【音楽】サマソニにディープ・パープル出演決定!!【SUMMER SONIC 2005】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1starmanφ ★

 8月13日(土)・14日(日)の2日間、東京:千葉マリンスタジアム&幕張メッセ、大阪:
WTCオープンエアスタジアム&インテックス大阪&ZEPP OSAKAで開催される
『SUMMER SONIC 2005』。オアシス、ナイン・インチ・ネイルズなど超ビッグ・アーティストが
大挙出演することになっているが、この度、VERY SPECIAL GUESTとして、なんと
ディープ・パープルの出演が決定した。彼らは8月13日(土)東京マリン・ステージ、
14日(日)大阪オープン・エア・ステージに出演するのでお見逃しなく。
来日メンバーは後日発表となっています。

引用元:http://www.listen.co.jp/news.xtp?news=10160

◆ DEEP PURPLE http://www.deep-purple.com/
◇ SUMMER SONIC http://www.summersonic.com/index.html
2名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:16:49 ID:fG/ndSFB0
栄光の23get
3名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:17:11 ID:9YxNM4bp0
こういうイベントって行ってる奴ってまじで居るの?
4名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:17:31 ID:w/ohwBhoO
リッチーが出るなら見に行く
5名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:18:08 ID:3TlRb1hh0
工エェェ(´Д`)ェェエ工
6名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:18:09 ID:brKBplyD0
スモークオンザウォーターの人たち?
7名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:18:39 ID:fMKoMlX10
ディープパープルって観客より出演アーティストたちが喜びそうだな。w
8名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:19:06 ID:ETT5BrF0O
リッチーおらんがな
9名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:19:39 ID:AxnEpV+C0

でつ


よく見てたらスヌーピーに見える件について。
10名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:20:16 ID:ZkkOZpqc0
もはやこのバンドはパープルじゃないよ

リッチーもロードもいないのにどこがパープルなんだよ
イアン・ギランバンドだろ
11名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:20:55 ID:8FUfda8A0
まじかYO!!

オアシスを土曜に移してもいいから、パープルを日曜にしてくれ。
・・・ってリッチーいないの?
12名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:21:03 ID:6fG26xXI0
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
13名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:21:24 ID:jR0v+RhY0
外国では日本ほど人気ないらしいパープル。
14名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:21:24 ID:SX5cIEUgO
ハイウェイスター
15名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:22:29 ID:W7kMc3KtO
オレンジレンジのほうが上だよね。
16名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:23:24 ID:fG/ndSFB0
まあ、ベンチャーズと同じようなポジションだわな
17名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:24:21 ID:FkBf5kFA0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
18名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:24:24 ID:TI7TGtu+O
アジカン
木村カエラ
RIP SLYME
スリップノット
ORANGE RANGE


いきてえええええええ!!!!!!
生カエラ見てええええええ!!!!
19名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:25:15 ID:fG/ndSFB0
このクラスのバンドのメンバーチェンジはほとんど近親婚状態だな
20名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:25:16 ID:NDJ3hOjaO
リッチー、ロード、ペイス、グレン、カバで来てくれ。
21名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:25:37 ID:LeNpFpL10
ロートルバンドキター!!



イラネ
22名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:25:46 ID:S/T8JebR0
サマー、ソニック…待ちガイル?
23名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:26:54 ID:fG/ndSFB0
レインボーと入れ替わっていても成立するように思う
24名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:27:21 ID:/YVhSoGU0
王様で十分
25名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:27:51 ID:MUsO5u3EO
NIRVANAなら仕事辞めても見に行くが
26伝説のキモハゲ ◆HWYMVV.Z7A :2005/07/13(水) 02:28:45 ID:6zAKcL6z0
( ゚Д.゚)y─┛~~

まじかよwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:30:09 ID:8GxVoAqV0
本家よりデーモン閣下たちでつくったトリービュート版のほうキボン
28名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:31:14 ID:ETT5BrF0O
イアン・ペイス死んだんじゃ?
29名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:34:31 ID:fG/ndSFB0
死んでたら来れないだろ
30名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:34:56 ID:ncWGnWsy0
典型的BIG IN JAPAN
31†‡βαηαηᇆ ◆H2XKOPz1uM :2005/07/13(水) 02:36:50 ID:VCE/ZgpQO
NIN以外糞だと思ったが一気にディープパーポーに覆された
32名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:38:31 ID:agW1O4Zz0
それより、フィッシュマンズがライジングサンに出演する事の方がえらいこっちゃ
33名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:39:27 ID:SCeSKdyd0
ガイルAA貼られると思った
34名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:40:50 ID:XVd6fbTV0
高速の星を歌ってた奴の事だろ
35名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:40:53 ID:2DMU8faA0
今年のサマソニは異常。まるで燃え尽きる前の蝋燭のように。
36名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:42:00 ID:f0leUEJs0
スティーヴ・モーズはリッチーよりはるかにテクニシャンだよ
37名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:43:26 ID:8FUfda8A0
ロジャーグローバーと慰安ペイス、慰安ギランだけか・・・



リッチーとロードはおらんのか。
38名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:45:03 ID:UQvB6kiTO
発売直後に大阪の13日だけチケット取ったのだけど・・・
39名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:45:07 ID:b2odWn5t0
一月前になってとんでもねぇ大発表だなー
40名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:45:35 ID:XFHfCALU0
イアンギランとイアンペイスが兄弟だと思っていた僕
41名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:49:46 ID:jQzGUTv50
今ホワイトスネイクはライブで一曲目にBURNやってるよ。
42名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:02:09 ID:ZfOJFinF0
パープル出すのか世!
広瀬が来るじゃねーかよ!
43名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:04:03 ID:zuO6135S0
今のパープルは糞だろ
44名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:06:35 ID:g7jGXI6T0
ブラックモアもいたら絶対行きたい
45名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:12:34 ID:N1ZZym4T0
コージー・パウエル
46名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:15:27 ID:NhDpOaxmO
ディープパープル世代のオッサン号泣すると思う。
去年のロックオデッセイのThe Whoにもびっくりしたが、どんだけ金積んだんだよ。
47名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:16:00 ID:gsjripvG0
>>9
わろたでつ

にしこりw
48名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:17:22 ID:OIpIxxF00
金稼ぎなだけだろ
49名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:17:22 ID:ITB/sLwp0
>>42
その社長も、亀頭性欲も来るよ・・・
50名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:19:03 ID:siib80gqO
リッチー脱退して早12年
オリジナルはペイスだけ
51名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:22:04 ID:q4A2IJSV0
メンバー変わりすぎ・・・
ディープ・パープル コピーバンドじゃねえか!
52名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:24:50 ID:v1CT+v45O
レンジ→深紫→マッドの流れきぼんぬ
53名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:30:26 ID:t1tLO7GX0
けっこう死んでないよね、このバンド
トミー・ボーリンだけ?
54名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:30:34 ID:BW7TQX4AO
糞イベントにふさわしい糞バンドだな
55名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:45:53 ID:JJ6fTzIE0 BE:153888678-##
リッチーの居ないディープ・パープルはディープ・パープルじゃない
56名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:50:46 ID:ENY32TPu0
ごめん
あんまり詳しくないんだけど、


ボーカルはデヴィカヴァ?? 


違う人だったら残念
57名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:51:28 ID:lxSLE3u90
サマソニはガンズの時の衝撃があるから
あれに比べると誰が来ても驚かない
サマソニはアレ以来行くことはないな
58名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:56:06 ID:NhDpOaxmO
>>56
同じくよく知らない。
デヴィッドカバーデイルは名前しか知らないので、このバンドのボーカルだった事も
知らなかった。で、まだ生きてんの?
59名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:56:55 ID:ENY32TPu0
>>58
とりあえず生きてることは知ってます。
60名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:57:25 ID:z4VCCPe10
すげー場違いな気が
61名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:57:42 ID:6K8v4xE20
ハイウェイスターだっけ?
62名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 04:04:24 ID:32Pfts0A0
で結局来日メンバーは?
63名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 04:26:04 ID:w3HUEFlU0
VOは紫の人だって。
このために先週釈放されてる。
64名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 04:33:08 ID:2u93JEJfO
うわぁ…客に年寄り混じると空気悪くなるって
65名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 05:41:45 ID:wm83emBz0
俺が18の頃、行きつけの茶店のジュークボックスで
必ず聴いたのがハイウェイスターだった
66名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 08:14:32 ID:hFOhrAQ60
MADE IN JAPAN
67名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 09:09:03 ID:8FUfda8A0
東京の日曜にチープトリックを呼んでくれ
68名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 09:31:50 ID:w+PG5ZfA0
エコー&バニーメンは見たいですよ。
69名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 09:39:32 ID:1bNGamZS0
イアン・ギラン(Vo.)
スティーブ・モーズ(G.)
ロジャー・グローバー(B.)
ドン・エイリー(Key.)
イアン・ペイス(Dr.)

