【ドラマ】大河「義経」、義仲への悪者扱いに地元村民ら評価まっ二つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーφ ★
「知名度高め村PRに」「悪役イメージ広めた」

 義仲は京都で乱暴狼藉(ろうぜき)を働いたと伝えられるが、「都での乱暴は、
義仲以前もあった。義仲だけに汚名を着せるのは適当ではない」との擁護論も
出ている。

 ドラマで、俳優の小沢征悦さんが演じる義仲は、入京後、都での派手な生活に
おぼれ、兵たちを統制できずにいた。義経は、義仲軍の横暴を止めようとするが、
義仲が耳を貸そうとしなかった場面も描かれた。

 県内外の郷土史家らでつくる「木曽義仲史学会」の千村清文事務局長(50)は
「田舎者という描き方で、視聴者が史実と受け止め、悪者イメージが広がったのでは」
と懸念する。実証的な義仲研究で知られる村の郷土史家、田屋久男さんの長男、
万芳(かずよし)さん(51)も「時代背景の説明が不十分で、義仲をそこつ者と
描きがちだったと思う」と残念がる。

 一方、評価する声もある。日義村の今井元秀村長は「配役が良く、豪快な
武将として描かれた。登場回数も多く、村のPRになった。主役は義経だから、
引き立て役となりがちなのは仕方ない」と話す。

 NHKによると、義仲入京を放映した6月12日から、26日にかけての
3回の視聴率(ビデオリサーチ社調べ)は、関東地区18・9〜20・9%、
関西地区14・5〜18・2%。義仲の知名度が高まったのは確かと言えそうだ。

 日義村振興課は「義仲への関心を一過性で終わらせないため、何をすべきか
考えたい」とし、木曽義仲史学会も「今度は、義仲が主役の大河ドラマを」と
NHKに陳情する考えだ。


引用元:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news001.htm
2名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:50:24 ID:/9Sg3UCn0
2なら自殺する
3名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:51:32 ID:+MML0mEP0
>NHKに陳情する考えだ

村人馬鹿すぎw
4名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:51:48 ID:wO/YWCBz0
マジ切れすんなよ


ドラマごときで
5名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:51:56 ID:crM0LWGcO
>>2
(つд`)
6名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:51:59 ID:WdUYbqet0
誰かは知らんがけしからんな
7名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:52:09 ID:/q2FVDuU0
演出というものが理解できない村人馬鹿すぎw
8名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:52:26 ID:PhZNd08V0 BE:48968126-#
【ドラマ】大河「北条時宗」、元寇への悪者扱いに中国・韓国・北朝鮮国民ら大反発
9名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:52:53 ID:cNb/Zr/L0
↓そこつ者
10名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:53:21 ID:rrGwcb2s0
ドラマがなんたるかわからない田舎もの集団め
11名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:53:48 ID:+MML0mEP0
↓村人
12名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:54:01 ID:MrCvL/MW0
義仲=乱暴者の田舎侍
これが世間一般の義仲像だろう。
13名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:54:45 ID:gIpHGTSV0
|田舎者という描き方で、視聴者が史実と受け止め、悪者イメージが広がったのでは

いや京の都で木曾の兵士が乱暴狼藉を働いたのは
記録に残ってますから。
14名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:54:46 ID:HubfpeLT0
義仲主役みたい気もする

>>2つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
15名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:54:52 ID:tsBT/mpd0
>>12
それはやっぱり勘違い。
16名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:54:52 ID:ET6JpXgp0
>>2
生きろ。
17名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:55:03 ID:OZPwURZAO
>>2
  ||    ⊂⊃
  ||   ∧ ∧
  ||  ( ⌒ ヽ
 ∧||∧  ∪  ノ
( ⌒ ヽ彡   V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
18名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:55:14 ID:NCCqs50Y0
ドラマに何言ってんだよ(w
木曽の田舎もんは今も変わっていなかった
19名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:55:50 ID:PYJw346i0
じゃあお前ら北朝鮮とか中国のドラマで日本が鬼畜に描かれていても
「ドラマなんだから」いちいち腹立てるなよ?
20名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:55:58 ID:yTPzIUmT0
このドラマなんでみんなそろって演技が下手なの? 目も当てられない。
最近時宗見てるけど、差がありすぎて義経を見る気しない
21名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:56:07 ID:j1ylBspt0
義仲が夜這い同然にどっかの姫を嫁にもらうところすごいエロ親父にみえた。
こういうイメージはいままでなかった。
22名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:56:25 ID:cHJ2nJHA0
王様のレストランで義仲がモデルになってるのは誰だっけ?
悪役だったかなぁ
23名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:56:30 ID:Dy3MGhyy0
たかだかドラマだろ・・・
アホか
24名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:56:42 ID:/dxSfcxF0
でも小沢征悦は普通に株上げただろ
25名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:56:45 ID:fhvR0XDY0
>>2
お前みたいな人間のクズはさっさと死んだ方がいいぜw
26名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:56:50 ID:JcqurQ6i0
>>1
27名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:57:11 ID:GcwZirQG0
人形劇『平家物語』の義仲は格好良かった。
斎藤実盛の最期の話で泣いた。
28名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:57:50 ID:08ps1i3D0
>>19
歴史さえも捏造されてるじゃない
ドラマなんて可愛いもの
29名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:58:06 ID:F41U/0/i0
大河ドラマなんていつまでやるのかね。
歴史は好きだけどドラマ見る気起きない。
本でも読んでた方がいい。
30名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:58:15 ID:mqZk6Pd20
地元何を言ってるんだ?
義経主人公である以上、義仲が悪者に描かれるは当然じゃないか。

ついでに、今回の義仲カッコ良かったけどな。
豪快で且つ爽快って感じ。最後のほうなんて見せ場がいっぱい。
こうやって、中身評価しないでミテクレだけ批判する馬鹿が多いから、ドラマの質が下がるんだよ。
31名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:58:58 ID:to6u6lM40
>「今度は、義仲が主役の大河ドラマを」
一年持たないだろ
32名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:59:07 ID:RdHPBI/a0
オレは最後の方は好感が持てたな。
33名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 11:59:19 ID:YgjmAHX20
大河「義経」の最後ってやっぱり大陸に渡るの?
34名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:00:00 ID:ZrQcnBN4O
伊藤博文ならもっとすごい抗議が…くればいいのになorz
たんなるエロ親父としか描かれないだろうな…
福澤諭吉をやる時も金玉均が日本の犠牲者あつかいで凌遅斬も描かれないんだろうな
35名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:00:10 ID:tsBT/mpd0
木曽の領主で源氏正統の義仲、幼くして伊豆島流しの傍流頼朝、武士として育っていない
傍流で母も庶民の義経。普通に比較して義仲を田舎ものの乱暴者として扱う理由がない。
36名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:00:32 ID:EoZO4yQB0
まぁ確かに義経は面白いけどねー
37名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:00:52 ID:MrCvL/MW0
去年の大河ドラマ「新撰組」の芹沢鴨のような描かれ方をすれば地元の人たちは満足するのか?

38名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:01:02 ID:GcwZirQG0
>>32
悪役がいい人に見える演出→次回は死亡

の手垢まみれの演出でしたがヨカタ
39名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:01:24 ID:UxidmucyO
火の鳥の義仲も格好良かった、巴も美人だった。
40名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:01:28 ID:rx/ptf3G0
義仲は歴史書でも馬鹿者扱いだし
41名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:01:50 ID:gH+mlBQT0
おんな太閤記の猿が猪八戒な件について
42名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:01:50 ID:6p+zMD2O0
ドラマなんだからさ〜・・・じゃあ吉良上野介どうするの?
地元じゃ名君として有名よ
43名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:02:53 ID:OWHEsEKq0
>実証的な義仲研究で知られる村の郷土史家、田屋久男さんの長男、万芳(かずよし)さん(51)
親父が偉いだけだろ氏ね
44名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:02:58 ID:+dd7yglN0
義仲知らなかった日本人がほとんどだし

すぐ忘れられるしw

キャー!タッキー!!!!
45名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:03:05 ID:efFml6PHO
矢が額に刺さったときのチープな演出に怒るならわかるが
46名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:03:31 ID:UxidmucyO
>>40
だって歴史書を書く人って…ry
47名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:03:32 ID:skWmVL7X0
つーか小沢征悦などという七光りでなく
ちゃんとした俳優使ってほしかった
48名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:03:59 ID:chZr4cG60
今に始まったことじゃないだろ
49名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:04:34 ID:GcwZirQG0
>>37
今回の義仲はかなり芹沢鴨の演出を意識していたような。
芹沢鴨の描かれ方が良かったのは、鈴木京香の演技のお陰もあるけど。


あ、ということは「パチ屋DQNの娘」巴御前の演技がマズかったからか…?
50名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:04:46 ID:ZBzejHS10
大河ドラマが歴史物のフィクションっていう認識持たせてないからだな。
51名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:05:03 ID:7lcvRwAO0
対立する村人たちがクワやスキを手にして…
52名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:05:46 ID:tsBT/mpd0
入京後後白河法皇と折り合いが悪かったのは事実らしい。
結局天皇一族と争うと歴史的には悪者で馬鹿者にされてしまう。
特に戦前教育では徹底してたのでその名残でいまでも事実を知ろうとしない
人間が多い。
53名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:05:52 ID:QgasfkG00
大河ドラマでの義仲の描かれ方はかなり好意的だと思うが。
ついでに名ばかりの位打ち的側面があるとはいえ、「将軍」にまでなれた義仲は義経に較べてかなり幸せだったと思う。
54名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:05:55 ID:pCIhk3co0
新宮十郎や、宗盛なんて
55名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:06:00 ID:6gbe6wRV0
乱暴狼藉を働いたのは事実なんでしょうがw
でも、最終的には人間味があって男らしく
なんだか嫌いになれないキャラとして俺は
受け止めたけれど・・・世間的にはどうだったのだろう。
56名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:06:00 ID:2XQ6NH+u0
>>37
義仲も鴨も出演してるときは主役喰ってたからなぁ・・・
57sage:2005/06/28(火) 12:06:20 ID:fDT/RYp90
小沢はいい演技したな。
それに比べて、滝沢の大根には・・・
俳優は向いてないだろ>滝沢
58名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:06:25 ID:ziK05sWk0
>>40
まさかその歴史書の中に「平家物語」は入ってないよな?
59名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:07:21 ID:GcwZirQG0
>>52
そういう点では1991年の『太平記』は神だな。
60名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:08:30 ID:GcwZirQG0
>>58
『平家物語』は史料扱いですけど
61名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:08:54 ID:VxjDXtEH0
木曽は長い間未開野蛮の地とされてきた。
木曽の歴史は、差別支配とそのための攻略の記述によっていろどられている。
化外の民の住む世界、飢餓と貧困の風土として、おくれた文化と経済しか持たず
社会的な秩序もなく、骨肉近隣相食む凶暴な世界として描かれている」

こうした屈辱をはねかえすためにしは、まず木曽人自身が征服史観を克服し
中央史家の力を借りるのではなく、木曽の民衆自身の手で歴史を内側から書きかえなければならないと呼びかける。
62名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:09:16 ID:pCIhk3co0
>>58

平家物語は、当時を知る資料のひとつとして重要かもしれないが
あれは歴史書というよりは、アンチ平家の立場から平家を揶揄して書いた、いわば戯曲のようなもので
歴史書というのとは違うと思う
63名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:09:36 ID:YBPqPjRL0
きぃそぉのぉな〜 な〜かの〜りさ〜ん

きぃそぉの 御嶽山は〜 なんじゃらほいっ

な〜つ〜で〜も〜 さぁむ〜い ヨイヨイヨイ♪
64名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:09:38 ID:cNo3tnHyO
正直滝沢とかマジ見てられない
香取の近藤も酷かったが慣れたけどな
65名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:09:45 ID:tsBT/mpd0
>>55
義仲がなにをしたって歴史もないけどな。
義仲軍といっても多くは途中で加わった出自不明の連中、誰が率いても統制なんて
とりきれないし、統制のために腐心して京から離れるのが遅れたのがあれほどあっけなく
敗走することになった原因の一つ。
66名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:10:17 ID:TOfSewXi0
司馬遼太郎の「義経 上・下」でも義仲は同じだった。
義経が幼少の頃、鞍馬寺の偉い坊主に犯されまくる話は大河では
出てこなかった。
恐らく終盤で義経が天皇の嫁である建礼門院(平徳子)を犯すことも
出てこないだろう。

残念
67名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:10:45 ID:ziK05sWk0
>>60
あれは琵琶法師の謡曲からなんからいろいろくっつけた
フィクションノンフィクションのごった煮やんか。

68名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:11:00 ID:nnh9qLB40
史実で描くなら義経も相当のワルだから
ちゃんとそういう風に描いてね。
69名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:11:07 ID:SEV11AWv0
>>59
あれは皇室そのものが2つに割れた稀な例だからな
70名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:11:13 ID:3LJm7DyA0
しってん・・・しってん・・・しってん・・・しってん・・・
71名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:11:39 ID:t4rsJs2s0
最近見てないのだが大杉蓮・義仲の子供(人質)はどうなったの?
72名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:11:50 ID:VxjDXtEH0
木曽は長い間未開野蛮の地とされてきた。
木曽の歴史は、差別支配とそのための攻略の記述によっていろどられている。
化外の民の住む世界、飢餓と貧困の風土として、おくれた文化と経済しか持たず
社会的な秩序もなく、骨肉近隣相食む凶暴な世界として描かれている」

こうした屈辱をはねかえすためにしは、まず木曽人自身が征服史観を克服し
中央史家の力を借りるのではなく、木曽の民衆自身の手で歴史を内側から書きかえなければならないと呼びかける。
73名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:12:32 ID:YBPqPjRL0
幼き義経が犯されて曰く「アァ〜〜〜〜!」
74名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:12:50 ID:VxjDXtEH0
朝鮮は長い間未開野蛮の地とされてきた。
朝鮮の歴史は、差別支配とそのための攻略の記述によっていろどられている。
化外の民の住む世界、飢餓と貧困の風土として、おくれた文化と経済しか持たず
社会的な秩序もなく、骨肉近隣相食む凶暴な世界として描かれている」

こうした屈辱をはねかえすためにしは、まず朝鮮人自身が征服史観を克服し
中央史家の力を借りるのではなく、朝鮮の民衆自身の手で歴史を内側から書きかえなければならないと呼びかける。
75名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:13:10 ID:6gbe6wRV0
あの小澤がトロトロした小沢健二と従兄弟だということにも
ビックリしたw
76名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:13:11 ID:ziK05sWk0
>>64
滝沢は漢字が読めなくてセリフが一気に減少、マツケンも激怒、だそうな。
77名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:13:20 ID:GcwZirQG0
>>67
一次史料ではないけどね。
他の文献史料などと検討されて、学術論文にも史料として引用されてますよ。
78名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:13:56 ID:UxidmucyO
>>72
なんか、はっきり言って黄色人種は〜のコピペに似てる。
79名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:14:05 ID:v8lZyMZ30
まっこつ?
80名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:14:13 ID:xlJb+aIp0
歴史問題に不買運動でもやるか。
81名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:14:38 ID:38F3Iqir0
ドラマの演出ぐらいで、田舎者がなにほざいてるんだか(プw
82名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:14:44 ID:eMEFBbLd0
>>73アッー!
83名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:15:15 ID:pIPdjlrQ0
>>2
今朝8時に山手線につっこんだのお前か
84名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:15:47 ID:bmB7gUQB0
題名が「義経」なのに、清盛と頼朝と義仲で進んでいった不思議。
今のままだと、義経こそ脇役だよな。
85名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:15:48 ID:xfGu/vC/0
そんなくだらない事言い出したら
義経だって現実ぶ男なんだから不細工役者にすればよい
当時義経の兵法だって卑怯者のする事として嫌われてるんだよ
有名な八艘飛びだって義経が部下に船頭を矢で射抜かせて
殺して足を止めたんだよ、その当時の兵法では船頭を殺すのは
卑怯な事として嫌われている事
義経は当時武士としては最低の兵法を使う男として有名
台詞だって作った台詞だし現実その言葉を吐いたかどうかわからない

86名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:17:04 ID:VxjDXtEH0
昔から木曽川を渡って来ては盗みを働き、農作物や畑を荒らす
時には人を殺し、神社仏閣を破壊し金品を奪っては逃げてゆく蛮族がいる

関西では蔑視の意味をこめて  尾張の猿  と呼んでいる。
87名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:17:19 ID:YBPqPjRL0
>>81

今時田舎者って罵りがのこっていたんですか?どこの三国人だ?
88名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:18:27 ID:Izg/YN6H0
義仲に鳥の死骸でも探させれば良かったのか?
89名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:19:11 ID:TOfSewXi0
>>73
肛門にオイル風なものを塗られたりしてた
読みながらココまで書くのかと思った
90名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:20:34 ID:UxidmucyO
それにしても何で近藤といい義経といいあんなに平和主義者なんだ?
ジャニーズから圧力でもかかってるのかな。窪塚主役だったらもう少し血生臭い義経になったかもな。
91名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:21:01 ID:ZR8Ry0NG0
この物語はフィクションです
と番組の最後に入れる理由がわかったな

フィクションをフィクションと・・・
92名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:22:05 ID:xfGu/vC/0
義経はチビノリダーが良かった
93名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:22:49 ID:VxjDXtEH0
東の者は歴史に対して捏造や妄想が過ぎると思う
そのくせ文化を大切にしない

考え方もスパルタ的。海洋アジア・西日本はアテネ的なとこが多い
ゲルマン・中世・近代的と地中海・古代・現代的の違いともいえる。
94名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:23:00 ID:efFml6PHO
最近大河見てないんだけど
まだチンギス・ハーンになってないよね?
95名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:23:38 ID:GLaDqrho0
良い面も悪い面もあるんよ。 
96名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:23:50 ID:++v7tfTk0
いつも、この手の連中に配慮してるから
つまらないんだよね、大河ドラマ。

もうやめちまえよ。
いっそ、観光番組でもやればわかりやすい。
97名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:24:26 ID:v7SPbcVZ0
北条時宗もすげえ平和主義者だったな
98名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:24:31 ID:YBPqPjRL0
>>94

