【野球】アレックス・ロドリゲス、「野球W杯」はドミニカ代表?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めいどφ ★

 ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手(29)が5日、
来年3月に予定されているワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に
両親の祖国であるドミニカ共和国代表として出場する意向があることを明らかにした。

 生まれは米ニューヨークだが
「両親は100%ドミニカンなので、私はその国を代表したい」と発言。
大会の開催と出場規定などは球宴前日の11日に正式発表されるが、
出生地と国籍が違う選手に関して出場国の選択権が与えられる可能性もある。
同選手は「私には難しい決断。
ただし、答えを出す前にまずはどんなルールになるか発表を待ちたい」と語った。


引用元
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/07/07/14.html

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)について
http://www.major.jp/wbc/
2名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 06:34:26 ID:gFbCUjAv0
これ前に私はアメリカ人
みたいな発言してドミニカで
顰蹙かったからその弁護だね
3名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 06:34:28 ID:K1L5ISYg0
>>2
なら、きょうこそ引きこもり卒業
4名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 06:34:41 ID:gFbCUjAv0
ごめんね
5名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 06:35:11 ID:70KPIjamO
俺はNY生まれベースボール育ち
6名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 06:35:17 ID:K1L5ISYg0
>>4
まだ引きこもる
7名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 06:36:45 ID:BOVl3a0K0
こりゃドミニカ優勝だな・・・
8名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 06:40:48 ID:gFbCUjAv0
ドミニカどうなる
投手ペドロ
DHオルティーズ
1Bぷー
2Bソリアーノ
SSテハーダ
3BA−ROD
LFマニー
CFギーエンorソーサ?
RFゲレーロ

駄目だこりゃw
9名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 06:45:32 ID:nT8P9f590
キャッチャーがいまいち
10名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 06:50:57 ID:krSDeQyu0
>>8
すげーなwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 06:55:42 ID:kURgEr510
>>8
最強すぎる.....
何故MBLがプレイヤーを出したがらないかが
よく解りました。政治に関わる大事件になりかねないw
12名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 06:56:11 ID:kURgEr510
をっとMLB
13名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:00:14 ID:6nCqCEvsO




14名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:01:11 ID:P6VvsY7T0
日本人で宜しくね
15名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:03:45 ID:gFbCUjAv0
弱点は右ばっかりって事か
ORTIZ以外みんな右
16名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:05:38 ID:JJ0vRlQa0
金本、桧山、金城とかが韓国代表で出たりして・・・
17名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:05:58 ID:NBhyiUzm0
アメリカ人の野球離れは中南米系選手が増えすぎたことで保守的な白人ファンが嫌がっている。
18名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:06:22 ID:eObtKGMn0
では在日のプロ野球選手は、韓国代表?
19名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:12:06 ID:gFbCUjAv0
優勝候補:アメリカ、ドミニカ
3位圏内:ベネズエラ、プエルトリコ
そこそこ強い:カナダ、キューバ、日本
雑魚:キムチ、メキシコ、オーストラリア、台湾
こんなとこかな
20名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:13:35 ID:MB5ITxk70
日本はオーストラリアより弱いだろ
21名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:15:00 ID:hh1kaFoD0
韓国代表が急に強くなりそうだなw
22名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:15:25 ID:JJ0vRlQa0
>>19
おいおい、オーストラリアは日本より上だろw
キムチ国だってMLBの選手いっぱいいるし、NPBの在日選手をかき集めれば手強いぞ。
23名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:17:02 ID:YLaSZI5R0
>>8
ソーサもそのメンバーに入れば雑魚だなw
24名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:17:04 ID:VG3A0r7+0
ドミニカ強すぎ
25名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:17:24 ID:XMOxG9+C0
日本代表予想

右 イチロー  中or左 松井秀
二 井口  捕 城島 DH 松中

先発 上原 松坂

ここまでは異論無しと思うが、あと頼む
26名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:18:43 ID:ln5B10mP0
野球のおもしろくないところはペナントレースとかいって160試合もすること
あほかとw
サッカーみたいに一発勝負しろって
そっちのほうがカタリシスが発生するから盛り上がるのにね
27名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:19:06 ID:DT57fgrB0
ワールドカップを一番楽しみにしているのはドミニカンかもな
正直、アメ公は国技で他所の国に負けるのは我慢ならんだろ
28名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:19:58 ID:YLaSZI5R0
とはいえ、投手力ではアメリカがずば抜けてるな
29名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:20:08 ID:btMNWxzrO
金城って在日なの?
30名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:20:58 ID:P6VvsY7T0
>>25
個人プレ−しか出来なく、守備もエラ−の多い不確実なゴキロ−は要らないだろ
31名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:21:22 ID:2FwxaZwN0
ドミニカ強そうだな
選手層はアメリカだけど
32名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:22:18 ID:MB5ITxk70
マジレスすると松井秀は松中とDH争いだろ
33名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:22:29 ID:JoCwXxTD0
杉内は要らないが
渡辺はほしいな
34名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:22:35 ID:CdE5HXF10
在日オールスターズは正直一度見てみたい。
本国人なんて入る隙間もないからな。
35名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:22:44 ID:YLaSZI5R0
そういえば、マニーもアメリカ国籍取得してたな
まあドミニカ代表ででるんだろうが
36 :2005/07/07(木) 07:24:00 ID:FO12ZmxT0
オランダ領アンティル アンドルー・ジョーンズ(ブレーブス)   26
パナマ        カルロス・リー(ブルワーズ)       22
ドミニカ       デービッド・オルティス(レッドソックス) 20
ベネズエラ      ボビー・アブレイユ(フィリーズ)     18
カナダ        ジェーソン・ベイ(パイレーツ)      16
プエルトリコ     イバン・ロドリゲス(タイガース)      5

HR競争参加国らしいが・・・・・・・・・・・・・・・・
何このマイナーな国の群れは
37名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:24:13 ID:YLaSZI5R0
正直日本はかなり厳しいな
38名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:25:43 ID:mKRj3LH50
にほんこく かんとく レオン・リー

遊撃:東出
二塁:二死
一塁:必要崎
右翼:黄
左翼:初芝
捕手:実松
左翼:種田
中堅:前田
投手:友利

39名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:34:39 ID:JfAi9ADKO
26>アホか?何もわかってねえな。サッカーと野球を同じ土俵で語ってんじゃねー。流行にのってサッカー見るようになって、スポーツ全般語る奴多いんだよな。プッ ワロス Jリーグ ミテロヤ
40名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:37:15 ID:ln5B10mP0
>>39
あほか、俺は小さい頃からサッカーボールのように蹴られてきたんや!
41名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 07:58:30 ID:r2Cdmo9X0
ARODがドミニカで出れるなら
K国は金本、檜山、新井で中軸組める。よね?
42名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:07:04 ID:1WZeJn/30
今回の大会で在日選手が分かるわけか・・
43名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:07:22 ID:OQfAUsQF0
阪神タイガースをそのまま韓国代表として
戦えるんじゃないの?
44名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:08:40 ID:eObtKGMn0
面白くなってきたね。
韓国などは在日をメンバーに入れないかな。
45名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:09:18 ID:fzuWFFsQ0
やっぱすっげー楽しみだな
五輪はメジャー陣がいっさい出てなかったからな
46名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:09:51 ID:1WZeJn/30
在日が入っても韓国には負けねえだろw
47名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:10:03 ID:rhqq+Jo40
>>43
北朝鮮系もいるでしょ
48名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:11:28 ID:DT57fgrB0
ヤンクス見ても分かるように、スターを集めれば強くなるもんじゃない。
安心しろ。パワーでは勝てないが基本に正しい野球をすれば必ず鬼畜米兵を倒せる。
信じるのだ。
49名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:12:14 ID:1WZeJn/30
>>48
アメリカは投手が豊富なんだが・・
50名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:13:49 ID:mvyZIBYF0
ホント、投手次第だな。
51名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:14:50 ID:1WZeJn/30
>>50
そう考えるとドミニカの圧倒的有利
ってわけでもねえな
52名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:15:09 ID:vcSpFRMP0
日本は碌な投手がいないじゃん・・・
上原とかドミニカ相手だったら滅多打ちだろ。
53名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:16:09 ID:fzuWFFsQ0
アメリカも倒せる可能性はある
相手はアメリカであってメジャーじゃないからな
早く海苔もメジャーで慣れておけ
54名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:17:39 ID:vcSpFRMP0
しかし、中南米はスポーツ強いな・・・
身体能力が凄いんだろうね。
55名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:19:19 ID:eVhHTjM90
これやんないほうがよかったかもな。アメリカ人がアメリカの弱さに気づいたら
ベースボール人気に響くかもしれないよ?
56名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:20:15 ID:1WZeJn/30
>>53
海苔はメジャーで1割台だったんだがw
57名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:22:23 ID:fzuWFFsQ0
イチロー
井口
松井
田口
カズオ
海苔
6人、今のところ計算できるのは4人
思ってる以上に投手が穴だな
気がついたらまともに通用してる先発がいねえ…
58名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:24:05 ID:1WZeJn/30
>>57
野茂タンももう駄目だしなあ・・
打順はとりあえず、1番イチロー・2番井口・3番松井で
59名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:25:15 ID:zeB7Oeko0
監督は誰がやるんだろか
60名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:26:14 ID:rD+ErtHVO
パナマは?
4番ズレータ?
61名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:26:18 ID:1WZeJn/30
>>59
中畑だけは止めてくれ
62名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:27:05 ID:1WZeJn/30
>>60
カルロス・リー
今、ナリーグの打点王だし
63名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:27:35 ID:fzuWFFsQ0
石井はバクチだしな・・・
あ、大家がいたな まあ飛びぬけてはいないけど
64名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:27:38 ID:IOvYLoRxO
元木氏ね
65名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:28:50 ID:eWy346Qa0
普通にドミニカとかプエルトリコあたりの決勝になる予感がする
66名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:28:53 ID:fzuWFFsQ0
あの方が回復されればあの方になる予感
67名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:29:56 ID:ZbNC2K100
Pは米の方が上かもね。
ドミニカのいい投手ってペドロ以外どんなのがいる?
68名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:30:07 ID:1WZeJn/30
>>65
プエルトリコよりはベネズエラの方が強い
69名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:31:22 ID:1WZeJn/30
>>67
エンゼルスのコローン
70名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:32:53 ID:ZbNC2K100
>>69
おお!
あのおばちゃんヘアーはドミニカか
71名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:33:12 ID:QPDWO/T+0
>>26
カタリシスって何?
72名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:33:27 ID:rD+ErtHVO
>>62
d

欧州:イタリア、オランダ
アジア:日本、韓国、台湾
南米:ベネズエラ、コロンビア
北米:アメリカ、カナダ、メヒコ、ドミニカ共和国、パナマ、キューバ、グアテマラ
オセアニア:オーストラリア

くらいか?

アフリカからほしいな
73名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:33:52 ID:to8YBpJ+0
ここに選手の成績が載ってるぞ

ttp://www.major.jp/stats/
74名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:34:08 ID:hri+7nNq0
帳尻バッターいらないだろ
75名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:35:15 ID:fzuWFFsQ0
目標3位!
76名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:35:34 ID:BOVl3a0K0
>>57
投手はフォーク系中心で、松坂・上原・黒田ってとこか。
それと左のリリーフで、岩瀬・石井・和田あたり。
二段モーションはNG。
フォーク系と左腕は結構通用すると思う。

野手は大砲ばっかりを集めると失敗するだろうな。
77名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:35:48 ID:to8YBpJ+0
>>74
日本は松井さんに期待だね

78名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:36:21 ID:BOVl3a0K0
ありゃ、石井は二段モーションだったか・・・
79名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:37:11 ID:wuNdPBz/0
日本はゴジラ松井とイチロー以外の野手は糞だからな
行っても恥じさらす事に終わるだけだから
選手会もあれだけ反対してたのにねwwww
向こうは結構ガチで来るんだな
オリンピック以上の醜態をさらしてくれそうだ。
80名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:39:07 ID:to8YBpJ+0
>>79
お前の祖国よりまし
81名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:39:41 ID:fzuWFFsQ0
経験者で言えば新庄もいるな
守備は文句なし
82名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:43:03 ID:to8YBpJ+0
>>81
新庄、いいね
こういう大舞台で活躍してくれそうだし
83名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:44:44 ID:u/jcr/0A0
>>80
朝鮮と比較してマシなんて当たり前。
朝鮮なんかと比較する時点で日本人にとって屈辱だ。
84名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:46:21 ID:fzuWFFsQ0
中継ぎ、長谷川 藪 高津
ここらへんは計算できる
85名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:46:47 ID:qopyOgY/0
カズオは和製A-ROD
86名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:47:03 ID:mfHQq7ST0
そういえば、オールスター前のHRダービーは
韓国は普通に外されたな( ´,_ゝ`)プッ
87名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:49:45 ID:ppsujJSa0
海苔は格下相手にしか打てない
88名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 08:52:17 ID:eXwFBRj60
>>85

親の祖国って言ったらニダの国で出るのか?
89名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:05:27 ID:xoNLVvA60
>>84
先発で期待できるのは松坂くらいか・・・
90名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:13:02 ID:dPCts0hj0
ロッテのアンダースローも通用しかねなくない?
91名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:14:16 ID:mHClw7KJ0
じゃあ、デレク・リーは日本代表で
92名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:15:43 ID:5xNTZrFq0
ドミニカ強すぎなので
ortizを日本に帰化させてください
93名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:16:31 ID:dl7LV40X0
井口ってフィリピン代表なのか?
94名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:19:46 ID:D5pSyIb00
>>84
大塚もいれてくれ。
もしや二段モーションでだめなのか・・・
95名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:20:04 ID:H/fYzpDG0
分が悪いとドミニカンかよ・・・
96名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:27:32 ID:5xNTZrFq0
>>93
プエルトリコです
97名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:32:11 ID:8/Afg7cn0
アメリカは出ないよ
NBAのドリームチームみたいに恥はかきたくない
98名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:33:23 ID:u1MHgS1o0
Pは杉内で
99名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:33:29 ID:cxe3kNVQ0
来年3月ってことは
今年活躍したやつ選んでも一発屋だと怖いからある程度実績あるやつ選ばないとな
100名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:35:13 ID:NiLODDi90
クルーン帰化させても普通にやられそうだな
101名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:36:31 ID:Oz+xqE6K0
>>72
野球にはサッカーみたいに北米南米の区別なし

五輪予選なんかでは「アメリカ大陸予選」を
米国、メキシコ、キューバ、ドミニカ、パナマ、ベネズエラ、コロンビアあたりが争う
102名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:38:16 ID:fzuWFFsQ0
>>94
ド忘れしてたw
ちなみに大家今5回1失点
103名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:39:07 ID:fzuWFFsQ0
大塚は抑えでもいけるな
104名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:39:23 ID:wCHQ0XA90
>>40
(つД`)
105名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:40:08 ID:SA+1MVd80
ペドロは以前インタビューで
「公式戦以外のカップ戦イベントなどはそれがどんな内容のものであれ絶対に参加しない。
絶対に」と力説してたから無理ぽ
106名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:53:22 ID:jKqUfrxv0
在日の入った韓国代表はマジで強そう
でもこれで誰が在日が分かるので、無用な認定騒動がなくなるかもね
107名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 09:57:36 ID:n5/ZWc930
ま、普通に日本が勝つんだけどね
108名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 10:04:38 ID:ZQaSjhjv0
監督はやっぱり中畑かな。
109名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 10:16:25 ID:OvjYDvtZ0
ドミニカテラツヨスwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 10:18:14 ID:ZSMZZ6p90
両松井とイチローと井口と野茂がいる、南朝鮮が優勝候補
111名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 10:19:14 ID:6FomjdXl0
選手を並べてみるとこりゃ面白そうだな
普通に考えればドミニカ最強だけど短期決戦のグループリーグ制や一発勝負のトーナメントだと何が起こるか分からない
組み合わせもあるだろうから初期にアメとドミがつぶし合ったら以外に他の国もイイトコいくかもしれない
112名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 10:26:43 ID:42lhjndsO
控えでもなんでも良いからアッー!が入んねえかな
無理か
113名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 10:28:05 ID:qyocBEa4O
ベネズエラ 西武のカブレラ出るかな
114名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 10:39:37 ID:gFbCUjAv0
>>113
去年3割4分のモーラ
メジャー若手でもピカイチなキャブレラ
40本打てるオルドネス
3割打てるビスケル
3割30本のアブレウ
等々西武のカブレラ等洋なし
115名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 11:54:11 ID:bE7mVpSs0
監督はランディーバースかボビーバレンタインがいいな
116名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 11:57:41 ID:FmFooldc0
コロンビアだっけか?ブルペンがすさまじいの
117名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:03:00 ID:AfcLvWC8O
>>114
で、ファーストはいるの?違うポジションの選手並べられても無意味なんだが
118名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:08:35 ID:PSzEgytB0
確かにこの中に入ってるカブレラ見たいな。
119名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:14:45 ID:lsCB69HR0 BE:31010843-
パリーグでたとえると
ソフトバンク=ドミニカ
ロッテ=アメリカ
西部=日本

こんなとこか?

120名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:17:34 ID:DYfUmthq0
ポテンヒット→送りバント→ポテンヒット
こんなんで点が入る芸(スポーツではない)に意味はあんの?

まじで野球はどーでもいいんですけど・・・
121名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:20:30 ID:nbp9jtkg0
>>120
ツーアウトじゃない限りポテンヒットでタイムリーになることはなかなかないよ。
どーでもいいとと思ってるだけあって野球を知らないんだね。
122名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:22:57 ID:0erxMf7f0
セリーグなら
巨人=ドミニカ
阪神=アメリカ
中日=日本
ってとこか
123名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:23:33 ID:DYfUmthq0
ごめんね知らなくて

あと試合がながい
投手交代とか投球練習は1、2球にしれよ
124名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:33:31 ID:JfAi9ADKO
だから在日は黙れよ、123
125名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:33:53 ID:1f1/0D0D0
サカ豚いい加減にしろよ
126名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:35:16 ID:DUX9Zjz60
> 新庄、いいね

どこがだよ!
「マイナー落ちで逃げ帰った」がワールド評価。
国内限定であのキャラは大事にしようよ
127名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:35:58 ID:JfAi9ADKO
坂豚共は4年に一度のW杯のみが頼りだからな。
128名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:38:08 ID:nbp9jtkg0
>>113

ベネズエラ
一塁 該当者なし
二塁 M・カイロ
三塁 M・モーラ
遊撃 C・ギーエン
捕手 V・マルチネス or O・ビスケル
右翼 B・アブリュー or M・オルドニエス
中堅 該当者なし
左翼 M・カブレラ

先発 J・サンタナ、F・ガルシア、C・シルバ、Vザンブラーノ
中継ぎ以降 F・ロドリゲス、G・カラーラ、R・ベタンコート、J・リンコン
129名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:40:37 ID:nbp9jtkg0
いかんいかん、ビスケルはショートだった。
130名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:41:29 ID:1f1/0D0D0
>>128
意外とスター選手がいるな
131名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:43:14 ID:VhLGJRC40
イズトゥリスもいるでよ>ベネズエラ

一昨年までだったらカブレラ(西武)も1Bで入っただろうが、
怪我がちなのがね。かと言って他にいないから決定かな。
132名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:46:47 ID:bzHt6J/t0
嫌味なほどの打線だけど
意外と守備で点取られそう
もちろん守備もスペシャルな選手もいるんだが
ヤンキースと被る
133名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:51:33 ID:1f1/0D0D0
ピッチャー陣もいいな
サンタナ、ガルシア、K-ROD
134名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:53:36 ID:l+PpcjcF0
人気、過去無視の実力重視

1番 中 赤星
2番 三 小笠原
3番 右 高橋由
4番 指 松井秀
5番 一 松中
6番 捕 城島
7番 二 仁志
8番 遊 小坂
9番 左 イチロー

これなら優勝狙える
135名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:55:52 ID:VhLGJRC40
プエルトリコ代表

C I・ロドリゲス
1B デルガド
2B ビドロ
3B ローウェル
SS コーラ
LF ウィリアムズ
CF ベルトラン
RF ホセ・クルーズJr
DH ポサダ
P バスケス、ピネイロ…

ここも軸はしっかりしてるな。
136名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:57:42 ID:1f1/0D0D0
>>135
ロペスもいるしな
137名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 12:59:57 ID:QoS8uy8X0
>>134
無理。
誰が出ても日本は打てなさすぎ。

優勝候補:米国
対抗  :ドミニカ共和国/ キューバ
穴馬  :ベネズエラ

その他有力:カナダ/ 日本/ メキシコ/ 韓国

…って感じで日本は良くて5〜6番手争い。
組み分けに恵まれても準決勝進出がギリギリだろ。3位入賞
できたら大快挙だよ。
138名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:00:58 ID:JbjWhsSA0
結局ヒスパニック系ばっかかよwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:02:23 ID:v4QDGN5A0
ベネズエラとかがMLBの一流選手と国内の無名選手とかで構成したチームで戦ったりするのは面白そう
140名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:02:30 ID:i2zLbiRw0
>>134
仁志いれてるだけで釣りっぽく見えるぽ
141名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:03:14 ID:kG6MVJ9f0
なんだか太郎・信夫みたいな違和感のある名前だな
142名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:04:07 ID:v4QDGN5A0
2番 三 小笠原
3番 右 高橋由
4番 指 松井秀
5番 一 松中


素人にもほどがある
143名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:05:08 ID:6dJLhdrY0
>>112
メジャーで活躍したら余裕で入りそうなんだがな
144名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:06:35 ID:NDPKKqFK0
松井が出ないのは国籍が日本でも韓国系だからとか言われそうな予感
145名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:07:00 ID:SjRGPpoD0
小笠原は国際戦では役にたたねえからなw
146名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:07:45 ID:6dJLhdrY0
>>137
バカ言え世界一ヒットをつらねる男に
トンネルに入りながら打点争ってる男がいるじゃないか
147名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:07:53 ID:7G5iELz40
A.ロッドはドミニカンだったんだ
148名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:08:31 ID:VhLGJRC40
>>136
ただ、ベテランが多い希ガス。

>>137
キューバはベストメンバーが組めるかどうかだろうな。

日本は実力を出せればトップ4に食い込める力はあると思うが、
ボールやゾーンの問題があるからMLB選手中心にしたいところ。
あとは…監督含めスタッフが五輪と似たような感じになるとあぼん。
149名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:09:38 ID:v4QDGN5A0
小笠原は本当に役に立たない。大好きな選手なのだが。
メンタルかなあ。侍なんだけど、全ての責任をはじめから全部自分で背負い込んでるような気がする。

まあでも全日本には置いておきたい。
150名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:09:42 ID:ZOLmU7k70
1番 中 赤星
2番 三 小笠原
3番 右 高橋由
4番 指 松井秀
5番 一 松中
6番 捕 城島
7番 二 仁志 →井口
8番 遊 小坂 →カズオ
9番 左 イチロー
151名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:10:05 ID:1D+F9uaV0
日本の最強メンバー

右 イチロー
遊 松井稼
中 高橋由
左 松井秀
三 小久保
一 清原
捕 城島
二 仁志
投 上原
152名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:10:49 ID:WhXRkq1E0
クリケットの国際試合はあんなに盛り上がるのにな。
ベースボールと英文化圏の違いがここにも出るのな
153名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:10:57 ID:fa+HFwUH0
岩隈もな
154名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:11:36 ID:SjRGPpoD0
>>148
監督が中畑なんてギャグだったもんな
155名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:12:41 ID:v4QDGN5A0
右 イチロー
遊 井端
中 高橋由(福留)
左 小久保
三 松井秀
捕 城島 
一 松中
二 井口
投 上原-岩瀬-藤川-石井弘
156名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:12:48 ID:X1lkHe9D0
>>149
単に馬鹿みたいに大降りするからだろ
157名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:13:44 ID:WhXRkq1E0
>>156
むしろ鰆本人に馬鹿が降りてきてるからだろ
158名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:13:52 ID:1D+F9uaV0
これなら結構イケる
右 イチロー
遊 松井稼
中 高橋由
左 松井秀
三 小久保
一 清原
捕 城島
二 仁志
投 上原
監督:原
159名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:15:04 ID:l+PpcjcF0
イチローは早打ち、悪球打ち、長打無し、打率のわりに出塁率悪いから
1番では使えない
使うなら9番以外には無い
160名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:16:09 ID:WhXRkq1E0
>159
で、イチロー以上の出塁率の日本人って誰だよ?
161名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:16:18 ID:YYJFNWJH0
39 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/07(木) 07:34:39 ID:JfAi9ADKO
26>アホか?何もわかってねえな。サッカーと野球を同じ土俵で語ってんじゃねー。流行にのってサッカー見るようになって、スポーツ全般語る奴多いんだよな。プッ ワロス Jリーグ ミテロヤ

124 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/07(木) 12:33:31 ID:JfAi9ADKO
だから在日は黙れよ、123

127 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/07(木) 12:35:58 ID:JfAi9ADKO
坂豚共は4年に一度のW杯のみが頼りだからな。
162名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:16:23 ID:6dJLhdrY0
田口出てきた
やっぱほとんどメジャーが相手だけに
打者は経験者を優先したい
163名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:16:29 ID:v4QDGN5A0
>>159
それはある意味そうなんだが、多分超一流の投手がガンガン投げてくるような国際試合した時には「やっぱイチローくらいしか打てそうにねーわ」というような状況になると思われ。
164名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:17:24 ID:SjRGPpoD0
>>161
サカ豚乙
165名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:18:21 ID:vJx7ydOY0
五輪日本代表は代表戦慣れしてなくプレッシャーに弱かったな。
レギュラーシーズンではちょこちょこ打たれるウイリアムスに
あのメンバーが手も足も出なかったんだから。
166名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:20:08 ID:1s+eN/am0
>>160
にしこり
167名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:20:55 ID:ZRFHXrFt0
1 イチロー   CF
2 赤星     RF
3 おかわり   3B
4 にしこり   LF
5 松中     1B
6 城島     C
7 小笠原    DH
8 井口     2B
9 宮本     SS
168名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:21:23 ID:YYJFNWJH0
ID:SjRGPpoD0=ID:JfAi9ADKO
169名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:22:14 ID:SjRGPpoD0
>>168
はいはい妄想乙
サカ豚消えろ
170名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:23:59 ID:NDPKKqFK0
>>159
俺は逆に一番以外じゃ使えないバッターだと思うんだが
9番なんかにおいたら空気悪くなりそうだし
171名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:25:39 ID:4leHlCas0
なんか10-0とかでボコられる日本が容易に想像できるな・・・
こういうちゃんとした大会でめちゃめちゃにやられたらショックでかい
遊び半分の日米野球でボコられるのとは訳が違うだろうな
国際試合は勝てば最高だけど負ければ最悪だし
開幕前ってタイミングもいいんだか悪いんだか
172名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:26:07 ID:YYJFNWJH0
145 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/07(木) 13:07:00 ID:SjRGPpoD0
小笠原は国際戦では役にたたねえからなw

154 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/07(木) 13:11:36 ID:SjRGPpoD0
>>148
監督が中畑なんてギャグだったもんな

164 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/07(木) 13:17:24 ID:SjRGPpoD0
>>161
サカ豚乙

169 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/07(木) 13:22:14 ID:SjRGPpoD0
>>168
はいはい妄想乙
サカ豚消えろ
173名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:26:56 ID:NYX3t10D0
出る出ない関係なしに、
ローズって日本代表で出る事は可能だよな? 
174名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:27:01 ID:T0eZkXNS0
小笠原今年はめちゃ調子悪いぞ。バッティングだけなら今岡か?
175名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:27:05 ID:WhXRkq1E0
>>166
1番じゃつかえないだろ。赤星はイチローより出塁率上かい?
176名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:27:06 ID:SjRGPpoD0
172 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
177名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:27:49 ID:YYJFNWJH0

wwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:27:54 ID:ZRFHXrFt0
>>173
打率.230のチョイみたいなのが使えますか?
179名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:28:03 ID:PN3COBeB0
>>159
「打率の割り」に低くても
絶対値で見ればほかに匹敵できるような日本人は
松井などの本当にトップレベルの人を除いていないともいますけど?
180名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:28:15 ID:VhLGJRC40
まあこんなんで妥当だろう。

RF イチロー
2B 井口
LF 松井秀
1B 松中
C  城島 
CF 多村
DH 阿部
3B 岩村
SS 松井稼

金本が日本代表扱いになるのかどうかわからんが、
なるならLFで松井秀をDH、阿部OUTだな。OPS1.073は捨てがたい。
181名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:28:21 ID:WhXRkq1E0
>>173
ラグビーなら全然OKだな。野球はどうかわからんが。
182名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:29:01 ID:l+PpcjcF0
>>171
マイナーリーガーだけのオーストラリアに負けるよりマシ
それにワールドカップは1チーム1試合だけだろう
シリーズみたいに4つあって4つとも0-10くらいだったら自殺者出るかもしれんが
1試合くらいそういうのがあるのは野球ファンならペナントで経験してることだし大丈夫
183名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:30:47 ID:QEA3J2p10
>>180
まぁそんなとこだな。3Bがちょっと弱い気がするけど。
SSはカズオかなぁやっぱり。今年の成績次第で他に獲られそうな気もする
184名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:31:00 ID:l+PpcjcF0
世界レベルで2割5本くらいの井口やカズオは通用しねーって
通用しないことが分かってる選手より
可能性が高い選手を選んだ方がまだ勝ち目がある
メジャーから選ぶなら松井とイチロー以外はありえない
打者もPも通用してねーじゃん
185名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:31:06 ID:JX1QL1DC0
>>180
金本入れるならDH以外にありえない。
にしこりにすら遥かに劣る守備。
186名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:32:10 ID:0I267leQ0
それより日本代表のユニフォームなんとかデザイン変えろ
187名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:32:23 ID:iTsQQ2z9O
金本は韓国代表ニダ
188名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:33:55 ID:6GdfRSvVO
>>180左打者ばかりになるから、三塁には新井&小久保をオススメ。守備は知らない
189名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:34:39 ID:jH2cQyE60
>>85
メジャー行かなきゃ未だにそう言われてたんだろうな…
190名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:34:46 ID:ZRFHXrFt0
80盗塁の赤星は捨てがたい
191名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:35:01 ID:nkcYupNB0
日本はお笑い路線でたのむよ
4番なのにセーフティーバントするとか
1塁ベース駆け抜けるだけで捻挫するとか
192名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:35:11 ID:QEA3J2p10
>>184
井口の試合見ていってんのか?日本でオーダー組むなら井口以外に
最適な2番打者は見当たらないけど。
193名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:35:36 ID:VhLGJRC40
>>183
3Bはまあ小久保とか小笠原とかいるが、総合的に岩村かね。
何よりパワーじゃ叶わないから、ある程度走れる選手選んだ方がいい。
カズオは万全だということを前提に。

>>184
そのカズオを選んだ理由として、ボールとゾーンの違い。
おそらくMLB準拠かそれに近いルールでやると思われる。
短期決戦なんだから、それに順応するうちに大会が終わる。
だったらMLB経験者の方がリスクが少なくてすむ。

>>185
じゃあDHで。
194名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:35:55 ID:6GdfRSvVO
>>173ローズはアメリカ人。日本プロ野球に10年在籍したから、プロ野球内では外国人枠から外れたけど、日本国籍を取った訳じゃない
195名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:38:05 ID:iTsQQ2z9O
クローザーはサンデー兆治
196名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:39:20 ID:6munPtbjO
単に大砲並べただけでは勝てないということを、いい加減読売から学べ
あくまでチーム力
197名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:39:22 ID:/5459+isO
焼き豚まじうぜーな
198名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:40:24 ID:4leHlCas0
>>182
1試合ですむかなぁ
今の日本の投手を考えると半分くらいはボコられそうな悪寒
打つほうは最初から期待できないだろうし
199名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:40:34 ID:l+PpcjcF0
>>192
ホームラン無いのに2割7分しか打たない選手こそ短期決戦で役立たずに終わるのは明白
それなら同じ打率でもっとホームラン打ったり、盗塁したり、使える選手はいる
200名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:41:24 ID:aHEpJHKI0
野球W杯とか言ってるけど
どうせ
MLBのルールで
MLBの使用球で
MLBに利益が入る仕組みの大会になるんだろ

それなら代表は日本人メジャーリーガーで固めないと恥をかくことになるぞ
メジャーの公式球やストライクゾーンに慣れてないプロ野球選手を派遣したらボロ負けするぞ
201名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:42:40 ID:QEA3J2p10
>>199
具体例をあげてくれ。井口のランナーありの打率とか知ってるのか?
202名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:43:34 ID:lyi2vixSO
>199
ナベツネ乙。
ホームラン、マンセー!!ってか。
203名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:44:30 ID:l+PpcjcF0
>>200
だからそのメジャーで実績を残してるのは2人しかいないということだ
メジャー野球に慣れてようが打てないんじゃ出ても意味が無い
それにもし日本の選手が出て打てなかったとしたら
無意味な渡米が減ってプロ野球の魅力が倍増する
松井、イチロー、カズオ、井口、野茂が日本でずっとやってたらどんな凄い選手になってたか分かるか?
メジャーに行って全員評価を落としてる
日本にこれらのタレントが残ってたらプロ野球は今の数倍面白いよ
204名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:45:05 ID:6cRJFH5Q0
松井秀喜 、「野球W杯」は韓国代表?

 ヤンキースの松井秀喜外野手(29)が5日、
来年3月に予定されているワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に
両親の祖国である大韓民国代表として出場する意向があることを明らかにした。

生まれは日本石川県だが
「両親は100%コリアンなので、私はその国を代表したい」と発言。
大会の開催と出場規定などは球宴前日の11日に正式発表されるが、
出生地と国籍が違う選手に関して出場国の選択権が与えられる可能性もある。
同選手は「私には難しい決断。
ただし、答えを出す前にまずはどんなルールになるか発表を待ちたい」と語った。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/07/07/14.html
205名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:45:13 ID:i2zLbiRw0
>>155
由伸は肩そう簡単に回復せんだろうからドメの方として、
この案が相当現実的な気がス
206名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:45:47 ID:A9QmOu+f0
>>204
氏ね
207名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:46:12 ID:VhLGJRC40
>松井、イチロー、カズオ、井口、野茂が日本でずっとやってたらどんな凄い選手になってたか分かるか?
>メジャーに行って全員評価を落としてる

悪いがこの時点で釣りとしか思えん。
208名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:48:03 ID:jQQb/8Rr0
まずは予選で勝ちあがること考えないと
日本・台湾・韓国・中国か
209名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:48:09 ID:M/wN422i0
評価あげてるとは言わんが落としてるのはカズオくらいか
とりあえず試合でないと・・
210名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:48:13 ID:PN3COBeB0
>>203
おいおい、井口のあの成績で不満って、
じゃあ日本にいる選手がMLB行ったら余裕であれ以上打てるとでも思ってるのか
211名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:49:57 ID:QEA3J2p10
>>208
最大のライバルは台湾かな。中国はプロ編成で日本のアマに
完敗してるし、韓国はプロ混成で中国に負けてる。
まぁそれでも韓国もマークしないと
212名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:51:54 ID:VhLGJRC40
>>208
韓国も台湾もエースをぶつけてくるだろうからなあ。

…と思ったが、日本戦は捨てて"直接対決"で勝負をする可能性も。
中国は正直厳しいだろう。力入れたら4年後の第2回はわからんが。
213名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:52:36 ID:znlEouKD0
漫画「MAJOR」じゃオーダーはこうなってたな

1.イチロー
2.井口
3.松中
4.松井
5.福留
6.多村
7.城島
8.小笠原
9.今岡
214名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:54:13 ID:mgIuoVnMO
金城が在日とかぬかしてる馬鹿がいるが金城の親父は沖縄出身
金城(きんじょう)姓は沖縄で一番多い
215名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:54:27 ID:/wTTEuHC0
>>207
っていうか国際試合だったら日本のプロ野球の成績なんてあまり価値ないだろ。ボールも
ストライクゾーンも違うんだから。

イチローや松井が評価されるのも日本で首位打者やHRを取ったことより、MLBで
首位打者や30HRしたことだろ?
216名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:54:46 ID:WsSVENdH0
みんな夢見すぎだなw
NPBがやってきた事がベースボールではなく引篭り野球だったのは、プロで望んだ
オリンピックでハッキリ分かったろう。
MLBの投手達とガチで対戦したこともないNPBの野手達で3位以内を期待してるヤシ
のポジティブ思考には頭が下がるよ。
人間は経験しなきゃ何も分からないんだから。
MLBの日本人選手中心じゃなきゃ4位の可能性さえないな。
217名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:55:30 ID:UdfMpX2y0 BE:237546959-###
アメリカ人面してるジーターもたぶん南米の人だよね
218名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:56:11 ID:2k/iAb7l0
だから言ってるだろ
在日は出生地が日本だから日本代表だって
219名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:56:11 ID:wEZhT7Yc0
18:55-21:04 TBS 野球烈闘2005「中日×巨人」

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\_____/\   /\       /\
|  |      |  | |  |      |  |
|  |      |  | |  |      |  |
|  |      |  | |  |      |  |
|  |      |  | |  |      |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \_____/\    \_____/\
            |  |             |  |
           |  |.           |  |
           |  |.           |  |
           |  |.           |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/             \/
   \_____/  口                %
220爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:2005/07/07(木) 13:56:21 ID:YYJFNWJH0

221名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:56:56 ID:VhLGJRC40
>>215


ところで国籍は別として出身地でもOKなら、
デーブ・ロバーツも日本代表に入れていいんだよな?
222名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:57:23 ID:ue93x6SQ0
>>210
2割8分じゃダメダメ。
最初は勢いがよかったのにな。
マイナー落ちも時間の問題か・・・
223名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:57:27 ID:+T+0veLH0
>>210
井口はClose and Lateで、アメリカンリーグ5位だし、
大活躍だよな。

松井も9位で相当上だが、それよりも上。
この点に限れば、イチローなんて雑魚(55位)。
224名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:57:39 ID:2k/iAb7l0
>>221
アメリカの二重国籍基準ならそう
225名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:57:45 ID:l+PpcjcF0
>>221
デーブ・スペクターも
226名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:59:55 ID:M/wN422i0
>>225
ワラタ
227名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:00:33 ID:7G5iELz40
イチローは韓国代表になるわけだ
228名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:01:16 ID:VhLGJRC40
いい加減打率だけで決めるのやめようや
229名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:01:19 ID:MB5ITxk70
MLBの選手は実績は凄いけど旬の時期は過ぎちゃってるんじゃないの?
W松井なんて2002年がピークっぽいし、イチローも下り坂
それなら赤星とか若くて現時点で活躍してる連中を優先でも良いと思うけど
230名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:01:59 ID:znlEouKD0
>>227
お前キムチ臭いぞ
231名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:02:14 ID:1Yst4sDV0
>>214
金城はバリバリ野在日朝鮮人だよ。
232名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:02:39 ID:ZRFHXrFt0
バティスタ    ドミニカ    福岡
スレータ     パナマ     福岡
セギノール   パナマ     ハム
カブレラ(福岡)コロンビア   福岡
ガルシア    メキシコ    オリックス
李         韓国      ロッテ
松元       ブラジル   ヤクルト
サイモン     キュラソー  オリックス
ホッシャ     ブラジル   中日
ゴメス      ブラジル   福岡


ウィリアムス  オーストラリア 阪神
チェン      台湾      中日
許         台湾      西武
張         台湾      西武
ジャン      台湾       巨人
マイエット    カナダ     楽天
233名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:06:04 ID:DvWoXBpf0
つデーブ・ロバーツ
234名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:07:14 ID:/wTTEuHC0
ID:l+PpcjcF0は釣りだろ。仁志とかいれてるし。長打力がないのがダメって良いながら
日本のプロ野球でも年間に1本しか打ってない赤星が1番打者だし。

235名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:08:02 ID:BOVl3a0K0
選手選びではMLBを見てる奴と見てない奴で意見が分かれるんだろうな。
でも監督選びが一番大切だろう。中畑なんかにしたら確実にあぼーん。
236名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:08:49 ID:UodMI4ir0
>>213
福留サードだったぞ・・。
ありえんからw
237名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:08:51 ID:DvWoXBpf0
在日のサイト

在日韓国人オールスターズ(ちょい昔)
http://www.usiwakamaru.or.jp/~jun/bbs/baseball.html

238名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:09:43 ID:RKFa/DWx0
松井稼を入れるのか?
現状はかなり悲惨だぞ?
以前、盗塁イップスにかかってるなんて話を聞いたが、
昨今では守備の分野でもイップスに近い状態で、ほんと大事な場面でエラーしてくれるぞ?
239名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:10:32 ID:DvWoXBpf0
240名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:14:41 ID:l+PpcjcF0
韓国代表

1番 二 荒木
2番 遊 井端
3番 捕 チョイ・ヒソプ
4番 一 イ・スンヨプ 
5番 左 金本
6番 右 金城
7番 三 今岡
8番 中 桧山
9番 投 パク・チャンホー
241名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:14:51 ID:6GdfRSvVO
>>229赤星はそんなに若くない
242名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:16:27 ID:nrKJzJp50
>>1
好調アラミスカワソス
243名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:16:45 ID:DvWoXBpf0
>>240
元日本代表選手何人いれてんだよ。
244名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:17:50 ID:MB5ITxk70
松井やイチローがメジャーの投手と対戦とか全然面白く無いじゃん
いつでも見れるし
245名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:18:05 ID:znlEouKD0
>>242
そして無視されるベルトレ・・
246名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:18:38 ID:b+J+FnNFO
ここでレッド吉田が一言↓
247名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:20:06 ID:i2zLbiRw0
>>236
だったら松井サードにするよなw
248名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:20:31 ID:iTsQQ2z9O
キムモト
249名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:37:06 ID:gSIfTLt00
>>240
今岡はアマ時代五輪で日本代表でてるだろ
250名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:37:45 ID:BbuTwUcO0
>カナダ        ジェーソン・ベイ(パイレーツ)      16

なんだこりゃ
ラリー・ウォーカーはどうしたんだ
251名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:38:08 ID:7zvHrslE0
在日マンセー?
252名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:44:08 ID:l+PpcjcF0
>>249
>広澤は大学時代、ロス五輪に日本代表で出場しているので、少なくともその時点で帰化してます

でも在日
253名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:46:27 ID:7G5iELz40
広沢、池山と在日コンビだったのか・・・・
254名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:48:03 ID:EdvyU7340
金本って帰化してなかったっけ?
255名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:50:47 ID:GKN1eJcQ0
してる
256名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:52:02 ID:mPyWKnbFO
1、2番勝手に認定すんなや
257名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:53:46 ID:EdvyU7340
なら韓国代表にはできないんじゃねーの?
出生地もたぶん日本だろうし
258名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 14:58:38 ID:VhLGJRC40
>>250
オールスターに選ばれた選手がHRダービーに出るわけで、
ウォーカーは選ばれてない。選ばれた中でカナダの野手はベイだけ。

ちなみにベイは去年のNL新人王。
259名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:00:35 ID:l+PpcjcF0
ベイは年齢や給料考えたらかなりいい選手
松井やイチローより使える
ただチームがな
260名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:02:11 ID:Zlq4T8Pp0
ベイってどんな成績?
261名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:03:41 ID:RKFa/DWx0
仮にウォーカーがAS出場してても、ベイがカナダ代表として選ばれてただろうね。
262名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:04:54 ID:84cCttIu0
MLB知らない奴はここに結構詳しく選手のことが
載ってるから見とけ

ttp://circlechange.com/mlbb/index.php
263名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:07:21 ID:l+PpcjcF0
>>260
打率.310 16本 44打点 5盗塁

松井の打点、イチローの盗塁以外は上回ってる
264名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:09:39 ID:RKFa/DWx0
松井の現在の打率って.317ぐらいじゃなかったっけ?
265名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:11:19 ID:PN3COBeB0
ウォーカーは引退寸前な空気漂わせてるからな
やればまだまだできるかもしれないけどもう勢いが
266名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:11:20 ID:y6od7fDdO
>>263
松井の方が打率いい
267名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:33:08 ID:DpbVJQYU0
3割30本の井口カズオでこれだからなぁ。
メジャーで慣れてる井口使った方が確実だと思う。カズオは微妙だけど。
268名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:35:58 ID:yW/Awua20
P次第かな。日本Pでまともに結果出したのって若い頃の野茂と少し落ちるが長谷川と佐々木くらいか。
今は大塚が結構いいみたいだけど。
269名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:38:52 ID:Zlq4T8Pp0
何年も続けて結果出した投手ってその3人ぐらいか。
270名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:45:12 ID:gDoBDIlW0
中 ヴラディミール・ゲレーロ 249打数 .341, 15本 49点 6盗 去年のアリーグMVP、長打率リーグ2位
二 アルフォンゾ・ソリアーノ 329打数 .274, 20本 52点 9盗 二塁打リーグ2位、本塁打リーグ5位
一 アルバート・プーホルス 323打数 .344, 22本 69点 8盗 長打率、OPSともDリーに次ぐMLB2位
三 アレックス・ロドリゲス 311打数 .318, 21本 68点 8盗 本塁打ア1位に1本差の3位、年俸約2570万ドル
左 マニー・ラミレス 293打数 .273, 22本 77点 1盗 現在本塁打、打点二冠、去年のWS.MVP
指 デービッド・オーティズ 315打数 .314, 21本 73点 0盗 本塁打3位タイ、打点2位。去年も同部門とも2位
遊 ミゲル・テハーダ 330打数 .324, 19本 60点 4盗 二塁打王、長打率MLB6位、去年は150打点でタイトル
右 ホゼ・ギーエン 308打数 .312, 17本 48点 1盗 好調ワシントンの4番
捕 ミゲル・オリーボ 116打数 .147, 2本 14点 0盗 シアトルの正捕手だったが、スランプでマイナー落ち
投 ペドロ・マルティネス 17試合 122回 9勝3敗 防2.80 奪三振129 奪三振、被出塁率ナ1位、被打率ナ2位。サイヤング3度
271名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:45:16 ID:ulW2oich0

投手ペドロ

2Bソリアーノ
3BA−ROD
LFマニー
RFゲレーロ
DHオルティーズ
1Bぷー
SSテハーダ
CFギーエンorソーサ?

使い切れない、どうしよう
272名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:45:43 ID:gDoBDIlW0
ドミニカ共和国代表 主な控え野手
三 アラミス・ラミレス 293打数 .304, 18本 52点 0盗 カブスの4番、去年も.318、36本、103打点
右 ウィリー・モー・ペーニャ 148打数 .297, 12本 32点 1盗 昨年から驚異的な本塁打、長打率を誇る23歳のソーサ2世
右 サミー・ソーサ 240打数 .229, 9本 26点 1盗 60本3度のスーパースターも衰えは隠せず
三 エイドリアン・ベルトレイ 301打数 .269, 9本 41点 2盗 昨年MLB最多48本、鳴り物入りでシアトル移籍も大不振
捕 アルベルト・キャスティーヨ 78打数 .205, 1本 12点 1盗 ドミニカでは貴重なKC所属のベテラン捕手
遊 ラファエル・ファーカル 323打数 .235, 5本 26点 28盗 現在ナリーグ盗塁王、アトランタの名ショート
遊 ホゼ・レイエス 361打数 .258, 3本 35点 24盗塁 盗塁ナ3位、華麗な守備で有名なメッツの若き天才ショート
二 ルイス・キャスティーヨ 225打数 .333, 2本 17点 7盗 打率、出塁率4位、通算278盗塁のフロリダの快足名セカンド
左 ペドロ・フェリス 300打数 .277, 10本 50点 0盗 ボンズ離脱後のサンフランシスコの現4番打者
遊 フリオ・ルーゴ 329打数 .274, 2本 32点 22盗 盗塁ア4位、タンパベイの俊足ショート
二 プラシド・ポランコ 254打数 .331, 5本 34点 3盗 内外野どこでも守れるユーティリティプレイヤー
中 ウィリー・タベラス 309打数 .294, 3本 13点 22盗 盗塁ナ4位、ヒューストンの俊足センター
273名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:47:17 ID:Xmozjkxl0
アメリカにはAロッドがいる
とかいって一位に予想したフォックスなんたらプギャー
274名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:47:47 ID:xRendCAC0
>>270
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアリエナサス
275名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:49:28 ID:X9X71m4g0
亡命キューバ選手は第三国(ニカラグアとか)の市民権を取って
MLBと契約しているパターンがあるみたいだけど、どこの代表と
して出るのだろう。もっとも今日のzakzakに載っていたように
キューバ出身選手の活躍がイマイチなんだよね。
276名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:51:58 ID:jFJ7KJlm0
>>272
控えの選手でも日本に勝っちゃうんじゃないか?w
277名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:52:16 ID:Zlq4T8Pp0
捕手が弱いな。あとはソリアーノ、ラミレス の守備が問題か。
打つほうは文句なしだね。
278名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:53:56 ID:PSzEgytB0
ラミレスって国籍ドミニカなのか?ドミニカンって事は知ってるんだが。
279名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:54:00 ID:aHEpJHKI0
>>272
もうドミニカ優勝でいいじゃんw
280名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:55:00 ID:jFJ7KJlm0
>>278
確かアメリカに帰化した
281名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:55:49 ID:PSzEgytB0
>>280
thx
プホールズは?
282名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:57:03 ID:PSzEgytB0
ドミニカって書いてたな。
283名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:57:12 ID:jFJ7KJlm0
>>281
ドミニカじゃなかったっけ?
284名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:59:12 ID:gDoBDIlW0
マニーはアメリカの市民権取ったけど、オーティスと仲良いし
ドミニカ代表で出るのは間違い無い。
285名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 15:59:27 ID:ulW2oich0

日本は選手は誰が出るの?
おれ最近知らん。
286名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:02:38 ID:tU+0KFzJ0
二遊間はアライバでいってほしい
287名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:03:56 ID:jFJ7KJlm0
ドミニカの打者陣もすごいけど
アメリカの投手陣も鬼のようなメンバーだからなw
288名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:04:35 ID:+ofreOck0
岩隈氏ね
289名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:07:32 ID:gDoBDIlW0
>>287
問題はウインターリーグの無いアメリカ勢が3月中旬まで調整出来てるかどうか
ドミはウインターリーグで仕上がってるからなあ
290名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:08:37 ID:PSzEgytB0
打のドミニカVS投のアメリカか。
メンバーみるとドミニカの方が強そうだけど、いざとなったら投手がいい方が有利だからな。
291名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:14:51 ID:sifAirak0
またあの伝説の猫パンチが見たい。
あれは生で見ただけに最高だった。
あのすばらしい感動をもう一度。
292名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:17:08 ID:wdX7S3jS0
ベルトランにテハダ野球じゃなかったらな…
293名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:19:58 ID:7G5iELz40
ドミニカ人は、日本でいえば在日みたいなもんか
294名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:22:35 ID:M2ltwLv+0
ドミニカは使える先発がペドロとコロンの2人だけ。
中継ぎ以降はピークの過ぎたベテランばかり。
ピッチャーはあてにしない方がいい国。
295名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:22:37 ID:PSzEgytB0
>>293
違うだろ。一緒にするなよあんな蛆達と。
296名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:23:57 ID:oEuHYzxY0
米国代表

8スコット・ポドセドニック 今期も盗塁王独走中
6デレク・ジーター スーパースター
3デレク・リー  今期打棒大爆発
指バリー・ボンズ MLB最高打者。怪我のため出場は微妙
9ケン・グリフィー かつてのスーパースター。今期は復活気味
5ハンク・ブレイロック  本来ならMLB最高の三塁手ローレンだが、今期は怪我明け&不調のため代役にブレイロック
8ジム・エドモンズ GGの常連、40本塁打を打てるメジャー屈指の好外野手
2ジェイソン・バリテック 強打の捕手
4ブライアン・ロバーツ 今期大ブレーク




選手層が厚いのは圧倒的にアメリカなんだけど、9人に絞るとやっぱドミニカの方が全然強いわ・・・。
297名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:24:02 ID:jFJ7KJlm0
在日ってw
在日にスターはいるか?w
298名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:25:22 ID:CQrHRpJd0
指バリー・ボンズ MLB最高打者。怪我のため出場は微妙

否、違法薬物のため
299名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:25:27 ID:PSzEgytB0
>>296
正直見劣りするな。
300名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:26:32 ID:jFJ7KJlm0
>>296
シェフィールドやダンが控えか・・
301名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:31:32 ID:oEuHYzxY0
>>300
ごめん、素でシェフ忘れてた
ダンは・・・一発屋だし
302名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:32:41 ID:i9yEzt0S0
ポンソン率いるオランダの敵ではないな。
303名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:33:27 ID:fKP78To10
レンテリア率いるコロンビアが
304名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:33:38 ID:jFJ7KJlm0
今季の成績は今一だけど
控えにトーミ、ヘルトン、バークマンもいるな
305名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:33:56 ID:jT2TBzFG0
>1
朝鮮人みたいな思考だな
306名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:34:26 ID:0hWvEepX0
ドーピング検査があるからボンズは出ないだろ?
307名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:38:13 ID:M2ltwLv+0
>>296
センターが2人いるぞ。
308名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:39:54 ID:oEuHYzxY0
>>307
すまん、ポドセドニックはレフトで
309名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:42:53 ID:CQrHRpJd0
結局スタメン9人ってことを考えれば戦えなくもないよな
ベケットとは当たりたくないけど
310名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:43:08 ID:XU9tQ6Tm0
ネタばれするとMVPは川尻
311名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:45:27 ID:CQrHRpJd0
リトルと海苔がまともになってくれればいいのだが
リトルもショートとしてね。ショート守れるチームないかな
312名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:48:17 ID:BH4dHE4s0
普通サードはスコット・ローレンだろ

313名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:49:49 ID:tU+0KFzJ0
>>300
ダンみたいなブンブン丸は正直いらんけどな
314名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:50:08 ID:jFJ7KJlm0
>>312
エリック・チャベスもいるぞ
315名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:50:45 ID:BH4dHE4s0
>>314
守備力がローレンが飛びぬけてる
316名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:52:03 ID:jFJ7KJlm0
そういえばローレンって
チョイのせいで怪我したらしいな
317名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:56:10 ID:M2ltwLv+0
米国のピッチャーは腐るほどいる。

ロジャー・クレメンス
ロイ・ハラデー
トレバー・ホフマン
ティム・ハドソン
ランディ・ジョンソン
グレッグ・マダックス
マイク・ムッシーナ
ジェイク・ピービ
アンディ・ペティート
マーク・マルダー
カート・シリング
ジョン・スモルツ
バリー・ジトー
318名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:56:11 ID:AHjzq8bx0
野球豚どもの代表ごっこはまじで滑稽だなw


319名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:57:09 ID:hNLDcXvO0
問答無用でドミニカの圧勝
320名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:57:24 ID:CQrHRpJd0
リトルと海苔が共に守備も安定して
3割20本打てるようになってくれねえかなあ
井口はポドがいるから15本で3割以上
321名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:58:11 ID:PSzEgytB0
>>317
ランディーを後ろにもって行きたいね。
先発だともう苦しそうだし。
322名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:59:36 ID:BH4dHE4s0
>>318
今すぐ病院行った方がいい、顔が異常に赤いぞ
323名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 16:59:56 ID:SyyKB6yw0
何かお前ら楽しそうだなw
324名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:00:26 ID:hNLDcXvO0
日本がショボすぎる
325名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:00:53 ID:AHjzq8bx0
世界中で誰も興味ないヤキウのW杯ごっこw
日本の野球豚だけしか見ないよw
326名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:02:15 ID:oEuHYzxY0
ファーストとピッチャーは腐るほどいるな。>アメリカ
327名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:02:26 ID:CQrHRpJd0
松井が40本クリア城島は30本
で、イチローは出塁率をあげる
田口も三割
これクリアできる時代になればいい線いけそう
328名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:03:18 ID:AHjzq8bx0
すいません、サッカーのW杯は今予選やってますが
ヤキウのW杯とやらの予選はいつやるんですか?
え?予選なんてない?
参加国も5ヶ国くらいだって?
ごめんごめん
マイナー野球しょぼいねwww


329名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:05:37 ID:CQrHRpJd0
結構必死じゃないかアンチ
この楽しみをわからないのは損だな
まあ確かに今はまだエキシビジョンの意味合いが
強い雰囲気はあるな。開催時期も時期だし。
まあやってみてどうなるかだな
330名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:06:34 ID:hNLDcXvO0
運じゃ勝てないメンツ
サッカーとは違う
331名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:06:50 ID:gDoBDIlW0
アメリカ代表スタメン
左 ジョニー・デーモン 333打数 .336 4本 42点 8盗 打率ア3位、今年は敢えて走ってないがボストンの俊足切り込み隊長
二 ブライアン・ロバーツ 297打数 .354 15本 49点 18盗 打率、出塁率、長打率、OPSア1位。突然大ブレイクの中堅
一 ディレク・リー 308打数 .377 25本 67点 10盗 今年大ブレイクしたレオン・リーの息子。.718の驚異的長打率で三冠射程圏
右 ゲーリー・シェフィールド 297打数 .300 15本 64点 7盗 打点ア6位、出塁率ア7位。通算430本、1417打点。昨年MVP投票2位
指 マーク・テシェーラ 339打数 .283 22本 65点 1盗 本塁打ア1位タイ、昨年38本、112打点、25歳の若手大砲
捕 ジェイソン・バリテック 249打数 .305 13本 36点 0盗 昨年世界一のボストンを引っ張るチームリーダー
三 モーガン・エンスバーグ 282打数 .287 22本 61点 6盗 本塁打ナ4位、突然ブレイクした29歳
遊 マイケル・ヤング 342打数 .327 13本 44点 3盗 ア打率4位、03年から連続3割、200安打超の安打製造機
中 トーリー・ハンター 296打数 .277 14本 52点 19盗 三拍子揃った名手として日本でもお馴染み
投 ロジャー・クレメンス 17試合 7勝3敗 防1.41 108奪三振 防御率、被打率MLB1位。未だ衰えを見せぬ今年43歳の伝説的大投手
先 ドントレル・ウィリス 19試合 13勝3敗 防1.89 92奪三振 勝ち数1位、防御率2位。復活した23歳のミラクル左腕
332名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:07:05 ID:gDoBDIlW0
アメリカ代表 控え野手
捕 ポール・ロデューカ 268打数 .295 2本 34点 3盗 三拍子揃った捕手。一応WBCにも出場するイタリア移民だが・・・
二 ジェフ・ケント 299打数 .294 15本 59点 4盗 二塁最高の通算457二塁打、317本のベテランスラッガー。ボンズと犬猿の仲
三 ハンク・ブレイロック 334打数 .278 15本 52点 1盗 日米野球でも来日した24歳の若手有望株
三 トロイ・グラウス 294打数 .262 18本 51点 3盗 本塁打王経験もある巨漢大砲
遊 ディレク・ジーター 325打数 .308 10本 35点 10盗 NYの貴公子、リーダーシップと人気だけは超一流
左 レジー・サンダース 233打数 .283 17本 40点 13盗 まだまだ衰えぬセントルイスのベテラン外野手
左 パット・バーレル 273打数 .293 17本 63点 0盗 打点ナ4位。今季好調の地味な中堅スラッガー
左 スコット・ポドセドニク 270打数 .289 0本 17点 41盗 盗塁MLBダントツ1位の快足外野手。一昨年から現在まで154盗塁
中 ジム・エドモンズ 237打数 .274 16本 51点 2盗 Gグラブ6度の名外野手。昨年は42本、一昨年39本、通算318本
333名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:07:34 ID:GdbWrz1Y0
韓国がヤオでW杯4位になれるようなスポーツだもんなw
334名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:07:59 ID:iUjRlTJ60
日本のショートは小坂でいってほしい
打つ方はきついけど守備は世界クラスかと
335名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:08:50 ID:m+QaeiYd0
MLBヲタって結構多いんだな。
336名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:08:58 ID:hNLDcXvO0
ドミニカの前じゃ米国なんて・・・
337名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:09:20 ID:AHjzq8bx0
ドミニカとかキューバとか貧乏国数カ国で争うヤキウW杯wwwwwwwwwwwwwwwww


338名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:09:26 ID:FRbYHZyG0
スコット・ローレンとか今年まるで駄目でも実績だけで選ばれそうだが
そうなると益々ドミニカ共和国やベネズエラ有利
339名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:09:36 ID:BH4dHE4s0
実はベネズエラが優勝
340名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:11:07 ID:mKRj3LH50
投 沢村 栄治
捕 醍醐 猛夫
一 藤村 富美男
二 近藤 昭仁
三 前田 益穂
遊 飯塚 佳寛
左 張  勲
中 白  仁天
右 青田 昇
指 川上 哲治



341名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:11:18 ID:CQrHRpJd0
ワークラによってメジャーへの門が広がればよし
世界の球に慣れとかなきゃ打てないよ
342名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:11:20 ID:hNLDcXvO0
ドミニカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>米国>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豪州>日本>台湾
343名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:12:00 ID:FRbYHZyG0
>>337
世界のGDPの約半分近くがアメリカと日本の二ヶ国で占められてますが何か?
今回の参加国だけで世界中の富の大半を占めてますが何か?
344名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:12:38 ID:GdbWrz1Y0
サカ豚はスルーしよう
345名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:13:23 ID:CQrHRpJd0
ベネズエラが強いらしいよね
ドミニカはペドロぐらいの先発しかいないとか
そのペドロが出ないと言ってるとか
346名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:14:52 ID:GdbWrz1Y0
>>345
ベネズエラにはサンタナがいるからな・・
347名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:15:27 ID:l6OVaCmR0
中 赤星
右 イチロー
左 金本
DH 松井秀
一 松中
捕 城島
二 井口
遊 松井稼
 
先発 上原 川上 杉内 渡辺アンダー 
中継 藤川 岡本
抑え 岩瀬 

監督 落合
348名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:16:22 ID:PSzEgytB0
>>345
何でバッターはいいの揃ってるのにピッチャーはいないんだろうな。
性格の問題か?我慢強くないとか。
349名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:16:41 ID:BH4dHE4s0
>>347
金本wwしかも松井DHで金本スタメンてwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:17:20 ID:oEuHYzxY0
金本入れるならDHで
松井レフトだな
351名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:17:35 ID:iw7NQyh90

      ゲス
ロ   リ
  ド
352名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:17:55 ID:ah5t/9jU0
>>347
珍ヲタwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:18:25 ID:l6OVaCmR0
金本は全イニング出場に賭けてしまってるのでレフトだ
354名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:19:06 ID:gDoBDIlW0
ベネズエラ
遊 オマー・ビスケル
三 メルビン・モーラ
中 ボビー・アブレイユ
右 ミゲル・キャブレラ
指 カルロス・ギーエン
右 リチャード・ヒダルゴ
一 ロベルト・ペタジーニ or アレックス・カブレラ
捕 ラモン・ヘルナンデス
二 シーザー・イズトゥリス
投 ヨハン・サンタナ

右 マグリオ・オルドニェス
三 エドガルド・アルフォンゾ
捕 ビクトル・マルティネス
遊 アレックス・ゴンザレス
二 オマール・インファンティ
二 ミゲール・カイロ
左 アレックス・ラミレス
355名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:19:09 ID:CQrHRpJd0
>>348
国民性?知らないけどw
日本はやっぱ相当いい選手以外はメジャー組でかためた方が無難だろうな
356名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:19:20 ID:AHjzq8bx0
【一般人の野球に対する見解】

・ダラダラしてて動きが少ないから退屈。(♂31歳・会社員・滋賀)
・見てるだけで何故か時間をかなり無駄にしているような気がする。(♂42歳・計理士・栃木)
・デブだらけでつまんない。(♀23最・学生・京都)
・オヤジは生理的に嫌いなのでダメ。(♀13歳・学生・東京)
・ドミニカのような最貧国の国技を必死でやるのも如何なものかと考えてみる。(♂69歳・自営業・東京)
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)
・率直に「tumaranai」。(♂20歳・フリーター・神奈川)
・必死で見るほどの物でも無いと思う。(♀22歳・美容師・静岡)
・棒を振り回す行為が犯罪を助長させる。(♀46歳・主婦・千葉)
・Baseball is boring.hahaha(野球は退屈だよ。ははは。)(♀32歳・ジャーナリスト・英国)
・ドカタみたいな格好で公衆の面前に出ているのは、見ている側も恥ずかしくなる。(♀41歳・主婦・北海道)
・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄)
・歴史、哲学、美学が全く無く、形容するとカスカスの干からびたうんこ。(♂25歳・看護婦・茨城)
・興味無い。(♀15歳・アイドル・東京)
・野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている。(♂21歳・学生・富山)
・国内完結の井の中の蛙だから、興奮しない。(♂19歳・学生・香川)
・論理的戦略性が無いからつまらないですね。はい。(♂39歳・弁護士・和歌山)
・「やきゅう」←響きがヘボい。(♂6歳・学生・宮城)
・野球って面白くないじゃないですか。(木村拓哉)
・一瞬視界に入ったが、罰ゲームか何かかと勘違いした。(♀15歳・学生・岡山)
・バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、野球にあてはまる言葉は「屁」としか・・。(♂16歳・学生・鹿児島)
・なんかキモくない?マジ嫌いなんだけど。(♀13歳・学生・東京)
・玉うって柵超えるとホームランとか意味不明。(♀20歳・学生・愛知)
357名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:19:32 ID:JqqvubRQ0
コウモリかお前は。どっちの人間だ。
358名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:20:02 ID:oEuHYzxY0
田口が松井稼よりも打撃成績が良い件について!
359名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:21:16 ID:p9lg6YNL0
吉田監督のフランスてどうなったのかな
360名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:21:18 ID:CQrHRpJd0
田口は努力してるな
きっと活躍するに違いない
361名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:21:20 ID:hNLDcXvO0
>>347
珍ヲタwwwwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:21:57 ID:l6OVaCmR0
中 赤星
右 イチロー
左 金本
DH 松井秀
一 松中

