野茂英雄「日本でプレーする気はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
882名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 11:50:38 ID:40t1cRg70
まだ日本でどうのこうのていうやつらあほか
野茂は日本球界引退してるから初めから眼中にないだけなんだよ
883名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 11:57:23 ID:doGG4oH/O
今年のヤンキースはワールドシリーズ無理でしょ
884名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 12:01:52 ID:cpj0To7D0
>>881
松井がニューヨークヤンキースのオーナーにでもなったようなレスですな
885名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 12:05:24 ID:eeyFpS800
前に日本へ戻ると近鉄しかプレイできないって聞いたけど、いまじゃないけど
どこへ?
オリックス?楽天?それとも自由なの?
886名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 12:05:50 ID:17rgPfjVO
ノーヒットノーランって凄いね
野茂は大リーグで二回もやっている
887名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 12:30:35 ID:rnRecg4yO
腹をへこまさないとメジャーではもうあまり勝てないでしょ。
最近フォークを狙い打ちされてたのはストレートが走らないからフォークの切れが
悪いんだと思う。
まずはダイエット。
888名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 12:33:21 ID:BvwnK575O
ノーヒッターでも少し調子悪いとメジャーは軽く解雇だもんな。
野茂は村上以来何十年ぶりの大リーガーだったし本当の意味で日本人メジャーのパイオニア、その功績も大きい。
でも日本から出て行く時の経緯は酷かったよ。
監督と対立してワガママ通して退団、横紙破りでメジャーと契約したんだから。
日本球界に後ろ足で砂をかけたんだよ。
全盛期ならともかく現状じゃ戻れるわけない。
仰木とシゲオぐらいしか欲しがらないよ。
俺は野茂好きだからアメリカで投げてりゃ3Aでも2Aでも応援するよ。
889名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 12:38:24 ID:ulRqkd0i0
TDN日ハムに来てくれ!
890名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 12:38:52 ID:210IWk0B0
外人とのプレイに慣れたら
日本人とはできなくなるのかな?
891名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 12:41:20 ID:5sdMlYX00
>>885
実は・・・そこがグレー

想定外
892名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 12:46:34 ID:pXQkCXDF0
野茂の保有権は近鉄が持ってたんだから、
オリ近合併で、オリックスバファローズが持つことになるんでは?・・・・
だって、新生オリックスが野茂の保有権を放棄した訳でもないし。
理屈的にはそうなるよね。制度的には知らんが。
893名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 13:01:45 ID:mKb0hs4q0
日本復帰の場合は、近鉄に保有権があり、日本ハムが獲得する場合も近鉄の了解が必要だ。
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/07/10/134758.shtml

小泉球団社長も「彼の保有権はうちにあるものと認識している」
http://66.102.7.104/search?q=cache:tDQOzDLtSL4J:www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20040925_30.htm+%E9%87%8E%E8%8C%82+%E4%BF%9D%E6%9C%89%E6%A8%A9&hl=ja
894名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 13:05:43 ID:B6TD+PEx0
江夏は開幕メジャーが無理だったんで、そのまま帰国したはず。
公式戦ではメジャーでもマイナーでも一度も投げてないでしょ。
895名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 13:10:29 ID:mKb0hs4q0
>>894
オープン戦でレジ−・ジャックスにタイムリーを打たれた直後に解雇通告。
江夏はマイナーからでも這い上がろうとしたけど、それすら許されなかった
896名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 13:29:13 ID:EF/P73nq0
近鉄は消滅したのだから
当然保有権も消滅
897名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 13:32:13 ID:9u3cu1SI0
記者剥奪された空気清浄機のスレが残ってる?
898名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 13:51:16 ID:3HVJRKqN0
なんにせよ,代理人と結託して日本に砂かけて出ていったウラギリモノだからな。
899名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:20:00 ID:4hq09f3t0
馬鹿デター
900名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:20:21 ID:2Mf+ArQr0
901名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 15:57:38 ID:meNbVpA40
近鉄は意のままにならない選手を放り投げ続け、
最後は球団そのものも放り投げてしまった。
ほんとうに駄目な球団だネ♪
902名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 17:44:47 ID:Kxrwm31o0
>>901
書き込みボタンを押す前に推敲しよう
903名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 18:58:45 ID:xeR5i8qC0
、日本復帰の場合は、近鉄に保有権があり、日本ハムが獲得する場合も近鉄の了解が必要だ。今回の近鉄・オリックスの合併で、この保有権が新球団に移るかは流動的で、
904名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:10:03 ID:wNsQvVYE0
日本復帰などしくてもいいが、
保有権については、売却先をろくに探しもせず勝手に球団を統合する話を進めて、
球界を自分勝手に混乱させて、
あげくに新球団に対して、プロテクトをかけた上での分配ドラフトを強要。

こんなところに保有権など主張されたくない。
主張するなら保有権もプロテクトしとくべきだっただろうな。
905名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:23:01 ID:SwGz0r5o0
メジャー全球団からの勝利、3度目のノーヒットノーラン、WS制覇、250勝…

