【野球】巨人 原前監督に来季の監督就任を要請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コージーお兄さんφ ★
巨人が、原辰徳氏(46=前巨人監督)に来季の監督就任を要請することを決めた。
巨人は17日現在、首位・阪神に13・5ゲーム差をつけられ、V奪回が絶望的となっている。
堀内恒夫監督(57)の今季限りでの退団は確実。
読売本社および巨人は後任人事を検討してきたが、17日までに原氏で一本化した。
今週中に滝鼻オーナーが原氏と会い、就任を要請する。

7月に入っても、巨人の浮上の兆しが見えないことから、滝鼻オーナーは
渡辺恒雄球団会長ら読売首脳と会合を重ね、来季監督の人選を進めてきた。
原氏のほか、中畑清、江川卓両氏、さらにこれまで“タブー”とされてきた
他球団の監督経験者の招へいや外国人までターゲットを広げ、検討が繰り返されてきた。

その結果、前監督で就任1年目の02年に日本一を奪回した原氏に
就任を要請することを決めた。すでに読売幹部が原氏に対して
「11月以降のスケジュールを空けておいてほしい」と伝えている。

巨人が原氏に絞った背景にはファンの支持がある。
TBSラジオが5月、堀内、星野、中畑、江川、原の5氏を対象に
「巨人の監督は誰がいいか」をアンケート調査した結果、
47%の圧倒的な支持を受けたのが原氏だった。
こうした声は直接、間接的に読売首脳の耳にも届いており、
日本一監督の実績とともに大きな要因となった。
滝鼻オーナーはこの数日間、堀内監督の途中休養を否定するとともに、
来季の体制に関しては「なるべく早いうちにピシッとやる」と断言。
今月から球団会長に就任した渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長も
「考えてなかったら、何で会長に復帰したんだ、となる。考えていなかったらバカだ」と
後任監督の人選が大詰めに入ったことを示唆していた。

以下>>2に続く
2コージーお兄さんφ ★:2005/07/18(月) 06:22:19 ID:???0
続き

滝鼻オーナーは今週中に原氏と会い、就任を要請する意向だが、
原氏がその場で受諾するかどうかは微妙だ。日本一奪回の翌03年秋、
星野・阪神の独走を許した原監督だが、コーチ陣は残留させて出直しを図る考えだった。
これに対してフロントが強硬にコーチ陣の刷新を迫り、感情的な対立に発展。
最後には原監督が辞任する事態となった。日本一からわずか331日目の
悲劇に多くのファンが憤り、巨人離れに拍車がかかった、といわれている。

辞任会見で「すべては私の責任。このままでは巨人の監督として権威、威厳に傷をつけてしまう」と
悔し涙を浮かべた原氏。現在は読売新聞社のスポーツアドバイザーを務めているが、
退団時のわだかまりは完全に解消していない、と見る向きが多い。
それだけに滝鼻オーナーの就任要請にどう対応するか。
少なくともコーチングスタッフ人事の全権を委任されなければ受諾しないことは明らかだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/07/18/01.html
3名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:22:57 ID:O05ze2CF0
うわ〜〜〜〜
4名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:23:15 ID:iFnGz6fk0
巨人はアンケートで監督決めるの?
5Summer-Weeklght ◆f.lightAf6 :2005/07/18(月) 06:23:23 ID:394sfFda0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
6名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:23:43 ID:7SYV2z5b0


節操ねぇ〜〜〜〜〜〜〜


7名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:23:47 ID:E3HtzIHd0
どのツラさげて・・?
8名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:23:54 ID:BtntA15h0
9名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:23:59 ID:9chwAagF0
4さまんこ
10名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:24:01 ID:Cf4yhBtW0
えっ?
11名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:24:04 ID:5PybkiiC0
> このままでは巨人の監督として権威、威厳に傷をつけてしまう

まあ、後任が粉々にぶち砕いたわけだが。
12いやいやん:2005/07/18(月) 06:24:17 ID:tf6tqFoY0
(ノ*δoδ)ノ オオオオオオォォォォォ〜♪
http://blog.with2.net/link.php?110340
13名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:24:18 ID:aCXCmo550
マジで笑えるな
14名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:24:33 ID:vb9ffyDj0
やっと立ったか。




これすっとナベツネの面子ってどうなるの?
15名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:24:57 ID:7nGFbsmn0
うわぁぁぁぁぁぁぁ
16名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:25:07 ID:uTb5SZ830
ナベツネはよくわかってる。
とことんヒールを演じるしかないんだよ。
17名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:25:08 ID:A0ryZ4wvO
辰徳絶対断れ!
18名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:25:32 ID:cU72WzqZ0
巨人ってアホだな
19名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:25:38 ID:OY9XVgcw0
はあああああああああああああああああああああ?

クビにしといてなんだそりゃ!
原だからついていくっていうコーチ陣とかの立場も考えろよ
20名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:25:47 ID:k555e6gW0
テレビより遅いニュースなんて
21名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:25:48 ID:Cf4yhBtW0
阪神みたいに外からの血を入れろよ 
22名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:25:50 ID:Ph/AK0Ny0
氏にぞこないのNにでもやれせてやれや。冥土の土産に。
23名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:26:05 ID:XM22RNp3O
しかもTBSのアンケートってなんだよ
24名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:26:07 ID:V5Kl39RO0
睾丸鞭
25名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:26:25 ID:qUoM/8d60
選挙しろ。

キャプテンもコーチもオーナーも
26名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:26:30 ID:QIxXl8MV0
何このムダな2年
27名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:26:35 ID:E3HtzIHd0
ニヤニヤしながらホクロのとなりで『晴天の霹靂会見』したら神
28名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:26:38 ID:JwNE0ufi0
これは非常にはらたつのりなニウスですね
29名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:27:21 ID:Ph/AK0Ny0
原やめとけ!怪我するぞw
30名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:27:25 ID:JSsfC0Vo0
前やったときはコーチとか選べなかったんだっけか
31名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:27:30 ID:BtntA15h0
>>24
痛そう
32名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:27:41 ID:k555e6gW0
↓ここで二死が一言
33名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:27:55 ID:/bms1AW10
迷走迷走ww
しまいには長嶋でも呼び戻しますか?
34名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:27:56 ID:FtQa72TA0
いやあ ここで断るのが男というものだろ、原。
35名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:28:00 ID:YPwT3wE80
>コーチ陣の刷新

刷新した結果がコネ採用やクソ選手あがりや実績なしの無能コーチかよ
36名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:28:19 ID:Ph/AK0Ny0
江川待望論
37名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:28:34 ID:q5zTRoWJ0
腹立KL
38名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:28:36 ID:FtQa72TA0
ぶっかけ、外様もって来るくらいのことしないと、マジで終っちゃうよ。
39名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:28:42 ID:B56Mrjkf0
コーチ人事は監督主導を求めるだろうな。
池谷とか上田なんかを押し付けられたら勝てるわけないし。
40名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:28:54 ID:dt6JmE/b0
まだ7月なのになあ。
この時期にこんな話が出るなんて、堀内監督は立場がないだろう。
41名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:29:24 ID:HbMaRUPQ0
自分たちのごり押しで退任させておいて
また自分たちに都合で就任要請かよ
いい加減にしろよ
俺は原の悔し涙を忘れない
42名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:29:28 ID:Ph/AK0Ny0
バーコード掛布
43名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:29:28 ID:qdqvMOUN0
正直ほくろ以外なら誰でも良いです
44名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:29:50 ID:+zbD7X+PO
原が監督なら巨人戦見てもいいな。
原は見てて不快じゃないからな。
堀内は最高に不快だが。
45名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:29:50 ID:SyyKcRmV0
いきなり原かぁ。
ワンクッション置いてから戻すかと思ったけれど。
46名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:30:20 ID:FcCr85jX0
上田のせいで何人のサードランナーが無駄になったことか
47名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:30:26 ID:e9OcINl90
また使えない生え抜きか
他のチームから連れて来ようと思わないのか
48名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:30:45 ID:CKMJTICe0
賞味期限の切れた高給取りの選手をクビにしろ・・・
49名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:30:52 ID:BtntA15h0
>>43
黒子除去した悪太郎
50名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:31:02 ID:ubw3gGhD0
原? 補導されて謹慎中じゃなかったけ??? (= ̄∇ ̄=) ニィ
51名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:31:13 ID:MvlirGy70
この人前かわいそうだったしいいんじゃない
52名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:32:07 ID:SHrNW/5Q0
腹立つから断れ
53名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:32:34 ID:S7pO44hH0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
54名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:32:42 ID:9kjDA2W30
というか、来年かよーっ
55名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:32:43 ID:Ph/AK0Ny0
元木を首にしろ
56名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:32:50 ID:Fl7vO1sCO
なべつねは、かなり前から認知症だよねえ。
発言の中に「ばか」が必ずと言って良いほどはいるな
57名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:32:56 ID:Cf4yhBtW0
読売ジャイアンツ次期監督はNHK野球解説の小早川がいいぞ
58名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:33:05 ID:w0Gjou7eO
これで原が監督になっても勝てそうな感じはしないな…
野村あたりに一度チームを壊してもらってから原とかのほうが良さそう。
59名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:33:06 ID:gztfO4sZO
>>47
選手遣い潰す、1001やらどんでんよりマシだけどな。
60名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:34:01 ID:S7pO44hH0
逆青天の霹靂会見クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
61名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:35:15 ID:Za6h4r7T0
原監督はアテネ五輪で大活躍しましたからね
62名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:35:21 ID:lJEWGQqv0
>>43
原以外で順番だと中畑だが?それでもいいのか?
63名無しさん@恐縮です :2005/07/18(月) 06:35:28 ID:0+v+Bqel0
川上哲治に要請汁。
64名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:35:31 ID:9kjDA2W30
中日さん、川相を頂きます
65名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:35:34 ID:uTb5SZ830
野手はベテランをリストラすればなんとかなりそうだが
投手はきびしいな。
鹿取復帰は必須条件か。
66名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:35:38 ID:Qsd480iL0
でも原はいい香具師だから承諾しそうだな。
67名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:35:47 ID:KKejZnNl0
(゜Д゜)ハァ?
68名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:36:16 ID:L3FZh7J60 BE:88560364-##
ハァ?マジで?
つーか原は自分の思い通りにならなかったから辞めたんじゃないのか
江川の方がいいよ
69名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:36:16 ID:vb9ffyDj0
堀内→中畑で巨人崩壊させて

→江川→原くらいで復帰する方が地ならし出来てそうだけどな。

今やったら清原とかめんどくさいぞー。
70名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:36:34 ID:Ph/AK0Ny0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /  u               ヽ
    l:::::::::.                  |
    |:::::::::   ( ・ )     ( ・ )   | え? ボクですか??
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
71名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:36:34 ID:foxw9pjE0
この前解任しといてよくやるよ

と言いたい所だが堀内よりはずっと良かろう
72名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:36:46 ID:ACyut/U30
フロントは謝罪しる!
73名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:38:00 ID:Nj2IXcaz0
>>61
原は預言者
74名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:38:07 ID:k555e6gW0
堀内は清原を辞めさせる要因になりました
75名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:38:18 ID:FCNkENO20
断ったら断ったでメンツつぶされる格好のナベツネ、滝鼻がいる限り当分監督になれないだろうな
76名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:38:19 ID:fUx7ZhQxO
いきなり首を切られて、お願いします?
だれがやるかよ、クソ球団
断れっ

巨人は一度は真の丼底を味わうべきだな
良い選手を獲得するには、金が必要かもしれないが℃ぶニス手過ぎ、生え抜きが少な過ぎる
77名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:38:39 ID:kHGbtkk80
原はもうゴルフのほうが面白いんじゃね?
アマ大会荒らしまくってるしw
78名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:39:13 ID:LRtDY+/s0
やきう脳
79名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:39:27 ID:k/z34jBOO
巨人は同情を誘って視聴率を(ry
80名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:39:48 ID:E3cOww3K0
江川はうるぐすがなくなるまで、やらないだろ。今のほうが楽して金儲けられるんだし。
何が楽しくて、こんなぶっ壊れたチームの面倒をみなきゃいけないのか。
81名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:40:31 ID:nbnKJe5G0
実際、

ど う で も い い


弱いチームは大変だね
82名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:40:44 ID:e9OcINl90
鹿取じゃなかったのか
83名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:40:44 ID:y7fGr+58O
ま、まずい。
原が監督就任を受諾したら
メシウマ時代が終ってしまう。
84名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:40:54 ID:O05ze2CF0
堀内でいい

負けた後の堀内の顔が見れないと面白くない
85名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:41:07 ID:cU72WzqZ0
長嶋でいいじゃん




長嶋一茂
86名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:41:21 ID:1KNahoYn0
石毛が適役じゃないかなぁ
87名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:41:32 ID:2NZfnzeN0
たまにテレビの解説をやってるけど、相変わらずのトンチンカンですよ。
スポーツ界の人材難は深刻です。
88名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:41:41 ID:acfGhlkP0
腐ってるのはズバリ、フロント。監督以前の
問題だと思う。でも、
原さんが監督やるなら、また巨人戦見ても良い。
20代後半の世代にとっては、巨人の4番は原なんだ。
ドラマになる場面で打ってくれたまさにドラマになる
男だったんだ。
89名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:41:47 ID:E3cOww3K0
清原引退→清原監督

90名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:41:48 ID:FtQa72TA0
この落ち込んだ視聴率は、野村か仙一持ってこないと回復できないよ。
91名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:42:08 ID:vWtHue2C0
原さんか
断って欲しいなぁ

叩きにくい・・・
92名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:42:54 ID:E3cOww3K0
>>88
あ?ネタ?
チャンスのときにポップフライ。どうでも良い時にホームラン
三振で笑顔が腹の印象だろうが。
93名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:43:06 ID:Ph/AK0Ny0
勘違いの欽一にやらせろや
94名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:43:40 ID:q/rfN4290
今の巨人で計算高い江川が引き受けるわけがない、バカ畑は大喜びで引き受けるがその瞬間に
チームが完全に崩壊する、森だとシゲヲの貴重な脳の血管がブチッと切れかねない。
消去法でいくと原ぢかいないな、ツネヲの面子なんてとっくに丸つぶれだし。
95名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:43:43 ID:aCXCmo550
ドラに移った川相はどうするんだ?
コーチに招く?
96名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:44:00 ID:DEmsa03t0
原がフロントを刷新したらいい。
巨人の馴れ合い人事を続けるようじゃ死ね
97名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:44:07 ID:hcrS87TGO
どの面下げて・・・
98名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:44:26 ID:pkM9lGfJ0
きたーーーーー 
素直にうれしい。
99名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:44:38 ID:vb9ffyDj0
断ると読売内の職は失っちゃうのかね。

アドバイザーだっけ今?


原ならNHKでも大丈夫そうだが。
100名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:44:40 ID:WgwFaWng0
よっしゃ!
それでいいんだよ。

そもそも、クビにしたこと
そのものが間違い。

これで清原・桑田・元木・清水・江藤の
クビを切れば、もうフロントの仕事は終わり。
101名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:44:48 ID:vWtHue2C0
原さんだけはちょっと特別だ
102名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:45:58 ID:5j8ykFL80
>>100
桑田はせめて現役引退>コーチ就任くらいにとどめてくれないか?
103名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:46:01 ID:9kjDA2W30
>>65
二岡+清水で清水直
二岡or清水+真田で薮田
トレードで画策していたぐらいだから、
今オフは荒れますぞ。
104名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:46:53 ID:EqM3t7wM0
原なら「今の時期にこういう話が出るのは、堀内監督に失礼」と思うだろう
105名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:47:16 ID:dfyfMRHq0
相変わらず鮮人は馬鹿だな
106名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:47:23 ID:jH8dPImC0
来期から話題持ってくるようになったら、本格的におしまいだな
107名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:47:33 ID:A6YZpcL80
岩隈氏ね
108名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:47:43 ID:qO+Z7c3o0
読売には節操というものがないな。
109名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:47:44 ID:E3cOww3K0
二死、代打要員クルー!!!!!!!!!!!!
110名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:48:04 ID:pZVC2umj0
原は選手に温情かけるから世代交代の妨げになりかねんな
我を通す人よりもナベツネの言うとおりにチーム改革が出来る人の方が
今はいいんじゃないのか
選手を切っていくのは本当は嫌われ者の堀内の役目なんだが
111名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:48:13 ID:e9OcINl90
TV局的には星野なんだろうな
112名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:48:16 ID:DGITeGNp0
鍋つね復帰ってだけで(´・ω・`)ショボーンなのに・・
今度は原さんをまた持ち上げるのかよ。
心情的にはきっぱり断って欲しいけど・・
原さんは良い人だから、悩んだ挙句に監督復帰しそうだなぁ・・(;´Д`)
113名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:48:17 ID:5excj2kc0
日本軍ビルマの村民600人虐殺 カンボジアで生体解剖

記録によると、一九四五年七月、陸軍第三三師団歩兵第二一五連隊第三大隊が、
ビルマ中部のカラゴン村を急襲。男性百七十四人、女性百九十六人、子ども二百
六十七人の計六百三十七人を銃剣で刺し、井戸に投げ込むなどして殺害したと、
難を逃れた当時の村長が証言した。

 四六年四月、兵士三人とともに死刑判決を受けた同大隊の少佐が「(英軍に協
力する)住民を殺せという連隊長命令に従っただけ。子どもを殺したのは、助け
ても孤児になって生きていくことはできないと判断したからだ」と供述した調書も見つかった。

カンボジアのプノンペンの北約五十`にあるウドンで四五年七月、窃盗容疑で逮捕
した住民一人を生体解剖し、軍医三人が死刑になった事件や、「慰安婦」になること
を拒否したビルマ人女性七十五人が集団暴行を受けたとされる事件の記録もあった。

一九四二年二月、シンガポールのアレクサンドラ陵軍病院で医師、患者ら二、三百人
が殺害された事件では、第二五軍第一八師団の牟田口廉也中将を逮捕。

http://www.asahi-net.or.jp/~FM7s-KNJY/gunma_b/bccourt/kiji.htm
114名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:48:21 ID:WgwFaWng0
そもそも、原と仲が悪かったのは、前の三山のクソ野郎。
自分の人脈からコーチを押し付けようと思って
空手形を切った上で、原にコーチの刷新を言ったので、
原がそれを受けず、辞任に至った。
115名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:48:34 ID:QhSkUY0V0
むう・・原は叩けないぽ。

116名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:48:46 ID:XRouMy+X0
あれ?昨日の視聴率○○%wwww

サカ豚が叩くスレないの?
117名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:49:03 ID:9kjDA2W30
原は堀内に花束→
あの悪太郎が泣く→
抱き合う→
そしてフレンチキッス
118名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:49:14 ID:qY3eVDxj0
うーん原ってのも芸がねえな
まだ二年しか経ってないし
とても何かが変わるという風には映らないだろう
119名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:49:42 ID:VXvJyqtW0
上原とかは「原監督、戻って来て下さい!」と
直訴かけてそうだな、内々に。すっげ慕ってたもんなあ・・・
120名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:50:01 ID:dVIC+A3N0
原なら適任だな。堀内も口だけのフロント相手に不良債権抱えながら良くやったよ。
来年は原のチーム建て直しの手腕が見ものだな。どう生き返らせてくるか…





原? 原って前監督だろ!!アフォか虚人!!!!!!!!!!!!!111111111
121名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:50:20 ID:sbAJYqQU0
滝鼻のクビも条件に入れろよ
122名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:50:51 ID:pkM9lGfJ0
でも、冷静に考えれば・・原は、切り札だからなあ。
原でコケたら、巨人は・・。
いや、原さんなら、期待したい。
123名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:51:29 ID:WgwFaWng0
>>121
なんでオーナーが成績で責任とるんだよ。バカか
124名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:51:35 ID:DEmsa03t0
つかここで原の監督結果をみずに一方的に擁護してる連中も長嶋信者なみの気色触る差だな。はらの監督手腕は実力主義をチームに持ち込めるかどうかにかかってるのにバカジャネーノ
125名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:52:11 ID:vb9ffyDj0
そもそも何でオールスター前に来期の監督の話してんだよw











もう今年の話題は無いってか。
126名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:52:29 ID:E3HtzIHd0
その頃、中畑は



