【テレビ】「ガキの使い」DVDシリーズ100万枚突破!第6弾は「山崎VSモリマン」ガチンコ対決
日テレ系人気バラエティー「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日曜・後10時56分)の
シリーズDVDが9日、100万枚を突破した。先月29日の第5弾でミリオンセラーの殿堂入り。
昨年8月の第1弾からわずか1年足らずの快挙だ。勢いに乗って発売される最新作は、お笑いタレント
山崎邦正(37)とプロレスラーばりの女芸人「モリマン」のモリ夫(32)とのガチンコ肉弾対決。
過去9戦9敗の山崎の本音を聞いた。
山崎「よくウソやろ?と聞かれるけどマジにやってるんです。モリ夫は根性ある女子プロレスラー。
で、僕は思ってる以上に弱いんです。ここ3試合は、彼女を倒すこともできない。いや〜、やりたく
ないんっすわ。マジで。でも今回永久保存版のDVDになるということで、報われた気持ちが大きいです」
この対決シリーズは95年パンツの脱がせ合いをする「ケツ公開スパーリング」という企画でスタート。
山崎が力でねじ伏せる対決ということで、ダウンタウン松本の「モリマンくらいやったらちょうど
いいかもしれへんで〜」という読みで腕っぷしの強いモリ夫が相手に選ばれた。山崎のまったく勝てない姿が
ウケて大反響。3年後の98年には後楽園ホールに一般客を入れて「ファイナルリベンジマッチ」を
開催するまでになった。
山崎「だから、本当にイヤイヤなんです。ホンマに殴られるし、めっちゃ痛いっすよ。すごいけが
しそうで怖いですもん。ただね〜、面白かったとか言われると芸人としてうれしいからね」
対決前はジムに通って鍛えているものの、いざ本番ではモリ夫の力にねじ伏せれ、ぎっくり腰や
あばら骨にヒビが入ったりとまさに死闘。サスペンダーを引っ張り合う「サスペンダー対決」では
金具が目に当たり、目の周りが真っ青になったことも。しかし対決のDVD化、そしてDVDシリーズ
100万枚突破。記念マッチも期待されるのでは?
山崎「どうやったら、モリ夫に勝てるかなー。水中対決かローション対決かな。モリ夫が普通に
動けない状態で戦わないと。または腹がポッコリ出てる僕が、ホンマに鍛えてごっつームキムキ体になる。
ヨン様みたいに? いいねー」
ソース・詳細は
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20050709_20.htm
2 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:10:53 ID:Mf5TowQx0
2
3 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:11:22 ID:KdNbXMSBO
3ならごっつ買う
もう飽きた
5 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:13:13 ID:qCVJJIUCO
渚の5
イラネ
7 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:14:18 ID:C/7OeS5g0
山崎のコメントは文字で読むと全く面白くないな。
全然興味ねぇ。山崎とかいらん
マイトさんのDVDが欲しい
10 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:16:11 ID:M6GrT9510
11 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:16:37 ID:Q+mMs8sz0
3巻と5巻の笑ってはいけないシリーズしか持ってない。
高いから揃えられんよ
これって観客席に必ず加藤鷹がいるシリーズだよね?
視聴率が悪くて打ち切られたと思ってた
山ちゃんの笑いをわからない人ってかわいそう
24時間鬼ごっこのほうがおもしろい
16 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:25:16 ID:qYXmqT2Z0
ちなみに俺は、深夜の時代からガキ使の録画を続けている。
ビデオ(3倍速)とDVD(LPモード)あわせて現在55巻目。
我ながらアフォだと思う。
17 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:26:31 ID:Q+mMs8sz0
加藤鷹から仕事をとるなw
18 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:26:42 ID:HvWPy0tu0
>14
>山ちゃんの笑いをわからない人ってかわいそう
ディレクターとか共演者、皆あてはまるぞ
発言はカットされまくり
普通に「面白くない人」と言われまくり
>>14 そういう見方する人いるけど、そろそろ限界だと思う
>>18 でも山崎で笑ってしまう俺がいる。
あ、芸人としての質は高く無い方だと思ってるがw
21 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:35:33 ID:Q+mMs8sz0
山崎ってガキの使いしか見たことないんだけど、他レギュラーあんの?
22 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:36:26 ID:lPy+fKbO0
山崎はさんまでいう、村上ショージだからな。
「なんでお前みたいなのがテレビにでてんのや?」というボケ。突っ込むのはテレビの前の視聴者。
突っ込み体質の人間にとったら、変わらずアイセル。
イイゾ、テンサイゲイニン
24 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:38:43 ID:HvWPy0tu0
>22
>「なんでお前みたいなのがテレビにでてんのや?」というボケ。
流石に飽きるだろ
松本の情けで生き残っているようなもので
25 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:39:14 ID:6+WBQNi90
レンタルならみる
山ちゃんと言えば俺の中ではもう山里のことを指す
>>22 だれかそれ言うと思った。
でも村上ショージはまだ「笑わせよう」としてるだけに
山崎よりは芸人っぽいかも。
28 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:39:48 ID:Q+mMs8sz0
モリマン コワイヨ
29 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:40:30 ID:tCkBFVpU0
最初のころ全部脱がされて会場にちんこさらしてたな。山崎。
でも、生放送でなければモリ夫も何度もまんこさらしてるはずなんで、モリ夫こそ脱ぐと思ってたんだが。初回。
30 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:40:55 ID:L8sP96CL0
いやぁ山ちゃんは良いポジションだよ
内Pでいうふかわ
ドリフでいう高木ブー
・・・あとは思いつかんけど絶対に必要な枠なんだよね
後は板尾の嫁シリーズのDVD化だな〜?
山崎は情報処理1種取得者。
その当のPGよりはよっぽど優秀。
ドリフでの高木ブー さんまでの村上ショージ 水戸黄門でのうっかり八兵衛
美味しいポジションだよ。
34 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:43:26 ID:/UKTtRHQO
山崎は制作サイドが想定する以上の受け身(=リアクション)のとれる稀少な芸人だと思う。出川哲朗や上島竜兵とはまた一味違う。
35 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:44:35 ID:L8sP96CL0
おいしいけど、最近そのタイプが多すぎてレギュラーが・・・
36 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:45:29 ID:Q+mMs8sz0
>>30 ふかわ正直いらん。しかもふかわで唯一笑ったん、ガキのケシゴムの角だからな
自分がおもろいと思ってるとこが他二人より鼻につくからキライ
37 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:47:09 ID:L8sP96CL0
ジミーとのどつきあいまた見たいなあ
モリマン対決は一番人気あるでしょ。シリーズトップいくでしょねえ。
39 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:49:37 ID:ckf0xqHU0
森万対決いらないからトークだけで売ってほしい
40 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:49:48 ID:lPy+fKbO0
香港でジミーと絡んだときの 「はしゃぎ過ぎると余計に寒くなんねん。普通にしてればええねん。
普通に」 は、今でも耳に残ってるな。
結構、心当たりがある人が多い言葉やと思う。
41 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 09:54:57 ID:za4RHJUb0
>>36 消しゴムの角は、相方をやったアダム・ワット似のノッポとマッチョ黒人のおかげだからなァw
ふかわ「おまえんち天井低くない?」
黒 人「ケシゴムノカドテ−!」
え、エビアン、エビアン汲んできて!!
43 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 10:00:53 ID:wzBA8UKa0
お笑いをまじめに語る君らは今とても寒い
1本5800円だから 58億円
えげつない商売してけつかんねん
制作費は放送時にスポンサーから出てるし、
シリーズとして定着してるし、
放送局のソフト販売っておいしいよな。
社会の中での山崎的ポストにいるようだ。
47 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 10:11:03 ID:yJwRXof00
優香、カイヤ、大林ときて最後にモリオで爆笑した。
でもこのDVDには入らないだろうな〜。
49 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 10:23:55 ID:wZRHf0Gk0
しずちゃんとモリマンがやればいいと思うんだ
50 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 10:25:49 ID:yUxS702AO
『七変化』と『裁判(松本&ヘイポー)』見たい
喫茶店でアイスコーヒーとかナポリタンの限界に挑むシリーズ希望!!
