【MLB】イチロー2安打、11試合連続安打 前半.311で折り返しに「これで満足したら野球辞めます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 10日、敵地エンゼル・スタジアムで行われたロサンゼルス・エンゼルス戦に「1番・右翼」で
先発したシアトル・マリナーズのイチロー外野手は、3回に同点の足がかりとなるヒットを
放つなど、今月6度目のマルチとなる5打数2安打、2得点、1盗塁(今季20個目)の活躍。
打率を3割1分1厘としてシーズン前半を終え、連続試合安打も11に伸ばした。
試合はマリナーズが先手を許したが、4回に一挙5点を挙げて逆転に成功。
終盤は小刻みな継投を見せ、エンゼルスを7−4で振り切っている。
マリナーズは同じア・リーグ西地区で首位を走るエンゼルス相手にシリーズ4連勝を飾り、
39勝48敗と借金を1けた台に戻してシーズン前半を終えた。

くわしくは
http://major.jp/news/news20050711-8597.html

 普通の選手なら上出来の数字も、イチローにとっては5年目で最低の成績となる。
打率3割1分1厘は、リーグのベスト10。113安打だけは、辛うじて4位につけた。

 「満足なんかできるはずがない。これで満足したら野球辞めます」。
強い調子の言葉、対象としている数字のレベルの高さは、イチローならではだ。
262安打の歴史を刻んだ翌年に訪れた苦闘。その大記録の重みを、身をもって感じている。

 「4月は、あまり打つべきではないなと、やっぱり思いますね。間違いに気づけない、
ということはあったから」

 4月の月間打率3割5分6厘は、5年目で最高の出だし。しかし、オリックス時代も
含めて初夏に急上昇していた打率が今年は逆に落ちた。詳しく語ろうとはしなかったが、
不振の原因につながる言葉か。

 同一地区首位のエンゼルス相手に敵地で今季初の4連勝。騒がしいロッカールームで
イチローは淡々と身支度を整え、オールスター戦のデトロイトへ向かった。
(アナハイム共同)

http://major.jp/news/news20050711-8606.html
2名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:55:14 ID:mCP7CJSQ0
引退宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:55:14 ID:Nusb2a8/0
2
4名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:55:36 ID:RjPj+2Ey0
早く辞めろ
5名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:56:18 ID:JGolOnsU0
オリンピックのときの禿げてないほうの和田を思い出した
6名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:57:22 ID:CgVuxHI5O
思わせ発言で注目ひく作戦はいい加減やめろ
7名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:58:20 ID:IJyJJWiu0
だったら辞めれば?
8名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:58:22 ID:NEiDUfLk0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引退!引退!!
  |     ∧_∧    さっさと引退!!しばくぞッッ!!!!
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ
9名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:58:56 ID:w++4S6oJ0
>>6
面白いからいいじゃないか
10名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:59:00 ID:b+jmUAb70
この速さなら言える!

チンコウマー( ゚д゚)、
11名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:59:12 ID:WSuBdXmp0
>>6
自然な発言だと思いますけど?
凡人には分からんだろうけど
12名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:59:16 ID:eaLYY6cc0
遂にイチロー引退かー。良く頑張ったよ。 ;ρ;)
13名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:00:19 ID:vrJRhuM/0
確かにこれで満足してもらっては困る
14名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:00:50 ID:KHxWinf0O
>4は人間をやめるべき
15名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:02:29 ID:YCf2X4B/0
どっちにしろもう日本ではプレーしないんだろうなぁ・・・
今のイチローなら日本で4割いけそうなのに...渡米する前の年とか
神だったのに(まぁ毎年神だったか・・・)
16名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:02:38 ID:+6kmMRCW0
3割打って不振て凄いね。
17名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:02:44 ID:eialex790
4月は打つべきではないって・・・・・・・・打てるなら毎日打てたほうが良いだろw
独立リーグかなんかで、7割の壁に兆戦した方が良いんじゃね?w
18名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:03:09 ID:SfGrSPLp0
>4月はあまり打つべきではない


ハァ???
19名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:03:44 ID:/xginuPp0
やっとか
20名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:04:29 ID:mCP7CJSQ0
4月からはりきっちゃうと、寒い時期だし体がまだ出来てなくて
直ぐにバテちゃうってことじゃない?
21ゴキブリ ◆ILM7x/T5c2 :2005/07/11(月) 13:04:53 ID:atENrk1CO
死ねよこのザコ
22名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:05:28 ID:+6kmMRCW0
いや、イチロー自身、4月は試運転期間だっていうの公言してる。
23名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:06:15 ID:cTazeM6s0
またスカしたこと言ってるよ
24ゴキブリ ◆ILM7x/T5c2 :2005/07/11(月) 13:06:21 ID:atENrk1CO
ばーか、不倫野郎、早くしね
25名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:06:52 ID:Ad6isVUq0
月間打率は不調でも.350を切ることはないし、普通の調子で.400、好調だったら.500行く
ってイチローファンが4月に言ってたな
26名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:07:16 ID:dqp9Ab7r0
さっさと楽天でもいけよ
最下位のチームが似合うよこいつは( ´,_ゝ`)プッ
27ゴキブリ ◆ILM7x/T5c2 :2005/07/11(月) 13:07:22 ID:atENrk1CO
人間としては終わってるよねこのゴキローWWW
28名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:07:48 ID:To7LBAb+O
これから活躍すれば、
無問題
29ゴキブリ ◆ILM7x/T5c2 :2005/07/11(月) 13:09:00 ID:atENrk1CO
( ´,_ゝ`)プッ



ゴキローwww

鈴木ゴキロー!しね
30名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:09:20 ID:mt7axyYQ0
また2割台のスリルに惹かれないことを
31名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:09:30 ID:gt3Tb1Mi0
出塁率低すぎ
32名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:09:32 ID:zpBhhQbw0
>>26
楽天に世界のイチローが来てくれるのか!20億はいるでー
33名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:10:08 ID:u7PjnBbE0
イチローにとって4月は試行錯誤する月なんだろう。
それを本人も言っていたように「高すぎる」打率を残してしまったため
歯車が狂ってしまったんだろう。
最近になってやっと再調整が終わって調子が上がってきたというところか。
後半戦は活躍しそうだな。
34名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:10:53 ID:3okizMRO0
まあ9月ごろには、ああ4月打ってたら4割いけたな、みたいな
ことにはなってるよ
35名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:10:56 ID:vrJRhuM/0
しかしブーンが抜けてからマリナーズ勝ちまくりだな
36ゴキブリ ◆ILM7x/T5c2 :2005/07/11(月) 13:11:00 ID:atENrk1CO
いますぐ死んでほしい人ランキング!

1 亀田興毅
2 元木氏ね
3 ゴキロー
37名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:11:18 ID:r43vpaxm0
 「4月は、あまり打つべきではないなと、やっぱり思いますね。間違いに気づけない、
ということはあったから ようは調子よすぎて微妙なバッティングホームの崩れとか筋肉
のつき方とかに気が付けなかったらしい。
38名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:12:37 ID:Gf6NAxFo0
3割打っていて不振といわれるのは凄いが、年俸を考えると物足りないのは当然
13億の活躍はしていない
39名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:13:51 ID:L/GqT4FB0
タイムリ−・エラ−は多いし、ランナ−がいると一割しか打てないし、最低だな。
40名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:14:13 ID:RArEKWQx0
選手として嫌うことは難しいが人間的に好きになるのも難しい
41名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:14:43 ID:Gf6NAxFo0
出塁率リーグ30位はちょっとショボ過ぎる
42名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:15:14 ID:3okizMRO0
タイムリーエラー?
はぁぁあぁl???
43名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:15:16 ID:FAcbvlK70
「なにか今までとは違う感覚が芽生えつつある」と言ってたが
あれは一体どうなったのか
44名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:15:49 ID:vQWIVvD70
日本のオールスターでは試合で投手をやりながら、

