【MLB】第76回オールスターゲームはアメリカンリーグが8連勝 MVPはM.テハーダ イチローも2打点記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
12日、デトロイト・タイガースの本拠地コメリカ・パークで行われた第76回オールスターゲームに
イチロー外野手(マリナーズ)が、4回表からセンターの守備に就き、その裏には貴重な追加点となる
2点タイムリーを放つなど、2打数1安打、2打点と活躍した。
イチローのオールスターでのヒットは通算3本目で、初めて打点を記録している。
ア・リーグは7−5で勝利し、引き分けを挟んで球宴8連勝を飾った。

ア・リーグは2回にミゲル・テハーダ遊撃手(オリオールズ)のソロアーチで先制すると、
その後イチローのタイムリーなどで6回までに7点をリード。
その後ナ・リーグの反撃に遭い2点差まで詰め寄られたものの、何とか逃げ切った。
なお対戦成績はア・リーグの34勝40敗2分。

また、オールスターのMVPには先制弾を放つなど3打数1安打、2打点の活躍を見せたテハーダが選出された。


http://www.major.jp/news/news20050713-8651.html


スコア詳細
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2005_07_12_nasmlb_aasmlb_1
2名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:51:59 ID:/ib/4alO0
元木氏ね
3名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:52:15 ID:zuMmtifT0
>>1
氏ね
4名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:52:16 ID:PVFhLGMy0
イチロー・・・
5名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:52:28 ID:RM4tmywp0
イチローは偉大
6名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:53:05 ID:ig1qbt5U0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
7名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:53:26 ID:aBre7jtx0
>イチローのオールスターでのヒットは通算3本目

そうだったのか
8名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:53:43 ID:P5W6YiHp0
刺されるなよイチロー
9名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:53:47 ID:GEwPEbG60
センター守ってたよな。
10名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:54:00 ID:+OWZX/We0
コハダ食いてー。
11名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:54:01 ID:5ePam/jQ0
ま、結果残せるってのは、やっぱ普通の選手ではないということの証明だな。
12名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:54:07 ID:G4nFuxKQO
元木氏ね
13名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:55:09 ID:c0sWCGJH0
あれだけ何度もオ−ルスタ−出場と威張って自慢していたけれど、たったの3本かよ。
最低だな。
14名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:55:44 ID:ig1qbt5U0
朝鮮人自慢のビッグチョイは何安打ですか?
15名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:56:05 ID:5ePam/jQ0
>>14
3安打くらいだっけ?
16名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:56:16 ID:sq4h4y6S0
観客のサインに1時間か
AS控えは大変だな
17名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:56:25 ID:h1SmK4vA0
手肌に潤い
18猫座:2005/07/13(水) 12:57:21 ID:sKXaHT950
イチローおめ。
早く映像みたい。。
19名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:57:25 ID:Pdz9/rA00
イチロースゴス
20名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:57:29 ID:dG9/S5i/0
センターイチローはどんなもんでしたか?
21名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:59:08 ID:jhMQdUKa0
>>20
無難にこなしてた
やたらと球が飛んできてたがw
22名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:59:17 ID:u08scemw0
>>20
普段通り
4回くらい守備機会あった
23名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:00:11 ID:A7yuXAx40
イチロー 「ASで牽制死になるというのはなかなか刺激的ですよね」
24名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:00:18 ID:P5W6YiHp0
ピッチャーに牽制アウトされてたぞ
25名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:01:05 ID:dG9/S5i/0
>>21-22
ほうほうthx.
檻時代はセンターもやってたっけか
26名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:01:30 ID:y5buo05A0
今日のイチロー面白かったよ。
27まちゅい ◆.Usg25Id/. :2005/07/13(水) 13:02:23 ID:gFY/Uzeo0
もう四割は無理だろうから、
イチローには連続ヒット記録とか作ってもらいたい。
あとは、シーズン終盤で松井秀との首位打者争いか。
28名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:03:42 ID:fDjs/DHw0
MVPにインタビューしてた巨乳のお姉さんがヨカタ
妊婦?腹出てたように見えたが
29名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:03:45 ID:obF3tZJm0
やはり守備って重要だな
好プレー集に出てくるのは守備のシーンがほとんど出し
30名無しさん@7倍満:2005/07/13(水) 13:03:55 ID:SLzAZ1lM0
松井が見たかった
31名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:03:58 ID:c0sWCGJH0
またもや個人プレ−で牽制死。
一部にブーイング。
32名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:04:23 ID:PVFhLGMy0
やはり松井の方が華があるね
33名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:05:24 ID:ShcvdTa50
フランコーナ、ボストンの選手はさっさとひっこめるは、
リベラは雨降ってても無理やり使うはすごかったな。
ヤンクスボストンが楽しみ。
34名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:05:29 ID:UsrV0z410
くだらねえ宴、終了ーーーー!

