【芸能】「アンパンマン」のやなせたかし、萌えキャラ「あふがにすタン」に苦言
1 :
めいどφ ★ :
2005/07/09(土) 15:47:18 ID:???0 「びんちょうタン」は、最近インターネット上で人気を呼んでいるキャラクターの1つ。
女の子の頭に「備長炭」が乗ってりるのがチャームポイントだ。
フィギュア化や漫画連載のほか、アニメ化も決定している。
やはりネット上で、国を擬人化した「あふがにすタン」というキャラも生まれている。
周りの友達からいじめられる女の子という設定で、
昨年ウェブサイトで4コマ漫画の連載が始まり、
アフガニスタンの歴史や紛争問題を解説するメモ付きで結構まじめな内容。来月書籍化される。
擬人化キャらの本家「アンパンマン」を産み出した漫画家・やなせたかしさんの話。
「今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。
備長炭なんて今の若い人は知らないだろうし、それをキャラクターにした発想は新鮮。
あふがにすタンは、現地の人が見たらどう感じるかなあ……。
ビンラーディンも、テロをやるよりまず飢えた子供を救うべきですよね」
引用元
http://sea.issaigassai.com/photo/2jigen/html/otak.html あふがにすタン
http://www.yukai.jp/~timaking/
3 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:47:39 ID:Mnrup3Q20
ほい2
4 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:47:41 ID:EyYt11ST0
あーははー
>今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 いやない。
何様?
俺様
競馬板だと馬にまでタンをつけているみたいだな。 ヤマニンアラバスタたん シーザリオたん 後藤浩輝たん
9 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:50:09 ID:DsqPeDKQ0
>>2 いつもアンパンマンにやっつけられてばかりで大変ですね。
11 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:51:05 ID:IZVmwUAU0
自信過剰も甚だしい。もはや老害の域。
13 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:51:44 ID:wVy5g3vz0
たまにはばいきんまんをみんなと仲良くさせてやれよ。 ああいうのがいじめを生むんだよ
14 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:52:26 ID:rBHL6Lnl0
>その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 関係ナス
15 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:52:28 ID:qOneAxDA0
ネタにマジレスするやなせ
16 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:52:46 ID:fWTVbMjZ0
ウズベキスたん 牛たん
苦言?
18 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:53:25 ID:AQj4QS1I0
さあ・・・ぼくの顔を食べるんだッ・・・!さあっ!
やなせはいなせ
練炭(練タン)はいないの?
21 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:54:05 ID:xkrJjpyh0
キャラクターの氾濫してる時代の「罪」ってなに?これは功績だろ? 罪というなら、ばい菌野郎を暴力で叩きのめすストーリーにあるんじゃないの?
22 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:54:19 ID:mnlxK3ND0
次はキルギスたんかな 練たんはないの?
23 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:54:28 ID:UlVxc22s0
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < | )●( | \________ \ ー ノ \____/
24 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:54:32 ID:wVy5g3vz0
パンはたまにはばいきんまんと話し合えよ。
あふがにすタンの宣伝だな
26 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:54:49 ID:2hxB+KUS0
そろそろやなせさんも老害の域ですか
備長炭を今の人が知らない訳ねぇ〜だろ このじじいはアホか
28 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:55:01 ID:HeaaEKOY0 BE:112800492-
備長炭くらい誰だって知ってるだろ
アンパンマンが自己犠牲の精神とか寝言言ってるけど、あとで簡単に作り直してもらえるのが 前提になってて、自己犠牲もないもんだと思う。
バイキンに犯されるアンパン……(*´д`*)ハァハァ
31 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:55:37 ID:mnlxK3ND0
かぶった
32 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:55:40 ID:2q6IvIVfO
バイキンマンってかわいい設定だけど半端じゃない悪だよね
33 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:55:49 ID:3cUPX+FRO
別に苦言でもないと思った。 アフガニスタンの歴史理解に通じるならまあまあ赦されるのでは。
34 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:56:01 ID:117wnqC9O
あんぽんタン
35 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:56:03 ID:lRbypfK00
マンやちゃんや坊やなどをつければ即キャラになるという 形式を生み出したやなせ先生は文化勲章並みのお方だw
36 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:56:11 ID:wVy5g3vz0
37 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:56:29 ID:uo93FI0H0
ナポリタン
38 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:56:32 ID:0eRmtzBF0
メロンパンナちゃんなんて超萌えだろ?
別に苦言じゃねーだろ。 しかも古いし。
40 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:56:44 ID:rnJtYtXv0
わざわざ、やなせたかし氏にコメントを求めに行ったのか。
41 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:56:46 ID:2lChoeP20
あんぽんタソ萌え〜〜
42 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:56:52 ID:wVy5g3vz0
43 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:57:47 ID:AQj4QS1I0
アンパンマンは暴力を肯定している 子供の教育に悪いニダ!
44 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:58:22 ID:NovMAy8G0
以前はあんぱんまんもどきのパンがパン屋さんにあったりしたけど やなせたかしが抗議して店から一生に撤去されたってニュースあったな この作家さんある意味カスラックと変わらん気がする。 類似品は類似品だろうに
45 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:58:41 ID:Hz83gLnK0
大体、アンパンや天丼が喋るわけねーだろっつーのwwwwww あほかこいつwwwwwwwwwww
46 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:58:48 ID:hl5Ookm80
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < 氏ねよやなせ | )●( | \________ \ ー ノ \____/
47 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:58:51 ID:sSk4swcJ0
/\___/ヽ / ::::::::::::::::\ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| /| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::| いやあそんなこと言われても / | ` ' ::| l: ノ\ ヽニニ=' ::/ \ `'ー‐---‐一'´~⌒;; ⌒l ::::i l l :::;;l |
48 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:59:09 ID:wVy5g3vz0
ぎゅうタン
50 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 15:59:23 ID:xkrJjpyh0
正義の名の元に話し合いを放棄し、暴力で解決するアンパンマンより、 中東アジアの現状を漫画でわかりやすく教えているあふがにすタンや ぱきすタンの方が子供の教育にはいいよね。
>>36 バイキンマンは外道ではない
単なるいたずらっ子
あの世界で本当に外道なのはドキンちゃんだけ
この流れなら言える 実はバイキンマン派だ
アフガニスタンはやりすぎ 気持ち悪い
54 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:00:35 ID:oX/QSJSm0
れんたんてキャラはシュールで(・∀・)イイ!!な
55 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:00:50 ID:wVy5g3vz0
>>51 そうか?ふつうにカバかなんかの母親が作った帽子かなんかを取り上げて捨てる話があってひいた
56 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:00:56 ID:HVS2++E7O
同人のアンパンマンサーガだけはガチ
今でも「詩とメルヘン」のイラスト見る。 疲れた時は絵本をボーっと眺める。
この人に、ふたば虹裏とか見せたらぶち切れそうだな
擬人化の本家って、本当か?
60 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:02:20 ID:+KKTv29v0
アンパンマンって、顔全部が食われることって滅多にないよね いつもひと口だけ あいつ、かなり不味いんだぜ、きっと
どこが苦言?
オレ様のメシの種にあんま侵食するなよというお達し
63 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:04:02 ID:2q6IvIVfO
>>51 いや、アンパンマンは乗り物ごと殴って懲らしめてるが
バイキンマンは殺しにいってる
とくに苦言でもないなあ
キルギスタンていつの間にかキルギスになってるね
66 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:04:24 ID:wVy5g3vz0
もっと話し合うべきだ、アンパンとばいきんは
あふがにすタン単純につまらない
>>60 つーかあんな大きさのあんパンなんて食えねーよ。
69 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:05:18 ID:YFkJJ6jv0
なんでもキャラ化するのバカじゃねーかと思う OSとかかなりバカで引く
ドジっ子キャラの「一長一たん」 悲惨キャラの「経営破たん」
お前らの大好きな、れんタンのアニメ化はまだですか?
72 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:05:55 ID:CwNaUmip0
ビスケたん・・・
73 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:06:43 ID:ZwdsHkG60
取り替えられた顔アンパン、回収されることなくその辺に放置されたまま、 「ち、力が出ない…」ってずっと喋ってると思う。
74 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:06:46 ID:y47cJQIOO
アフガン航空相撲殺される
大鶴義たんを早く萌え化しろ
76 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:07:51 ID:imzGsz8K0
口中たん
アンパンマンの「僕の顔を食べなよ」 って何気に恐ろしい。子供の頃怖かった
79 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:08:53 ID:JQ4KrfBRO
あふがにすタン すっげえセンス
80 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:09:04 ID:FW5vg9uA0
あふがにすタン ←おもんなさすぎ
81 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:09:41 ID:iIPxM5+s0
天丼マンと釜飯ドンと?何マンだっけ? 笑えるトリオのあと一人は??
82 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:09:45 ID:+KKTv29v0
>>78 そこらの兄ちゃんに突然そんな事言われたらチビるだろうな
83 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:09:49 ID:sT6Pcehe0
僕は近親相姦ちゃん
84 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:10:53 ID:JIhw8yhs0
大正生まれの、軍国少年時代に考えたキャラを告白して欲しい。
まだ登場してない食い物を全部擬人化して やなせ潰し出来るな
86 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:11:26 ID:bvlk4huyo
オレもキャラ考えたお その名も「フランクフルトマン」 お腹を空かせた子供達の所に行き 「さぁ、僕のフランクフルトを頬張るんだ!!」
87 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:12:07 ID:2VPA44ci0
何勘違いしてんだこのおっさん すっかり巨匠気取りかよ
88 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:12:42 ID:TXTJfWXzO
(´・ω・`) あふがにすたむ…
89 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:12:43 ID:xkrJjpyh0
>>87 いや・・・気取りじゃなくて巨匠ですから。
90 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:12:51 ID:IYlrmHm10
臨機応変マンは?
92 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:13:10 ID:AQj4QS1I0
金融破タンまだー?(´・ω・`)
94 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:13:22 ID:6cACxW79O
ラーメンマンは容赦ないぞ
実写版アンパンマンまだ〜〜〜〜
苦言というほどでも無いな。 しかし、やなせ御大は言う事がいちいちカッコいいから素敵だ。
100 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:14:56 ID:gG7dQKv70
「さぁ、僕のアイスキャンディーをしゃぶるんだ」
101 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:15:16 ID:uo93FI0H0
102 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:15:21 ID:Q4IfyIcC0
103 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:15:27 ID:sSk4swcJ0
(⌒)
//
,__________/ /
/ く
,//⌒ヽ \、
||Y⌒ヽ| /⌒\ ヽ
| |L(:::: レ' ./^/Y `l |
| ゝ ○ | (::::| | |
ヽ´〇(__、 / ,/
\ 〇 \ /
卜‐ ‐‐ ´ <
// \
_/__| \__\_
(_ ,| (.__`)
\ ノ\\__
/ ,ヘ___| < |
/ ̄ ̄/ | | `ヽ/
(⌒ ` (./ (
\.______,(_____ノ
http://www.toysrus.co.jp/images/0/0/3/003711000L.jpg ドキンちゃん「ばいきんまんよ・・・・・・
あれがアンパンマンだ・・・・・・
ジャムおじさんに授かった筋肉でただ思いきりブン殴る・・・・・
たったそれだけの技だが・・・・・・
スピード・タイミング・破壊力・共に・・・・・・
人智を越えている・・・・・・
つまり・・・・・・」
ばいきんまん「防御ぎようがない!!!」
ADSLタンとかいけるんじゃないか?
105 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:16:41 ID:6IPwh7PL0
>>248 ヤスデはムカデのミニチュアみたいな感じ。
ミスターサたん
106 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:16:53 ID:iBpPZZNv0
「フランクフルトマン」て、、、 オレはてっきり学派のキャラかと思った。
テスト
サたんまだー?