メジャーのオールスターでは主催者側から依頼された試合前のイベント出場さえ「失礼に当たる」と言って断るイチロー。

人間としては底辺に位置するよ。
45名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:16:09 ID:mqHO7mFo0
>>42
「ー」が「−」になってるいつもの人ですよ
46名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:16:50 ID:dqp9Ab7r0
内野ゴロで打率を稼いでるだけじゃん
何で日本じゃ言われないのかなー
やっぱなんだかんだいっても指摘できるアメリカ人って違うなーて思ったw
47名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:17:03 ID:To7LBAb+O
>>43

イチローはニュータイプだから仕方ない
48名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:17:20 ID:tZJo5weR0
引退
49名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:17:37 ID:3okizMRO0
あほか今年は松井のほうが内野安打多いだろって体感するぐらいやで
50名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:17:56 ID:/xginuPp0
内野安打ほど見ててつまらないものはない
51名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:18:12 ID:tZJo5weR0
今月は打ちにいきますってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつもはわざと打ってないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
打てるならいつも打った方がいいだろうwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:18:15 ID:WaF1P4gp0
前半311で折り返したってことは
シーズン終わったら622?
スゲー
53名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:18:46 ID:Gf6NAxFo0
>>50
三振よりは何倍もましだと思うが
54名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:19:22 ID:+zm91g8g0
好調なのにこっちは伸びないんだな
55名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:20:01 ID:3okizMRO0
>>51
お前の「w」の数がお前を失笑した人の数だよw
56名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:20:14 ID:UTkuZPWC0
センター前ヒットはいつでも打てるんじゃなかったけ?
57名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:20:44 ID:KHxWinf0O
>31
さては、メジャー見たことないな
58名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:22:07 ID:3x26xBtH0
>>56
高校の時の話な
59名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:22:08 ID:roeSOB3i0
>>54
イチローはストイック過ぎるトコあるからな。
にしこりはその辺は庶民的っつーか洒落がわかるっつーか。
いや、両選手ともに好きだけどw
でも一番気になる選手はやっぱり海苔



じゃなくってアッー!
60名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:25:16 ID:HiuMrfry0
>>15
親孝行で選手としての晩年を中日で過ごすかどうかがずっとイチローの抱えてる悩み。
61名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:26:35 ID:To7LBAb+O
ダルビも調子乗らすと、こんな感じになるだろう
62名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:27:57 ID:3okizMRO0
にしこりヲタ、たまには内野安打以外の角度から、こう迫ってほしい
もうあきてるんだよ、色々と
だいたい今年内野安打あまりないしな
もっと新しいアングルから野球、いや、ベースホールってのをみたらどうだい?
にしこりがHR打つのをみて騒ぐのもいいけど
イチローが地面につきそうなぐらいのボールをセンター返しするのとか語れや、たまには
63名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:28:22 ID:NEiDUfLk0
>>53
三振は打者じゃなくて投手を応援する人には楽しめる
内野安打は失笑の対象でしかない。
64名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:28:58 ID:t2xmy3GO0
なんでイチローだとアンチがこんなにわくのかね。
オールスターにファンではなく選手間の推薦で
出られたことだけでも、評価に値すると思うのだが・・・・

わざわざ嫌いな選手のスレで愚にも付かない悪口を
書くよりは、好きな選手のスレで応援文を書いた方が
よっぽどいいと思う。
65名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:29:37 ID:lbuw9rHj0
2chでの一浪叩き西叩きと同じようなもんでつか?
66名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:30:02 ID:aAPGDPyzO
>>52おまいのルアーじゃブラックバスは釣れないな。
せいぜい針千本だな。
67名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:32:07 ID:37immbRD0
イチロー寄付とかしてなそうだな
68名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:33:14 ID:vrJRhuM/0
内野安打の数(割合)ってどこ見たらわかる?
69名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:34:10 ID:xjoM0LDa0
大阪・阪神・韓国・中国と同じ領域に入っちゃったんだね。イチロー。
70名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:35:24 ID:RArEKWQx0
選手としての限界が見え始めた・・・
71名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:35:36 ID:Yh6AvH8x0
>>43
4月終了時点で「昨年何か掴んだ感覚はあったけど、この成績(4月好調)は
それとは違うよくわからない、予想より上がりすぎ」みたいな事を言ってた希ガス。
自分でもよくわからないまま数字が残っていた、数字に裏付けが無かったんだろう。
72名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:37:36 ID:iGLdu/Bt0
アンチイチローが三国人だろ。
73名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:37:36 ID:7Ziok0tm0
首位エンゼルスに4連勝ってスゴイな
2〜4位が連勝中で、ア・リーグ東地区わからなくなってきたぞ
74名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:38:02 ID:7Ziok0tm0
ごめん西地区だった
75名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:38:55 ID:jUq6aUSm0
イチロー=平成の宮本武蔵
76名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:39:02 ID:D3UXjf9s0
イチローはめちゃ凄い選手なのにコメントがすかしてて好きになれない。
もっと面白いコメント出せば良いのにって思う。

もし>>52のようなコメントをだせばファンも増えるんじゃないかな。
77名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:42:17 ID:W2n9XcD/0
思わせぶりな言葉の中身が無いというのが、
皆わかって来たから。
78名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:43:32 ID:w++4S6oJ0
>>76
そこが面白いんじゃないか
79名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:47:13 ID:W9ynJdLq0
一郎「これで満足したら野球辞めます」

監督「よし、辞めろ」

一郎「(ガクッ)、辞めろはないでしょ。とめてくれんと」

監督「なら、ウチの親父のパジャマでええか?」

一郎「そのとめるじゃなくて!お前の親父のパジャマなんでやねん」
80名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:47:31 ID:37immbRD0
イチロのコメントはチクチクする
81名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:49:04 ID:Rne9fadm0
ゴキが内野安打量産⇒ゴキオタ喜ぶ⇔アンチのからかいのネタ

で、丸く収まるから、打てよゴキヒット
82名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:52:55 ID:fr/wpWOR0
>>50
ホームランでしか点の入らないゲームも大味でつまんねーぞ。
83名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:53:55 ID:/3eRAqHI0
84名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:55:16 ID:8J4UVSNy0
一時期増えてたけど、長打狙うのは止めたのかな
まあその方が良いとは思うが
85名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:55:39 ID:RArEKWQx0
バット振ってませんから
コーンコーン当てるだけですから
86名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:55:40 ID:hITS7nQF0
>>82
内野安打の対極はHRじゃないぞw
87名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:56:34 ID:RArEKWQx0
本来の打撃に戻しましたね
また数字を上げてくるんじゃないですか
88名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:58:20 ID:P6ANsjrm0
岩隈氏ね
89名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:58:21 ID:ZBHr7sQ10
そもそも松井とにしこりを比べる事自体間違ってる。
二人は全く異なるタイプのバッターなのだから。
おまいら、アホか?
90名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:58:25 ID:FYTqjHBn0
イチローとしては満足できるわけないわな。でも5年連続200安打は達成しそうだな。
91名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:58:43 ID:vrJRhuM/0
>>84
そんな打ってたかな
三塁打数はリーグ2位だけど・・・
92名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:58:49 ID:nBWWRRtg0
>>79は空振り三振かと思われたが振り逃げで危うく最後のバッターとなるのを
回避したけど盗塁死してしまって次の日にマイナー落ちしたやつと似てる
93名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 13:59:04 ID:J76aAl2W0
松井が今シーズン、イチローの打率上回ったら
イチローの存在価値なくなるね。
94名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:59:13 ID:Fgcn+vur0
イチローの中じゃ↓なんだろうな。
ヒット>>>>>>>>>>出塁
95名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:59:31 ID:U5purTVo0
能書きはいいから打てよハゲ
口だけ達者だな
96名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:00:10 ID:FYTqjHBn0
>>93
それはさすがに無いだろう。
97名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:00:25 ID:nBWWRRtg0
>>94もひどいな
Hと出塁は友達みたいなもんだけどな
つまりどっちかが伸びるとどっちも伸びる
98名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:02:31 ID:hITS7nQF0
>>97
普通の選手は単打と四球を等価値に置くが
イチローの場合単打>>>>>四球の価値感ってことでしょ
99名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:04:09 ID:z2A0yVP90
イチローは四球を選べるのにヒットを優先して殿堂入りを狙っているから、こうなる。

フォアザチームに徹すれば、打率も出塁率も、順位も上がる。
ヒット数は落ちるが。
100名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:04:35 ID:ExhDnw+g0
>>93
なくなるわけないじゃん。
今シーズンは松井のほうがイチローより優秀なバッターだったというだけ。
101名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:08:23 ID:pYzA8KkF0
短打>>四球
当たり前だろ
ファーボールで出塁するよりHででたほうが全然いい
102名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:09:35 ID:UjLbo29g0
>>101
四球を選べば打率を上げやすくなるよ
103名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:09:44 ID:hITS7nQF0
>>101
ランナー無しの場合完全に四球=単打

ランナーありならたしかに単打のほうがいいんだけど
今季のイチローはランナーありの打率がカスすぎ
104名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:12:35 ID:pYzA8KkF0
>>103
ランナーなしの場合完全に四球=単打?
アタマおかしいんじゃないのw
打ったほうがPに対するダメージが違うだろ
105名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:14:08 ID:hITS7nQF0
>>104
四球のほうがダメージが貯まる場合もある

相手に球数多く投げさせるのもリードオフの仕事だしね
106名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:17:01 ID:pYzA8KkF0
>四球のほうがダメージが貯まる場合もある

そのシチュエーションを教えて下さい
詳細にw
107名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:18:57 ID:K9FMp9XA0
イチローの場合ランナー一塁で一二塁に
ランナーセカンドで一三塁だから
四球よりは少しマシって程度だな
無理にヒット狙って出塁率が落ちるならかえって四球よりマイナス
108名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:19:36 ID:hX8cc8460
>4月は、あまり打つべきではないなと、やっぱり思いますね。

チームの事を全く考えてないようだな
まず自分ありき
109名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:20:54 ID:vQWIVvD70
>>102
その主張は「打率を下げやすくなるよ」と同義
110名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:22:07 ID:hITS7nQF0
>>106
どのシチュエーションでもそうだよ
球数投げさせることでPの体力を消耗させることができる。
野手のリズムを崩すこともできる。
よくいうでしょ?
四球だすぐらいなら気持ちよく打たれてもらったほうが
リズムに乗れるって。
111 :2005/07/11(月) 14:22:15 ID:f1fkwVEF0
チョイのように失速するよりも
シーズン通して活躍できたほうがいいだろ

監督は計算できない選手は嫌だからな
112名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:22:32 ID:fr/wpWOR0
>>108
チームの成績の前に、まず個人の成績。 それがプロというもの。
113名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:22:32 ID:G+dBIjll0
四球は絶対出すな
打たれてもいいから
って良くいうよね
114名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:22:47 ID:Fgcn+vur0
>>98
そう。悪球打ちは自己満足でチームプレーじゃないよな。

>>99
禿同。
115名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:22:52 ID:37immbRD0
自分のことしか考えないイチロー
116名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:23:25 ID:yv2yGpIGO
明らかに今年は内野安打が少なくないか?
117名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:24:03 ID:Kpew0v340
>106
四球出したことでビビってピッチャーの調子が狂う。
って、普通に試合で見るけど?
弱気なピッチャーだと、自分で出しちゃったランナーだから
やたら牽制しまくってバッターの方への集中がおろそかになったりとか。
118名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:24:10 ID:vvKDCZlU0
神様はイチローに運も才能もおあたえになった。
しかし人徳だけはお忘れになった。
119名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:24:33 ID:/ln8KoQY0
ま、イチローがチームプレーに徹しても
今の戦力のマリナーズじゃどうにもならんがなw
120名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:24:36 ID:62EvQave0
7月は四球もそこそこあるし内野安打も少ないし評価できるよ
121名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:24:40 ID:Fgcn+vur0
>>106
ヒット打たれる→ストライクゾーンを広く使おうとする
四球→四球を出さない様に真ん中に寄る→ガツン
122名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:27:08 ID:vQWIVvD70
まあ確かに打たれたら「相手が上手く打った」「まぐれで打った」なんて自分で言い訳できるけど、四球だと言い訳できんからなあ。
プレッシャーにもなるし自分に腹が立ったりもする。
でも自信のある球を打たれて完全に自信喪失することもあるし、四球で出して「まあ長打よりマシだ」と思うこともある。

ていうか場合によってどっちもあるわけでなんか議論しても無駄じゃねーの?
123名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:27:14 ID:FYTqjHBn0
>>108
そう取られても仕方ない発言だけど。
124名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:27:33 ID:ET3BWQXJ0
>>108
確かに・・・天才ではあるがな・・・
ま、でも結局年間トータルでチームにどう貢献するかという考え方もあるか・・・・?
125名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:27:52 ID:+p+VYXKg0
>>106
狙ったところに投げて打ち取ったゴロが内野安打。
より、コーナーギリギリを見極められて最終的にフォアボール
のほうが精神的ダメージが大きいと思う。
126名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:28:16 ID:hITS7nQF0
>>122
うん
どっちもあるから等価値って言った。
そんなあたりまえのことに文句をつけてくるゴキヲタがいるんだw
127名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:28:47 ID:pIFR/DpD0
>>120
元木氏ね
128名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:29:00 ID:FYTqjHBn0
>>119
勝てるチームになればイチローの心境も変化するんだろうな。
129名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:30:16 ID:hITS7nQF0
>>119
それは言い訳だよ
はっきり言ってイチローもチーム戦犯の1人
130名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:30:44 ID:TKCfl/Qn0
俺だったら内野ゴロヒットで満足してたら野球やめる
131名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:32:05 ID:vQWIVvD70
>>126
もちろんどっちもあるからトータルしてどっちがいいかなんてわからんけど、
今のところヒットメーカーイチローに期待するのは第一に「ヒット数」なわけだからファンが四球よりヒットに重きを置いてもいんじゃない?
野球の本質的な問題もあるけど加えてやっぱり「プロ」なんだからさ。

打率4割を期待するには四球も選んで、と思いたくもなるけど、
イチローファンなら実は両方を望んでいるのかもね(少々のボール球に手を出してでもヒット打ちまくっての4割を)
132名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:33:15 ID:pBSVWpsD0
イチローもピッチャーなどに研究されてるからなあ
133名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:35:11 ID:z2A0yVP90
四球はエンタイトルワンベースなんだな。

で、イチローは走ろうと思えば走れるから、エンタイトル2ベースに限りなく近い。

チームが強かったら、そうするんだろうが、(クリーンナップ充実、先発、抑え充実)
そうじゃないから、得点圏に行っても仕方ない。

それなら、ヒットで歴代記録を狙いたいはず。
134名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:36:08 ID:/ln8KoQY0
>>129
リーグ防御率トップ20に1人も入ってこない
投手陣じゃなにやったって一緒。
135名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:36:33 ID:hITS7nQF0
>>131
論点が違うよ
ID:pYzA8KkF0は野球全般において単打>>>>>>>四球って言ってる
それは違うって話

ファンがイチローにヒットを望むのは勝手だし
イチローを評価するのにヒット>>>>四球の評価基準を持ち出すのも勝手だけど
野球というゲームを基準として評価するなら
完全に単打=四球ですよってこと。
136名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:38:04 ID:cdkr1e7Y0
3割だったら40本打てるっていってたよゴキ君

137名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:38:59 ID:hITS7nQF0
>>134
リーグ出塁率トップ20にも入れない、
長打も打てない選手が1番固定な時点でなにやったって一緒。

ともいえる訳で。
普通に全員の責任だよ。
138名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:39:02 ID:xYqDl3g+O
やっぱ勝てるようなチーム構成じゃないとね
2001年とはさすがに言わないが今年シーズン前のイチローのコメントを読むとベルトレーにかなり期待してたみたいね
あの年のブーンような活躍をね
しかしシーズンが始まったらベルトレーは…
まあ最近はそこそこ打ち出したみたいだけど
139名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:40:09 ID:O0Vmdkct0
ボテボテゴロヒットしか打てねえくせに松井より打率が下w
140名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:41:03 ID:62EvQave0
イチローが無安打のときのほうがマリナーズが勝つ件
141名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:41:24 ID:pYzA8KkF0
>>110
別に粘って粘って2−3まで持っていって最後にヒットうったら
おなじことちゃうんかい
142名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:41:25 ID:vrJRhuM/0
首位に四連勝して上向きだからいいじゃないか
143名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:41:45 ID:jkIOl/u40
イボータクォリティー
イボが打って負ける→周りが打てないから悪い
イボが打たないで負ける→ピッチャーが悪い。
イボが打って勝つ→賛美
イチローが打って負ける→戦犯
イチローが打って勝つ→帳尻

かの国の人ですか?
144名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:42:03 ID:/ln8KoQY0
>>137
それこそ苦しいいい訳だなあw

>はっきり言ってイチローもチーム戦犯の1人

>普通に全員の責任だよ。


ずいぶんトーンダウンしたねえw
145名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:42:10 ID:AGcgbWen0
イチローカッコイイ!!
146名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:44:15 ID:hITS7nQF0
>>141
2-3まで持ってくには選球眼が必要
選球眼があれば自然と四球も増える

球数投げさせる以外の効果もあることは
沢山の人がレスしてくれてるね。
147名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:44:44 ID:CgVuxHI5O
ヒットならランナーが進塁する
四球なら投手はがっかりする
どちらが上かは状況次第だろ
単純に単打=四球とは言えないよ
148名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:46:09 ID:jkIOl/u40
>>146
セクソンやジアンビみたいに三振の方が多くなる。
149名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:47:56 ID:hITS7nQF0
>>144
もはや言葉遊びになってるね。
別に高年俸のくせにカスみたいな出塁率のイチローが大戦犯といってもいいんだよ?

>>147
・ランナーが進塁しない状況ならゲーム的に完全に単打=四球
・ランナーが進塁する状況なら単打>四球
ただ今季のイチローは下の状況での打率が極端に悪い
150名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:47:58 ID:ACPNzurD0
>>112
個人成績よりチームの勝利、これが野球というもの
151名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:48:42 ID:hITS7nQF0
>>148
ジアンビの出塁率に注目
152名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:51:35 ID:aAGEtRWc0

打率4割のために四球選ぶんじゃなくてチームの勝利のために四球選べよ
野球はチームスポーツだぞ
153名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:52:18 ID:pYzA8KkF0
てか決め球をHにしたりするとダメージ大きいんちゃうんかい
四球、四球、とか野球しったかあほがうるさい
もう華がないね
だから五輪から外れんねん
154名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:52:50 ID:vQWIVvD70
>>150
それは対立する問題ではないよ。
そんなふうに比較できる問題じゃない。
「チームの勝利」の中に「個人の成績」は含まれるものなんだから。
155名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:52:55 ID:hITS7nQF0
>>153
簡単に打てないから決め球っていうんだぞ?
156名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:53:38 ID:jkIOl/u40
>>151
どっちも打率の割には出塁率はいいが三振も多い。
157名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:53:39 ID:/ln8KoQY0
>>149
今度は「大」戦犯ときたかw
158名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:54:28 ID:K3AQmlu20
何だかんだいっておまいら、日本選手でイチローより上いける選手いるか?いたか?
1月、半年、1年ならとか言うんじゃねーぞ。井口か赤星か前田良伸?小笠原?松井?
誰でも良いがイチローは日本じゃ7年連続首位打者、メジャーで2年首位打者。
内野安打がどうしたって真似して7年連続首位打者取れば?赤星など足速いだろイチローより。
159名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:54:43 ID:hITS7nQF0
>>154
イチローの場合は思いっきり対立してる
どんな状況でも常に単打>>>>>>四球の思考がね
去年みたいに高い出塁率を残せばその姿勢でも全く問題はないが
今年みたいに鼻糞出塁率じゃあ当然叩かれる
160名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:57:05 ID:hITS7nQF0
>>156
4割2分6厘の出塁率なら多少三振多くても問題ない気がするけど
まあジオンビの場合鈍足のほうが致命的だけどね
161名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:57:30 ID:vQWIVvD70
>>159
いやイチローだろうが何朗だろうが対立するようなもんじゃないって(笑)
162 :2005/07/11(月) 14:58:03 ID:f1fkwVEF0
二割台でもいいからとにかくチームを勝たせてよ
163名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:58:08 ID:pYzA8KkF0
現実な話をしてみよう、いいか
お前らみたいに出塁率まで気にしてるファンてほんま一部やねん
一握りの野球しってるやつや
ほかのあほはもっと純粋に野球をみてる
だからイチローすごいとなる、ヒットぎょうさん打ってくれるからな
そういうのも別にありちがうかーって思うわけや
164名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 14:58:47 ID:y2g31JYa0
今年のイチローは.300 10本くらいだろ。
165名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:00:06 ID:8G4wKJ4aO
イチローって、内野安打で率稼げなくなったら困るだろーな。
選手として落ちる時は一気に落ちそうや…。
166名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:00:31 ID:hITS7nQF0
>>163
それについては>>135に書いてあるから
よく読んで落ち着くように
167名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:00:34 ID:yv2yGpIGO
>>158イチローを他の日本人と同じ壇上で比べてはいけない。
イチローが別格なのは知ってる。
168名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:01:04 ID:cdkr1e7Y0
満足してほんとに辞めたらワロスwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:01:16 ID:Rxg+1xuo0
>>165
イチローは足が遅くなったら・・・ってのは昔から言われてたことだよね
170名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:02:03 ID:VZaGj6Qx0
イチローは今季は200本安打はできるの???
171名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:02:33 ID:VZaGj6Qx0
今、なん安打だろう
172名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:03:27 ID:hITS7nQF0
>>170
大丈夫
イチローの打数なら打率2割8分程度でも達成可能だ
173名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:03:58 ID:SrQrRFVg0
スポーツで勝たなきゃ意味がない、負けてしまっては終わりだ
なにがなんでも勝利、優勝しなければならない、という
絶対勝利至上主義の人の見方は、生きていて楽しくなさそうだなと思う、本心から

負けたっていい野球、いいプレイはあると思うんだけど
なんていうか根本的なところから違うんだろうな
174名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:05:41 ID:pYzA8KkF0
>>166
野球というゲームを基準として評価するなら
完全に単打=四球ですよってこと。

ありえないです
175名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:06:03 ID:IRYin3YF0
>>163
現実な話をしてみよう、いいか
関西弁でのかきこみは気持ち悪い
176名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:07:00 ID:hITS7nQF0
>>173
だれもそんな論調で話してないと思うけど。
まあちょっと気になったところだけレスすると

>負けたっていい野球、いいプレイはあると思うんだけど

勝利にむかって努力して、結果的に負けたっていう中にはそういうプレーもあると思う。
はじめから勝敗を度外視してる選手にはそういうプレーはないと思うよ
177名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:07:26 ID:cdkr1e7Y0
>>173
おおきくてもちいさくてもいいから
とにかくイカセテ欲しい

って言葉を思い出した
178名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:07:44 ID:valP7Jnu0
>>174
場合に拠るだろ……

2死2塁で単打じゃ走者は生還できない。
いっぽう先頭打者の四球は単だに伍する。
179名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:07:46 ID:hm4UsPZq0
.311か。まずまずだな。去年の前半は.321だ。まだ首位打者の可能性は
あると思うぞ。1年に1回はあるバカ当たりがまだ今年はきてないからなな。
ロバーツもデーモンも落ちてくるだろ。松井は今と打率はさほど変化しないだろう。
ライバルはゲレーロだあたりだろうな。
180名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:08:05 ID:hITS7nQF0
>>174
ランナー無しのシチュエーションなら完全にそうだよ
理由は何人かがレスしてる
181名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:09:14 ID:vQWIVvD70
>>173
「負けたっていい野球、いいプレイはあると」というのにはもちろん賛同するけど、それは結果論だと思う。
最初から「負けてもいい」と思って試合している、試合をみているとそういうのも少ないのでは?
やっぱり試合をやる以上、応援する以上は「勝利絶対主義」じゃないと面白くない。

ただ、試合が終わったあとも「負けたら何もならん」「負けた試合なんて全部無駄」だなんて批判するのはおかしいよね。
サッカーってかなりそういう要素が強い気がする。
解説者なんかも「勝ったらいいプレー」「負けたら全部がダメなプレー」みたいな感じする(極論してだけど)。

だから君の意見には部分的には賛成かな。
説明の仕方が違うだけで本質的には同じかも知れないけど。
182名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:10:36 ID:cdkr1e7Y0
>>181
だな
焼きそばはソースかけないとな
183名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:10:47 ID:yv2yGpIGO
>>176同意。高校野球はそれの極みだと思う。
みんな必死でやってるから見てて感動する。
レベルはプロの方が断然高いけど、あまり必死さが伝わってこない
184名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:10:55 ID:jkIOl/u40
>>178
>2死2塁で単打じゃ走者は生還できない。
エンドランって言葉知らないんですか?
185名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:12:08 ID:pYzA8KkF0
>>180
ランナーなしの場合は?
はぁ?
ファーボールで出塁→ピッチャー「ちっ、今日はコントロールが悪いなぁ」
イチローが難しい球うって出塁→ピッチャー「あかん、わいの決め球が、もうだめや」

どこが一緒か説明してくれ
186名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:12:57 ID:hITS7nQF0
>>184
二死二塁なら単打のほうが価値あるの間違いじゃないか?
そのシチュエーションなら点差にもよるがたいていの場合単打>>>>四球
187名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:13:04 ID:valP7Jnu0
>>181
おいおい、あのブラジル戦(勝ち点並び、得失点差でビハインドでの直接対決。大会的には負けだろ)をどれだけの人間がマンセーしたと思ってるんだ。
188名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:13:27 ID:oXZ5DJEsO
イチロー4月の打率について4月末期に聞かれて「打ちすぎていて駄目だ」みたいなこと言ってたよな
やっぱすごすぎるわイチローわ
189名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:13:45 ID:9oLLB5XL0
2死2塁なら、打者が打てば自動的にランナースタートするからホームに返ってくるでしょ
190名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:14:05 ID:DqA5ZFwZ0
>>185
結果が同じ。アホだろお前。
191名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:14:11 ID:4moZTA6e0
マリナーズが勝てないのは打撃不振より投手のせいだからなあ。
192名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:14:42 ID:vQWIVvD70
>>185
それは一緒ではないが、その例が全てではないから。
193名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:14:58 ID:Jv63hn8N0
引退宣言キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
194名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:14:58 ID:hITS7nQF0
>>185
頼むからスレ読み直してくれ


イチローが難しい球うって出塁→ピッチャー「まあイチローがうまかったんだな」
ってパターンも十分ありえるよ
195名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:15:15 ID:valP7Jnu0
>>184>>186
ごめん、四球と単打単純に間違った。
でもなぜエンドラン?
2死ならたいてい生還できると思うが…。

きょうびパワプロとかでもそうだろ。
野球盤じゃないんだから。
196名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:15:32 ID:cdkr1e7Y0
ボンズを見ろ

あれが答えじゃ
197名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:15:49 ID:vQWIVvD70
>>187
そんな重箱の隅つつかれても困る(笑)
あくまで極論として言ったんだしさあ
198名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:16:12 ID:pYzA8KkF0
>>194
だからそれを言ってるんだろうが
色々なパターンがあるのになんで走者なしのHと四球が全く一緒とか言えるの?
アタマおかしい人が多いですね
199名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:16:12 ID:hITS7nQF0
>>195
よほどの鈍足でないかぎり普通に生還できるな
200名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:16:40 ID:valP7Jnu0
>>197
ああ、ようは逃げを打っといたってことか。
で、なにがいいたかったのかワカラン
201名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:16:40 ID:9oLLB5XL0
>>191
マリナーズはチーム得点アリーグ最下位だよ、点がとれないチームだから
投手力で勝つのは大変。
202名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:17:12 ID:vQWIVvD70
>>198
うんうん
確かに「全く一緒」は間違いだね。

でもじゃあ「だいたい一緒」でいいじゃん(笑)
203名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:17:45 ID:vQWIVvD70
>>200
そうそう。
わからないこと言ってごめんね(笑)
204名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:18:08 ID:pYzA8KkF0
>>202
うわ、卑怯や、こいつ
一回言ったことは責任もてよ
子供の認知もしなさいよ
205名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:18:24 ID:hITS7nQF0
>>198
ゲームにもたらす結果は
ランナー1人出塁でまったく一緒。

Pや野手に及ぼす精神的な影響は
色々なパターンがある。

これじゃあ全く一緒と判断するしかないな
206名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:18:26 ID:9oLLB5XL0
>>201
自己レス

最下位じゃなかった、2点差でブービーだった。
207名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:18:29 ID:valP7Jnu0
ホント場合によるとしかいいようがない議論だな。
草野球や少年野球だったら
「打たれるのはしょうがないぞー」理論で
相手チームのダメージとしては
四球>>>>>>>単打なんだがw
208名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:18:32 ID:3AiJafXg0
イチローの出塁率では糞打者といっても差し支えないw
209名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:19:30 ID:cdkr1e7Y0
三振 出塁の可能性 0にちかい
前に打球が飛ぶ    30ぱーで出塁
野球は得点競争
監督の立場にたったら 子宮=単打 
走者なしの場合    子宮=単だ

だろう
210名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:19:34 ID:jkIOl/u40
四球の効果は投手のタイプによる。
一番効果があるのが捕手の捕球が下手あるいは審判が相手びいきをしてストライク球でもボールを取る場合。
一番効果がないのは勝負しているふりをして四球を出す。
211名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:20:26 ID:vQWIVvD70
>>204

僕は全く一緒ともなんとも言ってないんだけどなあ(笑)
卑怯だとか言われても困るよw
212名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:20:26 ID:NEiDUfLk0
>>208
出塁率だけなら並の打者だけど、長打率も低いから打者としては糞だね。
213 :2005/07/11(月) 15:21:55 ID:NlmEszKL0
ランナーいるかいないかの差だろ。
つうかなんで盗塁少ないの?
全部走ればいいじゃん。
そうすればピッチャー歩かせるの嫌でもっと勝負にくる。
214名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:22:11 ID:hITS7nQF0
ゲームに及ぼす結果が単打と四球で明確に違う、
ランナーありのシチュエーションでのイチローの成績は…



可哀相なので伏せておきますね
215名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:22:46 ID:wzLzuTT40
そんなに言うほどイチローが相手投手の決め球をうっているのでしょうか。
216名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:23:05 ID:pYzA8KkF0
去年はランナーありで鬼の成績だったんだけどなぁ
今年は運がないなあ
217名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:23:23 ID:9oLLB5XL0
>>213
結構盗塁死多いよ。
218名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:23:54 ID:cdkr1e7Y0
>>213
出塁するといろいろしんどいんだよ
野球やったことねえな
219名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:25:21 ID:1Hc/Q8PG0
結局イチローは成績安定してるものな
殿堂入りのポイントでプホルスより上なだけあるよ
220名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:25:22 ID:3AiJafXg0
去年は誤記ヒットで稼いでいたから数字はよかったな
221名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:25:32 ID:pYzA8KkF0
イチローは決め球とかボールになる釣り球だけ打ってるからな、逆に
222名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:25:54 ID:MHWsFnQu0
イチロウのOPSは糞打者の数字だね
223名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:26:25 ID:UtGNaaPo0
さっさとゴキヒットをやめてくれ。
224名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:26:37 ID:x/8YsUDlO
世界のトップで活躍してる日本人じゃないか。応援してあげようよ。
225名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:27:20 ID:9oLLB5XL0
イチローが長打率低いのは仕方ないでしょ、パワー無いんだから。
226名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:27:50 ID:hITS7nQF0
>>225
出塁率まで悪いのはちょっと…
227名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:28:43 ID:9oLLB5XL0
>>223
ことしはかなり少ないよ、去年まで並に打ってれば結構打率高いよ、
去年の大当たりで警戒されて封じられてるのかも。
228名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:29:10 ID:9oLLB5XL0
>>226
もうちょっと出塁してくれないとね
229名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:29:40 ID:cdkr1e7Y0
「これで満足したら野球辞めます」

ほんとゴキは自分のことしか考えて稲稲
230名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:30:09 ID:UtGNaaPo0
3割で不振だっていうのが凄い、って言う人いるけどさあ・・
ショボイゴロヒットや単打ばかりでおまけに四球も選ばないだからそれで3割でどうするの?ってレベルでしょ。
231名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:31:09 ID:hITS7nQF0
>>217
AL三位だっけ
232名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:31:18 ID:vQWIVvD70
>>230
それでもメジャーで3割を普通に打てるということの凄さ。
233名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:31:28 ID:3AiJafXg0
イチローは詐欺みたいなプレーで数字あげて
すごい打者であるかのように思わせようとしてるんだよな
234名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:31:41 ID:TbIaFZ+I0
>>36
いますぐ死んでほしい人ランキング!

1 ゴキブリ ◆ILM7x/T5c2
2 亀田興毅
3 元木氏ね
235名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:31:42 ID:pYzA8KkF0
そうだね、お前らがゴキヒットうるさいから
あえて全力疾走してないねん、あほ
あやまれや
236名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:33:01 ID:9oLLB5XL0
>>231
3位タイの6回だね、成功が20だから結構怖い感じ
237名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:33:01 ID:UtGNaaPo0
単打=四球

結果だけ見れば一緒でしょ。なら松井なんかしょっちゅう四球で出塁してるし
よっぽどすばらしいバッターだと思うけどね。
238名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:33:24 ID:cdkr1e7Y0
>>235
3割だったらなにを40本打つっていったんだ?ごき君
239名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:35:12 ID:hITS7nQF0
>>238
長打数じゃね。
事実去年37長打だし、
打率三割まで落せば3長打ぐらい増えるだろw
240名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:38:59 ID:7YKq026t0
イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される

号泣!池田大作教祖に心酔し感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://hokkech.ddo.jp/modules/mymovie/movieview.php?cid=1&lid=7

ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」

 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する
 宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
241名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:41:49 ID:AGcgbWen0
相変わらずイチロー、松井を誹謗したりする奴いるんだな

本当に日本人なのか?
242名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:43:47 ID:CRr0sy6NO
>>237
同じなのは塁に出るという点だけ。
実際の記録上は安打と四球の違いがあり、安打で打率は上がるが四球では上がらない。
243名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:45:12 ID:hITS7nQF0
>>242
個人成績上の違いの話なんてしてないわけだけど
244名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:46:00 ID:1Hc/Q8PG0
>>241
松井にはホームラン競争出場で勝った気になってる韓国人だろうな
イチローには勝つことひとつもないからムカツクんだろう
245名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:47:55 ID:hITS7nQF0
>>244
イチローが辞退したせいだよチョイ出場は
246名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 16:21:02 ID:fsu6/hZ10
この人内野安打で打率を稼ぐセコイプレイヤーだよね
247名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 16:25:12 ID:Bq8nXqLw0
バットが自然に寝る完璧なバッティングフォームやめたんだな
248印象報道ハン記者。:2005/07/11(月) 16:33:27 ID:kIW1HxH+O
オールスターに「出れる人」と「出れない人」の違いってなに?
249名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 16:38:00 ID:8pGRrtjv0
250名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 16:48:03 ID:U5purTVo0
今期初の4連勝を飾ったチームについても
「(首位を争う)勝ってるチームがそうならいいですけどね」と冷ややかだった。

相変わらず他人事かよ
251名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 16:51:50 ID:SJBuVC1j0
>4月は、あまり打つべきではないなと、やっぱり思います

さすが自己中イチロー
252名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 16:53:22 ID:rZoOoyOU0
>>250
優勝争いできないのが気に入らないのは分かるが、そんな言い方無いだろうよ
チームメイトから孤立しちまうぞ
253名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 16:53:27 ID:UtGNaaPo0
>4月は、あまり打つべきではないなと、やっぱり思いますね

この人何を目標に試合してるんだろ?
個人記録のため?
254http://www.okane-mouke.com/:2005/07/11(月) 16:54:55 ID:2h1WvVSc0
メールどうも!

PCを使ったお仕事で通いの仕事です。場所は東京23区内各地で、web系のお仕事全般を取り扱っています。興味のあるお仕事があれば一度面接に来て下さい。各種お仕事内容を説明しながら自分が出来る仕事があればやっていただくと言う形で問題ありません!
255名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 16:58:41 ID:37immbRD0
もう話題にならないなイチローのヒット数なんて
256名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 16:59:23 ID:pCSbdqzD0
しかしまあ本当に3割当たり前に打つもんだな。
257名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:02:00 ID:UXHsB5vz0
3割で不調、3割5分で当たり前の選手だからな。
3割切ったら大騒ぎ。
こんな選手なかなかいない。 通算打率は現役選手トップだっけか?
258名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:05:57 ID:hITS7nQF0
逆に言えば長打打てないし
出塁率も打率の割りに高くないから
3割打たないと話しにならないって感じだな
259名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:07:55 ID:wh3NdWWb0
イボイ市ね。
260名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:09:41 ID:AGcgbWen0
>>258
どうしたらそこまでネガティブに人生をおくれるんだ?w
261名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:10:14 ID:hITS7nQF0
>>260
正統な評価だよ
打撃って打率だけじゃないし
262名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:12:03 ID:AGcgbWen0
>>261
正統ってwワロス
263名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:15:20 ID:0pdMWsy00
>>16
確かに
264名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:15:30 ID:vQWIVvD70
>>261
確かに打撃というのは打率が全てではないが、そこまで打率を重視しないというのもはっきり言ってギャグですよ(笑)
265名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:15:41 ID:yToOEF5a0
>>「4月は、あまり打つべきではないなと、やっぱり思いますね。間違いに気づけない、
>>ということはあったから」

いい加減、後付設定で体裁整えるのやめたらどうかね。
見苦しいにも程がある。
266名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:17:44 ID:vQWIVvD70
>>265
イチローの中にイチローという偶像があるんだろうな。崇拝してやまないんだと思う。
確かにそろそろ見苦しくなってきたね。
267名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:17:54 ID:+E9zNQo60
ゴキローはほんとにショボイヒットばっかりだな
268名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:18:34 ID:5bCmTdQx0
あの守備だけで2.8打てれば使うチーム結構あると思うが・・・w
269名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:21:34 ID:hOKA3KJu0
ゴキローも相変わらず陳腐なコメントだww
中卒レベルだなww
270名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:22:03 ID:hOKA3KJu0
ゴキローも相変わらず陳腐なコメントだww
中卒レベルだなww
271名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:22:26 ID:hOKA3KJu0
ゴキローも相変わらず陳腐なコメントだww
中卒レベルだなww
272名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:23:31 ID:hOKA3KJu0
ゴキローも相変わらず陳腐なコメントだww
中卒レベルだなww
273名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:33:35 ID:jWdtZJjK0
>>268
外野手が薄いチームなら下位打線で使うかもね
274名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:36:56 ID:NEiDUfLk0
>>268
それだと田口になっちゃうよ
275名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:37:53 ID:Kpew0v340
自軍のピッチャーのことについて刺々しいコメント出したり
四球なんか見に来る人はいないから四球に意味はないって言ったりもするからなぁ。
現在はちと割高だと思う。
あんまり内野安打多いと、前にランナーいるとイチローは平気でも二塁がアウトっつーことだってあるし。
ゲーム全体の中でなかなかデリケートな選手なのは確かだよな。

しかしここんとこ内野安打減ってるな。
これまでのイチローだと不調のきざしなんだけど、今回はどうだろ?
何か変わってきたって自分で言ってたしな。
276名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:43:13 ID:gdh4P70r0
イボ信者はすぐ荒らす
277名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:49:17 ID:hITS7nQF0
>>264
打率っていうのは出塁率に内包されるものだからねえ
278名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 18:08:04 ID:lWd8BPH60
まじめな話、
前半戦ヤンキースMVPはRODだと思うけど。
後半彼の活躍でヤンキース優勝となれば、シーズンMVPまでいくだろう
279名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 18:34:54 ID:Y3x09gQT0
ゴキローはほんに日本語がへたくそだなぁ
280名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 18:36:19 ID:gyvR3+M/0
4月は1割台なら本人満足するのかな
281名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 18:41:00 ID:37immbRD0
嫁さんはイチローのご機嫌取りに大変だろうな
282名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:07:44 ID:pr5xjqN20
ID:hITS7nQF0がhitを語る
283名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:07:57 ID:iR6lbK/80
プレーは超一流、言うことも立派なんだけど
何故こうも神経に障るんだろう?
284名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:22:43 ID:Fl+wt/6V0
>>283
だが、そこがいい。
285名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:27:15 ID:UtzROQPK0
なまいきイチロー
イチロー 赤い自転車
イチロー はじめてのおつかい
286名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:31:28 ID:wDvxSEYs0
だめだわこりゃ
今年松井にすべて負ける気がしてきた
287名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:31:57 ID:YCf2X4B/0
ユンケル飲もうぜ!
288名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:33:32 ID:HFM1I7au0
イチロー>>>>松井>>>>>>もう一個の松井
289名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:33:44 ID:AndbDIOL0
>>280
そしたら「2割を切るのは刺激的」とコメント
290名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 20:13:45 ID:XciEQguT0
イチローにむかついてるやつは何がそんなにむかつくんだろ?
そんなこと思うやつは在日以外いないと思うんだが…。
291名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 20:16:34 ID:dI39quIE0
イチローは去年がメジャーでのキャリアハイになるかも。
292名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 20:20:58 ID:yh1zRyC90
.311なら十分好成績だな。
松井もイチローも井口も頑張って欲しいよ。
ノリはいいや
293名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 20:23:07 ID:o5Abs+yoO
>>290
きっと頭が固いんだよ。
イチローは馬鹿なのに利口ぶるところが面白いわけなのにね。
まあ、哲学者扱いするマスコミは痛すぎだな。
294名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 20:23:37 ID:l/QnNnhz0
現時点で去年とは7本違い。
ヒット数はプホルズと同じだし。
上がどんどん失速し始めてるし。
295名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 20:45:40 ID:yqOviom20
>>294
ライバルはゲレーロくらいか。
3割4分打てば余裕で首位打者だろう。
296名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 21:35:35 ID:ZiKJ6kFL0
4月終了時点で不安視するコメントしてたし
結局前半戦成績は去年と大して変わらないし
鼻につくコメントはずっと前からだし

おまいら一体何が気に入らないの?
297名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 21:36:38 ID:I6XPRCTe0
イチローかわいいよイチロー
298名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 21:50:00 ID:VUnmcFGU0
どうせ心配するだけ無駄
299名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 22:03:23 ID:4CFTs+IZO
>>290>>296
確かに。何がそんなにむかつくんかわからんな。
ちょっとリップサービスが足りないだけなのに。
300名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 22:05:16 ID:zuVintsV0
>>295
ロバーツで決定しmすた
301200:2005/07/11(月) 22:07:04 ID:GY9pU2Ws0
しかし、あれだな。
野球に関してはイチロー以下なわけだから・・さ。
暖かく応援してやれよ。
302名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 22:10:26 ID:lcsfiajY0
なんだかんだで今年も余裕で200本ペースなんだな
303名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 22:16:30 ID:hITS7nQF0
>>302
そりゃあそうだよ
イチローの打数なら2割8分程度で達成できる数字だし
304名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 22:17:42 ID:Dqpl6OM20
「4月は、あまり打つべきではないなと、やっぱり思いますね。間違いに気づけない、
ということはあったから」


はあ?
305名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 22:24:17 ID:/GhuTKjp0
清原さんは、自分の打率が恥ずかしくなのかなw
306名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:00:00 ID:37immbRD0
>>305
「俺今年はよくやってるわ」と思ってる
307名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:01:37 ID:HYlmFWAY0
3年ぐらい前に「イチローは変態」で結論でたはずじゃ・・・・・
308名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:08:12 ID:w2WxCqSo0
とりあえずゴキのチン発言を論うのはやめてやれ
すげーハンデになってヲタが可愛そう
309名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:11:17 ID:lcsfiajY0
>>307
MLB1年目のイチローは変態だった
310名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:12:46 ID:jpj6tyTi0
短打ばっかでツマンネ
かといってリードオフとして出塁してバンバン走りまくるわけでもないし

ハンパな選手にしかもはや見えない
311名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:21:30 ID:Gf5y70jn0 BE:29520724-##
イチローは出塁率が極端に低い
たとえ3割1分あったとしてもチームに貢献してないのは明らかだ
312名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:27:21 ID:WA82a1A30
イチローは前戯の順序や各々の時間についてもこだわりがありそうだな。常に
最高の形を模索してそうだ。風呂上りの体の拭き方すら常に最高を模索してそうな
秒的な最高への執着を感じる
313名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:28:17 ID:hvkTTc1g0
>>290>>296>>299
基本的に日本の野球ファンは
巨人ファンとそれ以外のチームのファンに別れてる
巨人ファンは巨人の現役又は出身選手以外は受け入れられないんじゃない
巨人が主役じゃないと気が済まない人種だからね
314名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:29:14 ID:wnHpXZC/O
まぁそうだが日本で一位の選手なことは事実
315名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:32:44 ID:w2WxCqSo0
ゴキ終わったね
去年で運を使い果たしたようだ
後は悲惨な晩年が待ち受けていることだろう
引退→犯罪に手を染めてタイーホ
316名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:33:39 ID:prm1J3kJ0
アンチ巨人の中に巨人出身選手を受け入れられない人がいるんだな
317名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:35:57 ID:tDzokHN50
ttp://ul.or.tp:800/bcr/bcr.php
の629にまた真夏の夜の淫夢アッー!pしたアッー!(パスは谷岡)
見てないやつは早くしゃぶれ
318名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:36:31 ID:tDzokHN50
スマン、誤爆
319名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:38:44 ID:eQoGr8tF0
>>317
アッー!リガトー アッー!
320名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:47:40 ID:lcsfiajY0
盗塁数に執着しなくなってから魅力が減ったなあ
安打製造機というよりはスピードが売りな選手なんだから、ポドセドニックやクロフォード並に走って欲しい。
321名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:53:17 ID:Um3ujTHd0
主などころの一番を並べてみる
          打率 出  長   OPS 盗 死
Ichiro Suzuki  .311  .354  .430  .783  20 6
Craig Counsell .272  .363  .412  .775  11 3
Rafael Furcal  .254  .310  .393  .703  29 5
Brian Roberts .345  .416  .591  1.007 18 5
Johnny Damon .343  .386  .473  .859  9  1
Jerry Hairston .276  .361  .400  .761  6  8
Scott Podsednik.294  .369  .344  .713  44 9
Grady Sizemore.287  .338  .472  .810  11 5
Brandon Inge  .283  .368  .435  .803  5  3
Juan Pierre   .266  .314  .353  .666  24 7
Willy Taveras  .296 .331  .373  .705  22 7 
David DeJesus .288  .357  .420  .777  2 5
Chone Figgins  .281  .335  .406  .742  26 6
Cesar Izturis   .275  .322  .338  .660  5 6 
Brady Clark   .317  .380  .428  .808  8 10
Shannon Stewart.290  .339  .422  .761  5 2
Jose Reyes   .261  .284  .367  .650  26 7
Derek Jeter   .308  .393  .452  .844  10 4
Mark Kotsay   .281  .335  .413  .748  4 3
Jimmy Rollins  .273 .316  .398  .714  20 4
Dave Roberts  .276  .349  .452  .802  14 6
Jason Ellison   .277  .335  .402  .737   11 3
David Eckstein .284  .370  .358  .727   7  6
Carl Crawford  .284  .315  .440  .755  27 5
David Dellucci  .265  .405  .534  .940  4  1
Brad Wilkerson  .271  .376  .433  .809  4  7
322名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 23:53:34 ID:iHso35XRO
パルメイロ見て思ったけど 五年後のイチローと松井の差すさまじく離れるだろう 足肩と落ちたらイチローとして機能しないから
323名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:02:43 ID:VvXfuNJW0
とっとと辞めろ。この馬鹿。
324名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:05:03 ID:0OUJHwnf0
まあ、こういうコメントを出すってことは調子はあがって
来てるということだろうからいいじゃないか。
325名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:06:15 ID:vioUNOuP0
この人については、もはや語る事は無意味だ。
黙って見ているしかない。
326名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:15:34 ID:gHYr9E7H0
>>321
んー悪くはないがそれほど良くもないな
不調でこの成績であれば十分だと思うが
やっぱり物足りないなぁ
327名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:35:47 ID:pfnNUpPw0
>>321

打率はいいんだけどやっぱ出塁率・OPS・盗塁数で見ると普通の一番打者になっちゃうんだよなあ。
充分合格点ではあるんだけども。
328名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:40:59 ID:1C60ilZG0
いくら打率が高くても長打の少ないイチローはバッターとしてはさほど評価されないだろう
しかし,華麗な守備がそれ以上にイチローのプロ野球選手としての価値を高めている
329名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 00:51:00 ID:8ar8dKR+0
>>327
ただこうして眺めるとそういう打率に比べて出塁率、長打率が高めになる1番ってそんなに走れない傾向だから(除ロバーツ)
仕方ないっちゃ仕方ないかもしれない
330名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 01:05:07 ID:ywds0ih70
>>329
妄想だな
331名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 01:06:02 ID:aD4gsj2RO
そろそろ引退か…
332名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 01:09:53 ID:9zO/JaQU0
はやくやめろよ
333名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 02:05:22 ID:VzecUkbm0
>>322
でも五十年後はどうだろうか?
334名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 02:21:37 ID:FEdC5lEn0
終わってみれば首位打者
335名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 02:24:15 ID:ywds0ih70
>>333
シスラーみたいな感じか
336名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 10:48:44 ID:B90m4cEf0
もうやめろよ
HR競争にも出ないヘタレが
337名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 15:26:38 ID:Bhxh7nVo0
>>253
4月が良くても5月・6月悪かったら意味無いだろ
338名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 17:13:25 ID:S6U8VDZB0
寄付もしないイチローは引退しろ
339名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 20:10:25 ID:GUlbG2mL0

 今までチキンとか言ってたけどごめんなさい。
 
 HR競争はゴキが出る幕じゃなかったね

 アブレイユのHRを見て茫然自失になるゴキさんを見て

 そう思いました
340名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 20:13:30 ID:I0fucQaV0
本人は3割切ったら引退するつもりだろう
王が30本打てずに引退したように
341名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 20:23:02 ID:RHIwY0Vv0
>>340
王の最終年30本は打ってた
打率が悲惨だったけど
342名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 20:33:58 ID:S6U8VDZB0
30本で引退かぁ
343名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 20:40:39 ID:+/EQ0K+g0
明日発売の週刊新潮に出ますよ!
「笑っていいとも!」手相家は「問題宗教」の元広告塔だった
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
344名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 21:28:03 ID:rTwgAMYXO
あれだけ稼いで本当に寄付とか貢献しないよな
345名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 23:11:42 ID:jRkBXqny0
http://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050712203008.jpg
遅刻したイチローが松井に逆ギレ
346名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 23:14:43 ID:O4481KmD0
>>340
生涯打率3割を切りそうだったのでやめたんだよ。王は。
347名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 23:17:10 ID:Nh/iMK140
スターバックスとはちょくちょく組んで寄付っぽいことやってるね。
直接イチローのお金を出すってわけじゃないけど
スポンサー料をそのまま寄付すると考えれば同じことだ
348名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 01:05:01 ID:uvuswDhl0
フジのスポーツニュースで、
星野に対してすごい言い方してたな・・・
「僕にHRコンテストに出ろっていうのは、
星野さんにスピードガンコンテストに出ろって言ってるようなもんでしょ、
そりゃ出れないっしょ。星野さんは140キロ出なけど、本気出したって。
僕はHR打てますけど。そこは違いますよね」
349名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 01:09:03 ID:rEvdEph00
>>348
サイテーだなイチローw
打てないっていやーいいのに。
350名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 01:14:28 ID:2JBi8CrQ0
>>340
あと、年間平均本塁打数が40を切る前にやめたかったらしい。
これはギリでだめだった。
868本/22年=39.45
本人がインタビューで語っていた。
351名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 01:35:03 ID:OFm5Yl8D0
>>348
イチローGJ
352名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 01:40:30 ID:PLTvB4OW0
シーズン終わってみたら結局200安打は超えているだろうし、
打率もTop5には入っている。
うまく調子を上げれば首位打者争いか。

この人は去年至上最多安打の記録を塗り替えているので大変だよ。
新しい目標を何処に置くかだな。

それにしても今年のオールスターは寂しいね。
日本人選手が不甲斐ない。
盛り上がらん。
353名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:40:20 ID:OFm5Yl8D0
>>352
4割という目標がある
354名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:42:23 ID:itKKJ8nN0
>>352
ジョー・ディマジオの記録も残ってるぞ。
355ゴキロー ◆ILM7x/T5c2 :2005/07/13(水) 02:51:44 ID:pCJSmak7O
死ね!ゴキローwww

















内野安打( ´,_ゝ`)プッ
356名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 02:58:35 ID:5hAbC5NC0
星野とは仲がいいからあれだけ毒づけるんだよ
星野がFA宣言して他球団に移籍するかもしれない時
イチローにずいぶん引きとめられたらしいし

酔ってたみたいで、確かに共同インタビューでする話じゃ
なかったと思うけどw、相手が星野だからあれだけ
饒舌に喋ってたんだろうな
357名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 03:06:48 ID:rzmnosPo0
イチローから内野安打引いたら…
358名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 04:24:29 ID:U8+1Rn0P0
>>357
ゴジラのMLB通算打率と同じくらいだよな
359名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 16:00:12 ID:OFm5Yl8D0
イチローがオールスターでヒット打ったな
360名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 00:48:30 ID:GgZtSbv/0
>>352けっこう楽しいよ
361名無しさん@恐縮です:2005/07/14(木) 02:14:48 ID:QvlcETy+0
牽制でアウトになったけどね。
362名無しさん@恐縮です
イチローは目立ちたがりや