【ゲンダイ】CD不況を吹き飛ばすミスチルの快進撃 中堅リーマン“希望の星”【全員35歳】
1 :
物質混入φ ★:
“ミスチル”のパワーが一向に衰えない。
人気バンド「Mr.Children」が6月29日に約1年ぶりのニューシングル
「四次元 Four Dimensions」を発売。1週目にいきなり約57万枚を売り上げて
週間ランキングでダントツの1位に躍り出た。
2週目も約14万枚を加算して1位をキープし、2位以下をブッ千切っている。
92年にメジャーデビュー。93年のシングル「CROSS ROAD」が初のミリオンヒットになり、
一気にスターダムへと駆け上がった。以後、シングルが7曲連続ミリオンを記録し、社会現象にもなった。
97年に“無期限活動停止”を発表したり、活動再開後の02年にボーカルの桜井和寿(35)が
小脳梗塞で入院して活動を休止したりとピンチもあったが、トップバンドの地位は揺るがず。
いったい、何が人気の秘密なのか。
「ミスチルは10代から40代まで、男女問わず幅広い層に支持されている。
歌詞がいいという声が多いのが特徴で、基本的にはどれもシンプルで感情移入しやすい。
また、そういう歌詞にマッチしたメロディーやアレンジのうまさも人気の要因でしょう。
それに、ポップスやバラードだけでなく、ロックの要素が強い楽曲もこなせる。
間口が広いところもウケています」(音楽評論家)
メンバー全員が35歳という珍しい同い年のバンド。
そんなミスチルは中堅サラリーマンにとっての“希望の星”だ。
インフォシーク(ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=18gendainet07117619&cat=30 依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121330824/813
はいはいワロス
外出
4 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:46:30 ID:I5lIDvyk0
2でいいですかお客さん
5 :
物質混入φ ★:2005/07/18(月) 14:46:37 ID:???0
重複記者は死刑、無期もしくは三年以上の懲役
7 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:46:55 ID:Wd0B081QO
5だったらミスチル解散
8 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:47:18 ID:ok/q5wBqO
3
9 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:47:41 ID:GvFAqxHK0 BE:181368746-
10 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:48:09 ID:nDA+asusO
いやー、豪快にやっちゃった。
ミスチル好きなんで。ごめ。
12 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:50:44 ID:S7pO44hH0
まあそんなこともあります
まあ、何ヶ月も前からCMでバンバンやってたからね…
こういう記事も裏でレコード会社がプロモーション費渡してるからね。
16 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:56:37 ID:cpj0To7D0
このペースだとミリオン行くペースなのか?
でも4曲も入っててシングルっつーのはなんか違う気もするが
17 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:56:40 ID:8eOXfupf0
2位以下をブッ千切っている。
2位以下をブッ千切っている。
2位以下をブッ千切っている。
2位以下をブッ千切っている。
2位以下をブッ千切っている。
>>1のソースと書いたやつは日本人じゃないのか?
18 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:57:57 ID:ge7tp4TY0
age
19 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:00:05 ID:kIbuWhHc0
何でこの程度の曲がこんなに売れるかわからん
20 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:01:53 ID:OqshEOQDO
17ってアホだな
何もおかしくないじゃん
21 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:02:15 ID:LTuEpu7Y0
自己憐憫とナルシズムに充ち満ちたロック風演歌。
PVでオッサンに歌わせたりする、あざとさにはただただ脱帽w
U2と比べると遥かに劣るミスチル
P2Pは関係なかったなw
売れないのは自分の無力さと知れ。
24 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:03:54 ID:GmNbYF0y0
ライブ行ってガッカリしたbP
下手すぎ
25 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:04:24 ID:RcM5eqTO0
ふーん、凄いじゃん
26 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/18(月) 15:07:41 ID:sXfQh03r0
おれ結構気に入ったけどね。
27 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:08:31 ID:c1IravK40
[剥奪]
29 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:16:10 ID:wc1QXOMU0
ランニングハイは名曲
別に希望の星でもなんでもないよ
31 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:18:38 ID:E+WYRmfp0
32 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:19:03 ID:mMhE1H+80
ミスチルがいい音楽を作ってるかどうかは別として、
売れるやつは売れるんだな。ジャスラックは必死だったけどw
33 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:20:35 ID:FRxdDfxJ0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < ギリギリガールズのフェロモン
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
>>21 自己憐憫とナルシシズムが良いんじゃん。
太宰とかもかなり好き。
35 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:23:25 ID:iDvMQp8+0
これ、わざと着うた出さないで、CD買わそうとしてるからだろ。
ミスチルなんて全然興味ねえよ
37 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:38:51 ID:vM4wOhXN0
中堅リーマンはこんな学生さんみたいな戯言並べたてた歌詞なんかに入り込めません
中堅リーマンと何の関係が?
仕事や留学で日本へ来るガイジン(英語できる人ね)に大受けなんだよな>ミスチル
高い音楽性も受けているんだが、「ミスターチルドレンってどーゆー意味だよ(爆笑」って。
まぁやっぱ変な名前だわな(と言っても外人サンプルはせいぜい五人)
大人に憧れる学生向けというか新入社員向けというか。
あれ?桜井って脱退するんじゃなかったの?
俺今からミスチル入れないかな
アダルトチルドレン。
44 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:04:51 ID:3079PfVfO
これ上げた方がいいのか?
最近は日本のバンドも変な名前がふえて楽しくなった
46 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:09:10 ID:hiJ28uiHO
さっきフライダディフライ観てきたんだけど、エンディング(ミス散る)がうるさくてたまらんかった
47 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:12:14 ID:F6Xz2Txh0
Mr.桜井BAND
桜井様のナル具合がキモすぎますぅ^^
48 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:13:25 ID:AacgOAiU0
もう疲れた誰か助けてよ
ああ俺ももう中年か・・・
50 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:15:40 ID:AacgOAiU0
ランニングハイ最初イマイチだと思ったが聞けば聞くほど味が出てくる
四次元の中で一番かも
俺らは上手いボーカルやギターが聴きたいわけじゃないんだよ
心の中にすんなり入ってくる普遍的な音楽、それだけでいいんだ
技術だけではどうしようもない厚い壁が他アーにとってはミスチルの前に
大きくはだかってるんだろな
人を感動させるメロディー、歌詞、優しい歌
それだけで十分だ
んでそんな曲を作れる桜井は天才以外の何物でもない
52 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:17:22 ID:+DcwwXTQO
2スレ目か。すげぇぞミスチル。
53 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:17:24 ID:WJX3A1eJ0
>>51 >普遍的な音楽
クラシックでも聴いてろタコ
54 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:17:37 ID:9n+w3Xwn0
あとタイアップは企業側からの依頼ばかり
金で取るとか失礼なこというな
ミスチルの曲がいいから依頼があふれてるんだろ?