                             ○| ̄|_
127名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:52:37 ID:pes4DBed0
堀内って何しにきたの?
128名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:53:10 ID:WgwFaWng0
>>122
結局、原がダメになったのはフロントがペタを取って来たから。
129名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:53:15 ID:2RsCVmrRO
しかし悪太郎もババ引いたな
最初からわかってたけどさ
130名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:53:27 ID:pkM9lGfJ0
中畑は、ショックだろうなw
131名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:54:03 ID:QqACwlf40
来季からではなくて8月からだろうが
132名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:54:06 ID:ywfiLqO00
ま、堀内に関してはこうなるだろうと思った。
それにしても我慢が出来ねえ会社だな。
阪神なんか何年連続最下位やってきたと思っているんだ。
今のまま原へ戻しても来年また首にするに決まってるからな。
監督人事を同行する前に何が問題なのか洗い直す方が先だろ。無能フロント。
133名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:54:16 ID:f/nqyUNG0
中畑すきなやつっておるの?
134名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:54:22 ID:QIxXl8MV0
うはwwwwwwwww
三山wwwwwwwwwwwバカwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:54:32 ID:GeubLNbI0
断れ原
あの仕打ちを忘れたか
136名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:54:34 ID:qY3eVDxj0
>>124
同意
ヤング長嶋っぽいんだよな
137名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:54:46 ID:ldQqNMPx0
元木監督キボンヌ
138名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:54:52 ID:FtQa72TA0
今季残りはコウジ代行かな
139名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:54:57 ID:acfGhlkP0
ナベ常、おまえ本当にいらないんだよ。
なに復帰してんだよ。不要なんだよ。
迷惑なんだよ。市ねとは言わないから
身を引いてくれないか。本気で。
お前が巨人、ひいては日本球界を腐らせたの
わかんねえのか。
長島という遺産がなければ、10年早く
今の状況になってんだよ。おまえ
オーナーなる前、ルールもしらなかったんだろ?
野球興味ないんだろ?元来。だったら
身を引けよ、な。
140名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:55:08 ID:E3cOww3K0
>>127
清原壊し
141名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:55:14 ID:pkM9lGfJ0
>>136
原なら負けても耐えられるんだよw
142名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:55:49 ID:psnGmrgl0
>>128
カブレラが第2のぺタGの悪寒
143名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:56:36 ID:wvtK6Va90
死にぞこないの終身不名誉監督にでもやらせろ!(#゚д゚)
144名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:56:52 ID:e9OcINl90
>>128
普通に考えて松井が抜けたからじゃないのか
145名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:56:54 ID:QhSkUY0V0
今の成績でも監督が原なら視聴率10%はいく。
146名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:57:13 ID:E3cOww3K0
野村を呼ぶとカツノリが戻ってきます。
147名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:57:14 ID:ZQzPy/Zl0
おまいら朝から元気だな
連休も今日で終わりだぞ
148カトンボ@ダークサイド:2005/07/18(月) 06:57:16 ID:EoWKUNBL0
阪神ファンやけど流石にあの一件は
原が可哀相やったし非礼も甚だしいと思ったわん。
それやのに監督就任を要請するとは巨人も零落れてしまったわねぇ…
149名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:57:36 ID:E3HtzIHd0


清原をクビにできないのにカブレラを強奪してくるジジイ

繰り返される過ち
150名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:57:44 ID:vb9ffyDj0
>>131
あんた記事読んでないだろ。
「11月以降のスケジュール〜」って書いてあんじゃん。
151名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:57:59 ID:pkM9lGfJ0
他球団ファンには、わからんだろうが、原は「王道」なんだよ。 巨人の。
152名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:58:12 ID:qY3eVDxj0
IDの流れを一回入れろって思ってるんだが
絶対しないよな巨人って
自由に選手強奪するくせに監督は旧態依然のまま
それがヒントだろ
153名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:58:22 ID:FiEjXg2j0
巨人(笑)
154名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:58:26 ID:E3cOww3K0
>>147
あと1時間後に出勤
155名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:58:43 ID:cvt1OgYc0
元木のペナルティについてもアンケートで決めてくれよ。
斬刑に処すか切腹を許すか
156名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:59:07 ID:CHVDnztY0
巨人の監督はテレビ映りがいいほうがいい
堀内の顔は見るに耐えん
157名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:59:22 ID:9kjDA2W30
原が監督引き受ける条件に
星野仙一GM要請か?

2006年流行語大賞候補
「ジャイアンツ愛、再婚」
158名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:59:26 ID:qY3eVDxj0
長嶋といい清原といい原といい
信者臭が独特なんだよな
159名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:59:31 ID:kFgKa5CE0
原就任+堀内を阪神投手コーチ



こうすれば13.5差は縮まる
160名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:59:55 ID:mP0WkFHf0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/巨人\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├    |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━┓   |::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
161名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 06:59:56 ID:IoIvwXkR0
原の巨人愛路線続けてりゃ多少成績の落ち込む時期があっても
ファンはついてきただろうからな。
あそこで辞めさせてしかも悪太郎持ってきた時点で巨人は終わった。
162名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:00:01 ID:DGITeGNp0
>>132
未だに過去の栄光にしがみ付いて、巨人は盟主だと言ってるからなぁ。
上が変わらないと・・って鍋つね復帰してたら変わるものも変われないね┐('〜`;)┌
163名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:00:20 ID:4deoykGb0
原、絶対蹴れよ。
これでホイホイ受けたら
今後ずっと便利に出し入れされるぞ。
164名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:00:40 ID:wvtK6Va90
まづキモハラ、元木のチンピラコンビをクビにしろ
165名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:00:43 ID:QqACwlf40
>>150
>>150
>>150
???
166名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:00:57 ID:9kjDA2W30
>>146
サッチーのベルサーチも
一際派手になります
167名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:01:31 ID:lBHU8TBsO
原は好きだから応援するさ。
168名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:02:37 ID:E3cOww3K0
>>166
CDも出すさ
169名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:02:41 ID:pkM9lGfJ0
まあ、うんと交渉でもったいぶって、全権握れるかが鍵だな。
もし、全権握ったら、来年のスタメン半分変わるぞw
170名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:03:10 ID:e9OcINl90
フロントや選手が悪魔みたいな連中だから、バランスとるにはいいかもね
171名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:03:20 ID:QZxP8NmwO
巨人は一番いい選択をしたね
中畑や鹿取じゃ数字は取れないし環境も良くならない
江川は未知数だけどw
こいつが監督になったらどうなるのかまるで予想がつかない
172名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:03:52 ID:oF1TnNaeO
ここで星野を…本人はアッサリ引き受けそうだかな。
173名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:04:02 ID:Hr5PmAXW0
>163
いいじゃん。受けて勝てば。第2の藤田になればいいよ。
174名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:04:32 ID:qY3eVDxj0
清原組、ローズなど悪いイメージ元を捨てるなら原でもいいがな
今のチームを引き継ぐなら原信者だけしか魅力ないだろう
175名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:04:50 ID:wbInk7gp0
江川しかないだろ
原はその次
176名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:04:53 ID:vWtHue2C0
長島 原 松井 はちょっと特別だわな

松井はヤンキースに行ってくれて良かった・・・
177名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:05:33 ID:H7PzB4Qh0
原さん!絶対に断ってください。僕は栄光のw巨人軍が腐敗していく様を
みるのが三度の飯より好きなんです!
178名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:05:45 ID:b0SVRgaoO
ホント巨人て組織はアホだな。
他に言葉はみつかんねーよ。
179名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:06:52 ID:QZxP8NmwO
原に清原元木をクビに出来るかが最大の難問だな
フロントが出来ないなら原が直訴という形でやるしかないんだが……
後は阿部に脳力開発機構あたりに通わせる事
180名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:07:00 ID:vb9ffyDj0
>>165
ああ、すまん。>>125の書き込みにつっこまれたのかと思ったんだよ。
来期って事自体につっこんでたのね。早とちりした。すまん。


いや俺も出来るんなら8月に変えるくらいがいいとおもうけど。
読売は出来ないだろ。
181名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:07:31 ID:9kjDA2W30
我が巨人軍は永久に不潔です。
182名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:08:54 ID:Gxr94qYI0

で、川相はどうするんだろうか?
183名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:08:55 ID:FtQa72TA0
原じゃ6%か8%になるだけだよ、下がる可能性だってあるし
184名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:10:00 ID:TBcVnjag0
安易に受諾しないでクレ。
ちゃんと言質を取ってくれ。
コーチ陣はもちろん、選手の来期の契約にも口を出してくれ。
185名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:10:11 ID:bbw/5JOM0
結構いいと思うが、原を復帰させるなら
原を解任したフロント責任者の責任は取らせるべきだろ
186名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:10:15 ID:acfGhlkP0
とりあえず清原は、もうご苦労さんだ。
とりあえず巨人には必要ない。
年俸が今の10分の1なら代打要員で納得するけど。
江藤はもっと要らない。桑田もお疲れ様。
バッターは小久保、ピッチャーは上原中心で
基盤を作り直せ。
。。上原はメジャーに行くかもしれんが。。
そしたら、ピッチャーの核がいないね。
本当に。
187名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:10:33 ID:Xgh+Px8pO
監督に原という判断は良い。後はキモハラ一派の排除だな
188名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:10:54 ID:QqACwlf40
原監督2年目の時のブーイングは凄かったけどね
冷めやすい体質なんだな日本人は
189名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:11:06 ID:hifr0DXY0
ここだけの話、来期は福王監督の誕生ですよ。
190名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:11:52 ID:zKtNuNL70
原がなるなら、粛清はするべきだよなぁ。
191名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:11:59 ID:h6/fNCGP0
勝てば上がるのが視聴率
192名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:11:59 ID:9kjDA2W30
日テレで原監督ニュース開催ですよ
193名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:12:01 ID:hWq1B79o0
仁志おめでとう




元木氏ね
194名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:12:31 ID:QZxP8NmwO
清原元木クビ→3%UP
原就任→2%UP
横浜佐々木入団→劇場度50%UP
多田野数人入団→実況板レス150%UP
195名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:12:48 ID:bkS24B+yO
清原と桑田をクビ
仁志は放出
現場無視の補強は拒否
コーチスカウト人事にも口だせ

これだけは最低頼む
196名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:13:11 ID:1oIOa3N20
原に5年あげれば、チーム建て直しに成功しそう。ただ、視聴率はジリ貧だろう。新鮮に欠ける。
197名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:13:12 ID:Gxr94qYI0
一昨年くらい前に阪神に4連続二塁打を打たれたときの原監督の態度を覚えてる?
198名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:13:27 ID:J8S9x6aU0
今度は原がスケープゴートにされるのか・・・可哀想に・・・
199名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:13:37 ID:YA0obVT30
>>148
同じく燕ファンだが俺も許せなかった。
どのツラ下げてほんとに。原に失礼だと思わないのかと小一時間ほど…。
200名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:14:06 ID:DFRRqknSO
糞解説聞きたくないので、中畑監督・堀内ピッチングコーチ・デーブ大久保バッテリーコーチにして下さい。
201名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:14:09 ID:6ZclHSx+0
>>1
TBSラジオが5月、堀内、星野、中畑、江川、原の5氏を対象に
「巨人の監督は誰がいいか」をアンケート調査した結果、
47%の圧倒的な支持を受けたのが原氏だった


5月の時点で聞いてるTBSもあれだがほとんど星野と2択のような気がするんだが…
昨日張本は「来年も続投ですよ」と断言してたぞ
202名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:14:38 ID:uTb5SZ830
清原は今年で契約満了。
元木と江藤は残留だろ。
仁志はトレードかもな。
203名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:14:40 ID:+ZXjvP900
原がきたら再編は無理
4番キモハラ確定だから
204名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:14:56 ID:vRwC/F4oO
日テレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
205名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:15:08 ID:vb9ffyDj0
日テレ
206名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:15:27 ID:gfwPF+vH0
黒子はキモハラとその仲間を道連れにしてやめるんだろ?
たのむから癌は一掃してくれ
207名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:15:32 ID:HygviJfZO
シーズン途中でクビにしたんだからその時のやつらは当然責任をとるんでしょうね?
208名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:16:54 ID:omViiChF0
>>197
詳しく
209名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:17:00 ID:vb9ffyDj0
TBS
210名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:17:10 ID:Qv8QY90c0
これは原は是非断ってほしいなぁ
211名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:17:15 ID:Xgh+Px8pO
朝ズバ
212名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:17:21 ID:cG/KXWY10
原復帰なら岡田と昭和56年ドラフト1位同士対決になるから楽しみ!
213名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:17:29 ID:+ximIXOQ0
困った時の藤田頼み
214名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:17:37 ID:bbw/5JOM0
中畑とかになられるのは最悪だからな、方向性は間違ってない
あとはフロントが余計な口出しせず
原にある程度の期間を預けて全権任せるかだろう
215名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:17:46 ID:pRw3hegd0
ここで断らなかったら原も終わりだろ。
216名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:17:48 ID:X4qWXeT90
若大将ってネーミングはいただけないと思う
217名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:18:42 ID:h6/fNCGP0
今シーズンの残りを中畑にやらせ、優勝できないとしてオフに解雇で良いよ。
218名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:18:42 ID:dVIC+A3N0
>>214
仮にお墨付きを与えても後で平気で取り消す球団だからな。
原もそれはわかってるはず…でも忸怩たるものはあるだろうな。受けるんだろうかね。
219名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:19:09 ID:vWtHue2C0
田中邦衛の青大将もどうかと思うよな
220名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:19:49 ID:b8mvhfegO
恥を知れ巨珍
圧力かけて原は確定だろうがな
221名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:19:57 ID:DEmsa03t0
間違いなく原信者が長嶋信者のように巨人を崩壊に導くだろうね。
球団改革に必要なのは信者ではなく、本質を見抜く洞察力と将来を見通す先見の目。
信者は、物事の本質を無視して、全て盲目的に擁護するようになる。
所詮、原に限らず信者に陥る奴は低脳。全て自分の価値判断で解決できない知能障害患者と同じだな
222名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:19:58 ID:E3cOww3K0
>>216
エレキの若大将をばかにするな!凄い剛毛なんだぞ!
223名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:20:01 ID:fSqgC96h0
男なら引き受けて優勝すべき。
断るとい手もあるが
それはネガティブというか暗い。
224名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:20:22 ID:EPx83DiK0
ナベツネ監督で視聴率どんとアップ
225名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:20:24 ID:3m1scXsgO
承諾したら原はアフォ
226名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:20:32 ID:VGDipy+o0

ナベツネのくだらねぇ発言があったから原さんも複雑な心境だろうな。
でも長島さんの鞄持ちしか出来ない大馬鹿の中畑や、
人徳ない江川が監督になってたら、それこそ巨人崩壊。

原監督誕生→仁志・桑田サヨナラ

227名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:20:42 ID:9kjDA2W30
連覇値
原監督就任→10%UP
清原、ローズ、江藤、
元木、桑田、工藤、など引退→600%UP
仁志ベンチ→8&UP
谷FA入団→10%UP
カブレラ獲得断念→5%
ミセリ、キャブラー復帰→200%DOWN
堀内解説復帰→400%DOWN

結果的に今年とあまり変わらず
228名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:21:07 ID:JMpmEdfR0
江川はどーなった!!
229名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:21:14 ID:u//5pSpz0
原よ、巨人を内部から破壊せよ。
230名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:21:18 ID:E3cOww3K0
原は負の感情のみで巨人監督を引き受けます。
ブラックジャイアンツ誕生。

今もブラックだが。
231名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:21:27 ID:cOsSD18x0
しかし、もし蹴ったら代わりは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル モノなのだが
1001劇薬投入が出来るならともかく、他は無能か視聴率取れないかのどっちかだろうし
232名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:22:04 ID:bbw/5JOM0
>>208
半泣き顔でダチョウ倶楽部上島ばりの帽子叩きつけ
233名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:22:12 ID:vb9ffyDj0
確実なことは、











来年引き受けるとサカW杯にぶち当たる。・・・つーことだが。
234名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:22:35 ID:5PybkiiC0
>>221
まあ、とりあえず洞察力や先見の明はフロントに求めなきゃいかんな。
誰一人として野球界の将来像を描けてない状態では、何をするにも暗中模索でかなわん。
それこそ、信者がプラスになるかマイナスになるかも、将来においては分からないんだぞ。
235名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:23:03 ID:aCXCmo550
古田がやればいいと思う
236名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:23:44 ID:Lw6DQA030
巨人弱いし。見る気しねーよ。笑

まだ、ロッテ見たほうがええよ。
237名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:24:14 ID:3MF2qR0R0
2年で元に戻すって…。
原を解任したのが間違っていたって認めてるようなモノじゃない。
238名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:24:19 ID:DlQ3Lk8wO
ナベツネに監督やらせろよ!
いかに無能か晒せよ!
ナベツネ死んだら読売新聞とる
239名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:24:20 ID:y7fGr+58O
やはり、中畑と江川しかいない!
240名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:24:26 ID:E3cOww3K0
俺が、年収300万でやってやる。
意見は2chのみ聞き入れる。
241名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:24:51 ID:jcBysCtv0
一番いいのは巨人が読売から解放される事だよ。
視聴率のしがらみから開放してあげて。
242名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:25:01 ID:+ximIXOQ0
江川が賢いっと思ってる奴も居てるんや。

243名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:25:18 ID:AFdvM2dB0
一年後には原が言っていた
「W杯で活躍するシェフチェンコ」
が実現するのだ。
244名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:25:43 ID:9/6Mxvj9O
長嶋茂雄終身名誉監督

原辰徳監督

福王昭仁助監督

中居正広エグゼクティブアドバイザー(EA)
245名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:25:46 ID:E3cOww3K0
>>241
つライブドア
246名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:26:20 ID:46s1pwGi0
あれだけひどい仕打ちを受けたのに引き受けるわけねージャン。
唾はきつけて断ってやれ!!
247名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:27:00 ID:q7LtCmw30
原はここで断ると、一生巨人の監督になれない可能性もある。
まぁ、上の人間が、とくに会長がいなくなればわからないけどね。

w杯を知り尽くしている、原だからこそ、ここは断るかな。
248名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:27:36 ID:hH5an1zh0
まあ、原監督が復帰すれば今よりはマシになるだろう。

でも野球はMLBがあるのでNPBはもういらない。
原監督ももうNPBに関わらない方がいいと思う。
249名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:27:49 ID:h6/fNCGP0
爽やかなのが若大将。
吐きかけた唾も飲み込む度量。
250名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:28:22 ID:u//5pSpz0
原は楽天の監督になるべき
251名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:28:33 ID:IFlU9tZA0
これで堀内も完全にやる気なくしただろうし、今シーズンAクラス浮上は無いな。
252名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:29:10 ID:VGDipy+o0

莫大な借金抱えて、桑田も大変だろうな…

でもここで原監督が大規模リストラしてくれないと、
巨人の再編はありえない。
253名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:29:37 ID:9kjDA2W30
>>246
本当はテーブルひっくり返して
断りたい心境だろうが、
活躍しても次の日はスタメン外されている
若手を見たら、黙っていられない。
254名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:29:39 ID:QqACwlf40
>>251
シーズン途中で来季の監督要請だもんな
やる気ないでしょ
255名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:30:01 ID:9/6Mxvj9O
清原引退、清原監督就任
256名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:30:02 ID:f/ZPEALo0
昨日の朝、キヨハラが死球に調子を狂わされた?て語ってた
257名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:30:07 ID:bbw/5JOM0
巨人は優勝できるだけの潜在的な戦力は十分ある
監督が堀内である為の
選手達の士気低下と澱んだ雰囲気による部分が大きいから
清原一派を切れさえすれば、原なら立て直せると思う
258名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:30:29 ID:9Tj1hfXS0
当分、堀内には休養に入ってもらおか、休養=復帰は考えなくてもよい。
自ら潔く身を引け。誰もお前さんの仏頂面見たくもね〜よ。
259名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:31:05 ID:E3cOww3K0
>>252
桑田の借金って幾らぐらい残ってるんだろう・・・・
漏れが小学生の時からだよなあ
260名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:31:19 ID:OPY6Zuts0
>>239
中畑は日本代表監督でいいよw
261名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:31:38 ID:cOsSD18x0
堀内監督続投ならやきう中継終了確実だから、最下位覚悟で来年は無いことを先に広く知らせる方が
目先のAクラスよりも重要かと
262名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:32:01 ID:uTb5SZ830
桑田の借金は読売が力技で超圧縮したよ。
263名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:32:02 ID:loRmZb0/0
まあ巨人は弱ければ応援しなくなるにわかファンばかりだからな
264名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:32:15 ID:fdhiBT6D0
「来期の4番は清原でいきます!」
こういう体質を変えないと誰がやっても同じ。
265名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:32:38 ID:E3cOww3K0
>>260
終身日本代表監督にして、プロ監督はできないようにしる!
266名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:33:11 ID:DEmsa03t0
桑田って何で借金してるんだ?
267名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:33:15 ID:oF1TnNaeO
いっそ徳光で。コーチにはプリティー長島、ドン川上、ヨネスケなど…
268名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:33:32 ID:5PybkiiC0
>>251
だけど、先週あたりの堀内が「やる気がある」とか言ってても信用できんがな。
269名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:33:36 ID:n0yiFse+0
とりあえず今監督引き受けるのは損だ。だから原は来季しないでもらいたい。
もっといい時期を見計らってもらいたい。
270名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:33:39 ID:cOsSD18x0
バブル期の不動産投資大失敗
271名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:33:43 ID:oIq2fAdeO
きっとしゃもじは最後にKKコンビの引退、元木氏ねの解雇、小久保の返品etc…
などの汚れ役を一手に引き受けて辞めるのでは?
だから途中休養しないの。
272名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:35:09 ID:jcBysCtv0
原監督が成功するか否か、
それは清原を首に出来るか否かにかかっているといっても過言ではない。
奴は巨人に巣食う癌だ。
成績低いだけならまだしも、派閥を作ってやりたい放題。
273名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:36:14 ID:fzRIAJd60
清原、ローズ、江藤、桑田、工藤→引退or自由契約
元木→トレードor氏ね
274名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:36:18 ID:VGDipy+o0

