスト4じゃ有名にはならんわな
92名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:10:15 ID:M+rZ3kkx0
ストレート150キロでる漏れがきましたよ
93名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:11:30 ID:tbj3ApR30
負けたのは、ツーチャンネルでおなじみの北野誠さんの母校か
94名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:12:29 ID:TKaikT6a0
覚醒剤での“江夏2世”は勘弁してくれよ。
95名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:13:41 ID:kMqvmaBU0
辻内
平田
中田

岡田

大阪は2枠やれ
96名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:13:55 ID:Hz2lDBI80
正直まだまだ荒削り。完成されているのは鶴。
だから辻内の大阪桐蔭は今年も予選は突破できないと思う。コントロールも
いいほうではないから、上位進出すればそれなりに打たれるし。
まぁ適当なとこで負けたほうが後々自分のためになる
97名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:14:37 ID:Uu98NEtx0
いっときますけどね
大阪市立も強いよ
宮城県代表レベルまではいかないくらいだよ
98名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:15:48 ID:Hz2lDBI80
>>95
2枠はいらんよ。最近10年で大阪はベスト4に1回が最高という状況。
競争倍率は確かに高いけど、2枠やるほどでもない。
むしろ大阪は予選でシード導入が急務だと思うんだけど。
99名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:19:01 ID:yjuY0mP10
ホークスが一番欲しがってる逸材だよ、コイツは
100名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:20:49 ID:3Yixhny00
リアルで二階堂みたいなヤツが現れたな
101名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:23:20 ID:LJcEfNqRP
二階堂はファミスタだと使えないけどな
ストレートとフォークしか無いしw
102名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:25:28 ID:029E5+emO
石井は素人には関東ローカルだったよね。
左の速球派か。育成が難しいそう。石井も古田がいたからな。
まあしかし左で150キロ超は魅力ですな。ちなみに身長は何センチなんだろ?あと肩は丈夫なのかな?これはプロに入らなきゃわからないか…
103ひろゆき ◆HLUKLXNVXA :2005/07/18(月) 19:25:37 ID:Oz2GsuLA0
こういう投手に限って予選で負ける法則
104名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:25:38 ID:8E66nCVg0
見てみたいから甲子園でてくるか予選でベスト8まではあがってきてくれ
105名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:26:14 ID:8E66nCVg0
>>103
だまら素人が!!
106105:2005/07/18(月) 19:26:41 ID:8E66nCVg0
くそ・・・焦ってミスったw
107名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:28:28 ID:8E66nCVg0
>>102
左の超大物と言えば

近藤 小野 川口

あと

高井


いまいちなのばっか。
108ひろゆき ◆HLUKLXNVXA :2005/07/18(月) 19:28:37 ID:Oz2GsuLA0
というか、肝心の試合結果を知りたいわけですが
109名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:31:13 ID:7Ynf57nB0
>>106
しかもニセモノ相手になw
110名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:32:35 ID:Zyql1Rv50
辻内4回12アウト「オールK」
第87回高校野球選手権地方大会
ナニワの四天王が仰天発進だ。今秋のドラフト1巡目候補、大阪桐蔭の辻内崇伸(3年)が、初戦となる大阪市立戦の初球からいきなり153キロをマーク。
4回で降板するまで、12アウトすべてを三振で奪う快投を見せた。
もう一人の大物、通算63本塁打の平田良介(3年)は欠場。また履正社の岡田貴弘(3年)はノーヒットに終わったが、随所に片りんをみせた。

◆スカウト陣も絶賛
 阪神・池之上スカウト「見ての通り。初球のインサイドのストレートに、辻内の真骨頂を見た。
去年の悔しさもあるだろうし、1年間、山(大阪桐蔭グラウンド)を走り回って、ぼくの成長を見て下さいという1球だね。昨年より、縦のカーブがよくなっている。目指せ、160キロだ!」

 広島・田村スカウト「真っすぐは今でもプロで通用する。直すところはないし、素晴らしいのひと言」

 ツインズ・スカウト「ウオーミングアップで93マイル(約150キロ)出ていて、大笑いしていたら、初球から95マイル。ほとんどが90マイル(約145キロ)超えてるもん。
まあ、打てないわな。夏にピークを持ってきているから、一番いいコンディションで投げている。こういう子が(日本のプロ野球を経ずに)メジャーに行きたいという開拓者に、なってくれないかな」
111名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:33:51 ID:h6/fNCGP0
大阪は、何とか二世がお好きですな。
もしかして、パクリ文化の発露ですかね。
112名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:33:55 ID:zXckcct10
>>100-101
1年生から甲子園で活躍しないと、二階堂とは言いません。
同様に、江川(ry
113名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:35:56 ID:IlwdeVO10
地区大会なんて参考になるかよ。あほくさ。
114名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:36:20 ID:kMqvmaBU0
二階堂って誰?
115名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:38:07 ID:Uu98NEtx0
>>107