さ!
後半戦!後半戦!
そっちを観たいんだよ、オレは
35名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:05:30 ID:+Ag9dgTs0
なんで牽制もらったんだろ
36 :2005/07/13(水) 13:05:38 ID:ReKt41gh0
華がないから人気も出番もないんだろw
37名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:05:41 ID:xRrIFSOI0
>>32
また今日もそういう方向に持っていくのか
38名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:07:11 ID:s7PoYrWS0
松井秀は出なくてよかった
あんなのが出たらASの品格が下がるよ
39名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:09:10 ID:jhMQdUKa0
>>38
はいもうその話は止めようね
40名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:11:14 ID:TA1vGt5O0
イチローファンだけど、ゴキローって語呂いいから何となく口に出してしまう
41名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:16:42 ID:XyGQ2T2X0
バッターは華があったけど最近のMLBのピッチャーにはスターがいない
ジョンソンもクレメンスも過去の人だし

気づいたら二人におんぶに抱っこで後釜を作らなかったのは失敗
マルチネスくらいだろ、でもヒールなイメージあるしな
早くピッチャーのスーパースターが出てこないと人気落ちちゃうよMLB
42名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:17:42 ID:i6XR2fX10
ALでホームラン打つ日本人はいつ現れるのやら
43名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:19:22 ID:PVFhLGMy0
ジョンソンの落ちぶれ方は尋常じゃないね。
去年の成績は知らないけど。
44名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:19:51 ID:AiqgQ/Ot0
>>41
松坂と上原

じゃダメだろうなー、ぶさいくだから
45名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:20:42 ID:gnlDOb5D0
>>42
???
46名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:21:31 ID:eDoPeKhQ0
>>41
クレメンスは歳食ってるだけで過去の人じゃないだろ
47名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:23:36 ID:mjtoM0YNO
イチロー、チャンスにしっかり活躍して乙。

松井も来年は出れたらいいね。
48名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:23:43 ID:gnlDOb5D0
>>41
何その松井中心のメジャー放送を見ての結論は?

49名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:25:36 ID:yDS+p0ZH0
牽制死にはワラタ
50名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:25:52 ID:0btmZO+C0


イチローは尊大。

  
51名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:28:42 ID:aIJSJuv10
フジテレビってアホだよな。
なんのために中継してるんだ。ああいうバカな局はこういうのに関わるべきではない。
52名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:30:17 ID:74EYrKi10
>>51
なんかあったの?
53名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:30:41 ID:GEwPEbG60
>>51
民放のスポ放はあきらめれ
諦念で観るべし
54名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:33:35 ID:dARXk9iQ0
>>51
もう脱力した。フジ死ね
55名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:35:38 ID:Ktqt5bH30
スポーツ中継はNHKが一番。特に今日のフジはチラッと見たけどひどかったね。
オールスターというよりイチロー、イチロー、イチロー
実況とかも変なノリだし、画質汚かったし
56名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:39:14 ID:yDS+p0ZH0
バレー中継見てたら、フジのスポーツに対する姿勢がよくわかる
57名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:40:09 ID:gq+dkxDr0
>>55
NHKはチョンを持ち上げるから駄目、TXが一番良い
58名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:43:02 ID:YG4tkJP0O
フジは何時ごろ中継やめたの?
59名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:46:24 ID:YbLnFbxr0
フジでもやってたのかw
知らなかった。BSHIでずっと見てた。

しかしイチロー良かった。
2打席目も打点あげればMVPだったんだろうな。惜しい
60名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:49:14 ID:UaLFi09RO
フジは中途半端に打ち切るからむかつく。
61名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:52:54 ID:LLledRHk0
>>1
ヒット打ったあと牽制でアウトになりました、って書けよ。
62名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:55:13 ID:7hygrv6Q0
>>41
クレメンスなんて今年防御率1点台だぞ
63名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:56:45 ID:MBN9MUMr0
ピッチャーもガチで牽制するなよw
64名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:57:47 ID:5xvoYdVc0
>>63
でも客はヤオよりガチが見たいんだよ
65名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:59:25 ID:pN10pvtg0
なかなか上手いバッティングだったよ。内角の低めのたまを上手くすくいあげての
2点タイムリーだった。