大体、ピアスした四番がバッターボックスに立った瞬間、
もう終わったなぁ〜って気がした。

原でいっとけ
275名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:36:19 ID:3Yixhny0O
三振して笑ってるヘラヘラしたやつがまた監督するのかw
276名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:36:23 ID:H7PzB4Qh0
>>200
巨人の黄金時代の到来だ!
277名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:36:57 ID:MJq4oYiu0
「この戦力で優勝できないのはおかしいですよ」
当時、解説をしていた堀内が原巨人に浴びせた苦言

んで自分はローズと小久保を貰い
更に翌年には自分で見つけたミセリ、キャプラーを加えるも、、、
278名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:36:59 ID:psnGmrgl0
ってか一番客が入ってるであろう日曜に桑田を出すあたりヤル気があるわけないやん
279名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:37:16 ID:cOsSD18x0
>>271
それが出来れば阪神に於ける野村の功績に匹敵するモノが巨人に残るかな
280名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:37:30 ID:NQ6elzqr0
不良債権の山を抱えた今の虚塵ではいくら原でも無理。
頼むのであれば球団はそのへんの環境作りを確約してやらないと
281名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:37:42 ID:uaXcTYEh0
今、1軍で教えてるのが
コート会議で全く意見を言わない 阿波野、香田の両投手コーチ
選手時代の実績がほとんどなく打撃理論さえない井上真二打撃コーチ
コネだけでドラフト指名された 壊れた信号機上田守備走塁コーチ
選手時代オリックスで2,3年活躍しただけの高田バッテリーコーチ

弘田外野守備コーチ以外のこの若手1軍コーチ達の平均年齢が40歳というフレッシュなメンバーを応援よろ
長い目で見てやってくれ 



5年くらい。
282名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:38:17 ID:nt9R34+n0
    ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ 
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ   
    `) /' ─-、  , -─ ヽ、      前監督の復帰だけは絶対に反対ですね。
    .,_|| ■■■■■■ '| |_      こんな無能な指揮官いませんよ
    |ヽ|     .、_、,     |り|    ぼくを干すような監督ですからね。 あっ・・・・・・
    ヽ. i  、___::___,   |._/   
      ! `  ` ニ "  / /    
      ト      / |    
     /|\  ̄ ̄   //\    
_, - '   \  ̄ ̄ ̄ /   `-

      某球団関係者
283名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:38:29 ID:hBnk0rcs0
堀内、「後進に禅譲」・・・・・・・・・・とか言っちゃうんじゃないの
兎に角 勘違いオトコだから、見てる方が恥ずかしい。
「俺は、引退時期を間違えなかった」
って 平気で言い放っちゃう漢だから。
えっ?自ら辞める気はないって? 漢だねぇ〜
284名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:38:49 ID:t5JCz2kd0
原復活なら仁志は死亡だろな
285名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:39:47 ID:14rnL/Yd0
あんな辞めさせ方しといてまた要請って
頭おかしいんじゃなかろうか

後、ナベツネはうっとうしいから
細木数子と心中しろ
286名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:39:53 ID:9/6Mxvj9O
デーブ大久保は原政権ならコーチに向いてるぞ。
あの苦しい1992年を共に戦った仲間だからな。
287名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:40:29 ID:n0yiFse+0
しかし堀内って今辞めたらかなり史上最悪な監督の域なんじゃねーの?
例えば土井正三と比べてどうだろ?
288名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:40:32 ID:XBMICBXT0
・・・ファンではないが、原気の毒。
巨人よ!おんなじ状況でも、堀内では駄目で、原なら許してもらえるなにか、
に、すがるのか?  
289名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:40:46 ID:QqACwlf40
>>284
原時代に仁志は干されたんだっけ?
290名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:41:01 ID:MJq4oYiu0
地味に山倉監督でいいじゃん
291名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:41:02 ID:MSxvTvS00
この時期早い時期の要請は原にコーチ人事とカイーコ選手の選択権を与えたっていうこと。
まさに三顧の礼をもっての要請と見ていい。
投手陣の復興ということで鹿取か斎藤のどちらかは呼ばれるだろうし、桑田にもコーチ就任
要請をするだろう。阿部の再教育ということで村田真の復帰も濃厚かと。
川相をどうするかに注目。
292名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:41:11 ID:9kjDA2W30
>>281
壊れた信号機ワロタ
293名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:41:33 ID:u//5pSpz0
原に任せるなら全権与えるぐらいしないとダメだね
294名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:41:50 ID:fdhiBT6D0
堀内采配は就任以来ずっと動かざること山の如しだしな
このまま動かず終わるのかw

295名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:42:08 ID:uTb5SZ830
仁志も大学を卒業しておけば・・・
296名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:42:27 ID:VGDipy+o0

由伸12億&桑田15億の借金…借金王国巨人、
一般人なら自己破産。

こんな手合いが少年に夢を売る職業に就いている事態が異常。
297名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:42:35 ID:NMQJK3WV0
爾志は嫌いじゃないんだけどなぁ

来年の内野は、ファースト未定、セカンド未定、ショート仁尾か、サード小窪ってこと?
298名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:42:58 ID:6MvOcVWZ0
どうせ座っているだけなんだから、監督は長嶋で良いよ。補佐で一茂。

これで視聴率が上がらなければ、馬鹿な親父達もあきらめるだろ。
299名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:43:06 ID:AFdvM2dB0
王と同じGM権監督にしなきゃ意味ない。
わけのわからん外国人獲得の阻止や無駄に年俸の高い
控え選手の整理ができる権限がないと監督なんて名前だけだ
300名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:43:09 ID:NQ6elzqr0
>>287
土井はイチローの素質を見抜けなかった男として後世にまで残るダメ監督。
堀内は巨人歴代では最低ランクだが球界全体で見ればこのくらいの監督はゴロゴロいる
301名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:43:42 ID:n0yiFse+0
>>286
たのむ冗談でも止めてくれ、ヘドが出るw
302名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:43:42 ID:14rnL/Yd0
>>289
トレード要員だった。
原が辞めてなかったらもう巨人には居なかったと思う。
303名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:43:42 ID:h6/fNCGP0
斉藤(雅)ピッチングコーチ、吉村バッティングコーチ、村田バッテリコーチも復帰な
304名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:43:53 ID:jyhxqJhfO
とりあえずホクロとか地蔵をクビにしてからだ
305名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:44:06 ID:SyuNsu+VO
>>294
動かす脳がない。
306名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:45:15 ID:9/6Mxvj9O
堀内今季限りなら、
一度も優勝できなかった巨人監督って他に誰がいる?
307名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:45:59 ID:L3FZh7J60 BE:88560083-##
原が人事を決められるのか?
決めれないなら堀内と大して変わらんと思うが
308名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:46:08 ID:hBnk0rcs0
>戦後のどさくさ期に少々
309名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:46:52 ID:VDWcXfK30
原、岡田、落合と居るならちょっと楽しみだ
広島もいい加減かえてくれ…っていくらなんでも来年はかわるか
310名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:46:53 ID:n0yiFse+0
堀内たのむから清原道連れにしてくれ、誰が監督やろうがやつがいる
かぎり優勝の足枷だし
311名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:47:07 ID:kCiBemN00
今の巨人みてるとなんか今の日本の会社と重なってみえる。
312名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:47:12 ID:FY3tmI/f0
現役時代の自分の背番号を2流選手がつけていたらいやじゃない?
313名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:47:16 ID:xLbyF35B0
原だぞ 原
ホントにいいのか?
314名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:48:08 ID:jcBysCtv0
>>306
王さん
315名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:48:14 ID:SyyKcRmV0
中日ファンとしては川相の去就が気になるな。
316名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:48:39 ID:AFdvM2dB0
これは


清原引退→監督就任



へのカモフラージュなのだよ
317名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:48:46 ID:nt9R34+n0
   \  /    ___
     X    // ̄ ̄ ̄ヽ +     。
   / ∩.   | |      `,         〇
  / ( ⊂)  | !   , / \、    +
      | |   i~ヽ─( =・-)(=・-)
     トニィ  ( 6   `ー '( ) -'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 。   .|  i  .|   /"ヽエェェェヺ    <  クビと決まったら何も怖くないぜ。フゥ〜♪
     \  \|    ヽニニソ      |    ピッチャー阿波野!
      \  .|●  `ー/    +     \__________
    +    ン ゝ   />ー、_              。
. 〇     ./ イ( /  /   \      +
        /  | Y  |  / 入  \
       (   | :、 |  / /  ヽ、 l      〇
+   。   .j  | :   | / ィ    |  |
        くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」  +
         ー 〕   \  〉(⌒ノ         o
     +    /  ヽ   |
  〇   o  /  / ',   |        。   +
        /  <    ',_  ヽ   +
        /   |    \  \
 +     /__」      ユ   >,      +
      「__,h_」     <_-,ィ_/   
318名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:48:58 ID:14rnL/Yd0
>>310
もう完全にやる気なくしてるっぽいし
(元からなかったのかも知れんが)
途中休養、なんて話まで出された球団に
そんな奉公はせんだろう、あいつは。
319名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:49:24 ID:ex1kDvaD0
原だとピッチャーめちゃくちゃに使い倒して今より悪くなる可能性が
320名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:50:06 ID:68tq6N7Q0
堀内退任の記者会見の場には原も同席するのかな
まあ読売だからまたやっても不思議はないけど
321名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:50:18 ID:gLGstUre0
原現役時代は嫌いだったけど、
監督になってからは好きになった。
ただし、今回は断れ、たのむ。
ナベツネがいる限り、
監督になってもろくな事ねえぞ
322名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:50:29 ID:kt9qJ/Mi0
結局、虚塵一穴主義で現役を終えた奴しか監督になれないという縛りが
候補の貧弱さという点で自分達の首を絞めてしまってるんだよな。
今日びのご時世、なんと下らない不文律だこと・・。
323名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:50:35 ID:8tYjnnqx0
>>246
現役時、長嶋に屈辱的な仕打ちを受けたにも拘らず
その長嶋と抱き合って引退し、なおかつ素直にその軍門に下りコーチを引き受け
読売の犬となったタツノリにそんな気概は有りません(笑)
324名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:50:38 ID:4shVeJ/A0
高橋12億の借金って何の借金?
325名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:51:19 ID:xLbyF35B0
>>324
親の会社の借金じゃなかったかな。
326名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:51:21 ID:kt9qJ/Mi0
>>314
1987年に優勝したろ。
日本一にはなれなかったけど。
327名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:51:35 ID:QZxP8NmwO
次の監督は>>452
次の4番は>>415
元木とアッーするのは>>660
328名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:51:42 ID:gV19LIhA0
清原、元木、ローズに対して戦力外通告する。
阿部をファーストにコンバートして、村田善を正捕手にする。
矢野とかの若手を積極的に使う。
これだけでもすれば視聴率は上がるかも・・・
329名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:52:01 ID:QqACwlf40
来季はサッカーのW杯だろ
原監督、江川投手コーチぐらいの布陣ではないと野球は注目されないぞ
330名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:52:07 ID:avKAcYwbO
>>313
はじめっから、原を辞任させてなかったら、何の問題も
なかった。ただそれだけの話。
331名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:52:29 ID:KhQ2Br4dO
>>314
日本一になれなかったけど
リーグ優勝はしたはず
332名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:53:45 ID:MM/tS0xK0
来期もホリウチサンしかありえねえだろ虚珍よぉ!!
333名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:54:26 ID:n0yiFse+0
>>321
俺も今回は断るべきだと思う。今監督やって結果残せんかったら日本一
なったことも薄らいでしまう、とんだ貧乏クジだよ
334名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:54:43 ID:o+ebB5FD0
ハラハラする野球が観れるね
335名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:54:45 ID:uhYMnfqH0
困った時は藤田氏への監督就任要請ではないでしょうか?

まだ新でないよね。
336名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:54:49 ID:GgUByOci0
監督就任要請の構図は長嶋と変わらないんだよな。
長嶋があのカラダじゃなきゃ、長嶋に要請してもおかしくなかった。原はプチ長嶋だ。

ファンが優勝幻想を抱いてる巨人の場合、
「手腕」より「人気」がある監督はかなり難しいよね。
優勝できればいいけど、そうでない時は、ファンの鬱積の行き場がなくなる。
これがあるレベルを超えちゃうと、一気に監督批判に向かう。
過去、長嶋、原で失敗してきてるのにね。
337名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:54:49 ID:9LJtIgbN0
江川が監督なら見たいかも
お前今まで偉そうに言ってた事はなんだったんだと突っ込みたい
338名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:55:08 ID:des+4WC30
江川のほうがぜんぜん面白いよ
339名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:55:33 ID:GypFRtSM0
コーチも戻る?
340名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:56:16 ID:9/6Mxvj9O
江川は絶対に現場復帰しないだろう。
理由は収入が減るから。
結構な額の借金もあるらしい。
ソースは複数の週刊誌。
341名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:56:18 ID:VGDipy+o0

由伸12億借金→本当は巨人に来たくなかった由伸。
しかし父親の借金を読売がどうにかする話しで巨人へ。
可哀想にな〜。
342名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:56:44 ID:h6/fNCGP0
堀内なんて犯チョンにやるよ
343名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:57:34 ID:cHp4U4Qi0
次期監督って、鹿取だろ!

原は、あんな侮辱をうけて今回引き受けたら、どうしようもないバカだと思う。
344名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:57:37 ID:Jmvp3Osy0
よくもまあヌケヌケと。
断らないかな。無理か...
345名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:58:39 ID:t+dpFBtu0
で、今度は堀内がどこに配置転換になるの?
346名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:59:19 ID:cOsSD18x0
視聴率取れて(人気が有り)投手陣再編が出来る人間が第一条件
次にチームやファンのふいんきを変えることが出来る事
原、星野以外はどれかに問題が有る
野村だと年齢と嫁の犯罪歴でダウト
王は打者に関しては◎だが、投手はシラネ
外人監督はこれでもダメだった時の最後のカードか
采配に関しては確かにどちらも?だが、毒蜜ですら三年は我慢すると称している位なので、恐らく
大方のファンは若手が育っている姿を確認できるならば付いてくると思われ
ならばすぐに勝てる采配が出来る監督では無くとも良い
347名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:59:22 ID:46s1pwGi0
球団、マスコミ、信者が原を第2の長島にしようとしているが
原は馬鹿じゃないから神輿にはのらんよ。
少なくともナベツネが完全に野球から離れない限り復帰は無い。
原とはそうゆう男だ。
348名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:59:25 ID:Pn2ZTf+KO
青天の霹靂
349名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:59:29 ID:tMdc8dsD0
>>341
それってかわいそうなのか?
350名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:59:32 ID:AFdvM2dB0
江川が監督になると中日の落合との妙な
やりとりにゲンナリさせられるだろうな
351名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:59:39 ID:YwMJTOM60
腹なら観てたヤキウを、堀内なら観る気がしなくなった。
なら腹にもどったらまた観るかといえば
「なーんだ、ヤキウ以外にもサッカー、ゴルフ面白いもんいっぱい有るじゃん」
ってわかって、たぶん元には戻らない。
あのとき腹を解雇した鍋恒の全責任。
腹復帰でも視聴率悪いそのときにこそ鍋恒やめれ。話はそれから。
352名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:59:49 ID:C3ztxprT0
節操ない
353名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 07:59:53 ID:9kjDA2W30
>>345
ヘアーサロン 横分け
354名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:00:05 ID:n0yiFse+0
堀内はジャビット人形の中身として今後活躍しますw
355名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:00:15 ID:FUiJcRiI0
はらたいらで決定
356名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:00:28 ID:rZ5eqMwQ0
巨人で唯一、新庄型の人間だからな
人気は出るだろうが

球団の無節操さに呆れる
357名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:00:50 ID:qY3eVDxj0
原じゃ2003の続きをやるだけであろう
清原四番
358名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:02:15 ID:t+dpFBtu0
とりあえずこの言葉を送ろう。
覆水盆に返らず
359名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:03:22 ID:030ToDjp0
原監督、辞めた時にコーチ陣もみんな一緒にやめてんだよね。
その忠誠心を汲んでまた雇ってやれ。

しかし、原だと清原処分できないだろうに。ま、他球団ファソだからどうでも良いが。
360名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:03:34 ID:uhYMnfqH0
原の泣きべそ顔が再び見れるのか・・・・・・

まぁ、就任受諾の条件は地蔵グループの粛清だろうな。
361名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:03:55 ID:8tYjnnqx0
>>357
ってゆーかキヨハラが怖いもんで、いの一番にへつらって媚売って……w
362名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:04:16 ID:OARY8MZlO
まぁ受諾は無い罠。
これで受けたら原もただの笑い者。
363名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:04:22 ID:t+dpFBtu0
もし原に戻ったら、川相どうするんだろ
364名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:05:06 ID:QJA5B2F00
他の候補が中畑江川だし、わからないでもないけど
こいつも投手をよく壊すんだよな
365名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:05:18 ID:UYF91NB/0
江川がいいな
えらそうなことばかり言ってるけど
実際勝てなかったときにどんな言い訳するか見てみたい

ところで、川相は巨人に戻るのか?
366名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:06:23 ID:9kjDA2W30
>>364
真田とか?
367名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:06:25 ID:p+W8khge0
なんでホクロがかんとくなのか?