ろくなタイアップが取れないアーヲタは必死だね
56 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:21:05 ID:Y+nN631w0
とりあえず偉大なビートルズを聴け。 話はそれからだ。w
57 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:21:08 ID:mBs1ZM2PO
三日で六万人動員か
新スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
と思ったら重複スレの再利用か…
59 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:23:47 ID:mowVX7OG0
51は日本語暦20年のオレでも難しい言葉を使うね
60 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/18(月) 22:27:21 ID:M1GaFOrl0
アナラビューはサビがあまりにも高すぎで歌えない
61 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:27:49 ID:WJX3A1eJ0
62 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:35:28 ID:MrxAI3kn0
桜井さんが作る歌は好きだな。
また自分探しか
ビートルズはだいたい聴いたけどな。今でも時々は聴くかな。
65 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:03:30 ID:eSDClx+v0
とりあえず次スレがないと思ってる香具師のためにageとくか
66 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:20:23 ID:iqsc9pXP0
日本の3大大御所(総合評価)
○B'z ・・・言わずと知れた日本史上CD売り上げ断トツ1位。
稲葉の歌唱力とルックスも大きな武器だった
(最近はルックスに衰えが?)
最近はマニアックな曲の為か固定ファン離れが深刻の模様。
○ミスチル ・・・根強い強さがあり固定ファンも安定。
歌唱力はないが耳に馴染む良曲多し。
稲葉同様、桜井のルックスファンも多い。
○サザン ・・・完全なおじさんバンドにも関わらず、
非常に幅広い層から支持されている。
エリー、ツナミ、真夏の果実と誰もが知る名曲は数知れない。
桑田の歌い方や声は賛否両論あり。
67 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:22:45 ID:Ym6WMDVa0
しかし信者ってのは怖いな
自分らのアンチは馬鹿にしてるのに
オレンジレンジの話題になると途端にアンチになる不思議
68 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:23:46 ID:3zDzmW2C0
69 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:24:05 ID:4A+6B00E0
ミスチルきたー
70 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:29:45 ID:iqsc9pXP0
>>68 コメントは「俺の一口コメント」。
3グループは「総合評価」で選んだ。
と解釈して下さい。
71 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:32:32 ID:OrHVWyon0
最新のシングル買うよ。
アルバム買わないけど。
ベスト出たら買うけどね。
桜井の自己陶酔最高。
72 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:34:23 ID:YRBCoAGB0
○B'z ・・・言わずと知れた日本史上CD売り上げ断トツ1位。
稲葉の歌唱力とルックスも大きな武器だった
(最近はルックスに衰えが?)
最近はマニアックな曲の為か固定ファン離れが深刻の模様。
○ミスチル ・・・根強い強さがあり固定ファンも安定。
歌唱力はないが耳に馴染む良曲多し。
稲葉同様、桜井のルックスファンも多い。
○LIV ・・・完全なハードコアバンドにも関わらず、
非常に幅広い層から支持されている。
ファッキンライト、俺はカートの生まれ変わりと誰もが知る名言は数知れない。
お塩の歌い方や声は賛否両論あり。
73 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:40:21 ID:O1rmhEF40
薄っぺらい反戦の歌とかやられると、幻滅する。
74 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:44:53 ID:uzOPaehV0
語りたい盛りの大学生が書いてる様なナルな歌詞は勘弁
75 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:46:40 ID:dYr55RMy0
学生の頃から好きです。
思い出ソングがたくさんある。
歌詞は皆が言うほど好きではないけど、
メロディラインが好き。
小林たけしPがやっぱりすごいのだと思う。
76 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:47:40 ID:5bmQzFdt0
ほんとサービス精神のかけらもないライブだったな。
ユーミンとこいつらはタダでも2度と行かないよ。
77 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:49:21 ID:zjXuerL/0
本当に政治に興味あるんなら拉致をテーマにした曲でも作れよ。
78 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:53:56 ID:tWouVsuo0
>>77 何となくこれからの人生を心配するボク
何となく世界を心配するボク
恋愛抜きだとこんなのばっかりだから無理
79 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 23:54:11 ID:jJOvEzU9O
昔小林よしのりとゴーマニズム宣言で対談してるぐらいですから
ミス散る
>>79 対談当時の事を今、どう思ってるのか
是非本人に聞いてみたいね
やっぱり忘れたい過去なのかね
81 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 00:00:22 ID:lTnTlomc0
忘れたいのは窪塚のほうだろ
82 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 00:43:50 ID:ajfSlJd70
こいつのファンは菊間とかロクでもない奴ばっかw
83 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 00:49:12 ID:9vgHqFVbO
ミスチル好きはピュアな子が多い。菅野とか優香とか平山とか綾瀬とか菊間とか筑紫とか。
84 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 00:53:46 ID:oCukylEI0
ナルシスト的な局多いよな
自己満って言うか・・・まあ曲と声質はすばらしいけどね
85 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 00:55:53 ID:/Pj2B9EV0
中学高校のときはカラオケ行くとミスチルばっかり歌う奴がクラスに1人2人は必ずいた
よく通ぶった奴が「〜は歌詞がいい」なんていうが
曲なんて歌詞よりメロディーだろ
そこらへんの素人がミスチルの歌詞で曲作っても誰も聞かない
右の人も左の人もどこかで繋がってる
なんて歌ってたな。
右の人はよしりんか。
88 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 01:35:50 ID:987NrMAW0
その「どこかで」という曖昧な書き方がたまらなく嫌いだ
89 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 01:43:00 ID:l+x272y40
ミスチル何が良いわけ?