ナショナリーグはずっとアメリカンリーグの本拠地スタートでワールドシリーズ戦ってる
んだな。
66名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:01:09 ID:MBN9MUMr0
>>64
ガチじゃない=ヤオ じゃないだろ。

にわかはすっこんでろ。
67名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:01:44 ID:P81wPFuw0
星野伸がフジの解説者になれた理由がわかったよね。
68名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:01:54 ID:4ZVHQj3f0
フォアボールを無理矢理振り一死満塁Aロッドという全米の期待をふいにした。
空気読めないゴキロー
69名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:03:28 ID:YbLnFbxr0
>>68
お前は死んでいいよ。マジで
70名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:03:30 ID:ShcvdTa50
佐々木信也はいつからスーパーバイザーじゃなくなったんだ?
くだらないバレー中継&視聴率競争に踊らされて、
今じゃ日テレ以下の恥ずかしい局になってるんだが。
71名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:03:38 ID:XdU2IE+t0
アルーは3塁回ってホームに突入すべきだったあるよ
72名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:04:48 ID:pN10pvtg0
>>68
頑張れ兆戦人
73名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:05:21 ID:jhMQdUKa0
また在日が湧いてきたw
74名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:06:05 ID:uKl/FEri0 BE:52788825-###
牽制死がなければゴキもMBPの可能性があったのにね
75名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:07:28 ID:TMafEgWr0
クレメンス登板と同時にキャッチャーが代わるあたりガチだなと思った
76名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:07:37 ID:u7rOUGpG0
>>74
MVPぐらい知っとけ
77名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:07:50 ID:wokw9NLy0
MBP?
まあ気持ちはわかるが少し落ち着けよ
78名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:08:24 ID:c0sWCGJH0
目立とうと飛び出した牽制死で試合の流れが止まり、詰まらなくなっちゃたな。
79名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:09:28 ID:tAMp7k4W0
つられません
80名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:10:53 ID:YbLnFbxr0
>>78
お前は人生の流れが止まってるけどなw
81名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:13:05 ID:NL3oYcpF0
82名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:13:49 ID:HxibscAQ0



イチロー,ホームラン競争でればいいのに。かっこつけて。

最近は言うことが虚言系で,ききにくい。大物ぶるなって。





83名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:14:26 ID:obF3tZJm0

ホロン部の次はMBPかよw
84名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:15:36 ID:A33kCneC0
イチロー出過ぎ
85名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:16:04 ID:wokw9NLy0
MBPって何の略?
>>74
86名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:16:21 ID:YwLpuV1Z0
MBPやらALやらあわてん坊の多いスレです
87名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:21:29 ID:qaKH5oDY0
>>82
いや、実際大物だし
88名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:23:43 ID:yDS+p0ZH0
【トリビア】

オールスターでの牽制アウトは66年ぶり
89名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:24:10 ID:OWkj9qbK0
ナリーグ弱いなぁ・・・
90名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:25:54 ID:42npfvCU0
>>89
確かにw 序盤で勝負決められちゃったからなぁ
91名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:26:53 ID:wokw9NLy0
MBP!MBP!MBP!
92名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:28:18 ID:rS+/4woD0
ナリーグって毎年負けてねえか?
93名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:31:12 ID:U20yG7050
まぁ、キーボードのVとBの位置関係見れば
それほどはやしたてる事でもないとは思うのだが・・・
94名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:31:38 ID:jhMQdUKa0
今年もカージナルスはWS四連敗だな・・
95名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:36:34 ID:UsrV0z410
イチロー、今年は独りぼっち同士スウィーニーとえらく仲良くしてたな。
仲間がいたから孤立クンから免れたのか
96名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:37:35 ID:RvUBcOSr0
>>89
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/history/all_star.jsp