野茂がふたたび大復活を遂げ、ピーク時も顔負けの活躍をしようなどは、
当時の私たちは、誰ひとり想像すら出来なかったのであった。
906名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:25:39 ID:Vq/TOkHJ0
>>905
寒い
907名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:32:00 ID:iLZhbKgo0
巨人は視聴率回復要員として野茂に6億出すんだろ
908名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:32:29 ID:l3GylamU0
>>905
野茂 過去5年の被打率
2001年 .231
2002年 .236
2003年 .223
2004年 .312
2005年 .314
MLB通算 .239

データが語る、はっきりとした衰え。
メジャー全球団からの勝利はあと1球団だし、WS制覇は40人枠に入ってれば
先発ローテに入ってなくても出来るから実現可能だけど、
3度目のno-no、250勝は1000%ミリ。
909名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:33:40 ID:EdngudAt0
 
910七氏:2005/07/18(月) 19:34:01 ID:CjznTici0
メジャーだから通用すると思う
いまさら日本では無理だよ
911名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:36:59 ID:d5DKQbFe0
           , ─ '´ ̄ ̄ ̄``─、
          l     -┬-    l
          |   ├┼┤    |
          ,!  _____   !、
         (_//〜‐〜\\_)
        .,-、ll| / ̄`-v-'' ̄\ |ll,‐、
        ヽ ♯\_・∧・_/   /
         ヽ| ヽ ,, / ヽ、  / |/      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          | /  `ーV‐'   ヽ )    <
           .| (_,--、_/ ̄\Y  ∫ < 帰ってくるんじゃね
           \L_,-─、_~~~ノ_〉 riii=  <
            └、.-─‐'  ̄_/ 「 ノ     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          (⌒ ー ̄ ̄´ r⌒!  〉
           ヽ弋 Tigers  (` ー'
           〔勿\   77 ヽ        ドカ
               )  r⌒丶)  カタ
     ドカ   ドカ  /   !  |' / ̄ ̄ ̄ ̄~) カタ
       ドカ    /   /|  l l___D_i_
             (    く  ! ~l |ミ/ > < l
           ドカ   \  i   | ‖(6| 〈 / Jヽ〉
            ,__>  ヽヽ从/ ||   Д |   ナンデワイダケ〜
            ⊂ _ ⌒ヽ从/ |つ__)つ
912fusiana:2005/07/18(月) 19:37:58 ID:EdngudAt0
913fusianasa:2005/07/18(月) 19:38:42 ID:EdngudAt0
914名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:43:02 ID:hdMpmuCzO
なんで近鉄に戻らないの?
近鉄と仲悪いの?
915名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:45:02 ID:EdngudAt0
916名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:48:15 ID:PZ/6Vilk0
>>1>>913
お前らよりは立派な人だよ。
917名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:02:04 ID:QqACwlf40
野茂www 反省しろ
918名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 21:54:07 ID:rnRecg4yO
野茂は鈴木啓治のバカ采配とアナクロな練習方針に嫌気がさしてやめたと聞いている。
919名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:05:53 ID:PSPLqZm+0
決定的だったのは馬鹿フロントですよ
920名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:08:49 ID:hjtt2K3I0
>>918
リアルタイムで知らないのなら恥かくだけだから適当なこと書かない方がいいよ
921やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/18(月) 22:11:21 ID:A6S1luIZ0
でも野茂って渡米する前8−7とかじゃなかったか?
防御率もあまり良くなかったし
922名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:12:26 ID:U3aQiol60
   ヽフ
(;゚Д゚)ノ モリオカレイメン
ノ( )   ウマー!!
 /ω|
923名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:14:29 ID://chJlhJ0
野茂って昔から良く勝つけど良く負けるピッチャーだった
924名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:15:28 ID:4jgDJinZ0
>>919
あの件に関しては、野茂側も悪いし、近鉄側も悪い
925名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:16:25 ID:4jgDJinZ0
>>923
意外とほとんどのピッチャーって勝率で見るとそんなに高くないんだよね
それは許容すべきことなんだろうけど、許してくれない人が多い
926名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:23:16 ID:54L/dz0D0
日本で石を投げられるような扱いをされて、出て行ったんだから。
球団から冷たく扱われ、球界OBたちから裏切り者扱いされ
マスコミから「汚い男」と言われて。

それが新人王を取ったら、みんな面白いように手のひらを返して絶賛の嵐。
3ヶ月前まで、「通用しねーよバーカ」と言ってた同じ人間たちがだ。
江川、江本、広岡…。そういうやつは枚挙にいとまがない。

…帰ってくるわけないだろ?野茂は日本の野球マスコミと球界の寄生虫たちを
心底嫌ってるよ。
独立リーグでプレイすることになっても、帰ってきたりはしない。
927名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:26:44 ID://chJlhJ0
>>926
だろうね、野茂には最後までそうあって欲しい。
928名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:28:08 ID:qgYdFGj20
いしげさんならOKですか?
929名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:38:30 ID:lCYN0mWk0
野茂がパイオニアってのは大間違い。本当のパイオニアってのはMLBでの経験を
日本に伝える義務があるってもんだ。
930名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:38:30 ID:QE9a++sJ0

ヤンキース以上と言われるソフトバンク打線に打ち込まれるところは見たくない。


931名無しさん@恐縮です
パイオニアでしょ、これから日本で監督やコーチやらないとも限らないんだし。