90 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 01:47:43 ID:muN8bchP0
ハピマテってどうなったの?
ミスチル第2週と発売日被ってたんじゃなかったっけ?
91 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 01:50:28 ID:gXWyEri20
たしかにミスチルっぽい曲だすアーティストってなかなか売れないよね。
サクラとか一発やも行かなかったし アンダーグラフやスキマスイッチもなんだかな。
自
分
を
さ
が
す
93 :
:2005/07/19(火) 01:54:23 ID:39JcwOKy0
ミスチル最高!よしりん最高!どっちも超天才だ!雑魚なアンチが束になっても敵いっこない!!
94 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 01:55:59 ID:msVwHpdSO
桜井さんを世界一愛してる。これ以上好きな人はもう一生あらわれない。
95 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 01:56:05 ID:sp8eDig50 BE:36733272-##
このご時勢、50万枚超えは凄いな。
96 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 01:56:53 ID:L9Krzjcu0
カスチル
97 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 01:57:17 ID:VjXcPcsZ0
てか今だって桜井とよしりんの親交はつづいてるわけだが。
歌詞とかみても影響があるの明らかじゃん
98 :
:2005/07/19(火) 01:59:08 ID:39JcwOKy0
>>97桜井もよしりんも「右、左」どっちにも「所属」してないね。やりたいことやってる感じ。
アンチが何を言おうと、売れる曲を作れる桜井・小林の勝ち。
100 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:00:05 ID:cmefLEH2O
三鷹のバカ高校の出なんでしょ?
今時間は批判したがりばかり?
自分は普通に桜井の声も好きだけど。
歌詞や曲って、良い時も悪い時もあるし、こっちの好みやマンネリ感もあるから
全てが素晴らしいとは言わないけど
それでもミスチルは良い。
102 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:00:53 ID:7QeavXdv0
左の人 右の人
ふとした場所できっと繋がってるから
片一方を裁けないよな
僕らは連鎖する生き物だよ
103 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:02:25 ID:HdYtDW2kO
ところで何才からが中堅サラリーマンになるのでしょう?
>>101 スレの流れなんざいちいち気にしてんじゃねえよ
誰もお前がミスチル好きなのわかってて叩いてるわけじゃねえ
お前を叩いてるわけじゃねーの
105 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:11:53 ID:D4tWqpU/0
桜井と出身中学一緒だぜ〜
すげえだろ!!
106 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:14:10 ID:1OfjOnGz0
107 :
:2005/07/19(火) 02:15:18 ID:39JcwOKy0
今思ったけど、(広義の)芸能人の35歳って、世間の35歳と同じにはできないだろう?
加藤晴彦だって30歳、出川も40歳なのに、全然そう見えないし。
108 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:20:56 ID:ajfSlJd70
>>100 偏差値40台の高校に女とHするために入ったんだよ。
桜井の慈善活動は小林やら桑田の入れ知恵。
109 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:22:56 ID:D4tWqpU/0
桜井って中学不登校だったの?
110 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:24:45 ID:8Txre6kP0
中堅リーマン=ゲンダイ(が考えている)読者層
111 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 02:26:26 ID:HdYtDW2kO
35歳で中堅なんて、すでに負け組のような気がするんだが…
112 :
:2005/07/19(火) 02:31:01 ID:39JcwOKy0
実業家だと若手になるが、会社従業員だと中堅だろう。
スポーツ選手ならベテラン、相撲取りなら親方
114 :
:2005/07/19(火) 02:34:04 ID:39JcwOKy0
政治家だとヒヨッコ、ゲイバーだとママか
115 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 03:18:59 ID:ajfSlJd70
116 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 03:23:44 ID:BN8KjL340
菊間アナ
ニュース読まずに
NEWS呼ぶ
117 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 04:22:58 ID:ajfSlJd70
新興宗教Mr.children教
教祖桜井和寿と愉快な仲間たち
(小林武史製作)
>>108 なんでそんなバカ高出身なのにあんな詞がかけんだよ
119 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 05:29:04 ID:kWhwJLBi0
別に大した詞じゃないけどw
120 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 05:40:55 ID:GbK/Da4+O
桜井の詞はリアルなんだけど夢がある
そして詞と音の仲がいい
121 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 06:02:08 ID:NJYnOI3g0
新曲別にいいと思わなかったけど
1週で57万枚とか・・すごいね
妻と子を捨て、グラビアDQN女と再婚するような
モラルのかけらもない馬鹿が作った楽曲を
支持なんてできるか。
女でチルオタなんて、まったく理解できないぜ。
まじでキモいんだ、こいつとオタ全員。
奥さんを捨ててギリギリガールズ(大爆笑)と再婚した桜井に愛はないのに愛を歌うのはなぜ?
124 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 06:36:33 ID:Knd5P16j0
10年前から同じこと繰り返してるだけだろ
定年まで同じことを繰り返してるだけの奴隷リーマンにはお似合いだな
>>123 浅いね、僕www
君はアンパンマンでも見てるといいんんじゃないかなwww
胡散臭さ満載の愛の歌。
売れない頃から支えていた妻を簡単に切り捨てて豊満な体のギリギリガールズと結婚したのは何で?