1972-82でナ・リーグが11連勝。1963-1982ではナ・リーグの19勝1敗だったこともあったんだけどね。
1988年以降はア・リーグの14勝3敗1分
このままア・リーグが6連勝すると通算でタイになる
97名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:38:18 ID:RktKsydD0
ゴキブリらしかった
98名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:38:58 ID:oeRZMqUv0
まあ素直にイチローを褒めましょうよ。凄いじゃないですか。
99名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:39:25 ID:4ZVHQj3f0
フォアボールを無理矢理振り一死満塁Aロッドという全米の期待をふいにした。
空気読めないゴキロー
100名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:40:43 ID:qaKH5oDY0
>>99
そのAロッドは簡単にポプを打ち上げたわけだが・・・w
101名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:41:33 ID:1qn85eXQ0
102名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:43:59 ID:UsrV0z410
イチローとスウィーニーはねるとんでいう
あぶれた者同士のカップル
103名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:46:38 ID:uKl/FEri0 BE:95019236-###
>>93
せっかく流行りかけたのに・・・
104名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:48:24 ID:aBre7jtx0
哀れな32番目のポドセドニックについて
105名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:52:33 ID:UsrV0z410
>>104
あんな扱いなら選ばれない方がマシだな。
去年のギーエンも悲惨だったけど。
106名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:54:05 ID:nHuDZcPh0
Most Best Player
107名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:01:52 ID:IsDwtUl80
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp
イチローさんトップです
108名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:03:09 ID:ER30TZFh0
Most Busaiku Player = まっつん
109名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:04:13 ID:ANjcNplZ0
今日のイチローはかっこよかった。
出ずっぱりだったし、オールスターのアイドルだな。
110名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:05:32 ID:yp0sDXho0
イチローどこで引っ込んだの?
出ずっぱりって9回まで?
111名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:06:38 ID:QA1bFZbG0
スタメンじゃないのに2打点は良くやったな
112名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:07:29 ID:ifXMT3LCO
最後はライトについた。やっぱ守備があると長く出られるね
113名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:08:08 ID:4ZVHQj3f0
公式ホムペより

3ボールからの4球目をファウル。見逃せば四球となった可能性が高い球をあえて振り
、次の球を狙ったように見えた。

最低だな
114名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:08:39 ID:yDS+p0ZH0
昨日のHR競争で優勝した奴はどうなった
115名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:08:46 ID:42npfvCU0
>>110
途中から出場して最後まで
116名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:09:10 ID:yp0sDXho0
日本のオールスターも近いんだよな?
3回やるんだっけ?
117名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:09:24 ID:ifXMT3LCO
レーザーにびびって止まりやがった
118名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:09:42 ID:yp0sDXho0
>>112
>>115
thx.
119名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:10:46 ID:ZV8syhJ30
>>117
あれ、突っ込んでほしかったね
120名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:10:49 ID:ifXMT3LCO
絵になるわぁ
121名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:11:17 ID:rS+/4woD0
昨日、HRダービーで0本だったジェイソン・ベイは野手で両リーグ通じて唯一出番がなかったんだな。


酷え(w
122名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:14:12 ID:g6ZCHABH0
>>116
今年は2試合
123名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:25:11 ID:UsrV0z410
もしかしてシェフって1打席だけ?
124名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:25:31 ID:wjs5DxPbO
金本(武闘派朝鮮系ヤクザ)
福西(冷酷矛盾ヒットマン)
カズ(シチリアマフィア)
ダルビッシュ(モサド)
清原(テキ屋のおっさん)
元木(パチ屋によくいるガルフィー愛用チンピラ)
125名無しさん@7倍満:2005/07/13(水) 15:26:12 ID:SLzAZ1lM0
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive07/070905_clenya_jeter_play_350.wmv?ct1=mlb

日本人はこういうの出来ないから辛い
126名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:41:43 ID:OFm5Yl8D0
寝てしまって観れなかった
127名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:49:19 ID:U3DeNHbP0
ま、3割一分で「不調」を言われる選手だから。
128名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:49:32 ID:RvUBcOSr0
>>123
Yes

>>125
ちみはどうやってそれを入手したんだ?

って、よく見たら「7」倍満かよっ!
129名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:53:15 ID:U3DeNHbP0
イチローはまた、くそ難しい球をヒットにしたんだな
130名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:04:51 ID:OFm5Yl8D0
早く映像で観たい
131名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:07:35 ID:q+qdNI670
役者だねぇ
132名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:12:35 ID:UsrV0z410
小早川が、自分がインタビューした選手がことごとく活躍してる!と
さりげなく自慢してた件
133名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:13:05 ID:N6TzyFwo0
松井はー?
134名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:13:40 ID:42npfvCU0
小早川といえば3打席連続ホームラン
135名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:22:29 ID:atldwQ7g0
>>133
AV三昧で夜のHR王
136名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:31:33 ID:XVd6fbTV0
あれ、イチローの牽制死はwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:34:36 ID:PUkMAsSf0
デーモンより長く出てたね
138名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:35:51 ID:OFm5Yl8D0
江川の8連続三振は打者がわざと三振して演出した
139名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:37:11 ID:OYtekiG6O
イチローは打順にもシビアだからね。本来なら3番辺りで使いたいんだろうが、塁に出ればいいだけの1番と違い3番だとどうしても大きいのを狙わざるを得なくなる。よってバッティングを崩す恐れがある。だから1番にこだわりを持っているようです。
140名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:37:45 ID:BxXEDZLw0
スポーツの祭典オリンピックから 野球、ソフトボール除外 IOC決定