いや、もうフビライまで話は進んでるよ。
99名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:25:51 ID:XioqWSe50
義経は(人が殺されるシーンになると)なんですぐ画面が白黒になってしまうん
100名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:26:30 ID:UF0wqaki0
巴御前のキャスティング何とかしてほしかった。
101名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:26:30 ID:dP+lpRE/0
ドラマとかは知らんけど、実際の義経はDQNだと思う。
不遇な少年時代を過ごしたのは頼朝もおなじだけど、頼朝はふつうに苦労して成功した人物。
義経は不運な境遇にひねくれた不良少年。
義経はとにかくバカ。
頼朝が言ってることがよく分かってない。
だから勝手に官位を貰うは、三種の神器のひとつを無くしちゃうは、とにかく行動がバカ丸出し。
義経はとにかく挑戦的というかDQN。
敵だけじゃなく味方にもケンカ売りまくり。
梶原景時だいめいわく。
子供のころ預けられた寺を脱走してから、頼朝のトコに行くまでのことがよく分からない。
DQNだから、カツアゲとかオヤジ狩りとかレイープとかやりまくてったはず。
そのころのワル仲間が弁慶とかそういうの。
そゆこと。
102名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:26:35 ID:UxidmucyO
>>90
つ【ドロップ】
103名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:26:42 ID:69yYVHtk0
いい悪役がおらんと話が進まんからのう
悪役万歳
104102:2005/06/28(火) 12:28:44 ID:UxidmucyO
間違えた…逝ってくるorz
>>99
つ【ドロップ】
105名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:29:06 ID:hGEhVyo+0
>>94
フビライ役は勿論バーサンジャブだよ。
106名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:30:30 ID:TOfSewXi0
司馬遼太郎の義経

鞍馬寺で坊主にやられまくり
奥州で都の種に群がる女とやりまくり
京の都でやりまくり
最後に天皇の妻まで犯す

こんな卑猥な話だったよ
でも面白かった
107名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:32:43 ID:z4RleXGl0
>>101
それはいえる。DQN義経を主人公にした方が面白かったかも。
笛の音もパンク調にして、馬で暴走して町娘を拉致る。とか
108名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:37:24 ID:I6S14Sbf0
>>64
タッキーいいじゃん。「御曹司〜」とか祭り上げられてるのが似合うよ。
109名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:37:24 ID:2CwtLmKC0
史実を扱ったドラマだとどうしてこう言う話題が出てくるんだろうな。
ドラマ=作り物として割り切って見れないのかな?
作り手もクレーム怖さにビクビクして作ってるようで最近の大河は
面白くない。
110名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:38:06 ID:h/9cl/qnO
>>107
義経は権威主義者だから町娘に興味はないと思う。
111名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:38:33 ID:HoJQUGi30
「猫どのは少食じゃ」
「猫のように食べ残してはいかんぞ!」
112名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:38:34 ID:2CwtLmKC0
>>108
史実でも義経はバカだったから、滝沢でちょうど良いと思う。
113名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:39:25 ID:69yYVHtk0
火の鳥のようなえげつない義経がよかった
114名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:42:54 ID:0UtsTsuC0
ドラマどうこう以前に、義仲なんて悪役以外何でもないじゃん。
115名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:43:20 ID:iIPkSD/P0
つーか 義仲が最後、額に矢が突き刺さるシーンで一緒に見ていた
2歳の息子が「痛い!」と言いながら泣き出した!
残酷なシーンはヤメレ!




と、軽く釣る!
116名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:45:04 ID:z4RleXGl0
義経の肖像画はブサ男
判官びいきって、たぶん辰吉や亀田を持ち上げる気持ちだったんだろう。
117名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:45:54 ID:AVG8BOhy0
ドラマの義経って平和主義なのか?
実際はルール無視の奇襲して、非戦闘員殺して、女捨てて逃げたアホだけど
演じてるやつの素の性格と同じで
118名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:46:17 ID:5I3O6E560
114 名無しさん@恐縮です New! 2005/06/28(火) 12:42:54 ID:0UtsTsuC0
ドラマどうこう以前に、義仲なんて悪役以外何でもないじゃん。

悪役じゃなく、義仲入京以前に町が荒れていたのは事実。
おまえ歴史知らないくせに、悪役だのって断言すんなよ。

糞チョンか?
119名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:46:28 ID:v7SPbcVZ0
悪者イメージはこのドラマと関係なくあるし
今更ものすごい善人義仲が出てこられても困る
120名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:46:31 ID:YgJ/Vt9S0
歴史は忠実に再現してほしい
121名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:47:55 ID:ziK05sWk0
>>106
だから司馬の主著の中でこの作品が言及されることが無いのかw
122名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:48:30 ID:pf0Y7M9hO
ω_(゚∀゚ )=3モヒョヒョヒョヒョ
123名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:49:00 ID:YBPqPjRL0
以前バイトしていたクラブのVIPルームで滝沢がナンパした客をやりまくっていたのを覗きにいった俺
124名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:49:04 ID:VxjDXtEH0
東の者は歴史に対して捏造や妄想が過ぎると思う
そのくせ文化を大切にしない

東京のマスコミ者は歴史を模造歪めてはならない。
125名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:49:35 ID:vSjtdmLq0
今回の義仲は男らしく豪快でよかったと思うが…
京都で暴れたのは本当のことだし…
韓国紙報道


元タイトル:「台湾訪問したチョ・インソン、妊婦までポスター争奪戦」
台湾訪問のチョ・インソンに日韓からもファン殺到 日本人妊婦がポスター争奪戦と地元紙報道[06/28]


 ドラマPRのため今月27日に台湾を訪問した俳優のチョ・インションが台湾メディアから
スポットライトを浴びたと、韓国の芸能ニュース専門サイト「スターニュース」が28日報じた。

 同サイトによれば、台湾の大成報は「長い脚のカッコいい男が現れた」とし、「台湾だけ
でなく、韓国からも日本や韓国からも数百人のファンが駆け付け、空港とホテルまで
追っかけた」とした。

 また、東森新聞報は「約100人余の熱烈なファンが観光バスを貸し切り空港に到着し、
チョ・インソンを出迎えた。韓国ファンらもチョ・インソンと同じ飛行機に乗り、台湾入り
した」とし、「チョ・インソンが一人のファンにサインをすると、あっという間にファンが
殺到、大騒ぎになった。日本からきた妊婦は現場でポスター争奪戦を繰り広げた」
と現場の雰囲気を伝えた。
 一方、台湾では緯來テレビを通じてチョ・インソンと池珍煕(チ・ジンヒ)、
コ・ヒョンジョンが主演したドラマ『春の日』が今月29日から放送される。


http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/28/20050628000018.html

127名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:51:00 ID:5I3O6E560
>>125

京都で誰が暴れたって?

65 名無しさん@恐縮です sage New! 2005/06/28(火) 12:09:45 ID:tsBT/mpd0
>>55
義仲がなにをしたって歴史もないけどな。
義仲軍といっても多くは途中で加わった出自不明の連中、誰が率いても統制なんて
とりきれないし、統制のために腐心して京から離れるのが遅れたのがあれほどあっけなく
敗走することになった原因の一つ。
128名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:51:07 ID:0gCnSvP20
そもそも朝日将軍ってなんだよ。
将軍なら幕府ひらけるんじゃねーのか?
129名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:51:36 ID:NFW/wsE/0
巴御前が敵将の首をねじ切る場面てでた?
130名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:52:14 ID:3YU+xDcF0
>>22
義仲モデルの役などなかったが?
あったのは弁慶・義経・範朝・静御前・北条政子・梶原
131名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:52:43 ID:GcwZirQG0
>>130
詳細キボンヌ
132名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:53:22 ID:ziK05sWk0
>>129
切っては無いけど、首の骨をたち折るシーンはあった。
133名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:53:27 ID:AVG8BOhy0
>>128
もっと勉強しなさい
134名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:54:46 ID:NFW/wsE/0
怪力で知られた敵将の馬に鐙をあわせて、相手の体を自分の馬に押さえつけ
首をねじ切る場面が原作ではあったと思うんだが。
大河ドラマでどう演じるか興味あったがそういうシーンはなかったのかな。
135名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:56:38 ID:KTVFWwur0
>>71
来週見せ場が。

俺は大河の義仲は良かったと思うが。
136名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:57:09 ID:uZcpGFd90
木曽に住む者達にとって、略奪は生きる術。
R19で恵那-塩尻抜けると良く分かる。農地なんて
まず作れない。木曽川沿いに猫の額ほども無い平地に
僅かに作れるぐらい。
137名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:57:34 ID:Z47FNBUo0
>>128
アサヒ将軍とはその名の通り日は昇ってもいつかは沈むという意味です
138名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:58:11 ID:omEVrUHd0
大河ドラマはフィクションっていうかバラエティーでしょ。
対象年齢〜15才くらいの
139名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:58:14 ID:NldlVWnt0
いくら小沢がMIYOCOをリスペクトしているからって、「しってん!しってん!」はやりすぎ。 
140名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:59:25 ID:GcwZirQG0
>>132
最後の最後でやっと巴の殺陣でしたね。
なんとなく男どもがレイープ目的っぽい目つきだったのがリアルでした。
141名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:00:51 ID:mFU19uNi0
そうか、学芸会だもんね。
142名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:01:53 ID:0gCnSvP20
>>137
結局、調子に乗ってる田舎者と馬鹿にされていたわけですか、
おらが郷土の英雄は。
143名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:03:29 ID:UhHRctbTO
源は義経とか義仲とか義郎とかいてよくわからん。
144名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:04:15 ID:v7SPbcVZ0
>>143
平だって〜盛だらけじゃん
145名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:04:16 ID:5Syl4Lb1O
こういう悪意のある演出を放っておくから、先の大戦での皇軍がまるで
悪魔の様に描かれた糞ドラマが蔓延るんだよ。
こういう針小棒大の演出は断固排除すべき。
146名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:05:29 ID:pTaIXto20
>>128
旭将軍ですよ。
147名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:05:35 ID:mf+hUf+PO
しずかちゃんまでいるしなwww
148名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:06:37 ID:vNHD8/zpO
こんぐらいで悪いイメージがどうのこうの言ってたら、
忠臣蔵の吉良上野介なんかどうなるんだよって話だよ。
なんか勝手にすげぇ悪者扱いされてイメージダウン甚だしい
149名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:07:10 ID:GcwZirQG0
>>142
左様。
「征夷大将軍」のように格式がある官職ではなく、実質のない即席の称号。
そこに義仲の無念を感じるなあ…。
判官贔屓こそ義仲を好みそうなもんだが。
150名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:07:39 ID:/E7lG3FOO
田舎者って馬鹿だよなあ。
今回の義仲、へんに優等生の義経より余程美味しいし、悪いからこそカッコイイのに、それが判らないんだなw
151名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:07:49 ID:I9quB3t70
「今度は、義仲が主役の大河ドラマを」

田舎者はほっとくと何するかわからんなwww
そのまんま粗こつ者じゃねえかwww
152名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:07:54 ID:0gCnSvP2o
とりあえず公共放送と名乗るの止めろよ。層化放送にしろ。
153名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:08:05 ID:69yYVHtk0
源平討魔伝に義仲さんが出てなかったのが寂しいのう
154名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:09:05 ID:GcwZirQG0
>>145
そんなあなたに、大河ドラマ『山河燃ゆ』(1984)
155名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:09:06 ID:oAyGqozp0
>>148
うるせーな。お前みたいな馬鹿がいるから日本のドラマはカスばっかになっていくんだよ。
156名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:09:16 ID:cGtBiNyj0
旭日大綬章もらった人か
157名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:10:09 ID:Zzl18HhH0
義仲だけじゃあるまい。頼朝も政子も、かつての大河ドラマの主人公にされた事で
一応の名誉回復がなされたはずの泰衡も、今回は皆悪者なんでしょ?
歴史認識・解釈が変わってきてるのに、今回の義経は「日本人好みの悲劇の英雄
ステレオタイプ義経」で、また間違った認識を植え込もうとしているから性質が悪い。
158名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:11:43 ID:u8U7Epf60
南海キャンディーズ
159名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:12:19 ID://GJlg1J0
>>149
征夷大将軍に任じられてるお


>1183年(寿永2)  従五位下左馬頭。ついで、伊予守兼任。さらに、左馬頭辞任。また、従五位上に昇叙。

>1184年(寿永3)  従四位下。昇殿を許される。ついで、征夷大将軍宣下。
160名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:12:39 ID:3MlkpK9e0
>>155
そうか?
あれで、悪者扱いって思うとしたら、そうとうアホだぞ。
いままでのドラマ、映画なんかは、もっと酷かったぞ。
小池エーコを巴にしてもらっただけで感謝すべきじゃねえの? 昔の映画の京マチ子もよかったがな。

>>157
全員キレイに描けるかよ。 お前は運動会でいっしょに手をつないでゴールしたんだろ。


161名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:13:48 ID:zOYtIJ/iO
>>2イ`
念の為通報しますた
162名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:15:33 ID:GcwZirQG0
>>157
おいおい…。
足利尊氏・藤原泰衡・尚寧王・日野富子の大河は確かに名誉回復の機能はあったけど、
その敵をすべて悪役と位置づける歴史認識に変わったわけではないぞ。

立場によってそれぞれ見方が違う。
今年は義経が英雄。

そんだけだ。

おまいはシナ人みたいな歴史認識なんだな。
163名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:16:57 ID:AVG8BOhy0
火の鳥 乱世編を忠実にドラマ化すりゃいいんだよ
164名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:17:28 ID:GcwZirQG0
>>159
すまそ。
思い切り勘違いしてました。

拝殿を許すために与えた官職っぽいですね…。
165名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:18:41 ID:GcwZirQG0
>>160
『武蔵坊弁慶』では、巴=大地真央だお。
166名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:22:28 ID:j3BpCaL50
>>148
吉良は本来名君だったというのはかなりメジャーになっても、
未だに仮名手本忠臣蔵にそって悪役だからね。

平家物語という古典に沿っている以上ある程度しかたないよ。ドラマなんだし。

ただ、それを差っぴいても、今回の義仲はそんなに悪役とは思えないが、
豪快でテンションの高い武将としてかっこよかった。
167名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:23:15 ID:/xV6M5mM0
義仲が無能であった事は確固たる事実。
168名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:23:18 ID://GJlg1J0
>>164
拝殿じゃなくて昇殿でしょ。

そして、昇殿は官職(征夷大将軍とか左馬頭とか)でなくて位階(四位以上)で決まる。
例外は蔵人(天皇の秘書)。蔵人は、官職の性質から、五位でも昇殿が許された。
169名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:23:25 ID:69yYVHtk0
豪快で粗野で野蛮だけど部下には優しく妻思いのイメージかのう
170名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:23:32 ID:cUpn/ddH0
>>157
おまえ、気持ち悪いな
171名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:24:46 ID:ShMZqO0X0
まぁ創価学会だからな。
172名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:25:49 ID:OSHYA9Eg0
義経を非情の冷血漢として書いたのって手塚の火の鳥くらいしか知らない
あの義経のが天才っぽくて好き
173名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:26:27 ID:3skeZn9T0
>>66
>恐らく終盤で義経が天皇の嫁である建礼門院(平徳子)を犯すこと

これマジ?
174名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:27:46 ID:yRuht6fe0
>>172
あれは出てくる人間みんな酷い奴ばかりだったからな。主役を除いて
175名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:27:51 ID:mqZk6Pd20
>>173
それ、司馬義経の内容ね。史実じゃない。
176名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:28:45 ID:chroZ+4H0
だいたいこれは義経紀が下地だろうが
じゃあ何故弁慶っていう架空の人物が出てきた事に意義を唱える者がいないんだ
177名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:29:21 ID:64IJKceZ0
>>176
義経記な
178名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:29:26 ID:7n4Rx4SxO
教科書でも乱暴な田舎者って感じで描かれてるじゃん
今更イメージダウンになったりはしないだろ
179名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:29:47 ID:AVG8BOhy0
弁慶出てきて気分を害する人はいないだろ
180名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:30:11 ID://GJlg1J0
大河では、三田佳子の「いのち」なんか、全編架空の人物だった。
181名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:30:20 ID:v7SPbcVZ0
小学校とかにある日本史漫画でも
義仲は大暴れしてたし
そういう印象刷り込まれちゃってるよ俺
182名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:33:28 ID:TvSxN9F90
>>1
義仲主役の大河ドラマは無理でしょw
大河ドラマもネタ切れだな
「卑弥呼」とか始めそうw
183名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:34:58 ID:ziK05sWk0
>>181
「猫殿」か「鼓判官」のネタは必ずあるもんなw
184名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:36:16 ID:69yYVHtk0
>>182
姫若 長宗我部元親がある
185名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:36:57 ID:sJDLTXtr0
弁慶って実在の人物、架空の人物どっちなの???
186名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:37:46 ID:3M+3fplfO
北条時宗は今の東アジア情勢と重ね合わせるような話にすればよかったのに。
187名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:39:04 ID:3M+3fplfO
>>182
清水次郎長モナー
188名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:39:43 ID:EZPT3Gpk0
>>185
実在。
189名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:40:00 ID:ziK05sWk0
>>185
義経の実在も結構怪しい
190名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:40:16 ID:nkrlauSE0
さくらとやりてーなー
191名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:41:25 ID://8c13Bz0
今回の義仲はイメージ悪くなかったけどな。
義経御一行よりは好感あったし。
192名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:41:47 ID:5ALf7r6s0
義経って二人いたんでしょ?
この前、テレ東の番組で見ただけだけど・・・。
美男と言われているのに、肖像画が醜男だったり、戦略の天才と伝えられているのに大惨敗した戦の記録が残ってたりするのは、もう一人の義経と混同されたからだって・・・

って事でリンク探してきた。

http://www.tv-tokyo.co.jp/tohoho/back/050520.html
193名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:41:57 ID:jI20l+gI0
>>185
彼がどういう人物だったか、どういう行動をしたか、等については色々な説があるけど、
鎌倉幕府公式記録文書「吾妻鏡」に武蔵坊弁慶の名前が出てくるから、
人物自体は実在していたのは間違いないとおも。
194名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:43:01 ID:64IJKceZ0
那須与一も実在を疑問とする説あったような
195名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:43:29 ID://GJlg1J0
>>183
あと、牛車の話もあった。

ネタの宝庫だな
196名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:43:35 ID:j3BpCaL50
>>182
坂田上田村麻呂とアテルイ(大河史上最も古く、古代史最大の戦いを描く。征夷大将軍の意味とアテルイのアイヌ文化を描く。)
北条泰時(義経死後の鎌倉幕府を描く。北条家では珍しくいい人で合戦シーンも多い。)
北条五代(北条早雲からの戦国初期から終焉までの五代100年を描く)
真田太平記(水曜時代劇でやっているが、大河ドラマではまだやってないことになってる)
桂小五郎(維新三傑で唯一大河ドラマになってない。長州藩から幕末を見る)

探せばまだ結構ある。
197名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:44:00 ID:4XZbafBn0
>>185
ttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1390169
弁慶ですが、モデルになった人物がいるのは間違いありませんが、鎌倉幕府の公式文章の「吾妻鏡」では、文治元年11月3日の義経の西国落ちの下りと、同6日の大物浦での遭難の記事の中に2度名前が出てくるだけ。