>128
チルオタ必死ww。
131 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 07:10:26 ID:86r/nQ930
20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/07/18(月) 15:01:53 ID:OqshEOQDO
17ってアホだな
何もおかしくないじゃん
子ども捨てて再婚したくせにカップヌードルで流れるような
平和を訴えるような歌を唄ってるのをみかけると吐き気がする
133 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 07:15:10 ID:GbK/Da4+O
ブッは接頭語
134 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 07:22:39 ID:54IzE9QL0
まあここまで売れてるのは田原のおかげなんだけどな
135 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 07:38:57 ID:NCw5Cc1B0
桜井の才能にフラ下がってるだけなのに
みんながすごいように言うなよ
136 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 08:49:49 ID:wLGmZYlHO
今度の4曲全部3回聴いたらじわじわ(・∀・)イイ!!って感じになる。
特にランニングハイがいい。
137 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 08:52:18 ID:e6+4LORrO
息苦しい歌声を聞いていると こっちまで苦しくなる。耳障り
138 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 08:54:10 ID:0g9PlLrs0
メンバー4人と同い年だがおれは無職だから
ミスチルは希望の星でもなんでもない
139 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 08:56:56 ID:uTVwrYyKO
ミスチル好きな人にはピュアな人が多い
広末涼子とか坂下千里子とか…
140 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 08:58:08 ID:jFlSFhyB0
ミスチルが売れているのを妬む奴が多いな。
嫌いなら嫌いでいいが、悲しい奴らだね〜〜
141 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 08:58:10 ID:/tm6Ddu60
関○学院高校って偏差値低すぎて※マークだったんじゃなかっけ?
142 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 08:59:27 ID:wJZbUxf70
自分が好きじゃなかったらいい曲でないっていう
物凄い感性の奴ばかりが集うスレですねw
中堅リーマン・・・・・正反対の立場の人間と思うよ
桜井って巨乳好きなんだよなぁ。今は根本はるみ狙いらしい。
いつのまにかナルな方向に行っちゃったな。はっきりいって苦手。
146 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 09:03:10 ID:0b91rACF0
広末がピュア・・・・?
吊で塚
147 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 09:06:26 ID:41t+f1MW0
Tomorrow never knows の
>無邪気に人を裏切れる程
>何もかもを欲しがっていた
>分かり合えた友の愛した女でさえも
って歌詞に当時ドン引きした記憶がある。
さすが妻子を平気で捨てる男が書く歌詞だなぁ〜って思った。
俺も女遊びはたくさんしたけど、友達の彼女に手を出したことないよ。
手を出そうとも思わないし・・・
この曲はいいメロディーなんだけどなぁ・・・
それにしてもどうして歌手って売れると、売れない時代に
支えてくれた女を捨てて新しい女の走る人が多いのかね?
まあ、色んな理由があるのかもしれないけど。
桜井に、B'zの稲葉、グレイのテル・・・
他にもいたよね。
その点、サザンの桑田はブサイクなハラボウと
今も仲良くしてるみたいだから偉いね。
>>147 だからこその若い時代の痛みなんじゃないか?
青春時代の恋心とかって大体傍からみるとすごい痛いものがある。
それに共感できる人もいれば出来ない人もいるだろうけどな。
けど日本のロックって言ったら俺はエレカシだと思うよ。
洋楽的ロックじゃないんだよ、まさに日本語のロックなんだよ。
あの世界観は真似できない。
150 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 09:49:44 ID:eGEXgy940
売れない頃から支えていた前の奥さん云々とよく聞くが、
桜井は1stアルバムのレコーディングの頃(92年)はまだ、高校時代からの彼女と付き合ってた。
だが、トイズの社員だった元の奥さんと出会って、彼女と付き合うようになった。
そして、翌年93年にはミリオンシングル、94年にはミスチル現象といわれるほどの勢いに。
高校でて、3年間はバイトしながらのバンド活動だったことを考えると、
売れない頃を支えたのって高校時代からの彼女だと思うんだが。
>>149 エレカシのライブの時に、ミスチルから楽屋花が届いてたけど、何か接点あったっけ?
>>147 凄く情けなかった頃のペルソナが家に帰るたびに剥き出しになるからじゃないの?
>>148 あーそうか
共感するファンってのは尾崎ファンみたいなものか
153 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:05:20 ID:mgAYpM5+0
CMでしか聴いたことないし興味もないがギターはエッジの真似してるし
ボーカルもボノ風だな。
154 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:20:30 ID:jk6Zrdx00
自分の子供は1人だけって公言してるクズか
もう1人いるだろうが
カラオケでこいつらの曲歌うと、ウケがいいのよね。
でもキー高すぎて大抵の曲は唄えない。
156 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:27:48 ID:QQtArQgF0
>>150同意。あとエレカシは一時期小林がプロデュースしてたつながりじゃね
>>154何時の話だ?前の奥さんとは一人今の奥さんとは二人
併せて三人だけど
157 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:30:31 ID:WFfXG5SN0
>「ミスチルは10代から40代まで、男女問わず幅広い層に支持されている。
>メンバー全員が35歳という珍しい同い年のバンド。
>そんなミスチルは中堅サラリーマンにとっての“希望の星”だ。
これはどういう風につながるんだ?
158 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:32:08 ID:eswrfdQ20
今の20代〜30代が安心して買えるから売れてるんだろ。
この世代はJ-POP世代で新しい音楽に抵抗がある。
逆に今の20代前半〜10代は音楽の趣向が多様化してると思うよ。
数年前のメロコアブームやヒップホップ、とか
159 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:33:26 ID:NOQoRlky0
ランニングハイって思いっきりサンボマスターじゃん
ふざけんな
160 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:33:28 ID:WFfXG5SN0
何の話だ?