>>1にある公式サイトより。
激しく変わったような、そんなに変わってないような。
そこそこの演奏はしてくれる・・・のかな?
再結成後の音を全く聞いてないもんで。



70名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 09:47:56 ID:CWSEOdsF0
選曲はスモークオンザウォーター以外全曲バナナズからという鬼のセットリストきぼんぬ
71むりです:2005/07/13(水) 09:53:37 ID:wR2dh3it0
まったくハイウェイスターみたいな移動中のバスで作った曲が
なあ?
72名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 09:54:45 ID:H9OoouGC0
正直
スティーブ・モーズもドン・エイリーも好きだ
73名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 09:57:25 ID:Kbrc0YI10
>>64
......うぁ〜こういう、オサーンがいっぱい来そう....でも楽しみ。
74名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 09:58:55 ID:PvUpw6ge0
今のパープル目当てに来るオッサンなんかあんまりいないだろ
75名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 09:59:29 ID:nc0opmqI0
ジャーン!ジャーン!
のーばりごなてまいかー♪


サイコー。
76名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 10:05:09 ID:WjBhA+V70
ナーナナーナーナナーナーナナーナー
77名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 10:05:13 ID:gBvKL+l40
去年の来日時と同じメンバーだな。
78名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 10:05:32 ID:p3Euf9iz0
食猛は出ないんだろ
79名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 10:13:43 ID:gOzvzfsE0
ヾ(・ω・ o)ネェネェ リッチーは? リッチーは? リッチーは?リッ・・・(・ω:;.:...
80名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 10:14:28 ID:K2MIxUKN0
リッチ−まで来るんならいくしかない
81名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 10:43:12 ID:i1zS8ntl0
すもーく おんざ うぉーたー
nフフフフフフフ nフフフフフフ
82名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 10:52:08 ID:H9eT2aDt0
リッチーってだれ?リッチー・エドワーズなら来られないよ。
83名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 11:12:40 ID:w+PG5ZfA0
リッチー・サンボラ
84名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 11:13:47 ID:/D7kYtxX0
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
85名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 11:15:21 ID:1bNGamZS0
ライオネルリッチーがゲスト出演
86名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 11:17:32 ID:VenVH0rFO
すげー
ディープパープル
87名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 11:21:56 ID:0psjuuC60
なーなななーななーなーななーなー
88名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 11:29:43 ID:lcF++qRWO
リッチー師匠来るん?
89名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 11:44:46 ID:POv7RuXk0
リッチーのいないディープパープルなんて、
スーパーひとしくん人形のないふしぎ発見みたいなもんだろ・・
90名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 11:46:03 ID:6MQ8xN7i0
>>56
なつかしー。志摩あつこの8ビートギャグ思い出してしまった。
91名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 11:53:41 ID:Ow3K+nwp0
このバンドは「GILAN」に解明してグロリーロードとかやってくれよ。
92名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 11:57:35 ID:J/bNUXeE0
このスレ読んでて感じたんだが、サマソニ来る連中がパープル喜ぶのかな?
80年代頃までなら聴いてるジャンル問わず、
とりあえずロックファンならパープルの代表曲くらい知っていたけど。
スモコンやったら「あややの曲?」とかハッシュをクーラーシェイカーのパクとか言われそう。
93名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:03:45 ID:fG/ndSFB0
イギリスのベテランハードロック系は、
同じ人があちこち入ったり出たりしているから、
実質みんな同じバンドといっても過言じゃないと思う
94名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:02:40 ID:N8YEfvlX0
kill the king聞きたい
95名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:04:38 ID:wkHQgXbZO
コジーって

