【野球】巨人、原辰徳前監督に来季の監督就任を要請へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
巨人が、原辰徳氏(46=前巨人監督)に来季の監督就任を要請することを決めた。
巨人は17日現在、首位・阪神に13・5ゲーム差をつけられ、V奪回が絶望的となっている。
堀内恒夫監督(57)の今季限りでの退団は確実。読売本社および巨人は後任人事を
検討してきたが、17日までに原氏で一本化した。

7月に入っても、巨人の浮上の兆しが見えないことから、滝鼻オーナーは渡辺恒雄球団会長ら
読売首脳と会合を重ね、来季監督の人選を進めてきた。原氏のほか、中畑清、江川卓両氏、
さらにこれまで“タブー”とされてきた他球団の監督経験者の招へいや外国人まで
ターゲットを広げ、検討が繰り返されてきた。

その結果、前監督で就任1年目の02年に日本一を奪回した原氏に就任を要請することを
決めた。すでに読売幹部が原氏に対して「11月以降のスケジュールを空けておいてほしい」
と伝えている。

滝鼻オーナーは今週中に原氏と会い、就任を要請する意向だが、原氏がその場で
受諾するかどうかは微妙だ。日本一奪回の翌03年秋、星野・阪神の独走を許した原監督だが、
コーチ陣は残留させて出直しを図る考えだった。これに対してフロントが強硬にコーチ陣の刷新を迫り、
感情的な対立に発展。最後には原監督が辞任する事態となった。
日本一からわずか331日目の悲劇に多くのファンが憤り、巨人離れに拍車がかかった、といわれている。 

辞任会見で「すべては私の責任。このままでは巨人の監督として権威、威厳に傷をつけてしまう」と
悔し涙を浮かべた原氏。現在は読売新聞社のスポーツアドバイザーを務めているが、
退団時のわだかまりは完全に解消していない、と見る向きが多い。 
それだけに滝鼻オーナーの就任要請にどう対応するか。少なくともコーチングスタッフ人事の全権を
委任されなければ受諾しないことは明らかだ。 

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/07/18/01.html

前スレ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121651272/l50
★1 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121635323/
立った時間 2005/07/18(月) 06:22:03
2名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:24:51 ID:7t1vw2RU0
ぬるぽ
3名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:24:54 ID:Q5Ggs+S60
3
4名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:25:02 ID:V9Nls6y10
ジャイアンツ愛子様
5名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:25:37 ID:8djb+BBK0
ぬるぽ
6名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:25:55 ID:y6j9vA9H0
好きよ、朔ちゃん
7名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:26:21 ID:87jsW+fj0
コーチ陣の予想は?
8名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:26:24 ID:SOrBmuGV0
はらたつ
9名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:26:48 ID:S7pO44hH0
>>2
>>5
ガッ
10名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:26:49 ID:FPwPMm0s0
断れ
11名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:27:17 ID:0lPx4HON0
巨人から出ていって欲しい選手は?でアンケートとれよ。
ゴミ売り。

予想選手
1 清原
2 江藤
3 元木
4 高橋
5 小久保
6 ローズ
7 仁志
12名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:27:41 ID:rj0miXuv0
選手兼監督で清原でいいじゃん
13名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:27:42 ID:gZ6ixoFR0
原とにかく受諾するな
中畑にでもやらせとけ

14名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:27:45 ID:Uykrl9Am0
         ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ わざわざスレ立てるな!
      .|:::: /'/エェェェヺ <     俺のせいじゃない。
       |:::: !l lーrー、/   ヽ   ミセリとキャプラーのせいだ!!!
        |● ::: ヽニニソ    ノ  
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVWWV
15名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:27:48 ID:vHui05Yl0
原はあほだから快諾する
16名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:27:48 ID:henpwcbu0
ことわれ
17名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:28:19 ID:RWF7mrrr0
>>1
まずはその7人をリストラしてから。そこから始まる。
18名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:28:33 ID:W5DRv0Vd0
掛布の順番はまだか?
あれだけ虚塵に媚び売ってるのに可哀相・・・
哀れだ
19名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:28:39 ID:5UGCB1+S0
ネベシネ&ミヤーマが土下座して頼めば何とかなる
20名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:28:44 ID:tqdkLuB40
いい球団だぁ〜〜〜
21名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:28:57 ID:RWF7mrrr0
>>1にではなくて、>>11にだった。
22名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:29:16 ID:Utwa6DNd0
これは怪我の光明かも分からんね。
今巨人が変に勝ってたら堀内切れなかった
23名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:29:27 ID:Q5Ggs+S60
>>18
掛布は2〜3億を要求するらしい。
24名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:29:31 ID:r9/YbI4P0
江藤は楽天行けばいいのに
25名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:29:50 ID:kB03xpl20
何を今更…
26名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:29:58 ID:hM6Yfnt6O
中畑の知ったかアホ面なんか見たくないよ
27名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:29:59 ID:CqG9Ct+/0
巨人ファンってそれでも
原監督復帰だからバンザイ!なのかなあ…
ファンだったら堀内より原ってのは気持ちはわかるんだけど
今までのこと考えたら、どうなんだろうって…
勝てりゃなんでもいいってこと?胸糞悪くても?結果オーライなの?
28名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:30:02 ID:KtKQQeGg0
原よりノムさんの方が絶対いいと思う。
29それが答えだ:2005/07/18(月) 14:30:13 ID:YCw+sEGH0
>>11
この際、野手はポイントじゃないだろ。
中継ぎと押さえの投手補強が全て。
30名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:30:13 ID:SOrBmuGV0
野球はオリンピックから除外されましたが何か?
31名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:30:14 ID:pjzZM8Lr0
監督じゃなくてもっと上変えないと駄目だろ
32名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:30:15 ID:tSz18WB00
断れ
33名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:30:44 ID:Utwa6DNd0
>>27
言ってる意味が分からない
34名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:30:54 ID:J6Jc3PwT0
>>27
原のどの変が胸糞悪いの?
35歯無しさん@6周年:2005/07/18(月) 14:31:18 ID:6dN+Zswy0
・・・現在は読売新聞社でバドワイザーを飲んだくれているが・・・
36名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:31:29 ID:3oxGIOqW0
なぜ来季?
今日から替わってください。
37名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:31:57 ID:zQJuQhev0
>中畑清

冗談きついな
38名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:31:58 ID:Uykrl9Am0
中畑が監督。長嶋が自宅から電話&メールで指示
39名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:32:03 ID:5iieXcQx0
定岡を出せ
40名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:32:07 ID:SOrBmuGV0
神田正輝監督
41名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:32:36 ID:ysSrvu3LO
1 9 清水
2 6 元木
3 7 高橋由
4 5 小久保
5 3 清原
6 4 仁志
7 8 矢野
8 2 小田

これでどうよ
42名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:32:52 ID:5WmV2ssC0
>>11

1 清原
2 元木
3 元木
4 元木
5 元木
6 元木
7 仁志
43名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:32:58 ID:XomtfDCn0
じゃあ最初からクビにするなよ・・・
44名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:33:06 ID:E3HtzIHd0
>>27
ちゃんとなにが気に食わないのか説明しる。
45名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:33:06 ID:J6Jc3PwT0
>>41
元木、清原、仁志イラネ
46名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:33:10 ID:YKlCFqps0








47名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:33:23 ID:QWR+WcDK0
原は好きだけど巨人は来年も清原切らなきゃだめだろうな。
原は清原にこだわるからなあ。江川だったら切りそうだが。
48名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:33:29 ID:MmvXZf420
ミセリ・キャプラー・堀内、絶対勝てない最強トリオだった
49 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/07/18(月) 14:33:31 ID:Uykrl9Am0
        __---_
    ,r―' ̄::::::::::::::::::::: ̄ヽ、
   /:::::::::::::::::::::┌-t::::::::::::::::i!
  ,i:::::::::::::::::::::::::::L」ユ:::::::::::::::i!
  ,!:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;I__ノ;;;;;;;;;:::::::!
  i:::::::::::::::;;;;;;;__;r━====-、_::::`ゝ
  L___;;;-'"  ̄_,,.. .    ..,,,_  ̄;、
  ;;、;;;;;:'   ''""”     r'  ゙゙`  ;;
 i' ゙;:::'   , -。:ュ :   .'  =。-、 ,ト,
 ! r;::'   ´ ̄     :,   ̄   !,l 
 ヽ_,!   、      、'   ,.     ,リ  
    ,        `^ '"     j
     : ,    __.;=ニニニ=,_,   ノ
    i  、   ゙`¬ー―'´ ' /
   .l  ヽ          ,イ
   ノ     ` ー---―' ´ i

50名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:33:41 ID:kB03xpl20
原が阪神の監督になって川相と共に巨人を倒せ
特に元木を
51名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:33:58 ID:f+P+Emcs0
原が胸糞悪いんじゃなくて
原を退団させた巨人フロントに胸糞悪さを感じてるんじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:34:00 ID:0A1bflTW0
ぷららだけど書き込めるかな?
53名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:34:09 ID:rVEajZ1F0
元木は来年いないだろ。
54名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:34:15 ID:UFpzc7Of0
他球団の監督経験者の招へいや外国人まで
ターゲットを広げて結局原かよw
ほんとに検討したのかよ
55名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:34:29 ID:xidn3KWj0
甲子園で星野にいだかれたことを思い出すよ。
まだ若いからやるのもいいんじゃない。
だけど、現状簡単に勝てるとも思えない。
秋には、堀内、原、ナベツネが顔を揃えて記者会見、でナベツネ曰く堀内君を配置転換しますとか。
56名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:34:52 ID:yWcXkywR0
>>52
カエレ
57名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:35:21 ID:/EDeTZE00
岩隈氏ね
58名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:35:27 ID:DfdllK790
マクドみたいなチームだね。
59名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:35:30 ID:Uykrl9Am0
篠塚とかどこ行った?
60名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:35:30 ID:pbpsD/u10
クロマティに頼め、クロマティに。
クロもサムライベアーズとか監督してる場合とちゃうぞ。
61名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:35:55 ID:J6Jc3PwT0
>>58
マックな
62名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:36:35 ID:XomtfDCn0
>>33-34
>>27はこれまでの経緯について「胸糞悪い」って言ってるんじゃないか?
原を辞めさせていきなり堀内にして、ダメになったからまた原にする・・・これが「胸糞悪い」のかと。
決して原が「胸糞悪い」とは言ってないような気が・・・
と、フォローしてみた。
63名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:36:38 ID:O/qpdGT00
ぶっちゃけ勝敗より視聴率考えた人事だろ
64名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:36:59 ID:UdhfJYkD0
監督なんて飾りなんですよ
代えてカテルもんじゃありません。
補強の考え方をなんとかしないとこれから
ずっとBクラスです
65名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:37:00 ID:YKlCFqps0
   /二二ヽ < ナベツネ、態度でかくない?
   ||・ω・||  < ナベツネ、態度でかくなくなくない?
.  ノ/  />   < ナベツネ、態度でかくなくなくなくなくない?
  ノ ̄ゝ
66名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:37:02 ID:Vg0anFRA0
>>59
篠塚は欽ちゃんとこのコーチだな
67名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:37:12 ID:CDMBf8zp0



野村監督がベスト!



68名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:38:16 ID:Uykrl9Am0
つか原をいきなり解任した巨人もよー解らないけどな・・
69名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:38:16 ID:Uxi5CPXp0
どうでもいいけど、
スローガンで「愛」はヤメロ!

俺は中畑の方がいいと思うね。

原って、二軍に居たことねーから、苦労わからないし・・。
もうちょっと、他所で勉強した方がいいよ。
7027:2005/07/18(月) 14:38:17 ID:CqG9Ct+/0
すみません言葉が足りませんでした。
原さんが胸糞悪いんじゃ全然無いです。
あんな辞めさせ方をさせておいて、どの面下げて復帰願い?
って感じがするのですが、
それでも原さんが来るなら何でもイイ!なのかなぁと思いまして。

身近の巨人ファンが狂喜してるので、
フロントの神経に違和感や疑問は感じないの?
と聞いてみたところ、
なんでもいい、原さんが監督になればチームは活性化してまた勝てるから、
前の辞めさせ方なんか今さらどうでもいいじゃんって返されたので…

なんかよくわからなくて。
私は、あんなことしといてよく抜け抜けと復帰願いなんて言えるな、
と胸糞が悪かったもので…
結果的に選手やファンのためであっても、
あえてここでは原監督には復帰しないでやってほしいです。
永い目で見てそっちのほうが巨人のためだと思うんで…

不勉強&文章下手で失礼しました。
71名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:38:21 ID:Y70AGVyT0
アンチって>>27みたいな頭悪いのばかりなの?
72名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:38:52 ID:Cv4BhGiP0
清原も原の言うことなら聞くだろ。
4月中に肉離れで長期休養しろといわれれば、きっとやってくれるに違いない。
73名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:39:33 ID:3Myb0Dye0
松井がいたから優勝できたんで
松井を呼び戻すことのほうが先決だろ
今年で契約きれるぞ!!
74名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:39:43 ID:4t4zbIATO
星野じゃなかったなの?
75名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:39:45 ID:ulc0JXMC0
>>61
マックはマッキントッシュ
マクドはマクドナルド

これは譲れない
76名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:39:54 ID:kt9qJ/Mi0
元木氏ね
77名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:40:02 ID:9FrfR+xT0
監督:長島茂雄

監督補佐1:原辰徳

監督補佐2:一茂

これで決まり!
78名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:40:04 ID:kURISTom0
>>71
お前のほうがバカっぽく見えるタイミングに
レス投下しちゃった件
79レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/07/18(月) 14:40:18 ID:E1ZfnuSg0
W杯でも活躍したシェヴァがまた見れるんですね!(w
80名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:40:22 ID:Uykrl9Am0
まあ、すべてが>>63に集約されている
81名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:40:27 ID:SotL/Ucr0
イチロー巨人に入りたさそうだから15億で
よんだらどう?
82名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:40:52 ID:KeohBptM0
粛正するやつがたくさんでてきそうだな。

桑田、清原、ローズ、元木、
83名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:40:56 ID:yWcXkywR0
監督:原
ヘッドコーチ:江川
投手コーチ:斎藤・槙原・桑田
打撃コーチ:吉村
バッテリーコーチ:村田
守備・走塁コーチ:緒方

こんな感じになるのかな?
84名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:41:12 ID:Dv6CxGok0
原にもプライドがあるだろう
85名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:41:20 ID:LMPFk70p0
なに寝言逝ってんだ?
あんなやめさせかたしといて、勝手な事を…
86名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:41:32 ID:kUdGQqtf0


問題は投手コーチが誰になるか



87名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:41:37 ID:v0rChzli0
清原監督
元木守備走塁コーチ
桑田投手コーチ
江藤打撃コーチ

でいいじゃん
88名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:41:42 ID:E3HtzIHd0
>>70
理解しました。ありがと。
89名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:41:44 ID:PnYEUrXfO
堀内以外なら見る
90名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:41:50 ID:xLbyF35B0
>>86
堀内だったりして
91名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:42:01 ID:XV+YuF6dO
ナベツネ、ミヤマの土下座
川相の巨人復帰
働かない高年俸選手切り
この3つがなければ原は引き受けるな

どっちにしろ中継見ないけど
92名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:42:04 ID:g2XGQjhN0
いっそのこと清原監督でどうだろう。
少なくとも選手としてでることはなくなる
93名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:42:05 ID:CDMBf8zp0


「ヤンキース・ジアンビ」と「上原」のトレードで決まり!


94名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:42:21 ID:Jf66F0nN0
>>81
イチローが行きたいのはヤンクス
巨人に入りたいのは海苔
95名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:42:29 ID:Yw5LTEN90
でも原ってだけでドキドキする。
選手もやっと厄病神から解放されるんじゃ無いか?
96名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:42:41 ID:GgUByOci0


    < ピッチャー 河原

97名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:42:47 ID:Vg0anFRA0
>>79
たしかに、シェフチェンコがW杯で活躍した後じゃないと
原の監督就任は説得力を持たないわな
98名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:42:48 ID:f+P+Emcs0
アンチ巨人な俺としては次期監督は生理的に受け付けない中畑の方がいいなぁ
99名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:42:52 ID:KeohBptM0
川相が中日を離れるのは痛いな。。。。。
100名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:42:53 ID:Uykrl9Am0
>>81
イチローが15億払っても巨人入団拒否に1000ミセリ
101名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:43:14 ID:qu2texRN0
掛布が巨人の監督になったら笑える
102名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:43:14 ID:tXDf32QS0
本当に巨人ファンはあほだな。原なんかで勝てるわけないだろ
清原のことを堀内が使わなかったらブーイングおこしてあのざまだし
阪神ファンのより頭が悪いよなまったく。
103名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:43:47 ID:t1AR6555O
本当に優勝を考えるなら清原と元木に阿部は切らないとダメだな
104名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:03 ID:G+VzqxAZ0
俺は普通に川上でいいと思うんだけどな
105名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:10 ID:RKAUs/Zn0
引き受けるべきじゃないだろ原は
あんな辱めをうけて
106名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:11 ID:o5+uSeS50
阪神岡田と巨人中畑の馬鹿監督対決の方が吠えるでしょう
107名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:15 ID:Q5Ggs+S60
FAは引き止めず取らず、外人スカウトは全員解雇して純血主義、1軍選手で外様はナベツネの名前で解雇命令。
原には3年間は順位の責任を負わさないと確約。そうすりゃ5年後は原巨人黄金時代だウハーアリエネー
108名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:21 ID:2Mla4Q2e0
>阪神ファンのより頭が悪いよなまったく。

>のより

頭悪そう
109名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:22 ID:IKQGUHUdO
なんで首にしたんだろ
バカだなあ
110名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:24 ID:4SIcY0gN0
元木なんて関係ないよ。元木なんて関係ないよ。
全部投手のせいだよ。投手が悪い。先発陣が悪い
111名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:25 ID:ysSrvu3LO
清原に選手兼監督をw
選手としては代打+交流戦DH要員で
112名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:32 ID:Bed5s2uo0
今年度で堀内解任は決定的で、本人もそれは覚悟していただろう。
それなのに、あえてこんな早い時期に、しかも前監督の原への就任要請。

これは、途中解任だけはしたくない堀内に詰め腹を切らせるためのフロントの作戦。
プライドだけは高い堀内は、マスコミにここまで報道されてしまえば、
やる気をなくして指揮など放り投げるだろうと画策したのだろう。

次は途中辞任祭りだ。
113名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:34 ID:DPsYLZUr0
それよりも阿部→加藤の方が先だろ。若大将も断るべきだよなぁ。>>27氏が
述べてる背景もある訳だし。育成が巧い大矢氏に二億積んだ方がいい気がする。
114名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:38 ID:5WmV2ssC0
巨人が読売じゃなくなったら応援する
115名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:43 ID:GgUByOci0
>>101
ええ、そうですか。僕は掛布くんは巨人の監督に適任だと思うんですけどね、ええ。
116名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:44 ID:Pa7QSGmF0
生え抜きはナベツネの言いなりだから、外部から招聘した方がいい。
まぁ実際には生え抜きになるのだろうが(藁
117 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/07/18(月) 14:44:55 ID:Uykrl9Am0
        __---_
    ,r―' ̄::::::::::::::::::::: ̄ヽ、
   /:::::::::::::::::::::┌-t::::::::::::::::i!
  ,i:::::::::::::::::::::::::::L」ユ:::::::::::::::i!
  ,!:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;I__ノ;;;;;;;;;:::::::!
  i:::::::::::::::;;;;;;;__;r━====-、_::::`ゝ
  L___;;;-'"  ̄_,,.. .    ..,,,_  ̄;、
  ;;、;;;;;:'   ''""”     r'  ゙゙`  ;;
 i' ゙;:::'   , -。:ュ :   .'  =。-、 ,ト,
 ! r;::'   ´ ̄     :,   ̄   !,l 
 ヽ_,!   、      、'   ,.     ,リ  
    ,        `^ '"     j
     : ,    __.;=ニニニ=,_,   ノ
    i  、   ゙`¬ー―'´ ' /
   .l  ヽ          ,イ
   ノ     ` ー---―' ´ i

118名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:44:59 ID:q+glv6l60
>>99