161 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:36:41 ID:0g9PlLrs0
>>150 エレカシがデビューしたのがミスチルメンバーが高校生の時だから
若干の影響はあったかもしれない
でなきゃただの義理花
162 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:37:58 ID:IgdinVPu0
>>155 桜井も歌いこなせてないから心配すんな。
勢いで行け。
163 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:38:31 ID:uuDwk6AH0
昨日、1年以上ぶりにCD買ったよ。
浜省とデフテック。
>>147 >>>無邪気に人を裏切れる程
この歌詞って、いま見ると非常に予見的だよな。
数年後まさにその通りのことをするわけだし。
ランニングハイって曲のサビの部分のメロディライン・歌い方が
思いっきりサンボの青春狂想曲なんだよ。
何か、すでに売れまくってる奴らが若手の手法を盗んで
いかにも「俺らのオリジナルです!」的な顔してると腹立つわ本当。
パクリって程でもないし、世間的には圧倒的にミスチル>>>>>>>サンボだから
こんな些細なこと誰も注目しないだろうし。あーむかつく
166 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:50:49 ID:QQtArQgF0
ID:NOQoRlky0きみがサンボファンなのはわかったけど
ああいう曲調の曲はずっと以前からやってるよ
アルバムとか聞けばわかるぞセンターオブユニバースとか旅人とか
167 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:51:44 ID:eswrfdQ20
>>165 別にサンボとミスチルは比較対照ではないと思うが・・・
168 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 10:57:25 ID:3/fLYYOD0
>>110 ゲンダイの主な読者って
いわゆる団塊だろうな
>>166 旅人は知ってます。
曲調とか、そういうこと言ってるんじゃないんだけどなあ。
ああ上手く説明できない
まあいいんだ、聴く人が違えば
「はあ?どこが?」程度の類似だって事は分かってるんで。
170 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 11:30:14 ID:QQtArQgF0
ID:NOQoRlky0まあヲタから聞けば似すぎやんそれって曲はあるから
しかたないよね。チルヲタだからついつい擁護しちゃうけどさ
171 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 11:51:36 ID:41t+f1MW0
桜井ってハンサムだと思うけど、
歌ってる顔は引いてしまう。
顔がくずれすぎ。
172 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 11:53:07 ID:ZjAhXH2u0
重い歌詞をかけば、
歌詞がいいと褒められるんや
173 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:03:55 ID:jcW9Otw6O
30代はもちろん20代後半にもなってミスチル喜んで聴いてるやつって感性疑うねw
まあ音楽に興味ないようなやつならいいんだけど
>>173 じゃおまいはどんなの聴いてんのー?教えてw
176 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:17:14 ID:jcW9Otw6O
177 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:18:53 ID:OSihYGeW0
さすがにこいつらよりはオレンジレンジの方がマシだと思う
>178
キター
180 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:25:23 ID:7xmsqJ/FO
181 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:26:30 ID:32UrGv2HO
182 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:27:10 ID:OR4ZWBsL0
>>178 ケツメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チル>>レンジ
183 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:27:31 ID:eswrfdQ20
>>173 ばーか
音楽に興味ないようなやつら=一般購買層だ
184 :
:2005/07/19(火) 12:29:09 ID:wcsumiYi0
最強ミスチルに嫉妬が多いなwwww
お前ら一生物陰から僻んでなwwww
天才はゴミの戯言には付き合っていられないんだよwwww
雑魚バンドの曲で泣いてろよwwwwwwwwwwww
185 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:30:00 ID:eswrfdQ20
>>184 バンドとしてはザコだよ、ミスチル
商売人としては神だが
186 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:30:11 ID:pMPXEYXq0
なぜ中堅サラリーマンの希望になるのか理解できない。
187 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:30:23 ID:jcW9Otw6O
>>183 だからそれならいいんだけど、本人はそうは思っちゃいないってのが多いわけよw
188 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:31:03 ID:41t+f1MW0
>>178 俺もイタリアに家出してるオレンジ大使の方がいいと思う。
189 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:31:57 ID:eswrfdQ20
>>187 ああ、ミスチルとかオレンジとかきいて音楽すきとか言ってるやつらね
190 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:32:10 ID:zTshlsON0
ミスチルはどうでもいいけど、
どんな曲でもマンセーしちゃう痛いファンが嫌いです。
191 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:32:11 ID:LM86LxOJ0
>>185←どうしようもなく情けないレスwwwwwwwwwお前の好きなバンドがゴミな事も認められずにwwwwww
192 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:33:15 ID:eswrfdQ20
>>191 いや、かなり認められてるが。
売れることが認められることってのは音楽を好んで聴くのとは違うことだぞ。
曲のパクリは仕方ないにしろ
ジャケットのパクリは許せんな
194 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:35:13 ID:LM86LxOJ0
>>192んな当たり前のこといってんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwww
ただお前の好きなバンドはミスチルの足元にも及ばないくらいゴミくずなんだよwwwwwwww
しょーもねー歌聴いて、しょーもねーライブやってるようなバンドだろ?wwwwwwwwwww
なんで不倫を叩くの?もう終わったことだろ?
196 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:36:17 ID:LM86LxOJ0
身の程を知らねーようなゴミバンドヲタのガヤほど笑えるものはないなwwwwwwwwwwww
197 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:36:23 ID:eswrfdQ20
>>194 売り上げは足元にも及ばないけど、音楽的には逆だと思うよ。
ミスチルというのは音楽を本当に好きなる以前に聴く音楽。
俺も聴いてたし。
198 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:36:43 ID:eswrfdQ20
199 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:36:58 ID:FDu9aell0
ミスチル好きじゃないけど、サザンよりはマシだな
200 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:37:15 ID:LM86LxOJ0
>>197お前じゃミスチル理解できなかっただけだろ?wwwwwwwwwww
能無しは帰った帰ったwwwwwwwwwwwwww
201 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:37:32 ID:eswrfdQ20
202 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:39:11 ID:NewsPufs0
ミスチルはいつのまに社会派みたいな
曲書くになったんだ?
203 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:39:20 ID:eswrfdQ20
>>200 ただ「好き」とかじゃ駄目だよ。
それなりに音楽に精通してるんだよね?
204 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:39:22 ID:LM86LxOJ0
しょぼい質問ばっかだなwwwwwwwwwwwww
ゴミバンドヲタはこれだからwwwwwwwwwwwww
お前らいちいちミスチル様のファンにお伺い立てなきゃ身を保てないのか?wwwwwwwwwwww
ゴミはこれだからwwwwwwwwwwwwwwww
205 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:40:07 ID:eswrfdQ20
>>204 なんだ好きなだけか。いいんじゃない、一般層からすれば尊敬に値するバンドだから
206 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:40:41 ID:LM86LxOJ0
>>205ゴミが隠れてよく吠えるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:40:42 ID:8nL21DFJO
詞がアホみたいにくだらない
オレンジレンジと同じようなもんだわ
208 :
188:2005/07/19(火) 12:41:17 ID:41t+f1MW0
誰も俺の快心のギャグを突っ込んでくれない。・゚・(ノД`)・゚・。
誰も理解できなかったのか?
それともわかっていてスルーされたのか?