平家物語でも

 1.巻第九の「三草勢揃」で場面で名前のみ紹介。
 2.巻第九の「老馬」のシーンで、鷲尾三郎の父の猟師を
   連れて来る。
 3.巻第十一の「継信最期」での名乗り。
 4.同上で、能登守教経の矢弾から義経を守るために
   集まる。
 5.巻第十一の「鶏合、壇浦合戦」で義経と梶原景時が
   先陣を争った時に名が末尾に登場。
 6.巻第十二の「「土佐坊被斬」で京の館に土佐坊を
   連れてくる。
 7.同上で、土佐坊と戦った郎等の末尾に登場。

で、活躍らしい活躍は、一ノ谷への道案内を探して鷲尾三郎の老いた父を連れてきた事と、頼朝の刺客の土佐坊を義経の前に連れてきた二度だけ。
同時期に書かれた、「愚管抄」、「玉葉」、「百練抄」では名前も出てこない。
義経ですが鞍馬を出てからは日本中を転々とし、百姓のアルバイトまでやったと自分で言ってますから、彼の取り巻きもよく分からない人物が多く、謎のままです。
198名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:44:39 ID:9Q4/++P20
>>192
山本義経は・・・
・九郎義経がまだ鞍馬寺にいた頃からすでに武将歴あり
・そもそも木曾義仲軍に参加している
ここがポイント
199名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:45:39 ID:umSO48bI0
>>185
「弁慶法師」という側近がいた事は事実ですが、ああいうキャラの人だったかどうかは謎だそうです。あと、「武蔵坊」って肩書きも怪しいとか。
200名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:45:40 ID:yoIpjktk0
>>184
長宗我部いいね。
201名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:46:49 ID:6n3Yaq270
長曽我部やるなら原作は「夏草の賦」だろうが、絶対ネタ切れになるってば。
12週とか24週でやるならいーが、「最後の将軍」みたいになるに決まっとる。
202名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:46:58 ID:cUpn/ddH0
平泉脱出して、大陸へ渡り
赤マフラーで戻ってくるのかね
203名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:47:36 ID:VV4lCGGf0
>>202
そういや今年は赤マフラーがおらんな
204名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:48:40 ID:SY9iQDEw0
役回りとしては義仲オイシイと思うんだがなぁ。カッコ良かったよ。
今時の視聴者は、単純に善玉と悪玉だけの見方はしないでしょ…。
205名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:49:13 ID:Z9dZ3lQ40
>木曽義仲史学会も「今度は、義仲が主役の大河ドラマを」とNHKに陳情する考えだ
無茶だ。
206名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:49:34 ID:cUpn/ddH0
>>203
実は清盛入道は生きていた

義経の成長を密かに見守っていたのだ
207名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:49:38 ID:v7SPbcVZ0 BE:64671528-##
>>196
島津やてほしい
208名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:50:08 ID://GJlg1J0
行家には擁護してくれる人もいなくてカワイソス
209名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:50:29 ID:9/HscLgj0
>>204
確かにおいしすぎる。
義経とサシで会って、身内同士仲良くだのと甘っちょろい事を言う義経ぼっちゃんに、
「アホか。源氏は身内同士殺し合ってきただろが。身内は信じるからこそ裏切られれば憎しみは100倍」
って諭して、実際身内(例の伯父)に裏切られ、子供まで人質に出した本家に攻められて敗北、
しかも敗北の原因作ったのは諭した相手の義経、っつー。
210名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:51:52 ID:FL2qfVtJ0
源義家を見たい。
奥州藤原氏のはあったけど。
211名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:53:17 ID:3M+3fplfO
最初のほうの話の流れだと本当に平泉脱出→ユーラシア制圧開始→死ぬ間際に子供たちに黄金の国・日本のことを伝えるってシナリオになったり
212名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:53:30 ID:FsunpsFc0
まだ巴御前で大河つくったほうがマシ
213名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:53:36 ID://8c13Bz0
>>210
炎立つの佐藤浩一はかっこよかったな
214名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:53:39 ID:EpK/+8Fm0
源平物は水戸黄門みたいなもんで、ステレオタイプでいいんだよ。
源平の物語は世界でも屈指の奇麗な叙情詩。
別に変化は求めておらんのです。
215名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:54:23 ID:In4CyNN00
>>212
真・三国無双みたいな大河になるなら見たいな
216名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:54:42 ID:v7SPbcVZ0
炎立つの源義家は黒い部分も多かったな
217名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:55:48 ID:GHWy9O6j0
タッキー、演技力はまああれだけど、鎧姿はよろしいですな。
目の保養になる。
218名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:56:22 ID:qLcKJsFE0
手塚治虫の火の鳥でも酷い描写だったような気が・・・
219名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:56:59 ID:RgDnqTvO0
地元も必死だなw
220名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:57:29 ID:FsunpsFc0
手塚の火の鳥では義経はDQN解釈だった
221名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:58:06 ID:j3BpCaL50
炎立つは「隠れた名作」として名高いからな・・。
配役も渡辺謙、村上英明、佐藤浩一、里見浩太郎、豊川悦治、くりぃむしちゅーと豪華だし。

ただ、三部で原作が間に合わないでグダグダという欠点があるし、出る武将の知名度が少なすぎたという批判もあったが。
222名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:58:32 ID:iiLAgjPI0
>>217
台詞回しが壊滅的に酷いので、許容出来ない。
見た目も、佐藤忠信の人や梶原景季の人、維盛の方が涼やかで美しい。
223名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:59:10 ID:SY9iQDEw0
まああれだ、義仲に日本一詳しい人が作ってるワケでは無いので。
地元民もその辺差っ引いて見ないとね。ケチ付け始めるとキリが無い。
224名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:59:35 ID:cUpn/ddH0
南原はどうだ?
225名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:59:36 ID:HqmI/zXc0
冷静になれよ、村民。
水戸黄門を見てキレるえばらき県民はいないぞ。
226名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:00:03 ID:L12Qdywc0
いつだったかNHKでやってた番組を思い出した。
中国が三國志の歴史の資料等を整理して、観光や町おこしにしようって企画をしてて、
蜀漢の諸葛亮孔明の子孫が住んでる村と、呉の周瑜の子孫が住んでる村が姉妹村?
みたいになろうって話が出たんだけど、周瑜の村の方が「諸葛孔明には周瑜がコケにされたからやだ」と。
あれは創作なんですよーって話で双方納得してたけど。
227名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:01:16 ID:3M+3fplfO
炎立つの豊川悦司の屈折した役はよかった
228名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:01:30 ID:z7+0RUh70
お詫びに木曽義仲をエビスさんが演じる大河を作ります
229名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:01:33 ID:iiLAgjPI0
>>224
ただひたすらにウザい
230名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:01:41 ID:bG9XHRRd0
>>222
一昨年のシンノスケよりマシなので。
香取近藤もひどかったが、利まつのポイズンよりはマシだった。
どうも最近は他に酷い例が沢山いるから、それと照らし合わせて
無理やり納得させてる感がなきにしもあらずですよw
231名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:02:05 ID:yTdTqV9h0
関東人はマスコミをはじめとして碌な事しないから
今こそ征夷大将軍を復活させようぜ。
232名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:02:18 ID:le2nr1kS0
>>201
「戦雲の夢」もある
233名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:02:59 ID:7ave4LxS0
>>42
>>148
>>166
吉良上野介が、名君で立派な生き死にをしたのは、今では有名だし
浅野内匠頭が、馬鹿殿であるのは歴史を観てもはっきりしている。

でも、忠臣蔵のお陰で浅野内匠頭が悲運の名君で、吉良上野介は卑怯な男と言うイメージになっている。
義仲はともかく、吉良上野介も事実を元に名君振りをテレビで扱って欲しい。
234名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:03:06 ID:9gXDb/Sq0
>>232
あんなん大河のネタとしては無理ぽ
235名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:03:08 ID:2EpGUZOT0
悪役だが、切なさや無常も感じたぞ。
最悪評価なのはむしろ義家だろ。
236名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:03:24 ID://8c13Bz0
>>227
1部と2部は面白かったね。
豊川の「食うても食うても腹がへる」ってのは名セリフだ。
237名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:03:36 ID:ziK05sWk0
小池栄子はどうだ?
238名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:03:50 ID:FsunpsFc0
後白河法皇からみた大河でもいい
239名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:04:11 ID:2EpGUZOT0
>>237
それー、と、不穏!?、がよかったw
240名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:04:18 ID:apNRHzjY0
ドラマって言っても史実物だし
権威ある大河ドラマだし考証はしっかりしてもらわないと。
241名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:04:32 ID:v7SPbcVZ0
>>231
とりあえず羽賀研二を任命しておこう
242名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:04:38 ID:cUpn/ddH0
登場人物全員いい奴のドラマなんか見たくねえよな。
243名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:04:51 ID:2EpGUZOT0
ナンチャンのやつはあんなお気楽キャラじゃないだろ・・・。
244名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:05:13 ID:wEvN/JpE0
>>233
史実の吉良には申し訳ないが、吉良が悪役じゃないと話が面白くないから。
史実の人物を大河にしてるんじゃなくて、史実の人物をネタにした物語を大河にしてるんだよ。
ここんとこ忘れて「大河が史実がどうこう」って突っ込み入れる人がいるから困る(233の事いってんじゃないよ)。
劉備が武勇と謀略に優れてたり、諸葛孔明が内政ばっかだったりしてもつまらんでしょ。
まあ、そういう事です。
245名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:05:38 ID:j3BpCaL50
>>215
源平無双ってコーエーが出しそうで出さないな。

ガチの戦闘用女性キャラの巴がいるのに。
戦闘男性キャラはあまるほどいるが、女性戦闘キャラは少ないからね。
源平は


政子
能子(義経の妹、清盛の娘)
とメジャーどころでも戦闘用女性キャラが多く、三国無双や戦国無双の無理やり女性キャラよりいいと思うんだが。
246名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:06:18 ID:2EpGUZOT0
歴史の敗者が悪者にされるのは当然。
247名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:06:23 ID:ziK05sWk0
>>245
「ワシは弁慶が好きじゃぁぁぁぁぁ」
248名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:06:37 ID:GvNCQ5v40
>>233

吉良に悪役のイメージはあるだろうが、浅野に名君のイメージは
ないだろw?
249名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:06:56 ID:MdBH0Yv60
こんなことにまでいちいち口だししてくるなんて、もう呆れて物も言えない。
250名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:06:58 ID:2EpGUZOT0
>>247
いいからお前はちゃんと結果を出せよ
251名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:07:04 ID:3M+3fplfO
後白河法皇はスターウォーズの悪の権力者的キャラに近いものがある
252名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:07:12 ID:NZnOlUQk0
>>231
負け犬バ関西人おつ
253名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:07:18 ID://8c13Bz0
>>244
忠臣蔵は歌舞伎のアレンジだし
一般的な三国志は演義の方だしね
254名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:07:40 ID:le2nr1kS0
小栗忠順とか林忠崇とか松平容保で幕末物をやってほしいなぁ。

斗南、北海道時代を含めて十倉綱紀とか、柴五郎とかも面白そう。

あぁ、河井継之助を忘れていた。
255名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:07:56 ID:cUpn/ddH0
マツケン弁慶はゲイぽいな
256名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:08:48 ID:ziK05sWk0
元禄繚乱での浅野の描き方はかなり史実に沿ってる
山鹿素行というエキセントリック系の軍学者に
すっかりのめりこんで自身も神経症寸前ってところなんかが
257名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:08:56 ID://8c13Bz0
マツケン弁慶はキャラ付けに失敗してるね。大根だったのかな。
258名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:09:05 ID:q7tnjNmJ0
 渡の清盛は格好よすぎたように・・・
 平家物語のでは、もっとヌラヌラした権力の化け物っぽいイメージが
 考えてみれば、権謀術数の怪物後白河法皇や宮廷の化け物公家たち
や、源氏との武力闘争、宗教勢力との抗争などを勝ち抜いて
自分と一族でこの国のほとんどの権力を握った男だよ。
 あんなにクリーンじゃないでしょう
259名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:09:11 ID:2EpGUZOT0
史実〜いったら義経だってあんな思慮の深い人間じゃないし。
260名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:10:36 ID:+yAE6uP50
このドラマの主役は夏木マリ。
261名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:10:56 ID:s1aYagB+0
>>254
歴史的に魅力のある人物っていうのは大抵清濁合わせ持つ所があって、
濁、ダークなイメージも人物的魅力になってる場合が多いんだけど、
ここ昨今の大河の主人公美化っぷり(昔から美化はされてたが、サヨ反戦臭が漂ってるのが違う)を考えると、
そういう魅力的な人物を今の大河で描いて欲しくないってのが正直な所ですはい。
その点源平はステレオタイプでおっけーだから、今年は個人的に安心して見てられます。
主役が美化されてても元の「義経記」がそーだから、あんま気にならんし、
そもそも主役(義経)美化で成り立ってる話だからw
262名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:11:03 ID:cUpn/ddH0
いや、美輪
263名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:12:09 ID://8c13Bz0
>>258
歴史的には、清盛は信長に匹敵する最強キャラらしいが
264名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:12:29 ID:b9Omkahp0
反戦臭は本当にどうにかして欲しいよね
歴史上の人物なんてほとんどが戦争をしてなりあがった人物だろうが
反戦臭のせいでものすごい安っぽい歴史描写になっている
265名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:12:53 ID:FsunpsFc0
野球のオールスターみたいに投票で大河の主役を決めるようにしたらいい。
とりあえず俺は平重盛に一票
266名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:13:18 ID:dWEqYV970
ダークなイメージは平&夏木コンビがぜーんぶもってっちゃってるなw
あれ、美味しい役。
267名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:14:13 ID:Y9nJZBYF0
>>261
ハゲシクハゲシク同意
今高杉晋作とか竜馬とか大河主役でやられたら「世界平和の為」とか言い出そうで怖い
268名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:14:39 ID:RgDnqTvO0
>>266
大体悪役はおいしい、と相場が決まってる
269名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:16:16 ID:EZPT3Gpk0
>>261
それはそれで主役以外の書き方さえなっていれば面白くなる。
新選組!は全体はどうかと思うが、腹黒政治家西郷ドンは良かった。
270名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:16:24 ID:GNC8APFh0
>>261
>そもそも主役(義経)美化で成り立ってる話だからw
ワラタ。確かにそうだ。
271名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:17:31 ID:Izg/YN6H0
火の鳥ベースに作った方が絶対良かった
272名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:17:59 ID:JryLNdzj0
>>269
力量とかの問題じゃなくてさ、
たとえば西郷にしても、脇役として持ってきたら腹黒いキャラが描けるのに、
主役に持ってくると腹黒いキャラに出来ない、って所に今の大河の問題点があるのさ。
273名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:19:02 ID:TmV2FeVA0
「坂の上の雲」は大丈夫なんか?
あれ、全編の9割は戦争&戦闘シーンで成り立ってる話なんだけど。
274名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:19:03 ID://8c13Bz0
清濁演じるには主役に演技力がないと
275名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:19:36 ID:XioqWSe50
予算しょぼしょぼ今の大河ドラマのしかも脇役で村おこししようなんて考えてるのが駄目すぎ
276名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:19:50 ID:DOMEiVLL0
>>274
その点ではタッキー義経は適役(つか楽)ですよな。清ばっか演じてりゃいい訳で。
277名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:20:28 ID:axpDKQh90
>>273
オリキャラで朝鮮人とか出てきそうでハゲシク怖い
278名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:21:42 ID:nuBm5Rdn0
>>275
20%取ってる久々の大河な上、源平って日本国中あちこちに名所旧跡あるから、
期待しちゃうんでしょう
279名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:21:52 ID:64IJKceZ0
>>277
普通に出てくるんじゃないの?
朝鮮独立運動家みたいな感じで
280名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:22:31 ID:FsunpsFc0
義仲より巴御前で押しまっくったほうがまだ村おこしになるって。

281名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:22:36 ID:+Qco1OHS0
>>273
今の大河で坂の上の雲なんて絶対無理ぽ。力量不足もいいところ。
今の力量にあわせたら来年の功名が辻あたりがお似合い。
282名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:23:17 ID:UIbJIxZF0
>>279
朝鮮半島っていう土地は関係あるけど、朝鮮人関係ないのにな。
283名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:23:48 ID:swvVtAv60
>>280
木曽義仲と巴はあくまでセットだから、ピンじゃ苦しいでしょ、どっちにしても
284名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:24:13 ID:Grpoau840
>「都での乱暴は、義仲以前もあった。義仲だけに汚名を着せるのは適当ではない」