オッチーは快く川相を虚腎に返すだろ。
119名無しさん@恐縮です  :2005/07/18(月) 14:45:16 ID:WGm2F1M00
原が清原首に出来るだろうか・・・
120名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:45:24 ID:9FrfR+xT0
>>116
野村再生工場か?
121名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:45:39 ID:3oxGIOqW0
今12億以上もらっているイチローをわざわざレベルが低い
NPBに呼びたけりゃあ、最低20億は必要だ。
122名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:45:51 ID:v0rChzli0
ノムさんにやらせるのも手じゃね?
アンチがますます増えそうだけどw
123名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:46:01 ID:gKGwpx0b0
一 清水
遊 二岡
左 矢野
右 高橋
捕 阿部
三 川中
中 斎藤
二 長田
投 林

これでいいよ
124名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:46:02 ID:IiH9kcSk0
巨人はもう弱小チームなったから少なくとも今後5年間Bクラスだよ
監督代えて優勝なんて頭悪いこというなよ
125名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:46:14 ID:Ttmol1Fa0
巨人も原も好きじゃないが、さすがにあのやめさせ方は気の毒だと感じた。
原には是非断ってほしい。
126名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:47:03 ID:RjYfL0Ks0
イチローなんかより松井のほうがいい。
今年ヤンクスをワールドシリーズで勝たせて
巨人凱旋でいいじゃん。
127名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:47:30 ID:FmZggyT/0
>>126(笑)
128名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:47:32 ID:M61EIedk0
江川監督で最下位の方がおもしろい
129名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:47:38 ID:SOrBmuGV0
こんな奴イラネ
130名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:47:41 ID:yWcXkywR0
これで原が断ったらここもすごい騒ぎになるんだろうな。
131名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:47:47 ID:SDMs/l3U0
てか、堀内は今季いっぱいやらせるのかい?
132名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:47:55 ID:oS/uhGV10
原の前に中畑にして、その間にナベツネ長嶋清原とかが綺麗に処理されてから、
0から選手を育てる方向でやって欲しい。あと川相も帰ってきてもらって。
133名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:47:57 ID:Uykrl9Am0
阿波野Pコーチを監督に昇格でいいじゃん。

もとも阿波野が工藤にコーチなんて可笑しいし
134名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:47:59 ID:cp/X0YAo0
俺が思うに長嶋監督というのもすてがたい
135名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:48:26 ID:Q5Ggs+S60
原にはむしろ田尾の後釜として楽天に入り、年々王SBにジワリジワリと近づく役目をやって欲しい。
136名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:48:38 ID:v0rChzli0
いっそクロマティーでもいいんじゃねぇの?
137名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:49:11 ID:FmZggyT/0
>>136
まさに暗黒時代だなw
138名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:49:19 ID:gCuNRkG70
堀内クビでやっと巨人ファンに戻れる
139名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:49:22 ID:/JhKgbZ80
巨人はもうヤクルト並みになってしまったな。

熱狂度ナンバー1の阪神。新庄人気の日本ハム
地元に根付いた中日、最強ソフトバンクにはだいぶ差つけられました
140名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:49:28 ID:YKlCFqps0
   /二二ヽ < ナベツネ、態度でかくない?
   ||・ω・||  < ナベツネ、態度でかくなくなくない?
.  ノ/  />   < やきう、態度でかくなくなくなくなくない?
  ノ ̄ゝ
141名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:49:35 ID:19yBgqB60
俺が原ならぜったい断るナ
でも断ったら読売の恨みを買うし
142名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:50:06 ID:64My7JEQ0
それよりカブレラとろうよ。
143名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:50:09 ID:Uykrl9Am0
呂でもいいんじゃね?監督。
144名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:50:24 ID:OXlSvWNY0
原の監督就任条件
1、清原組の完全追放
2、コーチ指名権の全権掌握
3、阿倍のファーストコンバート
145名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:50:41 ID:3OxCqE4C0
文春にはトーリか星野って書いてあった
146名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:50:47 ID:SOrBmuGV0
今時野球って・・・・・ダサ
147名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:50:49 ID:2Z9frD+U0
>>125
監督1年目で日本一になったのに、翌年成績が悪かった(といってもAクラス)からって
実質解任だからな。
辞任するべきはナベツネと滝鼻だろ。
148名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:51:09 ID:SDMs/l3U0
原も今のフロントのままじゃ簡単に引き受けないんじゃねえか
149名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:51:13 ID:eEYDEcfN0
2軍にくすぶる原チルドレンが密かにガッツポーズ
150名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:51:32 ID:bt7FyPUQ0
nurupo
151名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:51:34 ID:e9OcINl90
原って地蔵大好きだから使うよ
152名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:51:46 ID:9pKyNNm20
っていうか原になったら清原については堀内より優遇するよ
原監督のときみてなかったの?
153名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:52:07 ID:v0rChzli0
原の就任条件がナベツネの追放だったら俺はアンチ巨人から転向して巨人ファンになるよ
154名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:52:19 ID:wk9Et4gk0
原は要請蹴ってほしいなあ
いや、蹴るべきだ
155名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:52:30 ID:FmZggyT/0
>>145
文春(笑)
156名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:52:34 ID:QFflfNSXO
キモハラ元木氏ね江豚馘にしろよ!
157名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:52:41 ID:9FrfR+xT0
原にとって 清原は、お守りみたいなもんだ
158名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:52:46 ID:hyX4kv/d0
>>139
虚オタだが、ヤクルトに失礼だっ
と言っても観客動員を考えたら
早く四国か新潟あたりに引っ越し
した方が、ヤクルトのため
159名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:52:47 ID:G+VzqxAZ0
一茂は、幼い頃から巨人に入りたかった。
理由は「尊敬する父親を袖にした巨人を見返すため」
事実上の解任された父親を見て、巨人に入り、人気・実力共に絶頂の時に辞めて
巨人が父親にされたことと同じことを巨人にしてやろうと思った。らしい。

でも時間が経てば人は変わるもんだな。
原も今回ちょっとだけ折れといたら、後々意外と上手くいくかも
160名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:53:13 ID:oS/uhGV10
>>153
だから原が監督になる前に清原には辞めてもらわないとな。
161名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:53:13 ID:gKGwpx0b0
原は清原は使いそうだが仁志は絶対に使わない
原監督辞めて巨人ファンが喜んだ唯一の点は「これで仁志が巨人から去らない!」
162名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:53:22 ID:/EhdDDPJ0
絶対なるな。名誉挽回のチャンスだ。
あれだけ強かった巨人を3位にした罪は大きい
堀内は残りかすみたいな巨人を原におしつけられた。
163名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:53:37 ID:19yBgqB60
清原か桑田引退させて監督にしたら一石二鳥なのに
164名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:53:40 ID:Uykrl9Am0
清原+江藤+元木+二死⇔岩隈

で粛清&補強だな。
165名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:53:43 ID:qWiYjuYiO
原への口説き文句は
「ミスターだって、一度解任されている。君もミスター同様、返り咲いてミスター二世になってくれ」
166名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:53:54 ID:zedyiJXx0
復帰カキコ
167名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:54:12 ID:YdAexTC50
>>164
岩隈はいらねーだろ。
168名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:54:14 ID:VIONgaOM0
原が喧嘩したフロントの人はもう居ないんじゃないの?
169名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:54:16 ID:oS/uhGV10
間違えた>>160>>152
170名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:54:23 ID:k0ZebpJa0
原はキヨに来年もやってくれって要請するとおもうむしろ。
堀内は清原嫌いだけどつかわざるをえなかった
171名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:55:02 ID:8KKDE0PB0
来年
監督  原辰徳
ヘッド  鹿取義隆
バッティング吉村貞章(岸川勝也)
総合  篠塚和典
バッテリー 村田真一
ピッチング 斉藤雅樹
    桑田真澄
内守備 西岡良洋
外守備 広田澄男(緒方耕一)
172名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:55:04 ID:v0rChzli0
原は木田を呼び戻すかもよ
実際、監督1年目の時、当時オリックスの木田を呼び戻そうとしたし
173名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:55:15 ID:g499xnWL0
監督は外からの血を入れろ
近親相姦では駄目だよ
174名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:55:30 ID:Cseg8wga0
他チームで監督してからじゃないと、原も巨人スター特有のエリート意識
というかプライド高いから同じ事繰り返しそう。
175名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:55:45 ID:OXlSvWNY0
原「清原、ピアスとれ!」
清「はあ、なめんとんのか、おんどりゃあ」
176名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:56:09 ID:6ief/VV+0
江川を監督にできないようでは
177名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:56:35 ID:Iz869Vqd0
江川にやらせろって。
178名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:56:53 ID:OXlSvWNY0
監督 王貞治(持参土産、松坂、城島、和田付)
最強巨人軍が復活!!
179名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:56:57 ID:MyAbeHcg0
ここ見たかったんだよぉ
180名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:57:05 ID:gCuNRkG70
江川に監督は務まらない
奴は外部でヤジる事しか出来んヘタレ
181名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:57:12 ID:Y202bhsA0
切りたくても切れない選手はいるからな
名球会入りした工藤と清原
生え抜きで元エースの桑田

この3人は自分から出るなり引退するなりの意思表示をしない限りは無理。
182名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:57:14 ID:G6r4B2/v0
虚塵はやることなすこと糞すぎて笑えます
183名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:57:18 ID:hyX4kv/d0
原俊介を始めとした若手軍団は今夜
原監督大歓迎の焼き肉パーティーだそうです
184名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:57:33 ID:9FrfR+xT0
借金ちゃらならやるんじゃない? 江川
185名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:57:41 ID:uYdC9BDW0
巨人ファンは野球を見る目が駄目。
阪神ファンは人間として駄目。
暴力事件とかすぐ起こすし。
186名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:57:41 ID:OXlSvWNY0
江川、ジャイアンツ・ワイン発売。
巨人を側面から援護射撃。
187名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:57:52 ID:Uykrl9Am0
>>167
でも頼れるP足りないじゃん。この条件でトレードしてくれるには楽天位しかなかろーて。
工藤、桑田ももう年だし。
188名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:58:04 ID:diBzAHuq0
1番でかぐちニシ
2番弱肩清水
3番大降りローズ
4番怪我する小久保
5番まともな高橋
6番220走れない守れない清原
6番バッティングだけの阿部
7番超早熟だったニオカ
8番斉藤

すげー
189名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:58:10 ID:g499xnWL0
江川は堀内と同じ臭いがする
190名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:58:11 ID:INK0CSDO0

江本孟紀
読売巨人軍をダメにした「ジャイアンツバカ」
http://jpan.jp/?GiantB
191名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:58:22 ID:MO/TdwFR0
>>176
江川は厳密には生え抜きではないからな。
本人には黒歴史でも阪神OBという事実は永遠に残るw
192名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:58:43 ID:G6r4B2/v0
つかカズシゲでも監督にしとけよ、この糞虚塵wwwwww
193名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:58:50 ID:OXlSvWNY0
上原→メジャー
桑田→引退
工藤→楽天
194名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:58:56 ID:eptBdt1y0
原よ断れ
195名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:58:56 ID:maBVkpQCO
監督 ハラ ピッチングコーチ ホリウチ バッティングコーチ キモハラ wwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:59:13 ID:5RyCVO+A0
今は戦力、組織ともに不安定だし、引き受けたらまずいだろ。
かといって中畑監督は見たくないが・・・
197名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:59:32 ID:Buc9H9Pn0
どのつらさげてオファーだしにいってんだよ
198名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:59:33 ID:eIKaM05I0
>>171 まぁ、それなら許す。出来れば川相も入れたいとこだ
199名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:59:34 ID:SOrBmuGV0
やっぱり野球はオモシロイ

場外が
200名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:00:05 ID:5Auoa9z80
巨人ファンはチームを弱くしようとしている
201名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:00:10 ID:xNRkcsIbO
ここで受けたら原に幻滅だな。
王さんを見習え!他でひと花咲かせろよ!!
202名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:00:32 ID:t8RUgJCU0
>>188
元木は?
203名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:00:40 ID:Q5Ggs+S60
>>162
釣りか? 原は残りカス全部食ってまた料理を始めようとしたのに、フロントが残りカスを取り上げて原を追放して
堀内に押しつけた。
204名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:00:47 ID:G6r4B2/v0
でも原ってバカだから快諾するんだろ?wwwww
205名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:01:23 ID:ysSrvu3LO
桑田は多分もう自分の立場がどうなってるか自覚してるだろうな
206名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:01:41 ID:NRxWYlzA0
まあ本音のところ巨人ファンとしては
原に監督になってほしいが、「はい、お受けします」ではちょっと・・・。

1,2度断ってもらって、前回解任した責任者からの謝罪と
ほぼ全権に近い委任を確約されたうえで、「そこまで言うなら」って
いうのが理想かな。三顧の礼。

結果はOKだし、原の名声にも傷はつかん。

207名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:01:44 ID:xRQrpjlnO
原さん断ってほしぃ
利用されないで〜逃げて〜!
208名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:02:08 ID:7Uvh03kZ0
二年ほど中畑にやらせてから原にしろよ
209名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:02:11 ID:OXlSvWNY0
放出リスト
キモハラ、元木、後藤、にし、江藤、桑田、工藤、後藤(投)、

獲得リスト
松中、クルーん、
210名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:02:12 ID:Ds+MHDHM0
来期はこうだよ
1番イチロー
2番ジーター
3番カブレラ
4番松井
5番小久保
6番高橋
7番城島
8番井口

絶対優勝できるよ
211名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:02:22 ID:hM6Yfnt6O
>>198 川相は原になれば戻ってくるかもしれない
212名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:02:31 ID:gKGwpx0b0
サッカーにも詳しかった原監督
シェフチェンコもW杯で大活躍ですね

サッカー ドイツW杯予選 グループ2
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/data/europe/eu_group2.html
1 ウクライナ 23
2 トルコ    16 2002W杯3位 
3 ギリシャ   15 EURO2004王者
4 デンマーク 12 FIFAランキング16位
213名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:02:54 ID:KeohBptM0
そもそも、腹のときに投手崩壊したのがまだ直ってないんだぞ。

悪太郎に直せなかったのを腹に直せるとは思えない。
214名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:03:32 ID:7Uvh03kZ0
>>205
桑田は引退したらメジャーにコーチ留学しそうだな
215名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:03:33 ID:Uykrl9Am0
原が監督断ったら、引退前提として桑田監督もアリ線じゃね?
生え抜き&バブルの巨人への借金(ただ働き)&後輩からの人望厚いし&桑田なら清原に引導渡せそうーな。
216名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:03:54 ID:89s6x2lO0
原って、また新鮮味の無いのを持ってくるな。
変わったことをアピールするなら、ここはメジャーで監督経験のある大物を
連れてくるべきだろう。
217名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:04:06 ID:pr3449BHO
以前、原を切ったのに?アホくさ
どうみても堀内が駄目なのは
やるまえから判ってたのに
218名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:04:09 ID:OXlSvWNY0
原監督は、結構神経質。
負けがこむと、誰の責任かをすぐはっきりさせようとする。
おかげで、最初はのびのび選手もすぐに萎縮。
219名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:04:27 ID:xRQrpjln0
まだ46歳なのか。
V10できるんじゃね?
220215:2005/07/18(月) 15:04:45 ID:Uykrl9Am0
しかもP正編
221名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:05:05 ID:J6OTrLRE0
誰がなってもいいんで
放送延長だけは止めてくれ
222名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:05:10 ID:SOrBmuGV0
野球はダサいの象徴
223名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:05:17 ID:vLR7ZoUH0
ボンズとってこいよ。もうメジャーじゃほされたから
ステ抜きでも60本いけるぜ
224名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:05:20 ID:krAyJTib0
原が監督やってたときのコーチ陣と今のコーチ陣と比べてどーなんよ?
225名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:05:28 ID:OXlSvWNY0
多分、二転三転した後、バレンタインに落ち着くだろうね。
ロッテと巨人は仲がいいから。
226名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:05:34 ID:KeohBptM0
カルロスゴーン並の強力リストラをする豪腕外人監督を連れてきて欲しいな。
227名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:06:06 ID:Q5Ggs+S60
川相は原に「引退してくれ、そしてコーチになってくれ」とおながいされて、原に言われたとおり引退を表明して
引退試合したのに、原が解任に追い込まれて存在が宙に浮いたんだよな、確か。で、原は悪くないのに川相に
電話をかけて謝罪したからこの二人の関係はクリアと見ていいのかな。
228名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:06:19 ID:BT1+6olX0
まあ会社の為だとはいえカントクは虫けら扱いだな。
229名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:06:26 ID:wk9Et4gk0
ナベツネが居座ってるかぎり、誰がやっても同じかもね
今年の中継はほとんど見てないもん
230名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:06:30 ID:FmZggyT/0
来年カブ来るんだろ?
231名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:06:39 ID:5RyCVO+A0
藤田元監督が元気ならばなぁ
生え抜きでこの戦力を再編できる人はいないだろう
232名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:06:50 ID:g499xnWL0
巨人の監督 ヤクルトの若松がやれば
233名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:06:59 ID:J6Jc3PwT0
>>213
抑えは出来損ないがやるものって考えの人には無理
234名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:07:13 ID:OXlSvWNY0
何回、考えても、キモハラは無意味だと思うのですが。
235名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:07:34 ID:e9OcINl90
江川がどんな野球やるのか個人的に見たい
絶対断ると思うけど
236名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:07:45 ID:OXlSvWNY0
堀内は、監督は愚か、二度と解説者は出来ないな。
237名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:08:00 ID:pQZmiQnQ0
日本の野球のダメなところは
監督はチームOBから選出とかいうのがダメ
238名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:08:10 ID:OXlSvWNY0
毎回ミーティングで「江川な人」をやるのかw
239名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:08:21 ID:KeohBptM0
中日と阪神レベルの投手力を育てないと復活は無理だろ。
240名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:08:39 ID:MM/tS0xK0
原、頼むから今回は蹴ってくれ!
次はナカハタで完全崩壊させなきゃ駄目なんだ!
241名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:08:42 ID:3335EZS60
つーか、補強ポイントは「左の中継ぎ投手」ってもう何年も前からわかっているのに
今年も話題になっているのはカブレラや谷だもんなぁ…。
巨人は監督ウンヌンよりもフロントが狂っているよ。
242名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:08:44 ID:v0rChzli0
エラそうにしてる張本にやらせるってのはどうだw
で大沢親分にしょっちゅう喝入れられるのw
243名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:08:49 ID:e9OcINl90
>>237
そんなの巨人くらいじゃない?
244名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:08:54 ID:h3ueXoti0
最初からクビにするなよwwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:09:06 ID:Gnx/3VFv0
1人1人検証

ニシ、大口で人気はないが無難にこなしているよ。
   ニシ以上のセカンドはなかなかとってくるの
   難しいのではないだろうか?
高橋 守備、打撃ともいいので必要です
小久保 小久保も問題ないです
阿部  投手崩壊は彼のせいじゃないね。打撃がいいので
    城島とってこないかぎり彼で十分だね。
清原  癌
清水  守備がやばい。こいつは代打で十分
ローズ ただの一発屋だから8番ぐらいで打たせておくといい
二岡  一番取捨選択が迷う選手だね。復調したらチームが強くな 
    るのではないだろうか。

やはり清原の代わりにカブレラ、清水の代わりに強肩の外野手を
呼べば、野手は十分だ。後岩瀬を金つんでとってくれば優勝
ばんじゃーい
246名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:09:17 ID:KeohBptM0
>>236

http://www.tokyo-sports.co.jp/

堀内監督の再就職先は欽ちゃん球団?
247名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:09:19 ID:Pa7QSGmF0
もうさ、長嶋でいいじゃん。
いくら負けても正面きって批判はされないから。
248名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:09:24 ID:Q5Ggs+S60
>>243
広島がそうじゃね?
249名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:09:27 ID:0+JgzwQH0
原さん復帰おめ。断って欲しい気もするけど中畑の後なら再生不可能かもw
250名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:09:58 ID:QjdUyaInO
なぁ、お前ら何でそんな必死なん
251名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:10:22 ID:OXlSvWNY0
組織崩壊の全ての要素を持っている現在の巨人軍。
誰か研究しませんか?
252名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:10:24 ID:+tD1GD020
上原がいなくなったら悲惨だな
253名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:10:25 ID:13Vd+2nV0
来期はこんな感じかな。派手な陣容で人気回復を

監督 山倉和博
投手 浅野啓司
打撃 淡口憲治
守備 河埜和正
走塁 鈴木康友 
バッテリー 吉田孝司
254名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:10:28 ID:gCuNRkG70
そこで野村ID野球の登場ですよ
255名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:10:31 ID:Y202bhsA0
斎藤、槙原、桑田のような高卒の良い投手をとって育成しないとな