左幸子さん

116名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:38:16 ID:AQ5lMLK20
なんつーか
江夏2世とかって聞くと
ワクワクする人がやきうファンなの?
117名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:39:56 ID:EdngudAt0
柳田
118名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:40:18 ID:M7wZB1tt0
まあスカウトからしたら予選準決勝くらいで負けてくれたほうが
肘や肩をすり減らさない分ありがたいと思われ
(甲子園に出る・出ない関係なしでしょ。彼は)
119名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:41:19 ID:wWM1FrAd0
江夏2世って江夏の息子とかじゃないのか・・・
120名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:42:26 ID:UQqKl5Ff0
松坂や寺原って高校の時に最高何キロ出してたの?
121名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:43:10 ID:cuaQOovk0
阪神以外なら大阪ガスは規定路線ですから
しっかり囲い込んでおりますので他球団は手を出せませんよ
122名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:44:03 ID:DF+mpDdZ0
左で153キロってマジかよ!?
まぁスピードガン何ていい加減なもんだからたった1球だけじゃ信用できないな。
寺原の158キロもあやしかったし。
コンスタントに150前後出せれば本物なんだろうが。
123名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:44:34 ID:tfoM9g4MO
>>118
でしょうね。甲子園で活躍でもされようものなら、高い評価がさらに高くなっちゃう。無責任で悪いが、地区予選準決勝あたりで、味方のエラーでサヨナラ負けとかがいいんじゃない?
124名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:46:23 ID:tVb8p5Gw0
弟が相手チームなわけだが、名前聞いてびびったとかぬかしてた。
観客も騒いでたし、なんか雰囲気に飲まれたってかんじでったな。
まぁ、一番の原因は弟の野球センスのなさだが。
125名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:46:51 ID:ydI+w6ps0
コンスタントに出してるだろ、150オーバー。
126名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:47:36 ID:h6/fNCGP0
阪神で囲い込んでいると言うことは、今まで通りに総連ルートの在日?
127名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:49:11 ID:iwg6KcPH0
>>123
練習試合とかいつもかなり点取られてるし、
エラーなんか無くても強いところとやったら普通に負けるよ

プロでもすぐ活躍できるとか言ってるスカウトは馬鹿
128名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:51:29 ID:IlwdeVO10
でも、ある程度は甲子園で注目されたほうが売り出しやすくないか?人気面で
129無しさん@恐縮です :2005/07/18(月) 19:52:25 ID:CjznTici0
阪神で28番つけてくれたら泣くよ
130名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:52:28 ID:c1IravK40

 ピンチになるとコントロールが悪くなるらしいね
131名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:54:05 ID:l4YEJNnT0 BE:255704876-##
4回で何安打されたの?そういう話が全然ないけど
132名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:55:36 ID:kMqvmaBU0
江夏みたいな昔のデブヤクザと一緒にすんな
133名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:58:39 ID:tfoM9g4MO
>>129
おはぎはどうすんの?
134名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:01:38 ID:/ZTDtP0l0
パワプロ12でいまさっき10者連続三振やったぞ
135名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:03:31 ID:tfoM9g4MO
>>134
はいはい、殿堂入りね。
136名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:04:36 ID:ykA9tdub0
>>131
各サイトをまとめると、

投手・辻内 4回59球 打者14人 安打1 死球1 三振12(うちフォークで3 カーブで2)
        MAX153 直球で140台前半に過ぎなかったのは3球だけ

打者・辻内 4回にスリーランホームラン
137名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:05:06 ID:oYjmYzbC0
>>114
むか〜し、ヤングジャンプで連載されてた野球マンガの主人公。