209 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:42:14 ID:TbpwDuM80
>>208 もういいから。つまんねぇよお前自身が。
210 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:42:48 ID:eswrfdQ20
>>204 ちなみに、レコード会社も売れる奴らばかりをそろえるわけじゃない。
音楽的な追求をするバンドをレコード会社の好みで「専門職」のように所属させたりもする。
つまり
ミスチル=大人気を要求し、大量生産、消費をモットーにした商品
音楽追求派=マニアや一部にしか売れないが、所属させることで会社の好みが示すことができる商品
211 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:43:30 ID:eswrfdQ20
>>206 隠れるも何も、質問から隠れてるのはお前だろ?
ほかにどんなの聴いてるの?
多分俺のはマニアックでわからないだろう
212 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:43:53 ID:7xmsqJ/FO
ミスチルオタってこんなもんか
デビュー前後のライブテープ持ってる。←その頃は録音OKだった
214 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:45:02 ID:41t+f1MW0
215 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:45:16 ID:eKaEevzEO
論破されて哀れな既知外萌え〜
216 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:45:17 ID:LM86LxOJ0
>>210wwwwwwwwwwwwwwwwアホみたいだなwwwwwwwwwwwww売れないことへの言い訳wwwwwwww
アマチュアの発想wwwwwwwwwwwwwwww内輪のゴミくず音楽なだけだろwwwwwwwwwwww
あ、音楽に対する自信もないから「売れなくていい」かwwwwwwwwwwwwwwww
217 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:45:52 ID:8nL21DFJO
アダルトチルドレンにバンド名変えろ
218 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:46:15 ID:LM86LxOJ0
>>211マニアックってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前最高に馬鹿で笑えるよwwwwwwwwwwww
220 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:46:52 ID:eswrfdQ20
>>216 売れなくてもいいと思うよ。うん。
売れても別に俺にはいいことないもんw
アマチュアの発想…そうねさっきから言ってるけど、売れる音楽を作ることに関しては認めてるじゃん。
すごいプロだと思うよ。
アホみたいと思うのは君がまだ音楽を聴こうとしてないか、魅力に気づいてないから
221 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:47:35 ID:v16fntMsO
ミスチルもリーマンの希望の星扱いになったのか...
222 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:47:36 ID:LM86LxOJ0
アンチはゴミ揃いで笑えるなwwwwwwwwwwwwwww
お前らミスチル様のお陰で暇潰せてよかったなwwwwwwwwwwwwwww
もっと食い掛かってきていいんだぞwwwwwwww笑いのネタになるからwwwwwwwwwwwww
223 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:47:43 ID:eswrfdQ20
>>218 マニアックなのが笑えるんだ。俺からすれば、音楽に精通してるのにミスチルミスチル言ってる奴のほうがシーラカンス並みに特殊発見だ
224 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:48:03 ID:eswrfdQ20
>>222 食いかかってるのに無視するじゃん。つまんないよ。
225 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:48:19 ID:Li6H1iP70
昔々、ミスチルがブレイクした直後名古屋城で、ミスチル他三つくらいの抱き合わせライヴがあり、
彼女に連れられて行った。
ミスチルはCDで聴くのと似たようなレベルで歌って演奏していた。その他は、インディーズから
下積みやって這い上がってきたバンドのハズなのに、ジャリタレ並に下手糞でCDと全然違ってた。
あれ聴いて生き残るのはミスチルだけで、あとはリピーターになる客は付かないだろうなと思った。
案の定今ではバンドの名前も忘れてしまった。
ただ、正直桜井のボーカルが生理的に受け付けないので自腹切ってCD買ったりライヴ行くことは
これから先多分無いと思う。
226 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:48:31 ID:DnCBwKNWO
桜井もギリギリガールズのグラビアで四股ってたんやろなぁ。
その辺の庶民感覚がウケる要因だな。
227 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:48:43 ID:eKaEevzEO
かわいい馬鹿がいるな
228 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:48:50 ID:LM86LxOJ0
>>220お前もゴミだけど、そんなお前が有り難がって聴いてるバンドもゴミだなwwwwwwwwwwwwww
世の中になくてもいい、ゴミだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:49:27 ID:eswrfdQ20
>>228 それ言えばミスチルもなくてもいいごみなんだけどね。
230 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:49:46 ID:p2czZvSX0
ミスチルで盛り上がってるお前らって仲いいな
231 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:49:50 ID:eswrfdQ20
音楽なんて興味なければなくてもいいゴミ、公害だよ
232 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:50:08 ID:LM86LxOJ0
>>226ネタが古いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>227お前みたいなゴミバンドヲタをからかうのが楽しくてなwwwwwwwwwwwww
233 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:50:25 ID:eKaEevzEO
すべて論破されてかわいそうになってきたわ
234 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:50:27 ID:l1C/CAMS0
最初は何言ってるのかわからんかったんだが…
聞き分けられるようになると結構いいかもしれんと思うようになった
235 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:50:44 ID:mXQ4TmdU0
最近のミスチルは歌詞と歌い方がキモいから嫌w
まぁ長くやってるから、方向性は間違ってないと思うけど。
236 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:51:07 ID:LM86LxOJ0
>>229ゴミが涙ぐみながら必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
237 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:51:29 ID:eKaEevzEO
>>232 からかいにすらなってないよ
だってこんなに同情しか残らない煽りは久しぶりだもん…
238 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:51:47 ID:LM86LxOJ0
もっとゴミどもを炙り出すかwwwwwwwwwwwwwwwww
239 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:52:15 ID:eswrfdQ20
>>236 最後は妄想か・・・
本当にかわいそうだな、お前
240 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:52:56 ID:eKaEevzEO
哀れな…
241 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:53:21 ID:LM86LxOJ0
>>239お前みたいなゴミでも芸スポのミスチルスレに書き込めるなんて、ミスチルは心が広いwwwwwwwwwwwww
242 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:53:56 ID:eswrfdQ20
お前さ、ミスチルが100万売れたらまるで自分の下に印税が入るかのごとくはしゃぐのか?
または、自分の価値が上がったかのようにはしゃぐのか?