近年は大卒社会人の即戦力しかとっていない
256名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:10:52 ID:uO2j2wyy0
ここでホリエモンに読売グループを(ry
257名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:10:58 ID:E3HtzIHd0
巨人の監督は戦術や頭脳は関係ない。必要なのは根性論。
「血の汗流せ」「涙をふくな」のクラシカルな伝統こそが巨人。
コンダラの重さで人気度が決まる。
258名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:11:06 ID:OXlSvWNY0
来年は、クルーん、これはガチ。
259名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:11:08 ID:zQJuQhev0





なんで江藤はとったのに金本とらんのん?金本は絶対に必要な選手
260名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:11:27 ID:eZNTg50C0
岩隈氏ね
261名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:11:34 ID:OXlSvWNY0
金本は巨人が嫌いだった。
262名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:11:41 ID:x5c8DcHl0
>>259
金本自身が虚塵は嫌つーたからだろボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
263名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:11:45 ID:HwHNT7Bd0
堀内が解説者に戻って、原監督の采配を
「いけませんねー」
とか公然と批判する姿が目に浮かぶ
264名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:11:46 ID:bWG891XRO
>>227
そう。
で、川相が虚塵辞めたのは原が「辞任」した後球団に「俺のコーチの話はどうなった?」
と聞いたら球団が「お前なんかしらねーよ。仮に話があってもそれは原が勝手にやったんだ」
みたいな事を言われたから
265名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:11:51 ID:oQ8dfCy80
いっとくけど元木を持ち上げたのは長嶋
266名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:11:50 ID:KeohBptM0
>>245

清水はDHでトレードしたいだろうけどいい投手を取れるほどの玉じゃないだろうね。
267名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:11:53 ID:J6Jc3PwT0
>>257
移動は爪先立ちじゃないとな
268名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:11:58 ID:3335EZS60
カープ黒田のFA権取得って最短でいつ頃?
269名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:12:10 ID:agGzyouZ0
スレタイだけしか読まずにレス。
恥知らずにも程があるぞナベツネは。
270名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:12:17 ID:pQZmiQnQ0
>243
阪神も
ま、中日の星野が来たけど
あれも中日ファンはちょっと批判したでしょ

終身名誉監督とかどうよ
長嶋一辺倒だと死んだ後どうするの、と
271名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:12:32 ID:J6Jc3PwT0
>>263
なんでこの戦力で優勝出来ないか不思議です
272名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:12:38 ID:FmZggyT/0
>>263
2chでお前が言うなというのも目に浮かぶw
273名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:13:01 ID:OXlSvWNY0
経営者(マネージャー)として、全てのダメ要素を持つ堀内。
毎日「ホリウチになりませんように」と唱えていれば、あなたも名部長。
274名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:13:09 ID:4pneKWt70
っていうかぺタジーニもう1回とってきたらいいよ
いま3Aで結構HR打ってるから
275名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:13:32 ID:bWG891XRO
江川監督、山本ヘッド、徳光スペシャルアドバイザー
これなら大歓迎
ただし「うるぐす」「THEサンデー」両番組に引き続き出演すること
276名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:14:08 ID:sciFZ7jw0
原って焼肉屋を経営してなかったけ?
277名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:14:09 ID:KeohBptM0
>>251

「巨人軍、失敗の研究」 って本を誰か出せばいいのに。 

そういや失敗学ってのもあったな。
278名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:14:14 ID:2+bS7kUU0
来季からこれなら5年以内に黄金時代到来の予感
一軍監督:原
一軍ヘッドコーチ:江川
一軍投手コーチ:斎藤
一軍バッテリーコーチ:村田
一軍打撃コーチ:クロマティ
一軍内野守備走塁コーチ:今やってる人
一軍外野守備走塁コーチ:同上

二軍監督:山本
二軍ヘッド兼投手コーチ:工藤

くすぶってる若手やドラフトで獲得した有力選手はまず2軍で最低3年は育成することが条件だが
279名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:14:30 ID:inp+RFW+0
っていうか堀内さんはだな、清原とローズ押し付けられたんだぞ
あの2割前半コンビを!!!後ミセリとキャプラーまで押し付けられたんだぞ!
なんで責任とらされなかんの。フロントがまず全員やめろ。
こんな理不尽がまかりとおっちゃならんぜよ
280名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:14:33 ID:v3EKlfpB0
マジレスすると今の時代コエダメがどうなろうと
メジャー見れるからよかった
281名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:14:38 ID:Q5Ggs+S60
個人的には原巨人vs川相中日ってのが見たいな。
282名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:14:44 ID:MJq4oYiu0
原になってもフロントが大金出してFA有力選手を買いまくる姿勢が変わらなきゃ意味ない
283名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:15:02 ID:E3HtzIHd0
「ほりう値」のコーナーは堀内解任後も続けてくれ。
284名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:15:30 ID:BNMVsuvt0
>>280
なにいってんだせいぜいヤンクスとマリナーズぐらいしか知らないくせに
285名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:15:38 ID:89s6x2lO0
>>275
>ただし「うるぐす」「THEサンデー」両番組に引き続き出演すること
これは画期的w。人気回復間違いなし。
286名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:15:38 ID:OXlSvWNY0
いい監督が来れば、
ローズ→再生する 高橋→微妙 清原→抵抗する
小久保→やや調子を落とす 阿部→変わらず
287名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:15:41 ID:0+JgzwQH0
>>276
岡崎郁のことも語ってやれよ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1085973393/
288名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:15:55 ID:3335EZS60
>>270
ノムで釣ったな
289名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:16:31 ID:TtMXHozv0
これで、仁志はトレードだな。
メジャーいって頑張って下さい。
まあ、公言どおりイチローよりは良い成績を上げてください。
290名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:16:40 ID:czvKTRBn0
このスレ見てて思ったけど
原がこれだけ美化されているのはナベツネが悪役に徹したから。
お前らナベツネに釣られすぎだよ。
291名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:17:23 ID:IXW1+NbY0
っていうか今の巨人の弱さは原のせいでしょ
日本一になった反動は大きかった。松井も引き止められなかったし
あの時の監督は原でしょ。どう考えても永久戦犯のはず。
こんな人事は訳分からない。まだ中畑のほうがましなのでは?
巨人ファンの47%だかが原監督を支持とかいうし、本当に巨人
ファンは駄目ですね。
292名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:17:29 ID:5ngesKDG0
堀内のいやみたっぷりの解説が
また日テレで聞けて良かったね巨人ファンwww
293名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:17:29 ID:+rHWW6iF0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










294名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:18:32 ID:/33W3jCw0
川合なんて未知数のコーチをなんでひっぱってこなきゃならんのだ
こういうときは実績重視なんだよ。組織が崩壊しているときはね。
295名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:18:42 ID:GXqdwAt+0
巨人が振られたwwww

【ナベツネ】原辰則氏が来期、楽天GMに就任!【大嫌い】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1121415665/
296名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:18:49 ID:Q5Ggs+S60
>>290
監督1年目で日本1。特にシリーズは4勝0敗。ナベツネの釣りもあるだろうが、現役時代に
長嶋の成金主義で落合を取ってプッシュアウトされた歴史も手伝って「悲劇の若大将」て構図が出来た。
297名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:18:51 ID:SOrBmuGV0
野球とウンコを比べるな
ウンコに対して失礼じゃないか
298名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:18:59 ID:Vg0anFRA0
>>255
すべて、ナベシネの圧力で導入されたFA、逆指名、自由枠
など結果。巨人の選手は投手・野手とも入団時から出来上がっ
た選手ばかり。生え抜きはいても叩き上げはいない。近年の
勝負弱さはそのへんも一因か。
299名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:19:04 ID:wZi36I2y0
原は巨人にまだ未練あるだろうが....
個人的にはパ球団で王仰木伊東バレンと戦って欲しい気もす。
300名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:19:19 ID:47uadJKH0
>>291堀内乙!
301名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:19:43 ID:pkM9lGfJ0
原は、神。
302名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:20:02 ID:NP7argmVO
ローズ .331 49 113
清原 .264 38 91
小久保 .306 46 101
高橋 .345 26 92
仁志 .301 28 63
清水 .326 18 57
阿倍 .328 33 96
二岡 .278 24 71
303名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:20:17 ID:pr0REm+u0
松井を引き止めなかった原。松井の人気に嫉妬して追い出したのか?
松井がいなくても連覇できるとたかをふんだが、余裕の3位で更迭。
いまさらなんで原なんだ?江川がいるだろ江川が
304名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:20:35 ID:YIFAupku0
新体制って名目で清原、ローズ、江藤とクビにできるなら、原に監督やってほしい。
305名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:20:57 ID:5k+TBNAK0
>>304
原は清原大好きっ子
306名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:20:59 ID:yeh9PRtc0
日本の野球は型にはまり過ぎてるからレベルが低いまんまなんだよ

307名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:21:14 ID:LLqdUjiVO
今年に負けず劣らずの大爆笑試合を連発していた、2003年の原巨人が帰ってくるのですね。
来年も大変に飯が美味そうですね。
ごちそうさま。
308名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:21:20 ID:OXlSvWNY0
江川はGM就任だよ。
監督はバレンタインでOK。
原クンには、FC会長をやってもらう。
309名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:21:34 ID:OerpPON3O
原監督と言えば阪神との最終戦で星野監督と抱き合ったの思い出した
310名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:21:57 ID:e9OcINl90
江川→桑田→松井
これが俺の理想
311名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:22:08 ID:HmxwAwkx0
しかし原も駄目だが、原の代わりといってでてくるのが
中畑とか江川とかだもんな。巨人って人材いないな
312名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:22:10 ID:Q5Ggs+S60
>>299
田尾はともかくヒルマンの更迭を勝手に決めんなよw
まぁ家族が日本滞在に反対してるところを無理やり1年の約束で続投させてる経緯はあるけど…。
313名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:22:27 ID:2dO+iDIl0
古田でいいよ。
314名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:23:10 ID:fhy/M3yi0
松井監督をテレビでみたいのでこれ以上の人気の凋落は
やめてほしい。ただそれだけで。頑張ってくれ。
315名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:23:15 ID:OXlSvWNY0
樋口ダイエー社長なんてどうかな。
もしくは、シダックスの社長。
あるいは、どっかの先物会社の社長になった
元巨人軍選手もいいかもしれん。
316名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:23:16 ID:KeohBptM0
つか、来年はテレビ中継どうなるんだろ?
317名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:23:23 ID:MJq4oYiu0
他のFA選手は頂いて、うちの松井は引き止めるべき
引き止められなかった原はカス、、、
なんて言ってるヤシの気がしれない
まぁ釣りだろうけど
318名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:23:34 ID:hyX4kv/d0
という事は来年「ジャイアンツ愛、再燃焼」
で、このオーダーで決定なのか?

1.中居正広
2.ヨネスケ
3.テリー伊藤
4.毒蝮三太夫
5.徳光和夫.
6.黒鉄ヒロシ
7.糸井重里
8.浜田雅功
9.西田ひかる
319名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:23:38 ID:Vg0anFRA0
>>308
FCってなに?
瓦斯、緑?
フランチャイズチェーン?
320名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:23:44 ID:q6iC1fjM0
堀内って自責点3くらいなのに失点10の被害者だな。
321名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:23:51 ID:TZPkhNclO
原による代打・桑田は最高だった
322名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:23:51 ID:OXlSvWNY0
倒産寸前の建設会社から引き抜くといいよ。
選手や社員の考え方が似たもの同士だからね。
323名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:24:11 ID:saN/9hCe0
>314
イチローと松井はメジャーで監督になればいいじゃないw
324名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:24:15 ID:FCXQcKrB0
>>317
松井とロートルFA選手を一緒にするのは無理があります。
325名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:24:27 ID:TiMpXOdO0
>319
ファンクラブじゃあるまいか、とマジレス一本槍
326名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:24:30 ID:OXlSvWNY0
ファンクラブ
327名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:24:55 ID:2dO+iDIl0
>>319
ヴェルディーじゃない?きっとFCはフットボール・クラブ
328名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:25:22 ID:J6Jc3PwT0
松井を引きとめられたと思ってるの?
329名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:25:35 ID:Q0vgVFY80
ここ見てもどうやっても強くならんことは分かった。
清原だぜローズだせ元木氏ねだせ

代わりは?
330名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:25:46 ID:FmZggyT/0
結局強奪しか考えられないのかw
331名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:26:11 ID:+7u5vSMVO
原には巨人の監督だけにはなってほしくないな
辞めさせられた経緯を考えると、原には男らしく断ってほしい
332名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:26:18 ID:aa66FkpZ0
FAや逆指名が無かった時代ならいざ知らず
これだけ金満球団が良い選手をかき集められるようなルールになってんのに
それでいて優勝争いにさえ絡めないとは救いようが無い。
巨塵消滅していいよ。
333名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:26:30 ID:czvKTRBn0
元巨人ファン、現在アンチ巨人の俺としては松井監督なんて見たくない。
334名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:26:35 ID:Q0vgVFY80
清原ローズはセリーグ屈指の大砲
元木は内野ならどこでも守れる器用さと
チャンスに強いバッティングで控えとしては
最高の選手。感情論はやめてもらいたい。
今の巨人の低迷は投手にあることは明白だろ
335名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:26:41 ID:JvC8Itoj0
>>150
ガッ
336名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:26:50 ID:OXlSvWNY0
あと、先発投手の線が細いことも問題だね。
今、上原(来年メジャ)、林、木佐貫、久保、以外に先発候補いるの?
337名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:27:13 ID:SLaiWAU80
中畑では地味すぎて堀内と大差がない
江川はタレントで大成功して1億円で監督なんてあほらしくて
できない
外部の星野は体力と高齢で無理がある
原しかいないのだが、問題は仲のよい清原を切れるかどうか
338名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:27:31 ID:e8FwJtib0
セの優勝決定がサヨナラ暴投負けの時だった、あれはカワイソ杉
339名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:27:57 ID:saN/9hCe0
>336
中継ぎや抑えに回して潰してきちゃったしなあ
340名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:28:15 ID:agZcmInU0
341名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:28:30 ID:OXlSvWNY0
「清原、ピアスとれ」
「はい」
「清原、髪のばせ」
「はい」
「清原、色、白くしろ」
「はい」
「清原、ドーピングやめろ」
「…」
342名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:28:32 ID:Cv4BhGiP0
原に後任やらせること前提で谷やらカブレラやら取る気でいるなら、
本気でフロントは首吊った方がいいな。
原が辞めたときと、なんら体質が変わっちゃいない。
343名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:28:40 ID:czvKTRBn0
巨人ってホント哀れな球団に成り下がったな…
やることなすこと全てが哀しく見える。
344名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:28:49 ID:pQZmiQnQ0
>288
あ、野村のこと忘れてたw
345名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:29:07 ID:Q5Ggs+S60
>>338
シリーズの4勝0敗で十分お釣りが来るだろ
346名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:29:10 ID:Vg0anFRA0
そういえば、ヴェルディも後任監督探さにゃならんな
讀賣グループはたいへんだな
347名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:29:15 ID:ot44owiQ0
江川が監督でいいやん。
江川の番組すぐるうは、原が引き継げば問題ないよ。

日テレは、このまま視聴率が落ち続けたら、
すぐるうで、野球の内容をたっぷり時間を使って、放送できなくなるって、江川をおどせばいいよ
348名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:29:18 ID:pkM9lGfJ0
原は人望があるからなあ・・・その時点で堀内とは月とすっぽry
349名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:30:03 ID:e1OIwFBF0
マジな話なんだけど城島とってきて阿部をファーストに
コンバートしたらめちゃくちゃ強くなると思うのだが。
城島はメジャーかソフトバンクの2択しかないっていってるけど
メジャーは無理でしょ。キャッチャーじゃね。金つめば強奪できる
んじゃない?
350名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:30:37 ID:KeohBptM0
原監督ーさわやか=0
351名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:30:57 ID:pkM9lGfJ0
なんか、サカ豚がひっしだなw 
原のネームバリューの偉大さがわかるな。
352名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:31:08 ID:OXlSvWNY0
まず、あのクソユニフォームを変更しろ。
全身一体型とかの近未来型でいいよ。
353名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:31:30 ID:ysSrvu3LO
ってか堀内のせいで清原はおかしくなったんだよ。堀内が消えれば彼は復活してくれる
354名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:31:42 ID:0+JgzwQH0
     ,、 ──--、_   
  /⌒´       ヽ 
 /   r─--,,,,,,、-─ 、ヽ       
 l   /         ヽ )
 l   ヽ          l/   
  /^ヽノ -‐━::.   .━-l     ____________
  |.6   ヽ● )  ヽ● )l    /           
  ゝ      ̄   :.ヽ ̄ .l   |      
   !      ( 、_,))  l    |  
   ゝ     (.ヽニニフノ   l  < 青天の霹靂ですw
_,,-一/\    :.    .:,ノ   |                    
   ', \ `ー--、,__,ノヽ`ー-、.\                  
   ',  \/ヽ<二>へ! ヽ   ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
355名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:31:47 ID:Buc9H9Pn0
>>349
金じゃソフトバンクからは強奪できんだろ
356名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:31:47 ID:m9C4hzAp0
原が優勝できたのは松井が50本打ったからであって原の手腕ではない
そのことは松井が抜けた次の年3位といいながらも優勝争いにかすりも
しなかったことでよくわかる
357名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:31:50 ID:krAyJTib0
>>349
城島は残留するだけで金もらえるんだから
国内移籍しないんじゃない?
358名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:31:59 ID:vvKYXssy0
原体制いいじゃなーい
フロントはしっかり補強して欲しいね。
ソフトバンクの城島は10億積んでも採ってもらいたい。
すると阿部が外野にまわって、打撃に集中できるから、日本人クリーンアップが組める。
ファンもそれを望んでいるからね。
巨人のファンも戻ってくるよ。
西武のカブレラはいらないと思うけどな、ファーストではまたもめる原因になるし
スッキリといきたいね。
359名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:32:03 ID:8Rx1Af060
堀内より成績そんなに悪くなかったのに交代させてまた要請かよ。馬鹿の極みだな虚塵フロント。
原にはまた監督やってほしいが、このタイミングでは断ってほしい。フロントは原を舐めすぎ。
360名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:32:03 ID:OXlSvWNY0
やっぱ、ミセリも使いこなせないようでは、監督としての器量がないとしか言いようがないな。
361名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:32:11 ID:q6iC1fjM0
原辰徳は三池工の監督やってくれ
362名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:32:37 ID:9olvy3Tx0
原の返り咲き就任。

清原・工藤・桑田残留w
カブレラ以下なりふり構わない大補強w

あいかわらず巨人ファンは「巨人!巨人!」の大合唱w
「とんぼ」も大合唱w
06年も優勝できず視聴率は平均7%前後w
シラケきった他球団のファンは野球離れ。空気読まずはしゃいでるのは
日テレ解説と巨人ファンだけw
363名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:32:50 ID:3335EZS60
>>312
日ハムは来期は若松説有力なんじゃねーの?北海道だし。
で、ヤクルトは
364名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:32:53 ID:SLaiWAU80
>>349
いくら巨人でもソフトバンクの資金力には
遥か及ばないよ
365名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:33:14 ID:RUZle7cM0






これだけは断言しておく原監督なら4番ファースト清原確実
366名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:33:29 ID:MJq4oYiu0
他球団の戦力をあてにして未来を語るなよw
367名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:33:44 ID:OXlSvWNY0
原が清原切れないなら、もう巨人は終わったな。
ていうか、なんで人気あるの?
368名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:34:07 ID:8FLD3HoT0
>>364
ソフトバンクは威勢のいいこといっているが借金だらけで
ぼろぼろだ。読売グループとは雲泥の差だ!!!
369名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:34:19 ID:DJFdSSeS0
原には断ってほしいな、んで中畑を監督にしたらいい
暗黒街道まっしぐらだろな
370名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:34:41 ID:OXlSvWNY0
原は、ダークサイドに落ちそうな気配が0だからな。
371名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:35:05 ID:k1Jfjok00
操り人形復活か
372名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:35:11 ID:3335EZS60
もう読売は巨人売却してメジャーの球団買ったほうがいいんじゃねー?
任天堂みたいに。
373名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:35:16 ID:CHKdRy550
まじで江川と中畑と原の3択なの?
きっつーー
374名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:35:18 ID:lei0yIw40
原→堀内→原→堀内…
375名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:35:28 ID:5ngesKDG0
キャッチャー
城島は無理だから
谷繁狙ってんじゃないの
376名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:35:32 ID:ot44owiQ0
中畑 − 根性論 = φ(すっからかん)
377名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:35:42 ID:zvAnPtDc0
あとは長嶋を永久追放すればOKかな
378名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:36:13 ID:OXlSvWNY0
>>377
おまい、逮捕されるぞ。
379名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:36:34 ID:Vg0anFRA0
>>351
サカ豚なんかいるか、ここに?
巨人ファン7割
アンチ巨人2.5割
アンチ野球0.5割 くらいじゃないけ
380名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:36:36 ID:JJO/jgw90
城島取るついでに
清原・桑田⇔松中・杉内の複数トレードも
381名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:36:40 ID:+AC0rWMA0
原さんはいいけど、フロントはホント馬鹿じゃネーの?w
あんなカタチでやめさせといて、どういうツラさげてお願いしたんだか・・・?