自分で書いといて何だが全員左打者というのが問題
363名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:22:04 ID:GdbWrz1Y0
田口は正直メンバーに入れた方がいいだろ
364名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:22:25 ID:yYNxJciV0
今田口が日本に戻れば.330、30本打てる
365名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:23:00 ID:PSzEgytB0
赤星入れるんだったら9番でいいだろ。
366名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:24:28 ID:gDoBDIlW0
あ、ミゲキャブがレフトだった>>354
367名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:28:04 ID:7G5iELz40
オールスターで必ず起こる珍行動
・違う球団の帽子でプレー
・三振してもニコニコしてる
・ノーサイン
・選手達がベンチ前で座って観戦
368名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:28:08 ID:M2ltwLv+0
日程的に1次予選は先発3人で足りる。
2次以降はまだわからんが。
369 :2005/07/07(木) 17:29:07 ID:xRendCAC0
>>356
だからか・・・
★イタリア人のカルチョ離れ   ユーヴェでさえ深刻な観客数の減少
 カルチョの国イタリア。この国からカルチョをとったら、パスタとコロッセオくらいしか残らないんじゃないかというほど、イタリア人の生活(特にワーキングクラス)に根づき、文化として重要な位置を占めてきた。
しかしここ数年、そのカルチョ人気にややかげりが見えはじめている。
スタジアムを訪れる観客数を見てみよう。ここ10年間をくらべた場合、1997〜1998シーズンをピークにわずか5年で約170万人もの観客数が落ちている。
今シーズン象徴的だったのは10月28日に行われたユヴェントス対ローマ戦。イタリアを代表する人気クラブ同士の対戦となったこの試合だが、デッレ アルピ・スタジアムを訪れた観客はわずか26,675人。
75,000人を収容する大スタジアムはTVで見ていてもガラガラに映ったほどだ。
 驚くのはイタリア一の人気クラブであるユヴェントスでさえも集客できないという事実。ユヴェントスは2002〜2003シーズンには33,438人の年間パス保持者がいたが、その数は年々減少していき、
2003〜2004シーズンは28,672人、今シーズンは17,166人にまで激減している。観客減少という危機はビッグクラブにも迫っているのである。
数年前には考えられなかったイタリア人のカルチョ離れ。ふたたび人々をカルチョに引き戻すためにはチケットのプライスダウンは不可欠だろう。

1994〜1995シーズン 8,921,157人
1995〜1996シーズン 9,010,742人
1996〜1997シーズン 9,010,034人
1997〜1998シーズン 9,535,113人 (一試合平均31,160人)
1998〜1999シーズン 9,395,987人
1999〜2000シーズン 9,097,987人
2000〜2001シーズン 8,911,837人
2001〜2002シーズン 7,939,195人
2002〜2003シーズン 7,789,290人
2003〜2004シーズン 7,853,732人 (一試合平均25,666人)

http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0262.html
370名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:31:25 ID:oEuHYzxY0
9 イチロー マリナーズ
4 井口   ホワイトソックス
8 多村   横浜
7 松井秀  ヤンキース
3 松中   ソフトバンク
2 城島   ソフトバンク
指 金本   阪神
5 新井   広島
6 松井稼  メッツ

控え
赤星、阿部、高橋由、岩村、小笠原、宮本


松坂、上原、川上、黒田、杉内、石井一
渡辺俊、岩瀬、石井弘、小林雅、藤川
大塚
371名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:31:30 ID:CQrHRpJd0
選手の出身国がわかるようになるのがいいね
372名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:31:55 ID:CQrHRpJd0
ガニエはカナダだっけか
373名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:32:01 ID:oEuHYzxY0
>>370
田口忘れてた
田口控えね
374名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:32:25 ID:n+WkGi3f0
>>356
必死なサカ豚ワロスw
375名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:34:06 ID:M2ltwLv+0
>>370
多村は控えでしょ。
レギュラーでって考えるのは危険過ぎ。
376名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:34:38 ID:AHjzq8bx0
おい糞野球豚
代表ごっこは楽しいか?w
世界中でこんな存在すら知られてないカス大会楽しみにしてるのは
お前ら野球豚だけだよwww

377名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:35:46 ID:oEuHYzxY0
>>375
怪我するまではレギュラーだ
378名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:36:03 ID:hNLDcXvO0
カズオて
379名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:36:04 ID:PSzEgytB0
>>376
おい豚たまにはID変えてくるとかしろや。
380名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:37:44 ID:NDPKKqFK0
一番の問題はやはりショートだな
381名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:37:43 ID:SxXcRap00
>>376
これが坂井輝久か
年中野球総合板に粘着し、糞スレを立てまくる豚
382名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:38:18 ID:7G5iELz40
>>376
いいなぁさっかーは人気あって
誰でも簡単にできるお遊戯は羨ましいぜ
383名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:38:27 ID:AHjzq8bx0
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
 
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い


384名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:40:17 ID:PmXXhfuC0
>>383
このed豚はマジで川渕あたりに雇われてんじゃ?
1コピペ何円とかで
385名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:40:38 ID:F6ZTJaL00
スレの最初だけ読んでカキコ

>>8
なんだこりゃあああ
386名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:43:02 ID:MS6Vgl1P0
ネイティブジャパニーズはヘボ
387名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:43:42 ID:sFT7/Cuc0
>>383
全部サカオタの主観じゃないか。
まったくオタクはこれだからな。だからキモイといわれるんだよ。
388名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:45:59 ID:hNLDcXvO0
イチローと松井が同じチームでやるのもわるくはないなw 
アンチローだけどw
389名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:48:34 ID:hwYSwr/L0
日本代表には是非とも多田野を。
390名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:49:49 ID:oEuHYzxY0
>>387
エド豚にマジレスする必要なしですよ
馬鹿がうつっちゃいます
391名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:52:21 ID:CtHY9BgwO
>>384
こんなの雇ったら逆にイメージ悪くなるわ
392名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:56:38 ID:LijbTTAZ0
ちょwwwwwwwwwww
A・ロッドがドミニカ代表入りしたら超ド級の打線になってまうよwwwww

2B ソリアーノ
SS テハーダ
3B A・ロッド
1B プーホルス
RF ゲレーロ
LR ラミレス
DH オルティーズ
CF ソーサ
CH オリーボ

テラスゴス
393名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:59:08 ID:IMzKL/JO0
>>392
ソーサよりギーエンの方がいいよ
394名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 17:59:24 ID:LijbTTAZ0
>>270
うはwwwwwwこっちの方がスゴスwwwww
395名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:00:22 ID:CQrHRpJd0
>>392
ブレーキが入ってくれるか
勝機アリだな
396名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:04:28 ID:Pe6g0Ldk0
こんなの認められたら帰化してる在日も韓国代表で出場できちゃうじゃん
397名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:05:28 ID:gDoBDIlW0
Vゲレーロは故障から復帰してから絶好調で今日も固め打ちで
打率.348、15本、50打点と数字を伸ばし、首位打者のロバーツに6厘差と迫ってるらしい
398 :2005/07/07(木) 18:08:15 ID:xRendCAC0
カリアリからの正式オファーについて近日中にクラブ側と話し合うが、磐田は基本的に放出の意志はなし。
この日の試合前にも右近社長は
「契約が残っているし、話にならないほど低い評価。
セ リ エ A の ト ッ プ 3 か ら 6 0 億 で … と 言 わ れ れ ば 考 え て も い い が 、
応 じ る よ う な 話 で は な い 」

と移籍の可能性を否定した。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050707-0005.html

社長!!勘違い勘違い
ジャパンマネーでっせー!(コソコソ)

中田の移籍話 進展せず…
【フィレンツェ(イタリア)6日=倉石千種】フィオレンティナに所属する日本代表MF中田英寿(28)
の移籍話が進展していないことが分かった。6日付の地元紙「ラ・ナツィオーネ」は、移籍先に浮上した
シュツットガルト(ドイツ)との交渉は「進んでいない」と報道。

「アンドレア・デラバッレ会長は

今 夏 の 日 本 ツ ア ー や T V 放 映 権 な ど で 

中 田 と 深 く か か わ り す ぎ て い る の で 、 移 籍 は 難 し い」

と伝えた。
また同日付の全国紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」も「プランデッリ新監督が再生を図っており、現時点では残留する」
と報道。フィオレンティナは12日からイタリア北部のフォルガリアでシーズン前の合宿をスタートするが、クラブの公式
HPによれば、コンフェデ杯に参加した中田は特別に18日からの合流になるという。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20050706_100.htm

セリエAが落ち目だからジャパンマネーほしいね〜ん
399名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:10:59 ID:gDoBDIlW0
1死2塁から、ギーエン歩かせてオリボと勝負すると、
2死から史上最強の1番打者Vゲレーロ。
400名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:11:16 ID:IivOo8hv0
 
401名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:11:47 ID:A4iqA1670
9 イチロー マリナーズ
4 井口    ホワイトソックス
8 松中    ソフトバンク
7 松井秀  ヤンキース
8 多村    横浜
指 前田   広島
2 城島    ソフトバンク   
5 岩村    ヤクルト
6 井端    中日


控え  田口、赤星、阿部、小笠原、宮本、谷

松坂、上原、藤井、和田、杉内、大家
藤川、大塚、岩瀬、石井弘、星野、小林雅 



先発の中で一番やってくれそうなのは藤井だと思う
402名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:13:39 ID:gDoBDIlW0
>>398
そりゃジャパンマネーはどこでも欲しいでしょ。
GDP世界2位の日本と比べれば、ヨーロッパなんて小国ばかり。
ジャパンマネーが無きゃフィジカル、個人技の弱い日本人なんて取らないよ。
実際、日本のサッカーは海外移籍しても殆どベンチウォーマーだし。
403名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:15:21 ID:YTVnSN3pO
↑最近野球見出しただろ
404名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:15:48 ID:CQrHRpJd0
あー石井よりは藤井の方がいいな
405名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:47:33 ID:IivOo8hv0
>>401
井川も入れてやれよ
406名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:52:49 ID:rIglUhBR0
和田とか藤井は打てねえだろうな。あんなのおらんもん。
407名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:57:45 ID:yhzz0KEG0
渡辺俊介は必須だな
408名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 18:59:29 ID:A4iqA1670
>>405
井川はいい投手だと思うけど、石井一と同じタイプなので除外
コントロールに難がある投手はたぶんやられやすいと思う
正直、松坂と小林雅も心配
409名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 19:00:33 ID:y34n6dNX0
【サンデー】犬夜叉が韓国で放映禁止【高橋留美子】

>週刊少年サンデーで大人気連載中の犬夜叉が突然韓国で
>放送禁止になった。原因は日暮かごめのセーラー服にある
>といわれている。韓国にはセーラー服は少なく日本を強く
>意識させるとして以前からMBC(=放送局)に抗議があった。なお
>同アニメは日本製ということを公表しておらずMBCに製作して
>いた。

ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/

410名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 19:03:09 ID:kAf6INJY0
どうせまた読売主導のメンバー選出なんだろ。くだらね
411名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 19:08:21 ID:3V51E9lC0
んだから読売主導じゃないメンバー書いとけ
412名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 19:12:59 ID:Xa+MAtUP0
渡辺俊介はキューバ相手にボコボコ打たれてたから、通用しなさそうだな。
アマチュア時代で金属バット相手だったから、今ならどうかな。
むしろ日本の打者の方が向こうの変則投手を打てなさそう、ウィリアムスとか。
413名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 19:22:15 ID:gDoBDIlW0
日本の打者はローリングスボールじゃ打てないって
打てるとすれば慣れて来た松井秀喜ぐらい
414名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 19:35:15 ID:ea63ZN280
>>412
下から来る球は、簡単に上げられそうな気がする
415名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 19:56:47 ID:1uOeMqIv0
やっぱりメジャー組に期待がかかるな
416名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 20:05:32 ID:ZluvMsFh0
お互いガチだったら視聴率30近くいくかもね
いや関東は人気ないからいかないかも
417名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 21:06:44 ID:VhLGJRC40
生中継でやるとして、アジア予選は「楽勝ムード」だろうし20行けばいいとこでは。
2次リーグは西海岸らしいから、翌朝の放映になるが生中継するのかどうか…。
418名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 21:21:22 ID:gDoBDIlW0
>>417
西海岸のナイターは日本時間の昼下がり。
日本で朝、早朝が多いのはデーゲームや東海岸の試合が多いから。
419名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 21:26:41 ID:VhLGJRC40
いや、わかってるよ。「翌朝」は大目に見てやってくれ。
中継があるとすればNHK衛星かTBSなんだろうな。
420名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 21:30:51 ID:YuVva2SQ0
監督とか選手ってどうやって決めるんだろ?
421名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 22:10:06 ID:xAhukSMT0
>>420
鍋常が動く
422名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 22:18:10 ID:7a6GMgiH0
>>416
1局独占だと30はいかないかも。
全部の局に放送させたら30ぐらいいくんじゃない?
423名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 22:19:12 ID:7a6GMgiH0
>>401
長打力より機動力で勝負しないと。
424名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 22:20:51 ID:7a6GMgiH0
野球Wカップは民放排除してNHK独占でお願いします。
425名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 22:36:09 ID:AigrlIN50
1(右)イチロー
2(遊)松井稼
3(DH)松中
4(左)松井秀
5(捕)城島
6(一)小笠原
7(三)小久保
8(ニ)井口
9(中)赤星

野手 多村、阿部、岩村、宮本、田口、中村紀、高橋由、今岡
投手 松坂、上原、川上、杉内、渡辺俊、石井弘、岩瀬、小林雅

選手枠を25人だと仮定すると日本はこんな感じか。
426名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 22:40:15 ID:VhLGJRC40
>>425
野手が多くない?
投手10人、野手15人くらいだと思うが。
427名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 22:50:51 ID:tRN7EsG20
あほか?サードは神様バティしかいないやろ。
まだまだ信仰心がたりエロドはな。
428名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 22:57:32 ID:stWWpkxR0
俺はアレックス・オチョアのが好きだ
429名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 23:31:18 ID:MRZFGgPF0
鈍足、守備がへた、肩が弱いのはだめ。
俊足、強肩でない選手ははずしたほうがいい。
430名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 23:36:09 ID:9exb2R+40
ドミニカ
[打撃]★★★★★[投手]★★★[守備走塁]★★★

アメリカ
[打撃]★★★★[投手]★★★★★[守備走塁]★★★★

日本
[打撃]★★[投手]★★★[守備走塁]★★★★

431名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 23:39:04 ID:atzoR12Q0
ラブリゲスは大舞台で必ずショボリゲス
432名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 23:39:49 ID:A4iqA1670
>>423
イチロー、井口、岩村、場合によっては井端も走るコンセプトで
個人的にはポイントは6番の前田だと思う

2番バッターを誰にするのかがすごく難しい気がするな
433名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 23:42:23 ID:2ZxVooer0
誰が在日か分かるから、って日本側反対してるのかも。
あと福浦って使えないのかな……ぜんぜん出てこないけど。
434名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 23:46:18 ID:F6ZTJaL00
前田という名前は久しぶりに聞いたので調べてみた。
もう怪我で駄目だと思ってたけど、今年は調子良いみたいね。
435名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 01:09:54 ID:wfzPm9y20

頭付近、胸元、あわやデットボールなど、
相手投手の攻めが超厳しくなると思われるので、
いつも、そういった攻め方をされてる選手を使ってもらいたい。
イチローなど、メジャーの経験豊富な選手中心で頑張ってもらいたい。
436名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 01:13:07 ID:13c+C/Q/0
>>433
パの選手なんて知らないだけだろ・・・
437名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 03:14:22 ID:4LL0RtLH0
>>433
日米野球でもそれなりに打ってたからいいと思うけどね。

ただ松中が1Bになると出番が無いし、
松中がDHでも日本は左の強打者が多いから、
じゃあここは右置こうか、という選択肢になる。

マリーンズファンだから選びたいところだが、
他にベターなオーダーがあるような気もするし。
438名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 03:43:53 ID:4T68gmrJ0
小笠原は使えないだろ。あの大舞台での弱さは痛々しい。勝負強さと守備を
評価して新庄は25人枠に入れたい。怪我抜きなら多村は主軸候補。
MLBみてると次の塁をどんどん狙ってくるから守備は重要。
三遊間は激戦か?松坂のスラは通用すると思う。
439名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 03:49:42 ID:vWl9jnuv0
小笠原のバッティングでは重いボールは飛ばない


と、うちの酔っ払い親父がいってた。
440名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 03:56:22 ID:4LL0RtLH0
TBSが選んだ仮想日本代表に小笠原(3B)が入ってたが、
衣笠が「彼は大舞台弱いから岩村君を入れたいね」って言ってたな。
その通りだと思う。まあ、岩村にするかどうかは別にして。
441名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 04:52:55 ID:exOiT7iQ0
>>26
サッカー脳は黙ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 06:27:33 ID:kFnD9t/G0
サードは岩村がいいね。
そのうちMLBに行くだろうし。
443名無しさん@恐縮です  :2005/07/08(金) 07:57:54 ID:f0y2C8mb0
ドミニカ優勝だな
444名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 07:59:59 ID:KyC2TIcX0
小笠原はリーチが短いから国際試合のストライクゾーンに対応できない
外角に強いやつが必要
445名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 08:07:02 ID:sUz2zVYE0
日本人選手チーム対在日選手チームの試合がみたい。
446名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 08:08:21 ID:6Aq4vaHa0
由伸は良かったよな。
イチローが出てくれば最強だが。
447名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 08:51:36 ID:f2bwnEfD0
>>438
勝負強さとか言っても所詮2割5分の選手なんておけん。
安定した活躍ができないから打線の穴になってしまう。
448名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 09:11:11 ID:U1E6D7y90
>>447
(´・ω・`)
449名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 09:19:12 ID:TJsCvl6O0
>>425
城島に続く捕手の人材が本当にいないな。
阿部は打撃はよいのだが守備が…
450名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 09:22:18 ID:WLYGFwGw0
阿部は配給悪すぎ
巨人の負けてる理由が阿部
451名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 09:22:23 ID:U1E6D7y90
MVP2005が届いたぞー
これでちょっくら代表チーム作ってみるか
452名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 09:24:59 ID:wkhSx0LO0
トーナメントなんだから運の要素が一番だって。
日本が優勝する可能性も充分ある。特にピッチャーの調子次第。
453名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 13:18:19 ID:EQbRSlVR0
阿部の顔の事は言うな
454名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 13:20:51 ID:tOXALaP90
清原は日本で出場できないのなら祖国の韓国代表として出場してくれ
455名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 15:26:18 ID:EQbRSlVR0
在日は在日らしく韓国野球でプレーしろ
456名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 20:44:03 ID:4LL0RtLH0
>>449
予選3試合、本戦も最大で5試合(?)だから、
捕手は基本的に1人が全試合マスク被るとみていいでしょ。
だからそう心配はしない。
457名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 20:45:28 ID:H0kXjo6X0
ショートはだれがやる・・・?
ガムヲも挑戦前だったら。。。
458名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 20:46:22 ID:SNGBukhH0
野球版W杯を開催すればええやん。 今度はちゃんとメジャーの選手も呼べ
459名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 21:04:47 ID:DyfD2vwu0
>>417
サッカーのそこそこの大会ですら、深夜にあれだけの視聴率だったんだ。
50%は堅いだろ
460名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 21:38:30 ID:PXI5c/CU0
はっきり言って野球はピッチャーだよ。
いくらドミニカがもの凄い打線組んでもしょせん水物
投手が試合つくれば日本も十分対抗できる
461名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 23:24:05 ID:EQbRSlVR0
>>460
教科書とおりのコメントだな
462名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 23:32:52 ID:34A32F1D0
>>460
ドミニカにはペドロがいるじゃん。
出るかどうかわからんが。
463名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 23:38:11 ID:hutUaxFC0
IOCとFIFAは国籍にうるさいけど、野球はオリンピック以外じゃルーズだよね。
金村のオッサンも高校日本代表で韓国行ったことがあるっていうし。
464名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 23:44:13 ID:lxAY5C4y0
>>457
鳥谷
465名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 13:25:33 ID:XGXUvtob0
ナベツネは今頃になってどんどん参加しろと言ってるな
466名無しさん@恐縮です  :2005/07/10(日) 07:02:15 ID:UR8AF4oq0
プホルズ・Aロッド・オルティス・ソーサ・ベルトレ吐き気催す
467名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 07:18:50 ID:wr5JboICO
山本昌、種田、渡辺スンスケあたりは構えで相手を圧倒する。
実松はボールに当てずにスイングするバットコントロールの良さで相手を圧倒する。
城島はゴリラなので相手を威圧する。


日本最強じゃね
468名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 07:30:40 ID:QGdlGKZs0
>>467
種田スタイルはMLBにもいるぞ

ttp://circlechange.com/mlbb/JBagwell.php
469名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 08:05:22 ID:W/tZnuXK0
>>60
シャーマンオバンドー
470名無しさん@恐縮です:2005/07/10(日) 14:38:23 ID:D/Kye28Z0
松井は参加しないんだろ
471名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 13:04:39 ID:37immbRD0
松井は寄付とかしないからなぁ。
472名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:09:00 ID:CbhuT9+J0
>>425
松井稼 小笠原はカンベンして

右 イチロー
中 赤星
捕 城島
指 松井秀
一 松中
三 小久保
左 高橋由 多村
二 井口
遊 岩村 なら遊こなせる
473名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:10:26 ID:valP7Jnu0
>>472
それならショートくらい守れる奴にしとけ
474名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:16:51 ID:/g1BDy4g0
もっと守備も重視しようぜ。
475名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:17:55 ID:R4mAAok80
そんなことより多田野はどうなるんだ?やっぱり日本代表?
476名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:31:19 ID:JqrW+tBu0
7ジョニー・デーモン
4ブライアン・ロバーツ
3ディレク・リー
9ゲーリー・シェフィールド
指マーク・テシェイラ
5トロイ・グラウス
6マイケル・ヤング
2ジョイソン・バリテック
8トーリー・ハンター
投ドントレル・ウィリス

アメリカ打線は意外に地味ね。
リーが居なかったら凄くショボイような気もする。
477名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:33:14 ID:QsGpKsb50
新庄を入れてくれ・・・
なんか期待感はあるじゃん・・・
478名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:35:27 ID:vQWIVvD70
でも今回のことでドミニカやプエルトリコやベネズエラの選手や国そのものに対する認識が深まるのは確実なので、そういう国にとってはとてもいいこと
479名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 15:46:05 ID:CbhuT9+J0
>>476
極一部を除いてアナだらけのメンバーだね
480名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 16:01:40 ID:ORX/CyC20
最近MVP2005買ったんだが
これやってるとMLBの選手が覚えられるから
MLB観戦の楽しみが増えて(・∀・)イイ!!ね
481名無しさん@恐縮です:2005/07/11(月) 16:03:04 ID:yBBPNjQp0
>>475
HG代表
482名無しさん@恐縮です
>>114
しゃあしゃあと嘘をこく

カブは、ウインターリーグでは、花形選手