阪神・岡田彰布監督の来季続投が内定

このエントリーをはてなブックマークに追加
93名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:47:33 ID:lfgng9hY0
空気洗浄機(,,゚Д゚) ガンガレ!応援してるぞ
94名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:00:15 ID:bMzQOedQO
岡田じゃなく、島野じゃねぇの!?
ここまで来たのわ
95名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:09:27 ID:EPR7GOth0
>>81
去年は4位だったから叩いた
今年は今のところ1位だから静観

そういうことよ
96名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:19:37 ID:tJ65+6To0
あのねぇ・・確かに登板は多いが異様に投手のケガに関して(橋本の件見てたら解るだろちょっと異常がでたらすぐsageた)神経めぐらしてるし
潰れるとか藤川が岡田続投にがっかりとか意味不明なこといってるやつはなんなんだ?

岡田アンチもここまできたか?
流石にもう阪神ファンやめろ消えろ
97名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:45:41 ID:Ux09G8dh0
中継ぎは登板しなくてもその試合をお休みできているわけではないんだが・・・
問題は中継ぎの登板過多じゃなくて先発の不安定ぶり
98名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:50:51 ID:7ySrZWVx0
【剥奪】
99名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:49:47 ID:q/jr/9xj0
最悪だな。
投手陣に死人が出なければよいが…
100名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 02:20:57 ID:dEdcwEUY0
酷使酷使っていうけど、そんなに酷使してねーよ
与田や森田を知らない2003年からのにわか星野信者マジうぜー
101名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:03:13 ID:0vDMZAbU0
酷使といえば岡林
102名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:26:21 ID:L2vG74zAO
酷使といえば俺のチンポ。
     ...   
毎晩ぶっこくし。
103名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:27:58 ID:sirB93ul0
いいんじゃないか。
典型的な関西人の顔してるし。
104名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:30:07 ID:lvs0bwrKO
藤川の起用法はちゃんと確立してるじゃん。
去年の檻・歌藤知ってるのか?
105名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:32:21 ID:KPCqm0Ek0
大阪人の約束は無きに等しい。
法とか道義にまったく無縁の人種。
106名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:34:48 ID:jD8xfyj+0
大阪人の約束事=中国国家。どうせ守られない。
107名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:06:15 ID:mMt2ex+m0
どちらかというと決まった場面で投げている投手より
ボロ勝ち試合でもボロ負け試合でも僅差でも出される投手が一番しんどいそうだ
108名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:11:30 ID:v+zYlYB10
巨人のシコースキーとかな…
109名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:15:55 ID:dF0uBdh8O
過去に日本一になったのに辞めた監督っているのか?
110名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:21:08 ID:BBlJL6YL0
>>109
2003年はAクラスが全員辞めて、Bクラスが全員続投。
111名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:41:54 ID:dF0uBdh8O
>>110
「日本一」って書いたのに
112名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:52:55 ID:Mb1SrrKb0
ええええええええええええええええええええ
113名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:47:06 ID:ZC8terz00
去年あれだけ酷評されたのに、見事に這い上がってくれたね。
堀内も見習えよ。阪神ファンではないが、あっぱれだ。優勝してくれ!
114名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 12:20:27 ID:MshR4Yhb0
岡田って二軍監督時代も優勝連発でしょ。

実は名監督じゃないの?

現役時代の活躍もそこそこあるし今の主力選手の世代
にとってはあこがれの選手でもあるので人心掌握もしやすいかも。
115名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 14:20:16 ID:+h6Uzdy60
もう優勝が決まったとでも思っているのか?www








                                     日本一は阪神様に決まったがな








                                       
116名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 15:53:16 ID:Tt2Sguvy0
これで岡田が優勝したら去年岡田批判して投手コーチを止めた
佐藤は優勝メンバーなのにかっこ悪いな
117名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 17:45:35 ID:3aOT3Tg10
剥奪しろよいいかげんによ〜
118名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 17:46:40 ID:07nEGnBu0
来年までに藤川を筆頭に何人壊すんだろう。>どんでん
119名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 17:53:21 ID:lvs0bwrKO
接戦勝ち試合で出てくるだけなのに壊れるなんて、
そんなひ弱なセットアッパーなんかいるのか?
120名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 22:54:35 ID:3aOT3Tg10
糞記者
121名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 23:01:15 ID:cuAbKpAi0
名監督の条件の一つに「投手を何人潰せるか」てのがあるらしい。
122名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 23:03:45 ID:4YAo8SNK0
藤川がもう4日も投げてないじゃないか。酷使だ!
123名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 23:06:08 ID:t0BnUYFO0
こんだけ調子よく行って最後に優勝逃したとなったらわからんな。
124名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 23:07:35 ID:5yzzrJqJO
来年もか
珍カスおめw