何にしても、この時期に次の監督のことわかったら、今の監督だって、もうやる気ナシだろ?
フロントを一掃するべきだと思うけどね、オレは。
382名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:36:41 ID:vSt7Jrgh0
江川ー屁理屈=借金
383名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:37:26 ID:zvAnPtDc0
>>378
長嶋を切れないようで改革が出来るかよ
384名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:37:29 ID:UQqKl5Ff0
別にどうでもいいけど
原が可哀想すぎると思うんだけど。
普通なら断りそうだけどなぁ。
385名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:37:44 ID:3335EZS60
>>377
たしか専務なんじゃん?
386名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:38:02 ID:OXlSvWNY0
>>383
おまい、長島ファンがどれほど多いか知らんだろ。
387名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:38:09 ID:7Hh+vlZv0
このスレ見てると巨人ファンって、他球団の戦力ばっかりあてにして自球団の選手を
解雇とかトレードとかばっかいってない?やっぱ巨人ファンが
巨人駄目にしたんじゃないの。最悪だもの。
388名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:38:30 ID:029E5+emO
誰が監督をやるにせよ大改造は必至と思われ。
例えば巨人75年オフ、阪神02年オフ。巨人はフロントの力でやった。阪神は星野のカリスマでフロントにやらせた。
今の巨人を作ってしまった戦犯はナベツネとセゲヲであるのは間違いなし。ナベツネ復帰やプチナベツネの滝鼻連中がいる限り、誰が監督をやろうが同じ。
389名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:38:36 ID:vvKYXssy0
>>380
さすがに、それはムリかと・・・
390名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:38:50 ID:pLi4slTS0
桑田・清原・江藤・工藤・ローズetc
今の巨人は腐ったみかんの詰め合わせってことで
391名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:38:51 ID:DyKA4NKS0
原は名将というか、普通に巨人以外でもそれなりの成績を残せる監督なんだろう
1年目なんて、特に何かやったわけでもないのにぶっちぎりの強さだったからな
前任の監督って、害以外の何者でもなかったって感じで

もっとも、2年目は泡様と心中して、毎晩笑わせてもらったが
392名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:39:05 ID:pGGLXZ6lO
つ「ジーニ再獲得」
393名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:39:20 ID:Utwa6DNd0
>>387
んじゃ清原とかローズとかの再生方法を教えてもらおうか
394名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:39:21 ID:1TRc64Sq0
2ちゃんってなんでそんなに元木を叩くの?
オレもあんまり好きじゃないけど、異常に叩く理由ってあるの?
395名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:39:31 ID:bZ/gy+jU0
清原が監督でいいよ
396名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:39:33 ID:3335EZS60
>>354
誰?
397名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:39:34 ID:OXlSvWNY0
メジャーから高津も巨人に復帰します。
ヤンキースとは、すでに提携しました。
レンタルで、若手の中継ぎがやって来ます。
監督は、原。来年は間違いなく優勝です。
398名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:39:37 ID:MJq4oYiu0
>>387
まともなファンはとっくに愛想を尽かして巨人から離れていってるから
今残っているヤシの考え方は当然こんなもんでしょ
399名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:39:53 ID:ysSrvu3LO
普通に清原も元木も工藤も使えるから

江藤と桑田は本当にいらないけどね
400名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:40:01 ID:zvAnPtDc0
>>386
長嶋ファンこそプロ野球に巣くった癌細胞だぞ
401名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:40:24 ID:4NNkFWzM0
原は松井を残留させられなかった詰め腹を切らされただけだろ
そのときに揉めてた三山ももう止めてるし、本人的に復帰に障害は無いと思う
402名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:40:25 ID:e9OcINl90
原は過大評価されてる感があるから、オリックスあたりでどんな采配するのか見てみたいな
403名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:40:30 ID:ola8dnVw0
やっぱり落合が監督就任したときの補強イラネっていって
優勝したあれを思い出して欲しい。巨人ファンには。
今の戦力で十分優勝できるよ。
404名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:40:48 ID:OXlSvWNY0
長島は死ぬまで監督だよ。これはデフォ。
405名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:41:05 ID:TfNxLh4Y0
スレタイだけ読んで



「リーグ2位で原を解雇したのは どこの球団じゃあ ボケ!」
406名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:41:09 ID:Utwa6DNd0
今の戦力で優勝できるけど、今のスタメンじゃ優勝できないんだよ。
ある程度リストラしないと
407名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:41:32 ID:SLaiWAU80
ソフトバンクの借金がいくらあろうと
本社だけでも株式の時価総額が1.5兆円あるからな
城島程度の残留資金なんてたかが
ウン十億円だし
そんなハシタ金で強奪されるなら
そもそもプロ野球に参入なんて出来ないし
本業の企業買収も全然できない
408名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:41:41 ID:bW4+3QCm0
原が戻ってクルー
俺は巨人ファン復帰だな!
409名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:41:46 ID:WsJlicTM0
関係ないけど今吉宗で勝った金でデリヘル読んだら
妊婦さんだった。旦那が逃げてお金がまったくないらしい
いろいろ悩んだが結局3発やった。貴重な体験だった
410名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:41:47 ID:3335EZS60
>>403
なんで巨人が落合に学ばないといけないんだ?
411名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:41:52 ID:rYRd+O9j0
桑田はピッチングコーチにでもしとけばいい、齊藤よりは頭いいだろ
412名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:41:58 ID:tRC0fzXV0
どうせ今の巨人はダーティーイメージ付き捲ってるんだから
車庫飛ばし監督でもええやん。
413名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:42:00 ID:OXlSvWNY0
とにかく、巨人はやっぱりイイね。盛り上がる。
414名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:42:01 ID:aa66FkpZ0
この時期にストーブリーグってほんまに暗黒時代の頃の犯珍と
入れ替わっちゃったなorz
415名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:42:18 ID:13bKfIHn0
>>403
ピッチャーは補強した方がいいんじゃないか?
416名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:42:43 ID:vvKYXssy0
城島は確実に必要!
阿部好きだけど、リードにかんしては成長がみられない。
防御率は捕手にも一定の責任あり。
417名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:42:44 ID:ot44owiQ0
桑田 真澄 の防御率って9.78 なんだな。ひどいとは思っていたがこれほどとは・・・・
418名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:42:50 ID:J6OTrLRE0
野球ファンは7割が50歳以上なんだから年寄り受けがいい人じゃないとね
「笑顔がさわやか」はジジゴロシの大きな条件。やっぱ原でしょう
419名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:43:03 ID:TI6gYl5T0
>>407
ソフトバンクはいつつぶれてもおかしくない。
自転車操業だ。
420名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:43:22 ID:2dO+iDIl0
>>409

自称妊婦の年増デブじゃないの?
421名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:43:25 ID:cozyZBA00
特に抑え
422名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:43:38 ID:GOWx0oVm0
巨人ファンは原2年目の最後の方で連敗した時
広島とかで原解任コールしてたのに堀内が駄目となると
原もどってきてくれだもんな。
まじフロントも選手もファンもすべてが糞だな巨人は。
423名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:43:41 ID:zvAnPtDc0
>>416
つーか城島だったらどの球団でも欲しいだろ
424名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:43:46 ID:5ngesKDG0
堀内と藤田平が激しく被る
425名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:43:47 ID:WCvAbVmO0


キングカズなら客呼べるぞ
426名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:43:52 ID:lEVM3Du60
愛・巨人仮面クルー
427名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:44:02 ID:1TRc64Sq0
2ちゃんってなんでそんなに元木を叩くの?
オレもあんまり好きじゃないけど、異常に叩く理由ってあるの?


428名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:44:03 ID:kMqvmaBU0
原復帰はサカ豚まで必死にさせるのか・・・・

429名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:44:08 ID:OXlSvWNY0
巨人選手ヌードカレンダー
巨人少年野球チーム
巨人自社ブランド野球用品
やるべきことは、一杯あるよ。
430名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:44:19 ID:0Jt77eBT0
>>417

でるたびにぼこられる野茂より悪いのか。こりゃなんていうか
引退しかないのでは
431名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:44:26 ID:Utwa6DNd0
>>427
ネタだから気にするな
432名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:44:52 ID:RXO4pSIE0
元木氏ね
433名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:45:06 ID:Vg0anFRA0
>>394
ま、お約束ってことじゃないの

ギャラ高いし、調子こいてんのが嫌われるんだろうけど
かなり使える選手だよね
434名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:45:10 ID:yfXNDNND0
よし、俺が監督やったろ!
435名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:45:11 ID:MJq4oYiu0
阿部にリード術を教えてくれ、と野村に土下座すればいいじゃん
436名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:45:22 ID:f61ssZ2QO
これマジか?そうか原か‥
437名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:45:28 ID:Lnn+HL000
ナベツネとその子分達の完全粛清を条件に出せばどうだろう。
つーかどうしようもねーなこいつら
438名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:45:32 ID:GOWx0oVm0
>>427 元木氏ねでぐぐれ
439名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:45:39 ID:axvn5RaL0
来年は強くなりそうだ
440名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:45:47 ID:TBXC/hXz0





ねぇなんでベンチから村田にサインださせないの?それをピッチャーと
阿部がみりゃいいじゃん
441名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:45:56 ID:mPqrulzR0
原監督は面白くなかった。

江川監督を早く見てみたい!!
442名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:46:11 ID:OXlSvWNY0
野村は、もう頭のいい奴にしか、教える気はないらしいよ。今岡でこりごりだって。
ところで、シダックスから入った野間口は全く使えないな。あの幼児体型は何だ。
443名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:46:17 ID:WCvAbVmO0


スーフリの和田さんがやってくれたらっドームは盛り上がるのに


444名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:46:29 ID:3335EZS60
>>435
ノムに習っても
「困ったら基本・アウトロー」ってしか教えないだろ
445名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:46:30 ID:qv4DMEWj0
読売の内部でも、もう原しかいないって感じなんだろうな。
なら、頭さげておねがいせんかい。
446名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:46:33 ID:KeohBptM0
元木の守備範囲は左右50pくらいだぞ。 よく見てみろ
447名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:46:34 ID:89s6x2lO0
原に受けて欲しくないって言ったってこいつは読売に残ったへタレでしょ。
人事異動ですよただの。断るなんてありえねぇーー。
448名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:46:46 ID:P6OYVT5l0
長島さんが監督で中畑さんが監督代行でいいじゃん。
449名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:46:55 ID:OXlSvWNY0
もちろん、和田サンは刑期を終えてから、フロント入社です。
450名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:46:55 ID:jcBysCtv0
>>427
隠し球の名手ってだけで嫌われるのは当たり前。
さらにキモハラの舎弟という事実で嫌悪感倍増。
451名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:47:09 ID:GOWx0oVm0
もう一茂でいいよ
452名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:47:10 ID:f8545Lgk0
>>447
うん。まぁ経緯がどうであれ、原就任は9割方確定だね
453名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:47:21 ID:bW4+3QCm0
30代半ば〜の世代には人気あるから原は!女性に人気あるのが強みだな!
454名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:47:22 ID:6/V/+x3/0
>>430
あれでも野茂は、あんな弱いチームで
5勝してるからなぁ
455名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:47:27 ID:50LggTZO0
>>347
少なくとも江川だと一年間くらいは視聴率は持ちそう。
原だと開幕ダッシュ失敗した時点で視聴率は今と同じくらいになりそう。
中畑だと今巨人戦は20時からの1時間番組になりそう。
456名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:47:32 ID:NcTy9t0y0
これで仁志がまた干されるな・・・・
457名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:48:12 ID:E67XfRuu0
原復帰して元木氏ねと清原がいなくなればかなりまともなチームに(ry
458名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:48:24 ID:W6kMnnn30
ところで監督で視聴率っていうけど、おまえら監督で
テレビみるかどうか決めるのか?
459名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:48:52 ID:2dO+iDIl0
これで仁志はメジャー行けるなw
460名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:49:00 ID:gy0ASQS60
実は原政権のときの清原は結構な好打者だった。
461名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:49:00 ID:DJFdSSeS0
>>435
阿部はバカだたから教えても覚えないでしょ
工藤も匙なげたんだし、捕手にゃむいてない
打つ方は申し分ないけど
462名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:49:16 ID:50LggTZO0
>>458
巨人戦自体を見ないからw
463名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:49:25 ID:SLaiWAU80
ソフトバンクは万年赤字だし莫大な借金はあるけど
簡単に潰せる会社ではないよ
銀行がどうなるか、株式市場がどうなるかわかるだろ
まあ間違い無く潰れないな
464名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:49:39 ID:3335EZS60
>>456
同意
465名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:50:11 ID:4WPspSEh0
会見で青天の霹靂と言え>原
466名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:50:13 ID:5GQNkIQG0
>>394
いや、ネタの一種で本当は愛されてるから。
467名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:50:28 ID:rVEajZ1F0
原が受けるとすれば、相当数の入れ替えが確約されたときだろう。
高橋、阿部、小久保ぐらいか中軸で残るのは。
468名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:50:40 ID:8Rx1Af060
ホクロ・地蔵・デブ・氏ね・薔薇

まずはこれらの不良債権を処理しないと。
469名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:50:47 ID:qm3A3kQj0
監督って人事を握ってるんだなぁ。
プレーのうまさと采配のうまさは果たしてイコールかという疑問があるけど・・
技術的な実績のない人間が上に立つわけにも行かず。
むずかしいですな。
470名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:50:49 ID:ex5H7crF0
原が復帰すれば、昨年末以降去っていった巨人ファンは戻ってるだろうが

清原を使い続けちゃうような監督では新たな巨人ファンを生む事は出来ないだろうな
471名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:03 ID:PgrK0j2S0
江川と原って仲どうなの?
江川に入閣してほしいなぁ・・・
472名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:04 ID:ayCmD10+0
こんなスレがあっという間にvol3まで逝くのかよ。
野球人気もまだまだ安泰だな(笑)
473名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:08 ID:wFDVGKnh0
>>466
元木氏ねだけはガチだろ。
後キングコング。

ネタで愛されてるってのは競馬の大先生とか
ああいうのではないか
474名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:10 ID:0oTWiVIh0
監督が堀内じゃ、少なくとも巨人ファンでも見る気しないよな。なんか陰気くさい。
ベンチにピアスに坊主の清原と元木がヘラヘラして座ってるならなおさら。
475名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:28 ID:DJFdSSeS0
仁志は干されるだろうけど、他に干されそうな奴って誰?
476名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:32 ID:0YZv9qFg0
もう3スレ目…。
みんな、なんだかんだといってもヤキウが好きなんですね。w
477名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:32 ID:vvKYXssy0
読売は純粋な野球収益だけで資金使えるから、ソフトバンクより出せるんじゃない。
478名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:42 ID:bW4+3QCm0
>470
清原だって選手寿命があるから心配なし!
479名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:48 ID:YabBdJmd0
>>458
監督がすべてじゃないが、堀内だと見たくないね。采配とかコメントとか
ツマンね〜からな。
480名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:51 ID:E67XfRuu0
もちろん原再就任会見には堀内を同席させるんだろうな
481名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:53 ID:NcTy9t0y0
なんで仁志は原に嫌われているのか・・・
482名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:51:58 ID:MJq4oYiu0
わかったよ
阿部を育てる気は無い、それよりももっといい選手を金で買えってことか
だから今の巨人があるんだな
483名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:52:07 ID:aigb0+pJ0
わかったわかった。


清原とローズイラネっていってる奴
代わりの外野と一塁手の候補あげてみろ。
まさか谷とカブレラじゃないだろうなw
484名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:52:16 ID:SO6TjOCI0
徳光にでもやらせとけ。
勝って泣き、負けて泣くとかやってりゃ視聴率もあがるだろ
485名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:52:37 ID:K6HzC73+0
ここで中畑とか言ってるやつは
どうかしてる。あいつはアテネであれだけのメンバー
そろえてもらいながら銅メダルだよ?
巨人の監督になって優勝できるわけない。3位でいいというなら
わからんでもないが・・・
486名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:52:38 ID:j/jEllkj0
原断ってくれ、そして楽天に行け
王がダイエーを強くしたように
時間がかかってもいいから常勝
チームを作り上げろ
487名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:52:52 ID:4hq09f3t0
>>481
三割打たない三振多い走れない勘違い一番打者

だから
488名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:52:55 ID:axvn5RaL0
阿部一塁コンバートするとして
ドラフトで捕手取って来て来年再来年とは村田か小田で粘ってる間に育てる
清原江藤元木はクビ
Pコーチに江川引っ張って来い
489名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:53:03 ID:89s6x2lO0
>>473 ガチならその理由は?って聞いているんじゃまいか。
490名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:53:08 ID:GOWx0oVm0
来年はこれでいいよ
1 亀井(中)
2 清水(左)
3 高橋(中)
4 小久保(三)
5 阿部(一)
6 二岡(遊)
7 横山(捕)
8 鈴木(二)
491名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:53:24 ID:2dO+iDIl0
仁志は干されるだろうけど、二軍の若手を多く使いそうだ
492名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:53:50 ID:4hq09f3t0
>>486
ミキタニは金出さない人事へたくそだからミリ
493名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:53:57 ID:aqNgj1lZ0
ところでまじで監督って意味ないんじゃないの?
補強はフロントが全部やるんでしょ?バントと投手代えるタイミング
だけじゃないの?後打順とか。こんなの誰でもできるでしょ?
494名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:54:09 ID:3335EZS60
巨人の2軍って必要なの?ファームとして機能してる?
がんばっても上がれないなんて…。
小林容疑者の監禁と発想が同じなんじゃね?
495名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:54:15 ID:bW4+3QCm0
原は女子の支持率が群を抜いている!
原>>>>越えられない壁 江川・中畑・堀内
496名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:54:15 ID:ot44owiQ0
阪神から野口を大金を使って輸入する
497名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:54:22 ID:of28B8AA0
原さんだから就任受諾するだろうけど
本人のプライドにもちっとは配慮しろよ>巨人フロント。

498名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:54:23 ID:SLaiWAU80
巨人の利益なんて年10億ちょっとだからな
会社の規模もソフトバンクに比べると
虫けら
499名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:54:41 ID:5GQNkIQG0
>>489
高校時代スターでイケメンで金持ちで嫁さんが美人だからだろ。
500名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:54:50 ID:Fj4X193b0

 松 井 を メ ジ ャ ー か ら 呼 び 戻 せ
501名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:55:00 ID:aqNgj1lZ0
>>489
レイプ疑惑とか、隠し玉とか、嫁が水着にならなかったとか
年俸が成績の割りに高すぎとか、清原ローズ元木の3人組の
ふざけた態度が気に入らないとか、まだまだいっぱいありそう
502名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:55:20 ID:krAyJTib0
>>494
自チームじゃつかえないけど、他チームに流出すると困る選手を
キープするため まさにファーム
503名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:55:25 ID:C3nswJQG0
>>488
阿部一塁コンバートで
遠慮なく中軸で使えるようになったら脅威だな
504名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:55:31 ID:EmwKrcNA0
>>490
小久保は出て行くので
505名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:55:34 ID:nBoCsw9o0
>>486
楽天は金出さないから無理
万年下位チームだよ
506名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:55:36 ID:Utwa6DNd0
>>501
1つフォローしとくと、嫁が水着にならなかったのは生理の日だったからだよ
507名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:55:40 ID:51zcUqXt0
あーあ 何やってんの巨人は
2位でクビにしたりまた要請したり
508名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:55:47 ID:Vg0anFRA0
>>446
50cmはオーバーじゃねーのw
ま、下手でもいろんなとこ守れるし、けっこう
打てるし、控えとしては水準高いんじゃない