これって駐車違反の切符切られたときの言い訳のようで見苦しい。
285名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:25:23 ID:R8t4FX0c0
CG使ってロードオブザリングみたいな戦闘シーンを1、2度でいいからやってくれ
そしたらシナリオがどうあれ大満足します
286 :2005/06/28(火) 14:25:23 ID:TiVP/DWW0
>>279
近代化を進めようとしたが追い出された朝鮮人政治家がいなかったっけ?
福沢諭吉と親交があって。
287名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:25:51 ID:ZnGbZuBA0
>>286
坂の上の雲で出す必然性が無いけどね
288名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:25:55 ID:ziK05sWk0
>>273
「最先端のCGで再現」って売り文句ばかりかと。
289名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:26:37 ID:Fp5wZs++0
けっこういい役回りだったと思うけどな。義経食ってた
290名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:26:42 ID:Tm2RnS1s0
>>284
学級崩壊してるのは前の担任の時からそうでした。私は責任ありません、
って新任教師がいってるようなもんだとオモ
291名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:26:57 ID:ziK05sWk0
>>286
金玉均か?史実では朝鮮王室の刺客に暗殺されたけど、
今では「日本に殺された」ことになってる。
292名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:27:50 ID:d49LfQTM0
>>289
義経記ベースの義経って人情に厚い天才的戦術家っていう以外の人物描写は実は薄いから、
個性的なキャラならたいてい食える
293名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:28:15 ID:b9Omkahp0
義仲だろ
294名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:28:20 ID:cUpn/ddH0
谷亮子主演で、坂本乙女なんてどうかな?
295名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:28:22 ID:2EpGUZOT0
普通に武人らしくてよかったと思うが。
最後なんか自分だけ逃げずに部下と命運をともにしたり。
296名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:29:10 ID:idrLPxCd0
>>294
身長が足りない。
297名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:29:16 ID:FsunpsFc0
大河みて義仲に興味もった人間なら、もうちょっと自分で調べるだろ。
そうしたらよほどの馬鹿でないかぎり、いろいろな側面から義仲を捉えるだろ。
ほとんどの視聴者なんか次の大河が始まったら義仲なんか覚えていない。
298 :2005/06/28(火) 14:29:44 ID:nNS5zUrk0
>>291
ひでえ話だ・・・。
299名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:29:46 ID:N/XYyroJ0
>>295
悲劇的でいいんだけど、あれって将領としてはどうよ、とは思った
新田義貞みたいな感じね
300名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:30:43 ID:7dCVtr310
>>298
朝鮮に木が少ないのも秀吉軍が切りまくったからって事になってたり
向うのファビョりぶりは理解不能
301名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:31:24 ID:2EpGUZOT0
っていうか猪八戒がなんで義仲のそばにいたの?
302名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:31:26 ID:b9Omkahp0
ちょっと知恵が回ったらやばくなってきた時に木曽に帰ったほうがよかっただろうな
まあそれをしないから英雄として名を残したともいえるが
303名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:31:45 ID:GdAV5VTB0
夏木マリが怖い。
「頼朝が征夷大将軍なんて100万年早くてよっ!」って言ってほしい。
304名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:32:24 ID:DHSU1gCZ0
木曽義仲はちっとだけだが項羽のイメージとだぶるな。
305名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:32:55 ID:b9Omkahp0
ああ、わかる
306名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:33:07 ID:FsunpsFc0
義仲ももっと徹底的にやってたら董卓みたいになってただろうに。
307名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:33:34 ID:sJDLTXtr0
後白河法皇を悪役に仕立てるとこなんていいよね。戦前なら考えられなかった
事だな。なんせ戦前は、後醍醐天皇を追放した足利尊氏はとんでもない大悪党
と歴史で教えられてたそうだからw
308名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:34:08 ID:Fp5wZs++0
確かに義経は存在が薄いな。今回は脇が豪華なだけに、そいつらの話になると滝沢がかすむ
義仲役だけじゃなく、小池まで熱演しちゃってるからな。今後どうなるんだろ
309名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:36:47 ID:/lV9Su1u0
>>308
今後は純粋で馬鹿だけど戦略的才能がありまくる滝沢義経が、
平、中居、財前、中尾あたりの謀略でどんどんテンパってくる話だから、
義経は今みたいな飾り物でいいんじゃないかと思われる
310名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:37:37 ID:ClqWKWhD0
義経郎党の仲良しムードがきちんと描かれているのは評価できる
あれがないと今後色々と困るから
311名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:37:42 ID:SY9iQDEw0
小池の演技、下手糞だと思ってたらマシだった。あれで顔立ちがコントじゃなかったらな。
312名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:38:34 ID:9WeqUY7f0
町二分して戦争突入
313名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:39:21 ID:2EpGUZOT0
>>311
それー!!
314名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:39:29 ID:cUpn/ddH0
>>306
董卓と童貞の区別がつかない
315名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:40:00 ID:le2nr1kS0
大河「義経」を見ていつも思うんだが、佐藤兄弟は自分の家来を奥州から引き連れてこなかったの?
316名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:40:28 ID:EdcJjcmA0
時代劇に新幹線はまずいですよね。
317名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:40:49 ID:0Uyj9Y+v0
童貞と朝鮮

感じが違うだけでなんという事に
318名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:41:06 ID:a9e+ptix0
小池の目がいつも見開きすぎで怖かった。
319名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:41:53 ID:pWOOQT8MO
義仲は呂布


と木曽町と義仲町の境目で書いてみるテスト
320名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:43:03 ID:tsBT/mpd0
>>302
北国経由は冬の間は無理です。
近江道からは鎌倉軍本勢が攻めあがって来てるのですが。
無論、兵を捨て供回り数人と落ちるなら可能かもしれませんが、それは普通
最後の手段。
321名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:43:36 ID:TTz/waor0
>>315
佐藤兄弟は郎従だから、陪臣や従者みたいなのはいても、個人的な家来はいなかったと思う
あの時点で義経に秀衡の軍勢率いらせる事には色々問題があったから、
佐藤兄弟の個々の意志で付き従わせた。
史実だと多少の人数は率いてたろーけどね。
322名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:44:17 ID:BXHeYHL/0
あるゲームは源氏が皆悪党だが
323名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:44:29 ID:2EpGUZOT0
7人で出陣にはワラタ
324名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:44:43 ID:ziK05sWk0
>>322
あれは舞台が魔界ですからw
325名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:45:23 ID:dwRvGzvN0
源頼朝を悩ませるアホの粗忽者は義経なんだが・・・。
326名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:45:33 ID:z1DdnONL0
>>323
低予算なんです許してあげてw
利家とまつなんて、桶狭間の戦いを10人くらいでやってたし、
いつの間にか浅井朝倉が滅びてたりと凄かったです
327名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:45:38 ID:cUpn/ddH0
>>324
敵ながらあっぱれ
328名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:46:12 ID:LNZSAmC30
義仲…佐々木健介、巴御前…北斗晶の配役がベストだったな
329名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:46:34 ID:N5lbZxpv0
>>325
義経主役だから、そこんとこは仕方ないやな。
頼朝を主人公にしたら色々と面白いかもw
330名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:47:53 ID:u8c6lFUd0
>>328
強すぎて二人だけで平家滅ぼしそうだから駄目
331名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:48:03 ID:2EpGUZOT0
>>326
なんか小粒すぎておかしいんだよねw
法皇邸に入るときも7人て。
一応義経軍団の主力武将なんだから
332名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:49:36 ID:kLvc/n5m0
>>224
良い演技してるよ。
333名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:50:33 ID:b9Omkahp0
鵯越は史実では何人くらいなんだろうな
334名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:50:53 ID:kYqD3fYj0
 ヒカルの碁で韓国小学生が主人公に負けると集英社に電凸しコミック版では
勝つようにに修正すると約束させるが修正せずコミックを出したことにファび
ょっタ在日みたいですね
335名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:53:12 ID:FTLKDQjM0
>>333
平家側:5万・・・・・・・・・多分数千
源氏側:5万・・・・・・・・・多分1万
源氏搦手(義経軍):1万・・・多分1000くらい
鵯越参加義経軍:70・・・・・これは正解w
336名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:55:03 ID:RU4DDgQ50
>>326

>利家とまつなんて、桶狭間の戦いを10人くらいでやってたし、

観とけば良かったw凄い損した気分
337名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:55:51 ID:BjKKMT9f0
義仲はなんで嫁の姉ちゃん(巴)とずっと一緒だったんだ?

義仲の嫁はどこいった?
338名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:55:58 ID://8c13Bz0
馬に乗ったまま敵陣に突撃っていうのは嘘って聞いた事あるけど。
339名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:56:45 ID:0FCVlH310
>>336
凄かったよw
ゴルフ場みたいな奇麗なグリーンの芝生みたいな所の上で、
今川軍20人くらいと織田軍10人くらいが闘います
340名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:57:49 ID:2EpGUZOT0
平野で決闘、萌え〜
341名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:59:02 ID:FsunpsFc0
二年連続同じ主人公で大河するしかなくなるな。
義仲だったら一年目は悪で二年目は善。
342名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:59:14 ID:cUpn/ddH0
騎兵の独壇場だな
343名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:59:50 ID:b9Omkahp0
合戦のシーンだけ角川に演出させろよ
344名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:00:55 ID:kqTuvASb0
>都での乱暴は、義仲以前もあった

あいつもやってるんだからいいじゃんってか。アホ
345名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:01:29 ID:1KN9juP90
義経が悪者で出てくるのは火の鳥くらいしか知らないな
他にもある? たしか義仲も善人ではなかったが義経よりはマシだった
346名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:01:48 ID:FsunpsFc0
でも義仲自身は「いらん言い訳するな」とか思ってるかもしれない。
347名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:02:04 ID:RU4DDgQ50
赤と黒のエクスタシーは意外と面白かった


私はやはり真田家中心の大河が観てみたい
348名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:02:10 ID:rx/ptf3G0
ふと思い出したが、平家物語で義仲は大蛇の子になってるんじゃなかったっけ?
349名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:02:22 ID:tsBT/mpd0
>>339
それで何故か城で織田勢の戦勝報告を(まるで勝ちって判ってたかのごとく)待つ、
奥様連合の皆様は50人くらいいるんだよな。
350名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:02:48 ID:zq3qnhJp0

史実に基づけば、義経はタッキーみたいな顔ではなく伊藤淳史みたいな顔だったはず。
でも、誰も文句を言わない。
ドラマを真に受けてる村民はアホ。
351名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:07:07 ID:nddeEvJi0
>>337
大河ではそうなってるけど、義仲には山吹御前とか他にも何人か側室がいて、
義高は山吹御前(巴とは従姉妹)の子となってる。
巴の子ってなってる話もあったり、よくわかんない。
352名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:09:08 ID:5fb5jcT+0
>>324
笑って頼朝
353名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:10:02 ID:rGkFbnDc0
大河ドラマには付き物じゃないのかね、この手の話は。
354名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:10:21 ID:vNHD8/zpO
平家物語は、10年ぐらい前、吉川英治の原作をもとにした人形劇がおもしろかったな

ところでさ、平家物語ベースにしてる義経おわったら、源氏物語やろうぜ
ずっと光源氏がナンパしてセックルばかりしてる話。
355名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:11:00 ID:cUpn/ddH0
>>352
やしがやしい
ほしがほしい
356名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:11:06 ID:Cvsz0LOe0
>>349
その後も、
・浅井、朝倉が戦いのシーンもナレーションも説明もなく、会話だけで滅亡
・本能寺の変をまつ様他が予知するも放置
・他の武将の合戦は流すのに、前田利家メインの合戦では前田利家が先陣切って数名で城を攻撃

とか色々見どころのある大河でした
357名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:15:31 ID:UhSIWl8Z0
夏木マリの丹後局最強
358名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:18:00 ID:lcUv9Kr90
なんだこりゃ…

とは思うが、一方で大河ドラマって主人公よく描き過ぎで鼻につくんだよな。
常に主人公は泥かぶらない位置に置いておきたがるというか、主人公サイドが何か
こずるいことしたときは、主人公自身はその行為には反対だったが他の味方や世の中の
勢いに抗しきれず…とかそんなのばっか。誰だって間違った選択を行うことはある、
それを逃げずに描いて欲しいよ。

信長とか秀吉は(行為が史実として広く知れ渡ってるせいか)そのへん割と描いてるけど、
利家とまつとか、今回の義経とか、ちょっと鼻につきすぎかな。
359名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:18:54 ID:8PJl4ef60
>>351
倶梨伽羅峠で戦死したとされる葵御前と言う人も居るな。
360名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:19:38 ID:vNHD8/zpO
>>322
あの源平討魔伝つくるとき、ナムコの制作スタッフは、
一応、平家由来の神社には詣ったものの
源氏方の神社がわからず詣らないでゲーム作りに入ったそうな。
そしたら、謎の高熱が流行り、スタッフがバタバタ倒れてゲーム作成進行が大幅に遅れ、
あせったナムコの制作の人が、源氏方の神社(どこだったか忘れた)を捜して詣ったら、
あの変な熱が一気に治まったという話があるそうな。

源平がまだゲーセンで元気に稼働しまくってたころ、
ゲーメストだったかビープだったかに上のネタのってた
361名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:21:33 ID:tsBT/mpd0
>>360
源氏の氏神が八幡神社(全国各地)であることは小学生でも知っていると思うが・・・・・
362名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:22:23 ID:rGkFbnDc0
>>358
脚本家が悪いのかねえ。
363名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:22:57 ID:Fp5wZs++0
>>360
たしかスタッフが自殺してるんじゃなかったっけ?
364名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:25:39 ID:Pue0TcE30
上洛を焦ったせいで、千年経っても未だに悪役として描かれるのな。
都が飢饉に陥ってる最中に大軍が駐屯したため、烏合の衆である兵の中には、
住民への略奪に及ぶ者もあった。義仲本人は、直属の兵を用いて、
京の治安を回復させようとしている。
365名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:27:19 ID:Sl7j0U6R0
葵徳川三代がコケてから
手探り状態らしいね

もっと黒い部分描かないと
動機が白々しくて萎えると思うんだけどね…
366名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:27:20 ID:b9Omkahp0
おいおい、源氏系の神社は各地にあるがそれでも今でも鎌倉の鶴岡八幡宮が最高峰だろ
それを知らないと言うのはちょっと
367名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:28:15 ID:5RTB/1F/0
八幡って八幡太郎義家が由来なん?
368名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:28:18 ID:zq3qnhJp0
>360
源平討魔伝をやるためだけにMSXを買った。
あのビッグモードを初めて見たときの感動は忘れられない。
そして平景清という人物のことを知った。
369名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:29:47 ID:69yYVHtk0
神様は死んだ 悪魔は去った
太古より巣食いし 狂える地虫の嬌声も
今は、はるか 郷愁の彼方へ消え去り
盛衰の於母影を ただ君の切々たる胸中に 残すのみ 
神も悪魔も降り立たぬ荒野に我々はいる
故深谷正一氏に捧ぐ
370名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:31:18 ID:MMrJMn0+0
小池栄子の巴御前については、村民の評価はなしですか。
371名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:33:14 ID:iPyl7HD30
徳川三代の方が面白かったけどな義経より。
大河はどんどん軽くなって行ってて年を追うごとに見るのが苦痛になる。
372名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:33:55 ID:tsBT/mpd0
>>367
氏神だから逆。
京都石清水八幡宮で元服の式を挙げた八幡太郎義家の武功武勲を
手本とした源氏一門が氏神として信仰した。
373名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:36:32 ID:8PJl4ef60
>>360
>源氏方の神社

源氏の守り神は「八幡宮」。
関東なら鶴ヶ丘八幡宮、関西なら石清水八幡宮。

因みに「八幡神」は祟り神。
374名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:38:02 ID:RU4DDgQ50
>>363
交通事故死です
375名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:38:39 ID:vNHD8/zpO
>>368
MSXででてたっけ?
ナムコのMSX(2,2+)用のゲームって、ドラゴンバスターとファミスタとゼビウスとパックマニア以外は
電波新聞社が作ってた記憶しかねえや


MSX(←たぶん2+用?)の影清で感動したなら、68K版やったらしょんべんチビッてたかもな…
376名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:40:01 ID:iPnMdKSE0
>>371
葵 徳川三代がこけたのは、ダメ・・とはいわないまでも凡庸な徳川秀忠を主人公にしようとしたから。
メジャーじゃない人物を主役すると大概こける。
花の乱しかり、炎立つしかり、
377名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:41:51 ID:efFml6PHO
>>358
NHKはマーティン・スコセッシを見習うべきだな
378名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:41:56 ID:tsBT/mpd0
ナムコの近所にはかむろ坂で有名な戸越八幡宮もあるし、蒲田八幡宮もございまする。
379名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:42:00 ID:8PJl4ef60
>>367
八幡太郎義家(源義家)

京都郊外の石清水八幡宮で元服したことから八幡太郎と称す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%BE%A9%E5%AE%B6
弟の源義光は近江の新羅明神で元服したことから「新羅三郎義光」と称する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%BE%A9%E5%85%89

(因みに木曽義仲も隠れ里の木曽から密かに京へ渡り石清水八幡宮で元服した)
380名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:43:59 ID:iPyl7HD30
>>376 でも義経よりは面白かったと思うけどな、炎立つにしても。。。。
381名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:44:05 ID:T0zoq4Ex0
義仲の田舎は怒るところはそんなところじゃない。
平家と死に物狂いの戦いを繰り返し、平家を都から追ったのは
義仲なのにその功労がまったく無視されてるところ。
多分義経を目立たせるため。
義経は平家が弱ったところに、卑怯な戦法で”溺れた犬を叩いた”だけ。
平家が強かったころに平家と戦ったのは義仲だ。
382名無しさん@恐縮です  :2005/06/28(火) 15:44:25 ID:PoQr0XRT0
最新の信長の野望シリーズでは、領土内に八幡宮が作れます。
すると兵士が増え、強い兵科も作れていいことづくしです。
でも、織田家って一応平家なんですがね。
383名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:46:29 ID:99u/BgYF0
>木曽義仲史学会も「今度は、義仲が主役の大河ドラマを」と

じゃあ主役は小澤で。
384名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:47:09 ID:5RTB/1F/0
>>372>>379
なるほど
dクス

ところで
源氏の嫡流は「義」の字を名前に持つらしいね(「義家」、「為義」、「義朝」、「義平」・・・)
なぜ義仲は本家筋じゃないのに「義」の字を名前に使ってたのかな?
教えてエロスな人
385名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:47:21 ID:kqTuvASb0
>>382
それ天下創世だろ?最新じゃないじゃん。
386名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:48:53 ID:iPnMdKSE0
>>382
八幡宮は別に源氏専門の氏神じゃないですよ。
岩清水八幡宮とかは平家ゆかりだし。
387名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:49:14 ID:efFml6PHO
豊臣秀次の地元の人たちも似たようなこと言ってた
388名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:49:57 ID:hemub3zRo
「小沢征悦と小池栄子が急接近!?」by山田美保子
389名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:50:22 ID:vNHD8/zpO
>>361>>366>>372>>373
八幡神社の話教えてくれてありがと

俺もナムコの人が何をもって「源氏方の神社がわからない」って考えたのかは知らないけど、
このネタみたときは、平家でいうとこの例えば下関の赤間神宮や宮島の厳島神社みたいな
「平家の平家による平家をまつるための神社」
みたいなのが源氏にはないのかなぁなんて思ったりしてました
390名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:50:41 ID:Pue0TcE30
倶利伽羅峠の戦いで、火牛の計を史実として描いていたのもチョット…
だいたい、あんな重要な戦闘をサラリと流していいのか…
391名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:50:55 ID:pCIhk3co0
>>387
近江八幡市ね
地元では人気があると聞いたことがある
392名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:51:15 ID:T0zoq4Ex0
義経の真実〜義経が戦の天才?〜
義経が戦ったのは4つだけ。義経が総大将だったのは壇ノ浦の戦いのみ。
・宇治川の戦い
  10万(義経方)vs1700人(義仲方)の戦い
・一の谷の戦い
  義経の作戦のため、後白河に平家に和睦の院宣を出させ、
  一の谷城に釘付けにして休戦協定中に奇襲をかけた偽りの和睦により勝利
・屋島の戦い
  平家に愚将宗盛しかいず、占いにより勝手に撤退 
・壇ノ浦の戦い
  源氏3000艘、平家1000艘の戦い
  それでも源氏が負けてたが漕ぎ手討ちと、平家の配下を寝返らせて勝利
393名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:51:25 ID:YJ2T9l9+O
>>381
義経なんか、功に焦って抜け駆けしまくった猪武者だよ。家柄も傍流で、母の身分も低いという源氏の底辺。
やっぱ生まれが卑しいと行動も卑しくなるんだな
394名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:52:01 ID:2EpGUZOT0
義経も義仲も勝手につけたからじゃないの?
395名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:52:43 ID:C4JEKCSI0
でも義仲の行動は最悪だったんだろ?
396名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:53:22 ID:iPnMdKSE0
>>392
屋島には猛将・教経もいただろ。
佐藤兄がそこで死ぬんだし。
397名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:54:53 ID:tsBT/mpd0
>>384
父が源義賢だからでそ。
義経も傍流じゃん・・・
本家筋の頼政は義使ってないし・・・・
どこが嫡流かなんて保元の乱以降わかんなくなってるし・・・・
398名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:55:09 ID:ju7KRUWQ0
もう大河ドラマは再放送でいいよ。
内容も一緒だし、毎年新しく作るのはカネの無駄。

