261 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 02:11:04 ID:tC5fi+ZQ0
赤羽で下手な歌ってる奴らもやめてくんないかな
ヒップホップで楽しそうな音楽やってたら売れるしなぁ
格好もみんな似てるし
普段もラップ調にしゃべって手をキュッキュしてたらカッコイイみたいよ
ただ、最近ハードロックも盛り返してきている気がする
泉中央駅のバスプールはうるせーぞ。
仙台駅前だって。
バンドだけじゃなく踊りやってるやつもいるし、場所変えと趣味変えが重なっただけだ。
265 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 11:30:37 ID:1d0NOo9dO
若い連中に限らず今の世の中、無気力、無関心、無感動が当たり前
ただ死ぬのが怖いから仕方なく生きてる
同じ生きてるでも少しでも生きやすいように人と違った事をするのを嫌い
他人と同化する
267 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 11:40:30 ID:sJxAQdK20
溝の口もうるさいよ・・・
何でこんなところにいっぱい来るのかな・・・
269 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 11:49:35 ID:IiRwfIt80
流行が去った、それだけ
バンドは金食い虫。
よって_。
271 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 12:00:19 ID:UY58cooD0
仙台って中心部でも夜中は人少ないから
路上ミュージシャンもやってても虚しいだけだろうとは思う。
>>249 全くその通りだな(笑) 今は個性を堂々主張できるから良いよな
昔は、紫色の服着ただけで学校から呼び出しされ説教小一時間された(笑)
個性をいつでも表現できるから良い時代になったもんだよ
273 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 12:16:11 ID:kRCCi6Iu0
路上演奏者が流行ったのって
ゆずとか、電波少年のコーナーの影響?
274 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 12:18:32 ID:eLv/BR8r0
何か表現したいって奴はお笑いに流れてるんじゃねえの?
275 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 12:25:50 ID:nBd60YgDO
大きな流れとしてはフォーク、本格ロック、メタル、ダンスミュージック、ビジュアルバンド、ヒップホップって感じでは?次にくるのは何だろう?
276 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 12:29:41 ID:5H577S6C0
バンドなんて、さえない県立高校生しかやらないだろ。
デジカメと同じで楽器メーカーが楽器売るために作り
出した幻影にだまされる若者が減ったのだろう。
277 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 12:48:25 ID:lEQQSsQH0
クラブでのナンパ成功率が仙台では激高
クラブでのナンパ成功率が仙台では激高
クラブでのナンパ成功率が仙台では激高
クラブでのナンパ成功率が仙台では激高
クラブでのナンパ成功率が仙台では激高
クラブでのナンパ成功率が仙台では激高
クラブでのナンパ成功率が仙台では激高
正直な話、東北各地のキレイ所をご自由にご賞味できるトコロが、仙台のクラブです
結構な事じゃないか ヘタレゆずもどきばっかで面白くないし
279 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 15:39:04 ID:5kgUXATno
昔は仙台路上凄い人いっぱい居たんだけどな…みんなピン芸人だった。面白い人ばっかり
それがいつの間にか二人組が増え凄い人達はいなくなり
遂には滅亡危機ですか
あの頃のみんなはどこいったんだー!?
郊外のジャスコ。
281 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 18:42:00 ID:sKbsarfR0
世代の傾向かも知れないけど、熱しやすく冷めやすい地域キャラも影響あるような
282 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 18:56:22 ID:omH+qP0N0
ダンスでもならファットボーイスリムのPVみたいなことやればな
ダンサーの格好したやつらがダンスしても観たくも何ともない
確かにゆずもどきみたいなのはいっぱい見かけるな・・
猿真似の劣化コピーしかできないんだったら、わざわざ人前でやらないで
カラオケで我慢してろよって思う。
284 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 19:14:40 ID:mJUXRvfC0 BE:191304386-
だいたい仙台の市街地って人住んでないだろ、
町の空洞化も著しい、夜になると人が居なくなる、
そのうち大阪みたいになるぞ
285 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 19:16:56 ID:IdNk4JfE0
良く言えばそこそこ落ち着いている。悪く言えば活気が無い。
東京から帰ってくると女の子が不細工に見えるのは街の雰囲気も影響している。たぶん
音楽関係はもう斜陽産業だからなぁ。
288 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 22:24:15 ID:o7e8esbz0
ヒップホップももう淘汰される側にまわってないか?
正直、すでに飽食状態だろ。
誰も本気で聴いてないし、誰も本気で造ってない。
7年ぐらい前に隆盛を極めた似非パンクブームとそっくり。
289 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 22:25:33 ID:PvltA4Id0
そして次はクラシックブームですよ
アイデンティティが希薄なのにもほどがある
若者のメインカルチュアとしての地位をヒップホップに奪われたロックwww
291 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 23:37:23 ID:vS38/AqV0
本当にヒップホップがメインなのか?
天花だな
293 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 23:50:17 ID:eO1AUbTC0
仙台の繁華街って、よく殺人事件起きてるし。
これじゃ路上シンガーなんて怖くてやってけないっしょ。
酔っ払いとかにもよく絡まれるんだろうなぁ・・・
294 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 23:52:18 ID:SkE0c5hI0
]JAPANが解散したからな…
295 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 23:54:06 ID:xEJysIwr0
単に上京志向が強くなってるだけだろう。
逆に首都圏の駅前とかは増えてるとかいうことになってんだろ。
仙台なんかでくすぶってる必要もないからな
296 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 23:56:24 ID:AE2MRzYH0
楽器が出来る奴がもてたのは、過去の話なんだな
297 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 00:06:34 ID:GOJFNgRI0
イイバンドがたくさん出てシーンが盛り上がるにも周期があるからね。
今はインディーでもろくなのがないから、「自分達」もやりたいって思うことがない
298 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 00:22:03 ID:u2Rreexn0
自己主張って、日本語としての意味が取れない詞と歌い方じゃ雑音そのものだ。
299 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 00:34:33 ID:a1gLcaYmO
>>88 さとう宗幸
ハウンドドッグ
稲垣潤一
こんな所かな。
301 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 00:43:01 ID:buifsPgp0
東北じゃあバンドとかは難しいだろ。
地元にもいるけどさ・・・路上で歌ってるやつ。
ミスチルとかゆずばっか。
うまく歌えてる?のかどうかしらんけど
他人が作った歌歌ってそれでなにがしたいの・・?
カラオケ屋に行って歌えよ・・。
303 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 00:50:22 ID:uWg3KFMzO
自称ロックバンドで最後に売れたのがGLAY・ラルクアンシエルじゃな。
勘違いビジュアル系が減って良かったじゃん。
ヒップホップも勘違い野郎ばっかだけどさW
>>272 昔は個性の表現方法だと思ってたものが今はそうじゃなくなった
だけじゃない?
茶髪が個性の表現方法だってのもある意味変な話だよなあ、、、。
ガグルがんばってるしな
306 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 11:58:46 ID:dOnx5C2Bo
昔仙台で路上してた俺が来(ry
今のハウンドドッグを観れば、まああれだろ。
今のっていうかそもそもFFみたいな糞曲を代表曲扱いされて
毎回歌わされる人生ってのもかわいそうだな。
309 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 23:45:33 ID:0i82wI6Z0
俺は部屋で1人で弾き語りしてますが
バブリーな80年代の揺れ戻しで、90年代後半はゆず、スピッツなどの素朴なフォーク系が流行した。
そのせいで路上バンドが増えたけど、今はそれが飽きられてヒップホップに移り、舞台がクラブに移った。
ヒプホプも、いずれ必ず揺れ戻しが来て大量淘汰の時が来るよ。