かわいいやつ
243 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:54:20 ID:eswrfdQ20
>>241 関係ないだろ。自由に書き込める掲示板なんだから
244 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:55:41 ID:LM86LxOJ0
>>242お前アホか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>243お前みたいな音楽低脳がミスチル様のスレに書き込めるなんてなwwwwwwwwwwww「マニアック」な曲でも聴いてろよwwwwwwwwwwww
245 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 12:59:00 ID:LM86LxOJ0
ゴミが泣きながら巣に帰ったかwwwwwwwwwwwwwwwww
カスジルは宗教と同じだから
CD買う信者は創価と同類
247 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:00:56 ID:rxLC6M1y0
それー!!
248 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:02:13 ID:RD2d3vVS0
もう35なのか、年食ったな。
249 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:02:39 ID:LpOMTfkL0
家族を愛せない男に愛を歌う資格はない
250 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:03:23 ID:rxLC6M1y0
基地外マダー!!!
251 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:04:21 ID:g2BtBHHTO
低レベルな争い…
252 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:06:18 ID:rxLC6M1y0
趣向の違いだから話し合っても意味ない程度の見解ならお前のほうが低レベル
253 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:06:48 ID:LM86LxOJ0
>>251アンチに合わせると、こうなるんだよねwwwwwwwwwwwwwww
さすがに、メンバーにメンへラがいるから、歌詞も、それっぽさがでてるよ。メンへラの自分には共感できる歌詞が多い。
255 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:23:16 ID:L+bhn/OV0
キモ同士勝手に馴れ合って生きろ
256 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 13:24:13 ID:xpt7tOx/0
ここも夏休みですか・・・
257 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:01:59 ID:dgU8sJ8q0
じゃあまあ、休戦ってことでぶーんしときます
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
258 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 14:53:29 ID:hCtNXuJl0
259 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:07:49 ID:L81YZcqv0
ミスチルスゴス
260 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:22:15 ID:GpxgGsCf0
ギリギリガールズ嫁
261 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:24:28 ID:hiBElC+8O
‖ 共 §
.∧‖∧に∧§∧
(〆⌒ヽ)( 〆⌒ヾ
| ||シ|| |
(∫ ∪ノЧ ∫)
.〉〉〉ウ〈〈〈
.∨∨ : ∨∨
おまいら落ち着け!!
音楽ってそんなもんじゃねーだろ
263 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 15:54:08 ID:cVnJetUVO
最初のアルバムから三作目ぐらいまで、演奏してるのはスタジオミュージシャンなんだって。
デビュー直後の学祭のライブ、出だしが合わなくてやり直したりとかしてたし、かなり下手だったんだろうな。
今はちゃんと自分達で演奏してるんですよね??
ミスチルの曲が売れるほど、世のサラリーマンは病んでると思ってしまう。
徹マンでまだ眠いんだがね
>>264 複雑に混ん絡がった社内だ
組織の中で ガンバレ サラリーマン
知識と教養と名刺を武器に
あなたが支える 明日の日本
そして you
晩飯も社内で一人 インスタンドフード食べてんだ
ガンバリ屋さん 報われないけど
267 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 17:35:13 ID:2HwxRj7j0
3週目8.5万
累計79.5万
268 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:25:50 ID:54IzE9QL0
100万超えないな
269 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:26:50 ID:Cv/7hs3g0
270 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:27:26 ID:NgydWvFr0
同い年ってだけで他に何の共通点もないのに
勝手に希望の星に祭り上げてんじゃねーよw
271 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:28:35 ID:BL8LOt5E0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Other Bands Play, Manowar Kill!
\_______________
|/ |/ |/ |/
入 入 入 入
<○><○><○><○>
.□ □ □ □
/\/\/\/\
大衆のバカさ加減には辟易する。流行で音楽を聴くなゴミども。
273 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:33:28 ID:ni2NTQ4x0
イノセントワールドとかは売れて納得したが
シーソーゲームやらなんやらが売れたときは
おまえらイキオイだけで曲作ってんだろ
そして買ってる連中もイキオイだけで買ってんだろ
って思った。
今の売れ行きは内容とまぁまぁ釣り合ってるよな
>>273 シーソーゲームは普通に良い曲。
まあコステロ調なのは否めないが。
275 :
:2005/07/19(火) 20:37:56 ID:rg+1E0KH0
さくらが8.90万売れたんだっけ?
届くか。。。
276 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:38:02 ID:aWKPZf5YO
韓流スターが日本で曲だして20万枚売れるのと、ミスチルが100万枚売れるのでは どちらが納得できますか?
277 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:48:26 ID:7kEWh/t90
憂いの我がニッポ〜ンで〜す
産まれたてのボウフラのように〜♪
音楽に好き嫌い言うのは分かるけど
善し悪しを語ってるヤツは歴史に名を残すような天才さんなんでしょうね
凄いです
>メンバー全員が35歳という珍しい同い年のバンド。
>そんなミスチルは中堅サラリーマンにとっての“希望の星”だ。
?
281 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 20:58:05 ID:YClr7iUy0
ミスチルは歌詞も深いし、曲も飽きないから
ずっと聞きづけられる感じ。メンバーが歳を取っても、楽曲とギャップを感じることはない。
むしろ、深海の時の曲はやっと歌えこなせる年齢になってきた感じだ。
GLAYやラルクは曲が幼稚で、もうメンバーがとっくに30超えているのに
良く恥ずかしくないなという印象。しかも曲は劣化するばかり。
こりゃ、人気は落ちるはずだ。
スピッツも、いつまでオナニーを覚え始めたような歌作るんだと言いたい。
282 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:00:31 ID:hpHvrRuq0
私はミスチルの曲すきよ♪
でもいつも歌ってるの今度こそTOSHIちゃんって思うけどね
283 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:01:12 ID:NmHAO0ik0
>>281 キミにこの言葉を捧げよう・・・
目 ク ソ 、 鼻 ク ソ を 嗤 う
>>272 ミスチルが流行???おまえ何時代の人間だよwww
285 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:09:14 ID:VP4NZOu0O
♪サルがバンパーのところで〜
286 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:10:44 ID:cVnJetUVO
>>274 わざとコステロ真似したんだよ。桜井本人も公言済み。
288 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:16:32 ID:147gMlmZ0
別に私生活がどうであるかは興味ないなぁ。
その上で、最近のメッセージ臭のキツい歌は嫌いだが。
289 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:18:25 ID:EkVchvVt0
>>281 典型的なミスチルヲタですね
(他アーを平気で貶す)
291 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:21:20 ID:147gMlmZ0
俺なら
ラルク>ミスチル≧スピッツ>GLAY
だな。
希望っていうよりも憧れじゃねーのw
不倫してもたいして人気は落ちないで今でも売れ続けて
金もたんまり稼いでいるし
293 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:24:07 ID:S4fnh39b0
ニシエヒガシエみたいな曲をまたシングルで出してほしい。
正直、35歳のオッサンリーマンや、ババアOLがミスチルを聴いてたら、
きもい
295 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:25:10 ID:JfnxUsls0
ミスチルが草加ってのは既出?