109 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:17:39 ID:RyOFx3st0
110 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:17:47 ID:sPJfPfy/0
やなせたかしの本編>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ 漏れが最初に読んだアンパンマンの絵本はおそろしいものだった。 例のごとくバイキンにやられたアンパンマンを見てジャムおじさんが激怒! ばいきんまんへの復讐の為に、顔だけで工場いっぱいの ジャイアントあんぱんまんを製作した。>推定数十メートル 雷雲の中で活動していたばいきんまんを、あっというまに粉砕する ジャイアントアンパンマンの強いこと!!!!!!!!! 怖かったぞ。
ミミズタンだーってオケラタンだーってアメンボタンだーってー みんなみんなー生きているんだ友達なんだー
Bフレッツたんとか 普通に萌えそう
113 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:19:20 ID:gG7dQKv70
お前ら向けにキモオたんとかいいかもな
114 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:19:49 ID:Hz83gLnK0
おいおい、アンパンや備長炭やアフガニスタンやビンラディンが しゃべるわけねーだろwwwwwwwwwwww
115 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:20:13 ID:xXqcORth0
ロールパンナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メロンパンナ である件について
117 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:20:42 ID:joqrlHhq0
やさしいライオンの方が名作なのに。 アンパンはイマイチだな。
118 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:21:27 ID:rrlwcl5w0
今の子はアンパンなんて食べたくない チョココルネとかが好きなんだ ちょうど屈んで泣いている子が食べやすい位置に チョココルネを取り付けてやれば、アンパンマンとしてもうれしいと思う
119 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:21:47 ID:IUYoksUw0
メロンは糞。 ロールパンナはきっとツンデレ。
120 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:22:04 ID:2q6IvIVfO
三銃士に例えたら、アンパンマンがダルタニアン メロンパンナちゃんはコンスタンスで、食パンマンはアトス カレーパンマンはポルトス ドキンちゃんは、さしずめミレディーだな
タンが付けばなんでもいいのか
123 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:24:46 ID:k/S4iZvsO
きるぎすタン たじきすタン かざふすタン
124 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:24:53 ID:rnrzBGtg0
最萌キャラはロールパンナちゃん
たしかにこのなんでもかんでも擬人化する安易なキャラ造型は やなせのせいなのかもしれない
127 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:25:43 ID:UQ3sbGIO0
いい加減パンチ一発で終わらせないで、触角の一本でも千切り取っちまえ!
129 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:26:42 ID:DUMHiFSe0
アンパンマンの実写版を想像してみたけど, 正直,こわかった・・・アンパンマンの顔とか顔の一部分をあげるとことか
130 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:26:49 ID:6OQeS6RS0
飢えた子どものためにもっと金出して、なんかやれよ。 印税なんかすげーんだろ? 全部飢えた子どもたちのために寄付すればいいじゃないか。
131 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:26:53 ID:Dp+z2OB00
反省する前にチーズを喋らせろよ。 カバ夫はまだしも、天丼やおにぎりですら喋ってるのに犬が喋れないなんて
痰タン
この人 80代でしょ 達者すぎ
134 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:27:17 ID:o7C2NcJ00
>>86 ┌──┐ ┌──┐
| 警| | 警|
├──┼─ ┌──┐─┼─
|・∀・| ┌┤'A` ├┐| 死なせてよー
|〜 ┌───┘ | |
| ─┤フランクフルトマン | |
| ─┤ | |
└┬┬└──────┘┬┘
|| ||
135 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:27:57 ID:IOpfAqlH0
136 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:28:11 ID:AFzC6Hge0
「今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。」
石けんの子供が溶けて死ぬ瞬間に 「つかってくれて・・・ありがとう・・・」 ってのはマジトラウマ。 やなせ御大マジ異常者。
バイキンマンが悪の枢軸ジャムとパン達を倒そうとする ↓ 良いところまで追いつめる ↓ ドキンちゃんが邪魔する(特に食パンマンを助けるため) ↓ パン助かる、新しい顔、アンパンチ ↓ ばいばいき〜ん
139 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:28:52 ID:bgrAAsib0
最近のアンパンマンて怖いのな。 ゆず姫っていう手のひらサイズのキャラを、バイキンマンがハンマーで潰して殺そうとしてた。 俺が見てた頃ってせいぜい、バイ菌らしく相手をカビだらけにするとかだったのに。
140 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:29:12 ID:POvieOxw0
「今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、 その権利の一端は僕にもあるのかもしれない。」
141 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:29:16 ID:6t2gJtK20
アンパンじゃ中東の人には通用しないぜ
バルタン フォッフォッフォ
143 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:29:47 ID:pk1dLEAG0
メロンパンナというキャラはいつの間にレギュラーに?! 自分が子供の頃はいなかったのに。 しかもロールパンナとか、ちょっと影を背負ってる感じだし。
バイキンマンがいるならエイズマンや梅毒マンがいてもいいだろう
145 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:30:06 ID:AFzC6Hge0
146 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:30:36 ID:CNQdm9bu0
どこが苦言だよ、ただちょっとした感想述べただけだろ、宮崎と一緒にするな。
○○たんとか擬人化やってる連中もアホだがやなせもアホだな
148 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:30:58 ID:k2Wqn8+E0
アンパンマン強さランキング アンパン=ロールパン>>>>バイキン>>>>>>>>> >>>>>>>>カレー>食パン>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>メロン こうだろ?
149 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:31:41 ID:TeMWBA//0
まだ出てないが、この作者はwinnyで同業者の漫画を(ry
仁義なきキンタマ総合スレッドPart4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118936745/ 379 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2005/06/30(木) 17:01:54 ID:66VkLQhp0
あふがにすタンの作者のデスクトップが大量に流出中。
384 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2005/06/30(木) 18:39:59 ID:xTB3TzXI0
つ [仁義なきキンタマ] ちまきingのドキュメント.zip hNH1KkESHK 106,845,362 16f23199fa0be9623a16650183433dec
393 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2005/06/30(木) 21:19:16 ID:DmsddjNq0
そうだね。まだ早いな。
写真屋が割れかどうか確認してからでもw
394 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2005/06/30(木) 21:19:30 ID:gEFcQhuX0
ちまきingのzipに含まれている仁義exeはノートン先生検出してくれない。
新種かなこれは。11MBもある。UPX圧縮されている。
395 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2005/06/30(木) 21:23:26 ID:gEFcQhuX0
トレンドマイクロのオンラインスキャンだとUPBIT.Aと出た。
396 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2005/06/30(木) 21:24:49 ID:DmsddjNq0
>>394 そうだね。
ショットを見る限りちまきはノートン更新してるようだし。
安心して新種踏んだのかもw
>今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 あるあるwwwwwwww
151 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:32:46 ID:6t2gJtK20
こげぱんについてどう思ってるのか聞いてみたい。
>>148 バイキンマン>>>>>>ロールパンナ>鉄火のマキちゃん>その他>アンパンマン
アンパンマンは単に美味しいところ取りなだけで弱過ぎ
すぐ顔が汚れて力が出なくなるヘタレ
>>1 四コマ漫画って久しぶりに見たけど、面白いなぁ。
ドラクエの四コマ漫画が流行ってた時以来かな。
仁丹 ワンタン
155 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:35:27 ID:+ApgBgtf0
>>148 特殊攻撃無しの戦いだとロールパンナが最強
ロール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あんぱん
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>めろn
ジョンイルタソとシャブおじさん
すげー自意識過剰だな、このおっさん。
158 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:35:42 ID:zgfQx9oi0
アンバンタン バイキンタン DQNタン
パキスたん ナポリたん
160 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:37:06 ID:SAvMQqSk0
アンパンマンって粒餡だったのね。ずっとこし餡だと思ってたよ。
161 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:37:15 ID:BX91rR4z0
ロールとメロンはドラえもんとドラミみたいな関係だな。 出来がよい方がロールで、しかも悪だが………。 所でなんでロールパンナって悪いの?
パキスタン キルギスタン ウズベキスタン タジキスタン トルクメニスタン 三連タン
大鶴義タン
165 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:39:18 ID:Hz83gLnK0
アンパーマンから一言 ___ / \ ________ _/ ∧ ∧ \ / \○) ◎ ◎ | < これからはコラボでんがな ├──- )●(─| \________ \ ー ノ \____/
劇画アンパンマンまだ〜?
167 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:40:26 ID:YDlfvHoe0
>>161 ジャムおじさんが、ロールパンナとメロンパンナを作った時、
善良な性格になる薬草を入れたんだが、
ロールパンナの方は、バイキンマンが悪い心を持った性格になる薬だかを
入れたんで、善悪二重人格になってしまった。
ドリーミングを生で聴きたい
169 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:41:50 ID:1rb/G+BT0
やなせたかしとかモンキーパンチとか松本零次とか 功績は認めるけど周りからよいしょされすぎて 年いって痛い感じになっちゃってるんだよな。
170 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:42:49 ID:3M2ksX270
> ビンラーディンも、テロをやるよりまず飢えた子供を救うべきですよね」 毒にも薬にもならないコメントだなw
171 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:42:49 ID:bvlk4huyo
>>134 おっ、フランクフルトマン大人気じゃん、とりあえず映画化だな
172 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:43:15 ID:CNQdm9bu0
>>169 元々だよ、だから面白いものつくれるんだって。
173 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:43:20 ID:21IxT8AX0
カレーパン屋さんがカレーパンマン見たら何と言うことか!!
>善良な性格になる薬草 うわぁすげえ嫌だな、これ。 生まれつき駄目な奴は駄目ってことか。
175 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:43:36 ID:jiceekjZ0
>>170 まあそれがアンパンマンの使命ですからよw
176 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:43:41 ID:fK/GYik/O
ジャムおじさんは暗黒卿
177 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:44:17 ID:OsMh3amr0
>126 アンパンマンと漫☆画太郎の世界のマッチングが最高
やなせ御大の何が凄いって、著作権基本的に放棄してる。 町のパン屋がアンパンマンのキャラクターをプロダクションに黙って使う事を推奨してる。 パン屋の子供向けパンにピカチューとアンパンマンが妙に多いのはそのため。 ドラえもんが少ないのは、F先生死後、朝日がガチガチにしちゃったから。 Fプロの方ではなんとかしたいと考えてるんだけど、 今はA先生の家族とやりあった後なので、あんまり騒動は起こしたくない。 だから朝日のドラえもん募金なんていう詐欺募金に利用されちゃう。 やなせ御大も日テレに食い物にされそうになった時期があった。 アンパンマンが映画で押し込み強盗まがいの事をしてたあの時期。 でもスタッフとやなせ御大の強い反対で、現在の形に落ち着いてる。 やなせ御大は政治的嗜好もなにもなく、ただ 「子供にひもじい思いをさせたくない」という意思をひたすら貫いてる。 だからなんとかスタッフも現状を維持できる。
179 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:44:31 ID:oeCqXM0s0
>>110 >例のごとくバイキンにやられたアンパンマンを見てジャムおじさんが激怒!
>ばいきんまんへの復讐の為に、顔だけで工場いっぱいの
>ジャイアントあんぱんまんを製作した。>推定数十メートル
体はどうやって調達したんだろう…………。
カレーパンマンにシチューを入れると優しくなるんだけどな。
181 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:44:58 ID:uSAsXPt+O
>>161 過去にジャムおじさんが特殊な花のエキスかなんか使って新しい仲間を作ろうとした
生地をこねおえて目を離したすきにバイキンマンが遠隔操作の小型メカで生地に黒いエキス入れた結果ああなった
>>169 松本御大は旧999の直後、亡くなられてます
今の御大はクローン、若しくは誰かの影武者ですよorz
183 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:46:07 ID:yW+UuzFN0
とりあえずやなせは関係ないな
184 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:46:10 ID:6Jmelc8oO
やらせたかし
185 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:46:17 ID:LFVJQfXX0
ロールパンナだけカコイイ パンダとか知らない間にいたので驚き
186 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:46:52 ID:8nAevqkW0
脱線事故は阪神をつぶすため
187 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:47:14 ID:F73cIEU+0
188 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:47:20 ID:RyOFx3st0
>>178 うちの近所にミッキーパンというミッキーマ○スそっくりのチョコ入りパンが売られてる。
Disney関係者がこの店に立ち寄らないことを切に願ってる。
189 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:47:26 ID:nJaepmy10
甘食マンっておらんのか?