                       
                        だったと思う。
138名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:06:32 ID:LJcEfNqRP
>>132
「緑山高校」っていうバカ野球漫画に出てくる怪物投手
200q超のストレートでアメリカ選抜から27連続奪三振て話があったw
139名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:07:00 ID:pYn+p6N30
多分鶴のほうが上、息の長い投手になるだろうし
140名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:07:16 ID:r8yKE8gm0
ヨハネ・パウロ二世
141名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:09:14 ID:z3pBL0Ud0
>>138
テニプリ並の超人漫画だなw
142名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:10:11 ID:ykA9tdub0
>>139
鶴は過去に肘を故障して、更に現在も怪我で投げられないらしいが、
後に引かない程度なのか?
143名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:13:17 ID:e1la3CDDO
江夏みたいな人生をキボンヌ
144名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:15:17 ID:029E5+emO
夏の甲子園での球速
松坂 153
寺原 154(但しクソボール)
槙原 147
伊良部は忘れた。でも槙原の記録は更新。
参考:野茂 府大会ベスト4 この試合を観戦してた新日鉄堺の監督に勧誘され入社。その後ノーコン豪速球だけのどんくさい男がフォークを習得。現役にして伝説の投手となる。
145名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:15:22 ID:zXckcct10
>>141
それでも「アストロ球団」には遠く及ばないがなw
146名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:16:14 ID:pYn+p6N30
>>142
現場の人間じゃないからそんなのワカランw
けど二度ほど見る機会を作ったんだが、体の使い方と柔らかさは半端じゃない。
その後どっかの雑誌に高校時代の桑田以上と書いてあったが、その通りだと思ったわ。
147名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:16:35 ID:tfoM9g4MO
>>143
夏でも半袖着れないような人生か?
148名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:21:02 ID:QqACwlf40
巨人入り確実だな
149名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:23:45 ID:qY+RDAcx0
長さんの恋人ですね!
150名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:23:55 ID:B8lATajI0
また江夏2世か。
30年前から一体何人いるんだろう・・・。
151名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:25:30 ID:stKbU8jv0
すごいのこれw
152名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:29:45 ID:tfoM9g4MO
その江夏って金田2世とか言われてたのかな?
物知り爺さん教えてください。
153名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:33:45 ID:H4BVNTNI0
ロデーーーーム!!
154名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:37:15 ID:pi1v0/dAO
覚醒剤で捕まったのか?
155名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:42:50 ID:uNeNL6/g0
>>150
そりゃぁお盛んですから
156名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:43:09 ID:/ZTDtP0l0
俺の予想では強豪キラーの大商大堺に敗れると思う。
そして大商大堺はその後、お約束通りに無名高に敗れると
157名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:43:44 ID:WgwFaWng0
江夏みたいな覚せい剤やってて、ヤクザとつきあいがあったような
やつを高校球児の話に持ってくるな!!!!!!
158名無しさん@恐縮です  :2005/07/18(月) 20:47:21 ID:WGm2F1M00
寺原158だろ
159名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:47:45 ID:tbj3ApR30
江夏自身の二世が野球やらなくて寂しいのも薬に走った一因とか手記で述べてたような
160名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:50:13 ID:H4BVNTNI0
>>150
どっちかというと高校球児は
バンビ二世のほうが多くないか?
あの愛甲ですらそう呼ばれていたし
161名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:56:12 ID:tfoM9g4MO
バンビ坂本とか知名度低すぎません?
162名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:07:36 ID:QqACwlf40
大麻は真似するなよ
163名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:09:02 ID:h6/fNCGP0
多田野二世だって?
164名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:10:24 ID:gUYegUuF0
江夏二世
バンビ二世
松坂二世

どう呼ぶかは記者の年齢によるんじゃね?
165名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:19:01 ID:Agh2tr1W0
>>159
そんなんが言い訳って・・・
166名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:28:07 ID:bniRQZjk0
ハッサン二世
167名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:31:21 ID:jExaGCTV0
辻ちゃんか
168名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:32:40 ID:WFsA8iXjO
>>158
寺原そんなはやくなかったよ
153くらいだったような
169名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:34:16 ID:ZJnId+cm0
俺の記憶している「江夏二世」

小野(近鉄)
遠山(阪神)
近藤(中日)

ナンカパットシナイネ
170名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:37:58 ID:/EW2CPy+0
江夏二世って女子バレーで白井二世って言ってるのと同じ
ようなもんじゃないのか?
どの世代に訴求してる言葉なんだ?
171名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:45:14 ID:WFsA8iXjO
阪神にはバース16世くらいいますがなにか?
172名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:46:15 ID:vbJhCYA50
俺10年程前、甲子園優勝投手に夏の甲子園、海外遠征?が終わってから
得意のカーブとかを投げてもらった、速球は145キロくらいだって言ってた
カーブは125キロくらいで、横に曲がるやつ。そいつは右投げ、俺も右打席
顔のあたりに向かってくるようで怖くて、よけると普通にストライクコースにいってるのな
俺バレー部だったから、硬球を投げられるだけでも怖かったよ
10球程投げてもらったけど、全部のけぞったり避けたよ、150キロなんて投げられたら
野球素人の俺じゃ打てないなぁ
173名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:47:12 ID:yjuY0mP10
>>114
二階堂 紅丸
174名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:47:27 ID:o6g2/fGXO
>>170
白井は凄いね。
スポーツ大将でしか見た事ないけど。
金メダリストなのにママさんバレーで本気のスパイクぶち込んでたわ。
175名無しさん@恐縮です  :2005/07/18(月) 21:50:10 ID:WGm2F1M00
山口151km、鶴151km、あと誰かいる?
176名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:52:06 ID:IAiWuS+L0
おまえら江夏のすごさ知らないのかよ
177名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:54:14 ID:C+CRlPz80
>>172
白木だろ?
違うか?
178名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:54:22 ID:s0+NyKQLO
知らねーよおっさん
179名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:56:32 ID:l/Wm7g8L0
阪神獲得宣言するも
「阪神には行きたくない」
という時期があったなあ
籤当てて来てくれるかなあ
180名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:12:20 ID:hcrS87TGO
都裕次郎
松本正志
181名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:14:20 ID:EIWaugZc0
広島にください!
182名無しさん@恐縮です  :2005/07/18(月) 22:17:23 ID:WGm2F1M00
堂上、磯部、田中、沢良木、橋本、福田、来年は打者の年
183名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:18:38 ID:mw6dJwllO
ウル憶えなんだけど、
極楽山本がめちゃイケで山本球団を設立したときにネタにしてた、
甲子園で元西武のサイドかアンダーで投げる投手から
大敗状態の九回に押し出し死球か四球で1点取ったか
完全試合を避けた、確か青森の高校の名前って何だっけ?
あと、出来たら本当の詳細知りたい。
184名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:23:04 ID:yXJ/mOzK0
そこそこの才能があっても今のプロ野球じゃ高卒ルーキーなんて活躍できないでしょ。
大卒や社会人出身のルーキーよりも優れているとは思えん。
よって、この件は騒ぎ過ぎ。
185名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:40:43 ID:IVa/X1360
>>169
遠山はそれに対して「遠山一世と呼ばれたい」とコメントしていた。
しかし「遠山2世」なんか誰も命名しないだろう。
もし呼ばれるとしたら、一回打者に転向してまた投手をやるようになった奴とか、
強打者にワンポイントで投げて、右が来たら一塁を守る奴とかぐらいだろうな。