結局なんで原をクビにしたの?
アホや巨人。
368名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:06:43 ID:n0yiFse+0
だから清原処分は堀内がしなきゃこのままだと何の功績もないだろ
369名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:06:45 ID:Y3Sq3jEp0
清原は放出決定です。
カブレラ4番決定なので。
清原・桑田は楽天かな?
あと、仁志も移籍だな・・・。
370名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:08:13 ID:nt9R34+n0
        _从∧人/l,ィ-、__
      /           <
     /      、,、ヽノノノノ  `ゞ  
     l      /  _ノ' 'ヽ、_ヽ  ゝ
     .| ノ ノ /  =・=, 、=・= ノ´ 
     l. 〈 6レ'   ⌒ ) ・_・)( ^ヽ  
      | ー'    ┃トョヨュイ┃ l   しゃ〜ないなぁ。
     ノノ ヽ   ┃ヽニソ┃ ノ    巨人はんの優勝請負人になったるわ。
     ノノリ ,rヽ、 _ 、___,_/
      ,r'"         )`ヽ
      / ヽ、,ィ'´  Giants  Y´`ヽ
     ノヽ ,イ        33  )(ィ,_,,)
     ヽuノ l======== [日]==ノ   
        (    ヽ _,  ノ  λ ポーン
          ヽ、    ヽ ,/  /
  ワー  ワー   ノヽr'⌒し、 /      ワー    ワー
   λ.... λ... ヽ__(ヽ_ ,ノ    ...λ  ...λ
371名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:09:45 ID:qY3eVDxj0
楽天は好きだからやめてくれ
372名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:10:12 ID:n0yiFse+0
>>370
黙ってピザでも食ってろ! つーか江藤の33かよ
373名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:10:20 ID:NuTDDhvD0
おれはアンチ巨人だが、オーススター後にでも原に代わってもらいたいね。
半身独走でシラケたセ界になにか話題が無いとツマランだろう。

それに、今の巨人の戦力で原がどういう戦いで才能を見せるか
堀内との違いをぜひ見てみたいものだ。
どうせ負け元だし失うものは無いのだから。
374名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:10:26 ID:kYeiCrU/0
今の巨人なら元常総学院の木内監督でいいと思う。
375名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:11:04 ID:thJGuGXU0
アノ老人が死なないことには話は始まらないと思うが
376名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:11:38 ID:cMTdOW8A0
槙原監督
377名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:12:10 ID:T9ADb+g20
休養前にチームのダークフォースを粛清したら堀内は一転してネ申だな。
ほんとは今期始めにそうなってるはずだったんだが。フロントもたいがい基地外だからなぁ。
378名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:12:17 ID:VGDipy+o0

>今の巨人なら元常総学院の木内監督でいいと思う。
それはいい!是非、ヘッドコーチに。
379名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:12:17 ID:CYfVroe+O
今の巨人を立て直すには1、2年じゃムリだろ。原に過度の期待をかけるのは良くない。
まあまたどっかから戦力取ってくりゃとりあえずは勝てるかもしんねーけど。
380名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:13:03 ID:uDlJFpQIO
二死とかマジいらねー。入団以来3割打ったことないくせに偉そうにすんなよ
381名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:13:04 ID:9KhSJCjDO
ベテランと清原一派の総解雇とコーチ陣の総入替えと監督への全権委譲が条件
382名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:13:31 ID:qY3eVDxj0
巨人の監督は巨人からなんて古臭いこと言ってんじゃないよ
どうせ清原引退したら変えるんだから
383名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:13:43 ID:n0yiFse+0
ここはやっぱ外部からワンポイント召集だろ、原は満を持してに形にした
ほうがいい
384名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:13:47 ID:030ToDjp0

仁志が一言

清水が一言
385名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:14:11 ID:KhQ2Br4dO
今時、野球=巨人と思ってる奴って
おっさんとサカヲタぐらいしかいないんだろうな
386名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:15:41 ID:kA4nOkWK0
原と言えば92年、神宮でのバット放り投げホームランが忘れられない。
絵になる人だよね。
387名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:16:14 ID:4shVeJ/A0
高橋借金話、なんだかなぁ
388名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:16:25 ID:bWG891XRO
まともな人間なら虚塵の監督なんてひきうけない
389名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:16:41 ID:LLqdUjiVO
今年に負けず劣らずの大爆笑試合を連発していた、
あの2003年の原巨人が帰ってくるのですね。
390名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:17:15 ID:6SNGv3bmO
来期の巨人軍は監督を置かずネット、電話投票でキャンプのメニューから選手起用、采配を行います。あなたも巨人戦を見て一緒に戦ってください…これで集計時間で試合時間がのびるが視聴率上がりそうだけどダメ?
391名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:17:21 ID:YIFAupku0
原の現役時代って知らないんだけど、今でいうと誰クラス?
小笠原あたり?
392名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:17:31 ID:9kjDA2W30
楽天マスコット「Mr.カラスコ」
の中の人も強奪しろ
393名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:17:33 ID:Vg0anFRA0
また、讀賣内部の「人事異動」なんですか
多少持ち直してもたいして変わらんのじゃないですか

原は「退社」して、ほかのチームでやってみるべきじゃないですか
394名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:18:28 ID:XQ/O4g7xO
くだらねー
395名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:18:42 ID:030ToDjp0
>>391
高橋ヨシノブじゃね?
396名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:19:47 ID:fKQjJA4O0
>>391
カブレラ
397名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:20:03 ID:ETh38lH30
7月半ばで、次期監督の名前があがるとは。
これじゃ、視聴率は一桁前半が期待できるな。
楽しみ楽しみ。
来年の放送あるのか?
398名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:20:35 ID:ezPliZdz0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
節操ねぇなwww
399名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:20:42 ID:qY3eVDxj0
そんなもんが楽しみって
400名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:20:53 ID:n0yiFse+0
けど原って逆方向に打てる機用さがなかったからなプルバッターで、
そこが俺的によかったんだけど 
401名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:20:58 ID:TIuyCPfQ0
>>381
禿同。
個人的には監督が代わることよりも、
一シーズンを通してまともに働くことの出来ない選手の思い切ったリストラのほうが大事だと思う。
でも、お地蔵さんの首なんか切ったらバカマスコミとかファンが大騒ぎするんだろうな・・・・・。
402名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:20:58 ID:DJgRGWf6O
>>391
毎年ホームラン20本クラスって今なら誰だろう。
谷繁の成績が近いかな!?
403名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:21:02 ID:QZxP8NmwO
>>391
小久保
404名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:21:16 ID:QZtyqzkk0
ナベツネが監督やればいいじゃん。
405名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:21:19 ID:FY3tmI/f0
中畑が金メダルとって凱旋すればこんな低迷もないのだが。
人選が間違っているからどうしようもないな。
406名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:21:20 ID:oIq2fAdeO
矢野(右)
亀井(左)
高橋(中)
阿部(三)
二岡(遊)
清水(一)
川中(二)
村田(捕)


アンチ虚だが原がこれぐらい改革したら少し見応えあるかも。
407名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:21:28 ID:0Iy3a8i+0
これでフロントがチームの内情にやんややんや口出さなければ讀賣も変わるんでは?
これでまた谷なんか強奪したら原もオーダー組みにくくて仕方が無いだろ。
若手使え、若手。ファンは数年Bクラスになってもかまわないから若手を見たいっての多いだろ。
良い人材はそろってるんだからソレを使わない手は無い。

と楽天ファンがのたまってみる。
408名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:21:50 ID:Zql2MaxN0
辞めて2年も経ってないのにまた要請って、とことん巨人はアホだな。
もういっそ、監督:清原、コーチ:桑田、元木、後藤でいいじゃん。
409名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:21:51 ID:QjD4Vj7MO
おー前も男ならぁここで一発キヨシ!!
かっとばせよ かっとばせよライトスタンドへー
で、あってる?中畑の応援マーチ
410名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:21:56 ID:DEmsa03t0
そもそも原に監督手腕があると思えない。巨人体質が染み付いてるOBに任せてる時点で終わってる
本気で改革するならフロントごと外様で刷新すべきだったんだ。
所詮、巨人の未来はないよ。ここまで世間の諦めムードが読み取れないなら巨人は消えるべき
411名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:22:13 ID:VGsLqVhU0
412名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:23:11 ID:6qXF0za6O
清原監督
413名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:23:12 ID:aqvLQ0se0
トルシエでいいじゃん
414名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:23:24 ID:Vu7OqBcD0
>>1
原辰則も相当腹がたつだろうな
415名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:24:06 ID:Pjpk+rSu0
>>400
一流投手の決め球には手も足も出なかったが、失投は確実にホームラン
打ってたイメージがある。
416名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:24:35 ID:zD6VnHnV0
>>408
俺もそれ思った。で1年後に成績不振を理由に一斉解雇。
在庫処分と汚れ役を一気に解消する。一石二鳥
417名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:25:52 ID:GCp6gRAw0
つーかもういい加減に元巨人だけで監督やるの辞めろよ。
他で実績積んでる外様でもいいじゃん。
なんでここまで内部にこだわるんだ?
418名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:26:11 ID:DO0PLFGqo
あんな辞めさせ方させといて…
419名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:26:14 ID:xLbyF35B0
>>411
後半はパッとしてないなぁ。
無難な仕事はしてたんだろうけど。
420名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:26:19 ID:FNdMy5fQ0
二死終了wwww
421名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:26:20 ID:T9ADb+g20
422名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:26:21 ID:+RFi8zhd0
>>415
HRバッターとは本来そういうものだよ。
つか原は言われてるのは逆にG4番としてはONに次ぐ結果を残してる。
印象で損してるけどね
423名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:26:42 ID:tJZIc3MW0
原かよ、ガッカリ
江川にやらせて、堀内と同じ目にあわせて、うざい解説できなくしてやれよ
424名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:27:14 ID:ETh38lH30
堀内の面子はどうするのや。
ひど過ぎないか。
60試合以上残っているのに。
425名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:27:29 ID:jY/ID7/10
川相はどうなるの?末期には原とスレ違いがあったようだけど
426名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:27:44 ID:STE5aqSG0
清原ローズ二死江藤工藤放出、桑田コーチ就任を条件にして受諾なら有り得るかも。
427名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:27:46 ID:Vu7OqBcD0
>>137
練習が極端に少なくなりそうw
428名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:28:01 ID:D6Ds2V8K0
先ずは清原クビ!b
429名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:28:29 ID:Zql2MaxN0
クロマティ監督
430名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:28:46 ID:qY3eVDxj0
>>422
何か忘れてないか
431名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:28:47 ID:blk1EUwz0
>>425
原とすれ違いがあったというよりは
球団フロントとすれ違いがあったんじゃなかったっけ
432名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:29:04 ID:cHp4U4Qi0
本気で優勝をとりにいくなら「鹿取」

視聴者をひきつけようとしるなら「江川」「星野」

世間にバカにされたいなら「原」

穴で「森」「野村」「クロマティ」

433名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:29:05 ID:C6CY+i6Y0
ここまでフロントに好き勝手されて、バカにされるのって嫌だな。
断るか、監督の権威を相当高めてもらわないと。
人事に口出しできるのは監督だけ、とか。

断って欲しいなあ。
でも原が監督やるなら、また見てもいいかなと思う。
434名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:29:18 ID:030ToDjp0
>>425
中日に行かなかったか?
435名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:29:28 ID:8tYjnnqx0
>>411
ハラの3割って全部滑り込みの帳尻ばっか(笑)
436名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:29:46 ID:Vg0anFRA0
>>402
清原が近いんじゃないですか

そういえば現役時、原不調、清原売出し中のとき
「清」がつくとつかないで大違いとか言われてたな
437名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:29:51 ID:If+um5Yd0
原さんは微妙だったなー

内角責めると腰が引ける傾向があって
お嬢さん野球とか悪口言われてた様な気がする
438名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:30:15 ID:Zs11Q1Ep0
スタメンはこうなるのか

清水
矢野
高橋由
カブレラ
小久保
阿部
二岡
仁志(鈴木)
439名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:30:36 ID:bWG891XRO
クロマティ監督
マンガ訴えるほど金に困ってるみたいだから
440名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:31:02 ID:Pjpk+rSu0
>>422
決め球を狙い打って叩き潰さないと一流じゃないイメージがあるからね。
441名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:32:00 ID:2BC7z0S90
ワロタwww
原には晴天の霹靂でつねwww
442名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:32:01 ID:GynP/33qO
原さん好きだけど今回は断ってほしい
443名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:32:21 ID:kGcO/5bo0
こんな感じにするとスッキリするなぁ。(仁志は知らん)

7清水
6二岡
9高橋由
5小久保
3(2)阿部
8斉藤
4仁志
2村田(3)外国人A

小田・黒田・矢野・堀田・亀井

上原・木佐貫・野間口・内海・高橋尻・外国人B
前田・林・佐藤宏・久保・外国人C(シコ)
444名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:32:26 ID:xLbyF35B0
原はゴルフの解説でもやってればいいよ。
445名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:33:06 ID:kA4nOkWK0
クロマティ独立リーグの監督やってるらしいね。
しかも選手が日本人のみ。
446名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:33:16 ID:uJ+7Sfrl0
結局また原かよ
447名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:33:59 ID:YAONIicF0
泡様祭りが一番視聴率上がるだろ
448名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:34:23 ID:Tm+FY2rc0
原監督は見たいが状況が悪すぎる
清原や江藤 元木でさえ去年だったらいいトレード候補として使えたが



449名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:34:32 ID:qY3eVDxj0
まあ2003に戻したいなら戻せばいい
俺はまだ原が帰ってきたフィーバーには早いと思うが
原でやるなら地上波放送をかけたシーズンと煽った方がいい
あと清原ローズは放出な
450名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:34:35 ID:D3L92Zlp0
個人的には参謀を誰にするかがポイントになるかと。
多分鹿取なんだろうがここに外部の人間でも面白いかも。
このポジにノムを招聘出来れば面白いかなあとも思うのだが。
もしくは2軍監督か。ノムの新人発掘の目は確かかと思うのだが。

>>328

ローズは残してやってほしいね。確かに全盛期の動きはもう無いけど。
ただ、他に関してはもう粛正しないといけない。しかし本来これは
第1次原政権の時にやっておかなければいけない事だったんだよなあ。
あそこで原を切っておかなければ今頃亀井や矢野は大ブレイクして
スターになってたかも知れない。

>>391

うーん、ガッツと言うよりむしろ田中幸雄かも。
田中幸雄に華があれば原辰徳になってたのかもしれない。
本来中距離ヒッターでミート力はそれなりにある、
と言う意味では同タイプかと。成績に似てると思う。
通算安打とかでは高卒と大卒、原が衰えが早かったので
こゆきに分があるが。
451名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:35:45 ID:EE990N+p0
No.276/0507180633 確率変動値
読売巨人軍次期監督は、原か中畑か?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃        確率変動予測値 : 懸案248号            ┃
┃                                        ┃
┃  ┌────┐                  ┌────┐  ┃
┃  │中畑:26%│                  │ 原:29% │  ┃
┃  └───┰┘                  └┰───┘  ┃
┃          ↓                       ↓         ┃
┃                    ▼                        ┃
┃..||||||||||||||||||||||||||lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll||||||||||||||||||||||||||||||..┃
┃..||||||||||||||||||||||||||llどちらともいえない:45%ll||||||||||||||||||||||||||||||..┃
┃..||||||||||||||||||||||||||lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll||||||||||||||||||||||||||||||..┃
┃                    ▲                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
452名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:35:54 ID:iEhuOZHd0
原?ウソだろ?
来年もまた、ダメじゃん!
453名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:36:49 ID:pXO05EiX0
江川ってジャイアンツに対して愛情なさそうじゃん。
454名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:36:58 ID:VGsLqVhU0
>>425
原が残留していれば川相は巨人コーチになっていたというのがもっぱらの噂。
455名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:37:31 ID:8tYjnnqx0
>>450
評論家気取り 乙!(笑)
456名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:38:05 ID:TiMpXOdOO
もうプロ野球なんて終わってるから
誰がやろうと巨人は終わり
457名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:38:27 ID:If+um5Yd0
>>454
それ噂じゃないだろ
川相が思いっきり言ってるし
458名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:38:30 ID:qY3eVDxj0
カブは獲ってもいいが、早くからアナウンスして慣らしておくこと
それとカブを取るなら清原ローズは死んでも放出
清原が恨みを持って名古屋か横浜あたりに行ってくれれば
セリーグも少しは持ち直すかもしれんが
459名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:38:41 ID:pXt7/khO0
原がペナントレースを制し、同時にシェフチェンコがW杯で活躍するってのも夢じゃなくなってきたな
460名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:38:46 ID:kA4nOkWK0
川相ってまだ現役なんだな。
もう40いってるだろ。
461名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:39:05 ID:GUOCa7mQ0
阪神ファンだがオメ。
来期は苦労しそう (って今期じゃないよね)。
462名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:39:20 ID:t+dpFBtu0
江川は外様だから巨人の監督にはなれない。
なんてことをやってるからこの球団は駄目なんだよなあ。
江川が監督に向いてるかどうかはさておいて。
463名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:39:23 ID:QJA5B2F00
>>454
詳しくないが、原続投で川相引退即コーチの話で話がついてて、
原辞任で川相引退撤回だったよね
464名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:40:31 ID:Pjpk+rSu0
>>454
原がコーチになれといわれて引退したけど、原がいなくなったので現役続行。
465名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:41:08 ID:ywAaYzrm0
糞スレ立てんなボケ
466名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:41:22 ID:Vu7OqBcD0
>>462
一瞬他球団にいて、それからずーっと巨人でもだめなのか。
生え抜きから選ばないといけないとなると難しいだろうな。
じゃあ元木で。
467名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:41:41 ID:ETh38lH30
こんなんじゃ、8月9月の視聴率はすごい事になりそうだな。
来年、放送あるのか?
放送すればする程大赤字だろう。
468名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:41:50 ID:qY3eVDxj0
川相は戻ってこなくていい
清原といい川相といい
巨人を悪者にしといた奴が喜んで巨人に入るのは
良くない
469名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:42:15 ID:D3L92Zlp0
つーか、川相引退のアナウンスがされて一応引退試合もして
ライトのファンが泣きながら「川相ありがとう」って言ってたのに
それから1週間で原退陣だからね。川相は原から直々にコーチ就任
要請されたから引退を決意したのに。
470名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:42:33 ID:0+0dTOIK0
      / ̄ ̄ ̄\
  _n  / \,, ,,/  .ヽ
 ( l  | (●) (●) ::::|
  \ \.ヽ  ∀   ::::ノ 関東に復帰のチャンス
   ヽ___ ̄ ̄ ̄ ̄  )
      / ̄ ̄ ̄  /
471名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:42:33 ID:If+um5Yd0
>>463
川相は現役を続けたかったのだが、原監督にぜひコーチにと頼まれて
考え抜いた末、「原監督のためなら」と引退を決意した
ところがあの原監督辞任劇、
話が違うと、もともと現役に未練の合った川相は切れちゃったわけ
472名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:43:03 ID:xLbyF35B0
>>468
川相は被害者だろ。
473名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:43:09 ID:vHui05Yl0
原が監督になったところで
当分優勝はないだろうなぁ
474名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:43:18 ID:8tYjnnqx0
落合の野球に2年ついて行って、今更ハラの馬鹿大小野球に戻れますか。川相
475名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:43:46 ID:NbEiu11YO
たぶん原が引退した時点から決まってたんだべ。
だから堀内もやる気なくてこんななったんだべ。
476名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:44:03 ID:STE5aqSG0
兼任コーチの肩書き+○億契約で先手打ちの中日残留。
477名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:44:21 ID:qY3eVDxj0
>>472
どっちにしろ
巨人と敵対してる奴は相手チームにいる方が良い
478名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:44:39 ID:H0lWfWZN0
原が監督になったら、W杯で活躍したシェフチェンコを獲得してくれ
479名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:44:40 ID:EW0KL9nZO
原が監督なら投手コーチに江川もありうる
480名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:45:09 ID:tmiGKl5a0
原ならちょっとは応援するけど堀内の後には一人ぐらいクッション入れろよw

まあ落合中日との対戦は楽しみだが。
481名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:45:54 ID:DdnjW2fC0
うわー土下座して頼まれても断れ原!
482名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:46:24 ID:pXO05EiX0
そろそろ、デーブ大久保さんも将来の監督に向けて
コーチ就任をされても良い頃だと思います。
483名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:46:31 ID:uS4sacal0
巨人って節操ないね。
でも原が復活したら視聴率ちっとはもどるかもな。
484名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:47:06 ID:tDMtjQv3o
原って… ('A`)
いったい何考えてんだよこの球団は。
それならなんで前回原をクビにしたんだよ! 
485名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:47:21 ID:eQUrVfNL0
いらん戦力をバッサリ切る勇気があるかどうかだね、仙一も阪神に来た時、
一気に二十数人のクビを切ったからな。阪神が立ち直ったのはそれからの
ことだ。
486名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:47:25 ID:Vu7OqBcD0
>>483
原だから見ようって層はいないかもしれないが、
とにかく堀内の顔が見るに耐えないからなあ・・・
487名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:47:40 ID:Jh6fvKAzO
外部招聘ならともかく
「人事移動」ぐらい会社の好きにやらせてやれよ
488名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:47:54 ID:T9ADb+g20
フロント:「中畑君、カントクやってよ。球宴からさ。
中畑  :「まじっすか!?
フロント:「そこから優勝できなかったらクビだよ。次は原君にやってもらうから。
中畑  :「…………
489名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:48:29 ID:STE5aqSG0
星野GM、原監督なら面白いかも。
490名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:49:11 ID:/rpPpgPP0
原スレには必ずシェフチェンコなる単語がでてくる
原がなんか間違って発言したことは知ってるけど
サッカー知らない自分には面白さがさっぱりわからない
この単語1つで一生笑えるサカオタって、すごい単純な構造なんだね
491名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:49:30 ID:f1ZG2BDs0
むしろ、原は他球団で監督をやるべき。
他球団で鍛えてもらい、王監督のように巨人を見返してやれ。
492名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:50:38 ID:fFV0Dctr0
大ちゃん監督にして
清原と仲良くベンチに並べておけば?
小さい子に人気出ると思うよ
493名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:51:05 ID:xREf9EFl0
>>450
原が2004年もやってたら
井原がヘッドだったらしいぞ
494名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:51:06 ID:NaXLmlri0
原さんには断って欲しいな。
いきなり日本一で結果残したのに、2年目優勝できなかったからって
おろされたんでしょ?アンチなんで詳しく知らないけど。
495名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:51:16 ID:jcBysCtv0
>>485
コーチ陣も星野が全員入れ替えたんだよね。
みんな星野に惚れ込んだ人ばっかり。
だから、星野が辞める時には殆どの人がコーチ辞めた。
496名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:51:22 ID:SaK2b93j0
>>408
昔の阪神みたい
497名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:51:36 ID:Vg0anFRA0
>>490
でも、この発言は原にとって一生の汚点では。