>>178 幼稚園にアンパンマン送迎バスが多いのはそういうことだったのか
バイキンマンの「ハーヒーフーヘーホー!」からして著作権侵害だろ
>>188 パンに入れる袋にミッキーみたいなのを書いたらアウトだろうが、
ミッキーの形とかにして売ったり作ったりするのは基本的にスルー、って昔聞いた事がある。
感謝祭とかハロウィンとかで、バザーでミッキーの形のクッキーとか焼いて売ったり
子供たちに配ったりするのまで制止できない&しないから、だとか
本当かどうか知らんけどw
193 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:49:36 ID:wbWS4IzD0
しかしつまんねぇ四コマだな
194 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:50:48 ID:RyOFx3st0
196 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:51:11 ID:5HLyIigT0
本日のトリビア アンパンとカレーはジャムに作られたが 食パンは違う場所の出身
197 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:53:18 ID:XHu3Bap90
>>196 ちょっと待て
アニメだとジャムおっさんが作った設定になってるぞ
198 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:53:24 ID:GcTPaRbv0
>>13 やなせは、ばいきんまんが一番好きなのだそうだ。
アンパンマンとばいきんまんの対立は陰陽の相克であり、役割演技に過ぎないのだと。
アニメ化に当たっては、ばいきんまんの声を一番気にして、どうしても納得がいかないなら
自分でやるといって聞かなかったが、今の声優の熱演を見て納得したそうだ。
>>161 ロールパンナちゃん
妹のメロンパンナが偶然見つけた十年に一度咲く「まごころ草」と「バイキン草」から
搾り出されたエキスが混ざり、ジャムおじさんが作ったパン。
初め、ジャムおじさんはメロンパンナの弟にする予定だったが、メロンパンナが
お姉ちゃんがほしいとなったのでお姉ちゃんになった。
生まれたときにばいきんまんから悪い心を植え付けられたため、良い心と悪い心を持つ
(悪い心はアンパンマンを見たり想像したりすると発動)。
メロンパンナより後生まれたのに姉。アンパンマンを敵視している。
何でもかんでも擬人化させるのはアンパンマンが発端だろうな。 メロンパンナちゃんって顔食べさせたことあるの?
201 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:54:55 ID:jlzIznq+0
メロンパンナを見た時、「なんでサンライズやないねん」と思った同志はいるか?
202 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:55:21 ID:RyOFx3st0
ピロシキマンって戦いの最後に裏切りそうだ。
なにこれカワイイ!
>>196 だから彼はあまり子供に自分の顔を与えようとはしないんですよ。
劇場版のゴミラだかで、その事についてかたってる。
>>198 たしかに本当はバイキンマンとドキンちゃんが一番好きなんだなと作中から伝わってくるw
作中、最も生き生き描かれているのはバイキンマンだし、
ドキンちゃんも妙に艶っぽい記号を入れて描かれることが多い。
やなせ御大、マジロリコン。
205 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:57:43 ID:ZECZL03q0
ハンバーガーキッドと、マクドナルドのビッグマックポリスはそっくり そういや、マクドナルドってディズニーやポケモンとかハム太郎とかの 玩具をハッピーセットで売ってるけど、 ハンバーグラーとかビッグマックポリスとか他にも大量に自前のキャラが いたはずだが、最近ドナルドしか見ないな。
207 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:58:05 ID:zSygsK8iO
アンコラーが可愛い
ばいきんまん バイキン星からアンパンマンを倒すため赤ちゃんのときにやってきた。 小悪魔のような黒い体をしており、背中のハエのような小さな羽を使って空を飛べるが、 普段は後述のUFOで移動するため、殆ど使用しない。 汚い所を好み、風呂が嫌いである。風呂に入ったり石鹸に触れると体が小さくなる。 一人乗りのUFO(ばいきんUFO)を愛用。 ばいきん城でドキンちゃんと2人で生活している。いつもメカを作り、 これによって(ある意味くだらない)悪事をはたらいたり、アンパンマンを倒そうとするが、 いつもアンパンマンに負けている。肉弾戦(UFO使わず)でアンパンマンと互角に戦った事がある。 メロンパンナには弱い。いつも同じようなパターンでアンパンマンに負けることから、 相当頭が悪いと言われる場合が多いが、彼の作るメカは未だに人類が実現できていない物も多く、 実は相当な頭の持ち主である可能性もある。メカもまるで自分の手足のように動かすことができる。 又、かなりの努力家でアンパンマンを倒すためにはどんな苦労も惜しまず、幼少より密かに トレーニングに明け暮れている。
ドキンは最悪 あいつがいなければバイキンマンはとっくの昔にアンパンを倒してる
210 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 16:59:01 ID:ITE5i2fz0
口からゲロのようにカレーを放出するカレーパンマンもいかがなものか
211 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:00:09 ID:tsTiJu0m0
本屋でレンタル落ち(?)のビデオを300円均一で売ってて、 かなり昔のアンパンマンの映画を買って、前にうちの子と見たんだが、 バイキンマンが使ってるメカって、町工場みたいな工場で、 ちゃんとバイキンマンが設計して、カビルンルン達が作ってるのなw ちとなごんだ。
212 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:00:34 ID:cEOu33F60
>肉弾戦(UFO使わず)でアンパンマンと互角に戦った事がある 詳しく すごいきになる
バンザイ!さいぱんマン
>>212 フィルムブックスの1巻あたりに載ってた余寒。
邯タンの夢
216 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:02:05 ID:Y49/JTnk0
>>210 放出したらエネルギーがなくなるしな。んでカレーを口から流し込んで復活
あれはジャムおじさんの失敗作だと思う
217 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:02:15 ID:ee7vHcP70
紙芝居のアンパンマンは怖かった・・・
218 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:02:45 ID:bgrAAsib0
毎食全てのメニューにクエン酸ぶっかける食生活が元気の秘訣 肉や魚は摂らず果物の天ぷら等と白飯にクエン酸振りかけて食ってる
220 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:02:58 ID:6Fu3H74W0
>>200 擬人化そのものじゃなくて「何でもかんでも」の部分なら、アンパンマンの功績だな。
確かに現地の人には見せられない ちょっと安直杉
そういえばバイキンマンって赤ちゃんのころに滅茶苦茶トレーニングを させられてたな、同じバイキンマンにw
223 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:03:29 ID:m1Ae/4+50
アンパンマンファミリーの中でジャム製じゃないのはクリームパンダだけだったかと
224 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:03:31 ID:21IxT8AX0
顔を千切るとすごく痛そうな声をあげるみたいなリアリティも必要だろ
225 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:03:39 ID:Hf51s2uU0
休暇でアイスランドに行った際の出来事 レイキャヴィックで信号待ちをしていると気の良さそうな2人組のお兄さんが 「おまえは 日本人か?」と気さくに聞いてきました「そうだ」と答えると「漢字の タトゥー(刺青)を彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ、差し出さ れた腕を見ると『武蔵』と彫ってありました 「日本で最も有名な剣豪だよ」と 教えてやると彼は満面の笑みを浮かべていました、 続いてもう一人が腕を差し 出すとそこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「コリアだよ」と教えてあげた 後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。
設定上は食パンはトースター島で生まれ、そこに住んでいることになってる。
227 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:04:30 ID:I8zCSKIpo
>>211 おまいが喜んでるのを側で見てた子供も嬉しかっただろうな
228 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:04:51 ID:kI7a/yMc0
>>226 アニメだと食パンはジャムに作られた事に改変されてんぜ、もう
天丼マンやカツ丼マンの頭の中身食われたのも衝撃だったが 釜飯どんが釜飯をわけてやったら復活したもの衝撃だった もはや天丼マンちゃうやん…というつっこみは無しなのね
島じゃなかった、トースター山だった。
貴乃花電波ノ助
233 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:06:20 ID:ediVSKfxO
OSやハバネロを擬人化してたのには引いたな しかもどれもオタクに媚びたキモイ設定だらけだし
235 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:06:57 ID:5KKTK6pi0
なんでカバ夫だけあんな扱いなんだ
236 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:06:58 ID:6niM+sBS0
ジャムおじさんとバタコさん情事の巻は良かった
237 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:07:01 ID:sbl48QIh0
普通に戦ってもバイキンマンはアンパンと良い勝負 アンパンはロールパンナが強すぎて近づけないので やっぱロールパン最強だと思う ただ、体小さくしたり色んな攻撃ある世界だからなあ
ジャムおじさん天才すぎ
239 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:07:50 ID:qj6+NlVj0
240 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:07:58 ID:8nINpm3W0
>>232 アニメ設定だと、ジャム製じゃないのはクリーム星からやってきたクリームぱんだのみ
多分ややこしいから皆ジャム製に、と思われ
241 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:08:00 ID:chMkBcG50
>>1 苦言も何も間違ったこと何も言ってないじゃん
糞記者氏ね
242 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:08:06 ID:j7yioZfr0
クリームパンマンの事もたまには思い出してあげてください
たんたかたん
244 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:08:56 ID:cEOu33F60
>>214 フィルムかちょっと恥ずかしいな
でも思い返すとアンパンマンって普通に今見て面白いと思えそうだ
ところでアフガニスタンっていいんじゃないか
興味もってなかった人も漫画とかなら読むだろうし新聞なんかよりずっと覚えられそう
245 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:08:59 ID:HTMiW+/20
ドキンちゃんのモデルって自分を捨てた母親がモデルらしいな。 そういや、どっかで、特攻隊とアンパンマンの歌を合わせた文章を軍板で見たな。 あれは凄かった。
アニメだと顔の一部しか食べられないのでさほどグロではないが 絵本のアンパンマンは顔の2/3ぐらい食われてた時あった
247 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:09:21 ID:21IxT8AX0
萌え擬人化もこいつのせいだろ。
248 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:09:44 ID:iIPxM5+s0
案パンマンって人気あるんだね
249 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:10:22 ID:lD/YHpbq0
250 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:10:56 ID:vNRrfW2t0
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < 洗脳されて氏ねよおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/
最近の萌えはすごいんだなw
252 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:11:00 ID:KkwV/0Tb0
サタン
カバ夫は在日
>>248 在る意味ドラえもんよりシュールだからな。
伝説の分解ドライバー並の事象が日常茶飯事に起きてる。
255 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:12:47 ID:TeMWBA//0
萌えキャラ元祖はのらくろでは
256 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:14:03 ID:Hz83gLnK0
天丼マン→海老の死体→元海老 カツ丼マン→豚の死体→元豚
257 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:14:04 ID:eKV/Jux/0
>>255 のらくろの何に萌えろというんだ
まだベティ・プーとかフクちゃんの方が萌える
258 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:14:11 ID:GYy1ox/jo
>>205 ビッグマックポリスは子供達が怖がるという理由で
約15年ほど前に消し去られた。
おまいら、ドキンとロールパンナとメロンパンナが合コンにきたら誰選ぶよ?
260 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:15:35 ID:t4xBNbQw0
>>258 なんですって!?そんな黒歴史が・・・
ハンバーグラーが怖いってんならわかるが、ポリス哀れw
そういや毛むくじゃらの玉に脚が生えたようなのと、
同じく毛むくじゃらのバーパパパみたいなのとか色々いたけどあれも消えたかな?
261 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:15:57 ID:SY1Fjiqn0
で、まほろたんの話題は出た?
>>205 ハンバーグラーがたまに出てくるが、やんちゃなガキになっている。
ブリマスも稀に出てくるな
263 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:16:07 ID:o0wr8Wjk0
264 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:17:37 ID:j7yioZfr0
265 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:18:33 ID:MDBYuX6w0
そもそもこの世界の人類は一体どうなったんだ? ほぼ全滅?
266 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:18:36 ID:8BLILBWWO
>>259 ドキンちゃんと鉄火のマキちゃんに二股かける
> 擬人化キャらの本家「アンパンマン」 殴り倒したくなるような思い上がりだ
268 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:18:45 ID:ITE5i2fz0
俺はハンバーグラーのほうが死ぬほど怖かったのだが・・・
269 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:19:17 ID:+KKTv29v0
誰ひとり、ドリアン王女に向かって「くせえ」と言わない世界
まぁアンパンマンより鳥獣戯画のほうが先だしな
271 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:19:54 ID:o0wr8Wjk0
>>265 実は全キャラ中、人間キャラは4割くらいいる。
272 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:20:30 ID:W2SpeWdy0
じゃむおじさん妖精だって最近知って怖くなった
273 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:21:05 ID:6Fu3H74W0
>>234 ハバネロはあまりにハマっていたので公式のキャラかと思ったぞ。
むしろ備長炭のほうが見た目が強引で変だ。
>>258 俺もハンバーグラーがトラウマだった
幼稚園のとき、奴のイラストの下に
「かぼちゃを食べないと目がつぶれる」みたいなことが書いてあるのを
見てから駄目、しばらく夢に出てた。
>>271 それは映画版で人間キャラが多いからでは?