186名無しさん@恐縮です :2005/07/18(月) 23:04:29 ID:gPggKBKB0
ただ速いだけ
甲子園出てきたらボコボコに打たれると思う
187名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:10:19 ID:uDVWCOCF0
>>183
ピッチャーは新谷(佐賀商)
9回二死までパーフェクト、完全試合目前で死球でノーヒッターに
対戦相手は青森県立木造高校
188名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:15:58 ID:W/1/4qWa0
高校生なら‘江川2世‘にした方がはるかにインパクトあるだろ
MAX〜キロで持ち上げるのいい加減に辞めろよ
189名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:18:01 ID:IhTqPC2s0
ダルみたいな軟投派の方がプロで通用するんだよな。
190名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:21:13 ID:TRtS6PzW0
栄京の広田みたいにならなければいいが・・・
191名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:22:05 ID:hcrS87TGO
>>183 しっかりオーバースロー
192名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:27:29 ID:EuigWWTS0
バビル二世はいないの?
193名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:34:20 ID:+8cEF0+a0
>>144
松坂の153は甲子園じゃなくて秋の国体(甲子園では春が150、夏が151)
寺原はTV表示153キロの球(バットに当てられてファール)がブレーブスのスピードガンで158キロ
TV表示154キロのボール球=スカウトガンで158キロと勘違いしている奴が多いが違うぞ
194名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 00:25:20 ID:2LJL5esy0
寺原の154キロはボールだったとはいえ低めにあったし速く感じたよ。
寺原が158というなら、辻内は155だな(by 部員が測った
というか常時145以上出てんのかな。
195名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 00:37:47 ID:X5aVTdSA0
>>194
あのTV表示で154キロの球は外角高めだったような・・・。
辻内が155キロを(3回)記録したのは部員のガンで、スカウトのガンでは151キロだったらしい。
甲子園に出てきたらTV表示でどこまで出せるか楽しみにしているよ。
左でここまで球速出せるのは凄いよね。
196194:2005/07/19(火) 00:48:41 ID:2LJL5esy0
あ、あれ?w
寺原は150キロ投げたと思ったら次には130キロ台を連発、これがいやだった。

変化球のキレが良いと大抵の高校生は打てないよね。
197ひろゆき ◆HLUKLXNVXA :2005/07/19(火) 02:11:47 ID:RwJUL1mO0
>>195
>あのTV表示で154キロの球は外角高めだったような・・・。
外角低めだったと思いますよ。しかもワンバンに近い糞ボール
198名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:16:55 ID:StXO1Cc00
>>197
手元が狂って154つーのは普通にすげえ
まともに投げてたら150後半は行くっつーことか
199名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:20:55 ID:DpcWziAx0
>>192
堀越の馬比留優
200名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:22:25 ID:YUqaABS40
江夏2世ってことは覚せい剤やってんのか?
201名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:22:35 ID:n7L9kIeG0
速球派の墓場、ダイエーにだけは行くなよ
202名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:33:41 ID:L+bhn/OV0
巨人の魔の手が・・・
203名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:35:24 ID:wcSJcxNRO
甲子園のアウトロー(右打者から見て)はスピードガンが甘いのよ。
中西清起が晩年、他球団に獲ってもらおうとアウトローばっか投げてたってさ。
204名無しさん@恐縮です :2005/07/19(火) 04:39:55 ID:xSaTX1UR0
>>203
寺原が154`の公式出した球はアウトローじゃなくて高めのウエストボールみたいな球
205名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 04:45:19 ID:wcSJcxNRO
>>204
高めじゃないよ、197さんの言うとおり。当時、ビデオで何度も見たから。
206名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 04:46:30 ID:NIC/erBq0
高校野球は年年レベルが下がってますなあ
207名無しさん@恐縮です :2005/07/19(火) 04:49:06 ID:xSaTX1UR0
>>205
高めのボール球だよ。
しかもたしか夏風邪かなんかこじらせて高熱で投げてた試合だったはず。
208名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 05:15:35 ID:wcSJcxNRO
>>207
おっしゃるとおり、高めのボール球でした。私の記憶力も地に、いや恥に堕ちました。全面降伏です。
209名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 05:18:30 ID:KfN8ECaDO
ちゃんねらはしったかのオンパレードだなw
210名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 05:19:40 ID:fViwTtRM0
バース2世がでてこなくなったら江夏2世かよww
211名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 06:27:11 ID:quaCyK8K0
球の速い高校生左腕は全員江夏2世 球の速い右腕は松坂2世