だって、知ったかぶりするヤツというイメージがついちゃったから。
498名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:52:03 ID:5xOkgV410
鍋恒が生きてる限り巨人は巨人だわな
499名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:53:13 ID:t0IlDpqcO
あんなに野球狂だった俺が順位表すら見なくなるなんて
今更原がきてもなぁ・・・
大久保が監督だったらシャレでみてやってもいい
500名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:53:57 ID:DpXgiH3dO
>>493
さすがアジアの壁は、違うなぁ
501 :2005/07/18(月) 08:54:25 ID:GgbGNcZz0
ボロ焼きって、本当過去にすがるしかないんだな。
あと、選手、監督時代の原に幻想抱いてる連中が多いが
どっちも、大したことないと思うけどねえ。
502名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:54:36 ID:Y3VmBxU/O
解任された時の原のくやし涙を俺は忘れない。
503名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:54:54 ID:kA4nOkWK0
原はサッカーの大会なんてW杯しか知らなかったんだよ。
それに原がCLうんぬん言っても結局知ったかだと言われるでしょ。
504名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:55:13 ID:25BhxfRB0
元木氏ね
505名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:55:16 ID:T9ADb+g20
>>494
辞任会見では球団社長を挟んで堀内と同席させられた。
堀内は原のいる前で記者に「今期よりは面白い野球が出来るものと思っております」と発言した。
506名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:55:30 ID:QqACwlf40
実は巨人の監督要請を期待していた張本と野村
507名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:56:00 ID:ot44owiQ0
原、逃げて
508名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:56:18 ID:xREf9EFl0
専門外のサッカーに呼ばれて失言が一つで済んだのはスゲー

と、思うんだが
509名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:56:56 ID:xLbyF35B0
>>508
そもそも呼ぶなって話だしね。
510名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:56:58 ID:OuAFF7Ys0
VIB
511名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:57:23 ID:hcrS87TGO
こ れ は 断 れ よ !
512名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:58:32 ID:Zqmw14U00
どうせ勝てないんだから清原監督でいいよ
513名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:59:13 ID:T7ApuxKZO
ふざけんな!
あんな仕打しといてまったく!
514名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:59:28 ID:STE5aqSG0
もうピネラでいいよ。
515名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:59:32 ID:QJA5B2F00
原って読売の役職つけられて飼い犬状態なのでは?
516名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:59:50 ID:H5TUoowW0
野村なんか呼んだらそれこそ野球人気の終焉だろ。堀内より暗くて
印象悪い
517名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:00:15 ID:Z9Jz3brA0
原監督復帰なら小久保をどうするか気になる。
小久保的にはホークスに帰りたいのかな?
518名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:01:02 ID:9wnd2E9q0
渡辺「キミわかってるね監督してもらわないとこまるんだよ」
原「フロントが人事に関して一切口を出さないというなら考えます」
渡辺「何を言ってるんだね我々は巨人のことを想いアドバイスを出してるんだよ」
原「そのおかげで今の現状にいたるのですが・・・」
渡辺「あれは堀内君がまだ経験不足だった 彼には少し荷が重かったんだ」
原「同じようなこと言われて私も辞めさせられたのですが・・・」
渡辺「今のキミはあの時のキミとは違う いろいろと経験して立派に成長したじゃないか」
渡辺「それに今の巨人の状況を見てキミは何も思わないのかね?」
原「もちろん何とかしてやりたいと思いますが・・・」
渡辺「もし引き受けてくれるなら人事についてある程度キミにまかせてもいい
   何なら監督を辞めた後の就職の世話も保障しようじゃないか」

こんな感じだろ('A`)
519名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:01:23 ID:i1fKpSuA0
鹿取、原の二人に絞られたということか。

リーダーシップはわからないが、野球に対する見識があるという点では、鹿取だろう。

リーダーシップも、見識もない中畑、江川は論外。
520名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:01:59 ID:kwqZLr0o0
また1年でやめさせられるんじゃないの?
521花粉 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/18(月) 09:02:06 ID:/nIOSac50
はあ?今ごろかよ
腹立つのりだぜwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:02:15 ID:Vg0anFRA0
>>503
だから、知ったかしないで「雰囲気のある選手ですね」ぐらいに
しとけば良かったってこと。

星野もこの前、とんねるずの番組で86年のメキシコでマラドーナ
の活躍を目の前で見たって言ってたけど、ちょっとひやひやする
内容だった。
523名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:03:04 ID:8tYjnnqx0
>野村なんか呼んだらそれこそ野球人気の終焉だろ。堀内より暗くて
>印象悪い

こうゆう発言にハラやナガシマ信者の底の浅さが良く現れてるね。
524名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:03:05 ID:LiWMkjeF0
これで少しはマスゴミウケは良くなっただろうね。
「巨人マンセー」記事が増えるな。
525名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:03:27 ID:STE5aqSG0
>>518 そして2年後にクビになる訳だ。
526名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:03:40 ID:XV1W8wUe0
ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww原wwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:04:05 ID:oIq2fAde0
清原打撃コーチ、桑田投手コーチって可能性ないのか?
528名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:04:49 ID:T9ADb+g20
これが日テレで報道されたらさすがにファンは引くんじゃないか…?視聴率とか考える球団ならかなりヤバイ賭けだろ。
時期も早いし、フロントはなに考えてるのかわからんね。
529名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:04:52 ID:NV1mBrWN0
クロマ茶監督もいいけどよ、
それならデーブ・ジョンソン監督の方が先だろうよ。
あいつならメジャーでの実績もあるし。
ところで彼、今何してんだろ。
530名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:05:21 ID:vb9ffyDj0
>>522
原のシェフチェンコ発言って言ったことは知ってるけどよく覚えてないんだよね。

どんな状況だったっけ?
531名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:05:24 ID:STE5aqSG0
桑田は確実だが、清原は不要。
532名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:05:29 ID:0Lm/6GNS0
札束で頬をビンタされる原は嫌だなあ

原こそ他球団で指揮をふるって巨人を見返してもらいたいもんだ
指導者としての潜在能力は無限だし

533名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:07:01 ID:Pa7QSGmF0
ナベツネが戻ってきた今、就任をどうするかが原の男の見せ所だな。
拒否しないと永遠にヘタレだぞ。
534名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:07:10 ID:Zql2MaxN0
巨人は、原が引退して4番不在になって、ルーキーの松井が3番打ってた頃が面白かったかな。
FA制度ができて落合取って優勝したけど、その頃から可笑しくなってきた。
535名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:07:21 ID:0HnDGdO10
みんな素直に喜ぼうよ。
ひねくれちゃってさー。
堀内より数億倍いいに決まってんだろ!
536名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:07:44 ID:hwioYX3T0
小久保を兼任監督にすれば、舎弟の松中と和己と杉内と川崎が移籍してくる。
537名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:08:14 ID:hcrS87TGO
原は楽天をのびのび指揮しろよ
538名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:08:15 ID:75IFauf60
>>530
トヨタカップで、
「ワールドカップでも大活躍でしたね」
539名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:08:20 ID:QqACwlf40
>>535
確かに数億倍期待できる
540名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:08:53 ID:2l0rlxlz0
今年は甲子園で堀内と岡田が抱き合うという、
あまり見たくない光景が流れるのか。
541名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:08:56 ID:8tYjnnqx0
>>532
ハラは監督としてそれをやる前に
まず現役時代にFAして他球団の主軸を打ち
読売を見返すべきだったのだよ。
542名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:09:15 ID:Z9Jz3brA0
そもそも槙腹・村田真・斉藤雅が読売の解説じゃないってことが
異常事態だよなぁ・・・
この3人は明らかに読売に優遇されてるはずの立場なのに
543名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:09:17 ID:zp8XxaZb0
フロントには恥と言う単語がないのか?
544名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:09:50 ID:8tYjnnqx0
読売ってか長嶋ね。
545名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:10:03 ID:vb9ffyDj0
そういや「あの」中畑でさえ助監督要請断ったんだよな。

これで原が受けちゃったら「時節」「大局」の読めない「中畑以下のバカ」っつーレッテルが付いちゃうぜ。
546名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:10:07 ID:djIvpOPi0
こういう人事がファンにそっぽ向かれる原因なんだよ・・・
547名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:10:12 ID:ETh38lH30
8月中に視聴率がπになる。
548名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:10:18 ID:WvCGtiZm0
手腕はともかく、原辞任と同時にコーチ陣もほぼ総退陣したぐらいだから
人徳はあるんだろうな。
549名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:10:31 ID:oIq2fAde0
今年優勝しそうな関西の有能監督を強奪したほうが強くなるよ
550名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:11:20 ID:iCs0TbG50
>>548
どの監督の時でもそう
551名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:11:39 ID:zvAnPtDc0
清原とフロントの犠牲になった堀内カワイソス(´・ω・`)
552名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:11:47 ID:Vq/TOkHJ0
>>549
そらそうや
553名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:12:00 ID:rfWd6XJA0
分析能力のある江川監督希望
554こうもり:2005/07/18(月) 09:12:01 ID:yI/X1avV0
原の現役時代の成績をパッとしないと思ってる人がいるみたいだが、
原の時代は飛ばないボールの時代で
それでもホームランをコンスタントに打ってるすごいバッターだよ

落合もいってたけどあんな打撃でホームランを打てるなんて天才だってさ
555名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:12:05 ID:8tYjnnqx0
>>548
別に人徳って……、ちゅうかそれが解任、辞任デフォだろ。
556名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:12:09 ID:5FM1T6SO0
で、仁志はどこに放出されるんだろ?
557名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:12:32 ID:vb9ffyDj0
>>538
ああ、思い出した。サンクス。
W杯にウクライナ出てないの知らずに言っちゃったんだっけ。
あれは中継した日テレの人選がバカだったにしろ、失言だったわな。
558名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:12:55 ID:sGmN+ttc0
>>554
>落合もいってたけどあんな打撃でホームランを打てるなんて天才だってさ
これって馬鹿にされてんじゃないの
559名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:13:22 ID:9Tj1hfXS0
なんか、諸悪の根源は清原にあると見たが、坊主頭とピアスのミスマッチングが
全てを駄目にした。
560名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:13:30 ID:zvAnPtDc0
>>554
> 落合もいってたけどあんな打撃でホームランを打てるなんて天才だってさ


(´-`).。oO(落合性格悪すぎ)
561名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:13:42 ID:Z9Jz3brA0
落合が何か言っても全部バカにしてるようにしか聞こえないよな
562名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:13:54 ID:Zql2MaxN0
原といえば、クロマティの出した本でボロクソに書かれてたね
563名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:15:07 ID:KA7LD/0s0
落合はもう少し素直な意見も言ってるぞ
毎年タイトルを取らなければおかしい選手
アホな先輩の話を素直に聞きすぎる
篠塚以外の話は聞くな、って
564名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:15:07 ID:Al0o/Aw10
原は当然ことわるんだろうな?
万が一受けるようなことになったら、この後「ヘタレ」といわれ続けるぞ。
565名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:15:11 ID:2/SE/whd0
たしかにあの解任で巨人にはいっそう嫌気が差した
566名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:15:42 ID:STE5aqSG0
>>556 地元茨城ゴールデンゴールズ。
567名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:15:49 ID:yacW6W9W0
もう藤田一茂須藤のトロイカ体制でいいよ
568名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:16:43 ID:pW7aerFF0
>>451
少年サンデー読者だなw
569名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:16:47 ID:dFOYpHPt0
どちらにせよナベツネがいなくならない限り巨人の優勝も人気回復も無いような気ガス
570名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:17:10 ID:QaE4uvgZ0
ここはひとつクロマティ監督で
571名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:17:50 ID:zNy1kbbyO
いっそ宮本を投手コーチにさせて投壊させて巨人も崩壊
572名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:18:04 ID:Vg0anFRA0
>>563
その発言は、落合がどういう立場のときに言ったの?
落合と原の現役時って、けっこうかぶってるよね
573名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:18:06 ID:Oprdl/1+0
本気で優勝したいなら星野に掃除してもらってから原就任が望ましいのよね
574名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:18:17 ID:akenZBOe0

ナベツネはそのままだろ
それじゃぁ誰が監督しても同じだろ

575名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:18:29 ID:8tYjnnqx0
>>564
だからさ、「この後」もなにも
まず現役全盛時からヘタレ、長嶋政権時、数々の屈辱的な起用法にも
何も抵抗できなかった時もヘタレ。
とにかくコイツは根っからのヘタレ。
576名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:18:42 ID:xr0n5YXFO
原でも結構だが、問題は長島から移された欲しい欲しい病が完治しているかだ。初年度のようなやり方ならいくらかは視聴率の回復が期待できそうだ。
577名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:18:49 ID:r//LHZQD0
>>538
ワールドカップと何を勘違いしたんだ?
578名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:19:04 ID:k0/fkYa10
しかし、センスねえなぁ。

野球界には、モウリーニョみたいなやつはいねえのかい。

579名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:19:04 ID:CnKm6BnU0
    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
.   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::..i
.  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"≡≡≡≡≡≡|ヾ_ノ  
 i不、:::| ̄ ̄/≡≡≡≡≡\. .|!|   
 |似 `''  −=・=~ヽ≡-=・=-'.|ノ  
 ヾ`!      ̄   :.  ̄  |   
  ゝ、i      /、_  _)、:.  │    
    |   Y ソ __二_ )   |    三顧の礼&土下座させて
  //|:     ' エエエ″ 丿     蹴ってやるか。
 /  !-|、::::\    〒  /|ヽ    会長俺、オーナー俺、球団代表俺、人事は全て俺、
 |  '.i| \:::'ヾ____ノ″ ゙i    日テレは一切口出しせず、というなら1年くらい
                      やってやらないこともない、こともなくない。
580名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:20:18 ID:vd1uE84Y0
原か
ナベツネが居る限り断るだろう
581名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:20:35 ID:qY3eVDxj0
>>523
うむ、巨人はずっと馬鹿路線だからな
堀内にはちょっと頭脳を期待したんだが
見掛け倒しだったな
582名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:20:55 ID:hcrS87TGO
清と原と(山倉)和博内閣
583名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:21:14 ID:QaE4uvgZ0
原は学生時代、メジャーのスカウトが見に来たことがある。
あの時代では異例中の異例。
584名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:21:46 ID:qY3eVDxj0
>>534
落合の頃は良かった
宿敵西武を倒したのがピークだったな
585名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:21:57 ID:Vg0anFRA0
>>577
有名選手ならW杯で活躍したに違いないという先入観
何か他のイベントと勘違いしたわけではないと思われ
586名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:22:13 ID:zvAnPtDc0
>>580
単なる読売グループ内の人事異動ですから
587名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:22:14 ID:SGPYffrm0
違う血をいれなきゃ、で川藤かバレーのくずは監督だなこりゃ
588名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:22:29 ID:r//LHZQD0
原は選手としては凄かったが、当時はこんなイイ監督になるとは思わなかったな。
原HPの文章ってゴーストなのか?やけに文章上手いが。
589名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:22:42 ID:WCvAbVmO0
原断れよ
590名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:22:53 ID:QqACwlf40
止めたバットにボールを当ててピッチャーゴロにするの上手かったな原は
591名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:23:35 ID:YP0auejU0
物心ついてからG党のオレだが、堀内体制になってからの巨人は
正直応援にも身が入らなかった。「原から、コイツに変わって何が
良くなったのか?」とどこかに疑念を持っていたからだ。

頼むから、堀内政権はなかったことにして原に帰ってきてほしい。
592名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:23:37 ID:IxJwotvQ0
>>553
>>分析能力のある江川監督希望

江川に分析能力があるとは思えないよ
日曜の番組名忘れたけど徳光氏と出ている番組みたけど
分析って言うより、『風が吹けば桶屋が儲かる』みたいな
回り回ってこうなるみたいな感じで話をしているよ
593名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:23:51 ID:vb9ffyDj0
>>577
単純に
2002年のW杯では予選通過してないのに、
有名な選手だから出場してたと勘違いしてたってことだろ。
594名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:23:51 ID:3JuELGOy0
監督を原にするんなら、巨人ファンに戻ってもいいかなと思う
595名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:23:54 ID:NuTDDhvD0

   ま ず は ナ ベ ツ ネ 追 放   

                     からだろ?
596名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:24:10 ID:qY3eVDxj0
>>590
天才だったな
597名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:24:38 ID:heXnaduh0
アンチとしては最悪だ。中畑にしとけよ節操がねぇなー

しかし、だ。原が受けたとしてもまだ救いがある。
監督時代チームの柱として清原4番、桑田先発にこだわったのが原。
この2年の空気を読まずに、ロートル不良債権を再生汁!とか
言い出してくれるかもしれない
598名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:24:49 ID:STE5aqSG0
清原二志清水江藤ローズ小久保工藤放出で若手起用なら中継見てもいいかな?
599名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:24:58 ID:fBO6Crp80
原の性格からして受けるのでは? 巨人愛でw
中畑ってどうなんだ? 本人的にやりたいのかな?
600名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:25:20 ID:em9US+dl0
この無節操さ加減w
虚塵は根本的にダメだ。
601名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:25:48 ID:lxqib+Se0
>>588
ゴーストか誰かの手が入ってるんじゃないか。文章はそこそこ読み易いが、
テレビでのしゃべりは軽薄なところがあるし。単にしゃべりが苦手なのかもしれないが
602名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:26:05 ID:am66CASz0
いっそのこと原じゃなくて王と便器のスカウト陣を引っこ抜けよ
603名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:26:41 ID:YF1EWlDP0
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
604名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:26:45 ID:STE5aqSG0
明日からの堀内の試合後のコメントが楽しみだなw
605名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:26:59 ID:pcGo+lfy0
恥も外聞もないってのは、こういう事か。生きた教材乙
606名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:27:01 ID:qY3eVDxj0
>>598
そっちの方が興味がわくよな
頭挿げ替えたぐらいじゃ頭のファンしか戻ってこない
607名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:27:31 ID:Z9Jz3brA0
>>598
清水まで放出するのかよ
608名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:27:42 ID:CnKm6BnU0
なりふりかまわず、若手の育成も考えずに何がなんでも勝ちをとりにいくなら
高齢高年俸結果無しな連中を一掃してメジャー現役のタイトルホルダーでも
盗ってくればいいのに。ついでに全員年俸を5000万程度にリセットして
出来高払いにすれば尚よし。

>>553
江川の「分析」はジャンケンの後だしみたいなもんでしょ。
連覇値とか目茶目茶いい加減。特にBクラスを続けてきた球団のことなんで
何も知らないってのが丸出し。試合くらい見ろよ。

>>602
外国人のスカウトはカープの方がよさそう(笑)
609名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:27:55 ID:IeYWjTVr0
誰がやっても駄目なものは駄目
610名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:27:55 ID:OARY8MZlO
まあ、鍋恒は堀内の監督就任を、
『読売グループの人事異動』
ってぬかしていたからな。
今回も人事異動の感覚なんだろ。
611名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:29:00 ID:yacW6W9W0
>>595
このまま認知症が進行していって、更なる暴言を吐きまくるのが楽しみなので
医者が止めるまで、辞めさせないで頂きたい。
612名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:29:22 ID:sK20FceK0
俺はサカヲタだが、別にサッカーに「日本で一番人気があるスポーツ」になって欲しいわけじゃない。
ただ、みんなが色々なスポーツをそれぞれの楽しみ方で自由に楽しめる、そんな世の中になって欲しいだけ。