俺は対戦相手として見るわけだが、
元木の打席はけっこういやな感じだよ
509名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:55:52 ID:wXGo/qB10
>>484
徳光監督も悪くないアイデアだな
毎週「ザ・サンデー」に電話かけてくるんじゃないか?
510名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:55:54 ID:6/V/+x3/0
>>493
堀内は2003年に放送席で「このメンバーなら誰でも優勝できるはず」
みたいなことほざいていた気がする(笑)
511名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:56:00 ID:cozyZBA00
しばらく見なかったけど亀井って誰
512名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:56:05 ID:KeohBptM0
中日の投手陣と巨人の投手陣を総入れ替えすれば巨人はダントツ優勝だろ。
513名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:56:09 ID:ywrfo/Pa0
ソフトバンクなんてヤフーだけの借金企業
読売とは企業としての体力や健全さが全然違うと思う。
北尾も抜けたがってたし。
514名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:56:16 ID:SAJx2Y5C0
>>380杉内ひとりでももったいない  っていうかいらん!!
515名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:56:35 ID:e9OcINl90
巨人の2軍ってたまにG+で見るけど1軍と同じで弱くないか?
516名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:56:40 ID:F/bVoDre0
巨人の監督なんて誰でもできそう。。。。

堀内ができるくらいだから。。。。

って萩本欽一が手を挙げそう。。。。
517名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:56:58 ID:F7B/xYpkO
「原監督を胴上げしたい」
とか適当なことほざいて引退先延ばしにしないでくださいね
518名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:57:11 ID:jcBysCtv0
>>516

(・∀・)イイ!!
519名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:57:15 ID:Rue4CaF80
それより堀内を監督に招聘した椰子の責任追及を汁!
滝鼻、武清も対人せよ!
520名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:57:26 ID:hltqlXB30
2位で首にされた原を再度呼び戻そうとしている読売もどうかしてるぜ
521名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:57:32 ID:zvAnPtDc0
>>515
巨人の2軍は冷蔵庫で腐ったマスクメロン
522名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:57:33 ID:GOWx0oVm0
徳光監督
中居コーチでお願いします
523名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:57:46 ID:kURISTom0
スポニチより

TBSラジオが5月、堀内、星野、中畑、江川、原の5氏を対象に「巨人の監督は誰がいいか」をアンケート調査した結果、
47%の圧倒的な支持を受けたのが原氏だった。
こうした声は直接、間接的に読売首脳の耳にも届いており、日本一監督の実績とともに大きな要因となった。

ラジオのアンケートで監督選びですかそうですか
今頃思い出しましたか日本一監督の実績
524名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:57:47 ID:Lu/maa+70
>>521
おいしそうだおー
525名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:57:52 ID:13Vd+2nV0
堀内よかそりゃ期待できるけど、しょせん原だからな
もし成績が上がらなかった場合、
その能天気さや天然ぶりが激ムカツキの
腹立つ原辰になるぞ
526名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:58:15 ID:LLqdUjiVO
今年に負けず劣らずの大爆笑試合を連発していた、2003年の原巨人が帰ってくるのですね。
来年も飯が美味そうです。ごちそうさま。
527名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:58:19 ID:ICsyrOir0
原は何からも逃げないで真正面からぶつかるナイスガイ
だから受けちゃうんだろうなぁ・・・
528名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:58:25 ID:jcBysCtv0
>>524
腐ったマスクメロンは、とんでもなく苦いぞ。
529名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:58:26 ID:4SD+YhCF0
二 鈴木
左 矢野
右 高橋
一 ペタジーニ
三 小久保
捕 阿部
遊 二岡
中 亀井

このオーダーが(・∀・)イイ!!
530名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:58:29 ID:F/bVoDre0
今年は2軍で優勝目指せ!
531名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:58:40 ID:axvn5RaL0
>>503
いやマジで脅威
他ファンとしては捕手でいてほしいけど
532名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:58:42 ID:SAJx2Y5C0
野口あたりをひっぱってきて阿部はファースト、っていうのは?
こっちのほうが現実的じゃない??
533名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:00 ID:JzPca2dx0
せっかくなら外様を入れて欲しかったなあ。
といっても名前が浮かばないけど。
534名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:03 ID:phM+MJvi0
徳光で十分に戦えるよ、疫病神堀内よりは。 by 阪神電鉄
535名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:15 ID:kD29XLAh0
>>529
鈴木宗男と亀井静香?
536名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:20 ID:1TLpK2xd0
巨人の監督なんてフロントの傀儡だろ。
上が桑田や清原は客呼べて数字取れるから使えと言われたら逆らえないんだから。
んで、負けたら責任取らされて更迭と。
それもナベツネの気まぐれで。
537名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:23 ID:GOWx0oVm0
まぁ人望があるだけでも全然違うだろ・・・
今堀内監督を胴上げしたいと思ってやってる選手なんて一人もいないだろうな
538名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:26 ID:89s6x2lO0
>>512 そんな仮定になんの意味があるのか?
539名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:27 ID:J6Jc3PwT0
>>511
郵政民営化に反対してる奴
540名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:29 ID:MJq4oYiu0
>>529
無料で強奪した選手はどうしても手放さないつもりなんだなw
541名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:33 ID:EOOVefxH0
多分周りの空気読まないさわやかな笑顔で
簡単に引き受けるよ 
そしてファンからは若大将から馬鹿大将と罵られるオチw
542名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:41 ID:lEVM3Du60
>>519
ファクト三山が懐かしい
543名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:52 ID:gRxHhv6x0
これは「原監督待望論」をつぶす為の第1章。

まだオールスター前だぞ。

この時期に「前向きに考えます」とか言えないだろう。

1度は断りを入れてくると読売が考えた茶番劇。

原に断られて、中畑 という展開にしたいんだろう。

ナベツネがいる限り原はない。
544名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:59:54 ID:jcBysCtv0
>>531
堀内続投で今のままのネタ球団でいてくれたら
これ程他球団ファンにとって嬉しい事は無い。
545名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:00:11 ID:UT/eQO2s0
巨人ファンにとっては朗報だろうな。
俺の知り合いも、堀内が監督やってるうちは応援しないって言ってるし。
546名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:00:12 ID:J6OTrLRE0
来年も平均視聴率一桁だと日テレ以外は放送打ち切り確実
そうなったら野球そのものの悲惨な末路が見えちゃうだけに
原も引き受けざるを得ないだろうな
547名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:00:21 ID:GOWx0oVm0
来年はセンターマックでお願いします
548名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:00:43 ID:fUx7ZhQx0
すぐ引っ張ってきてという発想が同じファンとして嫌だね
549名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:00:48 ID:ot44owiQ0
『パワプロ12』全国大会の優勝者に監督をさせる。
野球の監督なんて、ゲーム感覚があれば、誰でもできる。

『パワプロ12』全国大会開催決定! 豪華賞品にも注目!!
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/07/01/103,1120192776,40905,0,0.html
550名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:01:30 ID:6/V/+x3/0
>>544
正直言えば自分もそうだw
ただ原だと、優勝されてもなぜか不愉快ではないんだよな〜
551名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:01:41 ID:axvn5RaL0
>>544
ヤバス
アンパイ
ヤバス
アンパイのチグハグだから楽なんだよなーw
552名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:01:55 ID:Vg0anFRA0
>>485 >3位でいいというなら わからんでもないが・・・

ここで中畑って名前出してる人らは3位じゃなくて
もっと下の方にいて欲しいってのがほとんど

553名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:02:19 ID:Utwa6DNd0
原監督になって元木と清原いなくなったらアンチ減るのかな?
554名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:02:19 ID:dCmEOC8x0






原信者達が必死なスレ。
555名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:02:39 ID:2W2MbsMY0
原が監督やるなら、巨人ファンに戻るべ!
堀内じゃ、応援する気にならないからな!
556名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:02:40 ID:J6Tpo4ig0
>>532
3年契約を結んだ野口をどうやって引っ張って来るんだ?
557名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:03:21 ID:47m+F3EHO
江川を監督にして、リアルタイム「江川な人」。
勝負の分かれ目がわかったら、途中で帰ってしまう。
視聴率はとれるんじゃない?
558名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:03:21 ID:YRS4XLku0
原がやるなら巨人ファンやめるよ!!!松井を追い出した
原は巨人衰退の永久戦犯だ
559名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:03:28 ID:8vn32Y6u0
巨人OBでカリスマがあるのは今のところ原と松井ぐらいだからな。
あんなきり方してまた呼び戻すナベツネといい巨人は相変わらず節操ないな。
560名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:03:40 ID:bTpjm9jB0
桑田も投手コーチになれ
ヘッドは江川で
561名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:03:48 ID:wU7MlsNP0
派閥分け的には
これでいいのかな?
       矢野
 高橋          亀井
     二岡  鈴木
斉藤            清水
        村田


清原派一掃しかないだろ
562名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:03:57 ID:SAJx2Y5C0
>>556 しらんかった スマソ
でももともとなんでもありの球団だからねーーw
563名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:04:32 ID:bW4+3QCm0
原ファンでも監督要請、請けろ派と断れ派に分かれてるんだろうな
564名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:04:33 ID:nrcZTp760
視聴率っていうけど奇策はいらんのですよ正攻法しかないわけですよ
つまり強くなるしかないわけです。清原とローズをちゃんと切りましょう
投手陣をちゃんと補強しましょう。これだけで十分です
565名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:04:34 ID:3335EZS60
「愛」で商標登録だな。
566名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:04:55 ID:6/V/+x3/0
>>558
追い出したって…
これだから巨人ファンって(笑)
567名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:05:19 ID:kKmjkzwuO
甲子園セレモニーの涙を忘れちゃいないぜ
568名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:05:48 ID:IrhTOQMV0
っていうかこれで原が来年優勝争いに絡めなかったら
また叩くんだろ?それの繰り返し。いいかげん巨人は毎年
優勝争いできるっていう幻想を捨てるとこからはじめなきゃならんと
思うんだけど
569名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:05:55 ID:e9OcINl90
原で視聴率こけたら諦め付くしいいんじゃない?
570名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:05:59 ID:27bl85qF0
>>565
「哀」
では?
571名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:06:01 ID:bW4+3QCm0
>566
釣られんなよ
572名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:06:09 ID:3wfAuuyu0
俺は原好きだが断れ派。
573名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:06:31 ID:1m+G3+Gw0
>>572
俺はアナル好きだがしゃぶらない派
574名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:06:33 ID:zvAnPtDc0
>>567
あれは恥ずかしかったよな
575名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:06:34 ID:pa8lo6Qz0
今酷い釣られかたを見た
576名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:06:42 ID:vvKYXssy0
やはりファンの巨人離れの原因は強さだけじゃないと思う。
生え抜きの選手を使い、成長を観て楽しむとかも大事だし
チーム自体がまとまってナイ感じが否めないよね。
そう考えると監督やコーチの責任は重大だし、選手自体もまとめる要の人物が必要だと思う。
もっと真剣に野球に取り組んでる姿を見たいと感じる事が多々ある。
ココが1番問題だな。
577名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:06:45 ID:GhzBRyO20
江川監督にして
578名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:06:46 ID:cMnPPW/P0
清原、桑田、元木、江藤、ローズを解雇。
清水と仁志を目玉に投手をトレードで獲得。
カブレラを獲得して4番、ファースト固定。
レフト矢野、センター亀井で固定。ショートは長田と二岡の競争。
FAでいい投手を最低1人獲る。(西口?)
原監督復帰。

正直これやられたら上原メジャーでも太刀打ちできません。。
579名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:06:56 ID:nyI2xZMZ0
一度クビにした原に、また要請するなんて、巨人って本物のバカだな。
日和見主義というか人を見る目が全然ないというか。

ここで原が拒否すれば最高なんだが。
580名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:07:00 ID:MJAiSqt+0
>>563
これはかなり分かれてそうだよな。
てか、ナベツネ衰えねえな。
581名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:07:06 ID:eXUhjsR20
なにが「ジャイアンツ愛」だよ!!
意味不明だね〜
馬鹿ばっか〜特に読売!!
582名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:07:06 ID:2dO+iDIl0
>>572
俺も原が好きだが、今回は断れ派。
583名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:07:37 ID:tkO9Kwqg0
弱すぎる投手陣をなんとかしないと、誰が監督になっても同じ
584名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:07:38 ID:b1BDEezl0
こうやって話題になってるうちが華だからな。
あと2〜3年もグダグダが続いてるようだと
だんだん本当にどうでも良くなってくる人も増えるんでないのか。
585名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:07:39 ID:NcTy9t0y0
>>561
何その弱小の図は
586名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:07:45 ID:J6OTrLRE0
原にすればファンはかなり戻るんだろうが
堀内を原に変えたら戻ってくるファンと同じくらいの人数のファンが
1年たつと氏んでしまうのが野球の悩みだよね
587名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:07:47 ID:VSAUBOlq0
つーか、原が好きな人ほど
「もう巨人で監督なんかやってやるな」くらいに思ってるんじゃないのか?
588名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:07:52 ID:w8qhco5U0
>>576
生え抜きっていうけど生え抜き選手使ってたら
育成期間が必要だからBクラスも許容しなきゃならない
それができない巨人ファンのせい。
生え抜き使えでも毎年優勝争いしろ。氏ね巨人ファン
589名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:07:56 ID:MJq4oYiu0
オレは原好きでも嫌いでもないけど、今回は断れ派。
590名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:08:03 ID:qriFdmpd0
さんざんな目にあわせておいてよくやるよ。
あと、関係ないがヤンキースタジアムの薄汚いゴミ売り新聞の看板早くはずせ
591名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:08:17 ID:axvn5RaL0
もう優勝の目はないんだから江藤をレギュラーで使ってやれ
一本打てばもう引退にできるだろ
592名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:08:21 ID:6/V/+x3/0
>>571
>>575
スマンw
593名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:08:28 ID:SAJx2Y5C0
原 受けろ派はいるの??
594名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:08:51 ID:MJAiSqt+0
断れ断れ!
王がいる!
595名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:09:15 ID:nLIpiP6f0
っていうか原信者は原だったら清原使うにきまってんだから
清原ごと受け止めろよ。矛盾したこといってんじゃねーよ。
596名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:09:56 ID:zvAnPtDc0
そういえば王の次のSB監督は原って話があったよな
597名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:06 ID:UT/eQO2s0
>>595
まあ、現状で清原より打てるファーストがいないんだからいいんじゃねーの?
598名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:07 ID:WCvAbVmO0
キヲハラ、桑田、エ豚、工籐、ローズ、元木これだけ首にすれば、

ベイスターズとスワローズの有力選手みんな買えるぞ
599名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:15 ID:SAJx2Y5C0
>>596 ないない
600名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:16 ID:NcTy9t0y0
阿部を一塁にコンバートって・・・・
捕手しないんだったら試合に出すメリットがわからん
打てもしない走れもしないのに?
まさかムードメーカーってわけじゃないよね
601名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:21 ID:1ghXbKiOO
これは仁志にはメジャー級のピンチだな。
メークペヤング的に言うと、湯切り前にソース入れてしまったぐらいのヤバさ。
602名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:23 ID:3wfAuuyu0
>>587
巨人で監督は悪く無いが、今回だけは断った方がいい。
もしやるんなら、5年契約でフロントは一切介入しないという条件付き。
ここまで落ち込んだチームを来年一年で立て直すなんて誰がやっても無理。
603名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:28 ID:axvn5RaL0
>>593
どっちでもいい
受けたら多少応援するかな

巨人は嫌いだが好きな選手は何人かいるし
原も好きだし
604名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:28 ID:phM+MJvi0
腹、受けろ! by 阪神電鉄
605名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:30 ID:wU7MlsNP0
>>585
      小池
 内川      金城
    石井  種田
村田        佐伯
      相川

少なくとも↑といい勝負できるよw
606名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:32 ID:2W2MbsMY0
原が監督になれば、川相も戻るだろう。
上原のメジャー行きも止められるかもしれん。
607名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:41 ID:H/IV/ui/0
>>600





おまえは打撃成績を調べてからスレに書き込め
608名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:10:48 ID:UT/eQO2s0
>>600
阿部が打てないってどういうこと?
609名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:11:04 ID:rYRd+O9j0
>>578
打線が2軍並みだな
610名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:11:11 ID:1TLpK2xd0
ペタジーニより清原を残したのが大失敗だな
611名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:11:13 ID:p/3VtOns0
川上哲治を監督にしろ!
612名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:11:23 ID:WgwFaWng0
>>481
原さんの采配じゃ、優勝は無理って
面と向かって言ったから。
613名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:11:34 ID:q6iC1fjM0
>>596
秋山が黙ってない。
614名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:11:54 ID:Uc0EjL260
っていうかまぁここの原信者よりも落合信者のほうが
宗教みたいだけどな。どっちかというとやはり同情するべきところが
原にはあるから。
615名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:11:57 ID:lEVM3Du60
からくりドームは何とかならんのか
616名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:12:18 ID:/wD1X6rWO
>578
西口?先発は間に合ってる。獲るなら中継ぎ以降だろ!あと、江藤は解雇出来ないぜ。ヤシの契約はややこしいらしいから
カブレラ獲るなら谷の方がいい!カブレラはわがままらしいやないか?わがまま外人はペタとローズで懲り懲りや
外野は亀井−谷−由伸でおK
清水を一塁
外野は強肩が揃うな
617名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:12:28 ID:jcBysCtv0
>>568
うん、その考え方って他の球団ファンからしたらふざけ過ぎだよね。
だいたい、そんなに毎年優勝して面白いんかと。
選手も優勝慣れしてダレてくるし、ファンだってありがたみないだろ。
618名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:12:36 ID:MJq4oYiu0
>>604
むしろこうではないか?

ホクロ続投! by 阪神電鉄
619名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:12:40 ID:kltoaucN0
巨人は最低だなやっぱり
節操が無い。理念が無い。
620名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:12:45 ID:2W2MbsMY0
これで来年優勝したら笑いが止まりませんよ!
621名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:12:59 ID:F/bVoDre0
622名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:13:17 ID:SAJx2Y5C0
ここは本人にドーピングしてでも藤田監督。
もうそれしかない
623名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:13:18 ID:BOZ3SDIp0
自分はどちらかと言えばアンチ巨人だし現役時代はもちろん
監督時代の原もそんなに応援していなかったけど敢えて言おう。

原はこの要請を断れば男を上げて、国民の多くを味方にすることが
できる。この感覚、巨人ファンにはわかるかな。
624建築士志望:2005/07/18(月) 16:13:19 ID:UT/eQO2s0
>>615
俺が新しいスタジアム作ってやるよ
あと5年待て
625名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:13:25 ID:2dO+iDIl0
>江藤は解雇出来ないぜ。ヤシの契約はややこしいらしいから

どんな感じなんですか?
626名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:13:37 ID:yZF9iwH30
牛島引き抜きしかないだろ
627名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:13:38 ID:axvn5RaL0
>>616
先発って上原とマレン以外に誰がいる?
628名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:13:45 ID:Z3Hfn8QQ0
すべてはナベツネが悪い
629名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:13:51 ID:XTakSgI70
原さん辞退しろよ。
630名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:14:05 ID:EiTfaQpD0
ヤンキースも同じようなことやってんのに
毎年地区優勝するのはなんでだ
631名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:14:13 ID:3wfAuuyu0
>>623
俺は生まれたときからGファンだが、おまいの言ってることは良く分かる。
632名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:14:18 ID:UT/eQO2s0
原はいずれ必ず帰ってくるよ
633名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:14:26 ID:uNeNL6/g0
だれか慎之介が大学時代に外野守ったことあるとかないとかの情報くれ
634名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:14:31 ID:WgwFaWng0
>>613
王さんが秋山を二軍監督に指名した時点で、次期監督は秋山だよ。
もし、それを干して、他から古田とか持ってきたら、
たぶん、王さんはソフバンを許さないと思う。
635名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:14:39 ID:uAXXgdyr0
>>1
3000点
636名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:14:58 ID:eGm8FXoG0
結局受諾する予感
637名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:15:00 ID:J4gIQfn70
生え抜き云々言う時代じゃないだろ、もう。
ドラフト完全ウェーバー、FA短縮の時代はすぐそこだよ。
気に入らない球団に入るんだから出たり入ったりのは当たり前になる。
今回の原がやることは、適切な補強だよ。
638名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:15:16 ID:vvKYXssy0
>>588
生え抜き使おうと使わざろうと、優勝を狙うのは当たり前ですが?
どんなに弱くとも優勝を狙わないのならファンに失礼でしょ
ファンはそれでも、今シーズンはムリなんじゃね?とか思いながらも応援するんじゃないのかな。
要は勝ち負けも大事だけど、魅せる野球が必要だって事よ。
639名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:15:41 ID:bW4+3QCm0
俺は請けろ派
巨人監督は短くて3年長くて5年→他球団の監督(東北楽天)
九州より東北に原は必要!
640名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:15:43 ID:HbMaRUPQ0
>>75
マックは元巨人でマッキントッシュは元ハムな