どうせ観てる奴も忘れてるから
今まで作りためたのを永久ループさせればいい。
399名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:56:24 ID:9U033Wl9O
源平演義なのは大河って時点で割り切らないと
小池A子が意外に良かった
400名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:56:37 ID:YJ2T9l9+O
>>395
義仲が、というよりは義仲が連れてきた雑兵がひどかった。飢饉もあったから。まあ、それは義仲の責任。
それとは別に、法皇や頼朝との対立で意図的に悪く書かれたってのもある。
401名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:56:51 ID:rGkFbnDc0
>>392
なんだ普通だな。
402名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:57:07 ID:ZI1kzg/d0
まあ、平家物語を実際に読んだら、一番生き生き鮮やかにその戦いぶりと
死の瞬間が描かれているのは、木曽義仲なんだけどね。
「木曽殿最後」。
巴御前を去らせる場面は涙なくしては読めない。
あれだけの(敵の首をねじ切る)豪傑女に惚れられる義仲、最高だぜ。
403名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:57:39 ID:b9Omkahp0
いや、義経は天才だろ
ドラマについてどうこういうのはいいが義経が天才であることを否定するのはアホらしい
404名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:57:50 ID:T0zoq4Ex0
>>396
教経なんて傍流で、撤退の戦略的決断を下すとかそういう立場じゃない。
一の谷で死んだ説もあるし。
405名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:58:04 ID:xi2C8NR2O
当時は暴行・略奪は公然の兵の役得じゃないの?
戦国時代だってまだ兵による蛮行は当たり前だったはず。
406名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:58:19 ID:RU4DDgQ50
知ってるつもりでもあればフォローは入ったかもしれないが


>>398
BSで昔のシリーズ再放送激しくキボンヌ
407名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:58:20 ID:DPykTpffO
別に大した問題では無いだろ
去年なんかテロリストを美化してんだからw
408名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:58:25 ID:8PJl4ef60
>>386
源氏にとって八幡太郎義家(征夷大将軍)の功績が大きかったら。
その御利益に肖って守り神として八幡神を祀るように成った。
409名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:58:35 ID:2EpGUZOT0
というか、兄貴たちの死も取り上げろよ。
母親が牛若ばっかりひいきしてるみたいで・・・
410名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:59:42 ID:T0zoq4Ex0
>>403
どこが天才?
何を根拠に天才?
411名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:00:55 ID:YJ2T9l9+O
>>403
おれは義経に才の片鱗も見いだせない。
412名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:02:26 ID:lOaGLaMa0
とんでもねえ、あたしゃ天才だよ。
413名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:02:43 ID:C4JEKCSI0
>>410
戦略家としては凄いでしょ。
でも、よく言われているけど歴史ファンは義経嫌い多いよね。
俺もなんか好きじゃないかな。やっぱ私生活的には問題あったんだろうね。
414名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:02:59 ID:OLAcLlRp0
つーか、ブサヨ教育に犯された様な義経イラネ
415名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:03:01 ID:TOfSewXi0
>410>411
義経は天皇の妻まで犯す寝技の天才
416名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:03:48 ID:YJ2T9l9+O
>>405
戦国時代は庶民による戦争だったから、略奪が経済行為だったって説がある。
源平時代の戦はまだ決闘の考え方が濃かったんじゃないかな。
417名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:04:14 ID:CYJe3b3X0


   平家を破って都落ちさせた義仲は、軍略の奇才

   その義仲を打ち破って都を奪回した義経は軍略の天才。


418名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:04:30 ID:mqZk6Pd20
天才といえば、天才かもね。
誰も考えなかった作戦を実行するという点においては。

失敗すればただの馬鹿なんだけど、成功例がいっぱいあるから天才に見える。
419名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:05:51 ID:T0zoq4Ex0
>>410
戦略って何のことを言ってるの?
こぎ手を討つことを思いついたこと?
それは戦略じゃないな。
420名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:06:01 ID:5+jWa8pv0
しってん しってん しってん しってん
421名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:06:03 ID:3bCTH3gB0
木曽義仲って征夷大将軍になったっていわれてるけど、そうなの?
422名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:06:20 ID:2EpGUZOT0
戦略だろ
423名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:06:21 ID:PS3PRLB00
義経は戦の天才。政治は白痴
424名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:06:57 ID:TOfSewXi0
>>423
ベッドは熟知
425名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:07:40 ID:C4JEKCSI0
>>419
アンカー間違えるほど、熱くなるべからず!
静かなること林の如く!!
426名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:08:02 ID:lLSn+vvNO
つーかドラマなんだから主役善、敵は悪でいいだろ
なんか小さいつーんだかサヨっぽいつーか
じゃあみんな平等にすんのか?
427名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:09:33 ID:YvcSXVPf0
大河やってると必ずこういうイチャモンじじい達が出てくるなw
前やってた武蔵の時も別のじじい達が出てきたし。
428名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:10:33 ID:YJ2T9l9+O
まあ、つまり

鉄砲玉義経<<<可もなく不可もない範頼<<<<<越えられない壁<<<<<戦術家義仲<<<戦略家頼朝
429名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:11:13 ID:T0zoq4Ex0
圧倒的多数な兵力で少数の敵を倒すのが戦の天才?
その論理、変。
誰にでもできること。
一部将である義経は少数の兵しか率いていなくても、
義経軍自体は敵を数で圧倒している。
そもそも一部将なのに、全部義経の手柄という論理が
おかしいけども。

430名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:11:14 ID:MBuE9hJx0
大河を誘致できない政治家飼ってるから悪人どまりなんだろ
それでいーじゃないか、漫画とかゲームで印象付けた方がいいぞ
431名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:12:06 ID:fNMqkC2t0
平日の昼間から暇な歴史オタが沢山いることだけはわかった
432名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:12:19 ID:m4tyTqol0
そんな事言ったら、忠臣蔵の吉良なんてどーなるのよ?
433名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:12:55 ID:8PJl4ef60
>>395
木曽勢の乱暴狼藉の件は後白河上皇が義仲を陥れるために流した事と言う説がある。
そもそも後白河上皇は令旨に従って京から平家を追い出した義仲にろくな褒美も兵糧も取らせなかった。

その上平家追放の令旨を出した後平家に討たれて死んだ以仁王(皇太子)の子、北陸宮を立てて
(北陸宮を天皇にする事を約束する)兵を統率し京へ上ったが北陸宮即位を上皇から拒否された。

義仲が怒って当然。
434名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:13:32 ID:xi2C8NR2O
>>416 そうか。勉強になりました。
ありがd
435名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:14:13 ID:zMuJLciC0
そもそも、この大河で義仲ってそんなに悪者扱いだったか?
いちゃもんつけてる奴らは義仲が聖人君子に描かれてないと気が済まないんだろうか?
436名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:15:35 ID:5vlWwdkC0
不満か〜確かにいい人じゃなかったけど結構放送後は評判良かったけどな〜
役者もよかったしいいPRになったと思うけどな。
437384:2005/06/28(火) 16:15:45 ID:5RTB/1F/0
>>397
系図見て解った・・・
頼政の方が本家筋だったわけね・・・
分家が本家を凌いだわけですな
義家系が本家だと思ってたよ・・・orz

漏れの姓は清和源氏系だった
もまえらも出自をチェックしてみ

http://www.myj7000.jp-biz.net/index.htm
438名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:16:10 ID:MrCvL/MW0
>>429
世間の支持を得るには英雄が必要。
頼朝が義経を英雄に担ぎ上げた。
しかし義経は図に乗ったため、頼朝は義経を消しにかかった。
義経は空気の読めないアホ。
439名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:17:45 ID:TOfSewXi0
義仲が来てからの都のイメージ

450 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 11:03:18 ID:Zs3JG1tX
ttp://www.uploda.org/file/uporg135896.jpg
440名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:18:42 ID:8PJl4ef60
>>417
義仲が討たれたのは後白河上皇の策略に掛かったから。
(早く北陸宮を天皇にして、我侭な上皇を島流しにするべきだった。)
441名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:18:44 ID:le2nr1kS0
義仲の扱いが悪いとは思わないけど、主人公を美化しすぎだな。
無理やり理由をこじつけて、主人公は常に正しいという位置に置くのは、
セリフ棒読みとも相まって無理がありすぎる。

完全無欠のスーパーヒーローは、幼児向けの架空の御伽噺だけで充分。

最近、自分が失敗しても無理やり理由をこじつけて、自分は悪くないと振舞う奴も多いし、
失敗は失敗として、それを反省して次に生かすような物語の方が大河向けなんじゃ・・・。
442名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:19:38 ID:9wxBCHnl0
吉良上野介の地元は毎年TVでやってる忠臣蔵にいちいち抗議してるのかね
443名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:20:08 ID:knwot0JJ0
>>441
所詮ドラマだから。
444名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:22:18 ID:RU4DDgQ50
>>437
俺も清和源氏ダタ

てか源氏なのは親から散々言われて知ってたし
まぁ聞けば大体は解る名字ではある
445名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:22:38 ID:OFg57m9l0
義仲はいいから、巴御前での大河ならちょっと見て見たい
446名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:22:39 ID:blnXM+IUO
朝日将軍を自称してたな義仲・・・
てっきり朝日将軍ってのは影口で言われてるんだと思ってた
今は勢いよく昇ってるが、沈まない朝日は無いんだよケケって感じて
447名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:23:03 ID:/YFpCV6Y0
義経軍は壇ノ浦後に近くの彦島で、平家の生き残り女官に
義仲と同じようなことしたじゃん。
義仲もやったんだから義経の乱暴狼藉もやるんだろうね?
448名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:23:23 ID:Pue0TcE30
>>435
ドラマとしての出来は、個人的になかなか良いと思うんだけど、
義仲の人物像なんかは、後年にさんざん誤解が証明されてるので、
それを踏まえないのは手抜きと言われても仕方が無い罠。

もしNHKが史実との繋がりをどうでもいいと考えているなら、
「このドラマは創作であり、史実とは必ずしも一致しません」
っていうテロップを最後に出せ。教育に悪い。
449名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:23:54 ID:EqqrAvZI0
そんなことより義経の演技なんとかしろよ
450名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:23:59 ID:RU4DDgQ50
>>439
って言うか、こういう画像ってどこから出回るんだ……
451名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:24:35 ID:C4JEKCSI0
ここは
源氏アゲダマと平家イブキに頼むしかないな
452名無しさん@恐縮です  :2005/06/28(火) 16:25:30 ID:PoQr0XRT0
>>437
んなの、ほとんど信用度無し。
戦国時代の領主とか、金で買った家系ばかり。
特に東国の場合、領民に領主の姓を進んで与えていたため信用度0。
453名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:25:43 ID:/YFpCV6Y0
>>446
朝日将軍を自称してたときはじつはすでにズタボロ。
平家にも敗れて義仲軍のほとんどはいなくなってた。
なぜか大河では義仲が勝ったみたいな描写があったが
あれは大嘘。行家だけでなく義仲も平家に負けた。
454名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:25:51 ID:SJFe9nfi0
層化とジャニを主役にした時点でおわっとる・・・。
455名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:26:07 ID:YJ2T9l9+O
>>438
空気が読めないのは確かだけど、ただのアホでもないよ。あいつ兄貴から独立はかって色々手を打ってる。
才能も実力も足りない野心家だね。
456名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:26:54 ID:2LogDhgO0
たぶん、今回はこんな話だと思う。

義仲の役者、イメージが違いすぎ。
合わないつうの。


だろ?
457名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:27:12 ID:vNHD8/zpO
>>451
ワープ郎がいないと変身できませんよ
458名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:28:41 ID:1KN9juP90
頼朝って河内源氏だよね

嫡流は摂津源氏のはず。

大河で頼朝が「佐竹の脅威」を理由に上洛を突っぱねていたけど
佐竹も常陸源氏なんじゃないの?
459名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:30:30 ID:iPnMdKSE0
>>458
そうですよ。
源氏は内紛が絶えない。
460名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:30:32 ID:C4JEKCSI0
>>457
そいつは忘れてた!
あげだまとイブキチャソしか覚えてンカタヨ
461名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:32:12 ID:vNHD8/zpO
つまり、みんなの意見をまとめると、
厳島神社建設やら音戸の瀬戸の開拓工事みたいな公共事業やりまくって、
いっぱいお金落として経済に役たった平清盛が一番偉いってことでいい?
462名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:32:20 ID:Pue0TcE30
>>456
征悦じゃなくて、脚本家の手落ちだろう。
ワザとやってるのかもしれんが。
463名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:32:20 ID:Fp5wZs++0
>>420
コンフェデの前に縁起わりーと思ったっけなw
464名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:33:35 ID:idWNz7vF0
人大杉漣の行家はアレでいいのかしらん…
465名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:35:49 ID:tsBT/mpd0
>>464
あれは後々義経が自分の不徳で転がり落ちたわけでなく周りの謀略によって
追い落とされたことにするための生け贄として設定されているのでしょう。
466名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:35:55 ID:blnXM+IUO
このスレでは方眼贔屓去れてる訳か。義経ではなく義仲が。
467名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:35:56 ID:tJUXFfrZ0
村長の「配役が良く、豪快な武将として描かれた」てのはどうかな
もっとそれらしい俳優がいくらでもいたと思うが
小沢征悦の役者としての技量がどうのはともかく、今回の義仲はいい役なだけに
この面々の中でなんで義仲役が唐突に小沢なの?てかんじ
ふーん、親父がらみか…という印象がどうしても先行する
468名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:37:33 ID:84Yh5BJ40
「しってん」ってどういう意味?
469名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:38:56 ID:8PJl4ef60
失天
470名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:39:21 ID:2EpGUZOT0
失点
471名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:39:24 ID:zMuJLciC0
>>468
点を失うこと
472名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:39:33 ID:2EpGUZOT0
あんたそれしってん!?
473名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:40:46 ID:Zzl18HhH0
日本人の歴史認識で「悪役」「無能」扱いされてきた人物が、変なイデオロギーや先入観を廃除し、
再評価された上で大河ドラマで名誉回復、というパターン、確かに将門、頼朝、政子、泰衡、尊氏、富子などを
名誉回復、あるいは問題人物であることは認めながらも彼ら、彼女らなりの信念があったのだという視点で
描いてきた大河ドラマは結構あった。
しかし、義経は再評価すればするほど伝説や俗説とは全く異なる俗物でDQNだと認識されつつあり、、頼みの綱である
「戦争の天才」というのでさえ「当時の戦のルールを無視した卑怯者」「ただ相手の宗盛がバカだったから勝てただけ」など
厳しい評価を浴びせる研究者が増えている。若い世代の歴史マニアは当然その事も常識化しつつある。
そういうご時世に、今また義経マンセーの大河を作る神経が信じられない。製作する側は「義経伝説」を間に受けて
育っただろうし、主役のファンのジャニヲタは歴史になどまるで興味なしかも知れんけど、こういうの見たら刷り込み
になり得る。
再評価・復権の可能性のある人物ならともかく、義経はそれをすればするほど不利になるのだから、
義経ヲタなら変な新作ドラマ作るより伝説のままそっとしておいたほうがマシなはず。
「忠臣蔵」だってそうだろ。この頃なら平安末期とは違いある程度確証のある記録が残っているけど、史実をバラすと
赤穂出身者や「忠臣蔵」礼賛者は議論の余地なしに激怒する。だから赤穂事件の真相がある程度分かってきた現在でも
可能な限り史実に即した「赤穂浪士」モノは製作できず、「忠臣蔵」の焼き直ししか作れない。だから吉良(完全無罪)
の復権も難しい。そんなこと言ってたらドラマなんぞ作れないだろうが、それでも「大奥第一章」ではキリスト教禁止が
「神の下の平等」が幕府には都合が悪かったという従来の解釈ではなく、欧州列強がキリスト教をタテに日本侵略を
狙っていたから、という最新の解釈に変えてあった。ステロタイプの大河作ればいい時代じゃないだろアフォが。
474名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:42:27 ID:iPnMdKSE0
>>473
「日本人」まで読んだ。
475名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:42:33 ID:TOfSewXi0
義仲が来てからの都のイメージ

450 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 11:03:18 ID:Zs3JG1tX
ttp://www.uploda.org/file/uporg135896.jpg
476468:2005/06/28(火) 16:42:49 ID:84Yh5BJ40
みなさんありがとう。
「失点」と言って鼓を打つの?
477名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:47:35 ID:wZk7Ns8q0
こんなドラマやめて日本史の講座でも流せばいいじゃん。
松平じゃなくて、教育テレビの高校の先生とかが講師やってる方の。
あの調子で淡々と一年間義経とその時代についてやってれば、
かなりバランスの取れた物が出来るでしょ。
478名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:48:41 ID:ziK05sWk0
義仲のイメージが…つってるのはもしかして一般的な
歴史マンガでの義仲のイメージか?
(昔の小学館の「マンガ 日本の歴史」のような
もしくはさらに懐かしく 「ムロタニツネ象・画」みたいな)

面長でモミアゲがめちゃくちゃ長いとか。
479名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:51:04 ID:y01m+8bH0
小沢は良いと思ったけど、ウルトラマンはあれどうなの?
480名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:52:03 ID://8c13Bz0
>>477
NHKの歴史番組ではメガネの関西系オヤジがやってたのが面白かったな。
関ヶ原で西軍と東軍の動きを再現して、西軍は戦闘前に疲弊していたとか、
今までに無い視点で歴史を科学していた。

それに比べて、今の松平の番組は全く面白くない。
481名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:53:21 ID:cTj045vDO
乱暴狼藉は過去にもあったかも知れないが、義仲もそれに追随したのだから、誉められたものでは無いのは確か。
482名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:56:36 ID:z4RleXGl0
大河は明治維新までなんだよな。
そろそろ日清日露大東亜戦争にかかる激動の時代ドラマを作らないと
483名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:56:52 ID:pWOOQT8MO
>>477
そのためにはじめの一分間の解説があるんだろ
あれ、最新の研究動向だぜ
484名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:57:48 ID:knwot0JJ0
去年は芹沢鴨が悪く描かれ過ぎてるとか言ってたような・・・
485名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:57:49 ID:YgbNkSGF0
誰も木曽義仲に会ったことないんだから、ドラマでどう描こうと自由やん。
486名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:58:04 ID:/JBfh4Yz0
>482
大河で、近代史やっちゃったら、また圧力云々と騒ぎ立てる馬鹿が沸いてくるので却下。
487名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:58:12 ID:3VE/rn8s0
>>482
在日どもが大騒ぎの悪寒
488名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:59:01 ID:3MlkpK9e0
去年の香取近藤勇を見た俺には、今年はわりとまともな大河ドラマに見えるんですが。
489名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:03:15 ID:/JBfh4Yz0
タッキーじゃなくて、バトルロワイヤルの主役の彼の方がよかった。
490名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:03:34 ID:Gt/r9+zUO
本当に村人の評価真っ二つなのか?
9:1くらいで「よかった」と思ってんじゃねえの?
むしろそんな細かいことでいちいち腹立てる村人がいる村なんか行きたくない。
491名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:04:20 ID:RGutDAL80
>>484
つーか近藤勇を良く描きすぎ。
単なる内ゲバで隊士を粛正しただけなのに美化されてたしな。
492名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:04:40 ID:vNHD8/zpO
>>486
近代史だめなら現代史で。
永井隆氏の話を大河で
493名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:08:18 ID:mm1myJev0
小沢義仲超かっこいい。タッキー義経は主役なのになんか地味。
494名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:08:35 ID:le2nr1kS0
>「田舎者という描き方で、視聴者が史実と受け止め、悪者イメージが広がったのでは」

それじゃぁ、木曽義昌で村おこしするべ。
495名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:10:24 ID:8PJl4ef60
>>494
木曽義昌は義仲の末裔名乗ってる。

木曽義昌(きそよしまさ、天文9年(1540年) - 文禄4年3月17日(1595年4月26日))は
戦国時代の信濃国の武将。
木曽谷の領主木曽氏の第18代当主。木曽氏は河内源氏一族の信濃源氏の源義仲
(木曽義仲)を祖とすると称する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9B%BD%E7%BE%A9%E6%98%8C
496名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:11:48 ID:YJ2T9l9+O
>>491
彼らを見てると、昭和の左翼過激派が重なる罠
497名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:11:57 ID:bnDwJ6eB0
陳情ならいいじゃん
謝罪求めてるわけでもないし
498名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:13:49 ID:q0+sIaXN0
今回の義仲はカッコよかったよ。
499名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:14:30 ID:YgbNkSGF0
あんなところに矢をぶっ刺して死ななくても
500名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:14:35 ID:bnDwJ6eB0
>>482
春の波涛とか維新後だろ
501名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:16:18 ID:pWOOQT8MO
しかし陳情は事前にすべきだろ
斎藤別当実盛の話があるだけで大きく印象は変わったはず
502名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:16:47 ID:knwot0JJ0
維新後大河だと今のNHKだと「安重根」の大河とか作りそうで怖い。
503名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:18:30 ID:gIKx9HvY0
悪く書かれた義仲より魅力のない義経。
どうでもいいけど、平家物語の作者の藤原行長も、義仲の最期の描写には
愛があるけど、義経は京都からいなくなったところで描写終了でどうでもよさげ。

200年後に平家物語の作者のそっけなさに腹を立てた義経オタクが
脳内補完の小説を書き始めた。それが義経記。以後その妄想小説が
日本人のイメージとなったのだった。
平家物語での出っ歯でチビ、貧相、「平家の公達のクズよりなお劣れり」
な義経がなぜか美少年にかわったのも義経記からではない?
504名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:18:30 ID:FL2qfVtJ0
山河燃ゆ、春の波涛、いのちで3年間近現代ものやった後は全部歴史ものなんだよね。
評判悪かったのかなあ。俺あの3年間が一番よかったと思うんだが。
505名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:21:30 ID:pWOOQT8MO
今『山河燃ゆ』再放送したら、2ちゃんでは確実に祭りだな。
最後の辺りでパル判事が良く描かれてる。
506名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:22:45 ID:bnDwJ6eB0
かなり評判悪かった記憶がある
特に春の波涛・・・ボロかすだったかと
507名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:23:36 ID:FL2qfVtJ0
>>506
そうなんかやっぱり。なんでだろ?
おっぺけぺ〜は最高だったのに
508名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:25:14 ID:Fp5wZs++0
松本幸四郎と西田敏行が兄弟って設定に違和感感じたっけな
509名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:25:54 ID:8PJl4ef60
>>503
>平家物語での出っ歯でチビ、貧相、「平家の公達のクズよりなお劣れり」

あぁ・・・・・・

これが義経と言われてるからね。 http://www.ten-f.com/yoshitune21.jpg
510名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:27:22 ID:pWOOQT8MO
春の波濤は今再放送したほうが数字がとれると思う。
明治の元勲マンセーの時代に、川上音次郎・貞奴というのは大変だったろう。
さりげなく西南戦争以降の著名人をちりばめてあるのもよい。
511名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:27:41 ID:bnDwJ6eB0
>>507
いや、重くないそのあたりがもっとも大河らしくないと思われていたかと。
俺もその他大勢と同じでこの後の政宗や信玄のほうがおもしろかった
512名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:28:51 ID:pWOOQT8MO
その父が世界のミフネ
513名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:34:08 ID:rUvaRS+o0
今、近現代やったら、物凄く自虐史観な話になるの目に見えてるな・・・・・
514名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:39:59 ID:FL2qfVtJ0
>>511
うーむ、政宗は確かに面白かったけどなあ。でもさあ、
そういう批判の対象となるなら去年の方がもっと最悪なわけで。
再評価されてもいい作品だと思うけどねえ。
ただ桃介を巡る女の争いみたいなのは確かに大河っぽくはないかも知らんが。
515名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:42:14 ID:blnXM+IUO
おまいら、娯楽ドラマで熱くなり過ぎw
史実をベースに脚色、演出したのが娯楽ドラマなんだからさ。
史実の再現ドラマとは違うんだよ。
516名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:42:40 ID:IDrpNkyE0
愛知県吉良町の人は「忠臣蔵」が大嫌いらしい

毎年年末に、地元の領主様が悪者扱いされるよりはマシだろ>日義村民
517名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:44:34 ID:C4JEKCSI0
そろそろ渡部アツローで信長やってくんねーかなー
518名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:45:06 ID:K+NjYSZ50
>>503
「浅黒い平目顔」の筈の沖田総司が
いまや美少年なのもな。
519⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2005/06/28(火) 17:49:11 ID:4oNC/vhx0
>>510
そう、春の波濤は隠れた名作なんだけど、確か20%もとれないほど
視聴率が悪かったらしい。
とりあえず「獅子の時代」をもう一度観たい。
520名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:50:51 ID:FL2qfVtJ0
歴史物ももうネタが少ないしなあ。
めちゃ地味ながら長い間続いていた
室町幕府VS鎌倉公方とか、どうかね?
521名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:51:26 ID:bGsXNPRP0
つーか 木曾義仲の前に巴があんな豚だったのが不満。
他にいくらでもマシな女優いるだろ。
522名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:52:09 ID:2EpGUZOT0
>>521
あれ猪御前じゃなかったのか?
523名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:52:22 ID:vNHD8/zpO
これから大河ドラマで視聴率とるために下記のテーマがよいのではないかと。

・じゃがたらお春
・龍造寺家の化け猫
・三池炭鉱物語
・熊本城作ったあと殺された山伏の話
・宇佐八幡物語
・フェニックスが育つまで
・桜島噴火物語
524名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:52:41 ID:blnXM+IUO
じゃ、白虎隊を大河で・・・
525名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:53:07 ID:Gxxg/3gg0
義仲と同郷の人間が800年の時を越え、再び田舎者として笑われてるってのが凄いな。
526名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:54:40 ID:Vl0M5htQ0
横暴さがどうこうより
子供が人質になってるのに京に入り頼朝に逆らっている状態になってるし
義仲の馬鹿度合いがよくわかったよ
527名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:54:49 ID:yBpMpZMD0
そろそろ戦後政治やってくれ。
528名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:55:08 ID:blnXM+IUO

これは?源八郎為朝。
結構、逸話や伝説があるみたいよ
529名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:55:29 ID:0B3CJ+wW0
この村はまさに日本の縮図
530名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:56:27 ID:bnDwJ6eB0
>>514
去年のについてはまったく持って同意
確かに当時より今のほうが受け入れられるかもしれない

逆に思い切ってもっと古いのやってほしいな視聴率とれなさそうだけど
531名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:56:35 ID:rUvaRS+o0
真田幸村をやってほしいなぁ。っても、真田太平記ファンが猛烈に反対しそうだが・・・・
532名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:56:51 ID:Fp5wZs++0
来年も戦国とはいえ、山内一豊なんてマイナー武将だからなあ。
夫婦仲良きことは善哉善哉で終始するんだろうな。
533名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:57:06 ID:vNHD8/zpO
つかさ、今ふと思ったけど、大河って北海道開拓史みたいなのやってないよな。
明治ごろに屯田兵が頑張る話。
それやってほしいな。
534名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:57:32 ID:yBpMpZMD0
真田獣勇士やれや
535名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:57:50 ID:2CVPZRqn0
>>533
まあそうなるとアイヌとの関係がまた微妙にね
536名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:59:10 ID:CxD843Gr0
>>534
なんか変身しそう
537名無しさん@恐縮です :2005/06/28(火) 17:59:13 ID:MzbrHBXC0
戦国時代もそうだがこういった時代の人達って
みんな伝説の一つぐらいは持ってる個性的な連中ばっかだから
バランスとる為にはこういったこともしょうがないんじゃないか?
538名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:59:39 ID:s5EWcWjZ0
>>532
一豊は主役じゃないし
539名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:00:14 ID:kEekC1tq0
2ちゃん糞固定の最期みたいだった

「木曾(隔離スレ)から出なんだら・・・」
540⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2005/06/28(火) 18:06:19 ID:4oNC/vhx0
541名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:16:36 ID:Ipp9Xa1C0
>>519
獅子の時代なら今CSで再放送してるよ。
すっげー面白い。多少左巻き的な感じはあるけど。
542名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:19:00 ID:drz19Afz0
大河の義経(タッキー)では、後に頼朝が討伐を命ずるには無理がありそうに思っていたが、
先日の後白河法皇の態度で、純真な男が利用され、堕ちていく演出だろうなw
543名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:24:18 ID:kT08JOzQ0
朝日新聞の芸能欄かなんかで
ほぼ1ページ使って特集してベタ褒めしていたのには
妙に違和感を感じたぞ。悪いドラマでは無いが
いたって普通のよくある大河で、そこまで褒める程か…?と。
544名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:24:22 ID:cUpn/ddH0

ぐっさん主演「永倉新八」はどうだ?
545名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:26:15 ID:rUvaRS+o0
>>542
まぁ、そんな感じだろうね。法王に気に入られて、それが鎌倉殿の
誤解招いていくんだろうな。
546名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:27:25 ID:83h6nWMt0
創価だらけらしいから、見てない。
547名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:37:12 ID:drz19Afz0
予算の少なさも見て取れる。
セットがちゃちだし、御殿の庭がセマー!

弁慶(マツケン)まで小さいよorz
548名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:40:06 ID:FjjlJEjo0
田舎の馬鹿村長か
549名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:40:48 ID:zG9WRy6aO
平将門のお膝元の茨城県坂東市は大河で将門が良く描かれていたお
かげで当時ウハウハだったらしい。
それまで将門は悪者扱いのイメージだったけど。
描き方一つで変わるもんだねぇ。
550名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:42:44 ID:9avN2Mwy0
大河を見る→面白い→地元へ→ガカーリ

551名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:43:46 ID:C4JEKCSI0
>>534
実際真田ユキムラとか面白そうだがな。
もしくはユキムラ中心とした秀吉死去くらいから大阪の役あたりまでの流れ。
ネタは豊富だしさ。
552名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:45:02 ID:IH6LEUUm0
「今度は、義仲が主役の大河ドラマを」

500億年過ぎてもない
553名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:46:26 ID:u9QlkcUB0
平景清がザコキャラ扱いされたらキレるね
554名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:46:30 ID:+jSP2c1t0
「信濃の国」の歌詞に義仲って出てこなかったっけ
555名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:53:26 ID:nzDhzEYKO
源平討魔伝…
全国地図+フィギア(コマ)セットで持ってた人いる?
556名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:56:47 ID:C4JEKCSI0
>>555
持ってた。てかクソガキだったのでノリで買ってもらった。
RPGタイプだよね、源平討魔伝?
それじゃなくて、マリオみたいな横スクロールで地獄を進む
ゲームの名前が思い出せない。
たしか主人公は同じだった気がするんだが。
557名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:58:41 ID:Uy8ceFF10
NHKで、坂の上の雲のやるんだっけ? 
558名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 18:59:25 ID:8PJl4ef60
>>552
俺は観てみたいぞ。
大河ドラマ「巴御前」でも良いが。
559名無しさん@恐縮です :2005/06/28(火) 19:00:51 ID:dzhcBlkl0
こんなもん本気で見るな!
560名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:01:29 ID:blnXM+IUO
>>556
月風魔伝?
561名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:03:14 ID:0uzlDMMU0
義経毎週見てるが、義仲はかなり魅力的な描かれ方だと思ったんだが・・・
確かに悪者だったかもしれんが、個人的にはかなり肩入れして
見れたキャラだった。
まさか小澤があんな演技をできるとは。格好よかったよ。
田舎モノが都会にきて勘違いしちゃった感じもよく出てた。
562名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:03:38 ID:blnXM+IUO
義経が頼朝に無断で官位を上皇から貰ったのが、引き金だっけ?義経が追放の
563名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:04:04 ID:O7whRf9o0
今度の日曜日からスカパー時代劇チャンネルで「利家とまつ」が放送開始です。
564名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:05:00 ID:CUix4Cxq0
しかし去年でもわんさと湧いてたけど、
「大河は史実をドラマにしてるんじゃなくて、史実をネタにした物語をドラマにしてるんだ」
って事を前提にして語らないと駄目ぽ。

>>543
普通の大河が無かったからだろ。オーソドックスな題材をオーソドックスに描いてる大河はかなり久しぶり。
で、一般的な大衆はオーソドックスなのを求めてるから。
>>557
やる。スペシャル大河だけど。一応来年予定。大河板の住人とか、皆すっげー不安w
565名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:06:14 ID:J1t456TS0
まあ吉良上野介のお膝元では
忠臣蔵だって評価低いとか聞くからな
いいんじゃん多種多様で。

だったら白虎隊とか五稜郭とかもそうだし
566名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:07:18 ID:C4JEKCSI0
>>560
それだ!!!
ひっかかりが取れました。あ〜またやりてぇな
567名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:07:39 ID:WNQiwhki0
>>562
まあそれも大きいけど、一ノ谷の戦いの後に、頼朝は朝廷に主立った連中に
官位をくれるように申請してたんだけど、なんでか知らんが義経の名前だけなかった。
で、気の毒に思った朝廷が官位をあげた、って説もあるんで、
それ以前から何かあったっぽいんだけどな。
568名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:08:38 ID:hGJlSR8E0
こういうの真剣に話し合うって
いい事だと思うよ
569名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:08:42 ID:v7mVXyD90
義仲の息子で人質として頼朝に預けられてた義高と頼朝の娘・大姫の
ラブストーリーでドラマを作ればいいんだよ。これならタッキーと
上戸彩でも違和感ないし、長野の地元の皆さんも納得がいく
(義仲は罪のない息子を頼朝に殺された可哀相な親ってことになるから)
570名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:09:22 ID:8PJl4ef60
つーか頼朝、政子夫婦の非道の数々はあれでもかなり美化されてると思う。
571名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:11:34 ID:kT08JOzQ0
>564
それにしたって褒めすぎだろって記事だったぞ。
何だこれ、ジャニーズ事務所プレゼンツか?と感じた。
572名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:12:41 ID:tY/LFE8W0
>>569
人質送って恭順してんのに敵対した=それだけで罪
573名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:13:10 ID:0B3CJ+wW0
次の大河は「フェラ拍子・静」
574名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:13:29 ID:B5HfyreS0
>>571
去年みたいに史実がどうとか目が死んでるとか、ちょっとした事で
ボロクソ書かれるよりよっぽどマシだろ
575名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:16:25 ID:DBjQDd3s0
そうかそうか、層化か
576名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:18:22 ID:sHo6B/V+0
寄せ集めの自軍を統率しようと一応努力はした・・・(でもタッキーへはそれは伝わらなかった)
って言う演出をちょこっと入れておけば良かったわけだな。
まあすっ飛ばした演出は、所詮脇役って事だから。
577名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:18:55 ID:yTuYiUDL0
>>571
マスゴミになにを期待してますか?
連中はボコに叩くかよいしょするかどっちかです。
578名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:26:13 ID:o4ZvrP0d0
まあなんだ、
とりあえず石原さとみは最低5キロ痩せろ
話はそれからだ
579名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:26:44 ID:mFU19uNi0
これ誉めてるひとはそうか、そうか。
580名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:27:21 ID:C4JEKCSI0
>>578
ホッペがぷっくらしてるだけじゃないの?
581名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:29:42 ID:pwErayvq0
もとが田舎の悪人っていう定説なんだから、充分過ぎるほどよくなってるやん。
582名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:32:11 ID:8PJl4ef60
義経は正義のヒーローみたいに美化しすぎだけどな。
583名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:38:34 ID:C+IWMw9l0
>>582
美化も糞もなにも唯一のまとまった話or資料の、
「義経記」が義経マンセーのほとんど小説ですから。
あれがデフォであって、史実義経は義経じゃないとまで言い切れる。
三國志演義とか水戸黄門とか遠山の金さんとかと同じレベル。
584名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:40:12 ID:NuJlvp4n0
少しは群馬県の潔さを見習え。
朝ドラで競馬の話を放映中なのに
あっさり高崎競馬を廃止したんだぞ。
いやアホなだけか…
585名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:40:27 ID:UI4PMxdT0
>>582
ハゲド
火の鳥〜乱世編〜か
司馬遼太郎の義経のほうがリアリティある。
586名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:42:53 ID:pK60t8oW0
義仲最後かっこよかったからいいじゃないか。
587名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:43:02 ID:ZoAKxdyl0
小沢健二はどうしているんだろう
588名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 19:53:21 ID:2A4+OwNV0
悪者でも人気のあるキャラっているじゃん
589名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 20:48:34 ID:bnDwJ6eB0
>>586
矢が刺さるまではかっこよかった
矢が刺さった途端実況板では・・・
590384:2005/06/28(火) 21:02:46 ID:5RTB/1F/0
>>444
おお仲間じゃん
漏れは九州在住なんだけど、地元では珍しい苗字でね
現在の東海地方に多い苗字らしいんだけどね
清正タンがこっちに来た時にご先祖も九州に移り住んだらしい
その後加藤家が取り潰しになって
その後来た細川家の禄を貰っていた下級武士ってのは確かだとさ

>>452
出自が朝鮮系で全否定しているの?
それともB系なん?

漏れのとこ西国だからあんたが主張していることと合致しないねww
591名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 21:10:13 ID:Ebn62G2T0
>>37
「新撰組」の芹沢鴨を演じた佐藤浩市は
昔、NHKでやった水曜ドラマの「武蔵坊弁慶」で義仲役をやってた。
あれはかなりよかった。
592名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 21:33:34 ID:SKl8RZzz0
>>578
痩せただけじゃどうにもならん。

そもそも静は「義経の母親・常盤御前似の絶世の美女」という設定ではなかったか。


あの眉毛ボーン!唇ボーン!はどうしようもない。
593名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:18:57 ID:StUzT7XE0
さとみ静は、No.1白拍子というより、単なる見習い小娘にしか見えない。
594名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:27:18 ID:Yoa8nCocO
俺は為朝が一番好き
595名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:29:50 ID:Kjjw8xnL0
ドラマに真面目に突っ込むなよと言いたいが
去年も近藤と坂本が会ってるわけがないとマジギレしてるやついたしな
去年よりはましか
596名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:36:38 ID:6eb/FjJ70
昔からその地元に住んでる人にとってはオラが村の英雄だからね。
ましてやNHKの大河ドラマとあっては仕方ないだろう。。。
597名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:50:18 ID:5qJZw5V2O
>>591
自分的には 小沢義仲〉佐藤義仲
今回の大河の思わぬ拾いもんだったぞ。
598名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:05:51 ID:wwStoxnE0
>>593
本来なら洗練された美しさを備えていなければいけないのだろうが、
なんであんな田舎臭くて芋っぽいんだろう。
貧民のうつぼの方が垢抜けてみえるというのは致命的。
母親役の床嶋佳子が都一噂の白拍子ってなら納得できるけど。
やっぱ層化のごり押しは駄目だね。
599名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:06:39 ID:ZflZRrxM0
額の矢を失笑する人が多いが



少なくてもこれで赤マフラーだけはないから安心だ!!
600名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:07:38 ID:kF/va3UM0
自分の国の国民を悪者に描いた作品を「演出だ」とかいって
受け入れられる奴って非国民なんじゃないの?もしかして朝鮮人?
601名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:23:22 ID:5V265AZq0
悪人は寧ろ頼朝
頼朝の生まれ変わりは逝ってよし
中井貴一は信玄役とか美味しい役ばかり
たまには悪役やれよ
602名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:23:26 ID:p+eZVQKx0
>>598
ドナルドダックのうつぼが垢抜けてるお前の意見は、草加嫌いの俺でも納得できん。
603名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:25:52 ID:SKl8RZzz0
>>593
うつぼ役の方が似合ってたのではないか。

タッキーは外見のみで言うと今までで最高に美少年な義経だけど
石原は今までに最高にブサイクな静だと思う。
604名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:26:05 ID:0SBVnZmD0
最初見てたけど見なくなったけど、もう義仲脂肪か
壇ノ浦は8月ぐらいかな
9月に鎌倉と対立激化
10月挙兵そして遭難
11月放浪
12月脂肪

こんな展開か、なんか知ってる事をそのまま放送してたから退屈で見るのやめた
常磐はもう出てないの?蛭子が出ているなら見る
605名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:29:00 ID:Kjjw8xnL0
しかし今時のアイドルではこれといって思い浮かばない
606名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:32:45 ID:KBdxk63q0
>>604
前回二人とも出た
607名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:41:23 ID:SKl8RZzz0
>>605
別に無理矢理アイドルにさせなくてもいいじゃん、と思う。
人気があるからって(石原が人気があるとは思えないが)
ミスキャストなのは誰が見ても明らかなのに、無理矢理似合わない役をさせなくても。

演技がいいならまだ見れるんだけど、あれはいくらなんでも酷すぎ。
608名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:42:03 ID:To2JmXok0
平家は善人。家族兄弟みな仲良くしたからだ。
源氏は皆、悪人。兄弟・いとこどうしの殺し合い、あげくに嫁の息子殺し。
お情けで生かしてもらった恩を、仇で返した悪者どもだ。
しかし結局は北條に利用されただけの低脳どもだったのか。
最大の罪は、以後の武家社会にいまわしい前例をつくってしまったことだ。
以後、敗将の幼き子供が皆殺しにされるようになってしまった。
浅利の幼児、----秀頼の幼児----みな皆殺しされたのは、
もとはといえば、源氏の悪人どものせいだ。
よって、義仲だけが悪人ではない。
源氏は全員悪人だというのが、俺の結論だ。
609名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:43:32 ID:Kjjw8xnL0
>>607
いやあ女優でもいないでしょう
610名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:45:22 ID:YnvF+Mw30
NHKアニメでやってもよかったよな
611名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:53:28 ID:0Gshd3wE0
>>570
北条政子は承久の乱で、最高の演説をして、後鳥羽上皇を倒しちゃったから、
悪者にされてるんだろうな。
歴史上の朝敵の評価は、やや悪い方にぶれすぎてる気がする。
612名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:56:00 ID:b2O90etR0
ネタバレするとこのあと赤マフラー義仲がチンギスハン義経を相手に大奮闘するという見せ場があるらしい
613名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:58:00 ID:StUzT7XE0
岩下志麻が政子やった大河って、タイトルなんだっけ?
その時の頼朝、義経って誰だっけ?
614名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:00:18 ID:ZflZRrxM0
>>610
太平記の人形劇再放送のほうがおもしろいと思う
615名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:01:18 ID:0SBVnZmD0
616名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:01:27 ID:pCflciAg0
>>613
草燃える
頼朝はへーちゃん、義経はトミー
617名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:04:03 ID:RHHodxx50
   , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
618名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:04:30 ID:ueKX/ZdR0
ますらお原作なら見たかもな
619名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:07:15 ID:0rWlrTps0
>>611
政子が悪者になってるのは後鳥羽上皇云々より夫の功績を実家に乗っ取らせた(ように見える)ことだろ。
いわば成功した呂后。
基本的に歴史は男性視点だから。
620名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:10:29 ID:I/vIzzRB0
>>615,616
サンクスです。
小学生ながら夢中になって見てたな、、
621名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:11:22 ID:KvJ+UljH0
小説(文学)と歴史を混同する奴等だな。
622名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:16:24 ID:HjeF1Qwf0
新宮市民は大河での源行家のあまりにもな酷い扱いに抗議して欲しいです
623名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:16:55 ID:uZNkoYny0
矢が刺さったまま晒し首にされるシーンがあれば完璧だったのに
624名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:17:10 ID:i8QFgOyA0
>>620
石坂浩二の頼朝の風貌がDT松っちゃんに似ていた件について・・・・
625名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:19:50 ID:i8QFgOyA0
>>623
義経(滝沢秀明)は、木曽義仲(小澤征悦)の首が獄門にさらされるという知らせを受け、
その処分に反対するが、源範頼(石原良純)や梶原景時(中尾彬)にいさめられる。獄門
の様子を見に行った義経は、義仲の首を睨むようにして見ている巴(小池栄子)と再会する。
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

矢は刺さってないと思うけど・・・ http://www.nhk.or.jp/taiga/story/story.html
626名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:29:21 ID:RHlxksvkO
シナリオ1の義仲は北陸に出ても後が続かないんだよな、尾張から来る平家の本隊に潰される
だから甲斐上野下野常陸と進んで頼朝さんに盾になってもらってる
627名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:30:29 ID:bhkmgyBm0
北条親子は北条家のために
幕府の正統後継者の頼朝の子供を暗殺したりしてるからなぁ
自分達のために自分の孫や子供殺したりしてるんだから悪どいイメージもたれても仕方ない
628名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:36:14 ID:YHJzFsh20
みんな心配するな!
われらが義仲は、来週からは、赤いマフラーをして、
義経を影から見守ってくれるさ!
629名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:37:37 ID:vKDMbsaw0
とにかく義経は美化されすぎ。
630名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:40:27 ID:i8QFgOyA0
>>627
よく呪われないよな・・・・
631名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:41:24 ID:g+fXc1zQ0
>>1
ほっ、ほっこく 〜〜〜

m9(^Д^)プギャーーーッ
632名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:43:49 ID:i8QFgOyA0
>>1
     ∩
( ゚∀゚)彡 しってん!しってん!
(◎⊂彡
633名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:47:03 ID:B54irpK30
義経=チンギス・ハンなんでしょ?そうなんでしょ??
とりあえず歴史上の人物の中で頼朝が一番うざい
634名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:48:45 ID:oGTeJkuO0
義仲っていい奴だったよ
635名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:49:34 ID:ef3mStE/0
乱暴狼藉も田舎者である事も史実だから問題ない
636名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:51:28 ID:0O8QbIt50
有名な話だが、忠臣蔵の敵役、
吉良上野介は地元では名君として知られているため、
忠臣蔵の講演は、地元の愛知県吉良町では、
最近まで行われなかったということです。
まあ、「歴史」というものは、残した人の主観なので、そんなものですよ。
637名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:57:16 ID:fADn5I720
モノホンの義経は泉屋しげる似だとか…
638名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:57:40 ID:dkou/xLg0
中国人じゃないし色んな視点があった方が深みがあって(・∀・)イイネ!!
ただ、ドラマはある程度一つの見方しか出来ないから
見る方は軽く認識しとくべし
639名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:00:15 ID:EL8l4Q/J0
義経の容貌は賛否色々あるけど
義仲に関しては美貌であると断定さてるぐらい
かっこよかったと当時の評判
640名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:04:03 ID:i8QFgOyA0
>>635
>義仲の命に背き、都人に乱暴狼藉を働いた尾張源氏の高田重家と美濃源氏、
>土岐光長の手勢等を七条河原で斬首する。


止めようとしていたけどね。
641名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:07:25 ID:NzdvrcWO0
清盛が往生するあたりまで義経って清盛を慕うような感じがしたけど、
親の敵だっけ?それなのにそんなことあったの?
大河オリジナル?
642名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:07:38 ID:frq3EgU20
つまり部下を掌握管理できない無能だったと
643名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:15:46 ID:hO73fH/w0
>>641
大河オリジナルというよりは割とありがちな逸話。
ガキの頃に見逃してもらったから
644名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:20:36 ID:KLwgnI6Q0
そういや小沢征悦は朝ドラ「さくら」でも
「ワイルドで無神経だが根はいい」(体育教師)役だったな。
645名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:21:20 ID:KLwgnI6Q0
>>616
「草燃ゆる」じゃなかったか 永井路子の小説
    ^^
646 :2005/06/29(水) 01:26:16 ID:sl1YW8zK0
義仲は美男だったようだが義経はチビで出っ歯だったようだ
647名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:30:51 ID:HVJZcuFR0
>>627
つーか、その親子の間でも姉弟で親父を失脚に追い込んでるし
648名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:30:53 ID:LPSvtPwb0
主人公がお人形さんで大根で魅力がないだけに
豪快で人間くさい義仲は相当いいキャラだと思ったがなあ。
649名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:35:16 ID:i8QFgOyA0
>>647
北条家はその後も鎌倉で親族同士の暗殺してるし最低だな。
650名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:38:42 ID:1/OPmVvF0
北条政子が長命じゃな
651名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:56:54 ID:+cTjpJ0B0
建礼門院って司馬遼太郎の本では義経に犯されるし
姫野カオルコの短編では複数の荒武者に陵辱されるけど

何かの資料に犯されまくったって書いてあったのかね
652名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 02:08:02 ID:XqUBfnfP0
小池栄子演じる「うつぼ」は、あの後追いかけられてまわされたんですか?
653名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 04:16:57 ID:3wzqffS50
小池栄子の役は「うつぼ」じゃなくて、「巴」では?
654名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 04:20:55 ID:6kPwd/sZ0
滝沢の義経と比べたら義仲のほうが断然存在感があったな。
ジャニタレがいなけりゃもっと作品の質も上がったと思う。
滝沢に健さんは勿体無さ過ぎ。豚に真珠。
655名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 06:27:28 ID:nGYY+1s50
義仲とか清盛とか田沼とか吉良とか井伊とか、
一般的になんとなくヒールのイメージがある歴史上の人物って
必ず「実はそんなことはなく・・」みたいな意見とかが出るが

当たり前だっての。
それこそ大河時代劇じゃあるまいし
そんな絵に描いたような悪者なんているわきゃないだろ。
656名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 08:21:47 ID:NzdvrcWO0
>>643
なるほど。そういう事があったのね。
レスサンクス
657名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 08:40:11 ID:leJgK6YU0
>>649
そんなの北条家だけじゃないと思うが
658名無しさん@恐縮です :2005/06/29(水) 09:24:32 ID:bnLSmgB70
大河「秀吉」の時に豊臣 秀次が建設した近江八幡市の住民が、
豊臣 秀次を悪く描写しないでと要望があってNHKがそれに従って
豊臣 秀次のことを悪く描写しなかったことがあったね。
659名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 10:18:19 ID:i8QFgOyA0
>>658
近江八幡市は近江商人の里、西部グループの堤氏の出身地。
660名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 10:38:18 ID:q1cI1iId0
>>658
言われるまでもなく、摂政関白等の評価は自分の子を据える為に秀吉が引き摺り下ろして処分した際の
でっち上げでほとんど構成されてるってのが昔からの定説だろ
661名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 10:40:19 ID:RHlxksvkO
義仲からみた大河も確かに見たいので93年みたいに彫塑壁あたりと2分割で
662名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 10:40:52 ID:G//lJF+j0
ドラマの演出上多少の悪役イメージは仕方ないと思うけど・・
歴史物扱った創作は大変だねー。どんな風に書いても必ず抗議がくるんだろうな
663名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 10:43:38 ID:B7xsPS8T0
てか、抗議する理由が分からん。

ドラマだと割り切れない狭量的視野と、多少の悪評を寛容できない器の小ささと、
抗議することくらいしか便乗策がないという短絡的思考を、曝け出しているだけでは?
664名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 10:52:56 ID:i8QFgOyA0
>>663
いや義仲の場合、義経、頼朝等を引き立てるため今までどの作品でも散々貶されて来たから。
圧倒的な力を持ちながらすぐに上洛せず比叡山の了解を取るり戦無しで「無血入京」するところ
などを見ると、大河などで描かれているよりも実際の義仲は凄く冷静で実直な人物だと感じる。
665名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 10:55:35 ID:+CN3RGNb0
大河ドラマに便乗というと、この菜々子人形を思い出す
http://members.jcom.home.ne.jp/takasan-s/nanako.jpg
666名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 10:55:37 ID:gSVvmDyi0
狼藉働いたのは記録にも残ってる事実なんだろ?

こんなことでいちいち噛み付いて地元村民は自分で地元の評価下げてるな
667名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 10:55:45 ID:1anZhs8T0
当時の資料を読むと義仲勢の狼藉は酷かったと書いてあるわけですが。
旭日将軍とか勝手に名乗ってるし。
668名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 10:57:15 ID:igBrRdCs0
義仲と仲良し
669名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 10:58:56 ID:jYNMrPkI0
>>664
歴史においては勝った者が正義だからね
670名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 11:01:21 ID:xgBmvGuZ0
義仲=悪者ってのは常識だろ。
それを覆す事実も無い。
文句ならNHKではなく、歴史学会に言えよ。
筋違い。

せっかくNHKが改心して史実に従っているのに。
また元の「ドラマであって史実とは関係ありません」という路線に戻ってしまうだろうが。
671名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 11:03:17 ID:taIWZbqg0
義仲って当時から悪役扱いでしょうに。何を今さら。
再評価はいいと思うけど。
672名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 11:11:20 ID:zNSL7gfW0
>>667
それは別に、義仲が命じた訳でも、許容していた訳でもない。
烏合の衆で軍紀が乱れていたのと、飢饉の最中に兵糧を現地調達したため、
木曽勢の評判は著しく低下することとなった。義仲は治安の回復に努めている。
それは失敗したと言わざるを得ないが、京の治安はもともと悪かった。
673名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 11:20:20 ID:gJfYmMpX0
そもそも木曽義仲が征夷大将軍なんてものを引っ張り出してきたのはなんでだろう
対鎌倉? 対藤原?
都に常駐することや、対平家を意識していたら違う官職になりそうな感じなんだが……
674名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 11:20:56 ID:i8QFgOyA0
>>666
義仲本人が狼藉を導いた訳ではない。
中には義仲軍の名をかたって乱暴狼藉をはたらく者もいました。

京に入った後、後白河法王は更なる平氏追討を命じましたが、義仲は戦火を広げることよりも
早く都の治安を回復させることが大事と考え従いませんでした。
(ここで義仲と法王との間に亀裂が生じます)
675名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 11:25:12 ID:wQJY/zOoO
>「今度は、義仲が主役の大河ドラマを」とNHKに陳情する考えだ。

(;^ω^)
676名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 11:29:35 ID:JnnIW5c70
常盤(稲森)の美しさ。
法王(平幹)の曲者ぶり。
俺的には『義経』かなり楽しめてます。
ここ数年の大河の中では一番良いかも。

義仲役の俳優も良かった。
677名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 11:45:07 ID:B7xsPS8T0
>>673
後白河がどうでもいい役職を持ち出してきたんじゃないか?と個人妄想
678名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 11:56:50 ID:7NiuA2oO0
ま、ドラマだし。
679名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:00:06 ID:raYuvlTy0
頼朝「おい、義経!木曽のヤローがウザイからやっちまいな!」
義経「へい、アニキ!」

義仲「おいおい!マジかよ!俺も源氏だぜ!?」
義経「アニキがおまいらウゼーっつってんだよ!!カス!」

頼朝「よくやった!あとは邪魔な平家の残党狩りだ。
頼朝「カスしか残ってないから適当に虐殺してこい!」
義経「ウヒョー!楽勝だぜアニキ!」

(各戦地)
義経「戦のルールだぁ?ワロスwwwwしるかボケ!!」
平家「おまいらキタネーぞ!!」
義経「(∩・д)アーアーキコエナーイ」

民衆「ちょいと源氏のやり方もどうかと・・・」
頼朝「あ、義経ね、あいつイカレてんですわ」
頼朝「ヤバイから殺しときますね」
義経「ア、アニキ!!マジッスカ?」

ま、こんな話で一年持たせてるドラマ
680名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:39:35 ID:h3AnFh9jO
義仲「ヒャッハー!ここは通さねえぜ!よ…義経!ヒィィッ!」