その為には「野球こそすべて」「日本人は野球」と言って自分の価値観を押し付け、他のスポーツの存在その
ものを否定する「野球ファン」は日本にとって邪魔以外の何者でもない。
野球は滅びるべき。
613名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:29:25 ID:IiFQa2gT0
誰であろうと地蔵の首を切れる人間じゃないとだめだろう。
614名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:29:32 ID:yI/X1avV0
原なら若手使ってくれるから嬉しい。
秋季キャンプは巨人軍伝統の地獄のキャンプだな
615たっくん。:2005/07/18(月) 09:30:23 ID:BORlDjIcO
遅くない?
五月には代わると思った
616名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:30:37 ID:SGPYffrm0
>>609
じゃあ、いっそオフトかトルシエはどうだ?ソフトの宇津木でもいいが。あと、監督としてはスピルバーグとか
617名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:30:41 ID:q2DFOBYB0
>>560
あんな打撃っていうのは津田に骨折させられて以降、あの体でっていう意味でしょ♪
まさに天才だよ、所謂巨人の4番(長島,王,松井)からすれば見劣りするけどね。
618名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:30:48 ID:5XjUepHM0
>>588
原の文章は読みやすいし、面白いよな。
逆に屋敷はひどい。
http://www.giants.jp/G/person/yashiki/person_11_75.html
619名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:30:55 ID:CnKm6BnU0
>>607 
清水はFAだなんだでごねたから放出でしょ。
年俸に見合った結果を残せない奴は一掃。
つーかあの肩はやば杉。

ほとんどチャンスを与えられず、チャンスで結果を残しても2軍落ちを繰り返す
若手を見てると悲しくなる。

ちなみに自分はセの他球団ファンなので堀内続投&ベテラン優遇継続キボンヌ(笑)
620名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:31:01 ID:iCs0TbG50
>>614
原が監督して誰が育ったんだ?
621名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:31:10 ID:xAD2XWpd0
>>563
篠塚以外の話を聞くなってのは
松井に対してではなかったっけ?
622名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:31:46 ID:hK4xFGTY0
>TBSラジオが5月、堀内、星野、中畑、江川、原の5氏を対象に
「巨人の監督は誰がいいか」をアンケート調査した結果、

ふざけんなTBS。なんでゴミが1人混じってるんだよ
623名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:31:54 ID:fBO6Crp80
キャッチャーが弱いので、野村希望
624名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:32:06 ID:pW7aerFF0
>>608何も知らないってのが丸出し。試合くらい見ろよ。
江川は、パ開幕戦に足を運ばずにうんちく垂れていて、
張本(だったと思う)に、叩かれていたな。
解説者なら開幕戦ぐらいちゃんと現場で見ろ、と。
しょせん、江川なんてその程度。
625名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:32:10 ID:QqACwlf40
>>613
落合は長嶋に面倒かけまいと巨人に退団を申し入れたな(清原入団時に)
清原は原に迷惑をかけまいと引退を表明するかだな
626名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:32:25 ID:Z9Jz3brA0
>>619
清水は2軍落ちこそしてないが中々使ってもらえずに若手から苦労してた1人なんだがなぁ・・・
627名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:33:23 ID:xAD2XWpd0
江川の分析能力は分からんなぁ。
テレビでのは半分はネタでしょ?
と思っているんだけど・・・・。
628名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:33:29 ID:Vg0anFRA0
>>612 >ただ、みんなが色々なスポーツをそれぞれの楽しみ方で自由に楽しめる、そんな世の中になって欲しいだけ。

だったら、野球を愛せずとも、放っておけばいいじゃないかな。
629名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:33:29 ID:w1yLqtbB0
原就任がコーチの選択の全権持つってのも分かるが、今の不良債権もきっちり整理する
ってのも必要だろうな。。。

個人的にいらない奴。
清原、桑田、江藤、なべつね
630名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:33:39 ID:zvAnPtDc0
清原、ローズ、小久保がいなくなるだけで
雰囲気がかなり変わると思うが
631名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:33:42 ID:YF1EWlDP0
原が復帰したら二死はメジャーですか!?
632名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:34:07 ID:8tYjnnqx0
>>614
お前、典型的なアフォ虚ヲタだな。
キャンプが厳しいのなんてどこの球団でも同じだろ。
633名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:34:20 ID:E3HtzIHd0
屋敷は巨人OBヅラかよ。

おまえ、大洋ほえ〜るずジャン!
634名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:34:31 ID:T9ADb+g20
原拒否で男を上げる

誰かが臨時代行

ナベツネ健康上の都合でマジ引退

原招聘

が一番スッキリ
635名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:34:37 ID:xREf9EFl0
清水はどの打順でも文句言わないから残しておけ
636名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:35:00 ID:pW7aerFF0
>>631
いや、どこもとらないから。
内野は松井で懲りているから。
637名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:35:20 ID:akenZBOe0


全然プロ野球改革になってないんですけど


読売解散しろ
638名無しさん@恐縮です :2005/07/18(月) 09:35:27 ID:PWyK8IAk0
中畑でもう二年くらい地獄見たほうがいいと思うけどね虚ヲタは
639名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:35:34 ID:75IFauf60
            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   楽●天  ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|   
        |::::::::::   (●)     (●)   | 
       |:::::::::::::::::   \___/     |   石の上にも3年!
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
       /                \     
       |  |             |  |
       \ \            .|  |    
    ( ̄ ̄( ヽ _)      ヽ    (___ノ\
     \ (´`ゝ         )      `) \
      \~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄    )
640名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:35:42 ID:CJKR76nS0
地獄のキャンプw

本気で使ってるから始末に負えない
とことん馬鹿だ

野球見てるやつなんてこんなのばっか
641名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:35:42 ID:nJsKFsB8O
二氏は3Aでもあやしい
642名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:35:46 ID:5XjUepHM0
【問題】
>>612の矛盾点を3つ挙げよ。
643名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:36:02 ID:029E5+emO
>>534
基本的なことですまん。原と松井ってダブってなかった?
644名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:36:05 ID:NalWovcV0
ここまで堕落した巨人の監督に原は使わないで欲しいよ。
645名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:36:10 ID:W82QNuM+0
滝鼻だっせえ
646名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:36:27 ID:n04OudKf0
>>636
井口の活躍で、日本人内野手をマジで探してる球団もあるらしいぞ。
まあ二死はアレだが・・・
647名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:36:29 ID:kKa5e0kI0
堀内監督+中畑助監督+池谷ヘッドコーチ
去年の秋にはこんなプランもあったんだけどなw
ある意味見たかったぞw
648名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:36:36 ID:fBO6Crp80
>>633
ハリーと一緒だな
649名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:36:39 ID:SlHw4AZy0
もう一度4番サード原で復帰してくれ・゚・(つД`)・゚・
650名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:36:55 ID:JueJc3m40
>>638
マ、マジっすか・・・
651名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:37:14 ID:lFnVE1Y9O
原別に巨人の監督はやってもいいけど、
調子に乗ってトヨタカップのゲストに来て「ワールドカップで活躍したジェラード」とか言うなよw
652名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:37:17 ID:971PYGrI0
なんやかんや言っても悪太郎より原を選ぶあたりはナベツネはわかってる
653名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:37:42 ID:KjjkV55l0
清原に監督兼選手としてやってもらうのはどう?
654名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:37:46 ID:r//LHZQD0
中畑監督は普通に見てみたかったけどなw
来年のオールスターまでは中畑でいいじゃんw
655名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:37:53 ID:kZsW1S8d0
なんとかしないとプロ野球自体2年も持たなくなる
656名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:38:15 ID:W82QNuM+0
斉藤や村田も戻ってくるかなぁ
川相は・・・もうだめかな
657名無しさん@恐縮です :2005/07/18(月) 09:38:19 ID:PWyK8IAk0
つーか渡辺戻ってきてる今、引き受けたら原はアホとしかいいようがない
客観的に言えば斉藤辺りに任せる冒険もありだと思うが
658名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:38:26 ID:75IFauf60

        ⌒
     ⌒  )  (  ) 人 ヽ
     (⌒    (  `ー'   ) )
    ...( 人| | || | |`ー' ノ
        | | || | |
        | | || | |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ノ(          \
   /   ^            ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|  
    |::::::::::   (●)     (●)   |   
   |:::::::::::::::::   \___/     |    どこのチームもオーナー連中は
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ     何様だと思ってるんだい!
659名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:38:26 ID:x1HKKzsE0
もうあえて斎藤監督とかどうよ。
660名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:38:45 ID:xREf9EFl0
>>652
二年前に原と三山を天秤にかけて
ナベツネは三山を取ったわけだが
661名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:38:57 ID:sGmN+ttc0
堀内って良い人そうだったのに残念
662名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:39:02 ID:8tYjnnqx0
>>644
ハラってそんな大した人物なのか(笑)??
デビューした頃なんて、たのきんのトシちゃんとイメージだぶってしょうがなかったけどなw
中身の無さそうな所ww
663名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:39:27 ID:qY3eVDxj0
>>612
お前は真逆なだけの馬鹿
664名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:39:30 ID:wRTU0x5l0
これを利用して清原が原監督を男にしたいとか騒いで居残り工作するかもだ。
665名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:39:30 ID:yK/BY3WX0
ワロス

あんだけの仕打ちをしておいてどのツラさげてお願いに行くんだろうな
原は受けないほうがいいよ どうせ開幕から2ヶ月たって4位以下だと
またナベツネとかにイヤミ言われて不快な思いをするだけだから
666名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:39:36 ID:JPs2tifg0
監督業なんてものの道がないから結局評論家を登用せざるを得ない。
結局ぶっつけ本番。
もっと指導者レベルのあり方を考えたほうがいいよ。

素人なんだから
667名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:39:37 ID:6rjYTt2W0
ノムラ招聘して地味なチームに生まれ変われ。
668名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:39:42 ID:/jIg9ly50
>>661
どこが?
669名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:39:45 ID:sGmN+ttc0
堀内が育てた選手

670名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:39:55 ID:bR7aQm250
巨人フロントおよび喜んでいる巨人ファンへ一言。

 恥 を 知 れ ! !
671名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:39:55 ID:CMKYDPEOO
原もプライドがあるんなら要請を蹴れ
672名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:40:09 ID:/s0UMk8do
来年原にオファーだしといて、今季残りは堀内のままなワケ?
アフォじゃないかフロントは… ('A`)
673名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:40:10 ID:YF1EWlDP0
>>659 俺も斉藤好きだった
      
674名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:40:35 ID:Ch7LjUvrO
またジャイアンツ愛か!
675名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:40:51 ID:+RkMevzxO
おまいたちは原が好きなんだな
676名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:41:15 ID:JueJc3m40
>>674
それを言えるのは、若大将だけ
677名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:41:26 ID:qY3eVDxj0
つーかリターンオブ原は初めから想定してた
だから原も受け入れてるし
俺には大騒ぎする信者がウザかった
同様に堀内は投手再建の仕事もできず期待はずれ
678名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:41:29 ID:Lma97PSB0
中畑待望論を中畑が必死で工作
679名無しさん@恐縮です :2005/07/18(月) 09:41:36 ID:PWyK8IAk0
>669
見出したのは原だろ
結果、真田が腐ったわけだが
680名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:41:51 ID:qY3eVDxj0
>>673
それ賛成
681名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:42:10 ID:x+nxjI+30
原は小さい時の複雑骨折の後遺症がなければ、HR500本は打っていた
682名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:42:22 ID:RCpMPfRz0
>>659
いい人すぎてダメな気がする。
古田みたいなのがいれば、若松路線でいけるかもしれないけど。
683名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:42:24 ID:Z9Jz3brA0
>>659
日テレの解説陣じゃない事を考えれば原との件で一緒にケンカ別れしたと思うから
ムリだろ
将来、絶対そうなると思ってたんだがなぁ(´・ω・`)
斉藤監督、村田ヘッド(逆でも可)・・・
684名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:42:38 ID:GlCvYnVj0
4年間優勝が無かった事は今までの巨人の歴史で一度もないよな?
4年ぶりの優勝を原監督に捧げようじゃないか!
685名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:42:40 ID:RrdTxgOX0
中畑でいいと思うけどな。
言い訳せずに泥被ってくれんだろ。
686名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:42:55 ID:CnKm6BnU0
>>626 
FA云々でごねたので漏れ的にはNG。
肩はあれだけど打撃はいいんだから出場機会が欲しかったら
きちっとFA宣言して新天地に活路を求めればいいのに、
よりによって年俸&契約年数でごねたのでイラン。


現場は「投手の補強が不可欠」って言いつづけてるのに
大砲ばっかり引っ張ってきて無理矢理使わせるフロントの責任は如何に?
カブレラと谷を引っ張ってくるとか記事にされてますが何考えてるんだか。
687名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:42:55 ID:wI1WehHM0
江川のほうがおもしろいのになあ
688名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:43:08 ID:zvAnPtDc0
>>675
V9や長嶋選手を知らない世代は原の弱さが好きなのだよ。

689名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:43:15 ID:Vg0anFRA0
原は見た目のイメージよりは気骨のある人だと思うが、
気骨があるがゆえに、要請を受けるのか、断るのか
そのへんが読めないw
690名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:43:36 ID:Zql2MaxN0
>>643
アナタくわしいですね。たぶんそうです。
オレの記憶では93年に伊東昭光からHR打って、バットブン投げたのが原の最後。
691名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:43:44 ID:oIq2fAde0
とりあえず亀井を育てきれなければ当分強くはならん
692名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:43:45 ID://05otu80
>>640
巨人伝統の、と言えばやはり移動バスの中でのつま先立ちとか、
そういうのですよね。
マイカーで移動する選手達は、手首足首にパワーウェイトで。
693名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:43:48 ID:8tYjnnqx0
長嶋茂雄(初代):象徴監督
徳光和夫    :名誉監督
長嶋一茂改め第2代長嶋茂雄:現場監督
694名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:44:26 ID:RCpMPfRz0
>>692
それ巨人の星のネタ。
695名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:44:29 ID:edf+9Nh10
当然だろ。来年からはまた巨人戦も見てやろうかな。ここ2年5試合くらい
しか見てない。もう来年は見れないかもしれないけどな。あと清原さっさと
切れよ。
696名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:44:48 ID:G64c9dSu0
原ファンにとってはとっても嬉しいニュース。
原さんがだめなら吉村さんがイイ。
697名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:44:49 ID:lxqib+Se0
>>683
日テレにも枠があって、あぶれた何人かは他局に世話したみたいだぞ。
でも、斎藤はコーチにも解説者にも向いてなそうだな。もちろん監督も
698名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:45:18 ID:/s0UMk8do
中畑がいいんじゃないかな?
699名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:45:24 ID:/gPnGiMW0
セゲオとナベシネがあぽ〜んしなきゃ、何も変わらんよ。
700名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:45:47 ID:sGmN+ttc0
二岡と高橋放出して投手取れよ
701名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:45:55 ID:qY3eVDxj0
村田とかもいいとは思うけどな
702名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:45:58 ID:1/JLOGFx0
原が監督でも谷やらカブレラやらがきてスタメンだったら見ることはないな
703名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:46:06 ID:LJcEfNqRP
昔なら「他球団の監督に就任して日本シリーズで巨人を倒す」
ってなコースもあり得たんだが今の巨人はそんな価値無いもんなあ
704名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:46:29 ID:xREf9EFl0
槙原は?

原コーチ陣でなく、エース級だから、条件は満たしてると思うんだが
705名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:46:40 ID:/s0UMk8do
>>698
おれもそう思う
706名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:46:41 ID:QqACwlf40
あと3ヶ月も堀内観ないとイケナイのかよ・・・・
8月から原監督で行けよ
707名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:46:43 ID:r4IQLrqN0
原は、
監督通算成績 280試合 157勝118敗5分
だし、現時点ではそこそこいい監督だろ。
708名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:47:02 ID:GlCvYnVj0
原監督復帰と言う事で自己中心なローズ他覇気の無いベテラン選手などを解雇しないと
原監督が可哀想だ。会長も辞めてもらってすべての権限を原監督に託す!
これくらいはしないと原監督にする意味が無い!
709名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:47:06 ID:sGmN+ttc0
原は日本ハムの監督しろよ
巨人の監督は新庄がやればいい
710名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:47:24 ID:pW7aerFF0
サッカーのように、監督も資格制度にすればいい。
あと、大学4年間で伸びる人がいるのに、
プロに入ってそこから伸びないのは、指導方法に一貫がないから。
球団としてどういう指導をしていくのか、どういう育成をしていくのか、
そのマニュアルがないから。つまり、長期的戦略が出来ていない。
そもそも、即戦力、でとったプロなりたての選手が、
何年もプロとして生活している選手に完封されたりとかというのがおかしい。
711名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:47:52 ID:5ngesKDG0
>堀内、星野、中畑、江川、原の5氏を対象に


堀内が何%とったか知りたいもんだ
712名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:48:13 ID:LLMKJqbY0
堀内より爽やかってだけでも原がやる価値あるよ
713名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:48:31 ID:sGmN+ttc0
ローズは近鉄時代とスタイル変えてないのに叩かれてかわいそうだな。
714名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:04 ID:qY3eVDxj0
原の監督成績と言ってもな
そもそも優勝しないのが不思議なチームだから
なんとも言えない
堀内が駄目ってのはよくわかったが
715名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:04 ID:m/BNCoK00

拝啓、ナヘツネ様
 あなたは、清原をダメにし、江藤もダメにし

 ペタジーニもダメにし、

 さらに、小久保、ローズもダメにしようとしています。

 すなわち、日本球界の宝をつぎつぎとだめにしました。

 しかし、一部の取り巻きは、球界への貢献かは大きいといっています。

 どこから、そんな意見がうまれるのでしょうか。

 天下の大犯罪者だと思います。のちのちそのように評価されるでしょう。

 松中などにくれぐれも手を伸ばさないようにお願いいたします。
716名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:05 ID:xkoPbF/c0
読売も、地味だが勝てる監督にしたいんだけど
・ここらで原さんとのしこりを形式的にでも解消しておきたい
・最初から地味な候補に行こうとしては話題的にかなりしょぼい
・地味監督にする前に、原さんに断られたという理由付けがほしい
原さんが断ることは想定内というか受諾されたら逆に困る
この話題を少しずつ引っ張り最後には鹿取監督に収まる筋書き
717名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:07 ID:akenZBOe0
おまいら、巨人・巨人ってうるさい。とりあえず読売って呼べ
読売がいるから野球がつまらないって言われてるんだぞ!
718名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:20 ID:fBO6Crp80
>>712
でも実際それが一番の理由だったり
719名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:32 ID:jqgabNd7O
ここはひとつ
水野監督で。
720名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:43 ID:s+InMdXz0
山下大ちゃんを仙台から呼び寄せれば?w
721名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:45 ID:pW7aerFF0
>>692
槇原だったかな。
つま先立ちが事実と思っていたそうだw
722名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:50 ID:kKa5e0kI0
斉藤雅は同じ投手コーチでも、ベンチにいるよりブルペンコーチの方がいいな
723名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:52 ID:JPs2tifg0
>>710
同意。
素人監督ばっかりだよな
724名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:52 ID:QJA5B2F00
725名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:54 ID:BZSY9dEkO
えー堀内解任かよせっかく巨人とプロ野球人気が回復して来たのに俺堀内好きなのに
726名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:49:59 ID:RCpMPfRz0
屈辱的な解任を喰らった巨人からの再びの監督要請を断るのと、
実力的にも人気的にもボロボロになっているチームだと分かりながらも
ジャイアンツ愛であえて監督就任するのと、
どっちの方が男気のあるやりかたなんだろう?
727名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:50:39 ID:x1HKKzsE0
>>710
大学4年間でも延びない奴居るだろ
728名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:50:59 ID:/puUBqGm0
やっぱり菊間が原因だとさ。
 http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
729名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:51:07 ID:qY3eVDxj0
>>719
それは嫌
730名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:51:08 ID:twUtwk5O0
流れ切ってすまんが、
シーズン前に清原の契約でもめたときに、巨人のほうから
清原を戦力外とか自由契約にできなかったの?
731名無しさん@恐縮です :2005/07/18(月) 09:51:17 ID:PWyK8IAk0
あと新庄はいた方がいいね
キャプラー使うくらいならよっぽど
清原いなくなれば来るんじゃねーの
732名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:51:20 ID:RrdTxgOX0
絶対無理だろうけど闘将上田にやらせてくれないかな〜
仰木と並ぶ野球馬鹿だし残り少ない人生をかけて再建してくれんだろ。
733名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:51:20 ID:0WLkwmON0
やるなら来期といわずオールスター明けからやれば
734名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:51:28 ID:A1GiyAlX0
来年は巨人が日本一に、そしてウクライナが世界一になるだろうな。
735名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:51:34 ID:I3ed10K30
相変わらず読売巨人はひどいことするね。
原は絶対拒否するべき。
736名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:51:39 ID:JPs2tifg0
>>726
フロントは俺のサポートに徹しろ、と条件つけて優勝が一番かっこいい
737名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:51:42 ID:KokMvCHG0
ここで中畑なら二年間優勝できずくびに
その後江川で一年半で首、ヘドコーチが半年
そこで原にしてみるものの4年間ですっかり弱体化が板についたチームでは
3年間やるも優勝できずくびに
少なくとも2012年まで優勝はないと言う未来だろう
738名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:51:59 ID:Vq/TOkHJ0
>>733
そうだった、
まだオールスター前だったんだ
739名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:52:01 ID:fFtgYy+d0
ここでウルトラC、松井を呼び戻してプレイングマネジャーにできたら、
巨人を見直してもいいかもしれない。
740名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:52:17 ID:mthEdDgs0
また上島ばりの帽子地面に叩きつけが見られるのか。
741名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:52:19 ID:JPs2tifg0
>>730
できるよ
742名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:52:53 ID:YCw+sEGH0
アンチ巨人だけど、現状は酷すぎる。
改革する気があるなら、外様を入れなきゃ駄目
そこで、巨人大好きな掛布さんを推薦します。
743名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:53:07 ID:Vg0anFRA0
>>727
平山と兵藤の話するんか?
744名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:53:45 ID:2znneC3O0
バトルトークradioアクセスか
745名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:54:01 ID:PnK4jcgh0
おまえら、過去の栄光にしがみつき杉www
746名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:54:06 ID:BZSY9dEkO
デーブ大久保GMで人脈をフルに使い戦力補強。 清原監督ミセリ投手コーチ・キャプラー打撃コーチで優勝
747名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:54:34 ID:CJKR76nS0
>>695 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 09:44:29 ID:edf+9Nh10
当然だろ。来年からはまた巨人戦も見てやろうかな。ここ2年5試合くらい
しか見てない。もう来年は見れないかもしれないけどな。あと清原さっさと
切れよ。