296 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:25:34 ID://O5M5O20
惰性で家族生活続ける(これはこれで人としてもとても大事なことだけど)よりは本当に好きな相手と付き合っていくほうが恋愛歌の歌い手としては説得力あるんじゃないか?
298 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:49:45 ID:pYz3t1uK0
ミスチルすごすぎ
>>297 ミスチルはもともとそーゆースタンスだろ。夢はきっと叶うなんてきれいごとだバカ的な
300 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 21:51:12 ID:DeHjOjD/0
こんにちは ミスチルのメンバーJです。
>>299 スタンスはあってないようなもんだと思う。普通の人たちと同じでその場その場で変わっていくじゃん。
終わりなき旅は、ミスチル中〜後期の中では
1、2を争う名曲だと思う
304 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:12:13 ID:02RZ752O0
桜井はサザン桑田、氷室、浜省等大物ベテランアーティストからも絶賛されています。
あれ?GLAYは?ラルクは?
同業者から絶賛された事ってありましたっけね?www
305 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:14:33 ID:3h6qhSdL0
ゴミ共勝手に馴れ合って生きろ
306 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:17:02 ID:Vp2PapDV0
GLAYは歌田ヒカルから絶賛されてる
307 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:18:05 ID:VS+KhLYK0
304 :名無しさん@恐縮です :2005/07/19(火) 22:12:13 ID:02RZ752O0
桜井はサザン桑田、氷室、浜省等大物ベテランアーティストからも絶賛されています。
あれ?GLAYは?ラルクは?
同業者から絶賛された事ってありましたっけね?www
相当痛いレスだぞ・・・
308 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:19:46 ID:147gMlmZ0
トムヨークがラルク褒めてなかったっけ。
309 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:20:55 ID:DnCBwKNWO
>>304 氷室ってカレーパンのCMソング歌ってる人?
310 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:22:31 ID:3rosAswb0
俺ミスチル好きだな
「デルモ」とか
311 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:22:37 ID:DeHjOjD/0
>>308トムボーイ作った事ある?俺は小4のときに作った
312 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:23:03 ID:rYZ4ILvi0
なんか、質が違うよな。
313 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:23:55 ID:DeHjOjD/0
314 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:24:00 ID:147gMlmZ0
何だよトムボーイって。初めて聞いたぞ。
プラモか?
あの全米で大人気の歌田ヒカルですよ
サザン?氷室?浜省?
束になっても世界のウタダには勝てませんね。
歌田さんの全米2ndアルバムは1000万枚いきますからね。
歌ださん>>>>>>>>>>>(世界のウタダが認めた)GLAY>>>>>>浜省
316 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:24:55 ID:DeHjOjD/0
317 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:24:58 ID:VS+KhLYK0
315 名前:名無しさん@恐縮です :2005/07/19(火) 22:24:14 ID:iSi6xHMy0
あの全米で大人気の歌田ヒカルですよ
サザン?氷室?浜省?
束になっても世界のウタダには勝てませんね。
歌田さんの全米2ndアルバムは1000万枚いきますからね。
歌ださん>>>>>>>>>>>(世界のウタダが認めた)GLAY>>>>>>浜省
相当痛いレスだぞ
あ、浜省じゃないやw
歌ださん>>>>>>>>>>>(世界のウタダが認めた)GLAY>>>>>>ミスチル
319 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/19(火) 22:25:34 ID:DeHjOjD/0
>>314ぐぐってみ。多分遊んだ事あると思うぞ。けっこう面白い
ギリギリガールズ>ミスチル
あのキクマさんはミスチルの大ファンらしい。
既出だと思うけどミスチルの桜井
デビュー当時から苦労を共にした奥さんと別れて
グラビアタレントと再婚したと聞いて以来
こいつの歌うラブソングがどうしても
凄く薄っぺらく感じるようになった
ミスチルの桜井がいい年して「君が好き〜」とか歌ってる。
本当に気色悪い。
まじでもうやめてほしい。
妻子を捨ててギリギリに走った色ボケジジィのくせに、大物ぶってる桜井。
「ヒーロー」というカスチルの曲を聞いて、胸くそわるくなりました。
自分がさんざん女房にひどいことをして苦労をかけまくっただけなのに。
奥さんと子供捨てて、山形にでっかい家買って、
ひきこもって音楽つくって、たまに外出てサッカーとサーフィンやって、
新しい奥さんもらって、脳梗塞に倒れたおっさんが「HERO」ですか…。
レンジみたいに純粋に音楽やってる人達にとって、ホントにこういう
アーティストって目障りなんだよ。
カスチル、消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>324 他に叩くネタは無いのかね?
いつまでも同じ事を繰り返し繰り返し・・・
もっと楽しませて下さいよアンチさん。
カスチルヲタ氏ね
ミスチルヲタって性格悪いんだね
328 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:14:10 ID:WULJrrc20
ミスチルすご
こいつら売れたところで、
CD不況は吹き飛ばすどころかますます深刻になってるんだがなあ
>>329 大多数を魅了させられる音楽を作れないから、ということも一因だろうな。