53 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 10:30:53 ID:AjcDlP+N0
>>16 スゴスwww
尊敬する。俺も一時続けてたが断念。
さっき昔のガキ使見てたんだが、昔は松っちゃんがハガキ読んでたよな。
今みたくネタふりみたいなんじゃなくて、日常的な疑問のハガキ。
いかにもフリートークって感じで面白かった。
今は松っちゃんがネタを振られて必死な感じが、見てて痛々しい。
54 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 10:32:30 ID:Q+mMs8sz0
>>51 俺もそれ見たい。抜けてるやつあるし。っていうかオープニング挙げたらキリ
ないな。山崎なら夜の学校の肝ダメしかな。。
55 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 10:33:17 ID:sNLuD7KR0
57 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 10:36:05 ID:dqGuSZ5v0
92年ごろのトークが最強に面白かった
59 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 10:46:30 ID:Vem9h5X/0
ダウンタンウンの番組で言うとタシーロもそんな感じの存在だったな
ピンではつまらんけどイジリやすくて使い勝手がいいらしい
つーか、ガキ使のDVD見出すとマジで止まらんくらいに面白いから、困る。
61 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 10:49:32 ID:+Db6S3o20
でもモリマンも森三中にとって代わられたね
欧楊アイスコーヒー
体はイヤー
ココリコ田中のドッキリ収録キボンヌ
みんな買ってるんだな。
66 :
15:2005/07/10(日) 11:30:46 ID:U5UiqVIO0
ポニーキャニオンも対抗して「夢で逢えたら」DVD化してくれんかね〜。
大喜利のコンプリートDVDなら買うぞ。
20歳で工場長になった人のこと
>>49 あたしのしずちゃん泣かしたらモリ夫でも許さーん!!
コアなファンは、録画して持ってるだろし、
100万枚も売れるなんて不思議な感じ。
コアなファンは未公開も見たい
山崎さんは、西宮が生んだお笑い界のハルウララですね。
73 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:42:39 ID:pYTTs92CO
裁判シリーズは面白いなあ
絵と声入れが上手いんだけど
75 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:44:02 ID:LcPqB67K0
せめて3千円代に落ちるまでは二度と買わない
録画してなかったから買っただけ
76 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:44:25 ID:InHskzMEO
この前久々にガキ使見たけど松本餅食ってるだけで「あー、ダウンタウンも死んだな」と思った
77 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:46:47 ID:LcPqB67K0
罰も1,2,3は強烈に面白かったが5はイマイチだった
次のに期待するっつーか録画する
熱々あんかけの山崎のえびぞりジャンプは奇跡だと思う
79 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:48:36 ID:NaE/MXBc0
>>76 あれでスタッフとか出演者とかの笑いがヒッヒッヒってはいるのは
へんだよなぁ。
あれは誰にとって面白いの?って感じ
80 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:48:39 ID:JDnLYJyt0
5はかなり面白かっただろ
ダイナマイト四国とか
81 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:49:35 ID:g51/psVTO
印税すごいね…
遠藤斉唱っていつからやってんだろう?
85 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:51:28 ID:LcPqB67K0
>>80 いや、俺はイマイチだったのよ
その後1,2,3見返したらそっちの方が腹痛くなった
やっぱ正当な罰の方がいいな
食い物ネタはあんまり面白くないよね。
利きシリーズもひっぱり過ぎ。
でもまだ面白いオープニングネタもいっぱいやってる。
87 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:54:04 ID:vUp2DPGRO
松本がメディアに媚売ってるように見えるのは俺だけか?
昔は笑いにこだわりを感じたが今はない。
88 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:54:43 ID:Aes+6oEE0
金の亡者ダウンタウン
89 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:56:16 ID:6ZK958DG0
ごっつも欲しいけど高過ぎ
90 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:57:27 ID:HvWPy0tu0
>88
今回の山崎企画DVD化は
山崎マイホーム25年ローン9000万円を救済するのが目的のはず
インビテーションって雑誌で、電波の土屋氏が面白いこと言ってた。
「ガキのDVDが馬鹿売れしてる話と関連して、北の国からも、フジはやめた
くてしようがなかったと思う。やるごとに赤字だったはずだから。しかし
DVDというものが出てきて、過去のシリーズが凄く売れてしまった。」
92 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:57:35 ID:e28px+dR0
ダウンタウンのお笑いのレベルはそうとう高いからそれを理解できる人間も限られちゃうんだよね
まっ、お前らみたいな愚民にはネプチューン程度がお似合いか。
93 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:57:52 ID:FuVxgZ0T0
どうせなら山崎vsジミーを出せよ
94 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 11:58:31 ID:Aes+6oEE0
番組1桁、打ち切り地方で続出
なのに1年でDVD6本出す
お笑いのプライドない金儲け芸人ダウンタウン
95 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:00:17 ID:Tv5ID0CC0
ダウンタウン終わってるな
96 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:00:37 ID:LcPqB67K0
ほんとDVDは高すぎるにつきる
何にそんなかかってんのよ
>>91 映画も劇場公開でも赤、DVDで黒とか普通だしね。
アニメもDVDの売り上げを見込んで金掛けてる作品あるしね。
98 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:00:57 ID:Le1t+5UJ0
99 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:01:53 ID:KkP7d+rc0
板尾のOPシリーズもみかえしたいな
本当に信者しか買わないんだろうな
ちょっとプライドなさ過ぎるかも・・・
「ゴリラとおっさん」が自分の中の神トークです
102 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:03:45 ID:OJedOn3f0
金儲けが好きな最低芸人ってことは分かった
単発ID連発(笑)
今日のガキは久々の板尾ネタだ
ガキ使、ごっつ、深夜と莫大な番組資産があるから、小出しにし続けりゃずーっと売れるな
それだけ全盛期に面白い物作ってきたって事だろうけど
でも再放送くらいしてくれてもいいんちゃうん?CSの吉本chとかそれだけでウリになるでしょ
・・最もこんだけDVD売れたらそれも適わないか
106 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:08:35 ID:BkOIs+wt0
けなされるとすぐに言い訳さがす信者w
107 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:09:56 ID:r0yWZidM0
金儲けモードに入ったか。こうなるとお終いだな。
ヘイヘイヘイはDVDにできない分、トーク総集編ばっかりだったな
109 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:12:27 ID:BkOIs+wt0
別に面白いもののストックあるわけじゃない
馬鹿な信者が買うだけ
半年前にやった企画を再放送もしないでDVDにするなんて
金儲けのきわみ
110 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:16:25 ID:LcPqB67K0
TV放送無しで6800円なら納得だが
只見の番組、特典無さすぎなら3800円がいいところ
メーキングとオーディオコメンタリーつけて3800円だっておかしくない
111 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:17:05 ID:LcPqB67K0
売れてるうちはこのままだろうからもう買わない
112 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:19:38 ID:BkOIs+wt0
口だけ芸人だからなダウンタウン
自分達の番組全部崩壊してるのに
まさか最近放送したのそのままDVD出すなんて考えられない
113 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:22:22 ID:SKO0L4aP0
笑いのわからないオタはアニメでも見てろよ
一枚5千円程度の世界で高いとぬかす輩は、
ただの貧乏人かい?
115 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:22:46 ID:+o+NUSYm0
●坂本龍一氏曰く、「ダウンタウンの原型は、権威を失墜させること。しかし、今は権威が崩れている。
この2、3年ダウンタウンが面白くないのは、以前は、まだ挑発すべき何かがあったが、
今は何も無いのがスタンダード。
例えば、初対面でいきなり人を刺すのが異常な事件になる社会では ダウンタウンは面白かったが、
いきなり殺して何が悪いのって言える社会になってしまった。今の少年犯罪のパターンは、
ダウンタウン的なものからきてると思える。」
「彼らの罪は大きかった、そして彼らを評価してしまった自分にも責任があるかもしれない。」
(2000年『週刊文春』より抜粋)
116 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:23:21 ID:keLV88nF0
こんなん買う金あるならドリフ買いなさいよ。
今買えば、まだ半被が付いてくるぞ。
117 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:23:41 ID:EbUKBib40
ダウンタウンと論ブーしかおもろない
ダウンタウン、最近見てないが
118 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:24:44 ID:vxH4hPCw0
DVDに頼るようになったら終わりだな・・・
もはや固定ファンに頼るしかないと・・・・一般人には見放されて
数字取れないから
119 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:24:49 ID:WPvdV/G+0
ドリフの出し方はかっこいい
DTはかっこ悪い
信者は痛い
120 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:26:46 ID:PLAxOFFNO
ワールドダウンタウンなら1万だすから 売れ
121 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:28:53 ID:WPvdV/G+0
HEY×3 ・・・ リニュー繰り返して迷走。しまいには食わず嫌い、ゴチ
ぱくる。でも、つまらなくて低視聴率
DX ・・・ リニュー繰り返して迷走。しまいにはめちゃいけテスト
ぱくる。でも、つまらなくて低視聴率
ガキ ・・・裏弱いのに一桁連発 ヘイで馬鹿にしてるキンキに大敗
122 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:28:59 ID:LcPqB67K0
>>114 只見できない映画が3800代で出まくってるのと
比較すれば十分高い
123 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:31:44 ID:ma+agEqz0
124 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 12:37:18 ID:PLAxOFFNO
イラン勢とおばちゃんとウ・ソンビンが出るときはビデオしてる
安くしてくれ〜
山崎VSモリマンてナンシー関が生前に絶賛してたあれか
>>122 じゃあ、買わなけりゃいい。
600円の映画DVDが出てるのも知ってるけど、
愚痴を言ったから安くなるっていう物じゃないよ。
総売上50億か。凄いね
129 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 13:05:29 ID:qudkJmwP0
DVDの売り上げがガキのセットとかに金がまわされるのならそれはそれでありがたい
130 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 13:10:32 ID:PLAxOFFNO
ダウンタウン意外腹をかかえて笑ったことない。
131 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 13:11:27 ID:tQFTcLyp0
>>121 めちゃイケ企画ぱくってないんですけど…
昔の企画やっただけだが何か?