たかだか読売の犬なのに何でここまで偉そうなの?
こいつに限らずここで大口叩いてる豚でも見るのは
相変わらず中途半端な無料の地上波オンリーw

こんなにワラワラと天然のオッサン豚が集まってるのは朝だからか?
748名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:54:51 ID:STE5aqSG0
面倒だから張本でいいよ。
749名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:55:13 ID:JPs2tifg0
>>747
いけてないレスだな。出直せ
750名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:55:16 ID:Ff/5bowf0
アンチ巨人は死ね!巨人ファンならV9の英雄堀内監督を最後まで信じ続けるんだよ!!
フロントもフロントだ!せっかく迎え入れた堀内監督をこんなに間他に放り出すなんてむちゃくちゃだ!!!
俺は断固堀内監督を支持する!
日本球界の未来は堀内永世現役巨人監督が切り開くんだよ!!!!
751名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:55:22 ID:pW7aerFF0
>>726
男気をいうのなら、解任のときに
「勉強不足が今日の巨人を招いたので、外で勉強してきます」
といって、巨人から外に出るべきだった。
そうすれば、今、これで要請が来ても「まだまだ勉強不足なので」と
すんなり断ることも出来た。
長嶋みたいに外で浪人とか、王のように他で身を立てるとか、
他にも選択肢がとれただろう。
752名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:56:04 ID:CJKR76nS0
>>749
困ったときの1行レスやめろよジジイ
753名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:56:07 ID:qY3eVDxj0
>>747
オッサン豚NO1は寝てていいよ
754名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:56:19 ID:mhKwQoKN0
バカじゃねえの。ついこの前に解任しておいて。
終わってるなゴミ売りは。
755名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:56:23 ID:Kgj8BrvK0 BE:93370346-###
原・掛布・江川でいいじゃん
756名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:56:38 ID:Zql2MaxN0
やっぱシゲオファンの関根さんが監督だろ
757名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:57:03 ID:JPs2tifg0
>>752
まだ若いからバカにかまう暇はないの
758名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:57:17 ID:Ff/5bowf0
>>751
その通り、勇ましいことを言ってフロントに逆らいながら相談役なんて地位にしがみつく原の人間性はまったく信用できない。
759名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:57:40 ID:g1LnWEPW0
辞めさせ方があったからな。
王さんと同じGM権監督じゃなきゃ受けるな。
無駄に年俸の高い控え選手の整理ができる権限や
どうしようもない外国人助っ人はとらせないとかないとな。
あくまで現場の監督じゃまた二の舞になる。
760名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:57:51 ID:EFzHc62lO
視聴率また下げるつもりか読売w
ほんと馬鹿な球団だな
761名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:57:59 ID:lFnVE1Y9O
>>734
ワールドカップで大活躍したシェフチェンコになるのかw
762名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:58:17 ID:JQKWnWFa0
大沢親分がいいでつ
763名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:58:35 ID:Y9TGMmas0
原監督ならまた巨人ファンに戻ろうっと!
764名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:58:46 ID:Vq/TOkHJ0

終身名誉監督の息子でいいじゃん

765名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:58:58 ID:mEBUZEGN0
で、チンピラ三山は今何やってんの?
読売新聞で順調に出世街道歩んでるのか?
ナベツネにゴマすって原を切った三山は。
766名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:58:59 ID:NP7argmVO
原監督・・・・・・


うぬは鬼になれ!!


さもなくば、阪神には勝てん!!


767名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:59:00 ID:iCs0TbG50
>>751
そういうことだな
それに、巨人ファンは原2年目の迷走をもう忘れたのかな
768名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:59:18 ID:JPs2tifg0
もうお前ら野球なんか見るの辞めてサッカー見ようぜ
769名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:59:29 ID:dD5tlGKx0
まさか清原と桑田を残留させてくれ!とは言わんだろうな・・・
770名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:59:37 ID:fBO6Crp80
>>762
退場の記録も伸ばせるしw
771名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:59:55 ID:qepSP5GQ0
とりあえずこれからの残り半分の巨人の動きが注目だ
阪神にエース級ぶつけまくって、その他の球団には勝ち星献上しまくってくれ





使える先発って上原以外にいるか?
772名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:00:21 ID:Ff/5bowf0
堀内監督続投を断固支持する!!!!
773名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:00:23 ID:Y8SkUe8g0
やったねパパ、明日もホームランだ!
774名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:00:38 ID:qY3eVDxj0
来年はWCと被るから再来年からでいいよ
2007年は日テレだけかもしれないが
地上波存続をかけた最後のシーズンと銘打って原復帰でいいんじゃないか
それで駄目だったら本当に撤退だけど
775名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:00:57 ID:MHS3oua70
原はきっと受けるだろうな。
辰徳ファンとしては巨人が膿を出し切るまで、受けて欲しくないけど…
リーグ5位という巨人に歯がゆい思いをしているのも、ジャイアンツ愛を謳った原だろうしなぁ。

こうなったら藤田のように、巨人のパテ埋め師として目立たなかったけど名監督を目指して欲しいけど、
でも、原は華があるからなぁ。 もし監督要請を原が受けたら、やっぱり応援するんだろうな。
776名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:00:58 ID:LaaP28zt0
困った時は藤田元司
777名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:01:21 ID:pW7aerFF0
張本という意見があったけど、うちの親
「張本が監督になれないのは、朝鮮人だからだ」(発言そのまま)
って昔っからいうんだよね。
私は単に話が来ないだけだと思っている(張本は元々日本人と思っている)。
張本って日本人ですよね?
778名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:01:26 ID:jExaGCTV0
>>730 >>741
今年が複数年契約の最終年なんでは?

>>758
東海大相模へのパイプ役もあるから
きっぱり辞めたくても辞めれない事情が。

>>767
要らないと断ったペタを押し付けられ清原と併用せざるをえなかったり、
不調の選手を視聴率絡みで無理矢理使わされたり。
堀内監督も同じ目にあってますね(笑)
779名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:01:40 ID:RCpMPfRz0
>>767
迷走&怪我人続出にも関わらず3位だったことについては触れないんだなw
780名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:01:47 ID:sGmN+ttc0
楽天の山崎を引き抜いて四番を打たせろ
781名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:02:06 ID:mEBUZEGN0
>>751
まだまだ40代の男にそこまで要求すんのかよ、、
アンタ鬼だな。
女房子供養っていかなきゃならんのに。。。
782名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:02:16 ID:JPs2tifg0
>>771
いない。
巨人は意外と戦力低い
783名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:02:54 ID:fBO6Crp80
台湾から来た姜って有望なの?
784名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:03:10 ID:sGmN+ttc0
>>777
張本は朝鮮人だけど
監督になれないのは朝鮮人だからじゃないよ。
他の朝鮮人は監督になってるし
785名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:03:19 ID:qepSP5GQ0
堀内はらいせにクラウンジュエル作戦やったれw
ジュエルがあるかどうかは別問題
786名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:04:33 ID:WPlSBMtj0
讀賣はドきてぃがい
787名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:04:45 ID:WNjjCZmS0
原さん戻るなら、新聞も読売に戻そう。
2年間朝日を取っていて、毎日新聞読むのが苦痛だった。
産経WEBで慰めていた。
788名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:04:59 ID:40efzIW1o
辞めさせておいて何と恥じ知らずな
789名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:05:02 ID:iCs0TbG50
>>781
ほとんどのプロ野球OBはそうしてるんだが
だいたいリーマン的発想しかしできない奴が監督として大成せんよ
790名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:05:08 ID:Zql2MaxN0
呂監督
791ウイポジャンキー:2005/07/18(月) 10:05:14 ID:eG5QZCXo0
 きのうはレイボーン様が自力優勝の可能性をつなぎとめたのだけど・・・・・・。
792名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:05:35 ID:pW7aerFF0
>>784
そうでしたか。御回答、ありがとうございましたm(_ _)m。
793名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:05:39 ID://05otu80
>>710
俺も同じ意見なんだけど、野球の場合指導や練習方法について
まだまだ煮詰められていないから、試験する側のレベルがそもそも問題。

千本ノックやら特打ちなんてのをプロがやっている現状では望むべくもないだろうね。

794名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:05:43 ID:Ff/5bowf0
>>784
台湾人の王監督はどうなるんだろうね。
795名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:05:49 ID:sGmN+ttc0
>>787
>2年間朝日を取っていて、毎日新聞読むのが苦痛だった。
わけわかんねーな
796名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:05:52 ID:dWavCoV30
芸スポ+でバーボンかよ!と思ったが…orz



原には絶対蹴っ飛ばしてホスイ
797名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:05:54 ID:Vg0anFRA0
>>777
釣りにマジレス

張本勲氏は韓国プロ野球の初代コミッショナー
一球団の監督に納まる器ではないわ
798名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:05:58 ID:h04YuAL20
>>768
放送してないだろ
799名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:06:02 ID:GUOCa7mQ0
>>669 堀内さんの育成 。
千 尋 の 谷 か ら 落 と す
 林 シコ  ハァハァ 。
800名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:06:14 ID:mUB34WwW0
>>1

   f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
801名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:06:43 ID:7tTNWQSg0
スレタイ読んだ時の印象、一言。

うわぁ…フロント恥知らず……

きっと俺と同じこと思った奴が100万人いるはず。
802名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:07:03 ID:kZsW1S8d0
ちょっ、そんな話はいいからあずまんが大王の続き書けよ
803名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:07:06 ID:TV1fr9q20
代走要因は高村
804名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:07:16 ID:SOrBmuGV0
時代はサッカー!!
805名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:07:18 ID:akenZBOe0
       /)  /)        /)  /)
二二二二/  ⌒  ヽ  | ̄ ̄ ̄ /  ⌒  ヽ
 | |    | ●_ ●  |  |     | ●_ ●  | 読売解散!!読売解散!!
 | |    (○ 〜  ○ |  |    (○ 〜  ○ |つ─◎
 | | /´∪ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄ ̄' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
806名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:07:30 ID:wXJs0OQZ0
中日ファンだが原は歓迎。
解説聞いてても好印象だし良い奴だね。
807名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:07:56 ID:f1+gIKW80
優勝狙うなら藤田だろ
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
808名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:08:19 ID:FJgfTeDA0
堀内より原の方が見栄えはする。
809名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:08:19 ID:pW7aerFF0
>>797
いえ、釣りじゃなかったんですが(^^;)
やはり張本は凄い人なんですね。
810名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:08:33 ID:zm+iK8cO0
俺が巨人戦見てたのは原が現役引退した高校2年の秋までと、原が監督した時期だけ。
俺の野球は原と共にあったわけだよ。だから原が復帰したら絶対見る。
欠かさず見る。昔は原が出てるCMとかも欠かさず見てたからな。
811名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:09:18 ID:DPD6f5qG0
試しに俺にやらせてほすぃ。
かならず、9時までに試合が終わるように努力するから。
812名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:09:29 ID:Xt7D+dNQO
原貢の方が強くなりそ
813名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:09:55 ID:uFu/T3L30
>>803
思いっきり叩きつけての内野安打ばかり打って.360の打率を残した神選手。
814名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:09:55 ID:8t0S2BFN0
サッカーですらこんな早い監督復帰はないな

元木氏ね
815名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:10:06 ID:Ff/5bowf0
阿修羅☆原!

龍原砲よ、永遠に!!!
816名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:10:41 ID:2/SE/whd0
復帰させるのはかわいそう。
またひどい扱い受けるのは目に見えている。
桑田は原に余計な気を使わせないためにも引退してほしい。
817名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:10:53 ID:eLvylbWm0
これって、普通なら原さんは断るべきだよな
818名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:10:56 ID:tBtxknUt0
山倉とかだめか?
819名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:11:04 ID:ac9vpr5i0



       星野1001じゃないの?


820名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:11:05 ID:GWk82n/V0
堀内って
ピッチャーなのに
なんであんな肩幅せまい
みっともない体してるの?
821名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:11:07 ID:MCtR5xto0
苗字に鼻て
822名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:11:12 ID:0McUFQ7R0
原監督復帰で成績が劇的に好転するとも思えないけど、
チームの雰囲気が良くなることだけは間違いない。
今の巨人の澱んで鬱々とした空気は払拭されるはず。
823名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:11:13 ID:vWkY2MqN0
昔付き合ってた娘が、車の中でイキナリ俺のチンポで遊び始めた。
正直、付き合ってまだ1回しかセックルしてなかったから、少しビビッたが、
手コキが気持ちよかったのでそのままにしていたんだよなw

そうしてるうちに、マジで気持ちよくなってきて、もう出そうになってきた!
「ティッシュティッシュ!!」と、俺が叫んでるのに、かまわず彼女はこすり続けて、
たまらず俺はイッてしまった。

「やべ〜!車内洗わな・・・」とか思ってたんだが、なんかチンポの先が気持ちいい。

ふと目をやると、チンポの先を彼女がちょこっとくわえてて、
俺の精液、全部飲んじゃったんだよなw

俺が「精液は?どないしたん!?」って聞いたら
彼女、首振って「知ら〜ん♪」ってw

その数日後、彼女がちゃんと尺八してくれたけど、
なんか手コキ後、精液だけ受け止めてくれた方がすげ〜興奮したよ。

今もその時の事思い出してネタにしてたりする俺  orz
824名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:11:24 ID:6yuXaRK5O
視聴率は取れないけれど野球の人気は根強いね
825名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:11:30 ID:WDSVq8TD0
自分たちで原いらね!って消したくせになんじゃそりゃ
826名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:11:30 ID:euS8iIZo0
巨人バカス
827名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:11:33 ID:Vg0anFRA0
>>809 釣りじゃなかったんだ。ゴメンね

でも、帰化していない在日の人たちは
監督になっていない気もするね。
828名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:11:35 ID:dD5tlGKx0
星野とか野村とかにやってほしかったな。
これくらい思い切ったことをしないと・・・
829名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:12:07 ID:WwIi8lh90
で、仁志は楽天行きか。。。
830名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:12:08 ID:JPs2tifg0
>>824
根強くないからポロポロとファンが去っていくんだろ
831名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:12:24 ID:PFxoTlIy0
現役時代の腹は好きじゃなかったけど、
いまは味方だ。絶対断れ!
832名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:12:28 ID:Ff/5bowf0
堀内監督を信じろ!
この逆境もきっと乗り越える!!!
833名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:12:55 ID:iCs0TbG50
>>793
プロ野球のキャンプ見ろ
かなりシステマチックに行われてるぞ
834名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:13:01 ID:fBO6Crp80
もう生え抜きにこだわる時代じゃないと思う
835名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:13:16 ID:RJG+lxXCO
虫の いい話だよな!
原がもし承諾するなら、ナベツネを完全に切り離すと言う条件を付けて欲しいね!
836名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:13:33 ID:99A1Gcpl0
巨人は来年もダメだな。
まったく上がダメだと下も難儀するよな。
837名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:13:36 ID:zm+iK8cO0
堀内は素晴らしい投手だった。ちなみに俺の親父と同郷で友達。
でも名選手が必ずしも名指導者になるわけでもなく。。。
838名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:13:37 ID:wvtK6Va90
キヨシのどんぞこ節も見たい希ガス
839名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:13:46 ID:rnuv9VhO0
俺は堀内嫌いで巨人ファンやめたけど
原が戻ったら考え直す。
840レッドブル:2005/07/18(月) 10:14:04 ID:iB02KAuD0
でも大丈夫なのか?一度フロントと喧嘩別れの状態で監督の座をあっさり降りたからね。

阪神ファンだが原さんが監督として現場に出るのは歓迎。ただし巨人以外のチームならね。
巨人大崩壊が始まるかもね。始まったら始まったでいいし。あ、もう始まってるか。
841名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:14:04 ID:uFu/T3L30
>>823
>長いペナントレースを戦う上で「勢い」というのは最も大事です。
まで読んだ。
842名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:14:09 ID:uNeNL6/g0
来年はまたテレビ見ようかな
843名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:14:25 ID:akenZBOe0
誰が監督になっても読売のままだったら同じこと
読売ファンが今の読売をつくったんだから
読売ファンがファンを辞めればいい
そうすれば読売は墜ちて無くなり、野球界も復帰する

844名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:14:41 ID:Xf5C7ZXn0
結局受諾するんだろーな・・・「巨人愛2006」とかいって
845名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:14:46 ID:zUiYLEAxO
原には誇りをもって断ってほしい。
846名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:14:49 ID:gjh4tkru0
>考えていなかったらバカだ

辞めさせたのはどこのバカですか?
847名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:14:52 ID:PZ/6Vilk0
ぎゃはははは
原信者のうちの母でさえ「ここで受けちゃだめよ」と言ってるぞ
848名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:15:00 ID:uvk0mRbO0
そうきたか・・・・
優勝した翌年原を更迭した記憶が生生しいのに
就任要請とは恥知らずとしか思えない
849名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:15:25 ID:otioGTSg0
原が戻ってくるならファンに戻らざるをえんが・・・
反面使い捨てっぽくされてて嫌だがな

断れないんだろうしな・・・
850名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:15:31 ID:HyZ85tWe0
やっぱり ホワイト監督だろ
851名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:15:34 ID:enRqTc920
原か...正直よかーた。
まっ、俺にやらせたら優勝、しかも年棒いらね。
852名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:15:35 ID:2/SE/whd0
ナベツネがあの世に行くまで見ない。
853名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:15:50 ID:mikPH44R0
清原監督じゃないの?
854名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:16:04 ID:qY3eVDxj0
テコ入れってわからないから信者は嫌なんだよな
生活が出来なくなったわけじゃあるまいし
855名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:16:10 ID:SOrBmuGV0
野球は試合時間が糞長くて退屈
856名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:16:26 ID:iCs0TbG50
でもこの時期に新聞人事がでると潰れるんじゃないか
857名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:16:39 ID:hcrS87TGO
>>847 原信者だからこそ、言うんだろう
858名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:16:43 ID:kA4nOkWK0
原って劉備みたいだな
859名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:16:44 ID:fBO6Crp80
チーム再生の経験がある外様がいいと思うんだが
860名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:17:05 ID:qepSP5GQ0
>>833
システマチックがどうこうじゃなくて
選手の育成に難がないかって議論じゃなかったっけ?
861名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:17:06 ID:zUegvA5V0
トマソン
サンチェ
モスビー
ガルベル

あとは知らない
862名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:17:16 ID:gjh4tkru0
ナベがいる限り、受けちゃダメだわな
滝ハナがガードしてくれれば別だが、まあありえんだろう
863名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:17:18 ID:COnL4xaK0
とりあえず原は就任会見で「青天の霹靂」と言え
864名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:17:26 ID:dZ+DzG0T0
巨人が強ければ、野球人気が戻るという根本的な思想が、危ないと思う。

そもそも野球って試合時間が長すぎで、今の時代に合わないのかも・・・
865名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:17:27 ID:f1+gIKW80
一茂でいいのにw
866名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:17:54 ID:yK/BY3WX0
>>713
安い年俸で楽天に入ってくれれば汚名返上できそうだけどね