死んでたんだ
96名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:08:02 ID:eDoPeKhQ0
イアンギランは声出るのか?
10年くらい前で既にボロボロだったろ
97名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:09:18 ID:2x9dalO90
>>92
むしろ逆。
いまさらハードロックかよって鼻で笑われる。
98名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:10:29 ID:ZRQvMRrC0
あの、なっさけないかすれ声のシャウトが晒されるのか・・・
99名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:15:32 ID:6PR7ieMX0
Live in JAPAN の Highway StarのGソロは名演。
Machine Headの方はそうでもない。
100名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:16:28 ID:EDPA8HlW0
>>97
まあおめえはオアシスでもみとけや
101名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:20:36 ID:Zo5Yi4OV0
どうせリッチー居ないんだろ?意味ねえじゃんw
102名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:20:40 ID:KDrf+Lam0
パープルはBIG IN JAPANではないよ。レインボーは.....
103名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:20:57 ID:8DAg3RZo0
でもメンバーがカスなんだろ?
リッチーこない、デヴィカバこない

イアンギランは来なくていい。夢が壊れる
104名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:21:31 ID:+ufzxH340
ていうか今年豪華過ぎだろ

フジロックを軽く超越した
OSSIA WEZEERだけでも元とれそうなのにオレンジレンジまでいる
105名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:21:57 ID:eEbTm0FQ0
もし全盛期の第二期パープルが来たらどうなるんだろう?
あの狂気一歩手前の熱い演奏は今の若い人たちにも
何かが伝わると思うけどな・・・
106名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:22:07 ID:8DAg3RZo0
いやNIN来るのが一番すごいだろ
107名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:22:31 ID:2x9dalO90
>>100
見るかw
108名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:23:00 ID:JQVIgHPd0
今は第何期になるの?
109名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:23:29 ID:eTNyr+psO
NINNIN来るのかー
110名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:23:37 ID:N8YEfvlX0
一番すごいのはジュランジュランだろ
111名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:23:47 ID:8DAg3RZo0
てかリッチーが脱退した時点でディープパープル名乗るのやめろや

もう30年ぐらい前の話だけど
112名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:23:50 ID:A33kCneC0
今どういう面子なのかもわからん
113名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:26:24 ID:TgcDErnj0
王様(Vo.)
スティーブ・モーズ(G.)
ロジャー・グローバー(B.)
ドン・エイリー(Key.)
イアン・ペイス(Dr.)
114名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:26:58 ID:gOzvzfsE0
漏れはバーンでMOSHする自身があるm9゚Д゚;)!!
115名無しさん@恐縮です :2005/07/13(水) 14:27:06 ID:tG3MfF470
リッチーの変わりに王様なら見に行く。
116名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:27:57 ID:DHQpBZuc0
>>93がいいこと言った!
117名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:29:25 ID:O8Xnan2/0
邦楽勢削って、こういう素晴らしい方たちをたくさん呼べよと。
118名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:30:50 ID:1bNGamZS0
まあ
ベンチャーズは今やコピーバンドの方が上手いわけだが
119名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:31:58 ID:/YDM/1rR0
とりあえず歌詞わからん
120名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:32:08 ID:CWSEOdsF0
ギュイーーン ピロピロピロ
121名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:41:16 ID:tGoNeCIQO
>>111
いや、禿が抜けてからまだ10年ちょっとしか経ってないけど


つか、モーズが入ってもう10年経ってるのか
なのに未だに違和感あるな
やっぱパープルも虹と同じで禿にはじまり禿に終わったバンドなんだな
122名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:55:21 ID:dO0AYRjN0


で、Audioslaveは????
決定したら買おう買おうずっと思って発表待ってるんだが
123名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:57:55 ID:LcC9REH00
おまいらな、ディープパープルといえば・・・。




五十嵐浩晃じゃ、ボケ。
124名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:03:16 ID:jU4bOQZn0
フジのVERY SPECIAL GUESTのほうがVERY SPECIAL
125名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:08:51 ID:4oAN+s9lO
インペリテリは来ないの?
126名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:10:00 ID:Q9bWrI9rO
誰?
127名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:11:30 ID:mjtskveY0
おっさんどもの同窓会イベントだな
128名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:14:28 ID:BbgAX40C0
嬉しいような悲しいような
129名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:17:13 ID:f0leUEJs0
スティーブ・モーズとドン・エイリーがすごいから
リッチー、ジョンロードいなくても満足できる
まあ、うますぎるんだけどね・・・・・・
130名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:17:27 ID:0gqKvC+v0
やだやだリッチーさんじゃなきゃやだ
131名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:17:51 ID:2G3QVdYv0
俺の車は〜♪
132名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:18:00 ID:jEc/yQbC0
ORANGE RANGE見たい!
133名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:25:45 ID:sAczQS7o0
オレンジレンジ目的でくる奴っていんのかな?逆に
134名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:26:04 ID:2x9dalO90
いるだろ。浮くだろうけど
135名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 15:56:01 ID:UuoRKURWO
ライブ8 トロントでのライブ見れば十分じゃないの AOLのサイトで見れるよ
136名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:07:52 ID:SYMuXVvq0
期待してる奴に言っとくが今のパープルは糞
火曜日は歌謡コンサート並のユルさ
137名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:18:09 ID:TK/TtafD0
邦楽の話題は他スレでやれ!
つーか邦楽は出演すんなよ
138名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:23:19 ID:PWYO55JY0
ガンズの時はドラゴンアッシュの人なんかも
観客席で盛り上がってたらしいけど、
オレンジレンジの人ってそもそもディープパープルを知ってるかな。
139名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:25:40 ID:72HX4lrp0
It's bur━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━n !!!!
140名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:25:40 ID:J/bNUXeE0
カヴァーデル=ペイジってのがあったんだから

リッチー&プラント、ペイジ&ギラン、ジョー&ペイジetc.
をひとつのイベントでやったら集客できるぞ。
ポールロジャースがQUEENやるくらいだから、もう何でもありだろジジイバンドは

おまけ
エヴァンス&ペイジ
141名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:40:24 ID:2G3QVdYv0
バーンがなぜパープル第2期じゃないんだって悩んでるそこのチミ。現実と戦わなきゃ!
142名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:43:10 ID:y9Xzo8BP0
お塩先生電撃参戦まだーチンチン
143名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:51:03 ID:jR0v+RhY0
>>138
ギターは知ってるんじゃね?
趣味もレンジの中ではセンスある方だしな。
144名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:02:51 ID:rexKrJw50
ドン・エイリー出るなら行きたいなぁ。
HR/HM界にシンセ持ち込んだのはこの人だし、
シンセだけで派手&ドラマチックなイントロを作ったのもこの人が最初だった。
(それまではハモンドとかバックで白玉弾いてるだけだった)
'80年代前半のヨーロピアンHR/HMのアルバムの大半に参加してたような気がする。
"Centre of Eternity"(Ozzy)や"Cry for the Nations"(MSG)のイントロとか好きだったなぁ。

マジで上手いよテクニシャンだし、
クラシックの素養あっから(音大出)サウンド構成も上手い。
Cozyとの"Over the Top"なんか弾きまくってる。後半のシンセは時代を感じさせっけどなw
うーん、オッサンに野外は辛いが、、、逝ってみるかな。。。
145名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:04:15 ID:f0leUEJs0
4リズム=Gt、KB、Dr、Bassを仕事にしているプロのミュージシャンで
ディープパープルを一回もやったことがないヤツなんていないよ
146名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:14:38 ID:2wWkcjlf0
>>141
つーか、ギランとグローヴァーをクビにして、
ヒューズが加入すればすべて問題無しなんだが。
147名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:15:16 ID:uQG8ln/e0
>>143
ヤツはそこそこのオタらしいからね。3MCは知らなくても不思議じゃない
148名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:16:20 ID:KqpusX8y0
デビカバだったらホワイトスネイクも聴きたくなる
てかもう名前どうでもいいから、パープル、ホワイトスネイク、レインボー、ギラン
全部の曲やってくれ。どうせメンツは一緒だ
149名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:18:04 ID:5eMKCd1l0
湖上の煙しか好きじゃない。
150名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:22:03 ID:2G3QVdYv0
ハードロードのギラン最高!
151名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:23:17 ID:ig1qbt5U0
全然声出てなかったのに>ライブ8
152名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:26:34 ID:EjUi4jAf0
Child in timeやんねーかな。
153名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:27:02 ID:leTLZqlI0
バーンってしんどそうな曲だけどライブでできるのか?
154名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:29:21 ID:xKLRintbO
>>152
唄えるvoが奴しかいない
155名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:31:47 ID:QLXDxAcBO
燃えろー
156名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:32:42 ID:clYBtYUAO
リッチー、ロニー(QRグラハム)でレインボー再結成
157名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:33:14 ID:HsPKGt700
今年もサマソニの勝ち、フジロックも頑張れよ
158名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:35:30 ID:6yp+gxtN0
中学の頃、従兄弟の高校の兄ちゃんに聴かされたのが、「Burn」だった。
カーペンターズやスティービーワンダー聴いてたオレにとって、初めてのハードロックだった。
まさに脳天にマサカリ。
それ以来小遣いを貯めてはパープルのアルバムを買ったなぁ・・・

あのパープルがベンチャーズと同じ扱いか・・・・
159名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:37:53 ID:CHSXCIj50
一昨年のサマソニでカツアゲされた
それ以降どこのライブにも行ってません
160名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:39:45 ID:f0leUEJs0
ベンチャーズだと、さすがにライブ8には
呼ばれない
161名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:43:11 ID:ahGnq9760
>>159
(´・ω・`)ショボーン
162名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:46:28 ID:2wWkcjlf0
>>154
グレン・ヒューズなら問題なく歌えると思う。
163名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:47:12 ID:clYBtYUAO
スティーブ・モーズが加入して初の武道館公演のとき見に行ったよ
客席に王様があの格好で座ってた
164手作りテポドンセット ◆yhGzesmKnA :2005/07/13(水) 17:49:45 ID:+K0zVLLS0
ここまでメンバー変わってるともはや伝統芸能だな
165名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:50:05 ID:sAbmVuio0
もうチケ売り切れてるよ
166名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:54:40 ID:CWSEOdsF0
ASで来ると噂されてるクリスコーネルがVoで
参加しろ。デビカバっぽい声してるしいいだろ。
167名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:56:42 ID:H5WDuwbb0
実は本当に来るのはレインボウ
168名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:58:28 ID:6fqiinyK0
誰がカバやねん!
169名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:00:04 ID:2G3QVdYv0
でも実際はエルフ
170名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:04:10 ID:EjUi4jAf0
ところがどっこいBlackmore's Night
171名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:23:16 ID:/FraX2hV0
サマソニ行くような若い子は興味ないんじゃないの?
20分のインプロバイゼーション地獄に耐えれるかな
172名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:27:24 ID:UPl0DSce0
リッチーおらんやん
173名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:32:53 ID:/FraX2hV0
ジョンロードもおらん
イアンペイスも往年のキレなく
ギランなんてただの親父
174名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 18:37:43 ID:c8cT1pMH0
あとはIRON MAIDENとAC/DCも呼んで
熟年ロックテントを作ればいいのに。
175名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 22:50:35 ID:8DAg3RZo0
希望セットリスト

1,Highway star
2,All night long
3,Smoke on the water
4,Fireball
5,Hash
6,Death early driver
7,Pictures of home
8,Speed king
9,kill the king
10,I surrender
11,Buren
12,Long live rock'n roll
176名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 22:51:03 ID:8DAg3RZo0
あ、Burnのスペル間違えてる
177名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 22:54:38 ID:8fdMvU/20
>>138
次の曲はスモークオンザウォーターのリフっぽいのが
サビあたりに使われそうだ
178名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 23:02:05 ID:tk4f05TH0
>>175
なんじゃそりゃ
Rainbowとごっちゃになってる&もう歌えない曲がたくさん。

イアンがburnを歌うのは120%ありえない
179名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 23:02:54 ID:rQYjOOSc0
Hash→Hushです。
180名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 23:03:09 ID:WjBhA+V70
>>176
Hushも間違ってるぞ
181名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 23:03:54 ID:WjBhA+V70
ありゃかぶった
182名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 23:51:52 ID:0DR2x7J+0
ドサまわり 昔の名前で出ています
183名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 00:37:55 ID:kSquYEjq0
ボーカルは王様か?
184名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 01:07:24 ID:UarZm2We0
185名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 01:25:58 ID:KLjSFg0c0
ネタかと思ったがマジだったとはw
186名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 01:33:13 ID:/z36HUHu0
アルバムの総売上が一億枚超えてなかったっけ??
187名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 01:49:21 ID:UCGHOLMN0
日本ではチャートインしたアルバムの数からすればビートルズの次ぐらいに多い。ロックバンドではね。
売上枚数からすればもっと下になる。マドンナとかマライヤとか出てきたからね。
188名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 01:52:15 ID:TYv9zwgq0
ジョーリンのvoで聞きたい漏れは負け組
189名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 02:01:16 ID:/Wwunb08O
茨城にはストーンズに来てもらいたい。
190名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 02:05:57 ID:FSWOCtMpO
今更感バリバリだろ。
新曲やられても、今時の洋楽厨にはわからない。
結局ハイウェイスターとかバーンとか、湖上の煙やって終わりと見たが。というか、オリジナルのメンバーって残ってるのか?
スティーブモーズが入ったところ位からわからないんだが。
191名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 07:01:06 ID:ienJE6Jc0
192加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :2005/07/14(木) 07:44:12 ID:9c8l+UMs0
>>191
モー娘よりはマシだね
193名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 07:51:39 ID:LlR48mDL0
バーン作ったときにいた人ってペイスだけ?
194名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 07:56:03 ID:jtiD/EGg0
そうだよ
195名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 09:39:26 ID:AkqU4Ebf0
Ah━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
    Ah━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
        Ah━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
            Ah━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
デーデー♪
Nobody gonna take my car♪
196名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 10:49:56 ID:5pjj+rgU0
>>171
最近はマーズ・ヴォルタが出てきたせいで、
長い即興タイムに対する耐性が出来てきていると思う。

>>174
この2組は若手よりステージ上の運動量が半端じゃなく多いんで、
ぱっと見こちら側の方が若く見えるかもな(w

つーか最近の若いバンド(特にコア系)の連中、
デブが多すぎやしないか?
197名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 11:53:22 ID:PntP3gNq0
>>193

ドラムだけは不動だよ
198名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 14:53:55 ID:XL6sgAgc0
まだ土曜のチケット売ってるの?行こうかな・・・
199名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 15:09:01 ID:If+JTJSA0
どーしよ、めっさ行きたくなってきたw
200メタリーマン ◆HR/HMXj.lE :2005/07/14(木) 15:10:41 ID:gYeNDETU0 BE:9024948-##
グレンヒューズがベース&ボーカルなんでしょ?
201名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 15:39:13 ID:7cuBbpaj0
>>200
それだったら見に行くんだけどな。
202名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 15:40:09 ID:K4sdn6hy0
アンコールでBlack Nightも入れてくれ。
203名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 15:54:03 ID:RkMQavpe0
俺の車にゃ誰も乗れぬ(              )♪
俺の車は誰も越せぬすごいスピードを出す♪
うーん最高、言うことなしだぜ♪
こりゃパワーもあるしタイヤも太いし全部ある♪
愛してる!必要だ!首ったけ!♪
うー激しい嵐、大丈夫、抱いてやる♪
おいら高速道路の星ーーーーっ♪

(  )部分、何だっけ?
204名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 15:54:37 ID:ImpwhIaIO
コーヒーの歌とか言うんだろうな。
205名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 16:11:28 ID:7cuBbpaj0
>>203
命懸けのレース
206名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 16:20:56 ID:RkMQavpe0
>>203
そうだそうだ、思い出した。サンクス!
207名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 00:17:11 ID:xii15alj0
オッパイマンの人たちだよね?
208名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:52:41 ID:Qqvjbc/q0
>>92
「Black Night」は、缶コーヒーのCMソング!てか?

>>110
いや、バニーズだべ。

>>203
マッドマックスだな。
「ナイトライダー!燃料噴射装置付きの自殺マシーン」
209名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:27:43 ID:vDmI12f90
BAND OF SHIGEO ROLLOVER
CINNAMON
王様
虹伝説

これでいこう
210名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 17:18:53 ID:F9yIbNGQ0
>>209
CINNAMONよりも、MR.JIMMYの方がZEPなりきり度が高いぞ。
211名無しさん@恐縮です
じゃあ
BAND OF SHIGEO ROLLOVER
MR.JIMMY
王様
虹伝説
tp://www.theatomicpunks.com/video/atblsuperhigh.wmv

これで