【MLB】イチロー2安打、11試合連続安打 前半.311で折り返しに「これで満足したら野球辞めます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
313名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:28:17 ID:hvkTTc1g0
>>290>>296>>299
基本的に日本の野球ファンは
巨人ファンとそれ以外のチームのファンに別れてる
巨人ファンは巨人の現役又は出身選手以外は受け入れられないんじゃない
巨人が主役じゃないと気が済まない人種だからね
314名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:29:14 ID:wnHpXZC/O
まぁそうだが日本で一位の選手なことは事実
315名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:32:44 ID:w2WxCqSo0
ゴキ終わったね
去年で運を使い果たしたようだ
後は悲惨な晩年が待ち受けていることだろう
引退→犯罪に手を染めてタイーホ
316名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:33:39 ID:prm1J3kJ0
アンチ巨人の中に巨人出身選手を受け入れられない人がいるんだな
317名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:35:57 ID:tDzokHN50
ttp://ul.or.tp:800/bcr/bcr.php
の629にまた真夏の夜の淫夢アッー!pしたアッー!(パスは谷岡)
見てないやつは早くしゃぶれ
318名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:36:31 ID:tDzokHN50
スマン、誤爆
319名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:38:44 ID:eQoGr8tF0
>>317
アッー!リガトー アッー!
320名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:47:40 ID:lcsfiajY0
盗塁数に執着しなくなってから魅力が減ったなあ
安打製造機というよりはスピードが売りな選手なんだから、ポドセドニックやクロフォード並に走って欲しい。
321名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:53:17 ID:Um3ujTHd0
主などころの一番を並べてみる
          打率 出  長   OPS 盗 死
Ichiro Suzuki  .311  .354  .430  .783  20 6
Craig Counsell .272  .363  .412  .775  11 3
Rafael Furcal  .254  .310  .393  .703  29 5
Brian Roberts .345  .416  .591  1.007 18 5
Johnny Damon .343  .386  .473  .859  9  1
Jerry Hairston .276  .361  .400  .761  6  8
Scott Podsednik.294  .369  .344  .713  44 9
Grady Sizemore.287  .338  .472  .810  11 5
Brandon Inge  .283  .368  .435  .803  5  3
Juan Pierre   .266  .314  .353  .666  24 7
Willy Taveras  .296 .331  .373  .705  22 7 
David DeJesus .288  .357  .420  .777  2 5
Chone Figgins  .281  .335  .406  .742  26 6
Cesar Izturis   .275  .322  .338  .660  5 6 
Brady Clark   .317  .380  .428  .808  8 10
Shannon Stewart.290  .339  .422  .761  5 2
Jose Reyes   .261  .284  .367  .650  26 7
Derek Jeter   .308  .393  .452  .844  10 4
Mark Kotsay   .281  .335  .413  .748  4 3
Jimmy Rollins  .273 .316  .398  .714  20 4
Dave Roberts  .276  .349  .452  .802  14 6
Jason Ellison   .277  .335  .402  .737   11 3
David Eckstein .284  .370  .358  .727   7  6
Carl Crawford  .284  .315  .440  .755  27 5
David Dellucci  .265  .405  .534  .940  4  1
Brad Wilkerson  .271  .376  .433  .809  4  7
322名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:53:34 ID:iHso35XRO
パルメイロ見て思ったけど 五年後のイチローと松井の差すさまじく離れるだろう 足肩と落ちたらイチローとして機能しないから
323名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:02:43 ID:VvXfuNJW0
とっとと辞めろ。この馬鹿。
324名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:05:03 ID:0OUJHwnf0
まあ、こういうコメントを出すってことは調子はあがって
来てるということだろうからいいじゃないか。
325名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:06:15 ID:vioUNOuP0
この人については、もはや語る事は無意味だ。
黙って見ているしかない。
326名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:15:34 ID:gHYr9E7H0
>>321
んー悪くはないがそれほど良くもないな
不調でこの成績であれば十分だと思うが
やっぱり物足りないなぁ
327名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:35:47 ID:pfnNUpPw0
>>321

打率はいいんだけどやっぱ出塁率・OPS・盗塁数で見ると普通の一番打者になっちゃうんだよなあ。
充分合格点ではあるんだけども。
328名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:40:59 ID:1C60ilZG0
いくら打率が高くても長打の少ないイチローはバッターとしてはさほど評価されないだろう
しかし,華麗な守備がそれ以上にイチローのプロ野球選手としての価値を高めている
329名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:51:00 ID:8ar8dKR+0
>>327
ただこうして眺めるとそういう打率に比べて出塁率、長打率が高めになる1番ってそんなに走れない傾向だから(除ロバーツ)
仕方ないっちゃ仕方ないかもしれない
330名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 01:05:07 ID:ywds0ih70
>>329
妄想だな
331名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 01:06:02 ID:aD4gsj2RO
そろそろ引退か…
332名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 01:09:53 ID:9zO/JaQU0
はやくやめろよ
333名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 02:05:22 ID:VzecUkbm0
>>322
でも五十年後はどうだろうか?
334名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 02:21:37 ID:FEdC5lEn0
終わってみれば首位打者
335名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 02:24:15 ID:ywds0ih70
>>333
シスラーみたいな感じか
336名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 10:48:44 ID:B90m4cEf0
もうやめろよ
HR競争にも出ないヘタレが
337名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 15:26:38 ID:Bhxh7nVo0
>>253
4月が良くても5月・6月悪かったら意味無いだろ
338名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 17:13:25 ID:S6U8VDZB0
寄付もしないイチローは引退しろ
339名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 20:10:25 ID:GUlbG2mL0

 今までチキンとか言ってたけどごめんなさい。
 
 HR競争はゴキが出る幕じゃなかったね

 アブレイユのHRを見て茫然自失になるゴキさんを見て

 そう思いました
340名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 20:13:30 ID:I0fucQaV0
本人は3割切ったら引退するつもりだろう
王が30本打てずに引退したように
341名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 20:23:02 ID:RHIwY0Vv0
>>340
王の最終年30本は打ってた
打率が悲惨だったけど
342名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 20:33:58 ID:S6U8VDZB0
30本で引退かぁ
343名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 20:40:39 ID:+/EQ0K+g0
明日発売の週刊新潮に出ますよ!
「笑っていいとも!」手相家は「問題宗教」の元広告塔だった
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
344名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 21:28:03 ID:rTwgAMYXO
あれだけ稼いで本当に寄付とか貢献しないよな
345名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 23:11:42 ID:jRkBXqny0
http://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050712203008.jpg
遅刻したイチローが松井に逆ギレ
346名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 23:14:43 ID:O4481KmD0
>>340
生涯打率3割を切りそうだったのでやめたんだよ。王は。
347名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 23:17:10 ID:Nh/iMK140
スターバックスとはちょくちょく組んで寄付っぽいことやってるね。
直接イチローのお金を出すってわけじゃないけど
スポンサー料をそのまま寄付すると考えれば同じことだ
348名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 01:05:01 ID:uvuswDhl0
フジのスポーツニュースで、
星野に対してすごい言い方してたな・・・
「僕にHRコンテストに出ろっていうのは、
星野さんにスピードガンコンテストに出ろって言ってるようなもんでしょ、
そりゃ出れないっしょ。星野さんは140キロ出なけど、本気出したって。
僕はHR打てますけど。そこは違いますよね」
349名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 01:09:03 ID:rEvdEph00
>>348
サイテーだなイチローw
打てないっていやーいいのに。
350名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 01:14:28 ID:2JBi8CrQ0
>>340
あと、年間平均本塁打数が40を切る前にやめたかったらしい。
これはギリでだめだった。
868本/22年=39.45
本人がインタビューで語っていた。
351名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 01:35:03 ID:OFm5Yl8D0
>>348
イチローGJ
352名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 01:40:30 ID:PLTvB4OW0
シーズン終わってみたら結局200安打は超えているだろうし、
打率もTop5には入っている。
うまく調子を上げれば首位打者争いか。

この人は去年至上最多安打の記録を塗り替えているので大変だよ。
新しい目標を何処に置くかだな。

それにしても今年のオールスターは寂しいね。
日本人選手が不甲斐ない。
盛り上がらん。
353名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:40:20 ID:OFm5Yl8D0
>>352
4割という目標がある
354名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:42:23 ID:itKKJ8nN0
>>352
ジョー・ディマジオの記録も残ってるぞ。
355ゴキロー ◆ILM7x/T5c2 :2005/07/13(水) 02:51:44 ID:pCJSmak7O
死ね!ゴキローwww

















内野安打( ´,_ゝ`)プッ
356名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:58:35 ID:5hAbC5NC0
星野とは仲がいいからあれだけ毒づけるんだよ
星野がFA宣言して他球団に移籍するかもしれない時
イチローにずいぶん引きとめられたらしいし

酔ってたみたいで、確かに共同インタビューでする話じゃ
なかったと思うけどw、相手が星野だからあれだけ
饒舌に喋ってたんだろうな
357名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:06:48 ID:rzmnosPo0
イチローから内野安打引いたら…
358名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 04:24:29 ID:U8+1Rn0P0
>>357
ゴジラのMLB通算打率と同じくらいだよな
359名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:00:12 ID:OFm5Yl8D0
イチローがオールスターでヒット打ったな
360名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 00:48:30 ID:GgZtSbv/0
>>352けっこう楽しいよ
361名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 02:14:48 ID:QvlcETy+0
牽制でアウトになったけどね。
362名無しさん@恐縮です
イチローは目立ちたがりや