しかし、他球団から巨人に入った選手ってほとんど駄目になるねw
よほどチーム内の空気が澱んでるんでしょうな
867名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:18:00 ID:qepSP5GQ0
>>865
見てみたいw
そしてオープン戦途中で解雇されろ
868名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:18:15 ID:gLGstUre0
ナベツネ頼むからやめてくれ、
お前がプロ野球を潰している
869名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:18:41 ID:kA4nOkWK0
一茂、実写版アストロ球団に出てたぞ
870名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:19:03 ID:E3HtzIHd0
でも原さんが断ったらお先マックラだな・・・。
強くしてくれそうなのはあと江川しかいない。
871名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:19:26 ID:SOrBmuGV0
今時野球って・・・・・ダサい
872名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:19:31 ID:GZGm2eNc0
清原がいるかぎり巨人は永遠に破滅です。
873名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:19:46 ID:v7GkHdgo0
俺に頼まれても断るからな
874名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:19:49 ID:zUegvA5V0
誰よガルベルって。

指導法の確立したスポーツなんて嫌だなあ
875名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:20:11 ID:Ff/5bowf0
原が覆面して監督すればOK
途中で中身が堀内に戻れば完璧
876名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:20:26 ID:MQGTEmsM0
ここで断れば原は男として認めてやる

2年前の涙を思い出せよ
877名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:20:30 ID:q+glv6l60
でも、腹が復帰したら桑田も復活するかな
878名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:20:36 ID:qepSP5GQ0
>>870
巨人OBで暇してるのもう森監督しかいないか?
こりゃあ中畑もリストアップされそうだな原が拒否ればw
879名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:21:31 ID:PZ/6Vilk0
>>857
中継見てるときは毎日「早く原くん戻ってきてー」って言うんだけどねw
880名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:21:40 ID:mNKP+wX00
ここで定岡商事ですよ
881名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:21:45 ID:uNeNL6/g0
江川は外様だからないだろう
882名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:21:51 ID:2/SE/whd0
>>870
江川は計算高いから、ナベツネがいる間は受けないだろ
883名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:22:00 ID:DCN3WYAK0
赤ヘル軍団を率いてきたミスター赤ヘルをプレゼント!もってって
884名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:22:09 ID:bZ/gy+jU0
江川が監督でいいよ。このまま巨人を嫌いでいられる
江川は移動が大嫌いだから多分監督をやらないけど
885名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:22:21 ID:tKBUuw35O
江川は生え抜きではないからダメ
886名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:22:29 ID:+KF0D/r/0
原さんはイイ人過ぎるから駄目><
887名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:22:39 ID:iCs0TbG50
>>860
プロの指導・練習もかなり体系化してるってことで
888名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:22:42 ID:uvk0mRbO0
野村や星野のような外様なら
清原や桑田を容赦なく切れるから期待できるが・・・
889名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:22:47 ID:zUiYLEAxO
どうしても原しかいないってんなら、シーズン途中で堀内解雇。これしかない。
それでも原には断ってほしいがな。
890名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:22:51 ID:qepSP5GQ0
>>883
その人借金があるからやめられないんでしょ?
払い終わった?
891名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:22:57 ID:ETh38lH30
中畑がいいなー。
熱血脳足りん。
最高でーす。
892名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:23:49 ID:E3HtzIHd0
中畑はなぁ・・・結局根性論なんだもん。
中畑=川藤
893名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:24:07 ID:zUegvA5V0
川上総監督
長嶋終身名誉監督
広岡GM
森GM補佐
藤田SD
大久保監督
894名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:24:38 ID:fBO6Crp80
広岡って今何してるの?
895名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:24:41 ID:8t1BNax80
原はコーチ陣一任をとりつけてから受諾しろ

前回の二の舞になる
896名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:24:43 ID:cHp4U4Qi0
原が断れば、原株上昇。

逆に引き受けたら、急下落。

今の読売の監督なんか引き受けても損するだけだから、絶対断るべき。
897名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:24:48 ID:8lbxS/QI0
中畑じゃなくてまだよかった
でもその前に清原桑田のクビにしろあとローズも
桑田はコーチでもいいけど
898名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:24:48 ID:NsHhRxUD0
>>883
広島監督として、来期の続投が決まっているので不可能。
899名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:25:12 ID:qepSP5GQ0
>>893
なにその昔のスタッフサービスのCMみたいなじじいおんぶにだっこ状態wwww
900名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:25:24 ID:YcoYZ4zv0
>894
まだ朝ごはん食ってる
901名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:25:28 ID:5/OGWHS00
原はヘタレだからやるだろうけどな。
902名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:25:29 ID:mP6nYWG80
野村にしんのすけをスパーキャッチャーにしてもらうといいよ
そんでその後星野で優勝と
903名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:25:47 ID:MQz1mzA50
ペヤング!ペヤング!

ホクロは巨人の監督として権威、威厳に傷をつけてるな
904名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:25:54 ID:5ngesKDG0
原が蹴って結局中畑

セ5チームのファン
みんなで万歳三唱
905名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:26:03 ID:J5zgIHbrO
ガタゴトして後味悪い辞め方させたくせに今また頼むのかよ
ひどいな巨人
906883:2005/07/18(月) 10:26:11 ID:DCN3WYAK0
呪縛みたいだな…orz
907名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:26:48 ID:JPs2tifg0
>>903
あれなんだったの?ペヤングて
908名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:26:59 ID:EytnjQOU0
二死のトレードが決定的になりますた。w
909名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:26:59 ID:0mZ/cGDVO
詳しい人に質問
原監督&江川投手コーチ&中畑打撃コーチみたいに共存は不可能?
910名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:27:04 ID:Yon9Onvf0
まぁ鈴木がセカンドになるのは間違いない!松井稼来るんじゃないか?
911名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:27:06 ID:Ka9MK/IK0
つか、来年の監督は貧乏くじだろ?
優勝しなけら、首て感じでやらされるのがオチ。
普通の人間なら受けない。
受けるのは野村ぐらいか?
912名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:27:28 ID:bZ/gy+jU0
中畑でもいいや。江川も中畑も嫌いだし
913名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:27:29 ID:akenZBOe0
監督やコーチが悪いんじゃないだろ。フロントだよ。すなわち読売そのものが悪いだけ
たかがBクラスぐらいで、読売ファンは騒ぐんじゃないよ!
3年くらい最下位を経験してから言え!他球団なら普通にあるぞ
それがイヤなら読売ファンやめろ!

914名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:27:30 ID:SOrBmuGV0
こんな奴イラネ
915名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:27:46 ID:029E5+emO
堀内は投手してはすごかった。球は速い、カーブはすごい、制球力抜群。マウンドさばきもかっこ良かった。
しかし監督、コーチとしては、ね。去年の上原と木佐貫の酷使は酷かった。
916名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:28:03 ID:iCs0TbG50
とりあえず、巨人ファンには監督によってファンを辞めたり続けたりできるヌルイファンが
いるということは分かった
917名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:28:06 ID:2Z+pupkKO
昨日さ、TBSの朝の番組でさ、張本?がさ
「まあ、巨人は来年も堀内監督続投で〜」
て、言ってたけどこの人は空気読めないの?
それとも人事に関わったりしてる人なの?
918名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:28:07 ID:GZGm2eNc0
清原元木桑田工藤解雇
上原・仁志大リーグ挑戦
ローズ残留させるべき
飼い殺し江藤は居酒屋開業



919名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:28:08 ID:NBjEcurt0
>>906
        ∧       ∧
        / ヽ     _/ .∧
      /   ⌒ ̄ ̄  ⌒ヽ
     (____C8 ___)____
    /  _-==   ==-_ ヽ
    l::::::::  /::::::: l l :::::\  |
    l:::::: ―(-=・=-)^(-=・=-) l
    |:::::    / / ヽ ヽ  |
    |:::::::    ノヽ /     |
    ヽ::::::::::::  ))―==―ソ < / プッ
     ヽ:::::::::::__ー___/
920名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:28:28 ID:0mZ/cGDVO
>>904交流戦があるからパ・リーグも万歳
921名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:28:29 ID:/VPl+vgD0
原断る→中畑だな
922名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:29:02 ID:zBy6N7l40
一茂って巨人よりヤクルト時代のがずっと長いのに、なんで

「オレは巨人生え抜きのOBだ」

面してんだ?
923名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:29:24 ID:hk2t+n/j0
みんなまとめて解散総選挙しろよ
924名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:29:51 ID:TBuRr9xb0
チャンスだから正直に言え
「三山をぶん殴らせてもらえるなら受諾します」
925名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:30:02 ID:YcoYZ4zv0
>>922
ヤクルトOB面してもおいしくないからじゃないかな
926名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:30:08 ID:3oQl6Ojm0
これで原が受けたら原嫌いになる

男としてのプライドあるんだろ?
927名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:30:21 ID:Fj4X193b0
つうかなんで原がクビになったのかがそもそも意味わかんないよな
長嶋の機嫌を損ねたから?
928名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:30:23 ID:0mZ/cGDVO
>>922父親がミスタージャイアンツだから
929名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:30:24 ID:SAJx2Y5C0
そろそろ次スレつくらない??
930名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:30:27 ID:qepSP5GQ0
まあ原もこのタイミングでは断っておいて
誰か挟んでそいつも低迷したら引き受けるとか
このくらいの腹黒さは持ってるんじゃないの?
だから今回の要請は断るとして、そのつなぎにどれだけしょぼい監督が代理監督になるかが争点だな
鹿取とか?
931名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:30:37 ID:hcrS87TGO
>>922 正一みたいだな
932名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:30:38 ID:ETh38lH30
>>922
中畑と脳みそが一緒だから。
933名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:30:42 ID:fBO6Crp80
>>922
そういうパターンは結構ありがちだよな、張本しかり・・
934名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:30:53 ID:tiXtxKeR0
>>907
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
ペヤングだ!

堀内監督の意味不明ゲキ ペヤングだ!!

長期ロード初戦(5日)で中日相手に白星発進し、連勝をもくろんだ堀内監督は
翌日の試合前、珍しくナインにハッパをかけた。
「気合入れていこう!」
と言ったまではよかったが、笑みを浮かべながら次に発したのが
「まだまだ終わらんぞ! ペヤングだ! ペヤング!」
という意味不明の言葉だった。

ペヤングといえば、もちろん「ペヤングソースやきそば」。
それが何でまた、ミーティングで出てくるのか…。
ナインは何がなんだか分からずボー然とするばかり。ロッカールームは一瞬に静まり返った。
氷点下並みの寒さに堀内監督も笑顔から一転、急に顔を赤らめて席に座り込んでしまったという。
「監督は”もう一丁いく”という意味でペヤングと言ったんだ。
選手たちが”オイッス!”と返してくれることも期待してね。
でも、さすがにみんな理解できなかったんだな。古すぎたかな…」
と首脳陣の一人は肩を落とした。

堀内監督はどうやらひと昔前にオンエアされていた「ペヤングソースやきそば」
のCMのフレーズを引用したらしい。
確かにCMでは出演者が「もう一丁いく〜?」「オイッス!」とお決まりのセリフを発してはいたが、
ナインは「ペヤングは知ってるけど、そのCMは今オンエアされていない。
なぜ、もっと今風のフレーズを考え出せなかったのか」と首をかしげていた。
盛り上げようと思って必死に考えたのに…。完全裏目で、堀内監督もトホホだ。
935名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:31:09 ID:Vg0anFRA0
問題はチーム内だけじゃなくて、ここの場合
球団のあり方だしなあ。それを突き詰めてくと
プロ野球の構造の問題にも行っちゃうしなあ

まあ、原のためを思って言うが、今回はやめとけ
936名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:31:34 ID:qY3eVDxj0
>>871
何年間言ってんだよ
937名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:31:47 ID:ysSrvu3LO
清原工藤は残留させてもいいんではないかな
年俸1.5億以内にして

で、ローズ桑田江藤は解雇

仁志上原は勝手にメジャーに挑戦させておく
938名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:32:14 ID:feacIjUq0
カブレラや谷を獲得しようとしている巨人に、原が就任するか?
939名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:32:20 ID:SOrBmuGV0
ペヤング?
940名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:32:23 ID:AigJeVY50
なんて無責任なフロントだ
941名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:32:24 ID:0mZ/cGDVO
>>926プライドがあるなら受けると思う。
それで結果出して、自分を首にした幹部たちを見返せる
942名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:32:35 ID:s/oEy0RU0
清原、ローズ、桑田を放出しろだ?若手を使えだ?
お前らアホかwww そんな巨人なんか誰も見ねーよ
巨人なんか色物球団じゃねーか。カブレラ、谷でも獲ってろよw
馬鹿みてーに外様に頼ってきたツケなんだよ
とっくに賽は投げられてんだよ
943名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:32:37 ID:ETh38lH30
6%の現実。
944名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:32:45 ID:gjh4tkru0
まあ辞めた時の原の理屈なら、「まだ勉強が足りません。今の自分では…」
と云う筈なんだが

ナガシマですらこんな短期間で復帰はしなかった…
945名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:32:47 ID:3oQl6Ojm0
(´エカ`)<現ヘッドの私の立場は・・・・
946名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:32:51 ID:E3HtzIHd0
堀内は所詮「天才」。
「天才」は落ちこぼれの気持ちなんてわからんのです。
イチローもロクな監督にならないと断言するよ。
947名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:33:09 ID:feacIjUq0
>>945
監督に昇格するつもりだったのかい?
948名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:33:20 ID:vkjS/8hS0
投手陣の建て直しのために投手出身の堀内を
監督にしたんじゃなかったっけ?
で、投手が未だにガタガタなのに原?
巨人はやることなすことに一貫性がなさ杉。

ま、巨人が球界の盟主ヅラをしているのが気に食わないから
負けていてくれた方がいいんで、勝手にすればぁ?ってのが本音だけど(爆)。
949名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:33:20 ID:fFSN+FEl0
昨年さんざんコケにされたのに
やっぱり受けちゃうんだろうな。原。
断ったら何されるかわからんし。
950名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:33:29 ID:0vrdfPLt0
原は多分引き受けるよ。
貧乏くじ引くってわかってても自分のプライドより責任感を取ると思う。
951名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:33:31 ID:Yon9Onvf0
てかエースナンバーの18誰がつけるんだ?
952名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:33:49 ID:G7vsvani0
アンケートで監督を決めるゴミ売、テラワロス
953名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:34:04 ID:iIU47hc00
やる気がないローズは切れても問題は清原だ
954名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:34:17 ID:ysSrvu3LO
>>951
桑田コーチ
955名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:34:29 ID:SAJx2Y5C0
アンチ巨人だがあえていうぞ
やはりここは藤田監督でしょ?
誰が監督やってても強かった川上のときとちがって
この人が監督やってたころはけっこうよかったんじゃ??
あと年棒2億くらい払っても「Mr.カラスコ」を引っ張ってくる。
これで10%UP いくかな、、、
956名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:34:30 ID:+ODp44rO0
漏れが原なら「まだ自分は解雇された頃とそれほど変わってるとは思えない」って理由で断るよ
原だって明日仕事しなきゃって切迫してるわけじゃないだろ?
監督解雇された時や現役時代の末期だってかなり適当な扱い受けてたんだから
今こそ巨人を足蹴にするべきじゃないか?
原はまだ若いし今断っても10年以内にもう2〜3回オファーは来るから
その時に受けたかったら受ければいい 
今はチームのことを考えないベテランや経営者がのさばってるから
その辺がくたばるまで待つべき どうせ10年以内のことなんだから
957名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:34:43 ID:gjh4tkru0
>断ったら何されるかわからんし

ナベが死ぬまでカントクの目はない(もしくは一生
だけだろ
958名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:34:51 ID:fBO6Crp80
原で一本化って、そんなに受けてもらう自信があるのか
959名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:34:52 ID:2/SE/whd0
堀内もう1年やらせて、来年は若手育成の年にしろ。
Bクラスでいいから
960名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:35:03 ID:ETh38lH30
>>951
18 より 6% だよ。現実は。
961名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:35:10 ID:uNeNL6/g0
原さん、受けていいよ。
面子よりもプロ野球だろ。
962名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:35:13 ID:0vrdfPLt0
藤田さんは体力的にもう無理。
963名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:35:17 ID:5ngesKDG0
エカがヘッドやってる時点でおかしいと気付かなければいけません
964名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:35:19 ID:JL6LqS8J0
来年といわず、今すぐにでも監督交代してほすい。
965名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:35:37 ID:BvwnK575O
原はクビじゃなくてフロントと対立して自分から去ったんだよな。
コーチ陣の顔ぶれが楽しみだな。
966名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:35:41 ID:ysSrvu3LO
よし

ここは桑田監督だ!!
967名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:35:46 ID:5/OGWHS00
>>941
プライドがあるなら巨人の監督にはならずに他球団に自分を売り込むだろう。
968名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:35:56 ID:iCs0TbG50
>>956
それを言う覚悟があるなら読売を出るべき
そうしないと人事異動には逆らえんだろ
969名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:35:58 ID:GWPCuYBq0
>>955
死にかけのじじいに監督要請なんかするかよ
970名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:36:10 ID:rogH+hZG0
デーブ「俺が監督やってやる!」
971名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:36:12 ID:qepSP5GQ0
もうメンドいから金村でいいよ
そしたら中日戦の視聴率がものすごいことに・・・はならんか
微増するぞ微増w
972名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:36:25 ID:pXO05EiX0
金田でいいじゃん。
973名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:36:33 ID:gjh4tkru0
>やはりここは藤田監督でしょ?

歳いくつだと思ってんだ?
そもそもボケ入ってるんでもなきゃ受けねーよこんな惨状で
974名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:36:41 ID:qY3eVDxj0
>>955
わかる
けど
もう厳しいのでは
975名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:36:46 ID:6+t0HC4D0
中畑監督やってくれよ!!
976名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:36:50 ID:2IsVyWiM0
原は采配うまいよ。
選手のプライドを考えているしね。
977名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:36:51 ID:/gV+JGiy0
また「読売グループ内の人事異動」か
978名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:36:55 ID:OwwqCAxK0
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                  .i|       |i    
                  |:::::: ::    `,    
                  |::::::  , \,i,/、  
                  i~ヽ─({{;, ;})({;, ;})  
                  (::6::::  `ー '(:: ) -'  
                  .|:::: /'/エェェェヺ 
                   |:::: !l lーrー、/
                    |● ::: ヽニニソ   
                   |:::: :::`ー/

979名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:37:00 ID:YVaI+AtH0
断れよ
980名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:37:04 ID:SAJx2Y5C0
>>969
ならやはり野村か??
981名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:37:06 ID:dWavCoV30
>970
それいいwww
デブにやらしとけ!
982名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:37:07 ID:2/SE/whd0
>>946
その落ちこぼれの気持ちをわかるために、晩年は敗戦処理投手を受けたと
言っていたが、それを後悔していたな。
983名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:37:18 ID:8lbxS/QI0
1度森にやってもらいたかったな
つまらなくても
984名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:37:27 ID:fBO6Crp80
堀内には今季いっぱいやらせるらしいが、もう休養したいんじゃないか?
985名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:37:28 ID:E3HtzIHd0
来季投手コーチ:堀内恒夫
986名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:37:35 ID:pXO05EiX0
1000なら堀内続投。
987名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:37:41 ID:GQYXgxDH0
よし、このスレもペヤングだ!
988名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:37:52 ID:A6ti7ARQ0
>>970
いやほんと、勘弁してください
989名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:37:55 ID:ETh38lH30
ゴールデンタイムに 6%. 、おわっとる。
990名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:38:08 ID:qepSP5GQ0
篠塚ってあがらないのな名前
991名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:38:10 ID:1D+Ib8Ik0
堀内は散々な言われようだが
実は阿波野ピッチングコーチがどうしようもない無能なんだ
992名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:38:15 ID:vkjS/8hS0
1000ならデブ監督誕生!
993名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:38:15 ID:JPs2tifg0
雪の女王
994名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:38:16 ID:HbMaRUPQ0
断れ>原
995名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:38:20 ID:qY3eVDxj0
>>983
だよな
野村か森
そもそも堀内ではなくこのどっちかにするべきだった
996名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:38:20 ID:8lbxS/QI0
1000ならミセリ監督
997名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:38:27 ID:0vrdfPLt0
まぁ自業自得とは言え堀内も気の毒だな
998名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:38:29 ID:6+t0HC4D0
1000なら堀内続投
気の遠くなるほど続けて欲しい
999名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:38:31 ID:pXO05EiX0
1000ならデーブ
1000名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:38:32 ID:bg3JDf6P0
1000なら巨人暗黒時代突入
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |