【サッカー】ジーコ困った オールスターに代表11人で欧州遠征メンバーに影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼62@すてきな夜空φ ★
JリーグはJOMOオールスター(10月9日・大分)サポーター投票の第1回途中結果を発表。
各ポジション上位(両チームで20人)に日本代表選手11人が入った。同時期には日本代表の
東欧遠征(10月8日・ラトビア戦、同12日・ウクライナ戦)が予定されており、オールスターに
出場する選手は同遠征への参加が事実上不可能。日本代表、Jリーグも、日本サッカー協会も
頭を抱える事態になった。

Jリーグの鈴木昌チェアマン(69)は「サポーター投票で選ばれた人に出てもらう。
新しい選手を試すことができれば日本代表のアシストにもなる」と選出された選手は
オールスターに出場させる方針を確認した。
一方、日本協会・川淵三郎キャプテン(68)は「(最終的な)メンバーを見て、
ジーコ監督から要望が出ればJと話し合う」と話した。

日本代表が11月のW杯予選大陸間プレーオフに出場すれば、代表強化を優先し
代表選手抜きでオールスターを開催していただろう。逆に最終予選で敗退していれば
オールスター優先になったはず。結果的にW杯出場は決めており、「オールスター
優先という確約がとれている」というJリーグの主張通りならオールスター優先になるが、
本大会に向け大事な遠征との位置づけからジーコ監督が11人の“離脱”を了承するか
どうか疑問だ。

選出された選手の気持ちも複雑。中沢は「サポーターは大事。でもW杯で日本が勝つために
欧州の強豪と試合するのも重要。遠征に行きたいが」と話した。逆に田中は「決定に従う
だけだが、選手生活の中で一度はオールスターに出たいという気持ちがある」と言う。

ファンのことを考えればオールスター優先だが、サッカー界の将来にとって代表強化も大事。
日本協会も選手もハムレットの心境だ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/07/15/02.html
関連スレ
【サッカー】オールスター第1回中間発表 J-EASTは阿部(千葉)、J-WESTは宮本(G大阪)がトップ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121333404/
2名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:04:34 ID:757xInSc0
2222
3名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:05:00 ID:WSmBRLfE0
3333
4名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:05:12 ID:PIzMNdDK0
だからオールスターの日程ずらせよ。11月開催だって良いだろ
5名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:05:18 ID:j6ufQYBgO
2ちんこー
6名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:05:29 ID:gE8n7HQuO
カジがいればOK
7名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:06:16 ID:i0N0KKum0
だからオールスターなんていらないって
野球みたいな世界的にマイナーな競技だけでいいんだよ
国際試合のある競技はASなんて無意味
8名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:06:22 ID:z9VGUHZf0
オールスターが一年で一番つまらない試合なんだがな。
9名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:07:00 ID:T3zrghNe0
サッカー協会、頭悪すぎ。
10名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:07:47 ID:BTJOra6F0
代表こそオールスターだと思うんだが。
11名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:08:02 ID:01uWkgOW0
W杯の本番に使えない奴を遠征させても無駄だろ。
W杯の本番に使う奴にJリーグレベルの練習試合させても無駄だろ。

答えは決まってるじゃんか。
12名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:08:25 ID:xaGZ3WKk0
>>4
オールスターの日程に遠征かぶせておいて、「オールスターどかせ」はないだろ。
13名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:08:38 ID:kLAGu3QJ0
オールスターイラネ。
Jで視聴率稼げないのはもう分かりきったことだろ。
14名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:08:40 ID:I5RqwUC60
意味わかんねーな
代表の二軍じゃ相手に失礼だろ。
15名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:09:53 ID:IGEYlRPU0
代表選手に投票するファンも頭悪いと思う。
代表の将来のことより目の前で見たいだけっていう自分勝手なギャルサポかもしれんけど。
16名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:09:55 ID:HhyKfYGDO
オールスターなんかいらないけど、宮本や三都主や師匠や玉田が代表から漏れるならそれはそれで歓迎
17名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:09:55 ID:Isg9V02v0
まだもめてるのかよw
18名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:10:31 ID:zp9Qqkl3o
こんな日程組んだやつは、アナルセックスの刑だ!
19名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:10:57 ID:IPtyzs/00
オールスターはつまんね
やめていいよ
20名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:11:02 ID:tcV43sOf0
最初から分かってたことだろ?
21名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:11:10 ID:GRMoy833O
大分行く予定なので、凄くうれしい!やった!
22名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:11:18 ID:kLAGu3QJ0
>>16
師匠は何もしなくても外れる
23名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:11:28 ID:ArWFDCjOO
ピクシーは最高だった。
スタジアムのスタッフである事を忘れて試合見てた。
24名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:11:40 ID:Kx5fS5Al0
>>12
かぶせておいてって
国際Aマッチデイなんだから
仕方なくないか
25名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:11:42 ID:55CWmPYC0
国内リーグのオールスター戦を毎年開催って日本だけ?
26名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:12:05 ID:PCRoKpnP0
またヲマエラかよ…
27名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:12:30 ID:fKwdmxZa0
>>25
アメリカとか韓国でもやってたと思うね
結局野球的発想だと思う
28名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:12:47 ID:CUeCTury0
ASイラネ
29名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:13:13 ID:ibjDvZPa0
まこたんはオールスターに出してやれよ。出たいって言ってるんだから。
ただ、ジーコは一度はずすと二度と使わんぞ。ケケケ
30名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:14:08 ID:uN1CF0ur0
>>16
同意
実力のない惰性で呼ばれてる選手が外れそうで嬉しい
31名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:14:22 ID:hhS6jW730 BE:226716487-
これは
はっきり言ってJリーグ側より日本サッカー協会が馬鹿!
ジーコとJリーグ側と話し合いもせずに日程をぶち込んで
今更話し合うでは筋が通らない
32名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:14:35 ID:NHEviunV0
右サイド加持いなくなるだけましかコンフェデはよかったけどもういつもの火事さんにもどってるからな。
33名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:14:37 ID:L7G4BFgj0
バカやろう!オーススターはモリシが
一年で一番気合いれる日だぞ!
34名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:14:42 ID:gl4G7ysz0
スポンサーの都合だとおもわれ
35名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:15:17 ID:cnK7u2T00
10年くらい前、ピクシーとレオナルドが一緒にプレーした時はよかった。
36名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:16:09 ID:55CWmPYC0
>>27
そうなのか・・


まあ韓国の場合、野球的発想っていうよりも単に日本のマネだろうけどw
37名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:17:08 ID:OlCyKuUD0 BE:455982179-
俺はオールスターは好きだけどな。ストイコビッチや俊輔がゲージツ的
なプレーをこれでもかと披露してくたという印象がある。森島も相性が
いいんだよな。守備の選手もこの日は脇役に徹して無茶をしないのもいい。
38名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:18:16 ID:NHEviunV0
>>16
サントスは選ばれてないぞw
39名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:18:40 ID:yo7jVwp90
つーかASなんてアメフトみたいに全部終わった後にのんびりやるぐらいでいいよ
40名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:18:48 ID:N7owbOBx0
オールスターといえばピッチリポーター川添。
年に一度の晴れ舞台です。今から腹立ってきました。
41名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:18:59 ID:BGtgvVrc0
>>15
師匠に投票しちゃった!
42名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:19:16 ID:pOFnx77J0
こんなときトルシエは会見で暴れたもんだ。
当時のJチェアマンは川淵三郎。
おれはトルシエを支持していたけどね。
43名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:19:44 ID:BGtgvVrc0
ダバディを不支持
44名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:19:57 ID:kLAGu3QJ0
もうガソリンはENEOSでしか入れねー
45名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:20:25 ID:RjTXA40F0
国際Aマッチデーにオールスター入れんなよ。
サッカー協会とJリーグですり合わせができてねー。

まぁ予選や親善試合、キリンカップなんかで若い戦力や
イザというときの補充戦力をあまり試していないので、
東アジアと東欧遠征は違うメンバーを当てるのもよいかも。
前者は国内組(特にサブ組や国内の新戦力)、
後者は欧州組(の松井大久保や稲、タコ)を軸にDFラインは国内で練習してから行くとか。
46名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:20:57 ID:2BMyzfsz0
オールスターは守備が無理しないのが一番だな。
鞠のDFみたいに自陣ペナルティーエリアでルーレットするのもありかもw
47名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:21:39 ID:Ak6QTULQ0
プロテクトを決めればいい。

GK 川口

DF 中澤、宮本、田中、加地

MF 福西 サントス 小笠原

FW 大黒

このくらいはプロテクトさせてくれ。
48名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:21:54 ID:a0U0y6ne0
>38
チッ
49名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:22:24 ID:ADEgWs0PO
師匠とアルパイがもう一回見たい
50名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:22:46 ID:HhyKfYGDO
>>38
マジか。みんな投票しる!

>>41
サポーターの鏡
51名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:23:07 ID:Zw/mN+0i0
ASイラネ
52名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:23:49 ID:CAUcwuYo0
サントスは選ばれないからプロテクトしなくていい.
53名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:24:10 ID:xaGZ3WKk0
今年Jリーグは代表に散々譲歩してきたわけ。だから今回だけはJに花を持たせようってことになったの。
そういう前提を知らずに文句言う人多すぎ。
54名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:24:55 ID:NHEviunV0


     大久保      高原


  松井    中村    中田


     小野    稲本


  茶野   藻庭    岩政 


        楢崎
55名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:25:01 ID:FXfipfl30
これが東ア選手権なら代表側は2軍で構わないんだけど東欧遠征だからなぁ・・・
なるべくベストに近い面子を東欧に送りたいだろ、難しいな
56名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:25:55 ID:RjTXA40F0
>>47
ってか、Jに居ないヒデ中村柳沢高原大久保松井中田コを確定に、他の部分呼べばいいじゃん。
57名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:29:43 ID:HjT17nTd0
だったら遠征する意味ないじゃん。
58名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:31:39 ID:NZBJdYvt0
東欧遠征にはキング・カズ!!
59名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:31:45 ID:Ak6QTULQ0
>>56
でも遠征で一番大切なのは、GKとDF陣の経験だからなあ。
むしろ前の奴らはどうでもいい。
60名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:32:22 ID:xo3BRiRN0
東アジアサッカー選手権in韓国part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119623572/l50
61名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:39:57 ID:FP8LPOqs0
日本代表vsオールスターが見たい!見たいよーー!!
62名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:42:06 ID:L7G4BFgj0
>51お前、エンジェリック・セレナーデは結構いいぞ
俺ASDVD買っちゃったもん。やってねーけど
63名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:50:17 ID:0xqra+OJO
今回の欧州遠征は行ったって何も変わらない
ラトビアやシェフチェンコがいないであろうウクライナとやっても無駄
せいぜい欧州組のコンディション見る程度でいい
それよりもオールスターを優先すべき
ファンが選手を選び選手も純粋にサッカーを楽しむ年に一度しかないイベントだ
プロ選手がサッカーの試合をを楽しんでいる姿というのはオールスターでしか見れない

さんざん世話になってるんだからジーコはJに譲歩すべき
64名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:51:37 ID:fKwdmxZa0
>>63
JOMOかテレ朝の人の書き込みのようだ
65名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:53:18 ID:IlOSe/CL0
W杯まではまだ十分時間あるし今回の遠征がどうなろうと
代表にそこまで影響は無いんじゃないか?
66名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:55:33 ID:7EBFHf9b0
オールスターなんて廃止しろよ
Jが好きなヤツでも(゚听)イラネって意見が多いのに
67名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:55:39 ID:3CMJDyu20
つーか、何で欧州にしたのかよくわからん。
国内でなら親善試合1試合はできたんじゃないの?
68名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:56:30 ID:IPtyzs/00
>>65
時間ねえよ

代表戦は海外組+国内若手+中澤大黒でいいよ
69名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:00:16 ID:RnK5JW110
ピクシーとか中村がいたオールスターはけっこうおもしろかった
70名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:00:41 ID:wAvcDXoy0
ジーコ ジーコ
71名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:00:48 ID:EJWvqK4g0
投票で選ばれた代表メンバー以外の選手と親善試合すればいいじゃん
72名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:01:02 ID:epvUFG1v0
オールスターなんて見るわけないw
ばかばかしい
73名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:01:26 ID:M30uRtpO0
鈴木椅子男GJ
ジーコに強制的に若手を試させるいい機会だ
74名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:04:02 ID:96rCsgD00
ところで、このお間抜けな予定は誰が決めたのか
75名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:07:17 ID:4vtLokHS0
オールスターは試合よりもマスコットまつりを放送すべき
76名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:10:26 ID:GMLHL7BP0
宝塚記念にディープインパクトが出ないようなもんだろ
77名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:11:48 ID:bMkhvHjg0
>>76
競馬は良くわからんからガンダムに例えてくれ
78名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:12:59 ID:jtMl+lcYO
人気だけで代表に居座ってる奴等が消えてうれしいけど
阿部を代表で見たい気もして残念
79名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:13:52 ID:nILDz+Jm0
ストイコビッチみたいな選手いた時のオールスターは楽しかったんだがな
最近のオールスターはこれでもかってぐらいつまらん
80名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:14:15 ID:qTP7l56T0
つーか、サントスには絶対入れなきゃ駄目だな
81名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:14:29 ID:8akXvrhC0
ASイラネってローマの事かと思った
82名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:17:09 ID:WjZaTkd70
うわ・・・これ民度低いな・・
83名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:18:24 ID:Q6k0Mm9W0
>>77
ホワイトベースにキャノンとタンクしか乗ってないようなもん
84名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:18:30 ID:LHifMbBiO
中沢氏ね
85名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:19:32 ID:bdSPnZ/X0
欧州遠征とJリーグASどっちが大事?ってアンケートでも取れば。
結果は見えてるがw
86名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:20:10 ID:dNu65NvR0
オールスターなんて誰も見てないからいらんよ。
いつまでこんな無意味で無駄な下らないイベントやるんだろ。
87名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:20:22 ID:L24Xzvth0
みんなで策謀して、
小笠原、サントス、鈴木、玉田あたりをオールスターに選出させて日本に残らせ、
後の代表選手には一切投票しないで遠征させるというのがあったな。
どっかのスレに
88名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:20:32 ID:DT7S7mNo0
こうでもしなきゃジーコは現代表メンバー以外の選手を試そうともしないから良し。
東欧遠征ってのは痛いが、師匠とサイド2人を変更できればお釣りがくる。
89名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:21:37 ID:NHEviunV0
>>88
サントスは欧州まで付いてくるぞw
90名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:21:41 ID:yRM99Cx+0
とりあえずアレックスはオールスター選ばれないと困る。
まずはそこからだ。
91名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:21:50 ID:St2qcaS+O
>74
田嶋。
ラトビアは日本とやった3日後にポルトガルとアウェーで予選。
ウクライナは予選やった3日後に日本と試合。
しかも欧州はリーグ戦真っ最中。
はたして主力は日本戦に出てくれるのだろうか?
92名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:22:43 ID:mWRtsYro0
欧州ってオールスターやってないよね
野球のまね?
93 :2005/07/15(金) 09:24:53 ID:eT98S8Ch0
代表よりオールスター優先 協会と合意とJチェアマン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000216-kyodo-spo


という訳で三都主と鈴木はオールスターで頑張ってください
皆さんご協力お願いします(特に浦和さんと鹿島さん)

【公式】
ttp://www.j-league.or.jp/jomoallstar/
【投票】
7月5日(火) 〜 9月3日(土) 必着
携帯電話:1日5票まで
公式サポーター投票用ハガキ(マークシート方式)
官製・私製ハガキ(手書きのみ有効)
94名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:28:37 ID:3TIQcaiD0
>>92
つ世界選抜
95名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:29:55 ID:d60RZl44O
ベルバコフスキス
96名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:31:02 ID:QiotkdXD0
別にいいんじゃない?
現代表がごっそり抜けて、新しい選手を試す場にしても・・・
97名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:31:25 ID:ZeDWnQJM0
>>91
だったらよけいに調整試合ということで主力がでるんじゃねーの
98名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:31:34 ID:B5xp4fPl0
プロとは客あってのもの。これは英断だよ
99名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:32:09 ID:L24Xzvth0
>>96
もったいなすぎ
100名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:32:49 ID:6No+XBEN0
東アジアならともかく、東欧遠征はもったいないよね〜
101名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:33:29 ID:Rum8y1Iw0
チャリティでもリーグの人気選手集めたりしてやってるよな
オールスターって名前がやきうっぽい
102名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:36:09 ID:LUa1QyGo0
まぁ サッカーにしても野球にしてもオールスターってもういらね
オーラを輝き放つ選手が誰もいない・・・
103名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:36:45 ID:HyXYRfImO
サッカーは地域密着だからオールスターって名称はやばいんだろうな
うちの選手が一番だゴラァって感じで
104名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:38:26 ID:II8jE8K40
そもそも日程を組んだ奴は誰なんだ?
105名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:39:36 ID:KBKrvPg9O
オールスターなんていらねえよ、どうせ日本サッカー協会が利益のためにやるんだから、DFとGKどうするんだよ
106名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:41:00 ID:ZeDWnQJM0
つーか人気投票でも監督推薦でも選ばれない
オールスター落選選手なんてダメだろ、試す必要ないだろ
107名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:41:08 ID:62txCJjjO
東欧遠征先発
GK都築
DFレッズの山田
  モニワ
  茶野
  中鞘
MF稲本
  坊主
  ヒダ
  茸
FWへなぎ
  スシ
108名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:43:08 ID:RLWgbdHz0
都築、松代

駒野、茂庭、松田、相馬、茶野、服部公、

長谷部、今野、本山、田中隼、佐藤勇、鈴木啓、名波

巻、永井、坂田、大島、西澤

3位以下で組んでみた。コレで何とかなるんじゃねーか?
スピーディーでイイかも。

このメンバーに監督がオシムだったらジーコJAPANに勝てる  か?
109名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:43:22 ID:gTObsKom0
海外組と若手をこれまで召集してなかった
連中を合わせてみるのはいいかもね。
これでジーコのお気に入りが変わるといいのだけど…。

もちろん代表遠征にカズは参加しますよね?
110名無しさん@恐縮です  :2005/07/15(金) 09:43:27 ID:h8o+9Lmc0
日程の調査をしっかりしててなかった協会とチアマンの
単なるミス。
111名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:44:08 ID:EerJMAAk0 BE:57384083-##
日本代表 VS J外人選抜

やれよ。昔みたいに。
112名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:44:50 ID:ry8zXXEl0
普通にオールスターズラセ
113名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:45:54 ID:whRqZBUQ0
JOMOとの契約はいつまでなんだろ

オールスターはイラネ
シーズン後にチャリティマッチでもやれよ
114名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:50:19 ID:DT7S7mNo0
>>108
コンフェデの2戦で代表が見せたサッカーとは全然変わるだろうが、
その面子で激しく見たいおれがいる。名波は……だが。
115名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:50:32 ID:XpddVVdL0
オールスターなんかプロ野球のマネするな。
海外リーグでオールスターなんかやらねーだろ!日本だけだ
マネマネ猿マネ!今すぐ廃止しろそんなお遊び誰も見ない。
つくつぐ日本協会はそろいもそろってアホぞろいじゃ。
Jリーグを盛り上げたければ代表を強くしろそしたらミーハーが見出すからな。
こんなバカどもが牛耳ってるから日本は永遠に弱いのだ。
116名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:51:28 ID:miorlkJO0
大黒は遠征に行かせてあげたいなあ
117名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:52:40 ID:bdSPnZ/X0
このスレでさえ、AS大事って言う奴いないんだから止めりゃ良いのに。
やるんなら、代表VSJリーグASでやれば良い。
代表とASが被る選手は代表選出でASのそのポジは繰り上げ。
これだったら、ジーコのような代表監督も代表の出来と有望なJリーグ選手を両方見れる。
118名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:52:42 ID:43kzI7OA0
Jリーグと日本サッカー協会って
本当に協力し合ってないな。

これだから、韓国に先を越されるんだな w
119名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:56:28 ID:4CnTn/Fb0
ここでアホみたいなこと言ってるのはにわかのバカファンだなあ。

そんなのオールスター優先に決ってんじゃん。
国内のファンをまずは大事にしないとね。

そもそも日本ほど代表が優遇されてる国ってのは他に無いんだよね。
海外のリーグじゃ、まずは国内優先が当たり前。
まあバカなファンは知らないんだろうけど( ´,_ゝ`) プッ
120元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2005/07/15(金) 09:56:35 ID:E6R6THgh0 BE:266976588-#
また 椅子男か('A`)
121名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:56:57 ID:R2u4uaA70
しかし新潟と大分の選手や監督が上位だね
政治のしがらみが強いチームだから、結構組織票入るのかね
広島とかはそういうのはないから票がのびないのかな
122 :2005/07/15(金) 09:57:35 ID:2/OMyi2pO
兄の入試の模擬試験を弟が受けにいくようなもので。
いくら相手ピッチャーの投げる球をビデオで研究したところで、実際に打席で振ってみないとその凄さはわからない。
ウクライナにも失礼すぎる。
オールスターとか別に見たくないし
123名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:59:07 ID:12Y/uZDJ0
東欧遠征の2、3試合で活躍したくらいで代表に定着できるわけない
監督がジーコだし
124名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:00:17 ID:GU0863D+0
楢崎現在3位だな
みんなこれ以上投票しないでくれって思ってんのかな
1位に良くしらん奴入ってる
125名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:00:29 ID:jVfrIyNmO
サントスはオールスターに出てね。
126名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:01:52 ID:9LP3Dbbf0
オールスターって野球の影響だよね
昔川渕だったか協会関係者がそんなこと言ってた気がする
日本人は野球に慣れてるから必要だろ、みたいな感じで
だったらもうね・・・
127名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:01:55 ID:FMNQvb8xO
>114
あんまりアップテンポな連中ばかりなので(笑)
若いのばっかりだし
128名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:03:32 ID:aaNN++Nq0
    西沢  坂田
       森島
    本山    ハユマ
     名波  長谷部
    松田 岩政 喪庭
       楢崎
129名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:06:04 ID:XpddVVdL0
だいたいシフェフチェンコがいないだの代表がが少ないだの二軍だのいう奴は
単なるミーハーだ!単に自分がシフェフチェンコを見たいだけ。
WC本選なんてエースは意外と点を決められない。
なぜならマークがきつくなるからだ、そこで無名ノーマクの選手が生きてくるんだ。
その意味でもウクライナなんかWCほぼ決定だから対戦するかもしれないので見たことも
聞いたこともない優秀な選手がいる可能性がある。
オールスターのお遊びよりもやる価値がある。

130名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:08:21 ID:12Y/uZDJ0
シフェフチェンコはW杯で大活躍だったからな
みんなが見たいのも無理ない
131名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:08:26 ID:CjcvAk/x0
オール(OLD)スター戦にすればファンも大満足
132名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:09:51 ID:Kxqz7H+a0
>>122
3年前ウクライナが日本に来た時シェフチェンコいなかったぞ。
失礼すぎるよな。
133名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:12:30 ID:St2qcaS+O
>97
せめて1週間前ならね。
親善試合で疲れて次の日に移動なんて、アホらしい真似するかね?
この時期、どうしてもやるってならサウジやオーストラリアの方がマシ。
134名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:16:00 ID:H6Tr6oEH0
代表を優先させるべき。Jなんかじゃ視聴率とれないぞ。
135名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:18:45 ID:s/xoFJtX0
東アジア選手権の期間中にASやればいいじゃん。
136名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:21:51 ID:I5RqwUC60
>>77
セイラさんがガンダムに乗ってるようなもん
137名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:28:47 ID:GNcThR0HO
Jに違約金はらえよな
138名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:39:40 ID:1VZ2QyuD0
>>128
セレッソヲタキタコレ
139名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:40:45 ID:bdSPnZ/X0
>>119
それは海外の場合、リーグの方が人気、実力共にあるからだろ?
Jリーグは、w
140名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:43:18 ID:W8nE75tN0
オールスターの日程変えればすむ話じゃん
141名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:43:27 ID:6No+XBEN0
>>119
同意。
海外の強豪リーグはクラブ単体ですでにオールスターだからなw
142名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:46:12 ID:npJr8iCg0
J厨も、ギャルサポや選手サポ以外はオールスターに関心ないだろ。
143名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:48:32 ID:hcTj5DeE0
>>1
呼べよと
144名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:51:24 ID:gEdfhFRp0
この機に若いのを試せばよし。予定通りやんなさいな。
元々こんなアホ日程組んだ方が悪いんだから。
145名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:53:11 ID:h6Z2lGGH0
オールスターの日にちを変えればオケー
146名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:53:18 ID:D4XeKZVZ0
最初からわかってるのになんで遠征この時期にしたのかな?
あほみたい
147名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:53:49 ID:nNjA7gW90
>>119
海外のリーグでもオールスターなんてあるの?

日本国内ではJヲタより圧倒的に代表ファンの方が多いんだから
代表優遇なのも仕方ないんじゃない?
148名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:54:55 ID:2f2Wb+MW0
大分でやるためにどれだけの金が動いたと思ってるんだ。
変えられるわけないだろ。
149名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:55:00 ID:bdSPnZ/X0
世界67位のリーグのオールスターを見て何が楽しいw
150名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:57:17 ID:2IkU+Gbe0
オールスター戦のスポンサーどこよ モランボン?メッコール?ロッテ?サムチョン?
151名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:57:28 ID:AGe6o+lP0
>>147
何で海外のリーグの猿真似ばかりするの?
152名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:57:32 ID:H7H1oBhv0
153名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:58:16 ID:Tq9AoUBj0
カップ戦やリーグ戦の重要な試合ならともかく、オールスターじゃなぁ。
154名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:58:30 ID:+fs1F4A50
たらみはもうやめたの?
155名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:59:43 ID:Tq9AoUBj0
>>147
MLSはあった希ガス。
156名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:00:01 ID:kSM/2KZ50
年間の試合数って少ないのに、まともに日程を組む事が出来ないなんて
さすが猿でも出来るけるだけの民度の低いスポーツですね
157名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:00:53 ID:nm16Ck720
オールスターっていっつもつまんないじゃん。代表優先でいい
158名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:03:46 ID:dtETS4P90
>>147
ASイラネって言ってる奴、地方で代表クラスが揃う唯一の機会なんだよ。
集客のための一大イベントって側面見ないで喋んな。
代表戦は首都圏集中で興行試合まで地方開催しないんだからJがやるしかねーだろが。
10年後の日本サカを考えてない代表厨がつべこべ言うな。
田嶋氏ねだけ言っとけ、馬鹿。
159名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:04:46 ID:rXIfmKQ80
先にオールスターの日程が決まってたのに、そこへ海外遠征をはめ込む
マヌケは誰なんだと思ってスレをさかのぼれば、田嶋なのか、やっぱ。

最近、ヤツがB代表つくるってのを熱心に唱えてたのは、この失態を
取り繕うためなのかもしれんな。
160名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:04:49 ID:h6Z2lGGH0
オールスター楽しみにしてるんだけどな・・・(´・ω・`)
161名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:05:09 ID:nNjA7gW90
>>151
>>119にきいてくれ。
162名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:06:47 ID:orYBtiqL0
オールスターなんて生ぬるい祭り楽しみにしてる奴っているのかよ
サッカーとしちゃ全く面白くないからいらねえって
163名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:07:44 ID:OQQqOqKc0
つまりオールスターの代わりに
A代表vsファンが選んだB代表(A代表以外から)
監督も
ジーコvsファンが選んだJベスト監督
の試合を地方でやれば代表強化にもつながる
164名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:09:13 ID:nNjA7gW90
>>158
自分はオールスターいらねとは言ってないけど。そんなこと思ってもないし。
165名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:12:11 ID:yCnAaGUL0
>>119
もう少し考えたら?
一年先のW杯で十分に戦えるようになるには遠征は不可欠だろうが。
オールスター出場しない代わりに力つけて帰ってくるんだろ?
w杯で盛り上げるのとオールスターで盛り上げるのとではどちらが
重要なのかすぐわかるだろ?
オールスター出ないからファンを大事にしてないってのは考え違い。
166名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:13:30 ID:R2u4uaA70
オールスターはJリーグのファン感謝デーみたいなモンだよ
持ち回りで開催するが、開催地周辺が盛り上がってくれれば十分
それが普段のリーグ戦を見に来てくれるきっかけになればいい
だからJリーグにとっても選手にとっても大事なこと

東欧遠征は欧州組とオールスターにあぶれた選手でOK
167名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:14:13 ID:bdSPnZ/X0
>>163
同意。
その方が選手のモチベーションも上がる。目立てばA代表もあり得るから。
ASなんて、選手にとっては怪我するのもさせるのもバカらしい意味無い
イベントだからガチでやらない。退屈な試合。
168名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:14:43 ID:bwvEgj+40
いつもと違う代表で遠征行く意味がない( ´,_ゝ`) プッ
169名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:15:31 ID:pYf1Z/eP0
欧州遠征地でオールスターもやればいいじゃん。

ってガイシュツ?
170名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:16:22 ID:Z2f0us/d0
Jと代表。片方だけ好きなら「こっちが大事だろが ゴルァ!!」と言えるけど
どっちも好きだから困るんだなあ、こういうの。
171名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:19:02 ID:gEdfhFRp0
>>170
それだけにこういう日程組むやつの糞っぷりが際立つんだよな。
172名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:19:24 ID:3S+MpzSp0
ここであっと驚く選手起用がくる
173名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:23:13 ID:eJADPxxEO
>>172
谷澤が右サイド
左サイドは平山だな?
174名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:27:36 ID:Ggh4aCdp0
「あの東欧遠征が無駄にならなければ....」って一年後に言われるかもしれないなあ。
今の代表は欧州組が多いから今まで3度の欧州遠征で力つけてきてるんだよね。
一番大事なのは初戦前の合宿と初戦後の修正。
175名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:31:43 ID:X5rO9IDN0
なんで、落ち目の野球の真似するかな?
代表強化のための遠征だろうに。
176名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:33:06 ID:CKW25yrW0
オールスター事態イラネ 代表があるんだしさ
どうしてもと言うなら日本代表とJ選抜n外国人でやってほすぃ
177名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:41:20 ID:LZabJ/zO0
オールスターみたいな花試合なら4-3とかそういうスコアになるのがほとんどの場合なのに
日本の場合は、なぜか0-0とかになるからな。
おまえら、何やってんだよ!空気嫁よって、いつも思う。
178名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:42:23 ID:ThIcjNHp0
DFの田中はむしろオールスターに出たいらしいね、今回は。
選手やってるうちに、一回は出てみたいんだと^^;
179名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:44:50 ID:QOhDjrcU0
オールスターは見たいけどベストの代表も見たい
∴オールスターの日程を変えてくれ
180名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:45:35 ID:G6mqWnNq0
オールスターってプレミアとかセリエAでもやってるのか?
181名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:45:59 ID:Bq19FkSa0
1 大黒 将志 G大阪 35,777
2 三浦 知良 神戸 23,527
3 中山 雅史 磐田 20,960

1 田中 達也 浦和 25,769
2 玉田 圭司 柏 20,616
3 鈴木 隆行 鹿島 17,431

オワットル
182名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:49:04 ID:ySP0Xw6h0
オールスターなんて連携も何もないクソ試合は見たくない
183名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:50:27 ID:Zn0M+Jb60
A代表をオールスターの見てるわけだから、
わざわざJのオールスター戦を組む必要はない。
もしやるんだったら、OBとのチャリティーマッチにして
売上金を社会福祉に寄付しろ。
184名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:51:12 ID:0mQ2yNK60
Jは今年は代表のために日程崩されまくりなんだよ。
こんな時期に週2試合6連戦なんて組まなきゃならないし。
185名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:51:57 ID:ySP0Xw6h0
>>181
ヒドス
186名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:52:25 ID:nNjA7gW90
>>177
新潟のチャリティマッチでも0-0だったもんな…。
187名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:53:08 ID:ZTjqBUlc0
昔はスターが居たからまあ面白かったけど、今はもうダメだな
単独チームの方が強そうなんだから意味がない
188名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:54:43 ID:cAMlNvmk0
どうせ日程かぶせるなら反日選手権にかぶせればよかったのに
そうすりゃ罰ゲーム選手権で代表が削られるリスクをおおっぴらに回避できた
189名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:58:13 ID:nILDz+Jm0
サッカー協会は余裕だね
W杯まで1年もないのに
190名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:59:08 ID:MKD7xqbW0

正直Jリーグなんてイラネ。
代表チームだけあれば良し。
191名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:00:12 ID:plrFT4UA0
>>190
バーカ
192名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:00:43 ID:ySP0Xw6h0
大黒以外 この顔だけのFW勢でどうすんだろ
193名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:01:01 ID:jAXEBXw/O
2ちゃんねるでも意見は別れるか。そうか。
194名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:01:20 ID:g8XLbJkS0
>>177
監督の目にとまれば代表への道も開けるんだよ。
だからオールスターと言えど必死になってやる。
国際大会が無くお遊び大会と化してる野球とは違うんだよ!

だが今回の場合サッカー協会のミスだ。
代表強化無くして日本サッカーの繁栄は絶対ありえない。
195名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:01:21 ID:kP3xk7Zv0
この時だけファン投票で代表選手決めて日本で代表戦すれば委員でないか?
Jリーグ選抜vs○○代表、監督も当然投票で決定
196名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:01:27 ID:Ef3DJ/RyO
>>190
氏ね馬鹿
197名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:02:28 ID:SQD3ULy90
普段選手発掘をサボってるからこうなるということを
ブラジル脳では感知できないだろうなぁ
198:2005/07/15(金) 12:02:38 ID:PMm7wxFe0
ここにいるオールスターに批判的な奴ってJの試合ほとんど見ないような奴ばっかでしょ?
そりゃ代表を第一に考えるべきなんだろうけど、国内リーグを盛り上げる意味でもオール
スターは重要じゃない?代表組が抜けても外国人、ベテラン、アテネ組でそこそこ楽しめる
気はするけどね。
199名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:03:10 ID:lQOpyQZ80
オールスターなんて代表組み抜けても十分良い面子が揃うと思うが・・・
加地さんとか中澤とかスタメン組みはつれてって、あまり使われない控えを残しておけば良い

WEST
FW・・・カズ(神戸、FW2位、前日本代表)
FW・・・ゴン(磐田、FW3位、前日本代表)
FW・・・アラウージョ(G大阪、FW7位、得点ランキング・アシストランキング共に1位)
FW・・・西澤(C大阪、FW9位、前日本代表)
MF・・・森島(C大阪、MF5位、前日本代表)
MF・・・藤田(名古屋、MF3位、現日本代表)
MF・・・名波(磐田、MF4位、前日本代表)
MF・・・家長様(G大阪、MF10位、現U-20代表)
MF・・・森崎兄(広島、MF6位、前U-23代表)
MF・・・鈴木慎(新潟、MF7位)
SB・・・駒野(広島、DF4位、前U-23代表)
SB・・・アツ(神戸、DF3位、現日本代表)
DF・・・森岡(清水、DF7位、前日本代表)
DF・・・深谷(大分、DF5位)
GK・・・西川(大分、GK1位、現U-20代表)
GK・・・楢崎(名古屋、GK3位、現日本代表)
監督・・・反町(新潟、監督1位)
コーチ・・・西野(G大阪、監督2位)
200名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:05:06 ID:DUBxpG0/0
そうだJのオールスターを欧州で開催すればいいんだ!
俺ってアッタマ良い〜。
201名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:05:36 ID:ySP0Xw6h0
オールスターと代表遠征を天秤に乗せてみろよ 
代表組が取られるのは得策じゃない 代表での活躍が逆にクラブへも波及してるよ
202名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:05:43 ID:bnM0qLOuO
>190
アホ
203名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:05:55 ID:bdSPnZ/X0
>>200
誰が見るんだよw
204名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:08:27 ID:wMQoN+nK0
そんな考えなしの日程組む方がどうかしてる。
205名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:08:57 ID:U+qgSZZe0
もし、今のままオールスターのメンバーが確定するなら、
東欧遠征はこんな感じになるかと。

GK川口
  土肥
DF坪井
  茂庭
  茶野
  松田
  相馬
MF三都主
  稲本
  中田浩
  中田英
  中村
  奥
FW柳沢
  高原
  大久保
  永井

DFヤバめだが、それ以外は別にこれで良くね?
206名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:09:47 ID:plrFT4UA0
国内組みなんて海外組が入ればあんまり入る余地ないからオールスターでても関係ないのか。
207名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:10:01 ID:wMQoN+nK0
>>205
よく分かんない。
208名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:10:22 ID:ySP0Xw6h0
相馬w
209名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:13:21 ID:h6Z2lGGH0
>>181
カズってまだそんなに人気あるの?
210名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:14:54 ID:s/uBNS1Qo
田嶋か平山を押し付ける可能性あり
211名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:16:13 ID:bdSPnZ/X0
東欧だろうが、どこだろうがコンフェデで良い感じをつかみかけてる代表には、
試合で自信をつけさせるのが大事。
それが、JリーグASごときでミスったってなったら、取り返しのつかない話だと思うが。
212名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:19:17 ID:GFbIFT+L0
そうだ!!!!
オールスタは今年で中止にして来年からこれで行こう。
A代表対Jリーグ選抜で。
電通と博報堂もこれでホクホク。
213名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:20:00 ID:0u7BEmn+0
メンバーかぶるの当たり前だろ
代表なんだからオールスターだわな
オールスターじゃない代表ってなんだよ
214名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:21:01 ID:dyfDoXCj0
ワールドユース組を
少し連れて行けばいい
215名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:21:56 ID:26MolWRM0
日本代表の強化<<<<<<<<<<<<<<スポンサー
216名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:22:52 ID:blDJhKBo0
そうだ。代表こそオールスターだ
217名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:24:13 ID:AXZBU6580
代表の選手たちは代表の試合で見たいです。
オールスターに出ないでください。お願いします。
218名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:24:31 ID:qdoM9rSu0
Aマッチデーは空けとけよ馬鹿Jリーグ
219名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:25:41 ID:ZTjqBUlc0
ただこれで無理矢理代表が選出されて新戦力が見れるというのも悪くない
220:2005/07/15(金) 12:25:43 ID:l0/nUg6c0
>>213
真理wwwたしかにそうだわww
221名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:26:58 ID:W/umfBm10
EAST
FW・・・田中達(浦和、FW1位、前U-23代表)
FW・・・玉田(柏、FW2位、現日本代表)
FW・・・鈴木隆(鹿島、FW3位、現日本代表)
FW・・・ワシントン(東京V、FW4位、得点ランキング2位)
FW・・・ジュニーニョ(川崎F、FW10位)
MF・・・長谷部(浦和、MF5位、前U-20代表)
MF・・・石川(F東京、MF3位、前U-23代表)
MF・・・阿部(千葉、MF1位、前U-23代表)
MF・・・田中隼(横浜、MF11位、前U-23代表)
MF・・・藤本(大宮、MF7位)
DF・・・茂庭(F東京、DF6位、前U-23代表)
DF・・・水本(千葉、DF7位、現U-20代表)
DF・・・松田(横浜、DF4位、現日本代表)
DF・・・闘莉王(浦和、DF3位、前U-23代表)
GK・・・櫛野(千葉、GK1位)
GK・・・土肥(F東京、GK2位、現日本代表)
監督・・・オシム(千葉、監督1位)
コーチ・・・ギド(浦和、監督2位)

WESTとあわせてこれだけの面子なら代表いなくても満足だろ
222名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:27:29 ID:Gh/c979xP
さて投票に行くか
223名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:29:21 ID:T63mMlpQ0
オールスターにはオールスターのスポンサーがいて、代表戦には代表戦の
スポンサーがいる。正直どちらも、どうでも良い花試合。
どの選手がどちらに出るかは、くじ引きで決めれば良い。
224名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:29:32 ID:3iiT0Q5N0
ジーコ、。ご愁傷様です…。
225名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:29:52 ID:qdoM9rSu0
>>219
W杯まで時間がないからなあ……
ベストメンバーでの連携を強化したいところだが
226名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:30:03 ID:WuM142F70
既に決定していたオールスターの日程に欧州遠征を被せてきた
対戦相手のラトビア&ウクライナはW杯予選直前直後で極めて本気でやる気の起こらない状態
Jに喧嘩を売って、しかも全くやる気のない相手とのマッチメイクをした田嶋はアホだ
227名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:34:36 ID:0FklhFFI0
>>225
ジーコの場合毎試合ベストメンバーで臨んでるからもういいだろ。
228名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:34:56 ID:I3Pv2wBA0
カズとゴンには今年も副音声でがんがってもらいます
229名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:35:01 ID:Zn0M+Jb60
国内組だけで臨んだ去年のドイツ・アルゼンチンとのフレンドリーマッチは最悪だった。
Jリーグはオールスターとかまだ早いよ。スターなんかいないじゃないか。
リーグ戦を盛り上げて充実させる様に尽力しろよ。
自分の応援するチームがオールスターになるように。
230名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:36:16 ID:0uP1Oxnv0
>>1
マコはオールスター出たことないの?
231名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:36:36 ID:qdoM9rSu0
中澤だけでも行かせろやー
232名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:36:50 ID:T63mMlpQ0
>>229
つうか、それって日程が最悪なんだろ。
最初から全く意味の無いマッチメイク。
233名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:40:28 ID:bcNjnKL/0
ジーコはどっかで
一度連携がよくなればあとは忘れない
と言っているんだから、あとはサブの連携アップに努めるべきじゃないか?

まあ、それでも精々3〜4人くらいかな>変える
234名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:42:08 ID:0FklhFFI0
>>229
海外組も全員Jリーグに在籍してたわけだが。
W杯予選やコンフェデだって半分以上は国内組だし。
235名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:42:11 ID:+CikWMCRO
オールスターのスタメンを代表にしたらいいんだよ
236名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:42:39 ID:uN1CF0ur0
>>205
降格争いしてるようなチームの選手いれるなYO
237名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:43:20 ID:rXIfmKQ80
オールスターなんていらない派だが、やるとしても時期が悪い。
シーズン中のしのぎを削ってる最中なんて。
ま、今さら言っても詮無いことだが。協会とJリーグはよく考えて決めろ。
238名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:43:37 ID:plrFT4UA0
>対戦相手のラトビア&ウクライナはW杯予選直前直後で極めて本気でやる気の起こらない状態

そんなわけないだろ。
じゃあ決まってないチームがいいのか?そんな余裕ない。
それともすでに
本大会に出られない国がよかったのか?
239名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:44:11 ID:2LIcWbko0
Jのオールスターなんか後回しだろ。
せっかくウクライナとやれる貴重な機会なんだから全員連れてけよ
240名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:44:29 ID:ySP0Xw6h0
  巻 大島    欧州遠征
   前田
相馬    駒野
 今野 阿部
坪井 闘莉王 岩政 
  曽ヶ端
241名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:50:16 ID:R0thYYHPO
今年はW杯予選含めて代表が過密だから
ASの日程わざわざずらしてるのに、
遠征かぶせる奴が能無し。
プレーオフならJが譲歩する約束だったが、
本大会出場が決まったからJに花を持たせる。
当初からの取り決め。
ジーコもハンデつけなきゃメンバー替えんだろ。
さんざん同一メンバー酷使してんだから、
新しいの使わせる良い機会だ。
怪我要員くらいは本大会前に目処つけとかないと
直前になって最悪の事態になったら目も当てられん。
サイドなんかJクラブより層薄すぎだろうに〉代表
242名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:52:25 ID:D4XeKZVZ0
ラトビアとウクライナに失礼だろ
むこうもメンバーどうなのかわからないけどさ
243名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:52:44 ID:8itQxQzM0
田中誠って一回もオールスター出たことなかったのか…
代表はいって良かったな ジーコに感謝だな
244名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:53:46 ID:N/3iKInn0
欧州遠征なら今こそシュナイダー呼べよ
名前で敵味方に与えるインパクトなら間違いなし
245名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:56:23 ID:9FFDriuo0
オールスター優先でいいだろ。オールスターが練習試合より価値が低いって認めるわけにはいかんだろ
246名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:57:03 ID:gmlc41e/0
>>241
問題は新たに代表に選ばれて欲しい選手は
オールスターにも選ばれる可能性があるってことだ
247名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:57:28 ID:ZTjqBUlc0
WESTをウクライナ、EASTをラトビアとやらせればよい
248名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:57:51 ID:mMSPvUfYO
>>229
にわか乙。代表厨は黙ってろ
249名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:59:32 ID:w5SA/rCV0
J−ベガ 
J−アルタイルでやっとけ
250名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:00:32 ID:mMSPvUfYO
251名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:00:53 ID:jKHq1U7SO
そもそもJって代表のあまりの弱さに見兼ねた川淵やら関係者が代表強化を目的に作ったリーグだろ?
協会の金儲けに作ったリーグではないし
252名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:03:17 ID:s6ssEgX20
オールスターに選ばれた代表選手は
遠征先から衛星放送で参加すればいいじゃない
253名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:03:38 ID:lRAgRTTW0
普段はいつもJを犠牲にして代表優先のくせに、オールスターだけなんで意地になってんだ。
254名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:03:44 ID:56JbcydG0
まずジーコジャパン結成

ジーコの選考にもれた選手で
オシムジャパン
反町ジャパン
結成

+外国人選抜結成

これで3試合やればいいよ。
スポンサーも納得

ジーコジャパン3敗したら更迭

255名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:03:58 ID:wCWKA5eq0
田嶋強化委員長が平山をA代表に入れたくてJの田嶋会に根回ししたらしい。
256名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:05:11 ID:26MolWRM0
>>229
その通りだな。本当のスターは海外行ってるしなw
257名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:05:32 ID:wmh27uLW0
J見たけど面白くないしさ
ASなんかいいよ

と思う
258名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:06:24 ID:3CMJDyu20
>>255
東アジア罰ゲーム選手権にだせばいいじゃん w
役に立たないのが明らかになるだけ。
259名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:08:05 ID:MGPxAeQt0
欧州遠征は今までと違うDFがでるだけでも
興味がある
260名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:12:39 ID:W/umfBm10
>>244
はったりならこうだな

FW・・・カレンロバート、セルヒオエスクデロ、マイクハーフナー、ハウバートダン
MF・・・ディビッドソン純マーカス、エルサムニーオサマ、長谷川アーリアジャスール、エルサムニーオサマ
DF・・・田中マルクス闘莉王、エルサムニーアリー、中島ファラン一生
GK・・・シュナイダー潤之助、ノグチピントエリキソン
261名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:16:08 ID:5lxHvRqDO
Jリーグの選手層の薄さを物語るニュースですなw

>>251
それに加えてサッカーを日本に定着させようという狙いがあった
だがサッカーは日本に定着したが
代表強化は今やすっかり忘れられてるどころか韓国や北朝鮮の代表を強化してる始末
262名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:18:12 ID:0FklhFFI0
>>261
お前みたいなバカがいるから代表厨なんて呼び方されるんだよ。
263名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:18:34 ID:cYOxOM6j0
>>253
Jはろくにテレビで放送されないけど
オールスターは結構視聴率がいい
264名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:19:39 ID:XEzPJHh00
Jリーグ選抜vsKリーグ選抜
265名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:22:41 ID:3CMJDyu20
>>259
投票の中間結果からすると

サントス 茶野 坪井 山田(赤)

になりそうですけど。
266名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:27:03 ID:tFPo7cO60
代表厨はなんでJリーグ見ないの?
BS見れないのかな
サッカー好きじゃないのかな
267名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:29:16 ID:sXBBY+2e0
どうせみんなシェフチェンコしか知らないから
WESTにシェフチェンコ入れてやろう
268名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:30:37 ID:mKDlzs+k0
監督
順 氏名 所属 票数
1 反町 康治 新潟 19,284
2 西野 朗 G大阪 18,794
3 山本 昌邦 磐田 15,945
GK
順 氏名 所属 票数
1 西川 周作 大分 23,160
2 川口 能活 磐田 22,423
3 楢崎 正剛 名古屋 15,367
DF
順 氏名 所属 票数
1 宮本 恒靖 G大阪 37,787
2 田中 誠 磐田 19,098
3 三浦 淳宏 神戸 17,212
4 駒野 友一 広島 13,251
9 茶野 隆行 磐田 9,052
MF
順 氏名 所属 票数
1 福西 崇史 磐田 29,124
2 遠藤 保仁 G大阪 22,979
3 藤田 俊哉 名古屋 17,756
4 名波 浩 磐田 17,434
5 森島 寛晃 C大阪 16,221
6 森崎 和幸 広島 14,625
7 鈴木 慎吾 新潟 14,437
8 森崎 浩司 広島 13,495
9 本田 圭佑 名古屋 13,419
10 家長 昭博 G大阪 11,694
FW
順 氏名 所属 票数
1 大黒 将志 G大阪 35,777
5 高松 大樹 大分 16,598
6 カレン ロバート 磐田 13,187
9 西澤 明訓 C大阪 11,850
269名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:31:26 ID:mKDlzs+k0

監督
順 氏名 所属 票数
1 オシム 千葉 35,267
2 ブッフバルト 浦和 16,505
3 岡田 武史 横浜FM 15,798
GK
順 氏名 所属 票数
1 櫛野 亮 千葉 16,598
2 土肥 洋一 F東京 14,529
3 曽ヶ端 準 鹿島 14,287
DF
順 氏名 所属 票数
1 中澤 佑二 横浜FM 31,415
2 加地 亮 F東京 23,209
3 田中 マルクス闘莉王 浦和 18,130
4 松田 直樹 横浜FM 16,992
5 坪井 慶介 浦和 14,872
6 茂庭 照幸 F東京 13,084
10 相馬 崇人 東京V 9,993
MF
順 氏名 所属 票数
1 阿部 勇樹 千葉 40,584
2 小笠原 満男 鹿島 30,061
3 石川 直宏 F東京 26,374
4 水野 晃樹 千葉 20,676
5 長谷部 誠 浦和 20,555
6 今野 泰幸 F東京 20,098
8 鈴木 啓太 浦和 15,530
9 三都主 アレサンドロ 浦和 14,698
10 本山 雅志 鹿島 14,008
FW
順 氏名 所属 票数
1 田中 達也 浦和 25,769
2 玉田 圭司 柏 20,616
3 鈴木 隆行 鹿島 17,431
4 巻 誠一郎 千葉 15,545
6 永井 雄一郎 浦和 15,276
9 坂田 大輔 横浜FM 9,278
270名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:33:41 ID:tplJSkVq0
オールスター戦ハーフタイム
角田「それでは遠征先の大黒選手を呼び出してみましょう。大黒さん?」
大黒「は〜い大黒です。今日はオールスターに行けなくて、会場のみんなゴメンね。
   お詫びにボクの変態トラップとツネさんのオサレヒール、見てください!」
角田「ありがとうございました。」
271名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:34:54 ID:w6NipaUV0
反町か。
つか、あのJ2レベルの戦力で
どうしてブッチギリの最下位にならないのか不思議。
272名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:35:53 ID:iUOqC90C0
>>266
同意。
見に行けとは言わないが、リーグの現状くらいはしってて欲しい
273名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:35:53 ID:ySP0Xw6h0
>>266
おま BSしか見れないの? 
274名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:39:03 ID:J+SNunJLO
とりあえず、師匠と玉田とサントスはオールスターに出場させるように
275名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:41:06 ID:HqYKZPxW0
困ったつったってキャプテンがDF保護するとか言ってなかったっけ。
276名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:41:23 ID:jVfrIyNmO
オシムを代表に呼んでほすぃ
277名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:42:48 ID:O5SErVXj0
オールスター開催すれば
日本代表の殆どが選ばれるのは前からわかってることだから
日程組んだ奴が馬鹿
278名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:44:12 ID:1TR8Zx/10
大黒なんて代表に入っても邪魔になるだけだから馴れ合いに参加してるといいよ^^;
279名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:44:57 ID:MARQwE/TO
オールスターの日程ずらせんのか
280名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:45:01 ID:tplJSkVq0
でも選ばれてる11人のうち本当に人気があるのは何人だ?
半分はオールスターに無理矢理出させようって嫌がらせで投票されてるんだろ?
281名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:47:00 ID:XBWQIZcC0
コンフェデでなかった中澤は連れてって。
あとは大きめのDF見繕ってW杯で使うやつを探してくれ。
282名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:48:19 ID:29Pka9Pu0






 とうとう、トゥリオ が A代表 センターバック の  地位を 確保する ときが来た。




283名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:50:22 ID:ZTjqBUlc0
この投票って顔が基準ぽい
284名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:58:33 ID:dxR1W0Wx0
本人の希望で決めれば?
285名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:00:28 ID:ZTjqBUlc0
釣男ってつりおなんだろうけど、どうしてもつりおとこと読んでしまう
286名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:01:46 ID:V5Ks4sy00
毒男をどくおとこと読むAちゃねらーですね?
287名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:04:20 ID:ZTjqBUlc0
どくおとこではないのですか・・・
288名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:06:58 ID:wDRFbp680
つーかJり〜ぐのオールスターってやる意味ないじゃん。

代表戦もしょっちゅうやってんだし、1リーグなんだし。
289名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:07:03 ID:6No+XBEN0
なに?!「どくおとこ」じゃないの?
290名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:07:56 ID:bmZoTE6EO
>>286
m9(^Д^)プギャーッ
早く釣り宣言しろよwwwwwwwwwww
291_:2005/07/15(金) 14:08:35 ID:hndzWh9R0
>266
マリノス、磐田、鹿島、ガンバ、FC、柏の試合がBSで放送されてたら見るよ
逆に広島、清水、セレッソ、東京Vとかなら見ない
292名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:09:55 ID:VKvmr3SI0
今年のサンフレッチェはいいサッカーしてるのに勿体無いやつだな
293名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:12:05 ID:BVGitLGe0
おまいらちょっとジーコの公式サイトの日記見て来てくれ
まだあの車乗ってるぞ・・w
294名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:12:14 ID:ZTjqBUlc0
俺は自分の好きなチームしかみないな
他チーム同士の試合を最後まで見たことは一度もない
295名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:18:30 ID:hndzWh9R0
三都主が上位に食い込んでいない所見ると
代表選手の人気がどれだけ凄いってのが分かるな
嫌がらせで選んでるとしたら、間違いなく三都主が一位になるだろうからね
296名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:19:31 ID:pvc5KZlP0
こんな時こそB代表w
297名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:22:14 ID:X1QouYWY0
よし、今だ! 石川と阿部ッカムを代表召集だよ、ジーコ。
298名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:25:55 ID:8iQmgfhb0
>>295
日本語おかしくねーか?
意味がわからん
299名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:27:13 ID:Wael3DLk0
>>297
阿部はEASTの一位だろw
300名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:28:26 ID:nNjA7gW90
>>263
毎年一桁だったような…
しかも今年はライブじゃないらしいし。
301名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:29:29 ID:O6Ru6JF/0
欧州勢は使えるんだから、結構面白いメンバーになったりして。
302名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:29:36 ID:nNjA7gW90
>>299
EASTどころか全選手一位だよ。4万いってるの阿部だけ。
303名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:30:32 ID:DssYhQ2T0




そもそも困ることになるのがおかしい。



304名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:30:44 ID:yutzUfndO
いいチャンスではないか!
305名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:32:59 ID:LyymmuL40
どうせ1リーグで明確な対立軸がないんだから、いっその事
日本代表vsJリーグ選抜でやった方が盛り上がるんじゃないか?
もちろん日程はズラして
306名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:33:48 ID:DssYhQ2T0
1年もあるのに、困ることが意味不明
307名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:34:53 ID:c2Vwv+y30
   口だけ高原 鈴木
 中村        中田
    中田コ  稲本
サントス       山田
     茶野 茂庭
       性豪

こんな感じかな。小野が大丈夫なら(どうせ怪我してるだろうが)中田コと
変えて黄金の中盤(失笑)復活か。あと松井、大久保はサブとして呼ばれ
そうだね  
308名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:42:43 ID:nfX2gFaN0
>>306
だよな。なんでわざわざAマッチデーにオールスターかぶせるんだか。
309名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:43:49 ID:iZFjSywn0
JAS対A代表とかA代表対代表漏れメンバーのガチ勝負が見たいな
U23対A代表でも良いよ

日程なんかシラネ
310名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:46:52 ID:57vHKtFQ0
>>305
Jリーグ選抜が勝つと思ってるは俺だけか?
311名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:48:20 ID:RLWgbdHz0
局地戦で三浦淳vs三都主だけでも面白い
312名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:51:07 ID:dGNRAYx80
そもそもなぜASと代表戦がかぶったのか?
313名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:52:52 ID:R0thYYHPO
田嶋の馬鹿のせい
314名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:55:17 ID:Mj1feolu0 BE:297322867-##
こんなわけのわからない、イベントサッカーはいらないと思う。
315名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:56:22 ID:Zn0M+Jb60
オールスター戦=しょっきりサッカー
316名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:59:23 ID:4FVq2oL9O
オールスターに出ない選手で遠征に連れていきたいメンバーをファン投票で決めろ
317名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:00:25 ID:Fmg6gQGD0
>>268
藤田と名波の絡みがみれるのはもうオールスターだけ・・
そこらは反町も西野もわかってるだろう・・
○本という人は怖いが。
318名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:00:26 ID:fEnEJ+Tx0
>>51
フリューゲルスのことかぁーーー
319名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:00:40 ID:z+iPzHprO
中澤は代表の方に行かせてあげて!!
できれば田中マコも宮本も…
320名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:05:10 ID:eVOeV7cZ0 BE:255055897-
俺は自慢じゃないが毎節3試合ぐらいはJリーグ見てるぜ。
応援してるチームは特にないんだけど、この選手代表にいいんじゃないのとか思いながら個々の選手見てるとやっぱ楽しい
BSで生中継を見て、残りはスカパーで2,3試合見る。全試合見たいけどさすがに不可能かなw
昔は海外サッカーしか見なかったんだけど、いつのまにかJリーグ中心になってしまった。Jは拮抗した試合が多いし
チームごとにもだんだん特徴が出てくるようになってきた
321名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:10:48 ID:4FVq2oL9O
↑だから何?
322名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:13:26 ID:HzzTitjp0
おれ様からの提案
代表に選ばれそうにない選手に大量投票して選出すれば問題なし。
さぁ、投票しる
323名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:13:32 ID:ZS9QHK4j0
FW、MFはともかくDFはどうするんだよ。
中澤、加地、田中、宮本も選ばれたら他にいないじゃん。
324名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:14:25 ID:DssYhQ2T0
>>320
つまり大木勉を代表に呼べということだな。
おまえ、サッカー見る目あるぞ。
325名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:17:33 ID:AdAcxeNi0
>>324
またおまえか
326名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:18:00 ID:UrSYZ0wU0
びびるイラネ
327名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:18:55 ID:DJYBnM//0
ジーコジャパン自体がオールスターみたいな選出してるからな

そら被るだろ
328名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:21:13 ID:Zn0M+Jb60
オールスター戦を恥ずかしげもなくやっちゃうから、年金リーグって言われるんだよ。
どうしてもやりたいなら、O-30の引退間近の選手だけでやっとけ。
329名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:21:31 ID:9ka//+rz0
ASなんて面白くないからなんてうことじゃなくて。
かくいう自分もマスコット勢ぞろい以外興味は無いし。
問題なのはJリーグサイドがASをやってるこの時期を代表に渡してる。
仕方が無いけど公式戦やるっていうんだし。
各クラブだって稼ぎ時の夏休みに2〜3試合試合が実施出来ない。
それでも代表に譲ってる。ASもずらした。
W杯出場が決まってなかったら更にそっちに譲る約束もしてる。
等々様々に事前に譲るところは譲ってきちんとしておいたのに、
わざわざ日程をかぶせてくる協会は馬鹿。大馬鹿。
こんなことやってたらJリーグや各クラブからの協力も
もっと得られなくなるぞ。
330名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:21:49 ID:XlCytIgf0
未だにカズとゴンちゃんはtop3にランクインしてるのか。
やっぱ凄いなこの2人。
331名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:22:38 ID:L+ZMmIJX0
こういう事態みてると、無能な人しかいないところってのは多くあるんだなと思う。
前に野球の日本シリーズで福岡ドームが使えないから日程変更したのもあったよな。
地方の草サッカーじゃなんだから、もっと視野の広い人間がかかわらないとダメだよ。
332名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:23:30 ID:GPeWn+nj0
オールスターやるときはW杯に出られない時だけでいいよ
333:2005/07/15(金) 15:24:04 ID:mMolRsMaO
監督がJの試合を視察してなくて選手選考できないから監督としては代表優先でないと困る。
334名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:26:33 ID:STl9u2Hp0
そもそもオールスターゲームをこの時期にやるには、野球の発想
一月の天皇杯明けにやればいいんだよ。
335名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:28:33 ID:AdAcxeNi0
>>334
オフシーズンにそんなことやるのみたいか?
336名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:31:35 ID:x9Eh6fzA0
一番不要なのは東アジア選手権。
337名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:32:03 ID:DJYBnM//0
オールスター自体が野球の発想
338名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:42:31 ID:oQn3JwXP0
オールスターっていくら役者揃えても、怪我を避けるから必死さがなくてつまんない。
339名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:47:55 ID:ZTjqBUlc0
野球は接触がないからああいうの意味があるんだよな
サッカーのオールスターとか親善試合はガチでできないから・・・
340名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:52:11 ID:kHORn8PP0
これって監督とGK以外は10人まで選んでいいってこと?東と西ともに
341名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:54:22 ID:bTPU5A9F0
そもそもオールスターと代表遠征の日程が重なってること自体
おかしいだろ。
342名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:55:42 ID:GfnDYO7h0
>>341
だよな、それが一番アホ
協会氏ね
343名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:56:12 ID:pLJNQ6CD0
というか、ストイコビッチが復帰するならオールスターは見るよ!
344名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:56:44 ID:9ry0ogCV0
日本の観客を欧州に連れて行けばいいじゃない
345名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:01:46 ID:1mHouERq0
年に一度カズを見れる日が近づいてきたー
346名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:02:44 ID:bCUQjlnf0
J1選抜外国人選手vsJ1日本人選手オールスター
のほうが
面白いと思うんだけど
347名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:02:48 ID:j4EJCumh0
まぁ遠征試合に相手の国がまぢになってくれるんだろうか・・・
348名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:17:22 ID:WCTyO+Y50
オールスターつまらんからやるな
怪我でもされたらたまらん
349名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:21:28 ID:dtETS4P90
今年だけは、協会が折れるしかないだろ。
こんだけ代表に日程譲ってやってんのに
ASに遠征日程かぶせるなんて喧嘩売ってるとしか思えん。
今の時期に週2でHOT6なんて無茶やらされて
後追い日程の代表に譲れってか。馬鹿馬鹿しい。
350名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:26:49 ID:AFbFFnQX0
ASは、いらね。J2の選手でも出しとけ
351名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:28:46 ID:CzxDiusko
これで代表に譲ったら、オールスターのスポンサーが居なくなるゾ。
352名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:29:21 ID:nNjA7gW90
dtETS4P90はどこのチームのサポなんですか?
353名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:30:42 ID:kHORn8PP0
ここまで考えた

長谷川健太、三浦知良、中山雅史、名波浩、秋田豊、澤登正朗、伊東輝悦、森島寛晃、森岡隆三、

岡田武史、岡野雅行、明神智和、中西永輔、永井雄一郎、本山雅志、奥大介、
354名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:32:14 ID:ySP0Xw6h0
ASイラネーよ 強化試合を優先しろ
355名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:34:50 ID:bdSPnZ/X0
余程の選手ヲタだけだろAS見たい奴。ASの試合を見たい奴なんて、いるのかよ。
JリーグASごときの為にWCに影響する代表遠征が満足に行えないなんてシャレにならんぞ。
止めろ。止めろ。
356名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:43:48 ID:XeuBAZzS0
Jリーグもイタリアやスペイン並みに強ければクラブが即強化の場所で、欧州遠征
一辺倒で強化しようという発想もなくなるんだけどな。

ハッキリ言ってクラブはスポンサー優先。スポンサーに逃げられたら再び元の
暗黒時代に逆戻り。両者痛み分けで着地点を見出すのが一番現実的だよ。

357名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:44:24 ID:ibjDvZPa0
わーったよ。はいはい、やめやめ。
欧州遠征なんてやめりゃいいんだろ。はいはい、やめますよ。
もうついでにワールドカップもやめるわ。うっとおしいし。
つーか、もう家帰って寝たいし。毎回来日すんのも邪魔くさいし。

ちょうどよかったわ。もぉ来ねぇよ。
358名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:45:51 ID:GPeWn+nj0
>>351
オールスター自体いらんでしょ
359名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:52:10 ID:ymjPt0jhO
オールスターで怪我
それが日本代表クオリティー
360名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:53:13 ID:Zn0M+Jb60
オールスターって言うならACLぐらい勝ってこいよ。
過密日程・アウェーでの非人道的な扱い・AFCのクソ審判の3重苦だけどな。
361名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:00:36 ID:rjx66Aoj0
11人てw
中盤以外悲惨な事になりそうだなw
362名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:02:18 ID:ymjPt0jhO
>>360
同意
サポはくだらないオールスターなんか要求しないで
AFCでチョン買収審判に発煙筒当てるくらいしないと
サポの行儀が良いのはいいことじゃないぞ?
なあ、柏サポにVサポ。
363名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:06:21 ID:OlCyKuUD0 BE:108567353-
日本代表がスポンサー様のロゴ入りまくりのユニフォームを着て、欧州遠征に
出かければいい。

と思ったけど集客での収益がないわな。
364名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:13:13 ID:/eo10nVF0
遠征なんかで怪我されたらたまらんよ
365名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:13:50 ID:XeuBAZzS0
>>363
日本がブラジル並みに強くなれば各国から引っ張りだこ、観客も入るから
収益は見込めると思われ。。w
366名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:14:14 ID:ibjDvZPa0
例によって向こうで合流のヒデさんにさんざんっぱら怒られ怒鳴られ
試合中もお得意の呆れ顔をされ
小さ〜くなって萎縮し、試合に集中できずミス連発の「若手」の姿が目に浮かびます。
367名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:16:54 ID:tM0LqmFC0
んならオールスターメンバーを代表へ
代表選手をオールスターに出場させればいいじゃん!
368名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:17:53 ID:cgWOa6t70
>>366
そんなやついらないからそれでいいよ
369名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:20:07 ID:nfX2gFaN0
>>311
どちらも左サイド
370名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:27:06 ID:QnSlXTP80
分かった分かった。
集客の為なら、いらない寿司と稲本をASの方に出してやるよ。

それでいいだろ?
371名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:31:15 ID:OoIiV+lY0
久しぶりにタリーさん連れて行けばいいじゃん。
372名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:33:59 ID:ZTjqBUlc0
オールスター家族対抗歌合戦でもやっとけよ
373名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:35:05 ID:Bq19FkSa0
ジーコを選んで代表に行かせなくする。
代理でオシム。
374名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:36:05 ID:3VImXeWo0
ドイツ禿→大黒
茶野→中澤
稲本→福西

こういうトレードと行こうじゃないか!
375名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:39:11 ID:Tq9AoUBj0
オールスターより、ドーハ組 VS Jリーグ歴代外国人選手選抜 が見たい。
376名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:42:17 ID:K1a7PXP90
オールスターとかやるのってJリーグか野球くらい?
欧州はチャリティーマッチとかは頻繁にやってるけどね。
377名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:43:18 ID:V3dumqEH0
高原を派遣してやっから大黒よこせよ
378名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:44:41 ID:eyg8VUzk0
禿には頼れないから柳沢の1トップか、
柳沢大久保の2トップかな。
小笠原の代わりは小野がいるからいいとして……。
379名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:44:55 ID:nbjeo5/E0

みんなで協会に苦情のメールを送ったほうが早いんじゃ・・・
380名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:46:48 ID:PfRuLSAZ0
こんな日程組んだ協会がアフォとしか思えない。
381名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:47:55 ID:QD2Zc/lP0
田島は自分が若手育てられなかったから
その責任逃れで代表に若手ねじ込もうとしてんだけど
ジーコがなかなか若手使ってくれない
だから、ASの日程に遠征無理矢理かさねて
若手を代表にねじ込もうって話し?
382名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:50:04 ID:7Qwkxbzp0
俺だったら、選ばれても辞退するな。
代表で活躍するために頑張ってきたのに、くだらない祭りで足止めくらうなんてごめんだし。
383名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:50:51 ID:4TaIzS6L0
正直オールスターなんかいらない。ひいきのチームの選手は皆スターだからな。
384名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:51:11 ID:ZTjqBUlc0
ファンあってのサッカー選手ですよ!?
385名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:52:53 ID:ocIvDBxn0
結論:一人でできた!!
386名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:53:48 ID:/eo10nVF0
>>382
代表厨は代表中心にしか考えれないのか?
代表なんておまけ
ほとんどのプロ選手はまずクラブの試合にでることしか考えてないが
387名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:53:52 ID:6No+XBEN0
>>378
でも、小野はいつ爆弾が爆発するか分からないのが痛いね。
なんかケガが癖になっちゃってるようだし・・・・・
388名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:54:04 ID:/jyjRyRy0
攻撃はこんな感じだとして守備はどうすんだろう。

   柳沢 大久保
小野   茸    タリー
   中田 中田

389名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:54:08 ID:8AhSSMst0
オールスターなんて出ないでいいから遠征行ってくれ、、ファンとしては残念やがその方が確実にプラスになる。
オールスターは出てもあんまりプラスにはならんと思うし。
390名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:55:39 ID:Tq9AoUBj0
>>386
クラブの試合でもないしな今回は。
391名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:57:28 ID:6No+XBEN0
>>386
正確には「クラブの試合に出ていつかは代表に呼ばれたい!」だな。
これが大事なクラブの試合ならともかく、オールスターだし。

ファンサは大切にしたい。
でも経験とか来年のことを考えると代表にも出たい・・・・大黒のように複雑な心境の選手はいるだろうね。


ま、なんにせよ。
田嶋が糞。
392名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:57:45 ID:/eo10nVF0
>>390
クラブなんだよ
393名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:58:57 ID:QnNvUlKA0
>>380
日本は遠征して試合をお願いする立場。
相手がその日程を望んだなら、重なることもあるだろう?

394名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:59:15 ID:4TaIzS6L0
何にしろ選手に選ばせるのが筋だと思うんだがな。
どうして選択権を協会が持つのか理解できない。
395名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:00:02 ID:nvFQAEzl0
ちゅうより、ASにしか来ない観客=代表厨と同格なので
ASなんぞどうでもいい。
396名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:02:58 ID:DRM4qh+i0
「ファンのために」と「オールスター優先」は無関係だろ?
俺は自分が応援してる選手(A代表の場合)に、
その時期むしろ海外遠征を経験して来て欲しいぞ。

ファンが「国内でのベタベタ祭りを願ってる」つー
スポニチの決め付けは明らかにおかしい!!!
397名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:05:04 ID:Zn0M+Jb60
むしろ、オフにJリーグファン感謝祭みたいの開いた方が良いと思うけどな。
売上は社会福祉事業に寄付で。
398名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:06:36 ID:/eo10nVF0
>>396
そんなこといっても現に投票結果に表れてるわけで・・・
いいじゃないの、オールスターでレベルの高い試合見るのも
399名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:09:05 ID:6ju4syp+0
遠征1回くらい、こだわらなくてもいいと思うけどな。もう出場決めてるんだし。
400名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:12:45 ID:DssYhQ2T0
ジーコってさ、このスケジュール知ってるんでしょ?

なんで困るのよ?分かりきってることじゃん固定メンバーでは無理ってことが。
そもそもJを視察せず母国で遊んでるジーコが悪い
401名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:13:27 ID:OlCyKuUD0 BE:260561366-
アメリカW杯の時のアメリカ選手の大半は「USサッカー協会」所属だった。
こういう状態なら協会に選択権があるんだろうけどね。
402名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:13:31 ID:oD0FzbCh0
キモス木白 チョソぽいw
http://www.jsgoal.jp/vote/?s=118
403名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:13:40 ID:DRM4qh+i0
>>398
これまで投票時に
「オールスターに選出されると日本代表の海外遠征に参加できません」
と書いてあったか?

そのことを知った上での投票結果なら別。
ただし「ファンが望んだ」のではなく「一部のファンが望んだ」になるが。
404名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:13:41 ID:pvRySj9FO
たしかにオールスターに選手を取られるのは痛いが
ジーコは新しい選手を全然試さないのだから
むしろ良い機会じゃないのか?
なぜ、そんなに目くじらたてるの?
大久保、松井、相馬、岩政、あたりを代表で試せる数少ないチャンスなのに。
405名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:14:04 ID:Zxh83aQn0
      へな
    本山  茸
  小野      英
       蛸
 相馬  庭  秀人  山田

思いの外考えるのが難しい………
406名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:17:22 ID:8AhSSMst0
>>404
もっと前なら若手試しても良かったけどワールドカップまでたった1年でしょ?
たった1年で新しい選手試して入れるよりは、今までのメンバーの連携とか上げる方が良くない??
407名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:20:00 ID:ibjDvZPa0
4年間一生懸命がんばってきたのに
変な祭りに出たばっかりに、代表のポジションを若手に取られたりしたら
「くそぅ・・・祭りが憎い・・・祭りめ・・・。」
てな事になるぞ。
408名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:20:11 ID:nD7OWzxi0
たった1年って言い方はおかしい。
1年ってサッカーで云ったらワンシーズン半の期間だにょ?
呼ぶ呼ばないは俺の関知する所じゃないが、連携なんて2ヶ月もありゃどうにでもなるよ。
409名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:21:10 ID:Zxh83aQn0
>>408
まあ、代表は毎週試合あるわけじゃねーですから。
410名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:22:17 ID:pvRySj9FO
>>406
なぜ一年近くあるのにそこまで慎重になる?
前回W杯のときなんか市川呼ばれたの数ヶ月前だよ。
韓国なんて一年切ってたのにコンフェデ予選落ちで監督交代。
大黒だって久保の怪我がなければチャンスすら与えられなかった。
しかしすぐに結果出したじゃないか。
411名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:22:37 ID:SqKOd3cG0
既にDFにプロテクトかける案が出てるよね。
中澤と田中辺りさえプロテクトされれば何の問題もないだろう。
東欧は大黒使うより、高原やらの見極めに使って欲しい。

>>406
来年頭とW杯前に1ヶ月*2あれば連携なんて問題ないよ。実際。
今年は見極めとバックアップのチョイスに使うべき。いつ誰がどうなるか判らないのだから。
412名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:24:13 ID:6ogNckTu0
ドイツといいアルゼンチンといいブラジルといい若手新戦力使いまくりだったしなあ

それにしてもフートはどうかと思ったが
413名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:24:25 ID:R2u4uaA70
>>406
師匠の代表の初スタメンは02年WCの1年前って話をこないだ
知り合いから聞いた。
まだ間に合うよ
414名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:25:30 ID:8AhSSMst0
>>408
>>連携なんて2ヶ月もありゃどうにでもなるよ
今の日本代表って2ヶ月で連携どうにかなったか??ww

415名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:26:43 ID:S34WWPwC0
連携の問題はむしろボランチとDFの問題であって、
そこの部分は時間が幾らあっても足りないんじゃないのか?

正直なところ、相当ひどいものがあるぞ。
メヒコの失点なんて中田福西の仕事が逆になってたし、
DFへの距離が空きすぎていたし。
416名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:27:11 ID:pvRySj9FO
>>414
連携を上げる組み合わせを試すためにも
新しい選手を試す必要があるんだろうが。
417名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:27:29 ID:8AhSSMst0
そーですか、、なら三都主に代わる人材をぜひ入れて欲しいですよマジで。
宮本はジーコのお気にだからもうしょうがないけどw
418名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:27:36 ID:nD7OWzxi0
W杯その時の調子の方がより大事になるのは言うまでもない。
たった数週間の短期決戦だからね。ワタクシは日本人の確変を祈るのみです。
419名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:27:58 ID:6ogNckTu0
連携優先だと 黄紙がたまった時点ではいさようなら
420名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:28:09 ID:tnjD3Bu60
普通に代表優先でいいよ
除サントス、宮本、鈴木、玉田
421名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:28:50 ID:pV3ghdpM0
DF陣のバックアップのテストが出来ていいじゃないか
422名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:29:16 ID:8AhSSMst0
確かにFWの連携よりDF同士の動き方とか中盤との連携の方が重要ですよね。
423名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:29:41 ID:6ogNckTu0
  へなぎ 禿
   小野 茸
   中田 豚
アレ ? ? ?

交代枠 中蛸 大久保

ここまで海外組&みそっかすで融通できます
424名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:29:49 ID:S34WWPwC0
使い続けることが確定している守備の宮本、中澤、田中、福西。
ここは何があってもASに取られるべきじゃあない。
特に海外組と一緒に試合出られる試合は尚更。
中村や中田英を中心に考えるべきだ。

国内組中心の東アジアとかこそどうでもいい。
425名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:31:05 ID:QOhDjrcU0
国際Aマッチデーってクラブから選手強制徴収できるんでしょ?
ジーコはそのルール使ってベストメンバー連れて行くよ
426名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:31:09 ID:6ogNckTu0
あ、松井もいたか

じゃあ後ろは秋田と名良橋と茶野さんで本当になんとかしそうだ
427名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:31:13 ID:3TKsNuJ80
どう考えても福西は代表優先だろ
428名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:31:43 ID:8AhSSMst0
代表で戦う試合があと何試合もあれば、新しい選手入れてもおもしろいと思うけど。。
実際のところワールドカップまであと何試合練習試合とか出来るのかな??
429名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:31:56 ID:SqKOd3cG0
>>419
もうひとつ。怪我したらはいさようなら。

>>424
宮本は正直外して貰いたいって言うかこの期に及んで3バックをメインでやる気ですかw
430名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:33:07 ID:2KXiS1bX0
>>429
宮本をジーコが外すわけないじゃん。
どんなミスしても外してないって事は、恐らくキャプテンシーに
重点を置いているのだと思う。
431名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:33:42 ID:nD7OWzxi0
>>428
非公開入れて11〜13ぐらいじゃね?
432名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:35:34 ID:6ogNckTu0
   へなぎ 禿
   小野 茸
   中田 豚
アレ 茶野 秋田 アツくん
     土肥

交代枠 中蛸 大久保  松井

こうだろうか うわ
433名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:35:54 ID:hPUY0cgL0
>>420
サントスは選ばれそうもない。
人気ねー。
434名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:36:14 ID:pvRySj9FO
福西、中澤、宮本か田中の三人をプロテクトすれば済む話じゃね?
435名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:36:39 ID:u7IvjBpR0
>>432
禿と豚イラネ

特に投入後10分以内でばてた豚はあり得ない
436名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:37:13 ID:ZTjqBUlc0
ブーブー
437名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:38:16 ID:gZD9qFu90
こりゃますますジーコのハゲが進むな
438名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:38:55 ID:DRM4qh+i0
2ヶ月も一年も何も、時間は関係ない。
レベルの高い相手と「何戦できるか」だ。そのチャンスは少ない。
コンフェデがあったから、メキシコ戦でアジア予選の戦法では
通用しないのがわかった。そしてその経験を元に
新しい戦法をギリシャ戦・ブラジル戦で試し評価できた。
これから一年とは言えチャンスは少ない。

少し新人を試す程度ならいいが、主力メンバーは1人でも
遠征から外すべきじゃないと思う。
439名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:39:12 ID:8AhSSMst0
>>435
10分でバテるわけないだろ、アホかw
あれはサボってただけだよ、そうだ、そうに違いないw
まあどっちにしろ豚イラネってのは同意。
440名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:39:57 ID:lIzkXZ9W0
柳1トップで4-5-1か3-6-1にするしか
まあ、大久保も柳沢も前戦での運動量が豊富なので
2トップもありかな
441名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:40:35 ID:M1UcBZdx0
オールスターなんかイラネーのに
442名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:41:10 ID:pvRySj9FO
東アジア選手権の期間にASやれば良かったのにね。
そうすると完全B代表になりそうだけど、いまさら中国や朝鮮と試合しても意味ないし。
443名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:41:14 ID:Tw+nGqhB0
>>439
ろくに試合に出してもらえていない稲本なら普通にあり得る
444名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:42:43 ID:QWzdf38A0
興行優先のために選ばれた監督ジーコなんだからAS優先は当たり前だ、ふざけるな。

とキャプテンは思ってそう。
445名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:44:36 ID:dISqCWLX0

       ,,イ'"⌒ヽ~^゙'゙'ヾ '^ゞ、     
      ノ            ヾ    * 
      (              ヽ    
 *    ヽ /'"´"´´"´"´"´`ヽ ,ノ  *
       |::             :::| + 
  +   . |: ミ≡≡   ≡≡彡 :|    ワイを呼びましたか?
       |:   fエ:エi   fエ:エi  :|  
 *  +  (6   `   ' ・_・)     6) 
       |     トェェェイ     | +   * 
   *    .|     ヽニソ     |    
      / ヽ           ノ |\  
   , - ' `、  ヽ、 `ーー´ /  /  `-、
                       

446名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:44:53 ID:6ogNckTu0
2〜3戦したらまずまちがいなくアレは2枚貰って次戦あぼんだから
どっちみちバックアップは探さねばならない
447名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:45:09 ID:ADEgWs0PO
オールスター要らねえだろ。
ジーコJAPAN対B代表の方が全然おもろい
448名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:46:18 ID:rOPK26xT0
とりあえず福西よこせよ。
449名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:47:16 ID:iDhcbtNB0
ん?サントスのバックアップは中蛸ですよ?
450名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:50:29 ID:R0KD7IJV0
オールスターって言うほど一般に知られたスターなんてごくわずかだろ。
いらね。ってか廃止汁
451名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:51:23 ID:b3kA3ykl0
オールスターではぜひ玉田と鈴木と三都主と中蛸蛆が見たいです
452名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:54:46 ID:iDhcbtNB0
あ、中蛸はJじゃないから論外。
まだマルセイユ首になってないはず。
453名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:57:47 ID:dtETS4P90
ボランチから前は欧州組使えばいい話。
松井は左ウィング出来るし、中蛸は左CBが出来る。
国内組取られても、そんなに人選に困るもんでもないわな。
454名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:59:10 ID:6No+XBEN0
>>440
そうだぞ。三発も発射できる豚が10分で息切れなんてありえないwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:11:54 ID:40zLD2rj0
今回の件は最初からW杯出場が決まってたらAS優先して下さいって話だったわけだ。
その代わり決まってなければ代表優先で良いですよってJリーグ側も納得してた。
しかも今年はここまでも代表の日程に合わせることで、
Jリーグサイドは大いに譲歩してきてるのが実際。
それなのに協会が勝手に試合を組んでしまってる。
こんな勝手なことしてたら今後はJリーグサイドも各クラブも、
代表に対する協力姿勢ってものにかげりが出て来るよ。
引くところは引いてもらわないと。
456名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:20:26 ID:w8trHbfs0
加地さんは遠征に行くべき
こんなお遊びに付き合う必要はない
457名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:23:39 ID:IJABlySt0
>>455
川淵キャプテンの言うとおりDFだけ連れて行けば良いのでは?
458名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:23:50 ID:E63HygPH0
新戦力試すいい機会じゃん
459名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:26:25 ID:5FPHXtXJ0
オールスター中止でいいよ。W杯前年の大切な年だしね。
460名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:31:29 ID:dtETS4P90
>>455
今回のは、田嶋氏ねとしか言いようがないんだよな。
ASの時期ずらして、リーグ日程もギチギチまで代表優先にしてこれだからな・・・
461名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:32:06 ID:/eo10nVF0
>>459
だったらCLもリベルタもACLも中止だな
462名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:33:02 ID:Q5I0Dq9c0
>>415
物凄く正論なんだが、この板ではそれを理解できる人間が少ないんだよな。
攻撃時の連携をある程度理解してる人間は多いけど、守備での連携っていうのは見る側にとってもなかなか難しい。
463名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:33:50 ID:FDEmG79p0
欧州組みがくるわきゃねーだろ・・・。キャンプダキャンプ
464名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:34:14 ID:tnjD3Bu60
>>433
マジか

お前らサントスに投票しろ!
465名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:34:40 ID:5FPHXtXJ0
>>461
それらとは試合の意義が違う。オールスターはただの余興でしょ。
466名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:37:36 ID:/eo10nVF0
>>465
まぁそうだけど
しかし今までW杯前年でも普通にオールスターやってきたんだが
今回かぶったからって中止にしろとかアホも休み休み言えっての
欧州遠征決まる何ヶ月以上も前からオールスターは決まってたんだから
子供の運動会と違って簡単に中止延期できるもんじゃないの
467JFA:2005/07/15(金) 19:39:04 ID:t5ZmKIxx0
299 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/07/15(金) 01:10:02 ID:iANMe3lC0
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : FW(主に点を取るお仕事、軽作業です) 左右両サイド(重労働ですがやりがいがあります)
期   間 : 7月31日〜
勤 務 地 : 韓国
給   与 : 応 談(結果に応じてボーナスあり)※交通費全額支給、制服貸与
特   典 : 2006年ドイツ旅行にご招待 ※抽選
採用条件 : 国内または国外プロ1部リーグ在籍者
         代表経験者優遇
         体の頑丈な人
         愛国心のある人
         初心者でもやる気のある人
申込み先 : 日本サッカー協会 (担当:川淵)

・個性的な仲間の揃う明るい職場です
468名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:39:33 ID:IJABlySt0
スポンサーに顔向けできないし・・・
469名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:42:05 ID:wve9kpIt0
国内組中心の守備の連携がまだ出来てないってw
470名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:42:13 ID:5FPHXtXJ0
>>466
ん〜わかったよ。簡単じゃないんだな。
471名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:45:44 ID:IJABlySt0
472名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:48:18 ID:i7MFsVTj0
助っ人さん人気ないなぁ
以前のvs外国人選抜の方が華試合としても面白いと思うんだが

        ミネイロ
   アラウージョ  ハース

   フェルナンド  ベット
       シジクレイ
ゼ・カルロス        ストヤノフ
     ジニーニョ クアドロス
      
       ワシントソ

テラツヨス

  
473名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:49:54 ID:0Cbe1tqP0
若手呼んでもらえないのにじれて
搦手できたかw
474名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:53:59 ID:h4o6nhVF0
東日本出身vs西日本出身でやれ
475名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:57:32 ID:uspdxSpyO
とりあえず日程に不満のある人は日程組んだ田嶋のスレに行ってみれ

【電柱】 田嶋技術委員長を語るスレ 【縦ポン】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1120405891/
476名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:02:41 ID:+/ATr10t0
人気投票なんて頭悪い事やるのは代表厨が殆ど。
こうなるのは目に見えてるだろ。ほんとにバカだな。
477名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:07:13 ID:WwxxTWne0
>>472
ちょwwキーパーかわいそう・・・
478名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:10:08 ID:aiDMWF1b0
これ川渕とチェアマンで仕組んだなw
こうでもしないとウンコジーコは他の選手試しゃしねーw
479名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:11:04 ID:6ogNckTu0
秋田と小村と本田とカズを選んだジーコに真っ青になるキャプテン
480名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:13:25 ID:vaq3acHS0
>>477
本並がいないんだからしかたないじゃん
481名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:16:22 ID:wve9kpIt0
GKはノグチピントエリキソンでいいじゃんか
482名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:19:32 ID:BBtXKLwa0
>>475
これって暗愚の帝王・田嶋のジーコ潰しなの?
483名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:23:51 ID:7KnkEcf1O
みんなで師匠に投票しようぜ
484名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:27:47 ID:hdhp+X9S0
>>483
サントスも頼む
485名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:28:52 ID:CEgYPnDK0
困らねぇよ

新しいの連れてけ禿げ
486名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:31:53 ID:IrOyJ0LB0
オールスターは、カズがでるなら他はどうでもいい
487名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:43:13 ID:pmC+4MUz0
オールスターは毎年あって
ワールドカップは4年に一回
どっちを優先するべきかは火を見るより明らか
488名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:44:55 ID:i9D4ZF2v0
      ワシントン
   アラウ−ジョ  ジュニ−ニョ
     フェルナンジ−ニョ
   クライトン   ベット
ドゥトラ          カジ−ニョ
   ジニ−ニョ  シジクレイ
    シュナイダー潤之助     
                   これとやってよ
489名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:45:14 ID:wve9kpIt0
東欧遠征=ワールドカップかよ
490名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:49:14 ID:MOEkpv/Q0
サッカーって基本的に代表入りすることが全てなんだな。
491名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:49:51 ID:w8trHbfs0
とにかく加地さんと中澤と大黒だけは勘弁してくれ
492名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:52:26 ID:4exlMJxs0
大黒はいいよ。加地さんと中澤と福西だけで。
493名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:52:27 ID:NGYK17+F0
中間とはいえ西川君がGKの得票数トップかよ。代表2人は情けないな
494名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:54:08 ID:40zLD2rj0
>>487
当然オールスターですね
495名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:54:50 ID:u6+WJyLf0
黙ってみんな遠征に連れてっちゃえ

ジーコ承諾だ、こうなったら。
496ジーコっぽい人:2005/07/15(金) 21:08:55 ID:B82OB+u80
サッカーって生でも食えますか???
497名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:13:06 ID:4IGzYRwV0
日本に来てる外人だけでオールスターやればいいじゃん。
日本人のプレイなんか見たくないよ。
498名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:25:57 ID:uspdxSpyO
>>493
ヒント:開催地
499名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:34:25 ID:crIiyt+dO
阿部や宮本が一位じゃ、殆どがギャルサポの投票か
500名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:44:00 ID:DssYhQ2T0
鈴木
柳沢

稲本
福西
加地
三都主
三浦淳

宮本
田中
茶野

川口
楢崎
土肥

こいつらを代表から追放してくれ。
501名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:45:58 ID:BBtXKLwa0
>>500
奥歯にモノの挟まった言い方しないで、誰を代表に入れたいのか言いなさい
502名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:48:57 ID:QOhDjrcU0
ここは代表厨の巣ですね
503名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 22:01:30 ID:S3tK7pT+0
スレタイの日本語がおかしい件
504名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 22:07:29 ID:2jY0iKMO0
なんかこう、
協会とJリーグに釣られてるような気がしてきた。

505名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 22:13:49 ID:2jY0iKMO0
>>460
日本がドイツ行きを逃した場合の「安全装置」として考えていたと思えばわからんでもない。
しかしドイツ行きを世界最速で決めてしまって
余裕ありまくりっぽい状況になるとは思ってなかったようね。

つか、田嶋がジーコを説き伏せれば済む話なのになぜしないんだろ?
「今までクラブに負担を強いてきてる。だから今回は譲って遠征を新戦力の発掘・抜擢に使ってくれ」と。
そりゃ去年の「功労者問題」があるからジーコが聞かない可能性はあるけど。
506名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 22:18:50 ID:LOe3i4yC0
サッカーの場合、オールスターいらないだろ
507名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 22:45:20 ID:3e00yb1C0
いらないよなオールスター
あんなもん見て喜んでる奴いるのか?
508名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 22:46:01 ID:mhoxvj0j0
かつてはアルジェウとか斉藤大輔とか小川雅已とかオールスターのメンバーに
選んでいたんだが今になって力入れんでも良いだろうに。
っつーか最近のオールスターって開催地の選手の晴れ舞台なイメージもあるが。
509名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 23:36:52 ID:EQICyAYg0
AS?

A=アナル
S=セックス
510名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:07:54 ID:I0ozcrme0
ここでKING召集ですよ
511名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:35:23 ID:EKbyY3NK0
代表優先でいいでしょ。ジーコがやりたいように
やらせるべき(変な言い訳を用意させないためにも)

オールスターはもともとファン投票で妙な顔ぶれだったりも
するし、代表抜けてもそれなりの面子が揃うんじゃないの
足りなかったら大分の選手出しとけば客も満足するんじゃない
512名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:19:34 ID:/0dkWmjp0
オールスター=1回/年 (国内での名誉)
ワールドカップ=1回/4年 (世界での名誉)
どっちが大事??
513名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:58:42 ID:Xvgm6wUo0
どっちにも選ばれそうな選手は投票自粛してくれって思ってるだろうな
514名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:05:04 ID:NR4et1NI0
J1、J2のチームとでも練習試合してればいいよ
わざわざいったって相手は本気でかかってくる訳無いだろ
だったら国内でモチベーションある相手とやった方が強化になるよ
515名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:06:14 ID:G94P+9m50
ジーコは勝手に困りやがれ
選手層が薄いから新しい選手試すのに
絶好の機会だ
516名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:07:19 ID:k9/x689i0
欧州遠征が優先だろ。
517 :2005/07/16(土) 11:10:45 ID:H7mepW34O
どうせ微妙な相手の東欧遠征なんてあまり意味がないんだから新戦力を試せばいい
ここで騒いでいるのはギリギリで代表に引っかかっている選手のサポだけだろ
518名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:12:04 ID:KWaeiHm60
これ欧州組はでれるの?
中田、中村、小野、稲本、中田浩二、大久保、高原、柳沢、とかね
519名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:12:33 ID:m+Li/xQL0
代表強化の意味ないんだったら遠征やめれば?
520名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:13:54 ID:XjHtKoQQ0
そんなことより東アジア選手権の方がまったく強化にならないわけだが
521名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:15:14 ID:G94P+9m50
反日国家選手権は大アウェーの中で試合が行われるので
主に精神面の強化になります
522名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:32:35 ID:/A4pPMow0
>>518
ヒント:国際Aマッチデー
523名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:58:06 ID:yj5SfIGt0
センターバックとキーパーさえ融通してもらえば国内組なんていらんやろ。
別に川口じゃないとって感じでもないし、松田と中澤だけ貸してくれたら
いい。
524名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 12:09:52 ID:Aix6Ulzm0
松田イラネ。コイツがいるだけで雰囲気が悪くなる。
525名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 12:19:34 ID:6P7Cg85F0
ASが要るかどうかって問題じゃないんだよな、実は。
J側が先に代表優先でギリギリまでリーグ日程調整して
AS開催の時期も夏休みから10月のリーグ終盤にずらしているにもかかわらず、
Jの一大イベントに遠征かぶせてきた、協会側の姿勢が一番頭に来る。
田嶋の能無しのために、なんで俺らが譲歩せにゃならんのかと。
Jサポで代表がどうなってもいいなんて思ってる奴はいないよ。
ただ、何でもかんでも代表に譲歩すると思ったら大間違いだ。
田嶋が一人で困ってろ。氏んどけ、ボケが。
526名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 15:40:20 ID:YVMhNCP10
>>525
まさにその通り。

ここまで譲り譲ってきたJ側が何から何まで言いなりだと思うな。
527名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 16:41:09 ID:s4Yv23BV0
>>525
今回は代表優先。責任取らして田嶋クビ。
でFA?
528名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 17:04:07 ID:iowPH7oR0
今野がベスト3に入って無いのはサッカーファン暗黙の了解ぽくてうれしい。

どんどん鈴木、小笠原、三都主、加地に投票しる!!
529名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 18:15:55 ID:YEEYJrJE0
東アジア選手権にJリーグオールスター出せよ。
試合もガチ以上だから、おもしろいぞ。
次からそれで頼む。
530名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 18:39:23 ID:uaT5yI+A0
加地さんには投票するな
531名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 18:41:06 ID:9GciyFUE0
東アジア選手権はU13で編成
532名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 19:30:39 ID:X4TpnJuW0
>>527
いや、田嶋は意地でも責任を他になすりつけて、今の地位にしがみつくよ。
すでに田嶋会みたいな、自身の派閥を作ってるし、今や、代表のサッカーは完全に彼の実験道具。
ジーコが自分の納得いくサッカーやってなかったから、今回も困らせようと必死なんだろう。
533名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 23:46:14 ID:1kVDTHWs0
オールスターは全員外国人でいいだろ
534名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 03:10:41 ID:sidgcYHS0

要するに 支障 と 惨屠酢 を代表から引きずり下ろす口実がほしいわけね
535名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 03:16:11 ID:GmDf1kf30
見てる側としては困るどころかありがたいな。
それよりも、師匠が
「俺は代表でやるべきことがまだ残ってるんで」
とかふざけたこと言って辞退しないか心配。
536名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 03:19:41 ID:wVD30EL70
加地さんはどうなるんだ
遠征行って欲しいよ
537名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 03:23:54 ID:e/ojzw180
ジーコが言ってた、ジーコを廃し欧州の監督を強く推す一派の主は田嶋?
538名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 03:33:07 ID:y4CfZtVm0
絶対必要な選手は遠征の為にプロテクトしろ。
それしかないだろ、現実的には。
539名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 04:47:07 ID:V8i8VfrvO
絶対必要な選手って?
540名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 06:01:07 ID:EInymGzc0
中澤、宮本、小笠原位は許してやれ。
加地は守備で足引っ張りすぎだから絶対といわれると要らんし
FWは鈴木はじゃなかったら誰でもいい、あれ以下はいないだろう。
541名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 07:01:55 ID:IPpYKtNC0
>>523
松田はいらん
542名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 08:45:18 ID:NZoyP3O+0
>>394
代表は協会が呼ぶものとされていてそれに応じるのは
日本協会登録選手の場合、原則として義務。(拒否にはペナルティあるぞ)
選手が自己判断で招集の可否を決める前例を作るわけにはいかない。
543名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 14:58:00 ID:sidgcYHS0
>>539
ヒント:鹿島
544名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 15:18:41 ID:IgHHFvFFO
札幌の曽田を
545名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 15:37:46 ID:SGMcXoHY0
Jリーグがいらない
546名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 16:09:43 ID:cOsESk3U0
代表優先に一票だな
少しでもスキルを高めてきて欲しい
オールスターはお祭り程度だしさ
547名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 18:32:56 ID:RBB33nF20
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050717-00000049-kyodo_sp-spo.html
オールスター優先の意向 日本代表のジーコ監督

 サッカー日本代表のジーコ監督は17日、JリーグのJOMOオールスター(10月9日・大分総合競技場)
と日本代表の欧州遠征の日程が重複している問題について、オールスターを優先する考えを示した。
 ジーコ監督は「もともとそういう考えがある。日ごろから協力してもらっているから」と、Jリーグ側への配慮を強調。
欧州遠征については「親善試合という特性もあり、今まで出ていない選手を使う考えもある。おいおい考えていきたい」と話した。
 また、東アジア選手権(31日−8月7日・韓国)での選手起用に当たっては「今までチャンスのなかった選手にもチャンスを与える」との方針を示した。
 ジーコ監督はこの日、休暇を終えて成田着の航空機で戻った。
                           (了)

[ 共同通信社 2005年7月17日 17:34 ]
548論 ◆NU4dZRkpkg :2005/07/17(日) 18:41:15 ID:4dx0OVG80
>>1
こんなもん、オールスター優先で決まりだろ?
プロ選手なんだから。
549名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 18:50:31 ID:D1atraDU0
この機会に本山が大活躍して、代表の地位を確立してもらいたい。
550名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 18:52:06 ID:MnQXg1Kf0
>>547
ジーコよく解ってるじゃねえか。
ここで叩いてるヤツらよりよっぽどマシだな。
551名無しさん@恐縮です
大黒は気が気じゃないかもね