277 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:22:23 ID:GaKZi/yb0
チタン メタン ブタン ペンタン
>備長炭なんて今の若い人は知らないだろうし やなせさん、昨今のグルメブームを知らないのかなあ。 今じゃ子供でも知ってると思うよ。
279 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:23:07 ID:lUz/11mo0
>あふがにすタンは、現地の人が見たらどう感じるかなあ……。 別に黒人からクレームが来た訳でもないのに ダッコちゃんは黒人差別とか言って訴えたプロ市民を思い出す クレームが来るまでは何やってもいいってのとは別問題だが。
280 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:23:40 ID:J9fV0YkI0
>>276 つか人間かそうじゃないかよくわからんのもいるし
>>246 読売新聞日曜版の連載では、腹をすかせた恐竜に
アンパンマンが、顔を全部食べさせて首無しになったことがある。
このときだけは、日ごろ気前のいいアンパンも
「しょうがないなぁー、やるよ!」と、ムチャクチャ嫌そうだった。
282 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:26:08 ID:eYXtqSdeO
日本人の性欲は異常
283 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:26:14 ID:bIhpBu7e0
つきのしらたまさんは、石川リカの例のやつと何か関係があんのかねw
284 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:26:41 ID:SY1Fjiqn0
俺の記憶に間違いがなければ、ヤナセとかいう奴はもう70歳越えてるよね
285 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:27:57 ID:LwNwpns10
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < 氏ねよおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/
つーかまぁ狭いとこでシコシコ遊んでるのを いちいち表に引っ張ってきて批判ってのも流行らないだろ。 凄くどうでもいいや。
288 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:30:25 ID:Mjc2TAW50
イザヤ・ベンたん
あふがにすたんって思ったよりまじめな内容なんだな ゆえに面白くはないが
幼児期 アンパンマンだいすき! ↓ 少年期 アンパンマンって偽善だ。どうしてばいきんと話し合ってみないの? ↓ 大人の階段上る アンパンマンはやっぱりアレで良いんだ。
291 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:32:24 ID:0WfViPnn0
ふんにょうタン
292 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:32:38 ID:7ML7JdDS0
あれ、この人アシスタント全員若い女の子なんだっけ
294 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:34:14 ID:0WfViPnn0
れんタン
295 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:36:14 ID:LBHFZFs70
やなせセンセは悪くないぉ(´・ω・`)
>>265 人類というか、あのカバとかウサギとか猫とかは全て妖精。
バタコとかジャムも人間の形してるが妖精というが公式見解らしい。
なんかで作者インタビューよんだ。
297 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:37:36 ID:cKgTmSHq0
そうだ悪いのは作者のちまき王 自分の漫画は金取るくせに他人の漫画はダウソしまくり
298 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:38:24 ID:s5iRr78N0
ちんちんしゅっしゅっしゅって なんでジャムおじさんなんだ
>>295 ハッキリいってやらあ。老害だよ、最早存在そのものがな。
ドキンちゃんは萌えキャラ
301 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:40:14 ID:0pGFXtpgO
ロールパンナってツンデレの域?
富野御大がオウムはガンダム世代を作った自分の責任発言とちょっと似てる。
303 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:42:21 ID:SY1Fjiqn0
あふがにすタン、見入ってしまったw ぱきすタンと仲良くなったシーンで泣きそうになった俺ダメスwwwww
304 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:42:58 ID:cKgTmSHq0
ちまきの検索ワード SEED DESTINY コミック 雑誌 ジャンプ 18禁アニメ アクエリオン フタコイ オルタナティブ エウレカセブン コミック 雑誌 サンデー コミック 雑誌 マガジン コミック 雑誌 チャ コミック 雑誌 仮面ライダー 鬼 大高忍 二ノ宮知子 艶母 レクイエム 輪奸学園 18禁アニメ -ISO 陰陽大戦記
アンパンマン見ていたらコンドームみたいなのが出てきてビビった。 あれは何をモチーフとしたんだろう?
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < 俺の名前を言ってみろぉ〜〜!! | )●( | \________ \ ー ノ \____/
308 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:46:18 ID:GcTPaRbv0
310 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:47:55 ID:zp2X+SoA0
おでんの具でやおいとかやってる腐女子スゴス
311 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 17:51:29 ID:+wBJBybe0
アフガニスタン人が見たらこう怒るだろう 「人が死んでんねんで!」
>305 哺乳瓶
314 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:04:18 ID:zkvJbUQ/0
アンパソパソなんてなくても良い どこが良いのか分からん
315 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:08:25 ID:vLXo7fY80
>>1 なんじゃ、このスレタイは?
これ、読売新聞に載ってた記事で、やなせたかしは
「備長炭のキャラ化は新鮮」って褒めてるんだぞ。
クソ記者だな。
316 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:08:41 ID:oqf+WrUq0
苦言かこれ?
317 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:10:56 ID:QlwNHr3g0
>>315 釣られたのかもしれんが
「備長炭はOKだがあふがにすタンはまずいだろ」
と言ってるんだぞ・・・。
318 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:11:26 ID:rb2Hofgz0
三連タン ハァハァ。。。
>今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない 主犯はゆでたまご。
320 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:14:24 ID:6LOXsWKf0
子供騙し
321 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:14:53 ID:c1AdMR8q0
322 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:15:24 ID:G52WHkYr0
血痰
324 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:16:00 ID:G9Y33lYG0
そろそろばいきんまんも りんごちゃんやドキンちゃんのケツ追っかけてる歳じゃないよな おしんこちゃんっていう心の優しいいい女がいるんだけど あの子に決めて欲しいね 年寄りの世話もこなす評判の子なんだよな やなせ先生お願いします
325 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:16:41 ID:uo93FI0H0
9.11が猫の噛み付きですから アメリカ人にも見せたいな
全然苦言じゃねえ
327 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:18:13 ID:vLXo7fY80
>>317 発言を流れを読むかぎりでは、「まずい」とは読み取れないと思うが。
328 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:18:24 ID:BvCPwz4F0
アンパン映画に萌えキャラが必ず登場する件について
329 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:18:54 ID:T4pzd1ZV0
読売新聞はヒマだなあ
新鮮じゃねえええええええええええええええええ ヲタキモス
331 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:23:09 ID:GcTPaRbv0
3歳の娘がアンパンマン見終わると アンパンチ!叫びながら殴りかかってくる。
333 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:23:32 ID:kLHKcYX/0
>ビンラーディンも、テロをやるよりまず飢えた子供を救うべきですよね これは正論だろ
334 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:27:17 ID:2Ia6ziORO
冗談のつもりでびんちょうタンの食玩社販で買ったら可愛くてハマっちゃったよ(´・ω・`) 健気なところが可愛い ていうか男だけにこんな可愛いキャラ見せとくなんてもったいない!!! 客の女の子(ギャル系な子とか)も普通に「びんちょうタンだって〜!可愛い〜!」と買っていく子結構いるよ
335 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:28:15 ID:GcTPaRbv0
>>333 だな、というか、テロで有名なハマスやらヒズボラも基本は「貧民支援」だしね。
336 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:28:17 ID:Ae6T+zOfO
結局暴力で解決じゃん
337 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:28:42 ID:5y9XWJnI0
338 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:28:51 ID:P/V2tj4dO
アンパンマンってアメリカのヒーロー像そのものだし。 一発で全てを解決させるアンパンチはさしずめ核兵器だな。
339 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:29:16 ID:6LOXsWKf0
悪に設定されたバイキンマンをみんなで殴りまくる⇒バイキンマンがグレて悪さをするのループ
340 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:30:32 ID:GcTPaRbv0
>>339 たまーに、明らかにバイキンマンの方に理があっても
問答無用で粉砕されてるからねえ。
341 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:30:39 ID:rFjBNBiT0
どっちが先か知らないがキン肉マンが**マンの国内における先駆けじゃない?
苦言じゃないと思うが。
343 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:31:33 ID:P/V2tj4dO
アンパンマンを裏で軍事的に支えるジャムはユダヤ人飼い主に従うだけのチーズはイギリス人
344 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:32:16 ID:Tutcrc/N0
下らなさ過ぎてワロタ
>ビンラーディンも、テロをやるよりまず飢えた子供を救うべきですよね そのビンラーディンを操ってるのがブッシュなんだろ?
346 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:34:10 ID:M7p72bvl0
やなせ原作のオリジナル絵本は結構ダークだよな。 絵のトーンも暗く、テレビアニメとは趣が違う。
やなせ先生の事務所の人間はなぜ全員若い女性ばっかりなんですか?
348 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:36:36 ID:a5gA1N030
なんか支離滅裂なコメントだな。 バランスとろうとしてビンラーディンなんて言い出してんだろうけど・・・
349 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:36:39 ID:Vu+Fw84Q0
おまえらなんでそんなにアンパンマンに詳しいんだw
350 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:39:53 ID:+KKTv29v0
この前、ジャムおじさんが帽子を取ったらハゲててショックを受けた
>>1 そんな大真面目に考えたら負けだ。
何に負けるのかは知らないけど。
>>332 あのくらいの年齢って完全に入り込んでるからな
こっちがバイキン役でばいばいき〜んと最後やられないと「ちがうでちょ!」マジギレされる
353 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:45:41 ID:lWDL1j2i0
しかし備長炭を若者が知らないってのは馬鹿にしすぎだろ
354 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:47:38 ID:pqKCpxK7O
知らない奴は知らないと思うが。
355 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:47:52 ID:q0E7c1Ez0
ママン、バキュームカ〜!
356 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:49:49 ID:8BLILBWWO
ドキンちゃんは間違いなく大きなお友達用のキャラ
357 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:53:01 ID:T5yLYCo40
氏ねよおめーら見てやなせ氏はどう思うかな
とるくめにすタン かざふすタン
359 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:55:23 ID:sOHEpVGT0
びんちょうタン、なんかイイよな。 この前、ゲーセンのカチャガチャで買っちゃったよ。
360 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:57:05 ID:L8x4drrp0
バイキンマンみたいなのって昔から有った様な気がする あれパクリじゃないのか?
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。 愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを 持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。 どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。 おまえらが俺のことなんてしらないようにね。 所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで 大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。 マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。 こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。 親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。 そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で この利権構造体を存続させるために働け、ってか? 利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。 おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに 大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。 馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。 財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。 どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、 この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。 あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。 俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
362 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 18:59:56 ID:vKDwkRcUO
ドキュンちゃんなんかどうよ。
363 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 19:00:20 ID:JZ4+HIsa0
>>241 釣り乙
キン肉マンはウルトラマンのパロディだった。
最初の2.3巻は。
364 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 19:00:54 ID:HyZ0UEUQ0
>>363 そういえば巨大化して怪物と戦ってたね。
初期のキン肉マンは死ぬほどつまらん…。
366 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 19:02:16 ID:SfzIAEw70
やなせタン
>>363 一番最初に描かれたキン肉マンはウルトラ兄弟の末っ子で、
ウルトラの父がスナックのホステスに生ませた子だという設定だったしな。
368 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 19:15:04 ID:Hz83gLnK0
>>367 あの2人、当時高校生だったクセにそんな香ばしい設定考えてたのかw
370 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 19:16:47 ID:tfZ8EQ+V0
なんか記事タイトルおかしい。 「やなせたかしビンラーディンに苦言」だろ。
371 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 19:18:01 ID:8RiMBVcm0
【ゴールデンレス】 ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので 〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
372 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 19:19:12 ID:4HrqRGfL0
やなせさん、猿蟹合戦って知ってますか
ビンラーディンも、テロをやるよりまず飢えた子供を救うべきですよね」 ( ゚Д゚)ハァ?
>テロをやるよりまず飢えた子供を救うべき このアルツハイマー爺は、奴らがテロった原因や経緯を全く分かっていないな
375 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 19:35:17 ID:E6hABGKA0
アンパンマンは残酷だ。 首が取れるんだぞ。首が。そして取り替えられる。残酷だ。
376 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 19:35:42 ID:tyACSvwT0
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、 | | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔 | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。 l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_
377 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 19:35:49 ID:Wp7Ayazy0
こうなったら畑を耕すしかないな
>ビンラーディンも、テロをやるよりまず飢えた子供を救うべきですよね この発想がアンパンマンクオリティ
やなせたかしが安請負いしてキャラクターを濫造しまくっているから、 責任の一端があるといえばあるかもしれない。 高知なんて、やなせキャラであふれかえってるぞ。 もう少し控えろ。
読解力に欠ける青二才どもが脊髄反射しているスレはここですか?
381 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 20:07:06 ID:Fa5u+AW70
明日は、「さあ、僕の体を食べて、血を飲むんだ」と言って、十字架にかけられた
ネ申の礼拝に言ってきます。
⊃○ あなたの為に与えられた主イエス・キリストの体 アーメン
むしろ、あふがにすタンより、まほろたんや、やまドキュンの終わりが近づいている
ことの方がショックだ。無闇な合併、きらいです。
>>106 ブルトマンとかヴェスターマンとかコンツェルマンとか。
特捜戦隊コンツェルマン!(ドカーン)てな感じで。見たくねえが。
隠れキリシタン
>ビンラーディンも、テロをやるよりまず飢えた子供を救うべきですよね そんな事言ってるから没のオンパレードでアンパンマンでしか食えない罠
やなせセンセもそこまでいうならアンパンマン基金でも作った上で、 自分の私財投げ打って飢えた子供を救えばいいのにねw
>>381 「怨念戦隊ルサンチマン」ってのならあったぞ。
慶応かどっかの特撮研が作ってた。
あふがにすタン結構面白かった
387 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 20:58:56 ID:uo93FI0H0
普通に不謹慎ネタに入るな
388 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 21:06:43 ID:kYQNPxvj0
>ビンラーディンも、テロをやるよりまず飢えた子供を救うべきですよね この発言て、裏を返せば「飢えた子供を救う」ほどの重要性はないにしても、 ある程度テロ行為を認めている発言かのように取れるのだが、 アンパンマンの生みの親がこんなんでいいのか。
アンパンマンのテーマ曲は泣ける
>>389 勇気の鈴のやつ?
愛と勇気だけが友達のやつ?
>>229 バイキンマンガ天丼マンの中身をそのまま食うのには
子供心に衝撃的だった。
ところで、バタ子さんとジャムおじさんの関係は何?
なんで娘じゃないんだろう
SNUFFっていうイギリスのパンクバンドが アンパンマンの歌を歌ってたな。
>>391 俺あの歌きらい。やっぱ鈴が一番!
さざえさんも「これとってー」の方が好き!
>>390 分からないまま終わる そんなのは嫌だ
ってヤツ
396 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 21:19:12 ID:ohp8gdUJO
>385 それ、ちょっと見たい。
397 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 21:19:15 ID:oUBc05iR0
さいタンま
東とるきすタン
♪俺は〜素敵なバイキンマン
>>349 そういや妙にドラえもんに詳しい香具師もたまにいるな。
映画のタイトル全部知ってる香具師とかw
ばい菌マンがたまに良い事をするとすぐに誉めそやす輩がいるが アンパンマン信者としては納得がいかない
>>400 ドラエモンは知らんがアンパンマンは子供が絶大な興味を示す(何故かは不明)
グッズもビデオもアンパンだらけ
だから自然と親もアンパンマンに詳しくなってしまうんだろう
403 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 22:25:44 ID:GaKZi/yb0
タンタン麺
404 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 22:27:46 ID:HNsnAvmb0
らんぶータン
405 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 22:28:33 ID:/5fWDGlx0
>その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 ないないwwwww
406 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 22:29:47 ID:2DyjuQ8H0
アンパンマンとキムチ被告
フランクフルトマンさんはどちらですか。 口淫マン
408 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 22:34:21 ID:YqQoAdGD0
409 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 22:49:04 ID:SY1Fjiqn0
なんかアンパンマンの話題を普通に語ってる奴が多いが、知ってないと恥ずかしいことなのか? 一応当方、新庄元木と同学年だけど…。
ドキンちゃんは好きだけどこりん星人は嫌い! ドキンちゃんと同棲中のバイキンマン…。 ゴキウラヤマシス
>>1 サイトで4コマとその解説読んだけど、結構マジメな内容でびっくりした。
412 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 23:00:03 ID:80/qRwcZ0
ここまで、キムラタン(8107)が出ていないのはどういう事だ
俺、バイキンマンと組んでアンパンマン倒す自信あるよ
苛められるようなキャラを作る事自体良くない。
416 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 23:04:05 ID:SY1Fjiqn0
初期の頃、一度だけアンパンマンを助けたバイキンマンの話が好きだ。
418 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/09(土) 23:13:18 ID:Xqir7U5G0
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < 『愛と勇気だけが友達だ』って歌詞考えた奴氏ねよ | )●( | \________ \ ー ノ \____/
上のほうにキン肉マンの話題が出ていたが、 あふがにすタンの作者、キンタマ感染したデスクトップ画像に キン肉マンの漫画をよむすがたが捉えられてるんだが・・・ [仁義なきキンタマ] ちまきingのデスクトップ(050625-1359).jpg
バイキンマンにはアカキンマンとアオキンマンと言う兄弟がいるんですよ て言うか 宇宙人なんですよ 彼は
424 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 00:19:21 ID:ENbziers0
>>422 曲名も歌手名もまったくわからん音楽を聴きながら漫画描いてるのね・・・
やなせたかしって80越えてなかったっけ
426 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 00:27:29 ID:HJ7bqcTV0
>>422 キン肉マンだけじゃなく聖闘士星矢もあったな。
マチルダさん… マチルダさ〜ん
使ってるフォトショも割れ物だな
431 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 01:02:38 ID:lMbsNfYy0
さて、作者への批判は横においておいて、「アフガニスタンに日本人が興味を持つ」きっかけになれば良い。 作中にも描かれているが、今のテロの蔓延は、俺たち国際社会の無関心が生んだものでもある。 20年に渡る国際社会の無関心、アフガニスタン国民の絶望、マスードの無念、タリバンによる希望、 そして、再度の絶望・・・で、解放されたと思ったら、治安の悪化・・・ これだけの薄倖ぶりは、「まともな国」の中じゃ珍しい罠。
ちまきって住所バレしてるんだろ? だれか特攻しない?
433 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 01:07:11 ID:1nvvJX1y0
まあ部落天国高知出身だったばっかりに
「人権まもるくん」なんて作らされちゃった人に言われてもねぇ…
>>431 バーミヤン全店舗に店名の由来を書く方が(ry
434 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 01:08:11 ID:DWFKS6Il0
もう亡くなってしまったが横山光輝が 『最近の巨大ロボットオタクや魔法少女萌えの責任の一端は私にあるかもしれない』 だったらものすごく説得力がある
435 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 01:14:33 ID:wpMqGqEa0
ロールパンナはメロンパンナのお姉さんなんだぞ。 知ってた?
437 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 01:16:11 ID:UZvrX7sh0
さとうたくまタン
438 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 01:17:36 ID:ukeE//Vl0
ぴょこタン が元祖?
439 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 01:18:32 ID:UZvrX7sh0
/⌒\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /_几_\ |なんでやなせたかしが”さん”づけで //ヽ_べ_l l | |俺は人KENまもる”君”なんだ。 | l ● 。 ● l | |俺のことを見下してるのか!人権侵害だ。 . | l O ─' O l | < オレは断固闘うよ、人KENまもるさんと呼ばれるまで。 ヽ=ニ二ニ_∩__ \___________ /| | KEN l__) \(_) ノ
440 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 01:24:46 ID:lMbsNfYy0
>>433 まあねえ。まあ、ほかにも「英国とソ連の侵攻を長年にわたって戦いつづけて退けた」
ちゅうのもあるか。
まあ、同じ薄倖でも共産化したベトナムに比べればまだ、ましかもしれんが。
441 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 02:36:00 ID:lMbsNfYy0
やなせの話でも作者の話でもなく、肝腎のアフガン情勢を話し始めると レスが止まる件について。 だから、この4コマは価値が有るような気がせんでもない。
442 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 02:39:32 ID:Ybci660e0
つーか、○○たん とかいうのキモイからやめれ
443 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 02:43:06 ID:AQ0khLH80
顔を食わせるとかいう発想のがよっぽど残虐だっちゅーの 欠けてもすぐ取り替えられるとかまんまゲーム的じゃん アシスタントは女ばっかだしほんとたかしくんは清く正しい子だなぁ
444 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 02:43:09 ID:IkGFXX9y0
前からアニメ化されるされると言われつづけているのに びんちょうタンはいったいいつになったらアニメになるんだよ。
445 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 02:47:56 ID:1HAC14qeO
仙台の牛タンとかパキスタンとかもいるの?
446 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 02:48:38 ID:ZairFf8U0
カビカビってカルビーのポテチのキャラに似てる
447 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 02:50:02 ID:MXaM5ASN0
やなせたかしは、こんな「びんちょうタン」だの「あふがにすタン」だのについてコメントしとらんと、 なぜアンパンマンだけに何も食わせないのか、という漏れの質問に答えれ。
けろっこデメタンはいr(ry
アンパンマンに備長炭マンやら、アフガニスタン娘とか出せば無問題のような気がする。
450 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 02:53:27 ID:pey8amIAO
カムイコタン 黄痰 白湯
451 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 02:55:23 ID:RK6WhpTs0
タンタカタン大好き
452 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 03:01:54 ID:xO3cBZ1I0
やなせは人間的には給食で出てきたぶどうパン
453 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 03:03:52 ID:3zLQhb8u0
>今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 スゲー 「天狗」を見事に体現してるな。
「その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。」 発言に いや、関係ない、自意識過剰、とか書いてる奴らは アンパンマンキャラのその影響力を知らない。 リアルで子供が居てアンパンマンに接してる家庭にいれば そんなこと言えない。 凄いんだぞ。マジで。
455 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 03:11:49 ID:czp6VKTZ0
>>454 そういや、エロ同人に
パンパンマンってのあったな。
パンパンやっちゃうの。
>>454 論点ずれてない?
今時の様々なものをキャラクター化する現象は自分が元祖、とやなせセンセーは
(内心鼻高々で)語っちゃってるワケで。
それに大して住人は「ンな事ァねえよw」といってるだけの話。
それと子供がいる家庭におけるアンパンマンの影響力とやらと、何の関係が?
>>454 だが今キャラクターを輩出している層はアンパンマン世代じゃない点について
あふがにすタン良いじゃん見たい サウスパークに出てきそう
バタ子には萌えない
461 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 03:24:59 ID:b3kdQ8mZO
チーズはバタ子さんのバター犬
ボシンタンってのがあったな
463 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 03:39:49 ID:GkwM4rcU0
ドキンちゃんが「この世で1番綺麗な人はだぁれ?」と姿見に 問いかけたら、映ったのはバタ子だった・・。 納得いかなかった
464 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 03:41:38 ID:nYp3YM6h0
465 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 03:41:45 ID:r+rbDRqh0
どこにそんなのがいるんだ やなせ苦言のつもりが逆に宣伝してるよ
466 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 03:57:49 ID:rLTvrtLTO
m9。゚(゚^Д^゚)゚。9mプギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ
アンパンマン「ところでボクのアンパンチを見てくれ。 こいつをどう思う?」 バイキンマン「すごく・・・ 強いです・・・ 」
>>457 アンパンマンの影響か否かは別にして、アンパンマンの歴史は古いと言う事は言っておきたい。
今の様に爆発的な人気があった訳では無いからアンパンマン世代とは言い難いが。
469 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 04:22:34 ID:rLTvrtLTO
やなせたかしテラキモスWWWW
470 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 04:23:03 ID:xIAhN7T/O
やなせたかしか…井上靖の顔しか思い浮かばないお
471 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 04:27:46 ID:iBSJQP0zO
千葉大やなせキター
>457 自分は20年前に幼稚園にあった絵本を読んでアンパンマンに触れた世代。 クソ田舎の幼稚園にも絵本シリーズが揃ってたくらいだから、 今の20代にも一応は影響力があると思われ。
473 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 04:31:04 ID:XhUX3MKd0
アフガニスタンの作者がピーコ品を使ってるという話はどうなったの。 こういう捏造情報をバラまいてる奴は名誉毀損で訴えるべきだな。
474 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 04:32:04 ID:iBSJQP0zO
食いタン 牛タン チタン サタン シャコタン…
>>468 >>472 そうなのか…すまん。自分も20代なんだが知らんかった。
知る人ぞ知るなんだな、一応。
>>475 それなりに調べてみたけど、
煽ってるんじゃなきゃお前騙されてるぞ。
まあ作品批判のするのが同業者だからカドが立つわけで
479 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 07:22:47 ID:S2PEx1Lx0
>>478 そういやあったな、レッサーパンダ絡みで似たような事件が。
ただやなせ御大がお褒め遊ばされてるびんちょうタンは地元じゃ総スカンなのはご存知なのかねぇ…。
まず「タン」が先にありきでキャラが後から付いてきただけだろうに こじつけたように政治だのテロだの貧困だの笑止千万
アンパンマンは邪道 なぜなら真ん中にサクラの塩漬けが無い
なんつーか、意味わかんねというか、どうでもいいというか、だから何というか
ロールとメロンの姉妹丼ば見たかとです
484 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 07:49:27 ID:ldmrFY4Y0
タン、タン、アフガニスターン
485 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:03:11 ID:5/3qySwD0
テロはビンラディンがやってるんじゃないんだって! テロの張本人はブッシュ! ラディンはブッシュの子飼い。 などとマジレスしても意味がない…
486 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:08:07 ID:mz4VRauwo
なアホな
487 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:11:15 ID:FFt99tVT0
別に苦言じゃないし。 このスレタイ付けた奴は世論誘導マスコミと同じ臭い
488 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:14:23 ID:HnfecjSQ0
アフガニスたんってニホンちゃんのキャラ?
暴力肯定・文明破壊主義者のやなせに ツベコベ言われる筋合いはないだろ
490 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:20:51 ID:JxFtDzu90
♪愛と勇気だけが友達さ と、一気に番組否定する主題歌許してるくせに。
491 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:21:47 ID:u9r92dkj0
492 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:22:49 ID:SfMqqdIao
>>407 やりすぎで警察のお世話になってます
何事もほどほどが一番
493 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:24:26 ID:JoDiHhOB0
アンパンマンのやらせなし に見えた。
494 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:26:30 ID:VNry9mUtO
かざふすタンはキャラつくりにくいな
495 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:27:09 ID:Se5Z8gwG0
別に苦言を呈したわけでもないじゃん
やなせたかしは自意識過剰だな
だってやなせだもん
498 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:30:21 ID:S2PEx1Lx0
恥を承知で言うと、あふがにすタンで初めてインドとパキスタンが揉めてる理由が判った30過ぎの俺なわけだが。
500 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 08:41:19 ID:En699D8S0 BE:114955092-
やはりキンタマの話が出ていたか 感染の話はちょっと前にダウソ板で出てたけど このすごすぎるタイミングで公のニュースに登場するとは……
501 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 09:16:07 ID:kNSubDr40
>今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 なにこいつ? たしか20年位前、アニメ化される前にアンパンマンの絵本を見たけど平凡な内容だったぞ。 もっと他に独創的な絵本はあったし、物の擬人化は当たり前だった。 それでも「物の擬人化の起源は(ry、びんちょうタンも アンパンマンをヒントにしなければ生まれてなかった」とか言い出すのか?
502 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 09:16:23 ID:asnSHgIJ0
35 名前:既にその名前は使われています 投稿日:03/12/15 01:27 ID:Uh3INE3m 頭なくて喋るのかよwww アンパンマン人間じゃねーなwww 36 名前:既にその名前は使われています 投稿日:03/12/15 01:29 ID:c2OAHpKc ___ / \ ______________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | <人間じゃねーよ!パンだっつーの | )●( | \______________ \ ー ノ \____/
503 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 09:17:20 ID:0rA0rJWL0
>>491 ちまきingのドキュメント.zipには
[北条司] シティーハンター.txt、[大島司] シュート!.txt、[横山光輝] 史記.txt、
[かわぐちかいじ] ジパング、[うすね正俊] 砂ぼうず.txt、[HANAKO・山花典之] 夢で逢えたら.txt、
[満田拓也] MAJOR-メジャー- 〜#46.txt、[村上もとか] JIN-仁- #01〜04.txt、
[寺沢大介] ミスター味っ子.txt、[せがわまさき] バジリスク 甲賀忍法帖.txt、
[有馬啓太郎] 月詠-MOON PHASE- #01〜08.txt、[木村太彦] 瀬戸の花嫁 #03〜05.txt、
[美水かがみ] らき☆すた #01〜.txt、[楠桂] ガールズザウルスDX #01〜03.txt、
[藤代健] ながされて藍蘭島 #01〜04.txt、[ゆでたまご] キン肉マン 全巻.txt
一番多いのはCLAMPの12ファイル。
その他全178ファイルものダウンロード履歴らしきものが・・・
>>422 自分の首絞めるようなことやってるなwwwwwwwwwww
これはあふがにすタン=ちまき の漫画は
買わずに皆で共有して(・∀・)♪イイヨイイヨって言ってるようなもんだ。
506 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 09:23:11 ID:CKa8Ya+80
あふがにすタン→ろしあ、あめりかからいじめられる可哀想な子 ぱきすタン→腹違いの兄弟いんどと仲が非常に悪い。ばんぐらでしゅとは双子 かざふすタン→地味。数年前アルマトイからアスタナに引越し。 うずべきすタン→歴史大好き。商売上手。 きるぎすタン→たまに火病ってお客さんを殺害する悪い癖が とるくめにすタン→にやぞふの言いなり たじきすタン→地味。山中で引きこもり
507 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 09:27:04 ID:HzHTdCm4O
ニャホニャホタマクロー
508 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 09:30:45 ID:/UKTtRHQO
やなせたかしってかなりダークでイヤなジジィだぞ。絵柄に騙されるなよ。
初代アンパンマンは全身タイツのおっさんだった覚えがあるのだが。
510 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 09:37:13 ID:RFxN2LVm0
ゴールドライタンってあったよな必殺技が内蔵えぐりだしの
512 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 10:15:27 ID:4AQoIJu00
> その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 自意識過剰
515 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 11:15:02 ID:4AQoIJu00
そんな露骨なウソはつかないだろ
516 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 11:21:48 ID:X9b3WWo80
>>506 そういうの見ると日本の萌え文化ってキモって思う。
なんでもかんでも擬人化萌え化。キモ。
>>178 そういうやり方のほうが、どの世代の幼児にも刷り込みが
出来るからビジネスとしてのアンパンマンにもプラスだと思う。
518 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 11:30:09 ID:4AQoIJu00
>>516 あわよくば金儲けって感覚だから余計にキモイね
519 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 11:49:19 ID:reNtvVD00
ガチガチだけど嫌いじゃないなこの人。
トルクメニスたんはまだですか?
521 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 12:00:24 ID:RFxN2LVm0
アミカ・ハッタンはどうしてるのかな。 同人作者できんたま感染したのってちま王だけ?
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / あふがにすタン?初めて聞いたよ | ■■■.. | < B級キャラがやなせ先生つかって売名すんなよボケ | )●( | \________ \ ー ノ \____/
あふー
というか、あまり苦言を呈して無いような・・・。
525 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 12:46:11 ID:S2PEx1Lx0
まぁびんちょうたんてのは漫画になってるわけでもなくグッズも無く、かと言ってまほろたんみたく 広報活動に忙しいわけでもなく、実際は看板1枚でしか存在してないキャラなわけだが。
526 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 12:50:02 ID:iYNh7x990
あふがにすタンワロタ
527 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 12:55:19 ID:f+Gytnxn0
>>525 >>1 >フィギュア化や漫画連載のほか、アニメ化も決定している。
これは嘘なん?
528 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 12:58:48 ID:OzlNWfVr0
やなせにコメント求めた奴がバカ
529 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 13:01:14 ID:S2PEx1Lx0
>>527 あー俺の情報古いかも。ただびんちょうたんは最初看板1枚を備長炭の記念館か何かの案内として
道路脇に出したら「恥ずかしい」「バカじゃねーの?」と地元から総スカンをくらってその看板1枚で終わって
しまった…てところまでは知ってるんだけど。ただ記念館から委託されてイラスト書いたのがプロの人なんで、
備長炭の記念館とかその自治体とは全く別の動きでやってるのかも…。
俺はガキの頃ばい菌マンが好きだった。 ひねくれものの問題児だった。
もぐタン
532 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 13:09:03 ID:WAuTCGeA0
タンAガンダム
お前ら詳しすぎじゃね?
534 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 13:56:39 ID:WMd/s3mX0
おたはサヨだぞ 仲間同士死ねよ
535 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 13:58:03 ID:KAnF39iU0
>>530 俺は餓鬼の頃ドキンちゃんと同棲したかった
536 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 13:59:49 ID:+Ll4guX90
きもい・きもい・きもい!!!死んでくれ、萌えども、キモイ!!!!
_____________ /|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | . | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |.... |:: | 新着80件 ..| ::| | このスレ、えらい伸びてるな。 |.... |:: | .| ::| \_ _________ |.... |:: └──────┘ ::| ∨ \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
>>476 俺はアンパンマンの漫画は見たことないと思うが
しょくぱんまんなら記憶にある。
ひなたぼっこすると顔が増えるヤツ。
>>490 生物の友達が居ないんだから、
友達のフリして助けている住民たちは
人助けという娯楽の対象ってことになるよな。
541 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 16:52:07 ID:uQXk7ebQ0
みんなが楽しく食事してるのに、自分だけは絶対食べないもんな そりゃ友達になんかなりたくないさ
タイたん(*´д`*)
543 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 17:35:15 ID:SovAKTVu0
このあふがにすタン、付いてるメモと四コマの 関連性がものすっご希薄だな… まあ勉強漫画書いてるわけじゃないんだろうが、 だからって、なあ? 酷すぎる。
ロールパンナと風助の区別がつかない件について
545 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 17:38:24 ID:lMbsNfYy0
>>543 まーなー
しかしまあ、そうしないと仕方が無い=リアルに描くと薄倖どころの騒ぎじゃなくなる
から、ある意味、やむをえない。
迷子→びえーん=20年近く国際社会から見捨てられてた
なんて、思わず、「こう描くしかねえよなあ」と思ってしまったくらいだし。
アンパンタン
547 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 17:41:18 ID:lMbsNfYy0
>>543 あと、「タリビャン」ごっこvs「北部同盟」ごっこの
対立は秀逸だったけどなw
548 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 17:43:59 ID:aoHpHL2Q0
割り込んで悪いが
>>545 ボカすのはいいけど、嘘書くのはどうかと思ったけどな。
例えば
> 近隣諸国に亡命していたアフガン難民は徐々に帰還をはじめました。
> 同年3月には、国連による難民帰還支援計画が施行されましたが、
> 20年以上も続いた難民生活によって山積みとなった問題は容易に
> 解消できるものではなく、現在に至っても、その進行の具合は
> 芳しくありません。
まあその通りなんだが、
ttp://www.yukai.jp/~timaking/COMIC/01af/ep25.htm これじゃあ全然フツーーーーに帰ってるじゃん。
なんの問題もなく、しこりもなく。
ボカすなら描きかたは山ほどあると思うんだが。
パキスたん側で一応薄らと書いてはいるものの。
こんなとこだらけ。
549 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 17:46:12 ID:tV2K9n9z0
>>545 まーそんなもんだよね・・・
でも目的がちょっと判らんかった
子ども達へ、ごまかしごまかし書いた勉強本・・・ではないようだし、
大きなお兄さん達への勉強本…ならもっと精確に書けるだろうし、
結局大きなお兄さん達への
ただの萌え話(あふがにすタンでなくても代用可)なのかなーと。
素材は良いだけに勿体無い。いやま、萌え話で全然okだけどさ。
550 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 17:47:21 ID:S2PEx1Lx0
>>547 タャリバンな。ちなみに宇宙刑事シャリバンを知ってないと何のことやら
551 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 17:49:20 ID:tV2K9n9z0
>>550 インドとパキスタンが揉めた理由は知らなかったのに、
シャリバンは熱く語れそうだなダメ30過ぎ男w
いいなあ。
552 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 17:49:57 ID:kwd+lHFC0
パイパンマンが見てみたい
553 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 17:51:24 ID:S2PEx1Lx0
554 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 17:54:57 ID:zZdQWVwy0
>>1のあふがにすタンって意外と社会情勢の勉強になるなww あなどれねぇ
555 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:01:14 ID:Re5NZYr60
>>554 全然ならねぇよww
ごまかしと常識のオンパレードだろがw
どこまで無知なんだお前。馬鹿か。
556 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:18:08 ID:zZdQWVwy0
>>555 なんで、ネタマンガの解説にそこまでむきになってるの?
557 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:22:05 ID:x1slNR8j0
こいつ、NHK生番組のスタジオパークからこんにちはで アナウンサーが「会場に来てる子供のために絵を描いてください」って言われたら チーズがウンコする絵描いて、会場がしずまりかえった
559 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:24:31 ID:KoyLJ6uC0
庵野が監督やったルパンは見てみたい
>>555 >ちなみに「東インド」とは、「西インド(北米大陸)」との対義語として用いられた言葉で、
>アジアだけでなく、アフリカ方面も含まれています。
俺にはこの一言だけでも勉強になったw
(出典:ぱきすタン)
561 :
559 :2005/07/10(日) 18:27:56 ID:KoyLJ6uC0
562 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:28:22 ID:P6M1mrE7O
2ゲトズサーーー!
563 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:29:11 ID:RXoqTsLI0
よく読むと苦言でもなんでもないな
564 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:33:34 ID:fzQUZl5U0
>>556 糞だからだろ。4コマが。
萌えがどうの言ってるカスども全員いなくなれば良いのに
nyでキンタマ感染するような人ですから
566 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:41:45 ID:F1Pt+ICCO
567 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:45:04 ID:lMbsNfYy0
>>548 あー、ほんとだ。
「ロヤ・ジルガ」以降、治安が急速に回復して、今でも反動テロがあるけど、
史上稀に見るほど難民の帰還がスムーズで、それがイラクへのテロリスト流入に繋がってるとか
いうのが最新情勢のはずなんだよね。
それ、2年位前の状況だわ。
>>549 んー、やはり、「戦後は政治家じゃなくて建築家の学生に戻りたい」って言いながらも
9,11テロの前日に暗殺されたマスードとか・・・いくらなんでも、
「あふがにすタンが歪んだからってタャリバンに傾倒しまくりでマスードに共鳴すらしないのはなのはどうよ?」
とか、結構問題はあるなあ。
危ない、かなり詳しいほうなのに、スルーしまくりだった。
>>550 さんくす。
>>551 25歳なのにシャリバンもシャイダーも見てて、ギザギザハートの子守唄もリアルエンディングで
見てたけど内容を全く憶えてない俺が来ましたよ。
568 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:45:51 ID:zZdQWVwy0
569 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:53:30 ID:pey8amIAO
ドキンちゃんとならセックスしたい
570 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 18:54:51 ID:lMbsNfYy0
>「今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 >備長炭なんて今の若い人は知らないだろうし、それをキャラクターにした発想は新鮮。 >あふがにすタンは、現地の人が見たらどう感じるかなあ……。 >ビンラーディンも、テロをやるよりまず飢えた子供を救うべきですよね」 これをどう読めば苦言になるのかと
あふがにすタンって初めて知った。一通り見てみたけど、アフガンの歴史についてのおまけ漫画付き解説って感じでとっつきやすくていいじゃん。 萌えついでにアフガンについて考えるきっかけぐらいになればいいだろうし、わざわざこの漫画に苦言を呈す意味がわからん。
573 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 20:27:54 ID:4AQoIJu00
誰かさ、nyやって色んな業界に喧嘩売ったことに関して苦言を呈してやれよwww
萌えキャラとか気持ち悪い
575 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 20:45:44 ID:E8wxVD2v0
あんぱんマンって創価の創立者をもとに作った漫画って聞いたけど?
あんぱんマンってあんぱんマンのあんぱんマンをもとに作ったあんぱんマンって聞いたけど?
あ、今最終話まで読んでちょっと泣いちゃったw
580 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 20:57:45 ID:PKkrRAM80
>今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない で、なんでキャラクターが氾濫してるのが罪なの?
581 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 21:05:04 ID:q/8UlRtU0
うだつのあがらないやつだ、のコピペキボン
582 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 21:06:38 ID:iF7/vmi10
>>568 10代が集まる創作同人誌をいくつか仕切っているのだが
萌えが嫌いというのは若い人達からよく聞く。
俺はてっきりメイド喫茶やらの若者文化だと思っていたのだが、
行ってるのは社会人ばかりらしい。
オタクの種類というのは現在の20歳〜25歳くらいで溝ができてるように思うぞ。
>>582 いつの時代でも10代のオタクは結構純情だから
そういうの恥かしくて行けないと思うよ。
ある時点で何かが弾ける。
>>580 主義・主張・思想なんかのイデオロギー的なものを、
擬人化し、簡略化して伝える事が駄目なんじゃないの。
キャラクター化され、簡略化された主張等は分り易く纏っているが、
反面、簡略化の為に切り捨てられる部分は存在しており、
その切り捨てられる部分は大体対立してる側の主義主張や立場だったりする。
また、キャラクターに加えて、漫画的な手法を使えば、
キャラに善・悪を振り分ける事が容易に可能になる、
あふがにすタンは良い子、それをいじめる奴は悪い子、
みたいな感じで。
結局、難しい問題を、キャラを使って簡略に語るのはあんまりよろしくない。
586 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 21:44:29 ID:cpUeGnPe0
よく読んだらやなせ氏が苦言を呈しているのはビンラーディンに対してではないのか?
587 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 22:02:58 ID:S2PEx1Lx0
>備長炭なんて今の若い人は知らないだろうし、それをキャラクターにした発想は新鮮。 これは(・∀・)イイ!!と褒めてるわけやね。 >あふがにすタンは、現地の人が見たらどう感じるかなあ( ´_ゝ`)……。 苦言てのはここの部分だと思う。ただ平和に暮らしてる自国の大人を無条件に爆殺するような奴に 飢えた子供を救えとかはちょっと
やなせたかしというとアンパンマンのイメージが強いが、 「てのひらを太陽」の作詞もこの人。(これは結構知られているかも) それから若い頃は三越でデザインの仕事をしていて 三越の今の包装紙のデザインも実はこの人が手掛けたもの。 80をとうに過ぎた今も現役でアンパンマンを描き続け、 全国を講演などでとびまわっているスーパーマン。
今の若い人は備長炭は知らなくても練炭は知ってるよ
あふがにすタン、ちょっと見たけどつまらん。 作者公認だからといってWinnyで落とす価値も無いと思う。
>>592 そんなこといったら三才ブックスの村■さんや(株)虎の穴の人たちが泣いちゃいます。
オチがない4コマは読むのがつらい
所詮萌えだけだからな
596 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 23:27:33 ID:S2PEx1Lx0
>>588 おいおい今は書いてないハズだぞ。
前に何かの仕事を引き受けたときに、久々にペンを取ったみたいな記事を見かけたんだが…。
597 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 23:49:21 ID:wpMqGqEa0
598 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 23:52:17 ID:dPTqPXlI0
599 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 23:54:35 ID:4a9M6AeX0
600 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 23:57:14 ID:zGDdhMEX0
やなせって前に何かの事件で暴力がどうのってコメントしてなかったか? アンパンマンは暴力で解決してるのに。
601 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 23:59:39 ID:D/MoOS5+0
丸い顔 食べ物 善悪の戦い これで子供に受けないほうがおかしい
602 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:01:15 ID:v0LrDKyh0
>>554 あふがにすタンの作者ってセキュリティの勉強になるなww
m9(^Д^)プギャーーーッ
603 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:02:39 ID:S2PEx1Lx0
ぶりてんとろしあんがどこに登場してんだよと思ったら1話の1コマ目だけか…。
604 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:07:57 ID:OAWetCH/0
いままさに一番大事な時期にやっちまったなw
605 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:08:19 ID:RgXiI3qO0
606 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:10:52 ID:BUci5ijr0
自殺志願キャラ・・・れんたん ボケキャラ・・・すかぽんたん グルメキャラ・・・ぎゅうたん おやじキャラ・・・じんたん 満足キャラ・・・まんたん 病弱キャラ・・・けったん こどもをだまして金儲けするキャラ・・・やなせたん
酒癖の悪い「れみぃ丸タン」
608 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:16:03 ID:ivUSb4aA0
すたん・はんせん
609 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:23:50 ID:G22DBO/t0
かつてやなせたかし氏ご本人はマージナルなところで勝負していたとおもうのだが 世間の偶像がヤナセ氏をころした そういえば日本漫画協会ってエロ漫画家も入会できるんでつか?
> ビンラーディンも、テロをやるよりまず飢えた子供を救うべきですよね」 いいこという。ラディンでめえ大富豪の分際でなに戦争ゴッコやってんだよ 結局ただのシリアルキラーだよね
611 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:28:22 ID:x8RcgxXP0
「人権マモル君」はやなせたかしの作
>>609 できんじゃ無い?
元エロ漫画家とかいぱいいるし
613 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:35:35 ID:pkBQmuUX0
手塚治虫に 同じのばかり書いてないで芸風広げろといわれた人だしね
614 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:38:08 ID:oCB/ENWZ0
おもしろいじゃん。 いいんじゃないのか、こういう漫画も。 アフガニスタンの現地の人が読んでも失笑はするだろうが たいして気にも留めないだろ。
やなせたかしって今何して食ってんの? アンパンマンの印税のみ?
616 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:43:23 ID:Zld3VMkzO
アンパンマンに食わしてもらってるわけか…
お年寄りをいじめちゃいけません!
アンパンマンってもうドラエモン見たく一人歩きしてるから原作者いらないんじゃないの
619 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:51:25 ID:oCB/ENWZ0
>>615 アンパンマンのみでも莫大だろ。
絵本は当たり前だが漫画にアニメに映画に特に各種キャラクターグッズ。
もう、遊んで暮らせるだろ。
620 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 00:56:04 ID:NFmCBVMv0
>10代が集まる創作同人誌をいくつか仕切っているのだが >萌えが嫌いというのは若い人達からよく聞く。 創作同人はいつの時代もそんなもんだべ
>気になったんですが、 「ぱきすタン」第一話でむが〜るパパがヤケ酒を飲んでるあれは…… つまり当時のムガール帝国はイスラム教国ではなかったんでしょうか?? ああっ?!(汗 ……素で気付いてなかったです。orz こんな頭の弱い奴だから引っかかるんだろうな イスラムの基本教義も知らんで歴史漫画とか馬鹿じゃねえの
先に備長炭のキャラ作られたのが悔しかったんだろ
624 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 01:04:29 ID:d2JX8fXo0
>>621 歴史漫画じゃねぇよ。読んでないくせにバッシングすんな。
歴史四コマ漫画っておもいっきり書いてあるじゃんw
626 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 01:09:23 ID:d2JX8fXo0
>>625 そうでしたか。すみません。
これで歴史漫画名乗るなんてほんと恥ですよね。
苦言なんか言ってないじゃん・・・ なんでこんなことでやなせ先生が2ちゃんねらーに非難されなきゃなんないんだ。 すごい悲しいし、悔しい・・・ やさしいライオンもチリンの鈴も読んだことないくせにっ
きかんしゃトーマスの原作のきしゃの絵本は、機関車に対する日勤教育がテーマ。 ディーゼルと比べてさらし者にし、反抗的な車両は蒸気トラクターに改造される。
>>627 あんた来るトコ間違ってると思う。
やなせセンセーの素晴らしさを啓蒙したけりゃ、こんなところでグチグチやってないで
応援サイトでも作んなさいよ。
630 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 02:04:37 ID:c2F/UeLE0
俺はこいつの漫画は買わずに nyで落とすべきなのかな
とるくめにすタン
632 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 02:09:23 ID:zluylWSZ0
備長炭はネット世代に大人気だってことを知らない老害乙 こいつはニュースも見ないのか?
スルタン
>>632 知りませんが何か?
大人気とか言うならソース出せよ。脳内大人気ですか?
キンタマウウィルス感染なんて情けないね。
クリエイターの癖に自分がp2pかよ。
635 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 02:43:34 ID:c2F/UeLE0
「あふがにすタン」は 「あふがnyすタン」に 改名しました。
備長炭はナウなヤングにバカウケ
>>634 カプセルトイは女子高生やOLにも人気で、メーカーでもカプセルの他箱入りのト
レーディングフィギュア等に展開する程のヒットだそうですよ。
アニメ化も決定してます。
こういった状況からすると、大ヒットと読んで差し支えないと思いますが。
あとウィルス感染は「あふがにすタン」の作者さんで、びんちょうタンとは関係ない
ですが何か?
あふがにすタン買うわwwwwwwwwww
639 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 03:01:36 ID:2X6m4rZu0
640 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 03:03:07 ID:Bv6zR+9d0
>その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 こりゃひでえな。どう考えてもまったく無いだろ。
641 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 03:05:13 ID:E/jcwqeC0
やなせたかし、自意識過剰すぎwwwwww
おっさん、早く精神と肉体切り離せよ
人格持ったカツ丼て、なんかやだ
>>643 それいったら人格持った備長炭やアフガニスタンもイヤだろうw
ましてや人格持ったOSなんて……反乱でも起こしたらどうするつもりだ!?w
>1 >擬人化キャらの本家「アンパンマン」を産み出した漫画家 >やなせたかしさんの話。「今は世間にキャラクターが氾濫 >している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 典型的な自意識過剰wwwうえwwwテラワロス
646 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 05:29:37 ID:Hw3ApWxf0
映画アンパンマンの舞台挨拶では、 戸田恵子が出ない分!?毎回派手なスーツ姿で登場する。>やなせセンセ
647 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 06:05:53 ID:R16AlvdGO
まあ擬人化キャラが行き過ぎたりしてちょっとした社会問題になりりゃ“誰が悪い?” ってなるだろうからそうなったときの保身のつもりで言ったのかな? 今の時代ある日突然何のきっかけで叩かれるか分からんだろうから
648 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 06:08:27 ID:hXFVTgnS0
誰一人アソパソマソに触れていない件について
やなせ「もう俺は迷わない…キャラクターを氾濫させることが罪なら、俺が背負ってやる!」
650 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 08:02:36 ID:80MoHrM70
アフガニスタン=正義 アメリカ=悪 ってことか。
651 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 08:26:58 ID:BJagg3RD0
キモヲタって自分の好きなもの叩かれると何が正しいかわからなくなるんですね このスレでわかりました
擬人化アンパンマンってのも有ったな あれは少しかわいかった。
654 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 10:12:55 ID:fgTil1Wy0
そのちまきとか言うのが商業ベースで売る本てのはあふがにすタンとは別物?
655 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 10:15:52 ID:vIlBBuWuO
自意識過剰やなせたかし、ついにボケが来たか?
657 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 10:48:40 ID:BCncpg3T0
擬人化は別にいいが、最近のどれもこれも 美少女にすりゃ(・∀・)イイ!!っていうのは吐き気がする
美少女じゃなくてもいいよ。 かわいければ。 萌えるための擬人化だしなぁ。 絵本用の擬人化とは文化が全然違う
660 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 14:50:35 ID:bn4jlTrc0
備長炭くらい知ってるよ。
>今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 いや、ほんと、アンタw 思い上がるのもたいがいにせぇよww
やなせたかしが亡くなった後は アンパンマンにも萌えキャラがバンバンでてくるようになるな
1man ko ko
多分、やなせが悪いのでもちまきが悪いのでもなく、 この記事書いた記者が悪い。 変な聞き方したんじゃまいかタン
666 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 16:02:03 ID:F57vsq/U0
人権まもる君
667 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 16:12:07 ID:t7LajdNHO
実写版アンパンマン(映画) 主要キャスト アンパンマン/アンガールズの人気なほう ショクパンマン/松たかこの兄ちゃん カレーパンマン/坂口憲二 ジャムおじさん/中尾彬 バタコさん/酒井典子 チーズ/犬 バイキンマン/窪塚洋介 ドキンちゃん/及川奈緒 ロールパンナ/伊東美咲 メロンパンナ/上戸彩
668 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 16:31:18 ID:i3zwZhJv0
レモンたん
669 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 16:32:21 ID:i3zwZhJv0
670 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 16:36:15 ID:v4y26J9z0
やなせたかしは、「手のひらを太陽に」の作詞者でもある
メロンパンナちゃんを可愛いと思うようになったらオヤジ
672 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 17:02:44 ID:9pgE81uQ0
メロンパンナの顔にチンコ突っ込んで中に出したい
673 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 17:06:27 ID:HRYklhTI0
備長炭なんて今の若い人は知らないだろうし
674 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 17:07:26 ID:tva2UWJN0
ドキンちゃんはあの生意気なとこが可愛いだろ! 意地っ張りだけどわがままだけじゃなさそうだ!
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < 俺のせいで世間にキャラクターが氾濫しちまった | )●( | \________ \ ー ノ \____/
676 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 17:10:51 ID:XSH7EBEu0
あふがにすタン、ハアハア から来てるんだろ
メロンパンナちゃんは、正直萌えだろ。
678 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 17:25:09 ID:KCo2/hB00
679 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 17:31:45 ID:ACFcvXqvO
ドキンちゃんとならセックスしたい
(;´Д`)'`ァ'`ァ
苦言か?
>今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 キャラクター作って飯食ってるやなせのこの発言は当たり前な感じがするが・・・。 一端を先端と勘違いしてないか?一部分って意味なんだが。
端くれ、てことだよね
684 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 22:15:06 ID:iAuMYnlq0
>>362 びんちょうたん自体はアルケが関わってる企画なんだから
単に安易な企画なのは丸分かりだろ。
TBSがなぜかアニメ化して必死に宣伝してるから
認知度が高いだけで。
685 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 22:21:18 ID:BEggrwXE0
687 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 22:34:07 ID:iOElIyBpO
ドキュンちゃ━━━ん!
688 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 22:38:13 ID:lqETL3b50
なんでこんなにどうでもいいことで盛り上がってんだ?関連スレに宣伝しまくって。 ヒマなのか?
690 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 22:38:35 ID:U8IVSn9Q0
>>689 ヒマじゃないヤツは2chに来れないよ。
692 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/11(月) 22:58:57 ID:Q6PVkohB0
アニメとかじゃ削ぎ落とされてるけど、やなせさんは凄い
>>1 読んだけど苦言ってほどでもないじゃん。
なんでやなせたかしに悪意を持たせるようなスレタイにしたんだ?
どっかのアキバ系ニュースサイトが、 その見出しで紹介してた模様>693
>今は世間にキャラクターが氾濫している時代だが、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。 …世間にキャラクターが氾濫すると、一個人が何か罪を感じるようなマズいことでもあるのか? っていうか、このやなせの発言は、逆に「オレが世間に影響を与えてるぞ」宣言だろ? 自意識過剰も甚だしいというか、 こういうセリフを口にする資格がある人間が仮に存在するのなら、 それはウォルト・ディズニーとか手塚治虫とか藤子不二雄くらいに限られるんじゃないのか? >備長炭なんて今の若い人は知らないだろうし …知ってるからこのダジャレ的なネタが成立するんだろ? 知らなきゃ「はあ?」でスルーされて終わり。
>>695 前文読むと、適当にキャラクターが量産されてることに関して、その罪の一端は僕にもあるのかもしれない。って意味だと思うけどな。
だからやなせの発言は、「俺も適当にキャラを量産している罪人の一部」宣言だろ?罪っていうくらいなんだからさ。
>備長炭なんて今の若い人は知らないだろうし
これはびんちょうタンの作者の目の付け所を褒めるためにちょっとオーバーに言っただけだと思うぞ。
このキャラの褒めるところを作るとしたらこれくらいしかないだろ。だから、話膨らませるためにワンクッション置いただけだよ。
このスレはなぜか脊髄反射が多いな。
巨匠が、オタクに媚媚のすぐ消えるようなキャラを、否定しないでそこに良さを見つけてコメントをするってすごいことだと思うぞ。
やなせなんかこんなんにコメント出さなくたって暮らしていけるほどの金はあるんだからさ。
ま、あふがにすタンは国といういろんな考えがあるものを一人の人間のように扱ってるから、違和感を感じる人がいるって尤もなこと言ってるけど。
パキスタンが好きな人がいれば嫌いな人もいる。日本だって韓国好きな人がいれば嫌いな人もいるだろ。
それなのに他の国に「日本タンは韓国タンを裏では慕ってる」なんて書かれたら、まさに「現地の人が見たらどう感じるかなあ……。」だろw
>>696 >巨匠が、オタクに媚媚のすぐ消えるようなキャラを、否定しないでそこに良さを見つけてコメントをするってすごいことだと思うぞ。
これも権威主義に根ざした脊髄反射的思考だと思うんだけど……
>やなせなんかこんなんにコメント出さなくたって暮らしていけるほどの金はあるんだからさ。
で、それがどうしたと?
698 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 08:28:29 ID:AvzAqn/W0
なんでもロリキャラにしたら 食いつく底辺ヲタはうざい
やなせたん
あああ、ほんとにこのバカ落書き屋死なないかな
>>700 黙っていても死ぬだろ…何年後になるかは知らんがw
702 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 08:44:31 ID:tu09oSMhO
あふがにすタンて……… そりゃやなせも怒るだろ
ぱきすタンだな
704 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 08:54:05 ID:WhKrpXwe0
WINNYだいすきタンでも書いてろ
やなせたかしを萌えキャラにしようぜ
あふがにすタンなんて初めて聞いた。 もはやタンがついてりゃ何でもいいのかよ(゚∀゚ )
腹減ったとか騙されて自分の顔までやっちゃうお人よしの馬鹿は日本ってことか。
708 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 09:23:38 ID:LArZxvyA0
とるくめにすタン
>>638 俺はnyで落とすわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イスラムなめると殺されるぞ。 何年か前に殺された大学教授いたじゃん。
711 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 10:45:01 ID:PKEpWev80
やなせたかしって漫画家なの? 絵本作家のイメージの方が強い。
712 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 10:46:30 ID:eS/UYwJHO
やなせたかしは老害
やなせは擬人化の先駆者何だから責任はあるだろう と思えなくもないが でもやなせがやらなくてもそのうち誰かがやってただろうからなぁ そもそも何の罪かがよくわからんし
梅干ばあやの孫をどうにかしたい
単に「私はこの手のキャラクターの先駆者ですよ」という意味のことを そのまま言うと露骨な自慢だしナンだよなあ、ということで、ああいう言い 方をしただけ。
実写版アンパンマン(ハリウッド版) 主要キャスト アンパンマン/マット・デイモン ショクパンマン/トム・クルーズ カレーパンマン/サミュエル・L・ジャクソン ジャムおじさん/トミー・リー・ジョーンズ バタコさん/キャメロン・ディアス チーズ/名犬ラッシー バイキンマン/ジャック・ニコルソン ドキンちゃん/ドリュー・バリモア ロールパンナ/モニカ・ベルーシ メロンパンナ/リブ・タイラー
×萌えオタは好戦的な人種だから 〇萌えオタはネット上では好戦的な人種だから
719 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 15:32:04 ID:L0CUirlr0
そういや、こないだ試写会で水野晴郎が 「電車男の元祖はシベリア超特急」って言ってて笑った
アンパンマンの偉大さは子供を持った時に初めてわかる
721 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 15:42:19 ID:Mkq8t6ja0 BE:91014645-##
>>32 前アニメで、クジラをドリルで殺そうとしたことがあったぞ!
あれは引きまくった
722 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 15:44:52 ID:GUd5G5lV0
>>720 んだんだ。
グズってようが泣いてようが、
音頭のCDかければコロッと元気に歌いだす。
723 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 15:50:22 ID:MdNUZGhJ0
最初のアンパンマンは、1968年に12編の大人向け連作童話の1編として、PHPに掲載されました。 と調べてみたらみつかったが、30年以上前に作ったものが 今流行りだしたようなものに対して、なんか原因があるんか?
アソパソマソは萌とは全然関係ないだろ、部外者が顔突っ込むなよカス
725 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 15:51:31 ID:oLCM6iOIO
ドキンちゃんは大きなお友達用のエロキャラだ間違いない
やなせたかしは自意識過剰 擬人化っていったって、最近のちゃんと人間になってるのと アンパンに体くっつけただけのは違うだろ パン屋で売ってる あんぱんまん の顔みたいな顔型アンパンにクレームつけたり いろいろ自意識過剰だよ。あんな感じの顔型のお菓子なんて昔からあるし。
擬人化…キモイな by 一般人
729 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/12(火) 16:51:53 ID:c/bfkrP90
>>697 ええ?脊髄反射の意味わかってんの?
あとしっかり読んでからレスしようね。
はい、くだらない口論(本人の脳内では、自分の人間としての尊厳を かけた一大大戦)をはじめようとしている人がいますよ。あさましいですね。
732 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/13(水) 01:57:23 ID:JG+OrmJW0
俺はニート生活に終止符を打ち、一発当てるために
一生懸命に漫画を描いた。
||||\ ('Д`;) 国を萌えキャラにするなんてどうかな…
──┐ヽ( )
│くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やがてネットで公開している俺の作品が評判になり、商業作品として出版される事になった。
母も喜んでくれた
[先]_
('∀`) J('ー`)し スゴイワネチマキチャン
( ) (人)
|| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして、単行本を刷り終え、いよいよ出版する直前まで漕ぎ着けた…
でもnyで全てを失った
STOP!WINNY!
Winnyはあなたの人生を破壊します。
【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害 6冊目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121182824/
>>719 それはむしろハルオのアレな思考故に微笑ましいエピソードw
「タン」がついているから擬人化されているワケだが やなせたかしはなぜタンなのか知らないので混乱するのも無理もない
735 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/13(水) 15:30:54 ID:z046SPhK0
736 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/13(水) 15:36:10 ID:rpxA8GpC0
このニュースはサヨク親父がファビョったって事? 別に珍しくもないけどさ。
737 :
名無しさん@恐縮です :2005/07/13(水) 15:39:44 ID:Uc7n4SNaO
擬人化と言えば鳥獣戯画 アソパソマソではない 調子に乗るな
イスラームをネタにエロやると始末が悪いぞ。 女性キャラを扱うだけでも危ないのに。
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < エロ漫画ダウソしてる犯罪者と同列に扱わないでほしいわ | )●( | \________ \ ー ノ \____/