今関!
641なみかれ@ホンダヲタ:2005/07/18(月) 16:15:44 ID:NJcaLC1n0
(´ H` )桑田、上原、工藤、ラス、シコースキー、西山、元木、清原、
江藤、小久保、清水、黒田、・・・イラネ
642名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:15:57 ID:9N7sYFEx0
でも原はやるでしょ?読売グループに養われてるし、
自分としても消化不良のところはあるでしょ。あのやめ方じゃ。
他の球団で監督やるくらいなら読売に残ってないしね。
後はどういうふうにそこらへんの溝を埋めてくかどうかだけであって
巨人ファンは原で巨人を再生するのを願うしかないと思う
俺はそうだけど。
643名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:15:59 ID:phM+MJvi0
壕でも腹でも結果は同じ。 by 阪神電鉄
644名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:16:13 ID:axvn5RaL0
>>638
>魅せる野球

あぁ代走元木ですね!
645名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:16:40 ID:WgwFaWng0
>>621
あまりに声が大きいので警察呼ばれちゃいましたって(w

。゚(゚^∀^゚)゚。アーハハハ
646名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:16:41 ID:WCvAbVmO0
そういえば、ソープ河原って西武に行ってたんだな
647名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:16:43 ID:ITagih6T0
ホントに監督人事を決めたのなら、シーズ途中であっても即後任監督にすべき。
「今シーズンはもういいや」ってのは、あまりにもファンを舐めている。
ま、そこらへんが巨人の(ry
648名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:16:48 ID:zvAnPtDc0
ずっと同じ球団にいた選手は監督として底が浅い。

今からでも遅くないから巨人以外のユニフォームを着てみるのもよかろう。

649名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:16:59 ID:V0ywK+qi0
原は華がある。支持する
650名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:17:19 ID:29Pw/UCl0
>>638
おまえらは250HR3本くらいの選手をシーズン通して
使ったら文句ぶーぶーのくせによくいうわ。
立浪なんか220でシーズン全部使ってもらってたんだぞ
651名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:17:43 ID:SAJx2Y5C0
同じ金に物言わすなら。トヨタあたりがGを買い取ればいいんだよ。
日本一の金満球団誕生!!
652名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:17:43 ID:nyI2xZMZ0
だいたい巨人は忍耐力なさすぎ。まるで早漏。

本来なら一度決めた監督に最低でも3年間はやらせてみるのが基本だろ。
653名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:17:46 ID:4assHoLe0
原は正直やめてほしい
起用法がとても好きになれない
654名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:17:51 ID:18pjK65Y0
「せにはらはかえられない」という言葉を使って短い文章を作りなさい。

「うたないくせに、はらはかえられない」

                     20年前の某ラジオネタより
655名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:17:52 ID:HHcdCSql0
原氏のほか、中畑清、江川卓両氏
656名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:17:55 ID:FicvvEAb0
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.uplo.net/up/vip25360.jpg
657名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:17:59 ID:ot44owiQ0
あるあるネタ:
原を、再び2年で解雇する・・・・・・
658名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:18:21 ID:45f2i/+W0
一度ぶち壊したものを元通りにしてくれって虫がいいな
659名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:18:25 ID:MJq4oYiu0
638は「勝てば官軍」といいたいらしい
660名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:18:33 ID:axvn5RaL0
>>656
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━ !!!!
661名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:18:39 ID:Vg0anFRA0
>>630
毎年勝ってはないが‥
毎年強いのは、補強ポイントがしっかり
わかってやってるからじゃないか。
662名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:18:59 ID:vh34U//d0
ハラハラドキドキボッキ
663名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:19:08 ID:WgwFaWng0
>>650
立浪よりいいわかてが居ないんだから
しょーがないだろ。

巨人は、清原より率も性格もいいやつが
たくさんいるのに使ってもらえないんだよ。
それが問題なの。
664名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:19:16 ID:UT/eQO2s0
>>656
これマジ?
665名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:19:43 ID:ITagih6T0
チームが優勝しなくていい。ってことになれば、
選手は今期終了時の交渉のために守銭奴になりきるだろう。

個人の成績重視でムチャクチャな野球になるだろう。
666名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:19:58 ID:IfyCF6leO
>>656
合成?
667名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:20:03 ID:8KKDE0PB0
>>656みれん 教えて
668名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:20:11 ID:s9/Kf5mS0
>>661
7年連続で地区優勝してんぞ
669名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:20:30 ID:phM+MJvi0
>>656
う ま い !
喜んじゃったじゃねぇか。
670名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:20:45 ID:Ds+MHDHM0
堀内辞任キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
671名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:21:10 ID:Bed5s2uo0
コラじゃん
672名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:21:11 ID:pFpTrgT60
>>665
広島にはそんな選手はいない。巨人には自分だけHR打てれば
いいっていう奴はいるけど
673名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:21:12 ID:pBTu+LgH0
来年の巨人先発オーダー
1番・イチロー RF
2番・井口 2B
3番・城島 C
4番・松井秀 LF
5番・カブレラ 1B
6番・SHINJO CF
7番・松井稼  SS
8番・中村紀  3B
9番・上原   SP
674名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:21:15 ID:LAm++2AE0
来年のオーダー

1鈴木
2矢野
3高橋
4小久保
5カブレラ
6阿部
7二岡
8仁志
675名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:21:33 ID:axvn5RaL0
ローズとか毎回HR狙ってるしな
676名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:21:41 ID:e9OcINl90
ヤンキースはWSを制覇しない限り失敗でしょ
巨人とはちょっと次元が違うな
677名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:21:52 ID:G9Xc+Rq50

ノリブタなんか清原より酷いだろあれ
678名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:21:54 ID:Vg0anFRA0
>>668
そうか、地区優勝か。失礼しました
679名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:22:34 ID:8KKDE0PB0
>>656青天の霹靂の画と辞任の文字との合成じゃん カオが笑ってるし・・・
680名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:23:03 ID:X2RB4wrq0
>>656
一昨日貼られてなかったか?
681名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:23:30 ID:s3phrRx40
堀内さんの解説聞きたい人結構いるだろ?
俺は聞きたい。この戦力で優勝できないほうがおかしいって
来年いってほしい。是非
682名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:23:37 ID:vvKYXssy0
>>659
意味がわからん
使い方間違ってね
683名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:23:47 ID:axvn5RaL0
マジレスは野暮だろこういうのには
684名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:24:06 ID:TiMpXOdO0
>>675
5番、6番あたりならあれもまあアリだとは思うが・・・。
685名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:24:09 ID:ozLuVuQW0
ホクロ辞任か
686名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:24:10 ID:Bed5s2uo0
まぁ辞任でもニヤニヤしてそうではある。
687名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:24:16 ID:bVHBG1610
巨人は弱くないよ

中日と阪神と横浜とヤクルトが強いだけだよ
688名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:25:13 ID:nyI2xZMZ0
以前に原をクビにした首脳陣と、堀内に要請した首脳陣をクビだな。
責任の所在をハッキリとせにゃアカン。
689名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:25:49 ID:t07sy/RL0
阪神ファンとしていわせてもらいますが





巨人弱すぎ
690名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:25:57 ID:YCw+sEGH0
>>656
ナイス
691名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:26:04 ID:ot44owiQ0
ABC@関西では、今、岡田監督をまんせー報道:名監督の素質
マスコミも、去年とは、大違い

鳥谷を我慢して使ったこと
結構あたるドンデン采配
692名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:26:15 ID:HHcdCSql0
1 清水 レフト
2 矢野 セカンドコンバート
3 高橋 ライト
4 カブレラ ファースト
5 新外国人 サード
6 谷 センター
7 二岡 ショート
8 小田 キャッチャー
9 上原 ピッチャー

先発 上原ー高橋ー木佐貫ー新外国人ー林
中継 シコースキー
抑え 久保
693名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:26:43 ID:U1xw771m0
>>691
2chでも去年は鳥とどんでん叩きまくってたけど
今年はどうなのかな?
694名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:26:55 ID:nyI2xZMZ0
>>681
あの戦力で優勝なぞ無理だって(w)

戦力バランスが歪んでるだろが。
695名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:27:12 ID:jcBysCtv0
>>691
去年は凄かったもんなー、2ちゃんでの叩きも半端じゃなかった。
696名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:27:24 ID:HHcdCSql0
1 清水 レフト
2 矢野 セカンドコンバート
3 高橋 ライト
4 カブレラ ファースト
5 小久保 サード
6 谷 センター
7 二岡 ショート
8 小田 キャッチャー
9 上原 ピッチャー

先発 上原ー高橋ー木佐貫ー新外国人ー林
中継 シコースキー
抑え 久保

監督 原
コーチ 山下大輔
697名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:27:37 ID:2W2MbsMY0
川相さん復活 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
698名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:27:57 ID:bQn1J1+fO
>634
王は本心では小久保に自分の後をまかせたいと思ってたよ
ていうか入団してスグからもう小久保にチームの事まかせてたし
まわりの選手もみんなついてきてたし

ただ小久保引退まではまさか監督続けられるとは思ってなくて次は秋山に くらいは考えてたかも

だから小久保が犯罪者社長に身売りされちゃった時にはあまりのショックで何もコメント出来なかった
699名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:28:19 ID:nyI2xZMZ0
>>696
コラ!コーチが大ちゃんって何だ?(w
700名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:28:42 ID:KeohBptM0
シコースキーって毎日 投げてないか??? ありゃ潰れるぞ。
701名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:28:55 ID:Qn3UpPQg0
腹立つノリ
702名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:29:25 ID:XkVTvbE10
王さんは解任されたときの恨みを未だに忘れてないそうで、もう一生巨人に
復帰することはないだろうと言われてるね。かなり執念深い性格だそうだし。

それに比べて、長島とか藤田は一度クビになっといてよく引き受けたね。
藤田はクビじゃなかったのかな?勇退?
でも原って、この人たちの何倍も屈辱を味わったんだよね。普通だったら受けないよな。
703名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:29:47 ID:WCvAbVmO0
スタメンの平均年齢は25歳くらいにしないと・・・・


今は金持ち親父のリハビリテーションセンターだもんな。
704名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:29:51 ID:j8+Yqyfm0
やっぱこんなこといいたくないけど全部長嶋のせいだな
金に頼って補強を繰り返した結果チームがぼろぼろになってしまった
いまやチームは5位なのに清原、元木、ローズは審判をちゃかして
遊んでいる始末。この3人で何億もらってる?こいつらは
審判をちゃかすだけで億単位の金をもらっているのか。
200前半の選手はレギュラーにするべきではない。守備も下手だというのに
705名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:30:18 ID:029E5+emO
スターいないよね…
706名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:30:26 ID:KObYSguM0
656 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/07/18(月) 16:17:55 ID:FicvvEAb0
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.uplo.net/up/vip25360.jpg
707名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:30:30 ID:ot44owiQ0
ABC@関西ではCM後
プロ野球選手のあわれな引退後について
708名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:30:41 ID:nyI2xZMZ0
>>704
長嶋もそうだが、諸悪の根元はナベツネ
709名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:30:54 ID:e9OcINl90
最近FAでも来てくれない
来るのは金の亡者の外人だけ
710名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:31:10 ID:XuXQmaHDO
また他からの選手をオーダーに入れてるけど
野手も自前でどんどん育てようと思わないの?
711名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:31:29 ID:zvAnPtDc0
>>708
ナベツネは長嶋の希望をかなえ続けただけだ
712名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:31:56 ID:dIa7up830
ブラジャーに猫にオチッコされて
気付かずに出社。
臭くて恥ずかしいから早退しました。
713名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:34:04 ID:ya3VE4460
ヤンキースはジーターとリベラとポサダとバーニー(は衰えたけど)

キャプテンと押さえと捕手に生え抜きがいるんで
巨人もせいぜい高橋と阿部と二岡だけでもいいんでは?
補強ポイントが間違ってるから弱いだけの話であります
714名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:34:24 ID:agZcmInU0
2002年スタメン
1清水
2二岡
3高橋由
4松井
5清原
6江藤
7阿部
8仁志
715名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:34:55 ID:nyI2xZMZ0
>>711
いや、あの当時の状況を思い出してみ。
Jリーグ発足でプロ野球人気の陰りに危機感を抱いていたし、巨人も
そろそろテコ入れする必要があった。それにナベツネがオーナーになったのは
あの頃。そんでもってFA制度も導入されたのもあの頃。
単に長嶋の希望ってわけでもないんだよ。

やはり諸悪の根元はナベツネ
716名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:35:38 ID:jcBysCtv0
>>709
今の江豚の惨状を見てて、
金を取ってプライド捨てなきゃ巨人の選手なんてやってられないと解ったんだろ
717名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:36:02 ID:+GRdtTi90
>>633
ない
中大1年でいきなり正捕手でしかも1年にして日本代表経験あり
高校時代(安田学園)もない
まー高校の頃はおでぶだったから体型からして外野なんて守らせて貰えない

>>702
ありえないけど王が今年でSBを去って巨人の監督に復帰して「私が造り上げた最強チームSBの最後の敵となる」ってやったら盛り上がるだろうな
718名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:36:04 ID:USNRAJSs0
ぶっちゃけ、巨人低迷の元凶は、清原グループだろ
あいつらが、チーム統制とバランスを崩してると思う。
ああいう選手達を優遇してきたフロントも同罪だろう

今季の始めに、清原を外して小久保中心の
チームを作ろうとしていた堀内だけに責任を
負わせるのは酷だと思う
719名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:36:06 ID:Heva6B1/0
巨人ファン的には原監督どうなの?俺は原は好きなんだ。
きちんとロートルきって若手使えばいけると思うが。あの人若手使うの
うまいと思うし。
720名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:36:06 ID:BT4vE7SQ0
二三年低迷していいからしっかりと生え抜き選手を育ててもらいたい。
721名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:36:28 ID:pi1v0/dA0
>>717
なにその★一徹的発想は
722名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:36:33 ID:BZSY9dEkO
このスレの意見はデーブ大久保GMと清原監督とミセリ投手コーチでFA?
723名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:36:57 ID:JDcE4cJr0
スレ伸びはええ
724たっくん。:2005/07/18(月) 16:37:00 ID:BORlDjIcO
ONと原さんは解任
藤田さんは初めから王監督までの繋ぎだったけど解任で再当番
王さんは長島さんが監督になったから自分にはもう回って来ないと思い完全に決別
725名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:37:45 ID:/ZPpfuck0
ジャニーズと転落アナの次くらいに早いな
726名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:37:50 ID:BT4vE7SQ0
野村とか森とか大ちゃんでもいいや。堀内以外なら誰でもいい。
727名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:38:03 ID:ysSrvu3LO
谷とかつかえんから
728名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:38:13 ID:bQn1J1+fO
>702
執念深いってのはまた何かイメージ違う気がするな
ホークス行ってからの王は明るくて気楽に何でも喋る感じ

優勝した時の番組生出演でも巨人復帰の事聞かれて
笑いながら あの球団で監督なんてもうイヤだよ 楽しくない とか ぶっちゃけまくってた
729名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:38:32 ID:o0qjSDJZ0

やるんならどんな成績でも最低5年はやるという保障をもって
やったほうがいいんでは?
730名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:38:36 ID:ysSrvu3LO
>>722
桑田を4番に
731名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:38:40 ID:z4iX9BAm0
>633

その記録はわからんが、大学の単位は1単位(一般体育)しか取っていない。
732名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:39:02 ID:KObYSguM0
原、中畑、山倉、篠塚、、吉村、松本、河埜

の合議制で
733名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:39:05 ID:82PZZLAY0
年俸下げない限り人気復活はない。
サラリーマンのがリストラやらなんやらで厳しい世界。
給料も安いし。
複数年で怪我しても安泰、おまけに高年俸。
こんな甘甘世界を応援してくれなんて図々しい。
複数年廃止で年俸も半額でやり直せ。
734名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:39:16 ID:Vg0anFRA0
長嶋は今も巨人軍終身名誉監督で、病床にあっても
息子が代理で球団幹部にいるわけで
新監督も長嶋の眼鏡にかなうってのが条件なんだろね。

こんなことやってたらダメだろね、きっと。
735名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:39:53 ID:AQ5lMLK20
原に頼む前に
長嶋時代からの
粗大ゴミを処分するのが
筋だろうに・・。
736名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:39:53 ID:cMnPPW/P0
>>616
先発間に合ってる〜??上原メジャーで??
え〜と、木佐貫、工藤、マレン・・・、久保?
浮かばね〜よ!!
737名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:40:00 ID:5Ggcztsm0
>>702
長嶋監督の解任は前の正力オーナーの仕業
それで読売不買運動が
ナベ常になってようやく復帰
738名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:40:30 ID:5UGCB1+S0
藤田元司GM
原辰徳監督
739名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:40:30 ID:F7B/xYpkO
はら









減った(>_<)
740名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:41:08 ID:ZicF1AmR0
741名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:41:31 ID:J6OTrLRE0
これからはプロ野球も激動の時代
1リーグ制、チームの統廃合、外人枠の撤廃、テレビ放映縮小・打ち切り
先の見えない時代に長期契約は無理だ罠
742名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:41:44 ID:kMqvmaBU0
原監督なら俺も中継見るかな
743名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:41:45 ID:YvWhKUd00
>>128
> 江川監督で最下位の方がおもしろい

ぜひとも見てみたい!
744名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:41:53 ID:+hfQ+LNv0
もうこうなったら月ごとに監督代えればいいじゃん
一番成績よかった奴が次の年の正監督
745名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:42:24 ID:9WAiKcib0
元木ってどうなったの?悪い雰囲気作りに貢献していたような気がするが引退した?
あれがコーチで戻ってきたら最悪だろうな
746ロイター ◆7mWR1hQljo :2005/07/18(月) 16:42:26 ID:vO2CTNF80
昨晩友人と来期の巨人監督人事について話をしてたんだけど
原・中畑・江川の内なら原がいいだろうという結論に至った
ただ現実を考えるとナベツネがいる限りそれは無いだろうから
中畑辺りになって完全に球団が崩壊するだろうとも
多分コーチ人事等の条件付きで受諾するんじゃないのかな?
現実って予想を超えるもんだね(←受諾しなかったりして?)

