【音楽】t.A.T.u.、約3年ぶりのニュー・アルバムを10月にリリース![07/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
363名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:35:39 ID:cqkR830h0
>>356
では、セルシー広場で。あそこは、アイドルの登竜門だし。
364名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 13:42:32 ID:d8d9I1tbO
茄子嫌だゴニャって
こいつらの曲なんか?
365名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 21:23:40 ID:8kd4QZkI0
ゴニャゴニャ言ってないで、
はよう仕事せい!!!!
366名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 21:27:20 ID:Hfjmg9pK0
ちゃんと仕事できるのか?
367名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 21:30:11 ID:3W4eY/pSO
外ゥの名前をまた2ちゃんで見るとは。
368名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 21:52:41 ID:sIlgRNMuO
さあさあ写真集まで買った漏れ様がやって来ましたよ。
369名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 22:07:31 ID:WVuT4xdF0
タトゥーのCD買った馬鹿シネよm9(^Д^)プギャー
370名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 23:05:10 ID:eAgk1E+o0
最近ブックオフで100円でアルバムを買った
371名無しさん@恐縮です:2005/07/07(木) 23:51:55 ID:a+RLkWru0
>>346
オレだ!w

…t.A.T.u.熱が未だに冷めない自分カワイソス
372名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 00:08:51 ID:YzPAGKVv0
純粋に音楽的には悪くない。
特にロシア語版の垢抜けなさがいい。

ヘタに話題づくりしないで音楽で売ってれば、流行りモノ扱いされて
一過性の流行で終わらなかったろうに。
(その代わり大して売れなかったと思うが)
373名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 00:12:44 ID:k3PSdHeh0
だ、誰だっけ?
374名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 00:24:37 ID:2jbpqKHt0
日本に来る事があったら、まずタモリに
謝れ!
375名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 00:26:00 ID:Qz9kjB+jO
爆笑問題が出すんだろ?違う?
376名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 00:29:56 ID:1iJjh4s30
>>368
おまいは俺かw
377名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 00:30:31 ID:2jbpqKHt0
ドタチャンの件でプロデューサーが
「日本人のファンはこれくらいで離れない」
とバンキシャで言ったのに総スカン食らった
のが笑えた。
378名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 00:34:33 ID:mGxwEM7S0
さんざん胸だのヘアだの出してたライブ。
さて、やはり出産したとなると、今度は母乳しぼりライブか。
大昔日本でもインディでそんなバンドがあったような。

t.A.T.u.乳まみれ!

とか東スポ一面になるのかw
379名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 00:58:02 ID:cxDMZ7rW0
誰?
380名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 01:01:27 ID:fCaUgaC50
正直、爆笑問題のモノマネしか思い出せない・・
381名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 01:03:11 ID:Z11DgC4L0
もう一度ドタキャンしてくれw
382名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 02:17:24 ID:EVCcmkrp0
なんか、海外の画像とか見てると性欲抜きに語れなくなるね、この子達
383名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 05:19:37 ID:oyd8PbvQ0
広島や長崎の原爆についての歌もあるみたいだよ
384名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 11:40:00 ID:n4eE4iWOO
たとぅだよ!
たとぅがかえってきた!
385名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 13:00:13 ID:Q8NN0q9v0
こいつらっていわれるほど悪くないよな。
ヨーロッパでもそれなりに売れたはず
386名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 13:27:29 ID:/MF8uHRkO
今でもヨーロッパで売れてるよ。逆に日本が冷めすぎなくらい。
387名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 13:28:50 ID:QZ0ltrmT0
まじわすれてた
388名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 13:34:55 ID:o4iQ5bnQ0
それではお友達を…

「エーー」

『じゃあ、外ゥのお二人を』

「エェーーーーーーーーーーーーー!!!」
389名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 13:55:46 ID:z0T6/tXv0
shampooやME&MYって今どうしてるの?
390名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 13:57:17 ID:mQ31HyYN0
まずタモさんに謝れ。
391名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 14:03:13 ID:qzw29jyr0
それ以前にあのプロデューサーとかいうのを土下座させろと
もういないんだっけ、いやまだいるのか
392名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 14:08:37 ID:0geW2rDXO
いまさら…
393名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 14:22:36 ID:NIZjiTK10
パフォーマンス云々は抜きにして正直1stアルバムは凄く良かった。
2ndは全体的に個性無くなった気がするので買わんかも。
ME&MYは2ndの方が好き。声と音に欧州らしい透明感を感じる。
つーか日本人は飽きるの早過ぎ。
394名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 14:30:01 ID:zZn1nnQn0
ドームをコンサート会場として貸す予定にして、
当日爺さんの綱引き大会やるからって、ドーム側からドタキャンしてくれ!
395名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 14:31:35 ID:kBZ8Z/t00
どんな曲だったっけ?
本気で思い出せないw
396名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 14:34:50 ID:RFo2nJaDO
茄子がどうのこうのっていう歌だよ
397名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 15:07:01 ID:LQOhHitI0
>>393
>2ndは全体的に個性無くなった気がするので買わんかも。
なんでわかるんだよwww
398名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 15:15:19 ID:Fdsj/PrGO
茄子嫌だニャ と まじすんまへん
399名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 15:17:09 ID:q3ODwXtj0
sage
400名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 15:18:05 ID:s2u84WxH0
Mステ出るのか?
401名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 15:20:07 ID:OpOGxVk80
>>400
生放送で外ーがタモさんに土下座で詫び入れんならありえるなw
402名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 15:21:16 ID:aIDdb8WP0
経産婦でもかまわん!
ユーリャとやりたい!!
403名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 20:13:44 ID:T9qDtbWB0
音楽性うんぬん言ってる奴、トレヴァー・ホーンだからこそだぞ。
今回のがそうでないならぜんぜんだめぽ一確。
404名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 21:03:00 ID:eTvxlX5g0
正直もう、シャンプーより前の人たちに思える
405名無しさん@恐縮です:2005/07/08(金) 21:58:47 ID:tJUlWsRX0
っつーか普通に歌良いよね。上手いし。
406名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 05:04:34 ID:HASYxp1q0
>>403
今回もトレヴァー・ホーン(笑)
407名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 05:10:08 ID:/8tX6wVG0
今日、こいつらのアルバム買ってきた。
新品で100円だったから、つい。
408名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 05:48:05 ID:8mYsoV2GO
トレヴァーは
カバーのハウスーンイズナウ?と
プロデュースしただけで1stも2stも実際作曲歌詞作ってんのはトレヴァーホーンじゃないけどね。ロシア人の音大生とかだけどね。
409名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 05:50:40 ID:yUQ72AlJO
こいつら歌は結構いいよ
百円だったから買ったWW
410名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 05:51:23 ID:dTztZttx0
脱いだんじゃなかったっけ?
411名無しさん@恐縮です:2005/07/09(土) 06:01:03 ID:zVllh4l50
買う日本人はあほ!
412名無しさん@恐縮です
>>408
もちろんミキサーとして。
とシールが日本でぜんぜん知られてない現状を嘆く俺