132 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 13:11:36 ID:y2Pa+XLd0
このスレ読んだら
叩いて叩いてさあ何点とか、おまえそうちゃうんかグランプリとかの
初期のシリーズ見てみたくなった
しっこくしっこくは吹いた
134 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 13:13:06 ID:nfLYdmyA0
ジミーVS山崎の方が好きだな
>>134 ジミーに自分の車を蹴られた山崎が、
自分の車を蹴り返すシーンは、
思い出しただけで笑える。
136 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 13:17:02 ID:z9/HiAzj0
MXやればいいのに
137 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 13:17:06 ID:lSuCbQNy0
大喜利はDVD化しないのかなー
めちゃイケの方がパクリ多くないか?
中居99日本一周→水曜どうでしょう
めちゃ女プロレス→モリマン山崎
139 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 13:17:21 ID:FuVxgZ0TO
今でも面白いねダウンタウン
ヤンタンから聞いてるからコントやらなくても
喋りだけで面白い
ダウンタウンにはラジオ一本だけやってほしい
140 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 13:19:22 ID:DpgM8WKi0
リングでの山崎の紹介「お笑い視力0.01」がおもろかった
141 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 13:22:31 ID:PLAxOFFNO
ナイナイは番組作りに権力ないのか番組が王道かパクリになっちゃう、初期のグルナイ、めちゃイケはおもしろかった
142 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 13:27:41 ID:LcPqB67K0
>>127 もう買わないよ
一緒に買ったオーシャンズ12が
コレクターズで2980円特別版3980円だよ
悲しくなったよ
特典なんかいらないから3800円で出せるだろ
どんどん旧作は値崩れしてるのに6000円は怠慢だよな
いいとこ3980円。
>>142 市場規模が違いすぎるだろ.比べてどうする・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ <7/27発売>ダウンタウンの ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ガキの使いやあらへんで!!第6巻 ■
■ 幻の傑作DVD永久保存版 ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ 山崎vsモリマン ■
■
http://jpan.jp/?dwntwn ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
アニメに慣れてると別に高いとも思わんけど。2枚組だし
むしろ映画が安いんだよ。規模が大きいから価格下げられるだけであれ標準と思ったらイカン
ただあのアジア系の海賊盤みたいなジャケは止めて欲しい
今ごっつを見直してるけど面白い企画、コントまだまだあるな
ボケましょうとかレギュラーオーディションとか面白いわ
今見るとホント無茶苦茶やってんなぁ
思いっきり蹴るわ火ィ使うわチンポ出すわw
ガキ初回〜2004年までをオークションで2万で買ったオレからしたら高い
>>146 アニメでぼったくられて感覚麻痺してんだな
ガキなんて、テレビ放送で制作費回収できてるんだから
明らかに値段は高すぎ。
まあ、安かろうが高かろうが、買うのはコアなファンだけだから
売上枚数は変わらないだろうけど。
ドリフっぽくなるダウンタウン
ドリフっぽくなるダウンタウン
そして昔はおもしろかったジジイへ
150 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 15:02:35 ID:2O8MyTY10
100万ってホントなのか?と勘繰ってしまう
151 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 15:08:04 ID:/yYErBd60
今日のガキは板尾発案クイズ番組らしいぞ!
152 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 15:09:00 ID:rKME1+CEO
しっこくだけ買おうかな
153 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 15:09:46 ID:EZitMhLP0
154 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 15:10:54 ID:E8K2MQAg0
金しかないなぁ!!
155 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 15:12:18 ID:lMV6qzpE0
森三中てモリマンのバッタモンだ
面白くないし
森三中どっかいけ
モリマン カムバーック!
156 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 15:13:08 ID:PLAxOFFNO
>>151 フィリピーナが出たら保存します
一回キャラ全集合してもらいたいもんだ
157 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 15:18:20 ID:EZitMhLP0
森山中の、ハマタに乳もまれるとこはおもろいだろ
なんか最初のときは照れて感じちゃってるし
これこそまさに落としてみるものだろ・・・。こんなのに金払うなんて品性を疑うわ。
もう働かなくても食っていけるんだから引退してください
誰が買うんだこんなもの
マネーいくらでも
162 :
名無しさん:2005/07/10(日) 15:53:17 ID:2d/Y0fBZ0
これでレンタルでもしたら大変なカネ入ってくるのになんで吉本はごっつといいレンタル解禁しないの?
163 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 15:57:31 ID:1bM/yF560
いつから毎回山崎とココリコ出さなきゃならなくなったんだ?
たまにだいいんだよ
164 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 16:04:44 ID:B5Zec57e0
「ワールドダウンタウン」と「モーニングビック対談」早く出せ
165 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 16:12:03 ID:4Jwhxo6Q0
DVD売りたいから
金が欲しいから
DVDにたよらないと番組終わるから
あまりにもダウンタウンがつまらないから
166 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 16:44:32 ID:uul9n4HO0
11巻は、
「ダイナマイト四国vsエスカルゴマン」
肉離れ101連発 仲居さんのポロリもあるョ!
167 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 16:54:14 ID:PLgrtUIG0
とりあえず1〜6のうち1本DVD買ってみるか。
168 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 16:59:54 ID:bjV9xG1o0
3巻が一番面白いな
169 :
kachigumi企業:2005/07/10(日) 17:00:27 ID:4z4Bfa730
こういうお笑いブームがニート・フリーターを助長させていると思う。
観覧してる客みても頭の弱そうな人間ばっかりだ。
じゃ 賢い奴は何みてる?
171 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 17:08:21 ID:PLAxOFFNO
>>165 おまえみたいなつまらない人間に言われたくない
ごっつの全回収録box出して欲しい。選り抜きいらね。
173 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 17:19:44 ID:gA/gG9QF0
正直、山崎VSモリマンで笑ったことないな。普通につまらん。
めちゃイケの極楽がヒールスタイルでアイドルをシバく企画のほうがおもしろい。
個人的にはごっつのほうが好きだが罰ゲームシリーズは全て最高におもしろい。
こんなの買う奴はキモイ
175 :
SE:2005/07/10(日) 17:24:57 ID:4z4Bfa730
なんで今の若者は芸人目指す人が多いの?
一攫千金目当て??
176 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 17:25:31 ID:/yYErBd60
モテるから
俺的順位。
2巻=3巻>1巻>4巻
基本的に松本が罰ゲームやらされる方が好きだな。
まあみんな面白いけど。
かなり不細工でも合コンお持ち帰りしまくりらしいからな うらやましいよ
>>176 そんな理由で芸人やってる奴らばかりだからつまらないんだろうな
180 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:28:49 ID:ATAgi/zO0
アサ芸EN
「大手芸能事務所17社、若手芸人230人のぶっちゃけ意識調査」
最も尊敬するお笑い芸人
1位 ダウンタウン (昔から憧れだった、コントも司会も出来るから別格)
2位 明石家さんま (年よりから若い世代まで笑わす話術)
3位 島田紳助 (ひとを転がす力)
4位 さま〜ず (息が長くて実力も)
5位 タモリ (自由に楽にテレビ出演しているスタイルを盗みたい)
以下 志村けん、ビートたけし、ウンナン、ナイナイ、ラーメンズの順
DVDが売れまくって後輩からも尊敬されるダウンタウン
ナイナイっていつまでたってもダウンタウンのチンカスなんですね
181 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:29:45 ID:+Db6S3o20
182 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:30:54 ID:1RrpB7+d0
>>144 なぜそんなに擁護する必要がある?
sakusakumも四千円はしないぞ
明らかにぼってるんだが
>>180 ダウンタウンを通らない芸人なんて大しておもしろくない気がするから納得
184 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:32:49 ID:1RrpB7+d0
初めて見たときのタイトル画面に愕然としたよ
金まったくかかってないよね
選択項目2つしかない
お前が弱すぎるせいでなあ!あれやらせじゃないかって言われんだよ!!
ヲタってよく再放送みたいなもんに6800円も出す気になれるね。
正気とは思えん。
>>173 > めちゃイケの極楽がヒールスタイルでアイドルをシバく企画のほうがおもしろい。
見たこと無いけど、それキャリー東野のパクリ?
>>180 すげー納得できるランキングだな
ダウンタウンさんま紳助>>>>>>>>>>>>>>>>>(天才の壁)>>>>>>>>>>>>>>>その他
189 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:42:40 ID:zuUeAnhQ0
コピー屋のDVDで十分だろ
191 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:48:04 ID:grpqtfn3O
おれは〜おれは〜バカなのか〜アホなのか〜タララララ〜ン
192 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:49:36 ID:vTc+Hkn20
>>121 芸人板でぼこぼこにされてる99ヲタか
ナイナイは作家の企画力だけでもってるタレント
唯一真の実力が試されたフリートーク番組「ぶっちゃけ99」は低視聴率で終わった
当然若手からも尊敬されない
193 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:49:59 ID:pmqAog890
>>180 お前が面白いわけじゃないのになんで勝ち誇ってるの
このキチガイは
例えば24h鬼ごっこでも
ロープで降りてくる奴やトイレに隠れてる奴なんかの
リハーサルやら舞台裏を入れてくれりゃいいのに
なんにもないからね
195 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:50:43 ID:SyKZC4wl0
7変化出たら100%牛
196 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:53:40 ID:HBdTNbeC0
おまえそうちゃうんかグランプリを無修正でリリースきぼんぬ
これで6800円て、原価50円ぐらいのハンバーガーを200円で
売ってるマック並みにボッタくってるだろ。
198 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:55:30 ID:E2Ue8pSj0
199 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:57:37 ID:a9t2Q4sx0
200 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:57:42 ID:pmqAog890
>>192 似非評論家ぶったキミの発言が死ぬほどつまらない件について
201 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 18:58:34 ID:pmqAog890
>>199 ごめん見てないからわかんないわ。
キミはそんなに99が好きなのか。
202 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:01:31 ID:tSr6A9UrO
>>187 ダンプ松本とブル中野の真似してプロレスするやつじゃないのかな?
203 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:02:09 ID:cc/IV+PZO
このスレはもうだめだ
ID:pmqAog890
205 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:04:28 ID:ss3z0C0Z0
モリマンって、どの程度モリマンなのか、
一応確認だけしておきたい。
6800円で100万枚は凄すぎるな
菅は笑いが止まらんな
松本は笑いに関して天才だと思うけど、
本質はアホなDQNだよね
シンスケもそうだけど
やや高いがこれは欲しいな。
アマゾンの10%引きで買うか、ヤマダ電気のポイント使って買おう。
つーか今日だな
確実に録画していこ
210 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:09:02 ID:Ut6ix5890
>>202 いや、
>>173が根本的に間違っているのはめちゃ日本女子プロレスでは
アイドルを相手にするのは光浦たちであって極楽がやるのは
本物の女子プロ選手だって事。まかり間違っても男子がかよわい女子相手に
本気にはなれないからね(この前の水野裕子くらいか?ある程度トレーニング
していたアイドルは)。
ナイナイよりダウンタウンの方が面白いお
もし山ちゃんが
「ズバリ言うわよ!」にゲストで出たら
島崎の比じゃないくらい細木に罵倒されまくりだろうな
でその様子をDVDにして発売w
チャッキーDVD化しろ
214 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:12:39 ID:Kup01LOK0
215 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:13:58 ID:MbpPVETg0
岡村は目標とする芸人として、ダウンタウンの名前を挙げてたな。
216 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:14:55 ID:4HwdYFbH0
今日板尾だぞ
絶対見逃せない
>>190 ラーメンズはライブ面白いよ
DVDも結構売れてる
テレビ出ないけど実力はあるコンビ
217 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:16:31 ID:4HwdYFbH0
>>215 ダウンタウンの流ってビデオ擦り切れるほど見てたらしい
218 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:19:37 ID:nGmL6b/+0
この企画前に見るの止めたんだな
全然知らないぜ、この企画
219 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:20:05 ID:Hp1iyeu2O
このシリーズって一本いくら? 教えて厨でスマソ…
222 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:24:35 ID:/9KOia5bO
アマゾソで5303円也
223 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:24:41 ID:JkXCgFaD0
山崎は笑いを取るんじゃなくて
笑われるんだよ
224 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:25:12 ID:eHmplTWvO
いいぞ 天才芸人 右 右!
>>215 でも西のとんねるず目指してたんじゃないの
226 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:27:17 ID:vh/HgcoXO
慣れてっていうのがあるから面白くなくなったとか言われるけどやっぱりDTが一番面白いかな
俺はね、笑いの感覚なんて人それぞれだからみんながみんなそうは思わないと思うけど結局、松本のあの発想が好き
見たままの笑いも好きだけどそんな芸人は一杯いるしDT以外にこれは特別に面白いっていうのがいない
傑作トーク集とか
激しく要らないんだが
今の松本は慣れとかそういうのじゃないよ
完全に老化
面白いこと言う顔になってるのに発想が追いついてない
残念だ
229 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:29:32 ID:Hp1iyeu2O
値段教えてくれた人サンクス
230 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:33:29 ID:FM7s9K4n0
値段はぼったくりもいいとこだが実際売れまくってるからな・・
231 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:33:35 ID:vh/HgcoXO
それでもDTより笑わせてくれる芸人がいない
とんねるずの二人のフリートークもサブそうだしナイナイもなぁ、
>>231 まあDTは完全に抜けてたからね
落ちても2位グループに吸収されることはない
ナイナイも言われてるほどつまらなくないと思うけど、そもそもランクが違うかと
俺はさんま面白くないしなああ
233 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:40:02 ID:SyKZC4wl0
死ね
234 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:41:46 ID:TfAfOloyO
めちゃ日本プロレスはごっつのアイドル虎の穴(キャリー東野)のパクリ。
235 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:43:05 ID:JgVULZwI0
ゲロはいた上に池に突き落とされてたな
236 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:43:22 ID:IhhQMR1x0
リチャードホール>ごっつええか感じ
人数多いけどひさびさに越えたお笑い番組だよ
237 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:44:31 ID:grpqtfn3O
今夜がやまだ
238 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:44:56 ID:ZQJWVUni0
今となっては、さんま、ナイナイの格下イメージしかない
トークはつまんないし、視聴率ないし
去年大成功した27時間でほされてたし
自分達は97年で醜態さらしたけど
オレンジレンジを聞いて喜んでるような奴らが買ってるんだろうな
松本も値段聞いて「高っ!」て言ったくらいの値段。
普通に中古買おう。
241 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:46:34 ID:grpqtfn3O
ダイナマイト四国
242 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:46:52 ID:JgVULZwI0
つかごっつのDVDなんか9800円だったろ
243 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:47:08 ID:grpqtfn3O
ダイナマイト四国さをより一言 ↓
244 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:47:25 ID:uPF7YbR40
ガキスゲ-----------------------------------------------------------------
246 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:48:52 ID:MbpPVETg0
今週の売り上げは何位くらいなの?
247 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:49:06 ID:+lRNaRox0
ダウンタウンは、今まで閉鎖的に来た分
終わる時は早そうだ ウンナンみたいに
248 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:51:00 ID:Ut6ix5890
>>217 それは近世漫才のバイブルビデオと言っていいかも。
ダウンタウンの漫才ネタ3本が入っているからね。
クイズネタも入ってるし、で松本作のドラマも入ってる。
いわゆるダウンタウンの基本が入ってるビデオ。
また見たくなったなあ。ビデオ屋あさったら置いてあるかもしれんが。
機会があったら見ておいて損はないと思う。
249 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:51:50 ID:8dTq9WcH0
反論できなくなると
意見に難癖つけるしかできなくなる
それがDT信者クォリティ
DVDなんかどうでもいいから番組視聴率あげれば?
移動され続けたキンキに負けるとは
250 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:52:06 ID:JgVULZwI0
>>247 全盛期から考えればもう終わってるかもな
浜田はまあ変わってないか
あれだけボケ拾えるのは凄い、しかもほとんど間違いがない
251 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:52:10 ID:vh/HgcoXO
ナイナイは子供か好きそう、見たままの笑いが好き、
さんまはおっさん、おばさんが好きそうな笑い、面白いより楽しい感じ
さんまより周りの天然キャラが面白い。それをまわしているのはさんまだけどね わかりやすい見たままの笑いが好きならDT見なくても良いんじゃない?
252 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:52:52 ID:/rQg/hDp0
これはつまらん
やらせとかそんなレベルでなくつまらん
253 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:53:01 ID:nE6JSLqN0
254 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:54:08 ID:rQKdIWWY0
>>248 こういうやつがいるからDTヲタって痛いと思われるんだろうな
今見たら全然おもしろくもないのに・・・
ごっつ、ガキの資産だけで一生食ってけると思われ
レンタル屋のビデオもいまだにフル回転
もうこんな神芸人は出ないだろうね
256 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:57:20 ID:JgVULZwI0
ごっつは今見ても面白いからな
また笑ってる自分に驚いた
257 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 19:59:33 ID:kzvih1mr0
信者しか買わないから売り上げ一定
全盛期も大したことない
今がひどいだけ
さんま、ナイナイがいなきゃ
局からも干されるくらいの存在
>>249 信念を捨て飯食うだけで視聴率稼いでる芸人
お笑いの質にこだわって深く支持されDVDが馬鹿売れする芸人
どちらがカッコいいだろうか?
どちらが尊敬に値するだろうか?
>>180
259 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:03:13 ID:vh/HgcoXO
やっぱり一瞬で考える面白い例えや返しや言葉の発想がある分、強いと思うよ
他にいないと思うけど、だから若手芸人も憧れるのでは? 若手でもプロならわかるはず、あのスゴさが、あんなボケが出来たらなぁとか
企画で視聴率取ってる芸人の代わりなんて人気さえ出れば企画だけパクればいい
260 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:05:12 ID:XnvSYZ7B0
洗脳されてる奴多いね
261 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:06:14 ID:kzvih1mr0
えーと、ゴチや食わずみたいにゲーム性もなく
つまらない喋りで1時間飯食ってるだけの音楽番組HEY×3は何でしょう?
食ってばかりの松紳は何でしょう?
DVD要望あってもしないで今やってる番組で勝負してるのと
半年前のをすぐにDVDどっちがかっこいいでしょう?
262 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:06:27 ID:E601sk2kO
DXSP面白かったねw
263 :
ペル:2005/07/10(日) 20:07:07 ID:jN46t/zC0
最近のガキはゲストに笑いを頼ってばっかりでつまんない
それだけダウタウンの笑いの質が
落ちてる証拠なんだろうがなwwwwww
ココリコとか論外氏ねって感じwwwwww
264 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:07:42 ID:O9XLmdi30
早くココリコ卒業しろ
265 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:08:11 ID:5cW0yS850
ガ チンコ対決
266 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:08:25 ID:+Db6S3o20
wの数が多い程DQN度が高いという件について
267 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:08:53 ID:JcJ+BZ290
>>258 擁護するつもりが墓穴ほっちゃったね
プライドないのは、明らかにダウンタウン
268 :
ペル:2005/07/10(日) 20:09:20 ID:jN46t/zC0
むしろココリコ氏ね
こいつらの笑いは学芸会でスベリまくりメンバーレベル
269 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:10:01 ID:QYp5WL6X0
>>261 番組全部見てんの?
お前、ダウンタウン大好きなんじゃんw
270 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:11:06 ID:vh/HgcoXO
わかってもらえないかなぁ、やっぱり
見たままの笑いも確かに好きで面白い、わかりやすいしね、でも素人にでも出来る笑い
271 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:11:53 ID:JcJ+BZ290
反論できなくて、何もいえないと
意見に難癖つけるしかできなくなる
それがDT信者クォリティ
さんまはともかくナイナイとかもういいから
>>180がガチの芸人実力ランキング
お笑いの難しさを知ってる同業者の目が一番シビアで的確
273 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:15:25 ID:JcJ+BZ290
視聴率とかは無視するのに
何故かガセ率高い雑誌は信用する
それが信者
274 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:15:28 ID:ppxdPvCpO
岸部シローが落し穴に落ちるやつDVD化して!
276 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:17:09 ID:vh/HgcoXO
視聴率=面白いじゃないよ
とんねるずもビデオ出してるけど全然人気ない
277 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:17:47 ID:IhhQMR1x0
ダウンタウンは正直ごっつがピークだよね。
ウダウダ引きずる奴はお笑い語るなよ。
笑いはその都度、新しいのが面白いんだよ。
ダウンタウンも本人達がいってただろ
昔の漫才とか流して面白いとかいうのは嘘だって。
278 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:19:04 ID:/a/7GCzH0
279 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:20:20 ID:6vOdh7v/O
キャシィ塚本
280 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:20:34 ID:vh/HgcoXO
お子ちゃまやバカ家族がワイワイ楽しく見る番組が好きならそれでいいけど、石橋木梨の毎回のスタッフネタで爆笑できる? 笑ってるのみうちだけでしょ?
281 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:23:43 ID:vh/HgcoXO
ピーク過ぎてるにしてもDTより面白いのがいない
誰がいる?
282 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:24:45 ID:JoDiHhOB0
つまんねー
283 :
ペル:2005/07/10(日) 20:25:17 ID:jN46t/zC0
つーかDT殺す
284 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:25:22 ID:1t5aZadh0
なんか今日アキバの電気街で、
「ガキの使いDVDシリーズ100万枚突破の号外で〜す。」
とか言って号外配ってたけど誰一人貰って無かった…
配ってる人が少し可哀想だった…
興味が無いので俺も貰わなかったけど。
285 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:25:43 ID:m4ML/zzU0
松本はアウェイが弱いからな。
みんなが松本の注目して、みんながみて、
さあこれから松本がなにか言いますみたいな空気を
スタッフから共演者、観客全員でつくってやらないといけないのがね
286 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:27:12 ID:IhhQMR1x0
>>281 って良く言う奴いるよね。
じゃダウンタウンは誰より面白く、誰を越したの?
ホント馬鹿じゃねーの此奴らw
287 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:27:25 ID:jN46t/zC0
笑いが取れなかったら回りの客のせいにする松本は
早く氏ぬべきwwww無能のくせにウヌボレンナwww
288 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:28:15 ID:Hfsg0cpV0
>>280 とんねるずは芸風が決まりきってるからな。
石橋はキレイな女性にはえこひいきして、それ以外の芸能人には暴言を吐く。
そして木梨は必ず「大井」だ「札幌」だと競馬ネタを入れてくる。
これで笑ってる奴がいたらかなりのマニアだよ、もう"ノリダー"やってた時の面影すらないだろ。
(ってここはダウンタウンのスレなのに全然ズレてるね、すまん)
自称お笑いにうるさい人たちwが居るのはこのスレですか?
290 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:28:37 ID:vh/HgcoXO
そこまでしてもらっても他の芸人ならもっと面白くない
291 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:29:53 ID:IhhQMR1x0
>>287 ガキのトークも大声だして山崎邦生と同レベルだろ
もう見る気も失せたよ。
>>277 昔のガキごっつでもレンタルされまくり
今のDVDも売れまくり
型破りなんだよダウンタウンは
ちなみに君の好きなリチャードホールもDVDになってるよ
ガキDVDみたいに売れてないだけで
293 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:31:24 ID:vh/HgcoXO
286 違うよお前が面白いと思う芸人は誰?
294 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:31:29 ID:zWqJQqye0
なんだかんだ言って、今のお笑いの中心にいるのはDT、松本なんじゃないの?
欽ちゃん、たけし、そしてDT(松本)というのが事実だと思うけどなぁ。
295 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:34:23 ID:SIjEcWge0
板尾のネタとデニーロが面白かった
296 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:38:36 ID:vh/HgcoXO
松本は少なくとも自分のお笑いの発想が一番だといっている
バカとか勘違いとか色々言われるかもしれないが自分の発想が一番と思っている、自信があるから
それでも若手芸人からは尊敬、認められている
石橋が同じ事を恥ずかしくも無く言えるかな?俺のトーク一番だって、あの程度のトークで、それを若手は納得するかな?
こんなDVD買う奴本当にいるのかよ
結局ここで名前挙がるヤツらは皆凄いよ
この世代だとDT、TN、UN、いずれも全盛期は凄かった
この世代の後に地位を確立した99も評価出来る
正直最初ははつまらなかったけど(だからチンカス発言はあの時点では至極当然)、
でもどんどん成長したし
今のお笑いブーム見ると前述の芸人がいかに別格か分かるよ
299 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:40:04 ID:gy2DUBg+0
すげーな100万枚って
300 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:40:29 ID:jN46t/zC0
尊敬じゃねーよ社交辞令的にカマッテルだけだよwwwww
301 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:41:57 ID:FtiJidFe0
寸止め海峡は面白かったと思う。
好みはあるがモノを作るという情熱があった希ガス
今の松本って何もやってない希ガス
303 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:45:29 ID:zWqJQqye0
304 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:46:35 ID:U4o0flLlO
>>301 イマイチだろ
爆笑の一歩手前って意味で寸止めだろ
そういう意味では納得できたけど
305 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:47:56 ID:qwnfFFd50
今の松本は才能を失ったからな。何も出来ないんだよ。
306 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:50:30 ID:RktmKV/+0
なんでこんなに売れてるか疑問?
録画すればいいでしょ。
放送してない地域の人が買うのか?
>>306 録画してない奴が買うんだろ。馬鹿かてめーわ
308 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:54:45 ID:sJONH6QA0
昔のを見たら今やってるのなんてショボすぎて
見る気がしなくなるんじゃないの
視聴率も最近は一桁が多いし
309 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 20:58:31 ID:FtiJidFe0
ビールのCM出てる場合じゃないだろ
完全なるお笑い映画でも作ってくれよ
310 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:02:20 ID:UOloud8x0
DVD買って何回もみる企画じゃないな
よって、今回はパス
山崎が黒人にレイプされるドッキリが懐かしいな
312 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:06:52 ID:/TbNOCXBO
313 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:07:41 ID:ojhfLXrCO
アメ横の露天に1000円で売ってたので買いましたがなにか?
314 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:09:12 ID:QccU53gFO
ガチンコつってもなぁ。'ガ'が無ければ チンコじゃん!チンコチンコチンコチンコ!プー!
>>311 あれこそDVD化すべきだな
もう絶対放送できないしw
316 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:10:02 ID:cfgJtVBz0
317 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:19:19 ID:rlP+SzC+0
紳助とフリートークの番組やってからダメになったな。
誰の目にも紳助>>>松本だからな。
318 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:21:09 ID:zWqJQqye0
319 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:30:10 ID:SIjEcWge0
>>306 カットされてるシーンがある
後はトーク集とか
320 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:35:57 ID:Ey+UeT6b0
値段が高すぎる。アホか。
321 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:44:35 ID:uPF7YbR40
322 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:50:45 ID:MbpPVETg0
今でも金曜日、土曜日は近所のレンタルビデオ屋のDT関連ビデオは
8割位貸出中になってるもんな。
323 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:52:23 ID:pmqAog890
面白い芸人のファンだからといって自分まで面白いと勘違いしてる友達以内かわいそうな子がいるスレはここですか?
324 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:55:09 ID:5p3a82jM0
志村うしろ〜とか。お好み焼き定食とか。はエポックなトークだったね。その後のスタンダードになった。
325 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 21:58:24 ID:sZEVHkt60
オークションで買ってオークションで売った
保存する価値なし
326 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 22:01:44 ID:4SGYNYKhO
七変化を全員分収録したDVD出ないかなぁ?
それはマジほしいかも
328 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 22:11:08 ID:npCs5+7OO
「山崎VSモリガン」に見えた。
「ソウルフィスト!」「ほれっ、返すぜ!!」
七変化って板尾やってないよな?
なんでやんないかね
331 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 22:19:43 ID:3+cNCDDY0
10年くらい前はめっちゃ好きだった
でも今のDTは見たいと思わん
好きすぎて飽きた
332 :
_:2005/07/10(日) 22:32:37 ID:yFiN6jqO0
前より落ちてても全然面白いからな
フリートークでちゃんと面白い芸人を他に見たこと無い
誰か知ってたら教えてくれ、チェックしたい
でも他に面白いのある?
>>331 俺も一時期そんな時期あった。
でも最近の面白い罰ゲームの影響でガキはまた見るようになった。
335 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 22:58:03 ID:sOTTxSziO
板尾キター
嫁変わってるwww
DVDで売る為にフリートークは短か目?
338 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 00:31:55 ID:uHHxJ/lg0
ガキDVDシリーズの中で一番売上げ悪そうな予感
>>330 通常の七変化じゃなくて、板尾一家が現れて勝手に七変化〜金請求って回はあったね
>16
すげえな。お前と友人になりたい。
>>16 95年〜99年までVHSに「ガキ〜」を撮りためていたオレも
友達になりたいっス!
1年経ってないくらい最近ではあるけど、その分未公開分が多いのはウリかも
散々録画見返してたのに結構新鮮に楽しめるよ
>>180 >アサ芸EN
>最も尊敬するお笑い芸人 1位 ダウンタウン
アサヒ芸能という売れないダウンタウン信者ライターのいる
3流ゴシップ誌がソースですか、そうですか・・・
344 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 04:10:45 ID:ss9NMbGTO
三倍だとあんま長持ちしなくねー?
>>180 あまりにも的確なランキングだな
ダウンタウンが後輩芸人に与えた影響は大きすぎる
あと、さま〜ず、ラーメンズなど実力のある芸人がきちんと評価されてるのはうれしい
同業者はちゃんと見てるね
346 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 04:29:11 ID:1ktUjvN10
つか、企画物にまとめないで
ガキの使いそのまま、5つくらいずつつっこんで売ってくれよ。
347 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 04:34:31 ID:oub1OAWmO
笑われるのと、笑わせるのは違うんだよ>山ちゃん
中学の時はガキと電気のANNを撮り貯めしてた。暗い学校生活に反しあの頃が一番面白かった。
しかし今となっては、もうどうでもいいな。つまらんものは早く見限らないと損しますよ。
349 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 04:44:13 ID:d2x54Wws0
つーか、番組ファンの俺が引くぐらい売れてるな
100万枚っておいおい・・
350 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 04:46:07 ID:gpiij45r0
ガキもごっつも神番組だったよな。テレビがこんなに
つまらなくなるとは、十数年前までは想像もできなかった。
放送室は面白い 俺はMP3レコに入れて電車で聞いてるよ
352 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 04:50:12 ID:S+bTY3dN0
お笑いをイデオロギー化してる自称お笑い評論家がいそうだな、ココ
なぜ松本がお笑い芸人達に神格化されてるかと言うと
即興・フリートークで笑いが取れるから
コントや漫才の決まりきった形式で笑いを取れる奴なんてゴロゴロいるが
フリーであれだけの発想できる奴はそうはいない だから芸人達に支持されてるんだよ
,, -――-、
//ヾソ)),il|,);r、.
/";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
i;彡 _ _ ミ. i
,i;;;彡 ,.,._ . :_..、ヾ/
i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
ヽ`i 、 _;ノ,: i、:_,. !
`| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
/r´.三ミD‐-;→;ソ 山崎に引退勧告よろ!
, : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
/::::::::::::::::ヽノ )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
355 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 06:23:56 ID:w7R9v5pu0
「山崎VSモリマン」
356 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 06:35:20 ID:ZzZQoBprO
大阪生まれの30代なんですが、
幸か不幸かDTの神懸かってたかの様なローカル深夜時代から全国区に至る黄金期を同時代に生きてしまったせいで
その後、どんなお笑いタレントのどんなお笑い番組を観ても笑えなくなり
さらにはDT自体にも飽きてしまい(今でも面白いのはわかるけど正直やってることが同じに見える)
バラエティー番組どころか地上波のTV自体をまったく観なくなってしまいました(スカパーでスポーツとTHE SIMPSONSしかTVは観ていません)
このスレにはいろいろお笑いに詳しいひとがいるみたいなので訊きたいんですが
今現在一番面白いのは何という芸人ですか?もしくは番組名を教えて下さい
お願いします
ちなみに昨年流行った波田陽区は一度だけ芸を観ましたが、正直何も笑えませんでした…
357 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 06:45:57 ID:+2TgiFy/O
358 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 06:47:52 ID:RDzeIAXr0
4時ですよ〜だ なつかしい
ごっつの頃の 松ちゃんがベストかな 末期はあれだったが・・・・・・
波田陽区 キモイだけ
360 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 06:51:22 ID:+2TgiFy/O
361 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 06:52:02 ID:wsVj5bmJ0
番組の企画が悪いのか?
最近のDTつまらなくなったゾ!
362 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 06:53:13 ID:sPSeDqXM0
363 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 06:53:25 ID:7su8ctLp0
>>356 言ってることは分かる
DTの全盛期を体験してしまうとその他が全てしょぼく見える
自分はローカル時代知らないのだが知ってる人なら尚更かも
92〜95くらいのDTのクオリティは神がかり過ぎて今後超える芸人は出ないと思われ
365 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 07:00:47 ID:/b135dmTO
七変化の河本はおもしろかった。
「遺書」で松本が書いてた内容に
お笑い芸人で司会とかじゃなく、トークやコント中心の番組を
ゴールデンで持ってないと芸人として終わってる。
日曜日のごっつとガキの使いを見ると俺とのレベルの差をわかるはず。
と書いてたけど、ガキの使いもトーク中心から企画物中心へと移行した
今のDTはこの終わってる芸人にもろに当てはまることになる。
最近の劣化ぶりはDTが今でも好きな俺には痛痛しい。
>>356 ネタなら初期のネゴシックスと中期のアンガールズ、特にアンガールズの方の長いコントはなかなか面白い
(テレビではインパクトのあるジャンガジャンガとかキモイとか簡単に笑いの取れる方向に司会が振るから微妙だが
368 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 07:10:01 ID:cMPqxENUO
ダウンタウンの素
369 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 07:12:10 ID:L/GqT4FB0
DTで面白いと思った事が一度も無い。
事務所の力が大きいと、芸が無くても喰っていかれるんだな。
370 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 07:16:34 ID:UZMcwm/n0
吉本さんさんテレビは4時見てた奴なら懐かしい空気があるぞ。
371 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 07:22:59 ID:aF5GuVIo0
1
2
3
4
372 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 07:25:32 ID:ABfNhcQaO
ワールドダウンタウンはネ申
374 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 07:28:13 ID:7su8ctLp0
>>369 お前、DTが売れていった経過を知らないだろ。
吉本の力はまったく関係ない。
375 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 07:34:12 ID:Ce9B+tD0O
ダウンタウン汁をDVD化汁。
毎週録画しときゃよかったと今更後悔するぐらいネ申番組だった。
376 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 07:36:51 ID:ZzZQoBprO
356ですがレスくれた方々、いろいろ教えてくれてありがとうです
みごとに知らない名前ばかりですが(アンガールズは名前だけは知ってましたが)
>>364 ローカル知ってる者からすれば(たまたま大阪生まれなだけですが)、DTの黄金期は関西テレの深夜コントから素〜夢逢の印象があります
あと衝撃だったのがラジオのヤングタウンですね
全国区になってからはそれまでのアイデアの拡大再生産だったような気がします
あと本人たちが東京の芸能界に組み込まれたため、それまでの面白さの一つだった有名人に対する毒舌や悪口といった
攻撃的な芸風が完全に封印され、より観念的な世界に行ったしまったのが残念でした
もちろんそれはそれでとても面白かったですが
あ、昔話になっちゃったのでもう終わりにします
お前そうちゃうんかグランプリとかババアにレイバンとかまた見たいな
378 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 07:56:33 ID:AO/z6FX7O
とりあえず加齢によるルックスの劣化は避けられんな。2人とも年食ったなあと思う。
第3世代で一番それは感じる。
>>369 昔は面白かったよ。今もたまに面白いけど。
松本がゴネてごっつが終了した辺りからつまんなくなっていったように思う。
381 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 10:56:29 ID:gZtRwRPF0
14.1% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
11.7% 19:58-20:54 NTV 特命リサーチ200X-U
19.3% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
13.6% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
*9.3% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*8.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
382 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 11:14:32 ID:g3K3l+O+0
ワールドダウンタウンもDVD化すれば確実に売れるのに
フジはやる気ないのか
383 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 11:17:09 ID:0XWAwdzh0
松本は普通のお笑い芸人レベルまで落ちたな
最近の笑わせ方はかなり汚い部類
>>376 ローカル時代知ってる人うらやましい
よくローカルの時のDTこそが最強って言われてるよね
ヤングタウンは落として聞いたことあるけどめちゃくちゃ面白かった
山崎消えろ
森三中のモザイクパイオツが妙に生々しくて・・・
思わずスタンドしてしまったよ・・
ダウンタウン汁とかざあなダウンタウンが好き
今だと放送できないこと一杯やってたな
388 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:15:58 ID:fFSEOLWW0
マイトさん目当てに山崎vsモリマソ買っちゃいそうだw
389 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 12:46:26 ID:NDTvWqC00
誰も望んでないみたいだけど、ハイテンションベストテン復活しないかなー
大沼裁判をまたやって欲しい
ホホホイ ホホホイ
暴走族が、初日の出暴走の時これやっててワロタ
392 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:17:02 ID:MfIJuo2v0
もう駄目だな。
信者だのアンチだの言ってる人は隔離板から出てこないでください
394 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 17:25:08 ID:DBVJ66Tg0
VSモリマンで"八宝菜対決"というのがあって
完敗してアツアツの八宝菜をぶっかけられた山ちゃんに
松ちゃんがリングサイドで「9つ目の具になってしまいましたね...」
とコメントしたのがワラタ
コンセント
最後の10個まで4人が残るのってやっぱり・・・
本人達は知らなかったんだろうけど、裏の配線を変えたりしてたのかな?
396 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 18:50:20 ID:ioBVmJg90
四国
397 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 18:51:31 ID:HFM1I7au0
>>394 全部台本通りのセリフだよ
お前にわかか?????とっとと氏んでくれ
398 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:06:14 ID:304CNTOM0
399 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:09:34 ID:prFWcey90
400 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:12:17 ID:HFM1I7au0
はあ?何???お前らの脳と比較すんなよプ
401 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 19:39:35 ID:4cm7ttZY0
メガネかけてんで
403 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 20:04:40 ID:FTYIutSm0
オレが今でもたまに見るビデオは
ダウンタウン也のテレフォンセックス
ダウンタウン汁の質問コーナーでの木村ゆういちの内田祐也のモノマネ
かざあなダウンタウンのAV女優とのフィ―リングカップル
とりあえずこのぐらいにしておこう
404 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 21:15:16 ID:WneaJWZ40
ホホホイって昔の方がキレあったよな
今は円熟したっていうか・・
言っててこんなんにベテランもクソもないよーな気がしたけどw
ピカデリー梅田をシリーズ化して欲しい
406 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 21:22:43 ID:Oz3UwAKA0
ごっつでDTvs橋本真也ってあったな。
407 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 21:27:59 ID:Cja9qF500
完全にロックされました!
408 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 21:32:00 ID:8CoprgG20
昨日のダウンタウンは笑ったなぁ。
イッツジーだけで思い出し笑いが出来る。
409 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 21:46:38 ID:AbhPH5GT0
普通にビデオにとってる身としては
ただのピーコに6800円はどうかと思う・・・
内容もそのままだし・・・。
普通に2980円〜3980円でいいと思うんだけどなぁ
410 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 21:53:58 ID:dzeFcqwqO
明石家は引退でよい。ダウンはまだまだ見たい。
ダウンタウンも大嫌いだけど
それ以上に木村や千原やらその取り巻き達が大ッ嫌い!!!
自分達はDTに認められてる、だから自分達は面白いんだよって感じが嫌い。
DTの(特に昔の)面白さは認めるけどその取り巻きはどれも面白くない!
412 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 03:51:48 ID:EhLIQzDc0
「おぉ〜、マネーいくらでも〜。」
413 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 04:07:57 ID:WunlnHsGO
千原の気持ち悪さははんぱないね
414 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 04:11:51 ID:KZrxTu7Jo
う〜ん、このDVDプレゼントしたら、ことちゃん喜ぶだろうなあ。
415 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 04:34:23 ID:K2R361D80
ここ7〜8年くらいは惰性でやってるね。DTって。
416 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 04:37:01 ID:W0dRifUL0
通常のオープニング企画つめこんだDVD出してくれんかな
アンチさんへ
見なけりゃいいんじゃないですか?
しかし松本はもてるね
どこの世界でもアンチほど詳しいからなw
420 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 15:19:51 ID:32EDCwuf0
買ってきた。
やっぱり面白い。
421 :
名無し:2005/07/12(火) 15:21:48 ID:IHl/CD7o0
422 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 15:29:40 ID:pxXSKScB0
>>408 同意
大体世界規模のハリウッドDVDと比べるなって言う発想がおかしい
ハリウッドと同規模の儲けを得るために値段あげるなんてやったらキリがない。
まあ売れてるうちはどうしょうもないがな
424 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 15:42:12 ID:T268CPEB0
松本信者は洗脳されてるから扱いやすい
つまり貢がされてるただの財布なんだよ気付けよ
ラーメンズはオナニーコントしかしない
ヲタもそれ見てオナニー
426 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 15:45:51 ID:Jyp7Zbyn0
ラーメンズ面白いじゃん
DTほどじゃないけど
427 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 15:47:15 ID:T268CPEB0
>>424 だな。要するに氏ねってことだよな
自分も面白い奴だと勘違いしてるのもいるしバカジャネーノwww
428 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 15:50:00 ID:/PSqskXr0
424 名無しさん@恐縮です New! 2005/07/12(火) 15:42:12 ID:T268CPEB0
松本信者は洗脳されてるから扱いやすい
つまり貢がされてるただの財布なんだよ気付けよ
427 名無しさん@恐縮です New! 2005/07/12(火) 15:47:15 ID:T268CPEB0
>>424 だな。要するに氏ねってことだよな
自分も面白い奴だと勘違いしてるのもいるしバカジャネーノwww
429 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 15:52:18 ID:NZPSnXl/O
430 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 15:54:16 ID:vJECvUeI0
岸辺の金しかないな!をもう一回みたい
432 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 16:00:36 ID:O2wMG/Cx0
ヴィジュアルバム待ち。
黒人に犯されるドッキリ入れてくれよー。
入れてくれたら マネーいくらでも
435 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 17:06:17 ID:1bMoEwjt0
>> 101
最後ゴリラにシバかれたのがおっさんだったときは笑いすぎて腹痛かった。
他にぱっと思いつくのは
「3勝2敗の勝負ができる犬が欲しい」
「駅でヤマンバに捕まった」
「ネアンデルタール人が滅びた理由」
「仮面ライダーエロス」
「石原軍団のナンバー2」
「必殺仕事人」
「うちのご主人様をジャガーかと思わしたい」
「セナのマシンの先っちょに乗っていた」
「セックスで気持ちの良いイキ方」
「男はなぜヒョウ柄に興奮するのか」
「女王様6人位が家に来た」
「悶絶海ガメコース」
「お誕生日デスマッチ」
「通だと思わせる登山グッズの買い方」
「カップアイスの蓋のかっこ悪くない舐め方」
「自転車の籠にゴミを入れられていたら」
436 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 17:20:52 ID:O2wMG/Cx0
「ゴリラとおっさん」ファン多いのなー
あのトークは笑いすぎて腹痛いのと同時に凄すぎて鳥肌立ったな
テレビ未公開映像と、アングルを切り替えて見る舞台裏の映像を
もう少し追加してほしい。
438 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 17:57:57 ID:PckDDpNg0
4時ですよーだってDVDとかビデオはでていますか?
教えてください。
439 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 22:24:19 ID:XgaOtGUn0
440 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/12(火) 22:25:08 ID:dXLXYcL80
レスにイッツジーするスレはここですか?
ヴィジュアルバムは赤字だったけど、この作品は、
TV放映時点で、費用回収してるハズだから、
DVD売り上げ分は、ボロ儲けになんのかな。
ガキのOP企画「松本が死んだ?」の回で、
岡本元マネが、松本への最後の言葉として、
「ビデオ赤字や〜っ! ビデオ赤字やねん。」
と絶叫したのにはワロタ。
442 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 09:59:05 ID:G/haWH2CO
第七弾八月三十一日発売予定←七変化だったら買う。
443 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:12:52 ID:AeTBqe030
第七弾はトーク集と松本挑戦シリーズです。
444 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:18:45 ID:TtQkEHXQO
確かに七変化シリーズなら買いかもな サップとかおもしろかった
445 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:19:48 ID:k7XfTod60
もうパターンが読めてしまうんですよ
DTのトーク
わかりますか?
松本がぼけて浜田がつっこんでしまうんですよ
ひたすらそれ
446 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:20:31 ID:bones9xC0
なんだシリーズかって事は20万しかうれてないんか
山ちゃんは「マネーいくらでも」が最強
448 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:34:27 ID:tvKfwSOE0
菅ちゃんのパンチラ盗撮も希望
449 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:40:54 ID:9q5Hnuq/O
>>428 ラーメンズの話題もでてるなかでネイノーさんの登場かと思ったよw(意味分からなかったらスルーしてくれ)
二千円で売れ
山崎早く消えろ
452 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 12:59:55 ID:xCGlOUsL0
やっぱ2巻って面白くないの?
453 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:11:34 ID:DnY8ZOAa0
正直、非常に怖いスレだな。。。
信者の本音ってここまでキてるのかー。
遺書とかって、かなりイタイ本。ぱらぱらって見ただけで、普通にくだらない本だってわかる。文章自体が製本レベルにさえなってないし。
売れたのは、スマップの慎吾の出したインチキ英会話本と同じく話題になったから。
芸風だって、若い時に、周りより頭の回転が速かったからといって、年取っても同じスタンスで居る事が阿呆。
今でも松本が、客を「笑わせる」っていう考えを持ってるのは、こっちが見てて可哀想になる。
松本本人は、見てる人が笑いたいから見て、笑うきっかりと「思われる」所で、なんとなく笑ってるって事に気づきながら、打つ手が無くてどうしようもない状態なのをわかってて、引っ込みがつかないんだろうな、哀れ。
もはや、客の温情で笑いをとってるっていうのが、見てて痛々しい。
454 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 13:14:49 ID:R7AIwKVXO
ヤーマーシータ
ヤーマーシータ
ヤーマーシータ
ヤーマーシータ
ヤマシタパラパラ
パラパラヤマシタ
ヤマシタパァカッ
ヤマシタパァカッ
…実は俺、不覚にもこれで笑ってしまったのだがヤバイのかな?
松本でさえ笑わなかったのに(-.-;)
455 :
うすびぃ:2005/07/13(水) 14:02:42 ID:xCGlOUsL0
山下はお約束だろ
ヒクネチ!
俺はぴんから兄弟が好き
456 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 14:10:38 ID:/O1Jc1ri0
ダブルショック!!
457 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:19:49 ID:LeAJ+VB8O
山下しげのりってガキ使の七変化と温泉旅館罰ゲーム以外他のところで見たことない
ひくねち!!で笑ってしまった俺
459 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:36:08 ID:WxheWZ6B0
君ら、悪い評判出てるで
460 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:36:57 ID:fF+W8/ha0
山崎VSモリマンがチンコ対決
と読んでしもうた。
461 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:37:57 ID:ClkybTke0
ジャリズムの山下の相方はどうなったんだろ?
彼の方が笑いのセンスあるのに
山下の相方はそこそこ売れてる放送作家になってるじゃん
463 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 17:40:49 ID:ClkybTke0
そうなんだ知らなかった
>>461 放送作家やってるよ。
結構売れっ子。車はベンツ
雨のべしゃりブリンにも出てる
最近のテレビの放送作家って、作家と名のつく職業の中では一番程度が低いんだろうな。
山下はまだお気に入り写真が名古屋城の人探してんの?
467 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 19:20:43 ID:WJ05Aqde0
最近のガキはつまらない。菅がウザい
↓も、そう思うだろ?
468 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 19:22:15 ID:MS1OyN2U0
マネージャー怒るシリーズがみたいんだが
山崎の卒業式で決して握手しない菅ちゃん
470 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 19:23:36 ID:0j48tBCM0
もうあきたべ、いいかげん
飽きたやつは見なきゃいいだけ
472 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/13(水) 20:27:18 ID:t5hbzUeT0
岡本ハンガー護身術
>>461 つーかジャリズム一応再結成してるんだけど・・・・・・
放送作家の仕事も勿論してるが
岡本さん脱臼ワロスwwwwwwwwwwww
雨上がり決死隊・ジャリズム・千原兄弟で昔関西ローカルで
「アメジャリチハラ」ってのをやっててその時はジャリと千原が
抜群におもしろかったんだが結局現段階で一番売れたのは
雨上がりだという不思議。
千原兄弟は千原Jr.が再三事故ってチャンスを潰したし、
ジャリは山下が突然コンビ解散言い出して終ってその後
また(中略 説明するのもアホらしい)とうドタバタ。
結局のところ地道にコンビとして活動続けてれば売れるっていうことだな。
おもしろいおもしろくないは別として。