ああ、原監督就任で川相が巨人に帰っちゃうな・・・

因みに現実を一切無視して来期の巨人監督人事を考えたら
友人は野村(次点に森)、俺は広岡(次点に藤田)
747名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:42:52 ID:cKlj8KCd0
>>737
最終的に長嶋の首切ったの務台だろ?
正力の優柔不断さも原因だけど。
748名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:43:20 ID:ZicF1AmR0
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.uplo.net/up/vip25360.jpg

749名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:43:42 ID:b9ugtvIq0
恥ずかしげもないというか厚顔無恥というか
しかし、これでは巨人がまともになってしまうな
うまいメシあんまり食えなそうだ
750名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:43:47 ID:rpUNBdnuO
江川が一番華があって良い
751名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:44:29 ID:Q4E2KINO0
メッツの監督やってたジョンソンは?
一応OBでしょ。
752名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:44:33 ID:2b/DsLm+0
test
753名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:44:33 ID:cpESeGvR0
むしろ原辰徳よりも親父の原貢に監督になって欲しいよ。
辰は親父がいなけりゃ何にもできな・・・
754名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:44:52 ID:BT4vE7SQ0
一茂が監督でいいんじゃね?ハンズフリーでパパに電話しながら采配すればいいと思うよ。
755名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:45:00 ID:Gzm+/o0F0
地蔵一派が癌
756名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:45:08 ID:USNRAJSs0
原さんに監督をお願いするなら、長島さんが最後の監督時代に
持っていた位の権限と5年超の契約期間にすべき

正直、原さん→堀内に代わった時のような
原さんの無念な感じの苦しい表情は、もう見たくない・・・
757名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:45:18 ID:Qv8QY90c0
原は引き受けてほしくないなぁ。これまでの経緯を考えると。
758たっくん。:2005/07/18(月) 16:45:21 ID:BORlDjIcO
長島監督解任を推した一人は川上哲治
759名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:45:21 ID:VDWcXfK30
この際カツノリでいいよ
760名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:45:33 ID:cSt+wBP+0

 江川は「責任を負いたくない男」ですよ
761名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:45:44 ID:GypFRtSM0
テレビでいろいろ言ってる江川が監督したらどーなるか見てみたい。
762名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:45:56 ID:BT4vE7SQ0
>>759
カツノリは今や楽天の主砲
763名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:46:15 ID:35ZgG+Qm0
他球団ファンとして堀内続投キボンヌ。
764名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:46:34 ID:VDWcXfK30
>>762
マジ?楽天???
765名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:46:45 ID:Et8qf3rc0
江川に汁。
766名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:47:01 ID:XkVTvbE10
>>717
>ありえないけど王が今年でSBを去って〜

梶原一騎みたいだなw 
でも王さんが巨人を常勝球団にするにはまた10年くらいかかりそうw

>>737
そういや前正力オーナー(大正力の息子)って全く見ないな。確かちょっと
頭が弱い人だったんだっけ?それにあの「フォクト」って言ってた人は?
あの人も見ない。
767名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:47:06 ID:KObYSguM0
野村監督が一番いいんだろうけどね
768名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:47:45 ID:BT4vE7SQ0
江川が監督になってもうるぐすとかに出ていたら笑えるんだがなw
徳光をファン対策部長とかにしてさw
769名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:48:14 ID:CFkPd4ac0
原は監督要請を受ける。
受けなければ読売グループを通じて色々な形でいやがらせされて
仕事がなくなり、路頭に迷うからね。一茂がナベツネに逆らえないのも
同じ理由。そうでなければ半身不随の父親をさらし者にするわけがない。
770名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:48:27 ID:2W2MbsMY0
原監督復活で、去った巨人ファンが戻ってくる。
視聴率も復活!
771名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:48:32 ID:cSt+wBP+0
ここで田尾ですよ
772名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:48:41 ID:Qv8QY90c0
江川が監督になっても何もできなさそうなんだが。
基本的に巨人の飼い犬みたいな人は監督やらないほうがいいよ。
773名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:48:41 ID:1Vsc5FD/O
原には王と同じ道を行ってほしかった
774たっくん。:2005/07/18(月) 16:49:00 ID:BORlDjIcO
原監督になれば長島二次政権みたいに勝たなくても我慢してできる
775名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:49:02 ID:sy/YwfYx0
原さん是非監督お願いします。僕達を助けてください。
776名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:49:03 ID:prC0Oj3OO
原JAPANだったら応援するぜ!
777名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:49:04 ID:2QQYVMYy0
黒子と共にわけの分からん肩書き付けた一茂もクビに汁!
現役OBを問わず、香具師の存在をウザイと思ってる人間多数。だろ?
親父が偉大な足跡残したからって何で五流選手だった馬鹿息子が出て来る?
「終身名誉監督」は世襲かよ
778名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:49:22 ID:BT4vE7SQ0
江川は野にいて初めて面白いと思うんだがな。
779名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:49:23 ID:6amqv3vK0
原は堀内の退任会見に同席すべき。
もちろんニコニコ笑いながら。

…ところで、原が受諾して来季から行くとして、
今シーズン残り半分、巨人は何して過ごすんだろう?
780名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:50:10 ID:Vg0anFRA0
>>737
あのときの正力オーナーはお飾りで、
実権握ってたのは務台とかって名前の讀賣のお偉い人だった
781名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:50:11 ID:JDh2PLb50
>>>777
一茂は選手というよりタレントとして成功したから。
782名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:50:18 ID:2masDhjh0
とりあえずクビにする選手は 清原、元木、桑田、工藤、江藤、ローズ、仁志 だね。
783名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:50:32 ID:BT4vE7SQ0
>>779
Aクラス争い。開幕がホームとアウェーじゃ収益に雲泥の差が
784名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:51:01 ID:ysSrvu3LO
だから江藤と桑田以外はいるっての
785名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:51:43 ID:J4gIQfn70
>>779
KKを使って限界を感じさせ引導を渡す。
786名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:52:01 ID:2W2MbsMY0
原が清原、桑田を首にするわけがない。
787名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:52:11 ID:cSt+wBP+0
清原終身名誉選手
788名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:52:23 ID:zvAnPtDc0
清原、ローズ、小久保はイラネ
789名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:53:09 ID:uNeNL6/g0
監督 原
ヘッドコーチ 桃太郎
投手コーチ 大野
        桑田
打撃コーチ 田尾
守備コーチ 川相
こんなところで
790たっくん。:2005/07/18(月) 16:53:28 ID:BORlDjIcO
堀内はK・Kと共に去って下さい
791名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:53:50 ID:BT4vE7SQ0
>>782
そいつら首にするだけで19億近く浮くな。今年首にしていても今の順位はキープできていそうだw
792名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:54:45 ID:7fMkYW8R0
横浜ファンとしては堀内続投か中畑希望
793名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:55:21 ID:TiMpXOdO0
>>783
ぶっちゃけ、プロ野球で収益の話するのはなんかむなしい。
794名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:55:48 ID:ysSrvu3LO
まずはローズ、江藤、桑田を即解雇汁
795名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:56:31 ID:6YSIqq3p0
カズこと三浦知良をオールスター1位にしよう
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1120573917/l50
796名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:56:45 ID:UXcQ7lBA0
江川を監督にって声があるのはなんで?
解説も結構日和見でトンチンカンな事言ってる印象があるし、
現役退いて長いし、コーチ等の経験も皆無だし、
古い世代には空白の1日で良いイメージ無いし、
若い世代はこいつの現役時代知らないし、
コーチングスタッフ組めるだけの人脈があるとも思えないし、
そもそも江川で視聴率が取れると思えないし・・・。

芸能人が監督やるみたいで、ネタとして面白いから?
797名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:57:40 ID:2QQYVMYy0
>>781
ならタレントに専念すればいい。
偉そうに野球に首突っ込むな。
798名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:57:58 ID:nkrDjbvq0
個人的な希望は
原要請を拒否⇒鍋常激怒し暴言でファン半減
⇒堀内続投するも試合後の投げやりなコメントでさらにファン半減
⇒来期は中畑登場で試合内容も草野球レベルで四国リーグに惨敗
⇒セリーグ解散で四国リーグがプロ化
799名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:58:16 ID:BT4vE7SQ0
>>796
話題性があるから。あと意外性もw
800名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:58:56 ID:JTkYZAc+0
下位低迷、視聴率低下、ナベツネ復帰とえらい事続きだった巨人ファンに、
よーやく明るいニュースだな

ただなんとなく来季は受けないと思うが>原
801名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:59:01 ID:A0ryZ4wvO
兎はまだよそから獲るの?
802名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:59:55 ID:m3B9N9/M0
>>797
一応プロの経験もある選手にそりゃないでしょ。
サッカーだとサッカー経験ろくにないくせに偉そうに語ってるタレントばっかですよ?w
803名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:00:01 ID:MJq4oYiu0
中畑がアテネでミソつけたから原以外に江川としか言えないんじゃない?
804名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:00:52 ID:J6OTrLRE0
他チームで実績を積んだ、才能と手腕を備えた監督を迎えようという
ごくまともな意見が通らないんじゃ
来年たまたまうまくいったとしても、先は見えてるんだけどね。
805名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:01:10 ID:+GRdtTi90
>>796
古い世代50以上→空白の一日
中間層20後半〜40代→原・江川がヒーロー アンチ巨だと掛布・バースサマ
若い層20前半以下→うるぐすで連覇値って言ってるアナウンサー???

だから中間層に受ける
古い世代はほっといてもまーみるだろ
原を切って堀内入れて反感勝ったのは中間層だからじゃない?
おれもその世代
ぴの足はぇぇぇぇって世代ね
806名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:01:22 ID:e9OcINl90
うるぐすって巨人戦くらいの数字取ってるんじゃないの?
807名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:01:22 ID:2masDhjh0
>>803
長嶋が倒れたのも一因かな。長嶋だけがプッシュしてたしw
808名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:01:36 ID:Q4E2KINO0
どーしてもOBに監督やらせたいなら、今後のこと考えて
古田とっとけ。
809名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:02:23 ID:5F7OzwSZO
江川や中畑の監督としての、手腕をみてみたい。
810名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:02:26 ID:kjdWua190
ちょっと原に期待しすぎな向きもあるな。
実際謎采配は多く、03年の実況スレとかじゃかなりボロカスだったんだが。
だが堀内よりはマシだろうという確信のような期待はある。
811名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:02:47 ID:V169tbB20
最後の阪神戦終了後、仙一から花束もらってマウンドでぶちまけた
「巨人フロントへの強烈な恨み節」ってどんなんだったっけ?

もう書き込みあったらゴメン   だれか優しいひと教えてくらたい・・
812名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:02:55 ID:cpESeGvR0
原じゃ、巨人の人気回復なんて絶対無理。
星野仙一を三顧の礼で迎えるんであれば数字も20はいく。
813名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:03:25 ID:0qRGGT660
俺の中での江川の印象=プロ野球殺人事件
814名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:03:53 ID:6D8r3Jit0
堀内の顔をゴールデン地上派に出すこと自体が間違ってた
815名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:04:15 ID:7k7Nboez0
堀内って結局最後まで「悪太郎」のイメージを払拭出来なかったな。
816名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:04:19 ID:bGOlHfE10
中畑!絶対中畑の方がいい。
中畑が監督になった方が楽しみが増える。
817名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:04:27 ID:LLFHKwP20
>>812
原で優勝した年でも平均14〜16%だったから、視聴率面での回復はんなに期待できんでせうね
818名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:04:36 ID:VDWcXfK30
というかプロ野球自体の危機なんだから、くだらん風習にこだわってる場合でも
無いと思うんだけどね
819名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:04:48 ID:6cb0jBSp0
>>814
それを言うなら清原
820名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:05:02 ID:aa66FkpZ0
新監督はバレンタイン or トーリ or ラルーサで。
それぞれ現役選手1人以上引き連れてくる条件で、

バレンタイン→小林雅、トーリ→にしこり、ラルーサ→プホルス、これで拒人安泰!!
821名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:05:05 ID:DlH4F0/k0
睾丸鞭とはまさにこのことだな
822名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:05:06 ID:MJq4oYiu0
打倒巨人で生きてきた星野がもし要請があったとしても受けるとは思えん
軟化ぶりはひどいとはいえ
823名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:05:42 ID:4fOi8Olw0
>>818
この期に及んでの選択が、ついこないだ無能扱いして放り出したばっかりの原だっていうのが、
巨人@プロ野球危機の全てを象徴してる気がせんでもない
824名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:06:02 ID:nt9R34+n0
        _从∧人/l,ィ-、__
      /           <
     /      、,、ヽノノノノ  `ゞ  
     l      /  _ノ' 'ヽ、_ヽ  ゝ
     .| ノ ノ /  =・=, 、=・= ノ´ 
     l. 〈 6レ'   ⌒ ) ・_・)( ^ヽ  
      | ー'    ┃トョヨュイ┃ l   しゃ〜ないのう。
     ノノ ヽ   ┃ヽニソ┃ ノ    ワシが巨人はんの優勝請負人になったるわ。
     ノノリ ,rヽ、 _ 、___,_/
      ,r'"         )`ヽ
      / ヽ、,ィ'´  Giants  Y´`ヽ
     ノヽ ,イ        33  )(ィ,_,,)
     ヽuノ l======== [日]==ノ   
        (    ヽ _,  ノ  λ ポーン
          ヽ、    ヽ ,/  /
  ワー  ワー   ノヽr'⌒し、 /      ワー    ワー
   λ.... λ... ヽ__(ヽ_ ,ノ    ...λ  ...λ
825オレオレ!オレだよ、名無しだよ!:2005/07/18(月) 17:06:10 ID:HoeFFkMB0
もう巨珍軍は永遠に解体しろって言ってみる




テスト
826名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:06:45 ID:VDWcXfK30
>>823
確かにそういうガッカリはあるなあ
827名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:06:56 ID:sJYVNHzG0
>>817
充分高いよw
涙が出る数字じゃない。
828名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:07:21 ID:eo7hNX7S0
>>816
ワロス
829名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:07:48 ID:w/J6xvlO0
ほんとかな。てっきりバカ畑だと思ってたが。
さすがにバカはまずいと思ったか。
しかし原も結局、巨人にしがみ付くだけの男だったか。
830名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:08:29 ID:mw6AM+4B0
>>827
いや14%レベルには絶対戻らんでしょって意味ね。
ある意味機会損失みたいなもんで。
今の状況で原がやって優勝しても10%前後は変わらんかと。
確かに現状で平均15とか取ったら涙が出るよなぁ。それでもまだ赤字だけどw
831名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:08:40 ID:tDzTofjn0
アンチ巨人だが原さんは好き
復活は嬉しいかも?つかもし復帰となると、要請する前に責任取らないと
いけないのはツネだろ??

今の巨人に勝っても、なんか歯ごたえなさ杉・・・
ピッチャーが悪いとか色々原因はあるだろうけど、野手陣も普通に仕事す
れば5点程度は取れる筈なのになぁ・・・不労所得多過ぎ





832名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:08:45 ID:xr0n5YXFO
読売は視聴率アップが至上だから、密かにアンケート調査を行ったんだろう。その結果中畑は思った程人気が無いし、江川は入団の際のごたごたと引退の時の嘘を知る年配の拒否反応が強く原しかいないとなったんだろう。
833名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:08:51 ID:ipLLfZCU0
>>829
まだ原がうけるかどうかわかんないだろw
834名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:09:02 ID:e9OcINl90
>>822
甲子園で大ブーイング、名古屋ドームで失笑、東京ドームで大歓声ってのもいいかもよ
プロレスラーもびっくりだよ
835名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:09:13 ID:deDdk9lJ0
早くも巨人ファンとフロントの思惑がズレ始めてる気がする。
ファンは人気も実力も低迷した球団を生まれ変わらせて欲しいと
願ってるんだろうけど、上の方は客寄せパンダとして使いたいだけだろう。
引き受けたらまた悲惨な目にあうぞきっと。
836名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:09:21 ID:zvAnPtDc0
>>816
中畑だったら毎試合、長嶋にお伺いたてそうだな
837名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:09:28 ID:Vg0anFRA0
星野はもう現場はムリでしょう。
阪神のときだって死にそうだったし。
GMとかだったら興味を示すだろうが。
838名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:09:47 ID:oEUi2Nrj0
>>832
清原なんてのを人気者扱いしてる読売にそんなリサーチ力があるとは思えないんですが
839名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:10:36 ID:+GRdtTi90
>>817
原監督のリベンジ!!
セ優勝したら試合後、マウンドに仁王立ちの原監督の前で三山が土下座
日本シリーズ優勝なら同じ事をナベツネがやって辞任

どうよ!!  盛り上がるぞ
840名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:10:43 ID:xESWovcO0
そもそも原の頃から視聴率にイチャモンつけてただろ。
老人どもは。
つくづく野球のことなんざ毛ほども考えてない
汚ねえジジイ達だよ。

ファンはこれで満足なのかねえw
841名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:10:49 ID:31vGzpxnO
まさにジャイアンツ愛だな
これで江川は永久に無くなった
842名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:10:52 ID:pbpsD/u10
星野が入った時みたいに全権委譲でやりたい放題やらせてくれるならまだいいが、
ナベツネいる限り絶対無理
843名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:11:02 ID:2W2MbsMY0
テレビに写るなら、さわやかな笑顔の原が(・∀・)イイ!!
844 :2005/07/18(月) 17:12:00 ID:R5zH3+MDO
ワールドカップでも大活躍するかもね
845名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:12:17 ID:ysSrvu3LO
>>838
普通に人気者だから
2ちゃんに犯されすぎ
846名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:12:17 ID:nBoCsw9o0
原監督
定岡ヘッドコーチで決まり
847名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:12:34 ID:772AsR/20



グ ー タ ッ チ の 予 感 ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !
848名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:12:51 ID:hZuQL5V90
原が監督を引き受け、コーチ陣がみな原を筆頭に1桁や10番台の背番号
をつけ、イチロー・松井を獲得できたら、視聴率20%はいくだろう。
849名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:12:56 ID:pbw1wnVB0
>>845
・・・え?
850名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:13:24 ID:USNRAJSs0
たぶん、原さんが泣ける一言を言って監督復帰するんだろうなぁ・・・
851名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:13:39 ID:5ngesKDG0
でも原ってさあ

サヨナラ暴投負けで胴上げだったり
空気読まずに日本シリーズ4連勝してドッチラケだったり
なんかカタルシスを感じないんだよな
852名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:13:54 ID:jyhxqJhfO
就任会見の時、思いっきり笑ってやれ 悪太郎の事
m9(^Д^)プギャー
853名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:14:16 ID:uHssXynH0
>>845
巨人経営陣、巨人首脳陣、清原阿部桑田江藤元木仁志等、
巨人で主力/人気者、って言われてる連中の顔画像横一列に並べてよーくみてみな。
今の巨人がなんで人気がないかすぐにわかるから。
854名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:14:34 ID:des+4WC30
原監督・・・おもしろいか?
江川のほうが面白いよ
昨日のうるぐすみたか?
855名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:14:39 ID:ot44owiQ0
大阪スポーツの今日の夕刊より
堀内の再就職先、金ちゃん球団!???
856名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:14:48 ID:CZgs//PW0
金ちゃん球団

857名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:16:12 ID:KObYSguM0
原の就任会見に堀内は顔出すのかな?
もしくは、堀内の解任会見に原は顔を出すのかな?
858名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:16:24 ID:ysSrvu3LO
>>853
ナベツネ、堀内がいけないんだろ
選手は約一名以外は悪くない
859名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:16:33 ID:TiMpXOdO0
>>853
阪神とか見てると、あんま関係ない気がする。
860名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:17:00 ID:BT4vE7SQ0
清原はDQNに人気。
861名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:17:01 ID:uYmaJcZj0
>>851
ルックスが多少良い&さわやかってイメージが先行してるだけで、
実質的な人気采配イメージ等はどんでんとほぼ同レベルなんだけどな>原
862名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:17:14 ID:u1A2nhaw0
清原がやっぱ
一番の人気者じゃん

阿部とか上原とか高橋って言われても
世間ではハァ?誰?って感じだろ
863名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:17:36 ID:XkVTvbE10
>>845
まぁ何だかんだ言ってもオールスターでもファン投票1位だしね。
人気あるんだなぁ。。。

関西在住で回りは皆阪神ファンだから、ほとんどの人間は清原を嫌っててる。
時々いる巨人ファンにもあんまり好かれてない。
いったい何処にそんなに清原ファンっているんだろう?っていつも不思議に思う。
864名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:17:53 ID:G+zy53mkO
金ちゃんヌードル
865名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:18:02 ID:igUyJPI80
ハゲデブ坊主ピアス乱暴な言動オヤジ、ってのが人気者扱いなのって、
巨人清原プロ野球以外だと、せいぜい国内プロレスくらいのもん。
866名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:18:22 ID:Wl56ZFi40
斉藤はコーチに復帰するか微妙だな、フジに雇われてるほうが楽しいんじゃない
867名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:18:33 ID:nt9R34+n0
 
   / ^⌒⌒~ヾ   
  /   /ノノヽ、ヽゝ
  l   ノ  \ / l  
  |  /  ー=・、 i =・'|  
 / ヽ|  、 _ , 。。、 _ 〕 
 | 6 l ヽ、__,-=ニ-、/  
 `ーヽ  ヽコロコロコ    僕はメジャーさえ認めてもらえれば監督なんて
    ヽ   ヽニニノ     誰でもいいっすよ。二死さん
     ヽ ー/
868名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:18:34 ID:X+plIJ+70
監督が選手以上に目立つ今の風潮を変えられれば、監督なんて誰でもいいよ。
やはりメジャーから連れて来るのがいいと思う。
その上で不良債権をバッサリ切り捨てて欲しい。
869名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:18:38 ID:ysSrvu3LO
>>863
東京ドームの一塁側
870名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:18:48 ID:htSH0n/FO
>857
ワロチ(^o^)ュ
871名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:19:07 ID:fGRJqvJf0
清原が人気者かどうかは激しく疑問だが、
清原桑田江藤ローズ元木あたりが一挙にいなくなってみ

誰も残らんぞ いやマジ
872名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:19:44 ID:USNRAJSs0
>>867
血を吸われそうだなぁw
873名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:19:53 ID:266uxYz60
       _,r'"川レルノ川レリル     
      ,rイ         (   
     ,イ    ,,r'' ゙""゙`゙`゙`ヽ     
    i     ゝ    _,ノ' 'ヽ、ヽ    
    |    /    r=・- ,  (=・-   
    lr'"ヽ」    `   ( r、_r) ヽ  
    .li り        ,,;;;''',r-、'';;; i  
     レー'|   `ヽ   ii ノユ(. ii | 
     ,|  !        || `ー一' || |    
    ノ\  ヽ      ヾ`ー'"゙ー'`!   
  ,r<   `ー、 `ヾ''ー-''"_,,、  ,ノ   
/   \    `ヽ、_`゙"´   `~(ヽ、   

