【野球/テレビ】お荷物となった巨人戦中継が大改革される!? (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:14:47 ID:BYSmClgf0
週2回の放送なら我慢するわw
953名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:14:55 ID:N5Z2bcpH0
>>935
それだったら東京でのプロ野球中継は東京MXテレビの独占放送になるのか?
954名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:14:55 ID:YPTOZ+N10
アレ、プロレス

勢いあるよ、うん
955名無しさん@恐縮です   :2005/07/01(金) 16:15:00 ID:eY9RpFIO0
>>949
年間140試合もゴールデンで2時間1試合1億で視聴率10%を取るなんて
嫌がらせとしか思えん
956名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:15:27 ID:PZXUKKHb0
>>924
やっぱ、サントスってエセブラジル人なんだ
957名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:15:38 ID:yFtUI+k+0
俺的にはサッカー界で
『日本のハジ』という言葉が聞かれ始めたりしたら最高の展開。
958名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:16:49 ID:3XyJXkt00
ダ〜ラダ〜ラ
959名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:17:07 ID:eyot0s2F0
>>957
絶対「日本の恥」と聞く
960名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:17:23 ID:zZAyTubr0
>>957
日本のゲオルグ・ハジ?
961名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:18:05 ID:jdbnFl3r0
巨人戦も首位決戦とか
エース級が登板の日だけ放送ならまだ許せる
全試合放送とか迷惑
962名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:18:29 ID:N5Z2bcpH0
来年から民放の巨人戦なくなりそうだ。
963名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:19:22 ID:gugCsZa20
>>254
7は毎週
10はたまに見る

そのほかは一切見ないな
964名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:19:31 ID:cJlI0NCR0
>>962
来年まではありそう
ただ、監督変えてダメならダメだろうけど
965名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:19:31 ID:gbdIbE2L0
>>953
関西だからわかんね。
関西ではサンテレビっていうローカル局が
甲子園での試合は試合開始から終了まで(何時になろうが)
ほぼ放送してる。
弱いときもずっとやってて阪神人気はサンテレビのおかげでもある。
ローカルならもともとそんなおもしろい番組やってるわけじゃないので
延長しても反発も少ないしね。
966名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:21:39 ID:yPeb3gJk0
>>920
巨人戦見てる世代に合わせてるんだよ
967名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:22:20 ID:104nSSPV0
ルーマニアだっけ?ハジ
98WCのときにチーム全員金髪にしたよね
968名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:24:17 ID:F69wmDXN0
ゴールデンでは数本だけ放送し、
ほとんどを1時間に編集したダイジェスト版で深夜に放送する悪寒・・・

サラ金の広告満載で実質50分でwww
凡退した打席や零点の回はカットwww
969名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:25:39 ID:e+p8TpWj0
野球もつまんないけどもっとつまらない芸能人の番組やるくらいなら
野球のほうがまだまし
970名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:25:36 ID:sRNcq9ha0
>>701
その前におまえはタイムアウトが議論れているかどうかを考えろ
バスケのタイムアウトがここで言う「間」かどうか考えて発言しろ
971名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:25:53 ID:4C9+Keja0
サッカー日本代表のキーパーは城島がやったら良いんじゃないの?
川口より動体視力良さそうだし。
972名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:26:25 ID:dKSuAmBq0
とりあえず野球中継の代替に北斗の拳が使えるかどうか試験的に再放送しろ

まちがいなく成功する。
973名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:26:26 ID:f1rTK6c80
>>965
しかし、近年の阪神バブルに乗じてvhfが放映強奪、注目の一戦を見逃すな
と煽りつつ、
いいとこで打ち切りという、やるやる詐欺を展開中。
巨人戦に連動とかウザスだし。

まあどうせちょっと弱まったら、即ポイ捨てだろうけど。
974名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:27:10 ID:bCl/LeFN0
試合終了まできちんと中継しないのが悪い。
毎試合尻切れとんぼじゃファンが迷惑だよな。
だからテレビはちゃんと中継しろってこった。
975名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:27:21 ID:fyYGTTFZ0
【ジャンプ】HUNTER×HUNTERが4号連続で休載【冨樫】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/
画像あり


>ジャンプ本誌31号の目次に4号連続休載と書いてあった。
>休載理由は取材だそうです。
976名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:27:37 ID:Kw+u+Aux0
どはwwwwwwwww

【野球】巨人の某選手が新聞記者から渡された名刺を引きちぎり、ガンとばしながらスゴむ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120202384/
977名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:27:44 ID:sRNcq9ha0
>>971
動体視力の善し悪しでキーパーできたらF1レーサーは全員代表入りだなw
978名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:29:11 ID:jdbnFl3r0
元木氏ね
979名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:29:52 ID:57pQXxnD0
>974
6時から10時までやればいいんだよね。
どっちの料理ショーも食わず嫌いもダイジェストでいいよ
980名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:30:13 ID:N5Z2bcpH0
>>973
関西は巨人戦の裏での阪神戦の中継が難しくなったら
昔のように安い放映権料でサンテレビに明け渡すしか
なくなりそうだね。
981名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:32:34 ID:vo7W+3bV0
巨人軍ファン感謝DAY裏側 ホリケン・大木のオールナイトニッポン聴きましたか?

ファン感謝DAYの進行を務める根っからの巨人ファンの「びびる大木」
イベント前・・・。
びびる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(スポーツ選手とは思えない行為に・・・煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
びびる大木「おはようございます!」
阿部慎之介は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。
イベント中・・・。
楽しみに集ったファン達・・・。
清原和博「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
びびる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤孝志&元木大介「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

982名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:32:56 ID:rbJGJ1iPO
野球消滅まで秒読み段階(`・ω・´)
983名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:34:02 ID:eRBLWTQy0
>>976
野球は自滅の道を真っ直ぐ歩いてますなw
984名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:34:04 ID:Sa5VRhFH0
中継がなくなっても何とも思わないだろう。
985名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:34:06 ID:pb06Rg1a0
まあ2011年にアナログ放送終了すれば、在京キー局のうち2つは潰れるというし、
テレビ局も淘汰で大きく変わるにはいいんじゃないの。
986名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:34:15 ID:yFtUI+k+0
巨人ゴールデン放送の処理しだいで大問題になるのは分かるけど
今季で驚くのは、予想されたこととはいえ、オリックスの不人気ぶり。
オリファンには悪いけど、あれは身売り云々じゃ済まなくなるんじゃないだろうか。
987名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:34:22 ID:7z0stPy40
ストライキの間、快適だったからなあ。
あれでもう野球イラネって事に皆が気づいたよな。
988名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:34:22 ID:PZXUKKHb0
日本狙い大規模ハッカー攻撃を計画
1日付中国系香港紙、文匯報は、中国最大のハッカー組織が今年7月と9月、
日本側ウェブサイトへの大規模なハッカー攻撃を計画していると報じた。[15:37][全文へ]
http://www.nikkansports.com/
【中国】VIPPERに対抗?中国最大組織が「戦闘力」や「防御力」を高め日本への大規模ハッカー攻撃を計画[07/01]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120197965/
989名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:34:40 ID:3cY/S+7L0
>>981
大木( ´・ω・)カワイソス
990名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:35:30 ID:ZJ0DpBJm0
楽天プギャーだな
991名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:35:54 ID:TO8TAjYz0
なんだかんだ言っておいて、年俸交渉でゴネまくった辺りで冷めただろ。
992名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:35:58 ID:7b1ojl1o0
23時台のダイジェストで十分。
だいたい、7〜9時台に毎日TVで野球観てるのって、どんな人種?

993名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:36:13 ID:PZXUKKHb0
次スレがたつまでここで
【視聴率】6月・巨人戦ナイター中継、統計取り始めて以来最低…3カ月連続で過去最低に
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120183374/
994名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:36:22 ID:xSgxUiAu0
さて、結局このスレも大盛況だったわけで。
995名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:36:24 ID:gt3514630
関西人gbdIbE2L0(/ω\)ハズカシーィ
996名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:36:41 ID:ipAOpZA90
1000 da
997名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:36:41 ID:57pQXxnD0
ゲンタイの記事に釣られた俺を含む>1000人の馬鹿乙
998 :2005/07/01(金) 16:36:58 ID:gHyursAU0
他チャンネル時代なんだからメインの放送でやる必要ない。
999名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:37:00 ID:ipAOpZA90
1000 kana
1000名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:37:10 ID:sRNcq9ha0
1000なら野球消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。