井川2世というのはいないんだな。
212名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 06:28:47 ID:eAM7Ccvd0
江夏2世と言われても、もうちょっと新しい人の2世で
言ってやらないと本人もピンとこないだろ
213名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 06:42:18 ID:Z6b2kyyJO
盗塁がうまい奴はルパン三世
214名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 06:51:42 ID:KfN8ECaDO
左腕の場合
現役だとこんな感じだろ?
キレ  藤井、杉内2世
速球  石井、高井2世
カーブ   工藤2世
スライダー 岩瀬2世
投球術  昌、下柳2世
フォーム 和田、岡島2世
お尻   高橋2世
おたく  井川2世
ノーコン 川口2世
バカ   川口2世
口減らず 川口2世
215名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 07:11:15 ID:1HC1Dhdk0
辻内って去年から噂になってたから一度甲子園で見てみてえけど
あっさり負けちゃうんだろうなあ
216名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 07:22:20 ID:3C+RZOw90
栄京の広田も4回12奪三振だったよな


漫画だけど
217名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 07:31:54 ID:6UZqIHD+0
走り込みの量なら智弁のが上。
218名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 07:46:13 ID:6GwIX30TO
江夏二世カコワルイ
九州には、日刊九州名付け親
“宮崎のランディ・ジョンソン” 超大型左腕都城工、大田原がいます
現在自責、失点、防御率0
3回戦はノーノーでした
辻内より上と思う
219名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 09:30:12 ID:fyOZtg8P0
>>218
亜大で痴漢やって退学した香具師も
「○○のランディ・ジョンソン」と呼ばれていたんだが。
220名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 09:47:45 ID:diQhhB9u0
身長は?
221名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:32:42 ID:o8RraL4r0
中日からロッテに出された山北もランディジョンソン呼ばわりされてた。
ひょろひょろなだけで。
222名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:38:29 ID:q9yM88Ww0
確かに、球は速い。
でも松坂がなぜ使えたかというと、コントロールが良かったから。
ソフトバンクの和田もそうだろう。
所詮、ピッチャーはコントロール。
球が速いのだけなんて、プロは簡単に攻略するよ。
寺原みたいになるんじゃないか、下手すれば。
223名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:44:26 ID:itCg2SyVO
>>222
プロどころか、全国中位クラスの高校なら攻略する。
全国上位クラスになると、
松坂やダルでも攻略する。
224名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 11:40:26 ID:EI+1/Vk10
松坂を攻略?
おまえ面白いこと言うなあ

高校時代の松坂は攻略しようと思ってもできなかったろ
調子が悪い時でも抑えられてたくらいだし

まあダルビッチはそこそこ攻略されてたが
225名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 11:50:13 ID:2Zc+IYAB0
巨人に横取りされる運命か・・・
糞ドラフト制度改革急いだのも巨人がこいつ欲しい為だけだろ
マジで巨人は糞
ゴミ
関東人は脳無しのバカ
226名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 11:53:13 ID:zePfxPWX0

江夏ってさ、初犯なのに実刑だったんだ。刑務所暮らし。

悪質さが酷かったんだって。覚せい剤・・・・。
227名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 11:56:04 ID:+YFzBpU50
言われるほど良い投手じゃないよ。 現時点で松坂クラスの先発投手に育つ可能性は低い。
寺原や左腕で言えば小野仁みたいにポシャる可能性大だ。良いチーム(投手を育てるのが上手いチーム)
にいければいいな。
228名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 11:59:37 ID:NQNZ1tlM0
スタントン2世
229名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:03:45 ID:1RSE0VOrO
>>213
なんか好きだ
230名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:07:07 ID:SXORyKan0
正直、予選の2回戦で相手は公立高なんだろ?
評価するには相手が問題だ。
231名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:39:04 ID:zrlFEhQ80
>>219
そのキモい痴漢やろうは
今なにしてるの?
232名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:44:09 ID:tJOxJ3zt0
<お笑い甲子園出場メンバー>
江夏二世
左の松坂
九州のイスンヨプ
古田の再来

233名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:47:30 ID:1vR6FieuO
>>227
そういや、小野はどこに行ったの?球が早いのは好きだったんだが。すさまじい程の負け運持ちだったけど
234名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:51:56 ID:MsPk6SL00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
半神ドラ1
235名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:55:37 ID:dLtotaO10
シャブ中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
236名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:14:28 ID:CdyfWa770
辻内はやたら球速持ち上げられてるが実際は140前後だと思う。
でもキレはかなりいいものを持ってる。
相手が弱かろうがアウト全て三振に切ってとるあたりキレはある。
ビールも投手もキレが命。
237名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:16:32 ID:NQNZ1tlM0
>>236
痔モナー
238名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:41:16 ID:GpxgGsCf0
大阪桐蔭と言えば萩原誠
239名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:45:15 ID:1D4HlqjW0
やっぱ走りこみって重要だよな。
オレも走りこみしてから球速がスゲー上がった。

「走りこみなんて関係ねーよ。結局は上半身だろ?」

っていう派だったのに・・・
サッカーの練習で一ヶ月くらい走りこんでその後野球やったらコントロール付くわ、球速上がるわで
スゲーことになった。
240名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:47:50 ID:dxhYHc8c0
>>239
なんか雑誌の広告みたいだなw
241名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:54:43 ID:MP3/EiFm0
江夏2世なんて何人いるんだいったい、もういい加減3世4世にしてやれよ。
242名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:02:48 ID:8oE+j9Xb0
昨年あたりに辻内の投球を見た巨人のスカウトが
「往年の江夏豊さんになれる素材」
とか言ってたけど、この江夏2世はそれが発端かな?
大阪の高校、左の豪腕ってことでそう評したんだと思うけど

そういえば来年のドラフトの目玉?は、「近大の江夏」だな
243名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:13:30 ID:MT3QKIgB0
長身左腕 ○○のランディジョンソン
奪三振多い ○○のドクターK
ホームラン打者  ○○のバース
俊足好打  ○○のイチロー
デブ  ○○のドカベン
244名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:16:53 ID:WbJj5BhI0
>>19
今中の方が有名
だから中日に来てね
245名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:17:13 ID:652rufT+0
>>243
他はともかくランディジョンソンは聞いたことないぞ
246名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:18:34 ID:EuTgn5gj0
種田二世
和製スンヨプ
長嶋茂雄三世
247名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:19:56 ID:8oE+j9Xb0
248名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:21:40 ID:9D627WF/0
プロでも
落合2世、山本浩二2世、掛布2世などと言われると法則が働く
249名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:24:02 ID:l6l/7ob/0
今中2世か

待ってるぞ。
250名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:24:41 ID:nCA3oLdq0
辻内のイイところは、走りこみの重要さをこの年で理解している事。
とはいえ、まだ映像見たことないから、是非甲子園に出て欲しいね。
寺原は甲子園の時から大したこと無いの丸分かりだったから、
今度はプロ入りが楽しみになるような投手であって欲しい。
251名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:26:53 ID:WbJj5BhI0
>>249
もう一軍で投げています、今中2世は
252名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:31:29 ID:8oE+j9Xb0
今中2世は岩田(大阪桐蔭→関大)じゃないの?
本人も偉大な先輩に憧れてるみたいだし
253名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:42:38 ID:z8Wbw21t0
>>224
ヒント
第80回全国高校野球選手権大会
準々決勝 横浜9-7PL学園
254名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:55:13 ID:8K2oemIG0
>>231
去年ニュースで報道されてただろ
255名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:08:17 ID:4jn2Dr420
どんな選手なんだ
早くみてみたい
256名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:20:28 ID:l8q6WMw90
江夏二世ということは将来…


・阪神に入団、給料はすべて貰ったその日に酒代として使い果たす
・酒席で仲良くなったヤクザの組長からロレックスを貰い、翌日チームメイトに見せびらかす
・10イニングをノーヒットで抑え、その裏自らサヨナラホームラン。インタビューで「野球は一人でも出来る」
・トレードされた先のチームで「お前八百長やっとるんと違うか」と監督から直に言われる
・球場には試合開始30分前に入り、5回裏までマッサージ室で寝る
・佐々木と違い、MAX130`でも絶妙のコントロールとヤクザみたいな顔で騙して抑える
・普段着はダブルの白スーツ(金ボタン・ノータイ)。ヤクザも着ないヤクザファッション
・引退したらクスリに溺れ、警察のお世話になる


さて、何個実現出来るか。
257名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:24:18 ID:lGhPo7Jz0
江夏2世。。。

なんでいつも江夏ナンダヨ

もうそろそろ、前川2世とか言ってやれよ。
258名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:26:39 ID:ZExiBxDOO
>>187ありがと。
259名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:26:53 ID:l6l/7ob/0
>>253
で?
260名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:27:15 ID:qHSYVAWrO
週プロで連載 をわすれてるな
261名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:28:44 ID:l6l/7ob/0
>>187
しかも頭にデッドボールな。
あれはワロタ
262名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:33:43 ID:W0uihEdEO
こいつ凄いな。山口より上だな
263名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 16:02:04 ID:PD8i9/ez0
>>262
実際に見たのかよw
しかも春見た限りじゃ山口だってそうとうヤバかったぞ
264名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 16:46:21 ID:h2IVwcuQ0
>>253
あの年のPL学園は横浜と実力双璧。
横浜さえいなければ、春夏連覇しても可笑しくないほどのチーム力だった。
逆に言えばそのレベルでなければ、松坂を打てない。
265名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 17:15:16 ID:IaHhrV8+0
左腕で大阪だから江夏II世なだけだと思うんだが
266名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 17:28:03 ID:n95tnnmr0
柳生の里出身でなければ江夏2世と認定できない
267名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 17:37:41 ID:nlqjdcns0

もしかしたら、この年代が松坂世代を超えるかも・・・
268名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 17:42:47 ID:H9gq2khZ0
>>250
江夏2世なら甲子園出場できない。
269名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 17:48:40 ID:CTDHsyNe0
>>3
比較対象が江夏なら別。石井2世だったらしょうもないけど。
晩年で勝負所で146km投げられた人。
270名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 17:49:56 ID:CTDHsyNe0
>>52
それ現状見ると江夏に失礼だな。
271名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 17:51:04 ID:EI+1/Vk10
和製金田正一

これでどう?
272名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 18:01:07 ID:/lmItFyNO
元木氏ね
273名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 18:18:50 ID:ciKHSig80
で、本当に松坂クラスなの?
274名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 18:26:11 ID:nlqjdcns0
素材的には松坂以上。
ただコントロール、変化球、バッターのタイミングをはずすフォームが
まだまだ甘い。
275名無しさん@恐縮です  :2005/07/19(火) 18:26:16 ID:PStWzP3K0
本当の松坂クラスは社の大前と報徳片山
276名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 18:41:03 ID:A+tN9zl20
>>275

松 坂 ク ラ ス は 毎 年 出 る も の で は な い !
277名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 18:45:49 ID:x2uaBbps0
松坂クラスは松坂だけ。
278名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 18:57:55 ID:4nKgUV//0
辻内は球が速いだけ
石川の七尾工のPが練習試合ながら155キロ出してプロで
2年でクビになった奴がいたよ
それと同じ部類の匂いがクンクンするぜwwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 18:59:52 ID:Cm7IDmol0
高校3年の夏の初戦相手は一回戦ボーイの弱小高校

漏れは3イニングで10奪三振をした・・・でも準々決勝で負けた高3の夏の思い出
280名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 19:03:40 ID:KfN8ECaDO
>>253
取られた点の4〜5点分はえなりのせいだろ
281名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 19:12:04 ID:+kT2BI560
双子スレの22タンのスレが最悪板に出来ました。よろちくび!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121611274/
282名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 19:15:53 ID:7bDit68m0
凄いとか言ってる馬鹿に教えてやる。

    相 手 弱 杉 

             なんだよ!
283名無しさん@恐縮です  :2005/07/19(火) 19:16:50 ID:PStWzP3K0
松坂も江川や尾崎に比べたら2ランク落ちるけどな
284名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 19:18:08 ID:sFPpmGN90
ねぇ、寺原二世の間違いじゃないの?
285名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 19:19:42 ID:KfN8ECaDO
松坂のスライダー>江川の真っ直ぐ
286名無しさん@恐縮です  :2005/07/19(火) 19:33:49 ID:PStWzP3K0
伊藤智スライダー、フォーク、カーブ>>>>>>>>>>>>>>豚坂のしょんべん変化球
287名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 19:47:05 ID:avHzwqyS0
左の153かあ、楽しみだね。
甲子園なんか行かないで肩大事にしてほしいな。
288名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 19:58:49 ID:cFS0GNph0
松坂クラスは、10年に1人出るかどうかの逸材。
高卒ルーキで最多勝。
どー考えても桁が違うだろw
289名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:01:40 ID:bOhqshtD0
まず見ない事には始まらねえ
甲子園に出てこい
290名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:12:04 ID:nlqjdcns0
松坂は高校で終り。
プロに入ってからはここ一番で必ず負ける腰抜け。
291名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:13:45 ID:2368U7/+0
>>278
森君のMAX147キロ
292名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:17:57 ID:PVhj6ODU0
くたばれ甲子園
293名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:32:34 ID:Tjy8fREo0

ただはやいだけ いがらし

いきたたま   ふじかわ
294名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:33:30 ID:Tjy8fREo0
ただはやいだけ 五十嵐
いきたそっきゅう 藤川
295名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:35:35 ID:1BynQM6i0
変化球・コントロールは大した事ないだろうな
296名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:58:03 ID:+J4ryzIo0
>>256

まだまだ、あるぞ。
親が「江夏の親」と言って方々から借金しまくって破産した挙げ句、江夏の
所に取り立てが行くが例の顔で追い返す。

297名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 23:28:39 ID:/T6w08L40
>>296
そりゃ実際にオカト違いで本人には責任無いもの
298名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 01:18:12 ID:FUU7sRx30
>>256
プレイボーイやナンバーで仕事が出来ているのが不思議なエピソードだらけですね。
299名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 03:21:59 ID:4s5AJlHu0
阪神の辻本かと思った・・・orz
300名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 08:31:21 ID:ZHLx0mUVO
覚醒剤
301名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 08:47:11 ID:QOmr2pPG0
>>300
その字ではないらしいよ
だから覚せい剤と表示されるらしい( 新聞などで )
302名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 08:51:17 ID:zC9RB7ZV0
>>301
バカですか?

国語辞書との一致 (1件中1〜1件)

別の辞書で再検索 : 大辞泉 | 大辞林




かくせい‐ざい 【覚醒剤】
強い中枢神経興奮作用をもち、疲労感や眠けがなくなり、思考力や活動力が増す一群の薬物。塩酸メタンフェタミン(ヒロポン)など。習慣性があり、慢性中毒になると幻覚や妄想が現れる。覚醒剤取締法により製造・販売・所持・使用などは規制される。 .. [さらに]




「醒」がひらがなになっているのは、常用漢字じゃないから。
痛い低学歴DQNだな。

303名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 10:30:57 ID:zC9RB7ZV0
>>301
恥ずかしい奴だな・・・
304名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 12:30:21 ID:WwBFlDqC0
ビールも投手もキレが命
305名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 14:21:34 ID:sFgIJNjP0
江夏2世と言われて嬉しいんかな
306名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 14:29:50 ID:5WKu/h0c0
>>305
知らんだろうな
307名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 07:39:49 ID:p3/oIeB00
>>302
>>303
おまえらが馬鹿だろ
308名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 09:17:24 ID:tf0iwsPP0
>>307
>>302を読んで意味がわからないなら真性の池沼

ある意味かわいそう・・・
309名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 09:22:47 ID:tf0iwsPP0
「研鑽」という言葉も新聞などでは「研さん」と表記される。
これも「鑽」という字が間違ってるわけじゃなく、
常用漢字じゃないからひらがなで表記されるだけ。

わかった? 低脳君。
310名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 10:46:09 ID:nbMc6yaY0
>>307
痛すぎ。

昨日のデイリースポーツの見出し

>ば声の嵐…堀内監督「辛いよ」

「罵声」「研鑽」「覚醒剤」など熟語なのに新聞では一部ひらがなになってるのは、
「罵」「鑽」「醒」の漢字が常用漢字じゃないから。

「覚醒剤」って辞書で調べてみろよ。ちゃんとその字のまま載ってるから。

……夏だねえ

311名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 12:57:59 ID:GJi9tO6f0
タヤスツヨシニセイ
312名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 14:34:46 ID:WxTS1FoA0
江夏の引退が84年。辻内が生まれたのが87年
2世って言われてもピンとこないだろうな
313名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 17:09:18 ID:AhpyUCNZO
〜二世ってのは大抵一世より活躍しないから江夏二世って呼び方はイクナイ!
314名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 17:55:39 ID:dydRPqnR0
さっき大阪大会のベスト8までの組み合わせが決まり、
どうやら桐蔭はエイトまでは危なげなさそう
よって関西地区の連中は辻内、平田をABCで観れる可能性が出てきたな
もしかしたら噂の1年生の中田も
315名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 10:20:32 ID:MX+fRG8C0
>>308
>>310
馬鹿はおまえらwww
316名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 03:46:33 ID:YE2GHFT8O
阪神は早稲田の武内を自由枠で獲るんだろ?
なら阪神が辻内1巡目指名は無理じゃん
というわけで広島に
317名無しさん@恐縮です
▲ RE:当然でしょう!! [的中太郎2] さん 7月22日(金) 13時12分 [New]

セ・リーグ各チームは、タイガースを抑えて優勝しよう等という身の程知らずな野望を抱いたことは一度としてないでしょう。
そして彼らの願いは『無事に生きて帰りたい』という一点に尽きます。彼らは、本来ならば圧倒的強者であるタイガースの選手と同じグランドに立っただけで気絶してしまう程の恐怖にさらされているのです。
しかし弱いながらもプロの意地だけで試合を全うしているのです。故にタイガース戦の後は身も心もボロボロに磨り減っているのは当然。
もし私のように繊細な神経の持ち主が、タイガースを相手に投げなくてはならない立場になったら、私は遺書を書いてからマウンドに上がりますよ。
従って、タイガース戦直後のチームと戦うことが多い中日が有利なのは当たり前。しかし中日もタイガース戦直後は真っ白に燃え尽きているのです。
しかも迂闊に2位なんてポジションを得てしまったことで、中日選手が若干でも『夢』を持ってしまったらもう大変。中日の選手は再起不能になり、来年は球団消滅の危機に直面するでしょう。
ああ、可哀想!!あはははははははぁ!!


珍・・・ヤバス・・・