【音楽】踊ることを禁止する『キャバレー法』によりNYで"踊れるクラブ"が212店舗にまで減少

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴジラφ ★
先週、NYの市民開放団体の Paul Chevigny と Norman Siegel がアメリカ政府によって定められている、
クラブなどで踊ることを禁止する"キャバレー法" に対し民事訴訟を起こした。

「訴訟を起こすのは、この厳しい規則がずいぶん長い間NYのダンスと音楽の芸術の発展を妨げる重荷と
なっているからなんだ」Chevigny 氏は Village Voice に対してこの様に語り、加えて 1960 年代には
NY 市内で 12,000 店舗あった正式なライセンスを持つ店も、今では 212 店舗にまで減少してしまったと語った。

「ほとんどのニューヨーカーたちは、僕たちが嘘をついてると思ってるんだ」Norman Siegel は NY Newsday に語る。
「彼らは信じないんだろう…もしキャバレー法のライセンスを持っていない店で、ジューク・ボックスから流れている
音楽に合わせて踊ったとする。そうすれば、その店は閉店に追いやられてしまう可能性だってあるんだ」

また Siegel 氏は、5年前に行われたインタビューにおいて、かなり厳格として悪名高いNY市長 Rudolph Giuliani に
よる行政が、市のナイト・ライフに大きなダメージを与え、市民の自由を拘束することになるであろうと断言していた。

「以前まで人々は、市民の "自由" に対して様々なビジョンを持っていた。でも今の政府は警察の権力を利用して、
彼らの考えのみで物事を実行させたんだ」 2000年の8月、 Siegel 氏は Village Voice に対してこの様に語っていた。

「踊ることを禁止しているだけだから、大きな問題でないと考える人もいると思う。でも、自由とはそうやって次第に
失われていくものなんだ。」

詳細
http://www.higher-frequency.com/j_news/july05_i/07/3.htm
2名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 18:49:19 ID:19fEGCRC0
2
3名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 18:50:03 ID:6bzgKBaBO
4名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 18:52:20 ID:NuwEEZTl0
|_∧
|`∀´> <ウェー、ハッハッハ!
|⊂ノ

★「日本人はお断り」「100倍謝罪しろ」 理想と現実の狭間で揺れる韓流ファン
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/e900d1f044ca2786b10d1ef3066cdca1
5名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 18:53:53 ID:iQM7fQDXO
まんま禁酒法だな
6名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 18:57:06 ID:8wSR2LI60
フットルース
7名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 18:58:22 ID:WsoYS5gyO
棒に絡んで踊るストリップもいかんのか?
8名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 18:58:39 ID:VD0QdBYZ0
本当米国って馬鹿な国ですね
9名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:03:16 ID:ePpyeHoi0
でも80年代とかのアメリカの映画を見ると
電飾だらけで品の無い店がいっぱい出てくるよね
10名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:08:49 ID:dbiZkExh0
いったいこの法律はなんの目的のためにあるんだ?
11名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:11:03 ID:fZm//4kR0
実際はブロードウェイ保護法なんじゃないのか?
12名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:13:44 ID:yUQjlJ9MO
意味の分からん法律ですね。
13クラブ廃止ありがとう:2005/07/08(金) 19:15:37 ID:8LQwJZ9uO
青少年の犯罪防止

過度な飲酒喫煙ドラッグ防止

青少年男女の過度な交際の防止
14名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:24:11 ID:MqHW+3lbO
sage
15名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:25:12 ID:r/apaWWI0
意味不明
16名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:25:58 ID:MqHW+3lbO
マイケルがスリラーかbeatit踊れば5番街がダンスフロアになる
17名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:27:03 ID:uO+Ta1F40
ラマーズ法
18名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:30:53 ID:ZNiVVlo50
クラブで踊らないなら他に何すんの?
19名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:31:21 ID:kBZ8Z/t00
踊るダメ人間
20名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:32:05 ID:KIBiBQwn0
何で駄目なの?
21名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:35:42 ID:qRMsqntiO
ここで天国からラリー・レヴァンが一言↓
22名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:45:10 ID:iEBXemn00
悪法
23名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 19:52:48 ID:F2guj68LO
ねおこんてこわいね
24名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 22:41:38 ID:Jlo4Vay40
こんな法が施行される事になったいきさつがわからないとなんともコメントできないな。
踊ることがなんらかの犯罪の温床になってたとかがあったんだろうか?
25名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 22:47:05 ID:qRMsqntiO
>>24
どらっぐ

に尽きます
26名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 22:51:22 ID:1plSLlr0O
踊るようなバカは規制して当然
27名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 23:13:12 ID:yPfPAq2P0
NYには今でも「ジューク・ボックス」があるのか?
28名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 23:47:02 ID:+RMnUs4u0
踊ること自体に何の犯罪性もないんだから温床になってようがなってまいがこんな規制は人権侵害だろ
何が自由の国だ
29名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 23:53:37 ID:P9H/cVbs0
地獄からよみがえったラリー・レヴァンが、若い男にチンコしゃぶらせつつ一言↓
30名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 23:55:57 ID:s2u84WxH0
抜きキャバ最高!
31名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 23:58:12 ID:P9H/cVbs0
かつてパラダイス・ガラージに通ってたけど今はエイズで死にそうなおっさんが
このニュースに一言↓
32名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 23:58:44 ID:qPl0CdL50
フィーバーしようぜ!
33名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 23:59:15 ID:WUF4jWoP0
石原慎太郎みたいな奴の支配する国だな。
34名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 00:01:22 ID:l5M54I+40
日本のクラブだって飲食店扱いだから客が踊ってる最中に摘発されたら閉店の危機。
ディスコだと12時までしか営業だめだから。
35名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 00:01:28 ID:P9H/cVbs0
「俺はハードゲイじゃない!」と叫びつつ、サトシ・トミイエがコメント↓
36名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 00:02:34 ID:4BumUMGD0
日本のクラブ、ライブハウスも実は殆ど違法営業
37名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 00:05:54 ID:xL2SFc2o0
東京都知事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 03:21:38 ID:sgmSlQGN0
厳格なイスラム圏の法律みたいだ。
アメリカって凄いな。
39名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 03:23:53 ID:bnArSBPz0
米国人は馬鹿だからねえ。
最近笑ったのは禁煙のシガーバーw
40名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 03:25:41 ID:G+CHdD2X0
実際、NYのクラブ事情は末期って感じらしいからな。
APTは最後の砦とかって評判も聞くけど。
常設バコがダメポだから、Rub'N'Tugとかが逆にイケちゃうんだろうか。。。
41名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 04:36:37 ID:k1cATv3q0
>>31
>かつてパラダイス・ガラージに通ってたけど今はエイズで死にそうなおっさん


俺の知り合いに居るんだわマジでNY帰りのエイズキャリア。
まだ生きてるけど笑えねぇや。
42名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 05:04:23 ID:wErA4TY20
>>28
温床になってる店を潰す口実のためにある法律らしい。
でも警察の一存で店を潰せるというのは問題あるね。
裏で賄賂とかありそうだし。
43名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 06:22:48 ID:gihLGVZMO
クリミナル・ジャスティスのUS版でしょ
44名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 06:44:44 ID:8P9BHnxWO
日本の風営法も似たり寄ったりだよ
知らんのか
45名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 06:48:40 ID:svWHjlb30
まったくふざけた法律だな。
日本も風営法だかの関係で移転後のリキッドは深夜営業できなくなったけど、
そんなの比べ物にならないくらいの問題だね。

そういえば以前、イギリスでレイブ禁止法ってなかった?(反復するリズムの音楽を禁止する法律っての)
音楽好きからしてみたら、ほんと禁酒法なみにバカな法律だね
46名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 07:18:22 ID:PxesenMJ0
>>24
元は>>7に制限をかける法律だろ
47名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 11:28:17 ID:NIYv9SCOO
ラリーパターソンもアッー!
48名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 11:35:45 ID:7CI94Ay00

これの根っこは薬物問題なんだよ
ドラッグの売買な
49名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 11:41:29 ID:tCy+OeYl0
日本でもやって欲しい
50名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 11:47:42 ID:qyOIJfID0
>>45
その法律から逃れる為に、一小節づつ微妙にリズムパターンを変えていく
……という流れが生まれればより音楽が深くなるきっかけにもなるかも知れぬ。
51名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 14:44:50 ID:SXBRR0uY0
これスピンシティってドラマでもネタにされてたね。
市役所に勤めながらゲイクラブを副業で経営するのに
客が踊っちゃって罰金どられる
踊らせないと酒が売れない
それで結局失敗して借金背負うっていう。
52名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 15:53:41 ID:svWHjlb30
>>50
いや、その時この法律の隙間を縫うように、反抗的な意味もこめて
反復しないリズムの音楽のみでイベントを行なった奴らもいたよ。
どちらにせよ悪法だよ、音楽を規制する法律なんてつくるべきじゃないよ。
53名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 16:40:00 ID:3nr62iVs0


日本はキャバクラを禁止すべきである!!!

54名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 17:54:45 ID:NIYv9SCOO
ヘイタも一言↓
55名無しさん@恐縮です
日本最大の大都市、松山でも導入すべきだ。