【12:57】 【シンガポール8日共同】国際オリンピック委員会(IOC)は8日、
2012年ロンドン五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。

五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。
五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。
五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。

普及度の低さが影響したとみられる。 世界的に不人気で退屈 w
普及度の低さが影響したとみられる。 世界的に不人気で退屈 w
普及度の低さが影響したとみられる。 世界的に不人気で退屈 w

野球、ソフトボールを除外することを決めた。
野球、ソフトボールを除外することを決めた。
野球、ソフトボールを除外することを決めた。
野球、ソフトボールを除外することを決めた。

野球脂肪 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


あ! クリケットが残ってる  クリケット >>>>越えられない壁>>>>やきぅ
141名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:50:50 ID:HWao0Wgv0
>>113
なぜ最低なのか教えて
142名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:23:12 ID:jD2/kR120
なんかベース上で喋ってたけど
英語喋れるのか。
143名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:25:02 ID:y5Z6+V1Z0
そりゃ5年もいるんだからしゃべれるでしょ
144 :2005/07/13(水) 17:31:01 ID:K+HB1UIa0 BE:194328768-
スタメンより途中出場の方が長く試合に出れるからよくない?
145名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:43:44 ID:XTpThPYK0
>>144
そう思った・・・
試合がもつれてたら、もっと面白かったのに・・・
スターターは名誉だけのおもしろさしかないね。
146名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:43:59 ID:U2mS/Sv40
ヤンキースのためによく頑張ってくれた。
147名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:49:43 ID:XTpThPYK0
レッドソックスのためだよ。
148名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:52:10 ID:mvZLqrUW0
>>1
>イチローのオールスターでのヒットは通算3本目

・・・
149名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:52:16 ID:b8b9cVxm0
ロイヤルズのためだよ
150名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:52:24 ID:xwGDha4fO
イチロー存在感あってかっこよかった
大舞台で気後れせず
貫禄を感じたよ
151名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:10:37 ID:lNS2UL9e0
ホームラン競争もでればよかったのに。
0本でもネタになったのに
152名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:11:57 ID:xwGDha4fO
ロジャースってなんで辞退しなかったのかね?
相当面の皮が厚そうだ
153名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:14:19 ID:5l1GJtZW0
「(日本でも)人気のセ、実力のパというだけあって、それ(強さ)を見せつけられてうれしいですけどね、ハハハ」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050713&a=20050713-00000204-ism-spo

154名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:19:22 ID:QNcy7Oxg0
セリーグ&ナリーグ批判か…w
155名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:25:20 ID:wfbVU13D0
>>121


さすがタグチの監督

トニーワロス
156名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:30:48 ID:OA6Nx8Q40
>>155
あの動画思い出したw
タグチがラルーサに握手求めてしかとされたやつ。
157名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:30:51 ID:sq4h4y6S0
>>104
全然哀れじゃないよ
地元のチームもファンも喜んで迎えるだろう
「シカゴのオールスター外野手」って

>>105
ギーエン「も」というより
ギーエンは悲惨だったな
監督推薦なのに32番目より下に扱われた

今年の「ミッドサマークラシックの幻」こと
ジェイソンベイより悲惨だ
0本だったけどベイはHRダービーに出た
158名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:34:11 ID:scI5NWFO0
野球実況板の韓国人に釣られすぎ
159名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:34:14 ID:YbLnFbxr0
mlbオールスターで日本人初打点だったのか
言われるまで気付かなかったw
160名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:34:22 ID:0OYc6+fq0
さすが松井
お前が出ないだけでこんなに素晴らしい球宴になたwwww
161名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:37:09 ID:5l1GJtZW0
>>156
ああ思い出したw
田口のリアクションがいいんだよなw
162名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:37:36 ID:bJCihScM0
野球選手vsサッカー選手
【野球選手】
松井稼頭央の腕っぷし
http://www.7andy.jp/bks/images/i0/31305580.JPG
仁志の肉体
http://sawadaspecial.com/mirror/nishi05.jpg
金本のトレーニング風景
http://www.enjoy.ne.jp/~athlete/aniki.html
http://toratora.seesaa.net/image/0121pb01.jpg
城島のトレーニング風景(ENTER DNSZONEをクリックするとベンチプレス始めます)
http://www.dnszone.jp/
ガルシアパーラの肉体
http://people.bu.edu/vickyc/NOMAR.JPG
キャプラーの肉体
http://image.blog.livedoor.jp/nao4747/imgs/1/8/18e50466.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/nao4747/imgs/e/d/ed31d27a.jpg
A-RODの肉体
http://www.tcn.zaq.ne.jp/ako/athletes/arod.jpg