874名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:20:36 ID:Wl56ZFi40
>>871
残んなくていいんじゃない
残ってる現状がこれだし
875名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:20:40 ID:MIZgjxxn0
2年待ったよこの時を
876名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:20:54 ID:iw33xZSjO
河合はどうなるの?
877名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:20:58 ID:GBtg4Pdn0
巨人ファンってのは清原が見られればそれで満足なのか?
勝ち負けとか成績はどうでも言い訳?
ホクロだって最初はこいつを干そうとしてたのに。
878名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:21:01 ID:M91g9c5a0
>>871
それはいえる。
高橋は花がない上地味
阿部はブサイク
上原は唯我独尊で多分メジャー
879名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:21:01 ID:4fQFtcjh0
清原のグッズが一番売れてんだろ?
要するに2ちゃんで叩かれてる人気有名人みたいなもんだろ
ハマとかみたいに
880名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:21:47 ID:cR4t4OH40
グッズが売れるもなにも、清原しかいないんだから
881名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:22:01 ID:p5MsfDlv0
>>863
セリーグの投手一同
882名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:22:15 ID:qhd4jUg10
なにこの無駄な2年
883名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:22:50 ID:7JypeJ4l0
884名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:22:54 ID:eo7hNX7S0
堀内のグッズって無かったんでしょw
885 :2005/07/18(月) 17:22:58 ID:rdIlg/0l0
>>805
> ぴの足はぇぇぇぇって世代ね
わかるぞ!!
俺達のヒーローは王長嶋じゃなくて
原、クロウ、中畑、篠塚、松本、こうのじゅんき…だろ。
ひそかに藤田監督>長嶋監督と思ってただろ。
俺達にとって長嶋は「ヘイ、カール」のへんなおじさんだもん。
886名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:23:40 ID:m1AY7XbD0
原って今巨人戦の解説に出てるよね?
もうはっきり言ってその時点で・・・。
887名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:23:45 ID:1BqV2rPe0
この世で清原の事を一番好きなのは、多分巨人以外のチームの投手陣
彼らがオールスターでも投票しまくったと俺は想像してるんだが
888名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:24:58 ID:qQ6fpvSr0
えー原かよ
野球界人気回復のためには
デーブ大久保GM
堀内監督
清原バッティングコーチ
ミセリ投手コーチ
キャプラー守備走塁コーチだろ
889名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:25:01 ID:q5nfGSaY0
まさか来季も清原を使って欲しいとか思ってる巨人ファンっているの?
まともな人で。
890名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:25:44 ID:PUdeRYNg0
>>888
2ch的にはデブが監督ってだけで鯖飛ぶな
ついでにノリ不動の4番とすると他鯖も飛ぶ、多分
891名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:25:46 ID:2Mf+ArQr0
読売って世間の空気読めなさ杉だな
892名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:25:46 ID:tRC0fzXV0
河埜や鹿取は名将になれる
893名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:25:56 ID:ysSrvu3LO
>>887
脳内妄想乙
894名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:26:32 ID:ysSrvu3LO
>>889
ノシ
895名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:27:10 ID:HbMaRUPQ0
>>894
頑張ってね
896名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:27:24 ID:JTMmbJCk0
鹿取でもなく巨人OB以外でも無く原を選ぶって事だけでもう全てが終わってる
ちょっとでも喜んでる奴が信じられないんだが
897名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:27:26 ID:9KhSJCjDO
何で仁志は原に嫌われてるんだろ?成績はそこそこなのに。
898名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:27:51 ID:X+plIJ+70
動員だけ考えれば江川でいいんじゃね?
899名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:28:04 ID:Wl56ZFi40
清原と佐々木が今シーズン前の対談で
引退するときは最後に対決して一緒に終わりたいって話してたから
10月2日(日)のドームで最後の対決をして幕を下ろしてもらいたい
900名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:28:19 ID:zPpWSTPv0
とりあえず来期オーダー
1番 清水(左)
2番 長田(二)
3番 小久保(三)
4番 カブレラ(一)
5番 阿部(捕)
6番 高橋由(右)
7番 二岡(遊)
8番 亀井(中)

放出&自由契約 西山、村田善、清原、江藤、ローズ、桑田、高橋尚、柏田、鴨志田
901名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:28:26 ID:aJ5McPZO0
>>897
多分、なんとなくむかつくから
902名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:28:44 ID:A8aMWl1i0
巨人ファンはバカだから問題の本質が分かってないと思う。
903名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:28:49 ID:4wUgshku0
>>897
チームプレーが出来ない選手と判断したんじゃない?
ジャイアンツ愛の人だけに
904名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:29:05 ID:ysSrvu3LO
>>897
背番号?
905名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:29:12 ID:v6U9g9AD0
>>898
江川で動員増えるくらいなら清原効果で動員が増えまくってる
906名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:29:12 ID:/O0NRUqM0
打率二割一分で、チャンスに大降り三振ばっか
佐々木にブーイングがでて
なんで清原にブーイングがでないのかわからん
外して、若手入れたほうが絶対いいだろ
907名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:29:56 ID:1GlU2w4S0
原・巨人の時、川相の待遇ってどうだったっけ?
908名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:29:58 ID:qBfOLe8L0
>>902
原なんかが候補に上がるだけでも問題なんだけどね
巨人ファンにはそれがわからんのですよ
909名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:30:04 ID:cpESeGvR0
監督は別に原でもいい。中畑江川よりは数字は取れる。
問題はヘッドコーチだよ。原よりもずっと年上の奴がいいんじゃね?
野村克也あたりを助監督に出来ればベストだよな。
910名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:30:18 ID:ysSrvu3LO
>>900
カブレラとかm9(^Д^)プギャー
911名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:30:24 ID:Rv6T5uMH0
>>906
ブーイング出てる出てる
912名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:31:22 ID:K4SJaIL/0
この期に及んでなんの改革も実現してないのに、
まーだ人寄せパンダみたいな事考えてるのかゴミウリは
913名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:31:33 ID:SUNKRw2B0
>>906
どうせ勝てないんだから人気者出して見せ場作るくらいしかないじゃん
914名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:31:33 ID:qQ6fpvSr0
原が監督なら
1番 鈴木(中)
2番 長田(二)
3番 ウルフ(右)
4番 小久保(三)
5番 カブレラ(一)
6番 二岡(遊)
7番 阿部(補)
8番 亀井or矢野(左)をキボン
915名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:31:43 ID:X+plIJ+70
ローズ小久保楽天入りならマジで優勝狙えるかもな。
916名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:31:51 ID:9u3cu1SI0
原就任の交換条件は、清原、元木残留だって

元木氏ね
917名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:31:53 ID:Vg0anFRA0
>>897
あんたの采配じゃ勝てないって
面と向かって言ったんだって。

今となっては、仁志って馬鹿かって感じだが
当時は原って馬鹿かって采配だったのも確かなり
918名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:31:54 ID:Xp8kO84Q0
原たつなあ
919名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:32:13 ID:eo7hNX7S0
      r=----------、
     /    ___ リ
    /   ,.- ''    ヽ\
   |  ノ   三山   `l .ヽ
   | ノ rー−-、r----、! )
    ヽ├┤ =・= H =・=.| /
    (ijl::: ヽー-ーノ ーー .}'
    .ヾ|:::丶::: ノ ^^ ヽ .ノ ・・・原氏の復帰はファクトだよ。
     '.::::::;;  ー===  ./ 
     `ゝ:::::ヽ -  ノ ノ 
      ヽ::::::::ー―   |
920名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:32:26 ID:A8aMWl1i0
>>908
そうそう。
巨人ファンは野球ファンではないという事が良く分かる。
921名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:33:11 ID:Wl56ZFi40
>>897
四球が少ないからじゃない、今でさえキャオプラーより少ないんだぜ仁志
922名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:33:33 ID:phM+MJvi0
ベストは徳光。時点でバカ畑だな。
どのみち選手を使える監督はいねぇよ。
923名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:33:39 ID:nITXfr7l0
カッコ悪いな堀内。
仁志よりカッコ悪いぞ。
924名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:33:45 ID:dO0FeQ7E0
別に巨人は清原居ても勝てる
出塁率稼げる奴と先発4人くらい確保できれば
それができないのが堀内マジック
925名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:33:56 ID:r1iTl3Fg0
>>920
ある意味全然外様の監督が来ても応援しまくってる大阪民国の阪神ヲタの方が、
実は球界全体を考えるとまだ貢献してる方だってのが情けない
926名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:34:16 ID:ZC4aOuCT0
岩隈氏ね
927名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:34:22 ID:tUi/+3Ju0
原・須藤の2トップでいい。
928名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:34:23 ID:5ngesKDG0
ウルフって死語だろw
929名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:34:24 ID:Wl56ZFi40
>>914
亀井は使って欲しいね、大物かもしれないし
930名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:34:29 ID:TiMpXOdO0
>>908
その話は1スレ目で花盛りだったが。
だんだん現実的な見方になるのは仕方がと思うぞ。

野球に降格があったら、そんな話してられない。
良くも悪くも、勝負というより興行なんだな。
931名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:34:43 ID:gjh4tkru0
シーズンの半ばでこういう情報が漏れちゃうあたり
何も変わってないよな
後半戦、どーでも良くなった監督の元でどんな試合が
出来ると思ってんだろう
932名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:34:44 ID:9u3cu1SI0
来年のテーマ「ジャイアンツ愛第二章」こんなところだろ
933名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:34:47 ID:SUNKRw2B0
藤田監督はどうなの?まだ死んじゃったりしてないよな?
934名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:35:06 ID:rYRd+O9j0
打者が大振りで一発狙いになるのも堀内のせい
935名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:35:10 ID:Y52FrdNa0
城島取れれば来年優勝
936名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:35:19 ID:xX6bpivb0
>>930
だから原が戻ってきたって興行面が向上するなんて思考がそもそもおかしいの
937名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:35:26 ID:HbMaRUPQ0
言いたいことはわかった。

とにかく、 元木氏ね!
938名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:35:30 ID:qQ6fpvSr0
>>933
俺の上で腰振ってるよ
939 :2005/07/18(月) 17:35:31 ID:W4WpkCIA0
本気で勝ちたいんなら他チームからPを強奪すればいいだけだからな
監督なんか飾りです
940名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:35:47 ID:OXlSvWNY0
昔の巨人ファンは、もう少し、良識があった。
打てないと、鳴り物やめたりしてたものだ。
今は、清原でトンボを合唱するような連中だ。
なんで、ここ数年でこうも変わってしまったのか。
941名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:35:49 ID:Wl56ZFi40
カブレラくれば清原なんて代打ですらいらないし
942名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:36:33 ID:OXlSvWNY0
清原が目指しているのは、野球の”プロレス化”
943名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:36:37 ID:e9OcINl90
>>939
誰も来てくれないのが現実。
いいピッチャーはみんなメジャー行くだろうよ
944名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:37:00 ID:qQ6fpvSr0
>>929
俺的に2.3年は下位でも良いから
山本
矢野
鈴木
長田
亀井は是非使って欲しい
あと久保を先発にして欲しい
945名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:37:45 ID:OXlSvWNY0
しかし、プロレスは体張ってるだけ、まだネタでもみれるが、
野球は無理だ。それとも、毎回、乱闘期待して、球場に行くか。
946名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:37:58 ID:81U1q1Y40
フロントの誰かが過去のことを土下座して謝らなきゃ
原は監督承諾しないって 誰かが言ってなかった?
フロントの誰かって・・・誰?
947名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:37:58 ID:TiMpXOdO0
>>936
一般層への訴求はないだろうな。
でも、巨人ファンが原でもいいかと思う気持ちは少しわかる。
原と、今の監督とでは、ファンに対する姿勢は全然違うから。
948名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:38:09 ID:ysSrvu3LO
カブレラなんかこないだろ
949名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:38:09 ID:A8aMWl1i0
>>936
原が出てきてもおそらく視聴率は伸びないだろうね。
950名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:38:19 ID:g+sc7ndo0
>>938
ホモ死ねよ
951名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:38:21 ID:2WZ1Gj1e0
ヘッドコーチは鹿取だろ。
952名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:38:29 ID:XDBcQkWy0
>>944
2、3年間5位とか6位が許される経営側/ファンだと思うか?巨人ファンが。
そーじゃないから今こういう事になってる。
数年下位でいいからって前提は巨人には許されないんだよ。
953名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:38:37 ID:9u3cu1SI0
>>944
やはり先発ピッチャーが「偉い」と考えるところが巨人ファン
954名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:38:46 ID:45Zxo3pN0
>>940
おれはもともと清原きらいだが。
955名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:39:27 ID:dO0FeQ7E0
>>953
エライよ
当たり前じゃん
956名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:39:58 ID:LwJPmT++0
就任を蹴れば男を上げる事、必死だが、受けちゃうんだろうね。
なんか無菌っぽくて、俺は原も原巨人も好きじゃないけどね。
ってか野球自体好きじゃないけどね。
ってかどうでもいいんですよ。
957名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:40:15 ID:2sLmMo9Y0
>>948
まだ主力選手の第一希望が巨人って決めつけてかかってる所に、
今の巨人&巨人ファンの問題の一端がかいま見えるんだけどね。
958名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:40:15 ID:OXlSvWNY0
ちなみに、いち早くプロレス化を導入したのが、バレーボール。
ジャニ応援団導入、大量動員、柳本監督の叱咤激励にマイクイン
すたーしすてむ、あおり実況、八百長審判組み合わせ。
しかし、そのスポーツとしての質の低下は覆うべくもない。
ただ、負けても有る程度の視聴率は確保できる。
959名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:40:19 ID:gjh4tkru0
馬鹿スレ化してきたな
960名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:40:25 ID:M2w9BzAl0
原監督に戻るのなら、巨人ファンに戻ります。
堀内監督になってから、巨人ファン辞めてました。
961名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:41:22 ID:0rPeOOAI0
まあ今の時代に巨人愛なんて素で言える奴は貴重
962名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:41:24 ID:qQ6fpvSr0
>>952
だよな巨人は勝ってナンボだよな
>>953
久保
真田
上原

野間口
三木
木佐貫で先発を争わせて抑えは鴨志田
963 :2005/07/18(月) 17:41:49 ID:W4WpkCIA0
>>957
一番金を出せるだろ、つーか日本で他に金を出せるのはペテン禿ん所ぐらいだろ
964名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:41:51 ID:pn0zl+Fy0
原監督だとして、清原・江藤あたりの処遇はどうなるのだろうか
965名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:41:54 ID:Wl56ZFi40
元木、清原、江藤、仁志の放出
これはすぐにでもやらないといけないね
マリナーズもブーン自由契約にしてから打つようになったからね
他の選手たちへのいいカンフル剤にもなるよ
966名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:41:56 ID:Pn2ZTf+KO
江川を一年だけでいいから監督やらせて欲しかった
967名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:41:58 ID:gHNL8KcA0
>>959
馬鹿スレじゃなかったのか
968名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:41:58 ID:TiMpXOdO0
>>953
偉いとかじゃなく、久保は先発の方がいいんじゃないの?
長い回投げないと、あれだけ球種が豊富なのが生きないでしょ。
抑えとか正直ありえない、自ら投げる球制限してるようなもんだ。
969名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:42:47 ID:OXlSvWNY0
そのうち、インリンが出てきて、マウンドの上でM字固めやって、
試合終了とかになる。
970名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:42:48 ID:dO0FeQ7E0
>>964
途中交代で使うんじゃねーの
「ケガで休場」とか言い訳作らせるのが常だったし。
堀内はそういう知能なかったけどさ
971名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:43:09 ID:ITagih6T0
調子がわるければ、すぐに
選手をとっかえひっかえ、監督をとっかえひっかえ、
巨人には学習能力はないのか?
972名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:43:13 ID:qQ6fpvSr0
>>969
それだ!!
973名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:43:28 ID:cpESeGvR0
二死なんて放出してやりゃいいんですよ。
ま、あいつは大学時代からの筋金入りの嫌われ者だし
あいつを嫌ってるのは原以外にもコーチに複数いたって。
ココに来て、堀内も仁志の本性が分かったから嫌い始めたっぽいな。
974名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:43:46 ID:CDMBf8zp0



 ローズ・清原・小久保の3大不良債権を処分しろ!


 (小久保は、人格は尊敬に値するが、
  セパ交流戦で弱点が完全にバレてしまったので
  もう使い物にならないし、
  本人も王監督もホークスへの復帰を希望していると
  感じる) 


975名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:43:57 ID:MJq4oYiu0
>>969
そこまで落ちぶれたら本当終わりだな
976名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:44:00 ID:qQ6fpvSr0
仁志
清水をトレードに出して
コバマサを獲得する話はどうなった
977名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:44:06 ID:Q8iqiNUg0
>>966
江川をいきなり1軍監督なんてネタとして面白いけど現実味がなさすぎる
とりあえず2軍監督として招聘してお手並み拝見すりゃいい
978名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:44:09 ID:OXlSvWNY0
イチローとかジジなんとかとか登録名付けてると、
そのうち、「グレートデストロイヤー清原」とかまじで出てくるぞ。
979名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:44:16 ID:45Zxo3pN0
>>971
阪神ファンのお言葉とは思えませんなw
980名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:44:43 ID:Y+mgypVl0
監督 小泉純一郎
得意の構造改革 一辺倒で視聴率(支持率)上下して面白い
981名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:44:50 ID:Q4E2KINO0
大橋巨泉でいいだろ
982名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:44:57 ID:bYFG461W0
巨人ファンもこりねえな。
大体堀内が監督になった時、誰もが「清原や江藤等の不良債権を堀内なら切ってくれる!」
って期待してたろうが。
983名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:44:58 ID:cSt+wBP+0
ウルフ高橋
984名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:45:11 ID:anPc5oBD0
先発投手至上主義のまんまだとセットアッパー・ストッパーorクローザーを任された時点で
請け負った投手がだめぽ感満載になってモチベーションが上がらずに打たれて
結果誰に任せても同じな希ガス
985名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:45:17 ID:ysSrvu3LO
元木とか普通に使えるやん。放出するほうが馬鹿。

江藤と桑田、川中とか後藤といった出場機会のない選手を優先だろ

で、次点でローズと清原
986名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:45:32 ID:OXlSvWNY0
見ろ、柳本監督のあの卑屈な笑いを。
全国数十万人の野球人口の頂点に立つプロ野球がああなってはいかんと思うだろ。
987名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:46:01 ID:9u3cu1SI0
>>968
巨人は抑えの地位が低いんじゃないの?
先発はずされるとくさってしまうピッチャー多すぎ、泡様はじめ

8時半の男といわれても哀れな末路
988名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:46:02 ID:dO0FeQ7E0
仁志の次に立場が危ういのはウルフだと思う
こいつは実力はそこそこだけど実績も人気もない
989名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:46:21 ID:anPc5oBD0
>>968
ヒント:スタメン捕手の頭脳
990名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:46:23 ID:cSt+wBP+0
清水 二死 ←→ 吉井
991名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:46:26 ID:D49/eM7p0
>>985
元木自身の事を考えると、他球団に放出された方がよさげではあるんだが、まあそれはそれ
992名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:46:35 ID:qQ6fpvSr0
巨人も未成年選手に飲酒させれば注目を浴びれる
993名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:46:48 ID:phM+MJvi0
阪神ファンの俺が1000ゲトー
994名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:46:57 ID:OXlSvWNY0
ウルフよしのぶは、すでにネタキャラだな。
フロントの方では、スキャンダルがらみで売り出すように、
すでに手が打ってあるよ。
995名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:47:03 ID:gjh4tkru0
こういう条件を出しとけ

「清原とかあのへんのクズを、貴方がたが責任を持って
 切っておいて下さい。僕が行く時にはあいつらがいない
 ようにして貰えないのなら、この話は受けられません」
996名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:47:07 ID:ITagih6T0
1000
とりあえず、来期の前半についての話だろ?
どうせ来年の今頃は、またこのようなスレが立ってるだろうw
997名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:47:08 ID:zi7+K4r00
>>164
二段規制で先行き暗い。

>>879
清原、阿部、高橋、小久保、二岡の順番
998名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:47:09 ID:ysSrvu3LO
1000なら堀内更迭
999名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:47:11 ID:yD97kUAR0
いまだっ

 うんこつんぼめくらまんこおしびっこかたわえたひにんちんぽけつめどかたちんば
1000名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:47:12 ID:cSt+wBP+0
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |