【テレビ】日テレ「火曜サスペンス劇場」視聴率低迷で今秋終了★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
2時間ドラマの代名詞的存在にもなっていた日本テレビ「火曜サスペンス劇場」が今秋、24年の歴史に幕を
閉じることが13日、分かった。81年9月のスタート当初は、視聴率25%を超えることもたびたびあったが、
ここ数年は10%台前半の視聴率が多かった。00年ごろから「サスペンスにこだわった番組制作は、時代に
合わない」などと、終了が検討されてきた。後番組の詳細は決まっていない。

四半世紀にわたり茶の間に親しまれてきた「火曜サスペンス劇場」が消える。すでにドラマの収録は
しておらず、9月末で終了の見込み。10月以降は単発の2時間枠として残る予定だが、放送番組については
現在、検討が進められている。
同劇場は81年9月29日にスタート。82年7月27日放送の「松本清張の指」では、平均28・0%を記録するなど、
高視聴率を連発してきた。真野あずさの「弁護士 高林鮎子」や、故いかりや長介さんの「取調室」など
多数の人気シリーズを生み、主題歌でも「聖母たちのララバイ」(岩崎宏美)などを大ヒットさせた。
79年スタートのテレビ朝日「土曜ワイド劇場」とともに2時間ドラマの老舗として固定ファンをつかんでいた。

しかし、最近は10%台前半の視聴率が多く、内容のマンネリ化も指摘されていた。関係者は「数年前から、
サスペンスに絞ったストーリー展開が視聴者に飽きられるようになった。2時間じっくりドラマを見て、
謎解きを楽しむような時代でもなくなった」などと終了の理由を挙げている。

ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000030-nks-ent

前スレ:
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121303411/
1の立った時間:2005/07/14(木) 10:10:11

関連スレ(dat落ち):
【テレビ】“細木数子に惨敗、キャストと内容のマンネリ化” 2時間サスペンスドラマが不調[07/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120743187/

依頼ありました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120898274/490-491
2名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:02:23 ID:3IGbF2Mf0
3名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:02:27 ID:o//RZRzT0
よっしゃキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
映画枠増やせ。
4名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:02:35 ID:7jvgMG8B0
2ゲット〜
5名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:02:36 ID:tny8OxDd0 BE:35089362-##
2なら細木数子と壮絶アナルファック
6名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:03:43 ID:3IGbF2Mf0
>映画枠増やせ。
変にカットされるからレンタルでいいや。
7名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:04:51 ID:o//RZRzT0
>>6
2chで実況する醍醐味こそ全てだろうが。
8名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:07:05 ID:iPfT1yCm0
なんなら俺がシャワー要員になっても良い。
9名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:09:30 ID:GXpYrX6y0
野球より優良なコンテンツじゃないか。
なんで終わらせるんだろう・・・
10名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:12:00 ID:o1OYRrfdO
野球の倍近い視聴率あるざゃんか。何で打ち切りなんだ?
11名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:12:24 ID:2HTXu4nW0
おかんの楽しみが消えちゃうジャン!!やめてよ!!
そんなことより野球をなくせ!!
12名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:12:27 ID:t8+/ccFE0
火曜半島劇場
13名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:14:03 ID:ks5D2wvg0
2005巨人戦視聴率ワースト20

01 *6.0% 07/13(水) NTV ●巨02-12中
02 *6.1% 06/08(水) TX* ○巨07-04ロ
03 *6.2% 07/12(火) NTV ●巨02-11中
04 *6.9% 06/22(水) TBS ●巨00-08横
05 *7.6% 06/29(水) NTV ●巨01-11ヤ
06 *7.9% 06/09(木) TX* ●巨02-10ロ
07 *8.0% 06/26(日) EX* ●巨02-08阪
08 *8.6% 05/27(金) CX* ●巨06-08オ
09 *8.7% 07/08(金) TBS ○巨06-02広
10 *8.8% 04/07(木) TBS ●巨06-14横
11 *8.9% 04/12(火) CX* ●巨01-08阪
11 *8.9% 06/23(木) TBS ○巨14-02横
13 *9.0% 07/01(金) NTV ○巨03-00広
14 *9.2% 05/28(土) EX* ●巨00-05オ
15 *9.4% 07/06(水) TBS ●巨01-02中
16 *9.5% 06/14(火) NTV ○巨09-03楽
17 *9.6% 06/10(金) NTV ○巨05-03西
18 *9.8% 06/12(日) NTV ○巨19-03西
18 *9.8% 06/28(火) NTV ○巨07-06ヤ
20 *9.9% 05/04(水) NTV ●巨03-09横
20 *9.9% 05/13(金) EX* ●巨01-06西
20 *9.9% 06/30(木) NTV ○巨01-00ヤ


1試合1億円以上といわれる巨人戦の放映権料も、
人気暴落で「7、8000万円まで下がる」と、一時は値崩れがウワサされたが、
何とか現状維持になったという。
「巨人戦の放映権料は結局、去年までと変わりませんでした」と
テレビ局関係者が明かすが、初めて行われるパ・リーグとの交流試合に救われたようだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005040210.html
14名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:16:27 ID:klk6NiHc0
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
15珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/07/14(木) 17:18:25 ID:UxFbtaLx0
弁護士とか検事とか医者とか要らんねん (´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:18:50 ID:JsJzaUTR0
マジで!?鬼貫さん好きなのに!
17名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:20:30 ID:/aJSRkX40
切るのはやいよ
ジャイアンツ戦を大事にしないし
火サスまでもかよ
視聴率上げる努力したのかよ
18名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:21:13 ID:IJK6cBW70
G戦視聴率ついに6.0%…ワースト更新 裏で女子バレー猛烈アタック

 巨人戦中継が、とうとうワースト更新−。13日放送のプロ野球「巨人対中日」戦(日本テレビ)の平均
視聴率が6.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と、今季のプロ野球中継で最低を記録したことが14
日分かった。今季の最低視聴率は6月8日のセ・パ交流戦の対日本ハム戦の6.1%だったが、この時
は同時間帯に、サッカーW杯予選の日本代表対北朝鮮戦が放送された。

 13日夜は、同時間帯の女子バレーボール2005ワールドグランプリ「日本対イタリア」戦(フジテレビ)
が、同14.3%でトップ。日本が完敗のゲームながら、瞬間最高で20.5%に達するなど、このところの
女子バレー人気を証明した。他局もTBS、テレビ朝日のバラエティーが12−13%台の数字を稼ぎ、テ
レビ東京の「いい旅夢気分」も10.4%で、巨人戦はこれにも大差をつけられた。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005071409.html
19名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:22:30 ID:SmOzWFwr0
ああ、だから船越えーいちろーはあせって
面白くもなんともねーくせにバラエティーや
変な科学番組?の司会やりだしてんのか。
やめろや、巨顔ハゲ。
20名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:24:06 ID:w9El5PJg0
なんで野球が話題になんの????
21名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:25:14 ID:IJK6cBW70
野球の方が遥かに視聴率低いのに打ちきられないからだろ。
22名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:25:55 ID:kya8uMHj0
2時間ドラマって制作費がだいたい5千万ぐらいらしい。
巨人戦の放映は、1億円ぐらいの放映権。
どっち切るのかは・・・・。
23名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:27:12 ID:tHAHllnT0
野球の視聴率は通常の3倍


プロ野球の視聴率を語る800
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1121220874/284
284 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2005/07/13(水) 12:52:11 ID:lCU6wfKw0
680 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2005/07/13(水) 11:40:54 0
おまえら馬鹿だろ野球の6%と他の番組の6%を同列にするなよ
他の番組はCMだけ、野球はCMの他にも球場にめぐらされた看板
フェンスに書かれた広告が何十社もある
つまり野球の6%は他の番組の3倍4倍の価値があるんだ
野球を終わらせたければ常に20%以上の番組作れってこった
24名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:28:15 ID:Kepbsj7cO
か、鑑識班はどうなる…
25名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:28:48 ID:1Kfz77IE0
データ取得できませんでした
  ああそうじゃ!   ∧_∧      
           (ヽ(    )ノ)
 また2chじゃ! ヽ ̄ l  ̄ ./
     ∧_∧   | . .  |
   (ヽ(    )ノ)(___人__ ) 2chじゃ!
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し
   ∧|_∧  |    ∪
 (ヽ(    )ノ) 祭りじゃ!!
  ヽ ̄ l  ̄ ./
   | . .   | 文句ある
   | . .   | んか !!
  (___人__ ) ちばけんなーー!!
   ∪  ; 丿
      ∪ じゃ、じゃ、じゃ、じゃ!!
おめえのチンコねぶったろうか!!
26名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:31:19 ID:eyhmbXSV0
野球中継中止の外堀だと思いたい
「二桁取っていた火サスでさえ終了したんだ。野球だけこのまま続けられるわけないだろ」
そうとでも思わなきゃ火サスのスタッフがかわいそすぎ
でも、現実はそう甘くないか・・
27名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:31:33 ID:0gm7ekp50
2時間ドラマといえば、最近やっていたTBSの刑事モノが非常によかった。
段田さんが主演で実に男臭い内容。こち池の直後で橋爪さんと金子が出ていたから、
「今日は初回だし延長放送かな?しかし、雰囲気が大分違うような。」とちょっと困惑したんだが、
肝心の題名を知らずに見終わってしまった。が、あれは2時間ドラマの傑作だね。
28名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:31:56 ID:HukGpCibO
あースゲーシヨックだあ!好きだったのに。
29名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:34:39 ID:81ajSBe10
>>24
西村さんが殉職して終わる
30名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:35:52 ID:ELtRz33k0
>>27
段田も草加らしいね
31名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:36:06 ID:s2q5NRex0
10%台で打ち切りなら巨人戦もだな。
32名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:41:22 ID:PqsWduio0
こういう時こそ松尾嘉代の出番なんだけどなあ
33名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:47:17 ID:Zfw27QJn0
野球が何で6%でも打ち切られないか。

なぜなら、野球は他の番組より、
CMの枠がなんと2倍以上ある。
しかも、いつ始まるかわからないので
CM自体の視聴率が1.5倍だ。

ドラマやサッカーだと、CMの時間が
分かっているので、その間は誰も見ないのだ。

野球は、30秒だったり、一分だったりするので、
なかなかチャンネルを変えられない。

そういう事情もある。
34名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:48:13 ID:Ru6V4S570
毎週ノアを2時間やればいいんだな
35名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:49:21 ID:CwBk8xPD0
船越の反応が知りたいw
36名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:49:56 ID:SvjPiCur0
野球中継の放送延長を切って様子見→それでもだめなら火サス終了にしときゃよかったのに、バカだな日テレ……。

西村和彦、テレ朝の「法医学事件ファイル」(名取裕子主演のやつ)でレギュラーだったのに
こないだ殉職しちゃったし、火サス(鑑識班)終わるし、これからどうするんだろ(´・ω・`)
室生亜希子のシリーズも好きだったけど、刑事さん(左とん平)運転で刑事さんと一緒に室生亜希子が
車に乗るシーンはどうみても合成だったのが毎回気になった。
37名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:55:10 ID:/O+Ux1Kr0
>>33
サッカーより視聴率も取れるしな
38名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:55:55 ID:WaXp9VWN0
残こるは土曜ワイド劇場だけか
39名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:57:49 ID:9pCCzmb60


やきうより数字が良いじゃん



まず削除すべきはヤキウだろ?


40名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 17:59:05 ID:Ru6V4S570
>>38
TBSとテレ東が映らない地域?
41名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:00:09 ID:wL6lVU0BO
最後にひぐらしのなくころにを実写化して欲しいな
42名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:07:20 ID:TaBoYSN90
>>36
あと番組はホラーに特化した2時間ドラマってのはどうかな?
43名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:10:16 ID:d6EixXsW0
土曜ワイドを見習えよ。どれもテレ朝制作ではなく外部委託。
しかもシリーズ物は10を越える物が普通にある。」
44名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:14:02 ID:naeL+oBW0
野球のお陰で擁護が多いのか知らんが打ち切ってもらってすげー嬉しい
野球は勿論消えて貰って他の曜日も全部切ってくれ、連ドラも切れ
45名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:15:28 ID:XVG+sJ6l0
鮎っぺ終っちゃうのか〜あれだけ見てたのに残念。
46名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:17:29 ID:222rEZXZ0
五輪から削除されたウンコ野球のほうが先だろ。
47名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:18:14 ID:hHZDsyCE0
「なんとか鳥逃げた」??てなタイトルだった、
犯人追跡の主役が返り討ちであぼーんする異色の巻きが見たい
48名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:18:17 ID:PwlHSerz0
火サスと言えばババメ

意味わかる人いたらレスください。
49名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:18:42 ID:6kFuXCtgO
ノア放送して
50名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:18:48 ID:NIAn/YUW0
「警視庁鑑識班シリーズ」が好きだったのに残念だな・・・。
51名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:19:29 ID:lH5/qOMZ0
今田:さあ〜♪
浜田:お前が歌うんかい!
52名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:19:30 ID:VB47e+Nh0
2時間ドラマに石野真子が出ると

犯人である。
53名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:20:50 ID:maVXSQBK0
無修正AV垂れ流しでいいよ
54名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:21:00 ID:okgNiksCO
つーか、これ結構前から噂立ってたんだよね。
こういう二時間物のドラマってこの業界じゃ、役者の受け皿的な扱いなんだわ。
売れなくなったタレントが役者で出直すのにちょうどいいのね。
ところが去年当たりから、これはドラマ業界全体に言えるんだけど、
一部のスポンサーからプレッシャー掛けられてるみたいで、それがお笑いはいいけどドラマは潰せみたいな事らしい。

それでまずは単発ドラマ枠から削るんじゃないかって言われてたんだよね。

で、その一部の人達っていうのがどうしても日本人に崇拝してもらいたがってる人達なんだわ。
55名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:21:08 ID:EiqbdFkD0
細木が止めを刺しのかw

いっぱい名物シリーズあったのに。。。
56名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:21:19 ID:Ce1m5Pfa0
他局も合わせると、ほぼ毎日やってるからねぇ。

そりゃ飽きるよ。出演メンバーも同じだし。
57名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:21:22 ID:Lhq0OmkW0
船越英一郎が↑
片平なぎさが↓
58名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:25:51 ID:lEHsvALy0
ああーん、もっと揉んでー
59名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:27:40 ID:GY12D61Q0
ああ日テレの良心鑑識班が・・・
60名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:27:45 ID:0gm7ekp50
>>57-58
勃ちました。
61名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:29:39 ID:vboTeVee0
火サスクイズのプレゼントが原因だな。
62名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:30:28 ID:FFZldqDG0
やっぱ水谷豊の「浅見光彦」や桃井かおりの「霞夕子」をやってた頃が
最強だったのかな。
63名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:32:58 ID:z00xAKzYO
鬼貫シリーズ
最初は長屋のような家から、アパート?へ今は一軒家と
地味に家が変わって引っ越ししていくのが好きだった…
貯蓄してるんだなーとか
64名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:34:04 ID:ZzRwlUhM0
つーか初期作品の再放送キボンヌ!!
65名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:34:18 ID:d6EixXsW0
土曜ワイドの成功要因

          制作会社の娯楽努力。
66名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:36:08 ID:NIAn/YUW0
そのうち各シリーズの傑作選とか出すんだろうな。
67名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:36:58 ID:FFZldqDG0
>>63
そ、それは気づかなかった!
あの奥さん旦那のダイエットのためと言っていたけど実際は…
68名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:38:40 ID:s3DtAGm0O
月曜10時のスーパーテレビを潰して火曜のこの時間に持ってきて、ドキュメントとドラマ交互にやればいいのに。
バラエティはいらない。
69名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:39:59 ID:QqgzvyjC0
坂上かつえさんが脚本の作品は面白かった。
坂上さん土ワイに移籍してくんないかな。
70名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:40:19 ID:ZzRwlUhM0
昔はバスジャックの犯人を
菅原文太が撃ち殺すとか凄い話があったよな〜。
71名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:41:47 ID:wHKuhrtC0
犯人はヤスかゲンさん
72名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:42:00 ID:hcei//6d0
鬼貫シリーズなくなるの?
73名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:43:53 ID:GSn1TlwB0
野球を先に打ち切れよボケが
74名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:44:19 ID:hHZDsyCE0
鬼貫シリーズのラストは糖尿で殉職
75名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:49:23 ID:hcei//6d0
>>74
マジかよw

刑事鬼貫八郎がなくなったら大地康雄が見られなくなってしまう・・・
76名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:51:07 ID:S60K2gMf0 BE:521122098-
左時枝さんの仕事が減るよなあ。
77名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:53:23 ID:khXa5U+FO
>>70
そのバスの乗客がその後、プルトニウム盗むんだよな
78名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:53:25 ID:vI7dXc7cO
火サスはサスペンス好きのスレでも評判悪かったからな
79名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:56:04 ID:NkTpo1SIO
火曜日の女、復活させろ
80名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:57:45 ID:0rs/blzJ0
飼ってたネコが死んで、歯茎から血がでますた
81名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 18:59:11 ID:Fm8sIAso0
火サスも古谷一行と火野正平とおっぱい路線で行けばよかったのに
82名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:05:05 ID:l2Ga0teA0
立花陽介見たいなぁ
83名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:06:33 ID:EiqbdFkD0
昔はもっとエロかった記憶があるが。
84名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:07:22 ID:/7Pv9qgrO
元木氏ね
85珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/07/14(木) 19:09:23 ID:UxFbtaLx0
映像が汚い時代の作品はヨカタ・・
86名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:12:19 ID:l2Ga0teA0
なんか、どうなのよ

重厚な番組が本当になくなって軽薄なすぐに忘れ去られる様な番組ばかりが作られる昨今

音楽業界だって音楽番組がないんだから聞く機会が減ってそりゃ売れないわな

何もかもがテレビ屋の行動が悪くしている気がする
87名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:14:20 ID:naeL+oBW0
サスペンスドラマは重厚な番組じゃありません><
88名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:18:31 ID:fbIHZ2VY0
水谷豊の浅見光彦シリーズがもっとみたい。再放送やってほスィー
89名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:20:32 ID:R4Bhgx+V0
> ドラマ】3代目「金田一少年」にKAT―TUN亀梨和也 人気シリーズ4年ぶり復活 (851) 9: 【テレビ】日テレ「火曜サスペンス劇場
> 」視聴率低迷で今秋終了★2 (87) 10: 【サッカー】 東京Vサポーターが騒動 【試合後の選手のあいさつがなっていない】 (806) 11:
^^^^^^^^^^^^

スレ一覧がこんな風に改行されてたからあの番組のことかと思ったのに・・・
90名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:30:29 ID:KyT6lWlY0
何か日テレに明るい未来が見えないね。巨人戦の視聴率といい、ネガティブな話題ばっかし。

ウジTVの一人勝ちか。何でここまで落ちぶれてしまったんだろうかね。
91名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:33:16 ID:PqsWduio0
細木「日テレ、火サス打ち切るなんて地獄に落ちるわよ!」
92名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:34:35 ID:MyXUVF9u0
水谷豊の浅見光彦を是非っ! 再放送してけろ。
93名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:38:57 ID:OlTmnp7R0
>>90
新社屋の呪いが強すぎた+日テレが勝手に火病おこして悪循環
94名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:39:54 ID:mOqAkGhO0
火曜8時は時代劇
95名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:41:18 ID:MyXUVF9u0
あと、朝比奈周平シリーズも。
>>93
あのビルが海風を止めたからだ。
96名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:42:43 ID:HqQy5zy+O
さあ!眠りなさい!!!
97名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:44:07 ID:6ANzIEZP0
いやだ!ヽ(`Д´)ノ >>96
98名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 19:44:54 ID:KdvAn8Se0
また日テレが誤った道を・・・
バカとしか言いようがない
99名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:08:45 ID:0L+YA2eG0
オープニングがエロくなくなってから見なくなったな
100名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:16:41 ID:82eFjrpE0
今の日テレには昔の木曜スペシャルみたいな枠が無いんだな、そういや
だからって火サス潰すこともなかんめえと思うが
101名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:18:30 ID:eG/X9sq+0
黒バックに赤とか白とか青の丸が大量出現して
それが連なって動きまくって怖かったOPは火サス?
102名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:22:24 ID:etQSNs+l0
もう、数字のでない時間帯は電波止めている方が賢いな
103名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:25:23 ID:F3/Dp/ov0
>>48
ダイナマイト
104名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:26:55 ID:s0RNisSC0
>>54
日本人に崇拝してもらいたがってる人達」って何?
たいした事じゃねえんだからハッキリ書けよ馬鹿野郎
105名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:37:30 ID:BvxHrNPc0
西村雅彦主演の警視庁鑑識課が面白い。いかりや長助主演の取調室も好きやったなぁ。
火サス無くなったら、俺には十津川警部と浅見光彦しか残らんなぁ。。。
106名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:37:32 ID:7ZpBMKkv0
野球を終わらせるのが先だろw
まーこれで40歳以上は日テレ見ることはなくなったな
107名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:41:45 ID:MON1osSO0
なくなるのは寂しいね。見てないけど。
108名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:42:30 ID:NY2J7Ht30
>>105
毎週サスペンス枠があるからネタが切れる
どうせ番組改変期にはしょうもないスペシャル番組ばっかだから、
その枠に鑑識課など人気シリーズをもっていけばよい
109名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:45:11 ID:ZE4hKfAr0 BE:155616858-###
夜も、みのもんた出せよ
110名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:52:51 ID:qfHzVTfJ0
火曜日の野球延長はなしにすれば視聴率は自然と持ち直すって。
111名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:56:29 ID:rT2GwgnoO
お母さんの大好きな番組だよ。よく一緒に見てた。
112名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:56:55 ID:KBo/0Peo0
なぎさと船越は共にホリプロという大事務所だから
火サスが終わろうと続こうと関係ない罠
113名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 20:58:29 ID:mvuvnL7yO
傘スwグッバイ(・∀・)
114名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:01:48 ID:r8SwFWnd0
>>75
テレビ東京が映るなら、定期的に大地康夫を見られるのに。
115名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:02:30 ID:y0l4Esui0
音怖いねん
泣く子もビビるわwwwww
改考したら殺人番組だしな
どうせなら本物の死者を晒せよ俺ならそうするけどな
116名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:03:10 ID:/aJSRkX40
バライティは日テレ勢いない
テレ朝の方が元気
117名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:04:35 ID:/aJSRkX40
少しの間、結果が良くないからって。
全部ぶちこわす。
やりすぎだよ。
逆に死の時間帯になるよ。
いままで築き上げたものの価値わかってない。
118名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:04:47 ID:r8SwFWnd0
>>112
二人とも他の局の二時間サスペンスにレギュラーを持っているから問題なし。
とくに片平なぎさはもう火サスにはほとんど出てないし。
119名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:05:39 ID:ELtRz33k0
ていうか、片平なぎさものなんて、一歩間違えりゃ
ただのストーカーだろ。素人が捜査に顔出してさ
120名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:07:53 ID:I+j6nWIF0
鑑識班は残してくれ。
121名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:09:35 ID:KsFF0neT0
野球とコラボして5時間枠でやればいいじゃん
122名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:10:51 ID:huupLzsJ0
エンディングを「マドンナたちのララバイ」に戻してください
123名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:11:45 ID:v+cGGJZe0
ていうか、これは、サスペンス専門枠が金曜エンタみたいに
ドラマ枠になるだけっていうやつだろ。つまらん。


もっと94年を上回る大規模改編をきぼんぬ。
124名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:11:58 ID:PqsWduio0
>>122
あの音楽にするならそれ相応のドラマの内容にしないとね。
今の火サスの生ぬるいドラマじゃ合わないな。
125名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:12:38 ID:BvxHrNPc0
>>122
中村雅敏の曲もよかったよ
126名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:16:20 ID:SkjyPrIC0
思い出す曲は
「聖母たちのララバイ」「夜のてのひら」「風のLonely way」
「シングル・アゲイン」「Day by Day」「バラード」「ハナミズキ」
あたりだな
127名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:19:13 ID:JefX2U9r0
関東じゃ関西みたいによみうりが再放送をしてくれないので、
古い作品を見る機会がないんだよね。
128名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:19:19 ID:w4n/Dg3GO
>>126
地味だが安全地帯の「出逢い」もいいよ
129名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:19:29 ID:VSmUXiCZ0
火曜サスペンス2005ワースト5

06/28 10.9% 21:20- 火サス・6月の花嫁2005 櫛(くし)          ← やきう *9.8%
06/21 11.1% 21:00- 火サス・6月の花嫁2005 化身
05/10 11.4% 21:00- 火サス・弁護士朝日岳之助(23)声なき声  ← GIANTS HISTORY *8.7%
02/08 11.5% 21:03- 火サス・出張弁護士青山萌子北へ向かう人
06/14 11.6% 21:10- 火サス・6月の花嫁2005・マリーゴールド   ← やきう *9.5%


やきう率60%
130名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:23:58 ID:a3VOZYZ50
毎週幼女にお漏らしさせたら視聴率上がるのにもったいないなぁ
131名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:26:47 ID:a9fq2SFC0
経費節減だったらドラマじゃなくてバラエティー番組になるのかな
タレントが うだうだトークする
132名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:30:36 ID:lEHsvALy0
お笑いタレント狙撃ゲームをやりましょう。

毎週、投票で一人のターゲットを選び出し、街を歩かせといて一般人にそいつを狙撃させる。
133名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:35:44 ID:MUqB6rKE0
片平なぎさの貴重な収入源が無くなっちゃうのか。。。
134名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:39:33 ID:QT4APnBF0
毎週おねいちゃんのオパーイ出せば数字上がるのに
135名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:43:25 ID:/aJSRkX40
最近のTBSと日テレはうんこの香りがします
136名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:47:16 ID:0fM8jXuE0
昔は夕方に再放送してたけど、最近は情報番組ばかりでしなくなったから
必要なくなったのかね〜。
137名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:51:11 ID:0Cpw2V2z0
ちゃちゃ↓ちゃーーーーん!

ちゃちゃ↑ちゃーーーーん!
138名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:52:35 ID:+8Vdxr6DO
お笑いウルトラクイズ再放送キボン
139名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:52:37 ID:T4MN6teF0
 詰まらない野球延長を先に解決したら、少しは視聴率が戻るかもね。
 いつ始まるかもわかんし、11時過ぎに終了じゃ、オバンも見んわ。
140名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:56:46 ID:wC5XVei/0
俺の母ちゃんの楽しみが無くなるな
141名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 21:58:21 ID:vpd5J5MZ0
まだTBSやテレ東が残ってるからなぁ。
142名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:00:20 ID:6/hl91LM0
マジでショック!

2時間ドラマの中じゃ一番レベル高かったのに。
143名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:02:50 ID:hw4MPK4T0
>140うん、家も母さんが悲しんでるよ。
このスレたってたこと教えたらね。「何でやめるの?」って、悲しがってた。
144名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:03:56 ID:YM8PLE8A0
片平なぎさはどうするんだろう?
145名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:04:35 ID:QV+ciDcj0
船越栄一郎もどうするんだろう?
146名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:06:25 ID:w7eoZ/hq0
馬鹿!日テレの馬鹿!
齢30、マジで6歳のころ、親と一緒の布団で、こっそり目あけてのぞきみてた
ころから24年、トレンディードラマがはやろうと、お笑いブームがこようと
こよなく火サスを愛してきたんだ!!!!
マジで日テレに抗議する!!
147名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:06:38 ID:WTlkU3qw0
浜木綿子はどうするんだろう?
148名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:10:02 ID:GQdAbYai0
7月に高林鮎子と軽井沢ミステリーが来るから、
もうちょっと頑張る気かなと思ったけどな。

真野あずさで15%取れなかったのがとどめだったんだろうね。
(14.9%)
結局今年は15%超えが1作もない。
149名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:12:36 ID:qbY7rxnE0
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r                         プロ野球はとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /                 後番組の視聴率です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__

150名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:13:50 ID:KBo/0Peo0
そういえば去年は市原悦子が19取ってたな
151名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:17:45 ID:k2Ng/9mP0
エロシーンが少ないからだ
152名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:19:39 ID:KBo/0Peo0
今週火曜の日テレの最高視聴率は
火サスの緊急救命なんたらが12.4で1位で
2位がズームインだっていうのに
その火サスがなくなったらry
153名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:19:53 ID:dGRF5ygs0
日テレマジで氏んでいいよ。
アイパートナー・石丸博也はどうなるんだよ。
154名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:19:54 ID:tzkwwKsn0
なんか寂しいよなあ。
155名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:22:03 ID:EKD4ttvcO
特命リサーチ→A
歌の大辞典→みんなのテレビ
朝の韓国ドラマ
156名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:23:54 ID:C0U9GwyZ0
全部番組換えて失敗してるじゃん
157名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:24:51 ID:MTaBh4X70
おおう、マジでか。
見てないけど、何となく寂しいな。
158名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:26:27 ID:AnFNdLQI0
日テレの不振の責任を
火サスに求めるとは。バカもいいとこ。



159名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:28:30 ID:ukEdpfog0
日本テレビは沈む泥舟。
株持ってる人いたら売ったほうがいいよ、マジで。
160名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:29:44 ID:huLMaCVv0
野球放送を辞めるのが先か、日テレがつぶれるのが先か楽しみです。
161名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:30:19 ID:6/hl91LM0
日テレ間違ってるよ。
いったい誰が決めたんだ!
162名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:31:50 ID:jLXHGJ+qo
やきゆうが原因
なのに
やきゆうの
ちゆうけいやめたら
いいのに
163名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:33:01 ID:X86ww4UO0
ホントにかわいいんですから、もうっっ!!

多くのご主人様に見守られて
完メドのメンバーが歌い、舞いました

164名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:44:43 ID:3R37pCHy0
>サスペンスにこだわった番組制作は、時代に合わない

数字が取れないのはサスペンスが原因らしい
165名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:45:54 ID:fsdEYSsK0
さぁ〜ねむりなさい〜
の頃はエロ多かった記憶があるぞ
両親が見てたのをこっそり布団の隙間から見てた。
166名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:46:13 ID:r8SwFWnd0
>>133 >>144
片平なぎさは他局のサスペンスに主演シリーズを持っているが
火曜サスペンスにはもう出ていない。
167名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 22:53:32 ID:huLMaCVv0
帝王も病気になってからあんまり出ないな
168名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:00:14 ID:XuhxhXyw0
ここは株の大半を身内が持っているから
自浄作用がおきにくいんかな。

敵対的な企業や外国に持っていかれても困るが
169名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:00:16 ID:I1odCXcN0
何か寂しすぎ…火サスの数字の低迷の理由は野球の延長が原因だと気付けよ、日テレ上層部!!
170名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:06:07 ID:vI88uamDO
こーゆー番組って無くすべきじゃないよな
見ないけどさ
171 :2005/07/14(木) 23:06:26 ID:sbRETNsEO
テラカサスwww
172名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:07:54 ID:fVrRWw+p0
一時間ドラマにすれば平均あがるんじゃなかろうか?
見てないから知らんけど
173名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:08:37 ID:H7suMBFcO
スルリとサペスンスだな
174名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:10:37 ID:5RynwQrr0
10%前半って、日テレでは問題ないだろう
一桁でもやってる不人気番組続けているんだからさ
175名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:11:42 ID:WBoB/ps+0
たぶん火サスだと思うんだけど(小さかったんで記憶があいまい)
隣に一人っ子の男の子とお父さんだけで暮らす家のある夫婦の話で、
その男の子の面倒を奥さんがたまに見ていて、一緒にお風呂に入ったりしてたんだけど、
どうもそのお父さんが奥さんに萌えちゃったらしくて、電話でお礼を言いながら
後ろで男の子に「オバチャンのオッパイ、ポヨンポヨーン」とか言わせて
動揺させたりして、とうとう自分の家にいつものお礼という事で呼び寄せて
肉体関係をせまって、奥さんが後ずさった奥の部屋にはしっかりと布団が敷いてあったりして
とうとうHしてしまって…
しかも追い討ちをかけるように旦那の親が亡くなって、その葬儀の席に
男の子のお父さんが来て、奥さんは喪服のままでお父さんに無理矢理犯されて
「奥さん・・・ボクたちもう、普通の関係じゃなくなっちゃいましたね」
とか言っちゃう話があったんだよ。
おかげで今の俺は喪服萌えだ。
176名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:12:45 ID:FvUVIamK0
オカンが毎週楽しみにしてるのになぁ・・
177名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:14:22 ID:ue0AXg8X0
日テレ、このままだと野球の後番組全部終了するハメになるぞ。
178名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:15:23 ID:asqpO+zE0
もう、いっそうこのと24時間巨人ネタやれよ。
179名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:16:09 ID:/bOZSctSO
おれのなぎさはどうなるんだ?
180名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:16:52 ID:f8U//65w0
>175
説明がよくわからんが、エロいことだけはよく伝わってきた
181名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:17:01 ID:f+QvKQCJ0
日テレが船越に気を使わなくて済むな。
「ごち」から気兼ねなく船越を降ろせる。
182名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:19:01 ID:YBK0fTtKO
え!マジで終わるの?
母親とのんびり見る時間が好きだったのにな
183名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:20:14 ID:NmAJ9/IB0
うちの地元ではなぜか土曜の昼に放送してる。
テロップも「土曜サスペンス」に差し替えられて。
184名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:20:57 ID:EBqHB4Zg0
日テレなにやってもダメだな
ちょっと前まで4冠王とかいってたのに、わからんもんだ
185名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:21:34 ID:YofVfRdx0
韓流枠になる悪寒(((( ;゚Д゚)))
186名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:22:05 ID:qlFnVncg0

日テレのドラマは刑事貴族以降みてない。
187名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:25:03 ID:XHKmVUD/0
俺が厨房のころからやってたのか。
188名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:25:14 ID:QniIS2D70
たまに見ると脇固める女の子が可愛くて良いな。
山本竜二も出ていて実況楽しかったりする。
189名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:25:22 ID:ud3bclI90
>>175
ふーん、、、なるほどなるほど、、、
190名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:28:34 ID:eSrkOLQm0
昔の火サス 再放送した方が数字取れるような。。
80年代半ばのは妙にエロティックだったもんな
191名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:28:49 ID:VXmRP9n9O
火スペと言えば竹内まりや
ドロドロしたドラマに合ってたと子供心に思ってた
今は誰が歌ってるのかな?
192名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:29:15 ID:M8hBfMxm0
日テレ気でも狂ったか?
読売本社もここ最近の記事は妙に左寄りでおかしいし
193名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:29:38 ID:PajkhVwi0
もうやめたら?拒塵賎
194名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:29:53 ID:wC5CZ9iWO
妙にエロい奴がなくなったのが低迷の原因

とか言ってみるテスツ
195名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:30:38 ID:DuqelcAg0
オパーイ見せれば打ち切らずに済む
196名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:33:04 ID:F/4S6Xl+0
>>175
それのどこがサスペンスなんだ?
197名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:34:23 ID:kNiEnfpy0
>>192
野球見てる層が団塊世代だからじゃね?
198名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:35:46 ID:9RwWNel/0
渡る世間は鬼ばかりのような単なる人情ドラマ、+サスペンスもあるよに成り下った。
土曜ワイド劇場の方がマシ。
199名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:36:52 ID:WyWXVaiG0
テレ東のサスペンスが最高だな
200名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:37:50 ID:WBoB/ps+0
>>196
これに殺人事件がからんでくるはずなんだが、
その記憶が全部消えてる。
201名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:38:28 ID:nctdxTpr0
さぁ〜〜眠りなさい〜〜疲れきった〜〜
202名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:39:26 ID:XuhxhXyw0
共産党政権まんまの手法で巨人軍を盛り立て
お茶の間の皆様に届けたのが巨人軍低迷の始まり
203名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:39:29 ID:S6+M6UNh0
土ワイは取ってるのにね
204名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:41:36 ID:ue0AXg8X0
>>197
団塊の世代は一番人口が多いんだから
この世代が野球見てるならもっと視聴率が高いはず。

巨人戦は読売系列の社員しかみてないんじゃねーかな。
そもそも企業のお抱えチームってそういうもんでしょ。
205名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:43:04 ID:t2vebz2o0
子供の頃、「さぁねむりーなさい♪」合図で寝てた。
昔はこの時間に寝つけないと怖かった。

今の子供は夜タカだよなぁ。幼児が平気で起きてる。
206名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:45:15 ID:zuwhMA190
月サスの横山秀夫原作「陰の季節」シリーズは打ち切らないでくれ。
これってTBSか。
月九なんて永久に見ないし。
207名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:45:23 ID:uD7BDwoi0
片平なぎさとか木の実ナナとか毎度同じ人がでるやつだっけ
208名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:48:32 ID:5IMLKqlf0
原因は船越?
209名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:50:45 ID:fVrRWw+p0
>>205
深夜のコンビニに2-3歳の子連れがいるとビックリするね。
こんな田舎なのに
210名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:51:51 ID:QniIS2D70
愛川欽也がやってた「街」はなかなか子供なくした親の怒りが
よく伝わってきて結構好きだったなあ。
最初のしか見てないし、もう思いだせないけど。
211名無しさん@恐縮です :2005/07/14(木) 23:54:01 ID:PajkhVwi0
最近どの局の番組も内容がすごくくだらなくて、見るのが苦痛。
文系の連中の質がすごーく低下してるし、スポンサーや各団体の
気に障らないような番組しか作れてないからね。2chの方がまだ
人間のダークサイドが見られて面白い。
テレビはあきられて当然。
212名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:54:48 ID:uKHhKCZx0
>2時間じっくりドラマを見て、 謎解きを楽しむような時代でもなくなった

それをわかっていて、あえて同じスタイルで放送し続けるのが2時間ドラマなんじゃないの?
よきマンネリズムだと思ってたのに・・・
213名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 23:57:45 ID:PoX34wSR0
昔、「タモリのジャングルTV」に出てた関根勤が
「オレらがあんなに頑張ってんのに火サスに勝てねえんだよなあ〜」
ってラジオで悔しがってたのを思い出す。時代は変わったね(´-ω-`)
214名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:00:35 ID:wh3JxQh6O
>>186
刑事貴族は面白かった。あの番組から寺脇康文は売れてきたんだと思う。
215名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:01:00 ID:UGzABsz50
日テレはドラマ枠減ったよな…

連ドラの2枠(水10、土9)もいよいよ危ないかも
216名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:02:04 ID:MhZv+Ku60
>>124激しく同意。
漏れは幼稚園のときから火サス見てた。
「聖母たちのララバイ」もいいが「家路」が最高の
主題歌だったと思う。もう最近はジリ貧かなと思ってた
矢先に終わりを発表しやがった。
「はぐれ刑事」も終わったし本当に寂しくなるな。
漏れの中でのこのドラマのツボは初期主題歌を
歌ってた岩崎宏美と「取調室」のいかりや長介だった。
橋爪功や有森也実も好きだった。
>>124氏に同意しつつ最後くらい「聖母たちのララバイ」
で終わってくんないかな?
217名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:03:25 ID:WBoB/ps+0
ジャングルTVの存在自体が懐かしいです
218名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:04:18 ID:GN4cfjqA0
疫病神プロ野球中継の打ち切りマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
219名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:04:33 ID:PskC2K7M0
次の番組が決まるまで、年末にやってた大型時代劇再放送してくれたら見る。
220名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:04:40 ID:uKHhKCZx0
どうせならいっそ、最終回の数週前から歴代のエンディングを順番に流してクレヨン
221名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:12:31 ID:hkln4+X+O
火サスのエンディングが微妙になったのは、酒井法子からだと思っている。
222名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:13:59 ID:F22Nienc0
日テレは何考えてんだろ?
10パーセント前半なら十分だろ。


結構 好きだったのにな。
浜木綿子以外は…
いっそのこと テストパターンでも流してろ!
223名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:15:20 ID:5Tujf2H00
これで他局が手放したビジターの巨人戦を
全部引き受けることが出来る。念願の巨人戦前試合中継
が実現か?
224名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:15:30 ID:YQ8GM6KK0
この街は 戦場だから〜
男はみんな傷を負って戦死♪
225名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:15:38 ID:cCbplp8B0
野球よりは数字取ってるんだから続ければいいのに・・・
226名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:16:54 ID:b2NFZYRj0
>>217
タモリの法則は初期が好きだった
227名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:17:53 ID:Ll5Z8rWIO
風のロンリーウエィが好きだった
228名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:18:55 ID:+6884HN/0
シリーズ作品が飽きられただけで、2時間ドラマ自体は需要がある気がする
229名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:20:49 ID:5Tujf2H00
後番組の方が視聴率悪い予感・・・。
久米のAといい感覚がずれているとしか思えない。
230ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2005/07/15(金) 00:21:18 ID:YPl5MG5T0
火サスの後番組はルパン3世です。毎週2時間枠です。
ルパンと銭形が毎週脱ぎます。次元と五右衛門もたまに脱ぎます。
それ以外は脱ぎません。悪しからず。
231名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:23:09 ID:LW+qrOs70
石丸博也の唯一のレギュラーが無くなっちゃうだろ!


空気読めよ日テレ
232名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:23:09 ID:x0+3drjR0
2時間単発で、今数字がいいものだけシリーズ続ければ、
それなりに行けそうな気がする。
2回ドラマ+2回ドキュメントで1ヶ月ずつ回すとか。

毎週まともな2時間ドラマを作るだけのパワーが日テレになくなっちゃった、
それだけの話じゃないかな。
233名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:29:03 ID:ypmH7Vr60
原作者には評判が悪いからな。
234名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:29:06 ID:XBMrUMrX0
これ終わると食えなくなる役者が結構いるな
235名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:29:33 ID:coi4Nr590
ついに、マッドポリス80復活か?
236名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:30:29 ID:mxmRjCQs0
時代劇がなくなり、今度はサスペンスドラマですかぁ。
残念ですね。

>>175 ワラタ。放送の年がわかれば、ある程度絞れんじゃないの?
90年代後半あたりなら、秋刀魚の元女房?
もっと前なら土曜ワイで烏丸あたり?
237名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:33:26 ID:XXCp+Kh50
うちの母親毎週これ楽しみにしてるのにな・・・・
で、昨日誕生日で定年退職
これからゆっくり見れるって言ってたのに・・・・・

主婦層中心に絞って10%前半コンスタントに取れるんだから
効率いいと思うんだが。
いまさら変なバラエティーやったって更に視聴率悪化するだけだろ。


238名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:33:40 ID:FQUhJAJS0
時代劇とか殺人ドラマとか見て、それを真似して
人殺ししようとする子供が減っていいんじゃねwww
239名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:34:24 ID:0mhXSI9P0
火曜キモオタサスペンスにして2ちゃんねらーとかを叩き殺す番組にしたらいい
240名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:34:55 ID:A2RiTLhA0
わけわからん
意味不明だ
やれよ
241名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:35:34 ID:FXfipfl30
巨人戦の煽りくらってんじゃねーのか?
242名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:35:53 ID:SbN3kB4p0
糞日テレ早く潰れろよ
243名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:36:22 ID:aI3yMG5C0
これを機に今までの人気シリーズを
DVD化して欲しい。
DVD-BOXで売り出せばそこそこ売れるだろう!
244名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:36:30 ID:hkln4+X+O
野球の視聴率は、粂のAと同じなのに。
245名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:38:10 ID:B5bF/Mvi0
ラーメン刑事vsさぬきうどんも火サスだっけ?
246名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:38:23 ID:vyrB1T7I0
半年で復活すると思う。
247名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:39:39 ID:JhN8f4mn0
午後の犯罪好きなワイドショー止めて、再放送すれば
結構楽しそうだな。若い頃の俳優や女優が視られそう
で、それと草野さんあの番組出てる時の人相悪すぎる
。森とかいう女子アナも、芸能人追いかけてれば、楽
しかったけどな。
だから、すぐ再放送希望します。
248名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:42:12 ID:c36aTKsu0
火サス打ち切るのは別に構わないけど



それ以上視聴率を取れる番組を作れるんですか、日テレさんw
249名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:45:44 ID:7ymL6Ihu0
テレ東が2時間ドラマに参入した影響で
割を食ったか?
250名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:46:28 ID:XXCp+Kh50
今、スレをまともに読んだが
どこの家でも母親が楽しみにしてんだな・・・・

・子供から大人までなんとなく見るバラエティーで 15%
・一家の財布を握る主婦層中心で 12%

しかしスポンサーとしては下のほうが喜ぶと思うけどどうなの?

251名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:48:45 ID:ibNx3W5V0
野球中継を終わらせるための布石だろ。
252名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:51:20 ID:XYqqf6l20
TBSのHOTELの製作スタッフが作ってるシリーズはワンパターンだかついつい見てしまう 
小林ねんぢのサウナのヤツとか
253名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:53:45 ID:W0RP2Gyq0
作者HPより抜粋

>出版社は右よりの主張が出来ないのか?
>この辺の事情を3ヶ所目に回った出版社の編集さんに教えて貰った。
>どうやら、朝鮮に関する内容について間違った記述をした場合、
>大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に編集と作家が毎週一回、
>それを一年間通い続けなければならないというルールがあるそうだ。
>この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。冗談じゃない。
>在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのはまっぴらだろう。
>だから本気で描く場合、作家側が完全に理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。


絵のタッチ




http://www.uploda.org/file/uporg147832.jpg
254名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:54:11 ID:kAo+Fjd+0
毎日必ず2時間やっていて
ほんとに適当な理由で殺人事件があり科学捜査もできないダメ警察に変わって趣味で殺人事件をジジババが偶然解いて最終的には法的根拠のない人情話でハッピーエンドか。
この世から2時間サスペンスなんてなくなればいい。だから主婦はバカばっかなんだよ。
255名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:54:17 ID:Sfx4CU150
           ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
         !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
         ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ  
         从从/: \  、_!  / ノ   日テレの次の狙いは私でしょう。
          从从  i 'ー三-' i l   
           ノ从ヽ._!___!_/
256名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:59:15 ID:qJArBhWT0
歴史がある「土曜ワイド」と「火曜サスペンス」だけは残して欲しい
257名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:00:32 ID:3DERTjOPO
あれはテロ朝
258名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:00:36 ID:YMFotF1E0
一年前くらいには、毎週の連続ドラマより2時間で完結するこの手のドラマのほうが受けがいいって
言われてたように記憶してるがなー。流れが速いね。
259名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:00:45 ID:qZGZlnAN0
>>205
昔はなるほどザワールドまで夜更かしするのが冒険だったのに
260名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:01:25 ID:BA+IgDgt0
またこういうものの需要が高まれば復活するだろうけどな。
時代が望まないのなら仕方ない。

まあ時代が今一番望んでないのは巨人戦なんだがな。
261名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:04:20 ID:JtB7Rq+T0
ドラマは金がかかりすぎるから、そのうち各局週一+月一SPが限界になるよ。
262名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:09:54 ID:64fWafoY0
>>258
現に視聴率が良かった。何が変わったのかよくわからん。
まあ、最近の火サスはたまに見ても糞っぽかったが。
263名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:21:56 ID:OLHDq3Wy0
オレがガキん頃は2時間ドラマといえば松尾嘉代と水島裕子がよく脱いでた
264名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:23:39 ID:MQrWmoo90
毎回混浴シリーズにすべきだな
265名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:26:56 ID:qJArBhWT0
エンドロールのキャストで「温泉ギャルズ」って出るやつ?
266名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:27:09 ID:kAo+Fjd+0
2時間ドラマはDQN用の社会悪
267名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:30:00 ID:yu3ED2rK0
土曜は混浴温泉が最強
268名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:32:48 ID:MbOWSudI0
柳沢慎吾のネタ「火曜サスペンス劇場」もこれで見納めか。。。
269名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:33:53 ID:iSNN9vea0
火曜10時にお笑いをやると、確実に視聴率取れる。
9時台は、これまでの火サス常連俳優による紀行番組が無難かな?
270名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:38:11 ID:VYOupl9W0
ジャジャジャーン!ジャジャジャーン!
デッデッデッデッ
テラテラテラ
271名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:43:52 ID:W7Fy0zDy0
ダイナマイトは名機
272名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 01:51:44 ID:BzcE12O9O
>>267
古谷一行は欠かせません
273名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 02:35:33 ID:Z6msMy680
★打ち切られた火曜サスと打ち切られないプロ野球のワースト比較

プロ野球2005ワースト5

01 *6.0% 07/13(水)
02 *6.1% 06/08(水)
03 *6.2% 07/12(火)
04 *6.9% 06/22(水)
05 *7.6% 06/29(水)


火曜サスペンス2005ワースト5

06/28 10.9% 21:20-23:14 NTV 火曜サスペンス劇場「6月の花嫁2005 櫛(くし)」
06/21 11.1% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「6月の花嫁2005 化身」
05/10 11.4% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「弁護士朝日岳之助(23)声なき声」
02/08 11.5% 21:03-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「出張弁護士青山萌子北へ向かう人」
06/14 11.6% 21:10-23:04 NTV 火曜サスペンス劇場「6月の花嫁2005・マリーゴールド」
274名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 02:37:16 ID:qJArBhWT0
○年ぶりに復活!「6月の花嫁」シリーズ
鳴り物入りで復活した結果が>>273か・・・・ orz
275名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 02:41:23 ID:vyrB1T7I0
>>274
面白くなかったし。
復活させるなら浅見光彦とか三毛猫ホームズとかやれば良かったのに。
最近の日テレはズレてるよ。
276名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 02:45:40 ID:HVsbWSwN0
好きなシリーズしか見てなかったけど、終わっちゃうのはさみしい。
277名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 02:51:31 ID:1wGKvwMX0
バイオレンス小説「復讐のミッドナイト」を翻案したヤツが好きだったな。
暴走族に婚約者殺された男が、助けを求めた婚約者を見殺しにした観光客と
当の暴走族を抹殺していく話で、復讐の鬼と化した本田博太郎が格好良かったw
278名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:02:54 ID:Ycsevwe4O
>>275
火サス版浅見光彦シリーズは、
浅見の服装が原作と大幅に違う事に怒った原作者が
日テレに抗議したけど、無視されて打ち切り。

>>277
で、主人公はどうなったのよ?
279名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:20:26 ID:4RpW67Qu0
このご時世、毎週ドラマで殺人が起こったところで・・・


ってことかね。2時間ドラマってお手軽さが嫌いでほとんど見たこと
ないけど、なければないでちょっと寂しいかもね。たまーに見て、
死んだんかなと思ってた役者が出てたりとか、発見もないではないw
280277:2005/07/15(金) 03:21:33 ID:1wGKvwMX0
>>278 バイクに轢かれながらも最後の力を振り絞って犯人射殺、んで死亡。
   
   後、火サスで傑作だと思うのは「遺留指紋」
   渡辺梓と深水三章の噛み合わない刑事コンビ、職人気質の鑑識田口
   トモロヲ、奇異な役を見事に演じた高畑淳子、外道そのもの寺島進・・・
   たかが火サス・・と侮れない完成度の高さだった。
  
281名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:34:17 ID:Ycsevwe4O
>>280
ありがd。
282名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:34:23 ID:N+9/7rhb0
打ち切り決まったので、これからはバッドエンド連発です。

・犯人がまったくわからない
・犯人は5歳
・犯人は宇宙人
・犯人の証拠を刑事が揉み消すが理由は語らず
・犯人逮捕で全員笑顔のエンディング・・・実は冤罪
・エンディングで全員トラックに轢かれる
・エンディングの岸壁で全員高波にさらわれる
283名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:37:48 ID:JAXNTBPL0

この打ち切りで最もダメージを受けるのは

山村紅葉
284名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:38:01 ID:4RpW67Qu0
>>282
ねらって外すハリウッド映画みたいだwww
サインとかフォーガットンとか
285名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:45:21 ID:OLHDq3Wy0
>>283
以外に火サスにはあまり出てない希ガス
286名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:47:10 ID:1wGKvwMX0
高島礼子と洞口依子が共演したヤツだったかな、終わり方が唐突で
吃驚した。(洞口が高島を逆恨みで罠に嵌め、殺人犯に仕立てる。
警察も完全に高島を犯人としてマーク。洞口が高島の部屋に来て、
「私の勝ちよ!」と宣言するも高島と殴り合いの末、墜死)
どうやって無実証明するの?と思ったw
287名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:47:42 ID:OLHDq3Wy0
>>285
×以外に
○意外と

訂正
288名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:49:00 ID:3pv/ii8x0
>2時間じっくりドラマを見て、謎解きを楽しむような時代でもなくなった

それは違うような。面白ければ見る。
289名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:52:52 ID:9dZiQKNm0
浜 木綿子と左とん平のコンビのドラマ
好きだったのになぁ〜・・・
SPドラマとかでやってくれないかな
290名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:55:59 ID:1wGKvwMX0
>>289 初期はすまけいとコンビ組んでた様な。
291名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:57:45 ID:ET+OgG9hO
真璃子の「あなたの海になりたい」っていうEDが幼心に好きだったなぁ
292名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:58:48 ID:cWQPB7Y60
サスペンス以外の2時間枠ドラマもっとやって欲しい。

サスペンスは作るの簡単で良いのかも知れないけどさ
293名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:58:50 ID:0mhXSI9P0
事件記者立花洋介なんたら通信局は面白かったなあ
294名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 03:59:38 ID:jOwDAXDV0
>00年ごろから「サスペンスにこだわった番組制作は、時代に合わない」などと、終了が検討されてきた。

サスペンスのせいにすんな。
295名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:00:30 ID:HjnVw5MB0
時代に合わないなら なぜほとんどの局で放送してるんだろ。
296名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:03:31 ID:KiOSiTPN0
Gメン75を毎週やればいいんじゃないか?

香港のボキボキマン見てぇ
297名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:05:39 ID:KJb2Hcrg0
丹波鉄郎死にかけ
298名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:06:21 ID:1ekRKhgb0
>「サスペンスにこだわった番組制作は、時代に合わない」

各局の2時間ドラマのなかで最もサスペンス臭を消した火サスが最も早く打ち切りになるという皮肉
299名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:07:11 ID:av/UaA9e0
3年位前まで20%越えてたのにね。火曜日の日テレは、伊東家、さんま御殿、火サスで
テレ朝の年間視聴率ベスト3位の視聴率を毎週取ってた。
300名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:11:30 ID:GK7broMH0
各局あわせれば毎日どこかでサスペンスがやってるのに…巨人を引っ張るくらいならこっちも続けろよ。こっちのほうがよほど楽しみなんだぞ。つまんねーなぁ…
301名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:11:40 ID:9m/0Vu1c0
>>1
マジかよ・・・・。
火サス見ない自分が代わりに書くけど
友人の母親とうちの両親の楽しみなのよこの番組。
残してやって下さいよ。
302名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:11:59 ID:hhcA1jL50
しかし後番が10%前半の数字を取れるんだろうか。

もうTV全体がジリ貧だということを認めて、ありし日の基準は捨て去るべきなんじゃ
ないかなあ。総中流の時代じゃないんだから。勝ち組の人らはTVなんか見ないで
もっと色気のある趣味をしてるし、負け組はTV見てる暇なんかない。
ゆっくりTV眺めてる層自体が減っているんじゃないか。
303名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:14:13 ID:IpBQwHDn0
俺的・火サスベスト5   (他の人のも聞きたい)

順不同で

「特別病棟の女」風吹ジュン 誠直也 (S57)
「密漁夫婦」 泉ピン子 川谷拓三 (S61)
「女検事霞夕子3 非常階段をおりる女」 桃井かおり 木内みどり (S62)
「松本清張スペシャル 渡された場面」(前後編) 古谷一行 坂口良子 (S62)
「魔術はささやく」 山口智子 吉岡秀隆 (H2) 

304名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:16:36 ID:GK7broMH0
>>302
的確だね。確かに21時から23時までTVの前にいられる層ってのは結構限られる希ガス。
やっぱ家事を終えた主婦層がメインになるんだろうな。
それでも全編は見なくともラスト付近は…って人もいると思うから、いっそ時間を縮小する方向で練り直すのも手だと思うが…
今日の出来事を早めれば70分くらいの枠が作れないかな。
305名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:17:14 ID:RuR1jZlJ0
いまは10%台前半てそんな悪くないだろ
306名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:17:19 ID:fCZmpa4+0
この街は戦場だから
307名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:24:29 ID:1wGKvwMX0
金久美子も死んだしな・・・ 正直、この人出てないと火サスって感じが
しない気もする。
308名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:26:25 ID:GK7broMH0
>>303
漏れも何か書きたいけど、ほかのサスペンスとごっちゃになっててなにが火サスなのやら。
309名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:30:16 ID:IpBQwHDn0
火サスっぽい俳優(船越とか片平とかなしよ)

高橋悦史
大空真弓
松尾嘉代
露口茂
佐藤友美
星由里子
香山美子
田村亮

大原穣子(方言指導)
310名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:32:37 ID:BWunBbMO0
ティティティティティーティー♪
311名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:36:35 ID:KJb2Hcrg0
夕方に再放送してるのは関西だけかな。
312名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:40:22 ID:1wGKvwMX0
火サスっぽい女優
藤真利子
渡辺梓
金久美子
川上麻衣子
秋本奈緒美
平淑恵
左時恵
森口瑶子
竹井みどり
313名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:43:06 ID:/LRMR5O+O
>>309
羽場裕一もそれっぽいような
314名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:55:12 ID:bquvuTo7O
主題歌が聖母たちのララバイでなくなってからつまらなくなって見てない
315名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:57:30 ID:OLHDq3Wy0
>>309>>312
佳那晃子も入れて
316名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 04:57:56 ID:IpBQwHDn0
>>315
犯人か愛人
317名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:00:34 ID:AcRZkzOXO
ちょwwww母親がアイロンかけながら見るの好きだったのに
鑑識班はどうなるんだろうか
318名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:02:57 ID:gEPOGVY70
渡辺梓と羽場裕一の下着販売詐欺の話は
不幸ぶりがすごかった
319名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:08:27 ID:FP8GRPbuO
うちの母親も昔から毎週楽しみに見てた。お母さんガッカリするだろうな。
お母さんの世代の人達には火サスなくなると、他に見るドラマあんまりないしね
320名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:11:58 ID:tbW/1W480
見たことほとんどないけどショック
321名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:17:03 ID:iGRuu9hc0
おいおいおいおい!!!マジかよ
室生亜希子や糖尿病の鬼なんとかはどうなるんだ?
そして、俺の鮎子は…orz
野球より視聴率いいだろ、糞局が!
322名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:18:46 ID:zngKRN7KO
俺が1番好きだったシリーズは伊藤かずえと露口茂が刑事のやつだな。
これは面白かったよ。
323名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:21:11 ID:Ekl+CQRJ0
フジの金曜エンタティメント(だったっけか?)みたいな枠になるのかな
ドラマとバラエティ交互にやるみたいな
324名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:29:56 ID:3Poqq/Yu0
日テレ水曜午後9時〜 高視聴率番組『ザ!世界仰天ニュース』の悲劇


6/01 19.2% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
6/08 *9.8% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース ← 北朝鮮戦の裏でも健闘
6/15 12.6% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース ← 11.5% NTV「巨人×楽天」
6/22 17.8% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
6/29 休み
7/06 14.2% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
7/13 *9.9% 21:30-22:24 NTV ザ!世界仰天ニュース ← *6.0% 19:00-21:24 NTV「巨人×中日」


05/25
15.3% NTV ザ!世界仰天ニュース               ←巨人戦後
21.1% CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜

06/01
19.2% NTV ザ!世界仰天ニュース
14.9% CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜  ←巨人戦後

06/15
12.6% NTV ザ!世界仰天ニュース               ←巨人戦後
18.3% CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識

07/13
 9.9% NTV ザ!世界仰天ニュース           ←巨人戦後
18.5% CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
325名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:32:12 ID:xHMnIYQd0
2時間ドラマ枠がなくなったら、困る俳優多すぎ。
主役も、脇役も・・・
326名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:32:27 ID:uc/gKNbH0
洋画劇場だな
乱入汁!
327名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:39:31 ID:OZBwzjuTo
船越英一郎が家にいないで済む時間が減っちまうじゃんよ
328名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:51:35 ID:Z7VfdXH80
最近の日テレはマジやばい
329名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:00:48 ID:nVo4gubE0
鮎子タン・・・
330名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:05:54 ID:h5wm3CuZ0
法則発動中だから日テレは危険だよ
331名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:16:18 ID:7U2pJ2qC0
放送終了が検討される番組多いな日テレ。

行列の出来る法律相談所とまさかのミステリーはどうなんだ?
あの二つも、飽きて全然見てないんだが。
あと鉄腕DASHも飽きてきた。結局DASH村も地方自治体として
地図に載るまでには至らん雰囲気プンプンだし。あれも維持費が莫大だろうに。
内容も明るい農村に終始してしまっていて、出演者の職業訓練番組
かと見まちがうぞ。
332名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:27:00 ID:GgCDK0/H0
そうだ!!テロ朝みたいにドラマでおっぱいポロリ解禁すりゃいいじゃんよ。
TBSは幼女の放尿&悪戯シーン出したし、NHKはドキュメントと言いつつ
シングルマザー母娘の裸体放映したし、テレ東はアニメでエロの限界に
挑戦してるし。

フジと日テレはなにかあったっけ?
333名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:30:11 ID:XaolxvXD0
日テレが徐々にTBS化している件について
334名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:30:47 ID:JaGGIcyT0
フジは生つるべ師匠のポロリ
335名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:44:18 ID:lnR6aQHq0
後番組はどうなるのやら・・
またジャニやら吉本のアホタレントを大量に使った安易なバラエティ
が増えるのか?
336名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:44:05 ID:UF288o0S0
亜季センセイ・・・dペイ・・・(´;ω;`)
337名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:15:59 ID:Lef7FbCPO
>>245
あれは土曜ワイド。前の番組が確か藤岡弘、探検隊で実況スレ住人が衝撃を受けていたのを思い出す。
338名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:35:26 ID:9Twbukqt0
>>312
秋本奈緒美なんて2時間ドラマでしか見たことないwww
339名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:36:20 ID:e9Ojs1nK0
今秋からの新番組
シャーロックホームズの冒険(グラナダ)
名探偵ホームズ(犬)2本
340名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:36:43 ID:jyTLlA9L0
ふん
341名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:39:14 ID:rUqDmf720
サジタリウス
342名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:40:08 ID:yqU1HS1xO
火サスタレントは大変だな。
ますますおばちゃん世代の見るものがなくなるわけだ。
343名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:44:12 ID:GPeWn+nj0
>>302
コンテンツ作る能力があればとっくに野球中継を切っているだろうから
後番組で10%はきついかもな
344名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:53:10 ID:SAHGEuw50
安定して2時間で15前後取れる番組作るのは難しいぞ
しかもこれは固定客つきだし
日テレ迷走中だな
345名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:03:31 ID:2yzqGNzx0
鑑識班シリーズのDVDを思わず予約してしまったぜ!
346名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:04:10 ID:fGBiuoTw0
画面(カメラワークとでも言うのだろうか)がよりクッキリ明るくなったのが
白々しく飽きられっぽくなった原因じゃないかなぁ

室生亜希子とか結構ギリギリまでがんばっていたのにね
わが町、もピカピカなドラマが増えだした頃、まだ古ぼけた感じで効果を出してあって
それがサスペンス(ほどではないドラマだったけど)っぽくて良かった

そういえば鍵師、も火サスじゃなかったっけ?

代替わりする若手に実力があってしかも見栄えがする人ってのがあんまりいないのが
悩みの種なんかもしれないけどなぁ
野球のこと考えたら、視聴率おいといても、育てろよ主役級の華のある若手をよ!
347名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:48:40 ID:NNy1hkhp0
えーーーーーーーーーーーー
まじでなくなるの?今しって相当ショク(´・ω・`)
まぁ〜シリーズ物は長引きすぎな物もあるけど…
そろそろ新しいメンツで新しいシリーズが!
と思ってたら終わりかよ
24年も歴史あるならなんとか展開今からさせろよ
歌だって何気に最近ハナミズキとか売れてるんだから

昼に再放送とか見てると2時間ドラマって「え!?」って人いたりして面白いのに
売れない頃はこんな役してたのね。。。みたいな

ところで鍵師って世界のケン様のか?
あれはフジじゃ…?
348名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:50:58 ID:fQz3yEQu0
電車男第2話が21.3%です。そういう世の中。
349名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:06:40 ID:fGBiuoTw0
アホな世の中だなぁおい>>348 

>>347
あ、鍵師はフジなんですか
どうりで記憶の中のものはちょっと娯楽色が強いような気がした
ケン様と聡美タンの会話も軽快だったし

火サスも、名とテーマソングはそのままでも、もう少し探偵色偏向でいけば良さそうな気がするけどな
別に人が死ななくて、時には少々コメディとり入れてもいいじゃん!
あとは、日本じゃ007みたいなのは無理だとしても、企業スパイものとか考えればいいのに・・・
350名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:13:54 ID:MVYx7xLoO
火サスと土ワイのない番組欄なんて

ポイズン!
351名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:17:58 ID:jFSwJLaz0
最終回のエンディングは聖母たちのララバイで
352名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:31:24 ID:fGBiuoTw0
自分の小さい頃は火サスのテーマが始まると、途端に大人の時間(且つ何かえっちで怖いTV)になった気がして、
襖の向こうでドキドキしながら耳を押さえてたなぁ。
悲鳴なんか聞こえてこようものならトイレも行けなくなるほどだった。
結局気になって眠ろうにも眠れなくて、エンディングまで起きてて
聖母達のララバイ聞いてホッとして、まさに子守唄としてそれで眠った(以上一人懐古終了)


大人も年取る毎に就寝時間が早くなるから9時-11時ってのがきついんじゃないだろうか。
いっそ8時台からやればいいんじゃまいか?人死に少なくして。
つーか、どうせもう大人と子供の時間がごったになってるし。時間的配慮ってのもあんま意味無い。
353名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:33:04 ID:WJNs5oT70
ワンパターンだったので
一旦終了して新しく始めるのはいいと思うな
354名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:33:51 ID:sK8Za2nU0
ちょーさーん
355名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:35:17 ID:LfUADEJH0
>>351
泣けてくる。あまりにも今の日テレにあてはまって。
356名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:37:28 ID:m3kyOz5L0
エアーウルフとナイトライダーの再放送でいいよ。
357名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:39:20 ID:fcYRem9K0
終了の白紙撤回を要求する!!
358名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:44:57 ID:bHcJ7hql0
2時間ドラマの主役級って、大物もいない訳じゃないけど、ハンパな人が多いからな。
連ドラで主役張る力はないけど、脇をやるような俳優じゃない人達。
で、2時間もの・サスペンスに特化してしまった人多いからな〜。
人気の高いシリーズだけでも、別の形で続けさせてやったら?
359名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:47:22 ID:1G5Eyg9c0
巨人戦6.0%( ´,_ゝ`)プッ

火サス終了の罰だ、ざまーみろ
360名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:50:05 ID:zwhbAXeL0
>>358
たしか相棒は土ワイからレギュラーになったんじゃないかな
361名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:53:03 ID:hkln4+X+O
巨人戦は久米のAより視聴率が低いのに。
362名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:57:05 ID:BA+IgDgt0
363名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:00:02 ID:Mfi/Tw8p0
エアーウルフ、放送すれば?
364名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:01:20 ID:kSM/2KZ50
僕の好きな紅葉タンの出番が減ってしまう(´・ω・`)ショボーン
365名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:01:38 ID:kigdjbUd0
警視庁鑑識班、DVD化だそうです。
366名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:06:06 ID:QJMkAKKG0
長期シリーズ化目論んでたのに2〜3作で終わったヤツも結構面白いのがあったね。
日本各地に潜伏した指名手配犯を追う捜査官の話とか(渡辺謙だったかな)
所轄署からはあんまり歓迎されない立場なんで、最初は警官って事を隠して
行動したり、秘密捜査官って感じが良かった。相棒役の横山めぐみも
それなりに存在感あったし。
367名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:06:51 ID:GaUGDGI7O
これで仕事激減する奴増えるな
368名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:10:28 ID:NUay96DV0
この番組で好きだったのは、「わが町シリーズ」。
外国小説の「87分署」シリーズをドラマ化したものだが
渡辺謙や蟹江、佐藤B作、平田満などの渋い役者が出てて
好きだった。ライターも鎌田敏夫で内容も良かったし。
原作者は惜しくも先日亡くなったが。またDVDで見よう。
369名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:12:55 ID:R3ToPW+A0
変にテンションの高い作品が多くなってから見なくなったな
370名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:17:24 ID:ASUmI19w0
>>268
若手もネタの途中で突然「ちゃららっ、ちゃーらー」(CM前のジングル)と歌って
「この場面サスペンス要素ゼロやで」とつっこむようなことしてる。たまに。
371名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:21:27 ID:R13h2Cam0
巨人戦6.0%だというのに・・・
372名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:22:11 ID:yeXEJ3Of0
日テレまさに往復ビンタ
373名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:26:37 ID:tz0XF1en0
昔のエロ系作品をBS(BS日テレ)で再放送汁。
地上波で無理というなら。
374名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:29:15 ID:U04CJottO
片平なぎさは大丈夫?
375名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:29:34 ID:QJMkAKKG0
火サスで忘れちゃならない役者なら中西良太がいるな。
チンピラヤクザの類から善良な一市民まで完璧にこなしてた。
376名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:29:56 ID:W3w88C080
固定客を丸ごと切り捨て
ちょっと細木にトラレタからって
そのうちもどってくるのに
アフォだ
377名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:31:39 ID:NUay96DV0
>>374
片平はTBS、テレ朝、フジでシリーズ持ってるから
安泰。山村紅葉も関係ない。西村京太郎と山村美沙の
作品はTBSとテレ朝が主にやってるから。
378名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:36:20 ID:wC4lHDds0
視聴率低下の原因は女子大生と温泉で大騒ぎするシーンが無くなったからだな。。。
379名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:43:40 ID:U04CJottO
>>377
あんがと
詳しいのね
380名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:44:10 ID:QJMkAKKG0
そういえば「松永礼太郎」シリーズは知らない間に終わってたな。
田中広子好きだったのに・・・ 
381名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:49:02 ID:JFS41LRYO
>378
古谷一行とのことを騒いだAV女優のせいじゃね?
382名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:56:10 ID:hkln4+X+O
>>380
松永礼太郎では、誰も殺されなかった話があったね。
383380:2005/07/15(金) 12:14:05 ID:QJMkAKKG0
>>382 誘拐された女性を音を手掛かりにして救出する話だっけ? 
384名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:15:00 ID:GaUGDGI7O
二時間は長すぎる。
30分くらいでおさめてくれたら見る。
385名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:25:36 ID:m9A6/Sdq0

『 火 曜 サ ス ペ ン ヌ 』 に変わりまつ。

386名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:29:03 ID:m34d+lH60
そういえば、オレもここ20年くらい見てないな〜。
387名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:59:26 ID:FalrqrDP0
子供の頃から親と一緒に見てたからな
終わっちゃうのは寂しいわ
いいシリーズもいっぱいあったしね。
DVD化のリクエスト取ったなら
上位でDVDにしない番組再放送してくれないかな
388名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:26:52 ID:xZJR8iuu0
片平なぎさは他局のサスペンスに主演シリーズを持っているが
火曜サスペンスにはもう出ていない。
389名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:08:03 ID:LK5MPTIn0
元木氏ね
390名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:46:11 ID:1MHfgRzlO
>>378
それは日野正平と木ノ実ナナとのテレビ朝日のやつじゃね?
391名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:55:41 ID:jcyktLsP0
やきうより視聴率確実に稼げるのに日テレ上層部はアホだな
マンネリなんて批判は長寿番組にはつき物じゃないか。水戸黄門とかよく叩かれてるし
勝手にやってろ
392名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:34:17 ID:pNzvKooD0
ま、そのうち普通の二時間ドラマ・バラエティ→二時間サスペンス物を交互にやるようになるんだろうな。
393名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:36:20 ID:ijmkC1xY0
ぶっちゃけおかぁさんの楽しみが無くなるから可哀想
394名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:36:39 ID:6No+XBEN0
二時間ドラマって「サスペンスに絞った」ドラマだったの?

今まで気付かなかったよ。
395名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:37:48 ID:EhlFjUGf0


さあ 眠りなさあい。 
396名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:42:33 ID:QEFH7t9F0
視聴率低迷で『火サス』を止めるんだったら、巨人戦を止めたほうがよっぽど、
視聴率向上のためになります。
397名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:43:44 ID:XRMTPS3a0
ドラえもんだってサザエさんだってマンネリ。偉大なるマンネリ。
398名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:44:04 ID:Zygrj1n90
>>394
火曜サスペンス劇場
399名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:45:47 ID:lKGH73x60
>>348-349
自己中キモオタ乙。
400名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:48:40 ID:SqxF61E2O
>>399
2ちゃんに書き込んでる時点でオマエもキモイ
401名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:49:41 ID:lKGH73x60
>>400
人格批判乙
402名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 15:51:58 ID:Hs14yWfG0
中西良太の仕事が「十津川警部」だけになってしまった・・・
403名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:00:54 ID:4WNlz/RN0
2時間で10%前半ってがんばってるじゃないか・・・。
あれ・・・6%・・・なんだこの数字わ・・・。
404名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:14:12 ID:zVKWFbKZ0
日テレは巨人と心中
405名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:14:48 ID:Hs14yWfG0
「高林鮎子シリーズ」って原作も西村京太郎ばりの鉄道ミステリーなの?
406名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:25:28 ID:JPlqRpF40
なんだ実は評判悪くないんじゃないのか。続ければいいのに。

20%超なんてもはや幻想だ。それくらい視聴率上がらなければ
ペイしないようなやりかたなら、それ自体がダメってことだね。

そこそこの人気番組潰すより、そこを考えろテレビ。
どうせ後番組はもっとクダラネー可能性高いんだろうしwww
407名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:29:12 ID:Fob9+HEG0
他の連ドラをつくるにしても、内部で何かノウハウが蓄積されるわけでもなく、
結局2時間ドラマと同じ外注だろうし。
408名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:31:39 ID:ZzRTIyjn0
日テレはどんどんつまらなくなっていくな
409名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:37:51 ID:TFG4aKMO0
火サスの無い週は曜日感覚がズレるというくらい火サスずきなのに
無くなるなんて・・・どーすれば良いんだ。
とりあえず「傑作選」とかなんとか理由つけて再放送してくれ!
410名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:38:58 ID:LTIalYcZ0
せめて最終回は緒方拳の名無しの探偵やってくんないかな
たしか主役 オレ って名前だったよな
411名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:49:31 ID:Hs14yWfG0
最終回は「鬼貫&佃&わが町&鑑識班VS高林&九門&朝日」で是非。
412名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 16:53:33 ID:R6GLrMSrO
さぁ〜眠りなさい♪
413名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:02:08 ID:HoyhMf5d0
洋画でいいよ。B級でもなんでも。

どうせくりいむしちゅーあたりのレベルの司会で、若手芸人と微妙なアイドルと
態度でかいしょぼくれ俳優寄せ集めて下らない事する番組しか作れないだろ。
414名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:07:55 ID:givsGk4v0
最後はそれぞれのシリーズの主役が総登場、ってのはどうだ?
415名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:08:15 ID:dRiWbC/h0
打ち切らずに脚本家を総入れ替えすりゃいいだろ
あんなワンパターンなストーリー展開ばっかりじゃ飽きるに決まってる
416名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:13:13 ID:DY9SQWia0
火サスにいいシリーズもあったとは今更知ったよ。

417名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:13:52 ID:hkln4+X+O
>>411
SRCで「スーパー火サス大戦」でも作れ
418名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:14:26 ID:YgXODpeB0
>>411
そこに監察医室生を入れてください
419名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:16:26 ID:ECGgWmyB0
>>411
通信社は?
420名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:22:34 ID:sSMxxhPf0
この時間枠だったと思うんだけど
竹下景子と奥田瑛二がでたやつ知ってる?
だいぶ前なんだが、最後この二人がベッドシーンで絡むんだけど
無茶苦茶エロいんだよ。誰か教えて!
421名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:25:38 ID:ZBkehriPO
ミステリは簡単そうで、難しい。俺の判断は、最初に起こる殺人にインパクトがあったり、意味を持たせてくれるかだ。最近は犯人探しを重視するためか、殺人が軽視されてる。だから飽きられる。
422名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:26:45 ID:/37xR9jPO
いやだ、いやだいやだ!やめないでっ!
足の悪い母さんの楽しみなのに(:_;)
出歩けないから、旅行ものは楽しみにしてたのに残念。
423名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:27:14 ID:O5SErVXjO
>>417
想像したら吹いた
424名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:28:18 ID:GsX+JPgA0
今の日テレにとってはたとえ10%台でも優良ソフトのうちに入るんじゃないのか?
ほかに見直すべき番組はいくらでもあるだろうに、バカだな。
425名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:30:11 ID:m4fXKsEp0
>>410
うわ。なつかし。
おれも緒方拳「名無し探偵」希望。
たしか、なべおさみが自動車修理工なんだよなぁ。
426名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:32:04 ID:11deN+TU0
時代はテレ東。
427名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:32:10 ID:6No+XBEN0
二時間ドラマって配役で大体犯人分かるよな?
428名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:34:05 ID:B3UaADHIO
>>422
(⊃Д`)
429名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:36:03 ID:GPeWn+nj0
日テレはどうかしているよ
野球放送撤退目前なのにコンテンツ減らしてどうするんだよ
430名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:38:49 ID:71Fyslej0
>>417
どうやって戦うんだよw
431名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:43:22 ID:HKfQNXQw0
>>420
「見知らぬ夫」での奥田瑛二と酒井和歌子の絡みなら知っているけど。
432名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:48:46 ID:Hs14yWfG0
森本レオが酒井和歌子にレイプ未遂かます話なかったっけ?
433名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:57:52 ID:BtWWJHIEO
浅野ゆうこがタクシーを追っ掛けるストーカーのやつ、第二段希望していたのに
434名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:09:43 ID:ZXWsekJj0
「街の医者神山治郎スペシャル・ダイエット症候群の女・やせる裏技で男を奪う鮮血のメロンパン」

「デパ地下の女スペシャル・女王に強力ライバル帝王現る!畳の下に埋められる三人目の犠牲者?
死んだ子の齢を数える南蛮漬け女と大理石の女神像」

「京都金沢雪女殺人事件・雪の峠道に現れる妖艶なロウソク女が灯す情念の炎!ルビーの指輪の輝き
は天使か悪魔か?」

「箱根湯河原温泉交番天神様の涙・毒入り梅菓子の癖に潜むお嬢と小悪魔女の哀しい対決面妖な
女主人の心の底は慈母か鬼子母神か」
435名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:14:40 ID:f7WC5nlc0
436名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:28:38 ID:ECGgWmyB0
>>432
森本レオがレイプするのは水沢アキ。
437名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:29:41 ID:PI1sL0xt0
次は丸ごと韓流枠
438名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:29:51 ID:q+HqdQdY0
>>433
それは土曜ワイド劇場
439名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:33:32 ID:q+HqdQdY0
監察医室生亜希子って火サスでも一番つまらないシリーズだと思うが、
440名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:37:18 ID:+/ATr10t0
うちのおかんが夕飯の片付けしながら楽しみにしてる番組なのに・・・

441名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:43:09 ID:NkAKFiKk0
主婦層(購買力高)12%よりも
ジジイ層(購買力最低)6%の方が大事なのか
日テレにとっては
442名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:51:25 ID:UZkqDL8Z0
日テロ基地外だけはガチ
443名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:55:56 ID:mZeiz1ds0
日テレは最近どんどん間違った方向に逝ってる
上のほうに裸の王様がいて
そのまわりにイエスマンしかいないのだろうたぶん
444名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:57:14 ID:IbyQLcha0
サスペンス物も刑事物も、テレ朝が好調だからなあ。
日テレとは脚本の質、キャスティングで比較にならん。
長年やってきたノウハウみたいなもんでもあるんだろう。

日テレみたい面白いものをつくろうと努力もせず、
打ち切る姿勢には疑問を覚える。さすがは巨人戦の手抜き中継にこだわる局だな。
445名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 18:58:37 ID:8Vgg2eHt0
「聖母たちのララバイ」は火サスでときどき使われてたイントロの方が好きだったなあ。
446名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:08:19 ID:FFi2kMW30
相変わらず日テレって
朝から向こうのドラマ流してるんだな
やっぱ発動してるという事か
447名無しさん@偽善です:2005/07/15(金) 19:09:45 ID:e/689qtJ0
ttp://www.imgup.org/file/iup55748.gif
こいつの視聴率もヤヴァイのでは?
448名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:09:54 ID:UGE8XtGa0
次に終了しそうな日テレの番組ベスト5
1位 伊東家の食卓
2位 ザ!鉄腕!DASH!!
3位 ザ!世界仰天ニュース
4位 新どっちの料理ショー(よみうり制作)
5位 ダウンタウンDX(よみうり制作)
449名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:16:49 ID:NkAKFiKkO
火サスはばあちゃんが毎週楽しみに見てた番組だから、ちょっと残念。
年寄りは連ドラより2時間ドラマが好きなんじゃないの?他のサスペンス系は止めて欲しくないなぁ。
450名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 19:17:47 ID:9SgT5UxC0
>>448
3位 ザ!世界仰天ニュース
4位 新どっちの料理ショー(よみうり制作)
5位 ダウンタウンDX(よみうり制作)
上位は、継続でしょう。
バックには吉本・ジャニーズがありますから。
451名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:33:45 ID:O8DTZ8WR0
野球中継とりやめも冗談ではなくなってきた感じだ
452名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:39:46 ID:vDkPuJNF0
火曜ピストン劇場
453名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:56:23 ID:qNAqKrMz0
10時代になっても裏番組の影響でしょうか?一秒でも早く情報お願い!!
454名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:59:51 ID:qNAqKrMz0
>>453
お願いです!!
455名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:02:08 ID:8xj7scQY0
松居一代が黙っていませんよ!
456名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:02:19 ID:Lg1dGbV20
火サス始まる前ってどんな編成だったかなあ。
1時間ドラマ×2だったか、バラエティ絡んでたか。
457名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:03:11 ID:je1yoZ/X0
俺はこれ全然見てないけど、ドラマとしてはそこそこの視聴率だと思う。
今は数字取れるドラマってどこも少ない…
458名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:03:43 ID:qNAqKrMz0
>>454
10地代でも裏のドラマとニュースとバライティーの影響でしょうか?お願いします!!
459名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:06:08 ID:t7LT4se80
山村紅葉の出られる番組はまったくなくなるわけか。
460名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:08:56 ID:7amIFi81O
最近の火サスは在庫一掃してるだけにしか見えないからな。
評判のいいシリーズ物は今後特番でやるのかな。
461名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:10:11 ID:qNAqKrMz0
すいません、裏番組の影響でしょうか?1秒でも早く情報挑む!!
462名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:12:22 ID:QD8mzgGa0
火曜サスペンス終わらせるんなら、野球も終わらせてくれ。
というか延長放送を廃止しろ
463名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:12:24 ID:TV/iJrPy0
火曜サスペンスはおもしろいけど
正直2時間拘束されるのは厳しい。
見始めると止まらないので
最初から見ないようにしている。
464名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:12:32 ID:xF1FueRM0
後番組はやっぱ火病韓流劇場?
465名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:14:10 ID:fQUD7jx00

巨人戦の赤字のために火サスがリストラか
役者もスタッフも災難だな
466名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:14:55 ID:fQUD7jx00
リストラするならプロ野球関係のスタッフにすればいいのに
467名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:17:15 ID:qNAqKrMz0
>>461
まだ情報ないのですか?急いでください!!
468名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:21:27 ID:GYpdyXhU0
>>7( ´,_ゝ`)プッ
469名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:22:46 ID:qNAqKrMz0
>>467
まだ?
470名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:25:39 ID:je1yoZ/X0
>>469
まだ??
471名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:31:27 ID:qNAqKrMz0
>>470
裏番組の影響か?それとも、CS、BS、CATVの普及の影響か?
472名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:32:12 ID:iSNN9vea0
初期はほとんど冷酷な犯人役専門で、最近は人のいい警察幹部専門になった
北村総一朗は、火サスの出世頭。
473名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:33:34 ID:NxJuYPcH0
この枠を使ってアニメンタリー「決断」を一挙に放映せよ。
20%は逝くぞ。
474名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:34:53 ID:d3Viy+0c0
火曜サスペンス劇場 フラッシュバックテーマと
聖母たちのララバイの作曲者って同じなんだね。
それにしても終わるなんて残念だな。続けてほしいよ。
475名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:35:11 ID:qNAqKrMz0
昔は放送開始直前に政府広報のCMをやってた
476名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:41:57 ID:K2G4Q7Zx0
主題歌だけはまだ良かったが、今年は変な曲だな
477名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:44:04 ID:cfEWRcUO0
直太郎の曲名わからずに打ち切りとは…
478名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:44:42 ID:cfEWRcUO0
最終回は上戸彩主演。
479ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/07/15(金) 21:45:47 ID:WmPVE2Mp0
女検事「霞夕子」の桃井かおりバージョンが好きだった…
「キャリアウーマンとしての霞」ではなく、子供を持つ母親、夫婦としての「妻」
というのがとても表現されていたし、女性としての弱い内面みたいなのが
本当によく表現されていて、好きだったな…
続編のものは、霞夕子が強い賢い女性って感じで描かれていて、好きじゃなかった…

水谷豊が、観られなくなる…。・゚・(ノД`)・゚・。

日テレ、なんてバカなことするんだろう…
480名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:46:07 ID:/WOvIyP70
振り向けばテレ東
481名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:47:24 ID:U6gecDCm0
九門法律相談所
482名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:51:08 ID:w0jdPAlI0
火サスの後枠、報知にはラブストーリーやアクションドラマを放送予定って
載ってるけど、日テレが火サス以上のドラマ作れる訳ないじゃん!
視聴率バカの日テレ空回りしまくりだね。
483名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:52:54 ID:4f9G8ze80
高林鮎子シリーズが好きだったな。鮎っぺ。
484名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 21:57:23 ID:qNAqKrMz0
すいません
火曜サスペンスの視聴率が今ひとつの理由は裏番組の影響でしょうか?
また、10時台でもテレ朝の報道ステーションやフジのドラマの影響もあるんでしょうか?
知ってる方は情報をお願いします。
485名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 22:09:40 ID:71Fyslej0
↑こいつ何がしたいの?気違い?
486名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 22:16:13 ID:m1ojb62g0
昔、低迷した時はエロシーン増やして視聴率上げようとしてたな
487ブルーベリーうどんφ ★:2005/07/15(金) 22:24:24 ID:???O
企画
小坂敬
山本時男
488名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 22:43:36 ID:B5bF/Mvi0
>>433
私はリカよ・・・って言うやつだっけ?
あれ実況板でプチ祭りになった。
489名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 22:44:32 ID:qNAqKrMz0
誰も情報教えてくれないのか・・・?
490名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 22:54:18 ID:2FF/ulv+0
>>482マジでアクションドラマ考えてるの?
火9アクションシリーズ復活?
491名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 23:00:39 ID:Ycsevwe4O
>>488
それテレ朝。
492名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 23:05:01 ID:pmq9oTSh0
人気者サスペンス劇場復活きぼん
493名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 23:19:25 ID:tEd/DGHY0
>>437
今のニッテレならやりかねないな
494名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 23:26:30 ID:qNAqKrMz0
>>458
まちがえた
10時台でした
すまん
495名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 23:36:13 ID:R0zERqnj0
各局サスペンス枠を維持しているのに
日テレだけ老舗番組を打ち切るのか
視聴率主義の日テレっぽいな。
496名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 23:37:05 ID:VYOupl9W0
デッデッデーーーン!
497名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:24:45 ID:QG9Mfb+tO
もっと視聴率が低迷している
かの番組は継続ですか。
ああそうですか
498名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:30:32 ID:roqajkmo0
最近スポンサーシビア杉・・・
499名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:30:52 ID:210vsCm40
「女子柔道・金メダル妊娠殺人事件 〜この子、誰の子、俵の子〜」
主演、谷亮子&谷佳知、谷隼人&松岡きっこ
主題歌、美空ひばり『柔』

女子柔道界で無敵の強さを誇るタワラちゃんが妊娠した。
しかし野球選手である夫とはセックスレス状態だった…!!
隣に住んでいる熟年俳優との関係を疑う夫。
そんな時、熟年俳優の妻が「きっこって変な名前」という、
謎のダイイングメッセージを残して何物かに殺害される。
タワラちゃんのお腹の子の父親は!?熟年俳優の妻を殺したのは誰!?
W不倫、スワッピング疑惑、タワラちゃんの顔面どアップ、ノーメイクのきっこ、
その果てに刑事が見たものは…。
500名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:32:26 ID:9EgupCmG0
もう洋画劇場にしようぜ・・・
501名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:33:56 ID:Sa8NGp4q0
今の50歳代以上のおばさん、おっさんの見る番組が
だんだんと減っていくよん。
なんか、可哀想だ。
502名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:35:55 ID:2hjdSYew0
船越の職が・・・
503名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:36:43 ID:AZovh3sKO
多分火サスだと思うんだけど、
「血液型殺人事件」の再放送してほしい。
イソップ出てたんだよ。
504名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:40:15 ID:+qdTMDeM0
過去の再放送でいいから続けてほしい。
505名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:45:43 ID:8wP58DL70
アホか、この趣味嗜好が多様な時代に
毎週10%以上取れてれば十分だろうが。
視聴率1ケタの韓国ドラマこそ止めろよ。
506名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:50:14 ID:8wP58DL70
こういうアホな判断が番組枠をなんでも糞バラエティーにしてしまう。
数字が全てじゃないんだよ。
これじゃ、マンガ日本昔話や新世界紀行から
バラエティーに変えて失敗したTBSの二の舞。
フジはサザエさんを残してるが名作劇場を切ってしまった。
507名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:52:52 ID:V0MBPs3e0
低視聴率の元凶である野球は延長なしでも放送するなんて
そりゃあ4位も転落するわな
508名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:54:21 ID:k67HSNnt0
全ては、ごくせんから狂いだした。
509名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 00:58:06 ID:+EI+fXcM0
>>506
ボランティアでは儲けは出ない。
金を出してるのはTV局ではなくスポンサー。
誰が視聴率の悪い番組に、高い金出して自社のCM作って流すかよw
510名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:00:39 ID:+47bVSnQO
船越、片平なぎさ、山村紅葉、真屋響子、神田正輝、浜木綿子、火野正平、渡瀬恒彦などは出演番組が減るでしょうねぇ。サスペンス専門だったから。何も打ち切らなくても。またしょーもないバラエティやるのかな。
511名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:00:42 ID:DzghE82+0
白の処刑
悪魔のような完全犯罪
魔少年
512名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:17:52 ID:buooHHAdO
そこで、フィルム撮影復活ですよ
513名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:19:31 ID:Sjs0mOfG0
バラエティもしょーもないが、
サスペンスも毎回同じものばっかでツマラン
514名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:23:48 ID:RJd3Fvog0
2時間ドラマからエロが無くなって何年経つかなぁ。
昔は無意味に脱いだり下着になったり犯されたりしてたもんだが
515名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:24:04 ID:H5zAHz9T0
フィルムだと金がかかりそう。
火サスの制作費って七千万くらいでしょ。
今のままでも制作会社は金銭的にキツイ筈。
516名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:28:29 ID:Pf78ZCz90
サスペンス限定ってのは土曜ワイドと比べると不利だよなあー、
平日だし
視聴率気にする以上しょうがないんだろね
なんかもったいないけど火サスおつかれさま
不定期で続けるみたいだけど、火サスの看板も下ろしちゃうんだとしたら残念
517名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:28:48 ID:buooHHAdO
まぁ、気のせいかもしれないけどフィルムから
最近のクリアな画にかわってからつまらなくなったね
この前終わったはぐれ刑事なんかもフィルムの頃のほうが味があってよかった
518名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:30:23 ID:Pf78ZCz90
つーか中年・熟年俳優の食い扶持がますます無くなるなあ可哀想に・・・
519名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:30:49 ID:wKSJSUMM0
まじっすか?

再放送もいつからかやらなくなっちゃったもんね


「だます女」の余貴美子

糖尿刑事

はもう見れないんですか?
寂しいんですけど
520名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:33:01 ID:+47bVSnQO
昔はエロ要員の女が数名いた。
521名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:33:45 ID:AJpz15NB0
被害者がおっぱい出すのは土曜ワイド
522名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:47:56 ID:4P2fIUQU0
十貫寺梅軒・・「鬼貫シリーズ」でしか観る事の無い謎の役者だが、もう会えない 
        と思うと妙に寂しいw
沢村由香里・・「鑑識班」で指紋のスペシャリスト。 他の作品で子連れの
        主婦役やってて驚いた。
523名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:51:13 ID:nBAyxELe0
やっぱり火サスと言えば若村麻由美、田中実、阿藤海が出てた京都奈良殺人事件と
その時かかってた沢田知可子のday by day♪が好きだったなぁ…
524名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:53:26 ID:4+qQHoL+0
>>510
その名前をあげている俳優たちが、もうほとんど火サスには出ていない。
変わらず出ているのは船越と浜木綿子くらい。
出ないから内容が低迷しているのか、内容が低迷したから出ないのかは、わからないが。
525名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 01:59:46 ID:nBAyxELe0
俺の中での4大サスペンス女優
片平なぎさ、名取裕子、十朱幸代、叶和貴子

ちなみに俺が好きな女優は若村麻由美
526名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 02:03:58 ID:accL7vLU0
チャチャチャチャ・チャチャ・チャーチャー
527名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 02:04:44 ID:4P2fIUQU0
そういえば、昔は仙堂あきほが主役やってた事があるんだよな。
しかもシリーズw
528名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 02:06:32 ID:RJd3Fvog0
シリーズものに頼り過ぎだね
529名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 02:17:37 ID:KbqXg6We0
うわっショック。
てか、BS日テレでやればいいと思う。
デジタルだと3番組同時に放送できるんだから、
視聴率少ない番組は、3つ目のチャンネルでやるとかなんとかそればいいと思う。
地上デジタルも3番組同時に放送出来るんなら、そうすればいいし。
何のためのBSやら地デジなんだろうね。
530名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 02:19:26 ID:filqg5tR0
テレ朝やTBSでやってる十津川警部みたいな名シリーズもないしな・・・>火サス
531名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 02:49:59 ID:DX5Ynza6O
>>530
かつては浅見光彦(水谷豊)とか小京都ミステリー(船越・片平)とか
看板があったんだけどな。
今じゃただ長いだけの監察医(浜木綿子)程度か。
532名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 03:09:49 ID:xCJXBNNL0
視聴率ちょっと低迷するとすぐうち切るな
火サスぐらい定番の番組ならもっと我慢できないのかな
結果さらにしょうもない後番組出してスパイラル落下しているとしか見えない今の日テレ
533名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 03:22:50 ID:GrYBIS3H0
>>530
山崎努主演の「九門法律相談所」シリーズは面白かったけどなあ。
特に、2作目の「高価なツケ」はまた見たい。
534名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 03:24:17 ID:qWWmzCOIO
男の裸を出さないから…
535名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 03:25:49 ID:QQq4k3kU0
野球中継のほうが、遥かに視聴率低いのに。

オカシイヨ。コレジャ、コーヒーサメチャウヨ!
536名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 03:28:25 ID:S/3IFE8u0
このニュース聞いた瞬間、火サスのSEがアタマに浮かんだ人は多いだろうな。







なぜか俺は「仁義なき戦い」のSEがアタマに浮かんだ。。。orz
537名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 03:42:48 ID:Pf78ZCz90
オパーイ好き視聴者を土曜ワイドのおとり捜査官松下由樹に取られたのが問題
538名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 03:45:13 ID:Jie7dWce0
半年もしたらまた復活するとオモー
539名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 03:48:41 ID:PEkCvb7lO
実は視聴率なんて関係なく、またどっかから圧力かかってたりしてな。
「人が死ぬのは子供の教育に悪い!!」
540名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 03:53:07 ID:ngALXjIL0
【テレビ】日テレ「火曜サスペンス劇場」視聴率低迷で今秋終了★2
【野球】堀内監督、巨人史上初の途中休養? 渡辺会長、滝鼻オーナーが示唆 ★2
【野球】巨人戦視聴率ついに6.0%…ワースト更新★5

(´・ω・) カワイソス
541名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 03:58:26 ID:aokOz6hf0
ハングマン復活キボン
542名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:08:27 ID:mVXyibI5O
だってテレビ欄のサブタイトルよめば、ストーリーも犯人もわかるし。あれじゃ誰もみねーよな。
543名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:08:35 ID:bj3JIX1S0
土ワイの方が「観光地湯煙混浴殺人事件」ばっかりだったのに比べると
けっこう社会派のテーマもやっていてたまに見るとおもしろいのをやってたりしたんだけどな
544名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:09:34 ID:mTcKD4Ov0
父が悲しむからやめないでーー
545名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:10:27 ID:ury3C8Wt0
マジ?
546名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:36:34 ID:Pg6TznV00
問題
次のうち犯人は誰?

1.中西良太
2.根岸季衣
3.朝加真由美



547名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:51:57 ID:PwcnNrY/0
スペシャル枠で年3回くらい放送すれば充分
548名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:00:09 ID:FhF9bk0Z0
味めぐり系、グルメ殺人ツアーみたいなのをやるべきだった
霞夕子や高林鮎子や鬼貫八郎が食い放題したってエジャナイカ
盲人探偵も味めぐりで舌鼓

>>546
549名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:04:49 ID:ejMM9mh00
邦画専門枠にすればいい

550名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:12:35 ID:C+txmHsI0
もう野球とかも含めて今の日テレは全然おもしろくない。フジとかTBSの
方がドラマはおもしろいし、バラエティは朝日の方がおもしろい。
もう全体を大規模改革しないとダメだと思われ
最近で見てる日テレの番組なんて特命リサーチとブラックジャック、ガキの
使いくらいだ
551名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:18:31 ID:4+qQHoL+0
>>548
喰い放題って、鬼貫さんを殺す気か!
552名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:42:33 ID:+2m1K1DmO
ならナイター中継も打ち切りだな
553名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:44:09 ID:MAIHZVTf0
鬼貫八郎はコーヒーに砂糖入れすぎw
554名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:47:25 ID:x+s5rmhgO
何だかんだで一年くらいで復帰しそう。
後番組低迷で。
555名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:50:27 ID:k7RSPgTW0
金田一耕助シリーズやれ
556名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:51:31 ID:rRGdIEeg0
毎回20%だなんて、かつてのCDの売上やバブルを追うようなもの。
557名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:09:22 ID:YXU1q24+0
今度こそ
火曜サスペンスの視聴率が今ひとつの理由は裏番組の影響でしょうか?
お願いです!情報挑む!
558名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:41:20 ID:LCF1/xVM0
9月末までにまだ続いているシリーズ一応完結するのかな?
鑑識班西村君が刑事になるとか立花陽平が本社栄転とか
鬼貫刑事が病気全快とか室生先生や鮎っぺが結婚とか
霞夕子産休とか…
559名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:54:40 ID:YIWQ6i9D0
>>557
挑まれても困る
560名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:59:26 ID:AdaW6dPJ0
火曜九時って結構激戦区なのね。曜日移動すればいいんじゃない
561名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:01:35 ID:uPJn/pPu0
>>559
この腰抜けめっ!
562名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:06:05 ID:YXU1q24+0
>>560
裏番組巻き添え状態ですね。
563名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:32:01 ID:c96k6hlJo
火サスでやってたシリーズは土ワイへ移動して欲しい
564名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:39:32 ID:YXU1q24+0
9月まで通うサスペンスを絶対見よう!!特に関東地区在住の方は必ず見よう!!
そして、視聴率は20%以上!!
565名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:41:43 ID:FA4yslvq0
ラストは必ず断崖絶壁→死ぬのよ!のコンボ
566名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:41:52 ID:NxtmvJ8f0
土曜ワイドでやっていたシリーズを月曜ミステリーでやり始めたのがあるからね。
弁護士朝吹里矢子シリーズとか。キャストそのままで移動はないだろうけど。
567名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:42:42 ID:YXU1q24+0
>>564
間違えた
火曜サスペンスでした
568名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:45:49 ID:qqP64zDg0
さぁねむりなさい
569名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:50:32 ID:YXU1q24+0
>>560
10時台でも激戦区に巻き込まれることもありますか?
570名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:50:53 ID:PgXN2wKF0
独身時代は全く見なかったが、女房の影響で最近よく見るようになった。
出演者もストーリーもマンネリで、犯人がだいたいわかってしまうよね。

・主役にほぼ匹敵、あるいはワンランク下程度でそこそこ
 有名な俳優、女優。

・だいたい最初から出ている。遅くとも21時20分頃までには登場。

・最初から怪しい奴は犯人ではない。最初全然怪しくない奴が犯人。

最近だと例えば中山忍が出てくると、かなりの確率で犯人。
571名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:53:09 ID:YXU1q24+0
開始当初から最後まで見てる方いますか?情報下さい
572名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:55:42 ID:9vOr7OtD0
空いた枠は昔のドラマ再放送でよくね?下手なバラエティより視聴率取れると思うよ
573名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:05:57 ID:1oZOKuDf0
テレ東でも2桁取ってるのに、火サスを打ち切るなんて
何考えてんだか。サスペンス枠って時期によって浮き沈みが
激しいもんじゃないの?次は笑天でも打ち切りますか?
テレ朝みたいに昼に再放送でもすれば利用価値はあるのに。
574名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:12:17 ID:brEyAAsc0
実はネタ切れが打ち切りの理由かも。
面白そうな原作、全部他局に押さえられたとか?
575名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:17:12 ID:Tn3OaV6f0
2人目以降の殺人の動機が
「最初の1人目を殺したことがばれて脅迫された」ってワンパターン
576名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:18:45 ID:0DSx9dCRo
土ワイみたいにバラエティに富んだ内容だったら良かったのに
577名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:21:29 ID:/EtDdOGE0
巨人戦を打ち切った方がいいんでないの?
火サス以下になることが殆どなわけだし
578名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:22:57 ID:0H5S6N7Q0
批判の電話がガンガンかかってくるような作品つくらないとダメだよ
579名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:23:25 ID:24ltXvSh0
俺は毎週1時間ずつやるより、2時間で単発〜数回の方がずっと見やすいがな。
ヨーロッパのドラマとか。
580名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:25:17 ID:2EG8AHLK0
終わったところでAみたいなのしか作れないくせにいきなり終了させる意味がわからん
581名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:26:47 ID:mBtZK78n0
うちのだんな、火サスだけを楽しみに生きてきたみたいなので
お願いやめないで!
582名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:27:37 ID:bnVgW2L9O
そのうちに復活するよ
583名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:35:39 ID:EVrNUTbI0
>>509
数字にシビアなはずのスポンサーが、なんで野球には無駄金出し続けるの?
今の惨状じゃ、スポンサー続々降板しててもおかしくなさそうじゃん。
584名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:40:18 ID:3RnRUUTD0
2時間ドラマがマンネリだとかいっても、勧善懲悪ものとかも
話のオチとしてはマンネリだよね。というか、そんなもんとしてみるべきなんじゃないのか。
585名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:02:20 ID:YXU1q24+0
じあ、最近の占拠率はどうでしょうか?
586名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:11:24 ID:Nl4FCukiO
誰かCMアイキャッチの着メロ置いてあるサイト知らない?
キャーとかいう声も入ってたら最高なんだけど。
587名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:34:12 ID:5LPgjkZe0
ずいぶんな遅レスだが・・・
>>405
十津川シリーズみたいに列車で殺人事件がおきまくりというわけではないが、
鮎っぺシリーズは、時刻表トリックを解いて真犯人のアリバイを崩すパターン。
でも、乗換時間が3分くらいしかなかったりするギリギリの線なので、
新幹線と在来線の乗り換え口で迷ったり、ちょっとでもオーバーランなんかされたら
そのアリバイ工作は成り立たない可能性もある、というのがツッコミどころ。
588名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:36:50 ID:IPdqpVn90
マンネリを楽しむのもひとつの在り方


温泉街のホテルとか観光地から叩かれたのかな>低視聴率
589名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:19:06 ID:V3J+Itzh0
売れない役者さん達の仕事がまた減るね。
お母さんの楽しみだったのに・・・

なんか、寂しい時代だなぁ〜
590名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:37:02 ID:iJWPUK6c0
日テレ市ね
591名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 11:52:15 ID:Qc/Bc6/20
もうこうなったらアレだ。
最終回は、片平なぎさ・浜木綿子・渡辺絵里子・十津川警部・船越英一郎・真野あづさ
     水谷豊らの主役級だけでやってくれ。あ、山村紅葉とジャイアンのかあちゃんは例外で入れて。

  山村紅葉や船越が主役はる時代がそろそろくると思ってたら・・・orz
  そもそも、二時間かけてつきあうサスペンス?やミステリーにしては、謎がちゃちくなりすぎてたしな。
  誰が誰を殺したとかじゃなくって、怪人二十一面相とか謎解きがよかった。
592名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 12:06:04 ID:330o0BOs0 BE:391171878-
混浴温泉殺人事件みたいなのが減ったのが原因じゃないか?
年金もらっているいエロじじいのひそかな楽しみだったろうに。

今は何かとババアがクレームを出すからなぁ。つまらん、時代になった
もんだ。
593名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 14:25:25 ID:pTc/InO50
サスペンスドラマは最近少なくなってしまったから、いつも楽しみに見てたのに。
日テレももう駄目だな。
594名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 14:32:42 ID:sEkTtTvw0
10%台前半の視聴率で終了なら野球中継も終了しないと・・
595名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 14:46:58 ID:/YLbEswU0
野球は、CMの本数や時間の関係でスポンサーにはいい商売らしい
あとたぶん、企業のトップが野球好きとかありそうだし

サスペンスは確かにグダグダだけど、切るのは惜しいよね。俺も年2回
くらいは見るしw
ほんと、地上波はどんどんお子様向けになっていくなあ
596名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 14:56:25 ID:tD6SZpp30
やきうより数字の高い番組を切ったら、また、平均視聴率下がるのにねぇ。
テレビのほうも、ナベツネの言う通り、とことん落ちないとダメって事か。
597名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 15:50:01 ID:YFsq15od0
西村和彦
「土曜ワイド」の横浜署の水木刑事で殉職したばかりなのに、警視庁鑑識班の方は「火サツ」の方が先に終わってしまった。
598名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 15:52:08 ID:A0L/Q3oc0
日本には色んなマニアがいるから、サスペンスマニアとかもいるんだろうなあ
599名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 15:57:45 ID:S8Qmni450
毎回毎回 人ばっか殺すなよ。
600名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 15:59:57 ID:Qp5qPChu0
徐々に価値の分からんヤシが上に立ち始めてるのかもね

>>566
朝吹は役者が代わってから見る気が起きないなあ
印象だけで決めつけて見ないのは勿体ないかも知れないけど
601名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 16:10:03 ID:l8xKPsJD0
>>529
マルチ編成だと視聴者がもっと分散するから、結局のところ1番組当たりの制作資金が
キツくなるだろうな
602名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 16:38:56 ID:EVrNUTbI0
>>529
BSデジタルは、半分以上の時間ハイビジョン放送やらないと総務省に怒られる。
でも金もネタもないので、無駄にテレビショッピングまで偽ハイビジョンにして垂れ流す。
603名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 16:48:10 ID:330o0BOs0 BE:188600393-
>>599

それを言ったら、金田一少年の事件簿なんて酷いぞ。
毎回、金田一の周りの人間が死んでいく。俺だったら、あんな人生嫌だ。

あいつは絶対にのろわれているだろ。周りの人間の死亡率が高すぎる。

じっちゃんのナニかけて、じゃなかった、じっちゃんの名にかけて、あいつが
死ねば全ての事件は解決というか、そもそも起こらないような気がする。
604名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 18:25:52 ID:YXU1q24+0
>>594
10%前半の視聴率による終了の理由は裏番組の影響でしょ?
(10時台のフジのドラマとテレ朝の報道ステーションも)
605名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 18:28:16 ID:QWlb5SGC0
鬼貫だけ続けば文句は無い
606名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 18:41:42 ID:330o0BOs0 BE:279408858-
あーあ、悲しいな。火サスなくなっちゃうのか。
607名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 18:53:53 ID:4+qQHoL+0
>>603
元祖金田一耕助も犯人が全員殺してからはじめて事件を解決する。
つまり孫も祖父の伝統を護っているのだ。
それに犠牲者が多い事件の犯人を捕まえたほうが、探偵の名声も上がるしね。
608名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 19:14:48 ID:aFC21UJE0
>>603
>あいつは絶対にのろわれているだろ。周りの人間の死亡率が高すぎる。

名探偵コナンでは、すでにそれをネタにしています。
609名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 19:37:34 ID:MLvHbjkPo
ていうか、、2時間ドラマの平均視聴率で言ったら
火(日テレ)>金(フジ)>土(テレ朝)>月(TBS)>水(テレ東)
なのに、、だからフジに負けるんだよ。。 
610名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 19:43:28 ID:lFdrjLmyO
映像技術の向上により役者の演技のしょっぱさが際立ってきたため
611名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 19:49:38 ID:MLvHbjkPo
内容の薄さ、脚本の陳腐さでは
フジ>テレ東>テレ朝>TBS>日テレ
なのに、、だからフジに負けるんだよ。。 
612名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 21:01:26 ID:4+qQHoL+0
>>611
おいおい、本当に毎週火曜サスペンスを見て、そう思ってるのか?
613名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 21:08:17 ID:SH5Lku660
謎解きなんて期待してないけど、
落ちついて見られるし、旅情を感じたりするんだよな。

くだらないバラエティよりよっぽどいいだろ。
素人みたいのばっかり出てるじゃん。
614ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/07/16(土) 21:27:34 ID:6Qe+9WHP0
「乱歩R」、せっかく面白いキャストを集めていたんだから、シナリオを
もうちょっとどうにかして欲しかったよ…orz
オープニング・エンディングの曲も、すごく良かったのに…

霞夕子(桃井バージョン)、鬼貫、わが町、続けて欲しいな…
わが町は川野太郎が辞めたから、無理かな…
615名無しさん@恐縮です。:2005/07/16(土) 21:29:48 ID:5cCrorur0

TVキャプ画像をUPしておく
ttp://www.pocketstreet.jp/home.php?id=38703
616名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 21:39:10 ID:hY4mup9P0
鑑識班の沢村技官が大好きだったのに。
617名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 22:53:57 ID:YXU1q24+0
>>611
あとNHKに負けることもありますか?
618名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 23:09:50 ID:+fH5Pgu70
終了後は第1回から再放送お願いします。
絶対見るから。
619名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 23:14:27 ID:InpAc7dI0
昔の火サスの方が、出演者の気合入りまくりでイイ
今は生ぬるいんだよ。いつ出てもどんな場面でも同じバッチリメイクと髪形と服装、つまんねー
昔だったらノーブラのネグリジェ姿で電話を取ったりちょっとした場面でもサービスがあったのに!
620名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 00:14:47 ID:FqdLkLVj0
今回のことは、2006年にテレ東が民放第4位に躍進するきっかけになった理由として長く記憶されるだろう。
621名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 01:41:19 ID:z8KssRYe0
子供の頃、この番組のフラッシュバックテーマが怖くて仕方なかった。
一度聞くとしばらく頭から離れなくて、布団の中でガクガク震えてた。

でも、今では恐怖も消え、暇つぶし程度だけどたまに見てるから
終わるのは惜しい気がするなぁ。
「鑑識班」「高林鮎子」がとくに好きで、もう見れないのは悲しい。
622名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 07:28:47 ID:lhTocDTn0
>>621
直前の政府広報のCMも(キッチンマザーとか卵のシートベルトとか)
623名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 07:37:36 ID:/D7d9ANI0
製作努力を怠った結末として良い例になる。
624名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 08:05:39 ID:QPm/DkD00
火曜と土曜の2時間ドラマはリアルでおもしろいのに
若い頃は、月9とか毎週楽しみにしてたけどさ
毎週見れなくなっちゃったんだよね
たまに早く帰れた時の楽しみなのにな
でてくる出演者で犯人わかっちゃうときあるけどネ
終わらせないで欲しい
625名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 08:08:07 ID:TIioEtjd0
ちょっとマイナーなタレントや元アイドルがちょい役で
でたりしてそういう楽しみかたもあった
626七資産1970:2005/07/17(日) 09:10:09 ID:sy4Ejhd40
もう理由として挙げられているであろうが
フィルム撮影でないためか画面が明るすぎて安っぽい・・個人的かもしれないが所詮ドラマよと醒める

力ある原作が無いのか

不況が続いているから金がかけられないのか
「俳優」が悪いのか「脚本」が悪いのか「演出」が悪いのか・・
素人が捜査に乱入して犯人逮捕、無能警察から感謝されて終了・・というパターンが多いように感じる
番組開始当初はもっと過激な濃い雰囲気だったと思う
最近のものは何か軽く感じて視聴していない




・・・・まあ私が野球ファンで無いからかもしれないが
野球シーズンには中継を延長されすぎで、いつ始まるか分からないという印象があったのも事実
627名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 09:18:29 ID:fTKxGhsI0
1.野球の延長は以前からあったし、
2.ビデオ撮影への全面的な移行はずっと前だし、
3.マンネリも今に始まったことではない。

裏番組が協力になったことと、
視聴者のテレビ離れにより火サスに限らず全般にテレビ番組が低視聴率化していることが原因。
628名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 09:37:22 ID:n3hUk4LJ0
今週はやじうまが10時からいきまっしょいに流れる可能性があるから、
視聴率はますます厳しいかもしれないね
629名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 09:40:15 ID:fWGMKzND0
なぜいつも断崖
630名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 10:09:13 ID:ERqyfAwp0
法則だろw
631名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 10:35:42 ID:XnxkfNsQ0
>>36
☆西村和彦、テレ朝の「法医学事件ファイル」(名取裕子主演のやつ)でレギュラーだったのに
☆こないだ殉職しちゃったし

ウソッ!水村君あぼーん???
632名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 11:52:08 ID:lhTocDTn0
>>627
BS、CS、ケーブルテレビ普及の影響でしょ?
633名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 11:54:04 ID:2vR3pIxl0
>>1
きちんとミステリーの原作つけてドラマ作ってれば
こんな事にならなかったのに
オリジナル者はつまらなさ杉
634名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 13:15:53 ID:PnFV2bO/0
後番組は週間ストーリーランドの復活で
635名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 14:17:57 ID:DcGPoNPS0
>>618
記念すべき第一作は松本清張の『球形の荒野』だった。
ヒロインは映画も演じた島田陽子、三船敏郎が外交官の父親役だった。
636名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 17:03:12 ID:01r4ctog0
>>618
第一回から再放送希望!まじ希望!
ちょこちょこ再放送はしているけど
最初からやってほしい。
見逃したのも多数あるし。
637名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 17:06:06 ID:yqxkgwgx0
>>636
初回放送から2年以内から放送局に再放送権利が留保されてない。
それ以前の作品は、全出演者の了解を取らないと放送・映像化できない
・・・・じゃなかったっけ。
638名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 17:23:17 ID:01r4ctog0
>>637やっぱり全部は無理なのか
639名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 17:33:09 ID:XHInZZhs0
放映終了するのは勝手だけど82年の「可愛い悪魔」だけはDVD化しろ
たのみこむにもDVD化の依頼が出てるじゃないか
ビデオは廃盤だし
640名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 21:32:32 ID:EFlzm1lR0
だから、温泉街オッパイポロリがなくなったから、視聴率が低迷したんだよ。
・・・間違いない!
641名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 22:00:30 ID:PnOmDKZh0
>>637
ん?関西では日テレ系列じゃない違う局で
大昔のをよく昼間にやってるけど・・
642名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 22:07:02 ID:iMavoFJ40
>>641
それは権利処理が終了しているものだと思われ。
643名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 22:17:31 ID:RHBl4aq10
>サスペンスに絞ったストーリー展開が
まだサスペンスに徹してくれてれば見様があるものの、サスペンスも糞もない。
無理のあるアドリブ崩しと人情劇。
>2時間じっくりドラマを見て、謎解きを楽しむような時代でもなくなった
謎解きするほどのストーリーじゃねえっつーの。犯人なんて
キャスティングでみえみえだし。シリーズの視聴率安定に甘えすぎた結果。
644名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 22:41:20 ID:yNJfAkEc0
人情劇といってもそんないいもんじゃなくて、
吉本新喜劇と変らないワンパターンなものだしな
アメリカマンセーじゃないけど、アメリカみたいに嘘物語を
スリリングにリアルに見せるドラマって作れないのかねえ。
645名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 22:59:37 ID:hBs3kiZL0
終わるのか
646名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 23:17:50 ID:RC6/6GvqO
母と一緒に毎週欠かさず見ていたし、同じ職場のおばちゃんの中にも見ている人がいて「面白かったよね〜」等と話のネタにしていたので、終わるのは寂しいです…。
647名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 23:23:05 ID:bNaJBBpm0
終わるなら 一応 シリーズものは

主役を 殺して 最終の1話作ればいいのに。

きっと みんな 見ると思うよ。
648名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 23:24:03 ID:XDPjpSRH0
ええええええええええええええええ

終わるのか?
649名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 23:26:18 ID:nd0fuOyL0
えええええええええええええええええええええええええええええええええ


ショ、ショック!!!!!
650名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 23:29:55 ID:XDPjpSRH0
うーん、でも冒頭に犯人をあてて、十万円の商品券プレゼント
ってあたりからやばいのかね〜とは思っていたけど。

アンケートとかとって、「もう一度見たい好きなドラマ」で過去のものを
放送して欲しい。
651名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 23:30:50 ID:nd0fuOyL0
コナンやれ、コナン!
652名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 23:31:52 ID:NKENMBS80
おかんが泣く
653名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 23:35:29 ID:nd0fuOyL0
おかん、ってか全米が泣く
654名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 23:54:07 ID:Hy71yv5S0
通う挿すペニス激情
655名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 23:57:15 ID:5ZvNTbGY0
低いって言っても2桁は取ってるんでしょ?
伝統番組を打ち切って大丈夫なの?
656名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 00:11:14 ID:7RZscxMmO
ええええええええっ、おもろいシリーズいっぱいあったのに。毎週見なかった、ごめん。でもやめることないでしょうに。再放送で楽しむか。さみし。
657名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 00:12:50 ID:oMFoTBGAO
最近は日テレも視聴率にはナーバスだからな。
焦りの現れか?
658名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 00:24:30 ID:uR9lSV7Q0
火サスと土曜ワイドだけはおかんとのチャンネル争いから1歩引いてたのにな・・・
659名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 00:26:49 ID:1T7LdnxB0
 バラエティでもそうだけど、一度受けたからって同じようなものを
繰り返されたら飽きるのは早くなるよ。
660名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 00:29:07 ID:07sMy21Y0
最近「火曜サスペンス劇場」じゃなくて「火曜ヒューマンドラマ劇場」に成り下がっていたからなあ。
661名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 00:31:58 ID:PgjHUPiZ0
>>660
あ、それ言える。
最近は土ワイもその路線を行っていてちょっとなあって感じ。
生き残った土ワイには昔のアヤシイ路線、エログロ路線にかえって欲しいけど、無理だろうな。
662名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 00:37:25 ID:uR9lSV7Q0
火曜サスペンス主なシリーズもの

検事 霞夕子       床嶋佳子
弁護士朝日岳之助   小林桂樹
箱根湯河原温泉交番  船越英一郎
六月の花嫁
北ホテル          古谷一行
だます女だまされる女  余貴美子
警部補 佃次郎      船越英一郎
監察医 室生亜季子   浜木綿子
刑事 鬼貫八郎      大地康雄
街の医者 神山治郎   高橋英樹
弁護士 高林鮎子    眞野あずさ
警視庁鑑識班      西村和彦
軽井沢ミステリー    高橋由美子
663名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 00:45:25 ID:DrolYzYb0
>>662
佃は船越じゃなくて西郷輝彦
664名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 01:11:32 ID:33SQge4y0
サスペンスにこだわらない2時間ドラマ枠にすればいいじゃん。

「火曜ドラマランド」

実写版鬼太郎とかアイドル主演のドラマとか怪奇物とか・・・
665名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 01:30:24 ID:NxB8J0PG0
>>664
ちょっとおもしろかったです
隣の隣の局から何かきそうですね
666名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 01:30:24 ID:Ut/xDhcZ0
そういや最近テレ東の2時間ものは好んで見てるが
火サスは高林鮎子と鬼貫以外見てなかった。
でも終わるとなるとさびしい。
667名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 01:51:59 ID:07sMy21Y0
高林鮎子シリーズは続行するとしても、新ボスは誰にするんだろう?
668名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 01:52:37 ID:feqrSw6K0
終わるのか・・・
669名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:34:53 ID:G/N5vsNl0
今でも見てる2ちゃんねらーはいますか?
670名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 08:47:48 ID:VXvzBYkS0
んま宏美タンが主題歌歌ってる時代は良かったな
671名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 09:24:38 ID:42FScMS00
もっと乳を前面に出さんから
只n
672 :2005/07/18(月) 11:49:54 ID:GbDq/vOJ0
テレビが斜陽だからな、野球などもオタク・チャンネルに移したら!
673名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 12:39:03 ID:G/N5vsNl0
校内暴力が多発した年には校内暴力殺人事件とか、夏の高校野球で徳島県の池田高校が優勝した年に高校野球殺人事件もあったな。
674名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 12:44:57 ID:fBO6Crp80
取調室しか見なかったから、もういい
675名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 13:16:48 ID:Hwg3p9Tz0
>>660
それ言える。
最後に説得されて復讐を止めたりするとすげー萎える。
676名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 13:26:24 ID:Bh+ycwiu0
世にも奇妙なみたく一話完結の30分ドラマ4本作ればいいのになぁ
677名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 13:30:57 ID:oT0YY8V20
野球に比べたら視聴率が良いのに・・・
678名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 13:40:57 ID:Nt7ZLxyA0
>>662
グッピーは、もともと依存度が低いからいいだろうけど、
山田正人唯一の友達の方は大変だな、打ち切りで
679名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 13:49:33 ID:v1q4WizvO
2時間ドラマファンとして、残念極まりない
680名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 14:23:50 ID:+hiaZdYX0

>>662

橋爪 功 のは なかったの?1本も
681名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:52:52 ID:2masDhjh0
鬼貫八郎
682名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:41:27 ID:S0Dy07qn0
このーまちはーせんじょーだからー
683名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 19:48:49 ID:g/ZUd/4r0 BE:356190179-
>>673
お宅、通でんな!!
>高校野球殺人事件
大映テレビ株式会社初制作だったな。
684名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 20:25:31 ID:07sMy21Y0
「消えたタンカー」再放送きぼん。
685名無しさん@恐縮です
火サスも序盤だけ見てたな。
鮎子の5回目ぐらいまでかな。
土ワイは、天知茂が死んでから見なくなった。