【サッカー選手】
もやしベッカムの裸
http://sisikaikan.at.infoseek.co.jp/607hamo/beckham.html
もやしシェフチェンコの裸
http://www.asahi.com/sports/fb/image/TKY200504080163.jpg
もやしサビオラの裸
http://www.sugukuru.net/f-museum/images/attacker-05.jpg
もやしインザーギの裸
http://pds.exblog.jp/pds/1/200407/06/17/a0007517_221147.jpg
163名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 19:01:21 ID:Jns0QMCC0
>>161
思い出してワロタ
164名無しさん@7倍満:2005/07/13(水) 19:05:40 ID:SLzAZ1lM0
>>162
仁志がすげえええええええええええ
165名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 19:08:54 ID:xV6kPsBN0
>>162
二死タンすげーな

てかこれだけ男の裸画像をチェックしてる>>162って・・・w
166名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 19:09:09 ID:k2SIxaIb0
>>326
でも気をつけた方がいいよ。いくらビデオでそれ係好きでも、実際やってみると
だめだったて事多いから。
ザーメン物が好きって人は結局女の子があんなきたないザーメンをっていうので
興奮する人が多い。
だからザーメンその物が好きというわけでない。それといっしょでけっしてぶつその
物は好きじゃない人多いしね。
167名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 19:11:00 ID:P81wPFuw0
>>166
ザーメン、ザーメンって、どんな誤爆だよw
168名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 19:11:19 ID:5l1GJtZW0
>>162
二死はコラじゃないのかw
首から上だけ不自然だw
169名無しさん@7倍満:2005/07/13(水) 19:12:00 ID:SLzAZ1lM0
本物らしいよ
170名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 19:17:18 ID:TW76DcNU0
誰もキャプラーの無駄な筋肉についてはコメントしないのか・・・
171名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 19:20:08 ID:jeB1GbzJO
アメリカのオールスターは8試合もやるのかと
勘違いした馬鹿な俺がきましたよ
172冥土で逝く:2005/07/13(水) 19:45:20 ID:566xTb8p0
フジは見てなかったが、アブレイユがエクアドル出身とは思わなかった。
一番見ごたえがあったのはリッジの投球だったかな。あんな凄い選手いたのね。
173名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 19:53:59 ID:fnm0ceZn0
>>168
本物だよ。
これは一瞬映った場面のキャプなんだけど
テレビで見た時「すげえ筋肉」って思った。
174名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 20:26:53 ID:fnm0ceZn0
29. Korea (S) 217,0
36. China 196,0
53. India 160,0

67. Japan 134,0

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
175名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 20:40:49 ID:uwzR0aPkO
キャプラー野球選手と言うかボディービルダーだな、サッカー選手は必要以上に筋肉付けたらスタミナ無くなるからあれ位がベストだろ
176名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 20:44:02 ID:uwzR0aPkO
ブルース・リーと映画(怒りの鉄拳?)に出てきたマッチョ空手家みたいな比較の仕方
177名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 21:04:55 ID:NWBx2WFQ0
>>173
2002年の日本シリーズで西武を四たてした後で一瞬映ったなw
178名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 21:14:51 ID:gnlDOb5D0
>>153
実力のアリーグ、人気のナリーグか。
日本では状況が変わりつつあるけど。
179名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 21:49:19 ID:oX3NNv4t0
てst
180名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 21:49:43 ID:4ZVHQj3f0
フォアボールを無理矢理振り一死満塁Aロッドという全米の期待をふいにした。
空気読めないゴキロー
181  :2005/07/13(水) 21:58:39 ID:OQ2gMaQI0
>>180
そんな「空気」を作るのは
「以心伝心」のある日本人だけだろ?
アメリカ人に「空気」なんてないよ。
182名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 21:59:01 ID:0Q1EHKPM0
8連勝て凄いな
183名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 21:59:04 ID:w0+tcPjQ0
>>180
早く死ねよお前、お前なんて生きてる意味すら無いんだから
184名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 22:04:21 ID:tu1GxsC60
>>162
Aロドかっこえええ
185名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 22:24:36 ID:+qdb7eDM0
Aジョーンズの中身はろめいし。
186名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 22:44:31 ID:mWxhbLn10
パンチョがいなくなってから4回目のオールスター
187名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 22:53:13 ID:elQgWkvm0
イチローはオリオールズの選手と一緒に帰ったんだろうか。
188名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 23:23:22 ID:T7oY/0QH0
ストライク投げてこないピッチャーから2点タイムリー打って見せた後で、牽制アウト!
まさに、スラップスティックギャグ!
公式戦だとまずいけど、オールスターじゃおいしいな(w
新庄みたい。
189名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 23:24:01 ID:qi9oBe560
イチローキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
190名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 23:48:50 ID:JKjZxclf0
マニアックなB.フエンテスかわいそス(゜口゜)
191名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 23:56:10 ID:OFm5Yl8D0
イチローの牽制死はわざとか
192名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 00:03:02 ID:/lFAgK3z0
牽制死したどこかの馬鹿は観客に失笑されてたな
193名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 00:04:16 ID:/IzpMtKq0
オールスターで牽制死ってみたことないんだけど
もしかして史上初の珍事?
194名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 02:06:08 ID:B53SVERd0
イチローはデーモンより出てるの長かったね
去年もイチローは6回くらいまで(もっと?)出てたんじゃない?
195名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 02:31:51 ID:QvlcETy+0
イチローの恥さらしが
196名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 02:34:47 ID:ypBbhBEp0
イチロー、試合前に一人でサインしまくってたけど・・・
なんで?
練習も一人でやりまくってたけど・・・
なんで?


     やっぱ売名?
197名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 02:35:40 ID:6TxSWwVl0
>>196
サインしちゃだめなの?練習しちゃだめなの?
198名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 02:47:32 ID:ypBbhBEp0
>>197
他の連中がベンチにいるのに一人でやってるんだもん。
199名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 02:54:39 ID:IfHJmL6uO
コデーロとヘルナンデスはもっと速球派だと思ってた
200名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 03:00:50 ID:bHyBbmZ90
アメリカ行ったとたんにサインしだしたな
201 :2005/07/14(木) 03:04:04 ID:vUomkRAS0
やっぱオールスターは出た方がいいな
202名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 03:24:45 ID:rCfOpCE+0
しかしテハダはさすがだな
203名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 03:28:57 ID:PzLaPZFh0
>>200おいおい中田と勘違いしてないか。
204名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 03:44:14 ID:bHyBbmZ90
日本人でただ一人の出場だったから

お得意の俺様発言連発だな

でももう正直飽きたよ
205名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 04:07:53 ID:Fr9FVgd7O
出場選手紹介でイチローの名前が呼ばれたとき、他の選手より少し歓声が大きかったよね。
あれ、なんか嬉しかったなあ。
206名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 04:18:56 ID:6uw2ko9o0
イチロー選手批判してる人って虚しくならないかな、松井選手を批判してる人もだけど。
なんか書き込みが幼稚な誹謗中傷な内容、一流選手ともなると妬みや僻みが多くて大変だな。
207名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 04:30:12 ID:9qPFRTbA0
ま、底辺で蠢いている蛆虫なんてものはそんなことで、発散してるんでしょ。
掲示板で相手してもいいけど、実際に会っても会話するような価値は全くない。
208名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 04:35:42 ID:r7VtNEpBO
>>207
うんうん。おまえみたいな負け犬が言うと説得力あるよなwww
209名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 04:36:19 ID:Ba9U8suz0
明け方に2ちゃんねるで蛆虫について語らう尊大な方々
210名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 04:59:43 ID:hmpagAQL0
テハダって小柄なのに恐ろしいパワーだな
全盛期のソーサを彷彿とさせる
211名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 05:59:19 ID:f+rrDEEl0
牽制アウトのこと、書いてない紙面も多いし
テレビでもやらないね、なんで?
イチローが不機嫌になって取材させてくれないから?
212名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 06:12:39 ID:v0iM4Q1G0
>>178
ナリーグのほうが人気あるの?
地区で分けたらアリーグ東が一番人気あると思うけど
213名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 06:14:48 ID:m7QJH6Fs0
平均でみたら、ナの方が観客は2000人くらい多いはず。
214名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 06:31:09 ID:cNLDY2Bx0
正直昨日一番人気あったのはイチローだろうな
まあにしこりヲタは現実をみつめながらガタガタぬかせってことだね
215名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 06:32:23 ID:mAfZ8SfB0
牽制死は、高木豊だろ
ブーマーにタッチされたの
216名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 06:41:47 ID:m7QJH6Fs0
パッジがすげぇ痩せてたな。
ダイエットしすぎじゃねぇかな。

イチローは盗塁狙ってたろうから、いいじゃん。
チャレンジャブルな姿勢が大切。
217名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 06:49:35 ID:4AiNhg9r0

>>216
ステやめたからじゃないの?
218名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 07:09:41 ID:8ltTWUp40
ttp://upup.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/15up/src/upup2882.zip.html
さっきの日テレの牽制死
ほんとはラインまたぎの場面を録画したかったんですが
219名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 08:27:00 ID:+oB/jFfm0
イチローって大リーグ何年になるの?
気が付いたらいたのでわからん。
220名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 08:33:34 ID:xTzfVmc50
>>218

タッチ遅いからセーフっぽいけど、タイミングアウトだから仕方ないか
221名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 08:38:42 ID:LjlK6Ja10
>>214
本当に人気あったね。
デトロイトだし地味かと思ってたけど、歓声が大きかった。
レーザービーム期待したのに、ランナー止まったからブーイング
も笑った。
牽制死はGJ!とみのもんたさんが仰ってますたw
ナイスパフォーマンス。
222名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 08:46:44 ID:4vbFpGK50
「数字で人を刺激し続けることは難しいが、それをやっていかないと
僕らは終ってしまう」

僕らじゃなくて『僕』だろ
223名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 08:48:35 ID:xTzfVmc50
本塁打数とかは?>>222
224名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 08:55:19 ID:9l6xqP+f0
>>219
五年目
225名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 08:59:13 ID:jta2xlnt0
>>222
総合板の松井ファンも毎日何回も数字出して悦にいってるよ。
イチローファンはいつもだけど、みんなそうじゃん。
226名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 09:11:39 ID:vk5f7P6D0
日本人初打点とは意外だった
227名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 11:26:20 ID:WyWXVaiG0
松井は助っ人外国人て感じだがイチローは向こうでもスターだな
228名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 12:15:27 ID:e7t/XrB10
松井は広島から巨人に来て活躍してた頃の江藤とそっくりだな、
ヤンクスの中の立場まさに似ている。微妙なHRの数といいチャンスに
強いバッティングといいね。
イチローは5年目普通のメジャーのスター、シェフィールドが気を
使ってたらしいね(笑)
229名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 12:22:30 ID:yVWFd2X70
妄想して悦に入る。
イチローファンって幸せだなぁ。
230名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 12:25:13 ID:KiRt6/ZV0
シェフィールドが他人にきを使うような奴とは思えん
231名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 13:39:56 ID:UxWp1qbC0
仁志
「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、
バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。その点、パ・リーグと似ている。
イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、
打率を稼ぐことができるからね。ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、
あそこまでは打てなかったと思うよ」
232名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 13:47:24 ID:aLAOMSmc0
シェフのパシリの松井。
星野曰く打撃練習でシェフとイチローが重なった時にシェフが譲った。

シェフってイチローのこと批判してたようだけど、面と向かって言えないやつだね。
それとも認めてるけど、天の邪鬼で批判するのか?
233名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 14:38:21 ID:LZOy16i+0
>>232
シェフは天邪鬼というより俺様で異常に負けず嫌い
だから今のチームメイトでは松井には比較的好意的だけど
ジーターやエロドに好意的なコメントはあまりない
松井もシェフに批判されるようになれば一人前に近付いたといえる
234名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 15:51:06 ID:4qt7A+Ks0
シェフのイチロー批判のコメントは、酒飲んで酔っ払いながら
世間の自分への不当評価(と自分が思っている)を嘆きつつ
自分より持てはやされている選手達へのルサンチマンをぐだぐだ話し散らかしたヤツを
記者が呆れながらも面白がって記事にしたモノ。
この後、イチローが記録を達成したら、シェフはうって変わってイチロー凄いとコメントしてる。
で今回の「どうぞ」。
235名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 16:20:20 ID:QvlcETy+0
あのメンバーの中で寄付してないのはイチローだけだな
236名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 02:32:33 ID:zR7YohWr0
>>235
??
237名無しさん@恐縮です
>>236
そうだよ