空気清浄器氏ね
125名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 17:17:15 ID:3RhxXRMe0
剥奪
126名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 17:27:11 ID:pwuannLWO
シリーズ直前に辞めるというよりマシか
127名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 17:48:42 ID:xswGYOlu0
そりゃあ監督続投となったら選手の気合の入り方も
全然違ってくるわな、監督次第だもんね
これで優勝確定、この球団としては上出来なタイミングの発表だった
ガックリしたのは誰だろう?
128名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 18:57:53 ID:WnVQirLN0
つうかこれで優勝する以外収まりつかない状況になったとも言える。
逃したら2位でも更迭論が吹き荒れそうだ。
129名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:37:54 ID:jLnbx3Qy0
個人的には島野がものすごい実力者ではないかと思う
星野時代も田淵とかに隠れてて目立たなかったが
130名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:46:00 ID:wBP0/z4M0
>個人的には島野がものすごい実力者ではないかと思う
あなただけでなく、みんなそう思ってます。
131名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:47:49 ID:Vq/TOkHJ0

島野監督でいいやん
132名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:51:41 ID:dBAcmoNA0
bQに徹する人なんじゃないの?
表ヅラもよくないしw
133名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:53:21 ID:pXO05EiX0
>>132
岡田の方が表(ry
134名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:12:11 ID:FJgfTeDA0
どんでん続投
135名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:20:08 ID:mhKwQoKN0
島野は参謀としてこそ才能を発揮するんだよ
136名無し募集中。。。:2005/07/18(月) 10:27:54 ID:AJHUVIa30
中日のつまらない野球よりはまだ許せるが
独走良くない><
137名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 10:29:58 ID:ZOAPiPaS0
島野って一回永久追放になったのにね。
138ドラ息子:2005/07/18(月) 10:50:06 ID:4u+Doj2h0
ドラゴンズに逆転優勝されたら、クビ?







                    そうなるのは想定の範囲内。
139daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/18(月) 14:40:01 ID:EcjWZ67z0
Re:PiTaPa  投稿者: ズンドコ  投稿日: 7月17日(日)22時21分0秒
こんばんは、ズンドコでございます。いやーそれにしても今夜のT対Cは不可解でした。
守備も満足にこなせず打席でもひ弱な着払いスイングしかできない東出が、
安藤の豪速球を浜風吹く甲子園野球場の右中間最深部の客席に放り込むのはどう考えても超常現象としか言い様がありません。
大阪九条の極悪違法キチガイ住民の邪悪な怨念が東出の打球を右中間客席まで辛うじて運んでしまったに違いありません。こんな事が起こった以上は、
以後私を始め阪神(山陽)電車及びその系列各社やT党員及び阪神電車利用者は全員藁人形でも作って大阪九条の極悪違法キチガイ住民を呪い殺すに限ります。

さて私はPiTaPa対応カードは持ち合わせておりません。理由は簡単。あんまり得しないから(決して無職で加入したくても加入できなかったわけでは無い)。
各社が行っている区間指定割引制度も6ヶ月定期を買った方が安いに決まっているし、利用回数割引にしても割引になるのは11回目からで、
それに対し回数券は1回目から割引となり割引率も高く仲間ばら売りもできます(近鉄や京阪の回数券カードは意地悪にもばら売りできないように仕組まれているが)からね。
Suicaを成功させた(磁気式イオカードを廃止した事から成功なのは明らか)JR東日本もいまでこそ電子マネー機能やviewカード機能付やルミネカード機能付や
キャッシュカード機能のついたもの等多種彩々で今月に入りモバイル機能導入も発表しましたが、最初の内は今のJR西日本のようにSF機能のみと定期券機能+SF機能の2種だけという
極めてシンプルなものだけでデビューさせています。やはり簡素なシステムで敷居を低くした上で利用者を取りこみ徐々に多機能化していく手法が確実であると感じます。
今のPiTaPa陣営を見ていると足し算が出来ない子供に99を覚えさせているようなものです。

>シャルル様
>JRに客を持っていかれるだけ
たかが40分弱ごときの為に命を危険にさらすような事はたいていの人間であれば躊躇すると思いますが。まさに「急がば回れ。急がば直通特急」です。
140名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:42:30 ID:tBTA9lPY0
岡田って完全な生え抜きではないのね。
選手生活の晩年はオリックスだったとは知らんかった。
141名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:19:47 ID:l/Wm7g8L0
>116
批判されて反省した。成長した。
で解決。
人間て便利。
>140
142名無しさん@恐縮です
なんで剥奪しないの? 在日だから?