頼朝「ほう…でかくなったな小僧」
681名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:42:37 ID:vLHI/s1m0
チームの和を崩し、スタンドプレーに走った戦ぶり。
幕府に所属しているのに、朝廷から勝手に官位貰う馬鹿。
こんな奴、実兄でも庇えない。
尤も、頼朝さん庇う気なかったようだが。
682名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:43:33 ID:Lsy2io6P0
利家とまつ←面白いが時代考証が滅茶苦茶と非難を受ける
武蔵←武蔵は叫んでばっかりな上に時代考証が滅茶苦茶と非難を受ける
新撰組←香取の演技が酷い上に時代考証が滅茶苦茶と非難を受ける

なんで義経は時代考証が滅茶苦茶だって非難を受けないの???
683名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:45:37 ID:0J6dAYZD0
>>682
大昔だからだろ
684名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:48:21 ID:chcFZYYD0
イメージといえば、前田利益は完全にケンシロウだよなぁ
685なんで?:2005/06/29(水) 12:49:04 ID:jlYvSckn0
だってネコじゃん
686名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:50:37 ID:i8QFgOyA0
>>682
利家とまつはまぁまぁだったと思うが・・・・・
687名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:54:23 ID:MFAspwSA0
木曽義仲と吉良上野介のヒールはヤオ

芹沢鴨だけはガチ
688名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:55:06 ID:qvjArdIjO
今時義仲が悪の設定か。
別にいいけど。
689名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:55:25 ID:yKE6OYuX0
>>682
義経がCGのムササビと武者修行したり、CGとワイヤーアクションで
物理現象に反した3回転半宙返りを不自然にしたり、
弁慶の刀の上に乗ったり、肩の上に浮いたり、時代考証云々と
いうのが馬鹿馬鹿しいから。日曜朝八時のヒーロー船隊モノだと
思われているから。まず物理学会あたりから苦情があってしかるべき。

鎌倉、平家、義仲部分の比較的まともな部分から義経郎党の場面
だけ役者も大根だしファンタジーだし浮いてるし。
690名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:56:52 ID:8cher76P0
義仲でこの始末。大河で近代系をやりたがらないのは
これだよなぁ。朝鮮人が騒ぐことなんて想定内だしな。
691名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:57:11 ID:kmDnbv/E0
利家とまつはあんまり時代考証云々の話はなかったと思うが。
武蔵は原作からして、娯楽小説だったから仕方ない。
新撰組は三谷が意図的に時代考証無茶苦茶やったんだよな。

まぁNHKドラマ視聴者は頭堅いのが多いからなぁ。
692名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:57:34 ID:Lsy2io6P0
だって弁慶なんてそもそも存在しないんですよ???
存在しない人物を準主役級で登場させてる時点で時代考証も糞もあったもんじゃないでしょ。
693名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 12:58:14 ID:MK4u6AG90
義仲ってどんな歴史漫画でも大抵悪人扱いだけどな。
694名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:04:02 ID:QarDoNnPO
頼朝が義経追い落としに陰険な策を使ったように描かれたので鎌倉から抗議
最後に奥州藤原氏が裏切ったように描かれたのは東北のイメージをと抗議
695名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:34:20 ID:raYuvlTy0
「兄に追われて殺された」
この事実だけで同情を買い、数少ない美談が沸いて出てきて
「判官びいき」なるものが定着した

逆恨み満載の「忠臣蔵」が美談になってるようなもの
696名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:35:06 ID:zkfKqgKW0
>>691
2chスレに限って言えば、利家とまつは最初は突っ込みまくられだったけど、
途中でもう皆ダレちゃってどんどんスレの住人が消えていった記憶


んま、歴史イメージを変えるのは、それこそ司馬遼太郎並の力量を持った物書きじゃないと
容易な事じゃないでしょ。
未だに俺は曹操が聖人君子に描かれた作品を知らないし。
697名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:36:14 ID:Y0wgY3ao0
兄に殺された弟も、兄を殺した弟も、兄を「○○氏」と呼ぶ弟も、
日本書紀の時代からごまんといるのだが・・・・・
698名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:36:34 ID:SDyS5zWz0
>>695
平家マンセーの「平家物語」と義経マンセーの「義経記」は資料じゃなくて物語で、
それも両方とも軍記伝記物の最高傑作と言われてるからね。
判官びいきも何も、美化がないと平家も義経も成立しなくなってる罠。
699名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:41:50 ID:htUoVBOU0
ていうかさ、どうせ史実よりも物語や人物像を重視するなら
光源氏とかやっちゃえばいいんじゃないの?
700名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:43:30 ID:IIqpbbnu0
源義経の快進撃も嘘っぱちだからなあ。
701名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:44:15 ID:59Og0wyC0
>>699
源氏物語はクライマックスってものが無いからむずいとオモ
702名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:45:07 ID:GyrimnaG0
>>700
そーいう事。史実を語り出したらきりがない。
そういや武蔵の時の2ch実況スレで、お通が史実じゃないって知って
ショック受けてたおっさんがいたのを思い出すよ。
703名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:45:17 ID:gJfYmMpX0
弁慶は吾妻鏡に名前出てるのでそういう人が実在したのは間違いないと思うが
吾妻鏡を疑うときりがない稀ガス
活躍については完全に創作だけどさ
704名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:46:35 ID:nEG+RlqX0
源氏物語って戦闘シーン出て来ないしな。いまいち盛り上がりに欠けるかも。
倭建命とかはやったっけ?
705名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:47:18 ID:OvPXowGT0
>>692
武蔵坊弁慶は存在してるでしょ。公式文書に出てくるんだから。
人物像が全然わからんだけ。
そういや屋島かどこかで弁慶が料理をしてたって記録があって、
弁慶=料理人説、ってのもあるけど、ナンセンス。
あの当時は野戦の時は少数の賄い以外は武将とかが皆で手分けして自炊してた。
706名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:49:04 ID:MnrgdRWe0
>>704
戦闘シーンが無い大河も過去沢山あったが、源氏物語は事実上、光源氏がやっちゃう事しか
盛り上がりがないから脚本家はキレるだろうなw
もういっそ縄文時代でもいいよ。弥生人との抗争とか描け。
707名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:49:33 ID:bp18LF880
>>245
恋愛ゲームなら源平モチーフの出したけどな。
うねうね長髪の義経とか細身の弁慶、へそ出しの景時…なんていて
壊滅的な史実無視w
708名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:49:45 ID:htUoVBOU0
>701
>704
すげー不評だ・・・・・orz
709名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:51:27 ID:EM30l/tz0
大河のせいで悪者イメージが広がったのでは、、って
これ見る前から、義仲のイメージはそうだったけどなー
国民のほとんどが見る前から悪者と認識してただろ、そう思ってないのは地元くらいだろ
710名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:51:57 ID:h3AnFh9jO
>>704
戦闘はないが、ナンパしたり強姦したりで、セックルしまくるから2chの鯖が飛ぶ。源氏物語
711名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:55:56 ID:h3AnFh9jO
武蔵でOKなら、柳生十兵衛やれよ

あと、忍者と思われてるけど実は普通のお侍さんだった服部ハンゾウとか
あと、長崎奉行の話とか
712名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:56:03 ID:raYuvlTy0
>>706
昔、大化の改新とか聖徳太子とかNHKのショートドラマでやってたな
あれそれなりに面白かったんだが
713名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:56:09 ID:Nr0qMcoW0
>>709
逆に「なんだよあんな軟弱に描きやがって。うちとこの義仲はあんなんじゃねーぞ。
略奪しまくりの暴れまくりで、なよっちい京都のやつらをさんざんへこまして、征夷大将軍にもなった匈奴の英雄だ。
あの程度じゃなまぬるい、もっと激烈に描け!」とかクレームつけたならちと見直したが。
714名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:56:26 ID:Nr0qMcoW0
ヤバ!匈奴ってw
715名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 13:58:59 ID:htUoVBOU0
じゃあさ、白虎隊をドラマ化。・・・・・・1クールもたないか。
716名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:00:20 ID:LANgBNc40
>>705
弁慶=料理人説か




・・・スティーブン・セガールで頼む
717名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:03:45 ID:BW+pbqTX0
>>715
「王城の護衛者」をベースにして、「峠」あたりとからめて、
会津を中心にした奥羽列藩同盟モノだったら白虎隊も出てくるし、
長岡藩も出てくるし面白いと思うんだがな。
今の大河にそんな話まとめる力量があるとも思えんけど。
718名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:13:38 ID:JKsbZhX90
河井継之助も「峠」が描いたような英雄像だけでは通用しなくなってるしなぁ
719名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:15:28 ID:FG7UFD9T0
絶対無理だと思うけど、義経千本桜の狐忠信のエピソードも是非再現して欲しいなぁ。
夢落ちとかでいいから。

あ、勧進帳も。
720名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:24:42 ID:edmC0Q4U0
たとえ義仲がシティボーイだとしても
抗議している人たちは田舎者ですから
721名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:25:02 ID:8cher76P0
そういや、近代より古代も中韓がうるさいな。
いや中国はスルーかもしれんが、朝鮮はそうはいかんだろうね。
聖徳太子のドラマに、高麗人だか新羅人がいたような気がするが
たしか向こうのイケメン俳優を出してたような。
722名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:37:28 ID:JKsbZhX90
>>719
勧進帳やらなかったらそれこそ抗議殺到やろ。

大がドラマ板にもあるがその場合、富樫は誰がやるんだろうか?
723名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:38:09 ID:JKsbZhX90
>>721
朝鮮人は楽浪の存在を認めていない。
724名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:41:40 ID:i8QFgOyA0
>>721
朝鮮人に言わせると聖徳太子も朝鮮人らしいよ。
725名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:42:40 ID:f+FASLNa0
>>698 無知すぎ。

>平家マンセーの「平家物語」と義経マンセーの「義経記」は資料じゃなくて物語で、
>それも両方とも軍記伝記物の最高傑作と言われてるからね。

平家物語は「義経記」と違って平家マンセーではない。
平家を仏敵としてとことん悪役扱いしている。
また平家物語は、物語の構成上からも記録物にしようとしている。

そして、平家物語は軍記物で最高傑作で文学性も高く、教養の高い
元学者が書いたとされているが、「義経記」は表現力も稚拙で
文学性も低い、義経の歴史に残ってない部分を妄想した
義経萌えの同人小説並と言われている。

判官びいきも何も、美化がないと平家も義経も成立しなくなってる罠。
726訂正:2005/06/29(水) 14:53:54 ID:f+FASLNa0
訂正。625の最後の行は>>698からのコピーミス。

>>698
>平家マンセーの「平家物語」と義経マンセーの「義経記」は資料じゃなくて物語で、
>それも両方とも軍記伝記物の最高傑作と言われてるからね。
>判官びいきも何も、美化がないと平家も義経も成立しなくなってる罠。

平家物語は「義経記」と違って平家マンセーではない。
平家を仏敵としてとことん悪役扱いしている。
また平家物語は、物語の構成上からも記録物にしようとしている。

そして、平家物語は軍記物で最高傑作で文学性も高く、教養の高い
元学者が書いたとされているが、「義経記」は表現力も稚拙で
文学性も低い、義経の歴史に残ってない部分を妄想した
義経萌えの同人小説並と言われている。
727名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:57:38 ID:f+FASLNa0
平家物語は誰かに特別肩入れしないでも、文学性の高い名作を描ける
ことを証明している。

義経記は義経に作者が同化して妄想美化しすぎで持ちが悪い。
平家物語と同列に並べる人間がいる無知がいることが信じられない。
わざと嘘書いてるのかもしれないけど。
728名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 15:05:32 ID:qgxsYJf60
>>684
原哲夫の絵のイメージでそう思ってるんじゃないか?
729名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 15:07:09 ID:LANgBNc40
平家物語は奥が深いよな
清盛他数人は悪役だろうけど平家の人間も悲劇的に描かれている
730名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 15:50:54 ID:Bh/rkZmw0
歴史的に間違ってるとわかってるけど無視される時代劇の定番

・忠臣蔵の吉良は名君。
・新撰組の沖田総司のヒラメ顔で麻黒で大柄。
・新撰組の浅黄色でダンダラの隊服は初期だけで、池田屋のころにはすでに着ていない。
・坂本龍馬は薙刀で千葉道場の免許皆伝。
・江戸時代は既婚の女性はお歯黒をぬり、眉を抜く。
・峰打ちは実際やると折れることが多いのでやらない。


全部、史実を追っていくと返ってつまらんからな。
三国志と三国志演義の違いみたいなもんだ。
ある程度のわかりやすさのためのフィクションは許容されるべきだろ。
731名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 16:09:03 ID:h3AnFh9jO
>>730
下のもつけたしといて

・大石内蔵助は仇討ち否定派だった
・服部はんぞうは忍術使えない(自身が忍として活躍したのではなく、忍者を手配する側だった)
・板垣死すとも自由は死さずは実は言ってない。
・ガリレオの「それでも地球は回ってる」は、実はただの愚痴
・おやつは300円までは、学年によってかわる。
・バナナはおやつに含まれないのが一般的とされてるが、
量が多いとおやつ扱いされる学校もある
732名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 16:13:25 ID:AyCaONKQ0
「後南朝」を主題にした大河ドラマは面白いと思うが。
733名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 16:15:50 ID:0/HQgFz+0
今井元秀村長って今井四郎兼平の子孫なのかな
734名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 16:17:13 ID:8j4bw71B0
歴史上負け組が悪者として記されるのはしょうがないじゃねぇの
735名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 16:18:35 ID:i8QFgOyA0
736名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 16:19:42 ID:H1p+C2nf0
義仲の子孫が名誉毀損だと文句ゆーなら分からんでもないが。
737名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 16:35:56 ID:vrac9Zsr0
確かに弁慶は存在したが本来その立場は山伏その1.2.3にしか過ぎんわけで
ジャニーズで言うとタッキー&翼の後ろで踊ってるジャニーズjrのさらに後で踊ってる名もなき訓練生。
ヤンキーで言うとチームに扱き使われてる中学生構成員にパシリにされてる小学生。
とても重要人物として出て来れるような立場ではなかったのである。
738名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 17:07:00 ID:nK7WvGug0
清盛の愛人の仏御前だったかな?ともう一人が最後二人とも尼さんになるとか
富士川の戦いで水鳥の音でびびって逃げたとか

平家を悪い風に捏造した記述が多いね平家物語
739名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 17:13:34 ID:JKsbZhX90
>>736
熊沢天皇並みの怪しさだがw
740名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 17:18:28 ID:1qHjjJQB0
>>735
大河・私本・古典のいずれの「太平記」でも
後南朝のことには触れていない。
そもそも太平記とは年代が違う。
741名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 17:21:56 ID:nK7WvGug0
花の乱で後南朝の話題ちょっとやったような気がするんだけど
事実山名が担いだらしいし
742名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 17:24:30 ID:VwZkumtC0
>>740
大河ドラマであるとすれば
「足利義満」だな。

太平記は祖父の尊氏の時代の話だし。
743名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 17:27:31 ID:TnFBA73hO
元木氏ね
744名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 17:29:38 ID:JKsbZhX90
主人公の知名度はまったくのゼロだが、
北方健三の「武王の門」の懐良親王とか。
745名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 17:31:44 ID:zrRKh0+q0
「源氏物語」は意外と現代に通じる部分もある。
マザコンでロリコンのプレイボーイのくせに、本当の愛を知らない光源氏はもちろん、
源氏に強姦され罪の子を産んでもその秘密を隠し通して女性として最高位の地位にのぼる
藤壺、美貌・頭脳・家柄・財産など、何の欠点もない葵の上や六条御息所は光源氏に
愛されず、自分の意志を持たないロボットみたいな紫の上が愛されるあたりはまだ普通。
ロリで猫でオナる変態柏木、ストーカー夕霧、セックスレス花散里、勘違い女末摘花、
アダルトチルドレン薫、拒食症で死ぬ大君、メイドコスプレさせられる浮船。
もう暴走し放題。源平合戦より凄いぞヲイ。
746名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 17:34:01 ID:JKsbZhX90
>>745
江川達也か?
747735:2005/06/29(水) 17:36:27 ID:i8QFgOyA0
>>740
「南北朝」だとオモタ orz
748名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 17:39:59 ID:/WrwJ/U70
弁慶で
いっとけ
749名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 17:43:38 ID:MZo5Ys0w0
義仲のことたまにでいいからおもいだしてあげてください
750名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 18:00:05 ID:vr+dLUdL0
吉良上野介や明智光秀は基本的に悪者扱いだ
751名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 18:01:17 ID:MxoeFTfR0

地元民だけど、こんな風に熱くなってんのごく一部の人間なんで、

9割方はまぁ、たかがドラマだしって感じで観てますよ。
752名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 18:05:18 ID:JKsbZhX90
>>751
郷土史家って人種は一般人とは大きく隔絶してるから、いろんな意味でw
753名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 18:05:28 ID:raYuvlTy0
ところが世間は木曽民が全員そうなんだろうと思い、木曽ウゼーと言い出す。
反日運動のとき中華ウゼーと言ってたように
754名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 18:08:45 ID:i8QFgOyA0
>>751
熱くなる事は悪い事ではないと言って置く。

義仲公のイメージや知名度が上がる度に郷土の誇りも上がると思います。
日義村(将来は木曽町?)出身と言うだけで、「ああ、あの木曽義仲の出身地なんですね 良いなぁ〜♪」
と言う事も十分在りえると思いますよ。
755名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 18:09:18 ID:y20D/1EH0
>>748
キモハラ乙
756名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 18:28:43 ID:RDtI6L4p0
>>718
>河井継之助も「峠」が描いたような英雄像だけでは通用しなくなってるしなぁ

 詳しく。
757名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 22:04:26 ID:H3ZWHw8G0
ひょっひょっひょっ 遊んでおっただけよ、鬼若
758名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 22:16:37 ID:uLiqYbgI0
ここの村の住人に源平討魔伝やらせたらどうなりますか?
759名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 22:52:34 ID:441XdbsO0
どこまで行っても義仲が出てこないので暴れます
760名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 22:54:56 ID:y6LLD7aU0
河井継之助は地元では評判悪いよ。昔っから
761名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 23:17:30 ID:91iacshM0
弁慶のほうが・・・好きじゃあ!!(棒読み)
762名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 23:18:50 ID:z+Ix/nbY0
>>1
原作の宮尾登美子が平家ヲタババだから、
平家の悪行は控えめに書いてる分、義仲は必要以上に悪く
書いてんだよ。

参考スレ
他共演者とそのファンを叩きまくる平家ヲタ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1114450769/l50
763名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 23:23:42 ID:wfDwqNNR0
次に期待するのは王道・渡辺謙の上杉謙信
もしくは  プッツン・柴田恭兵の上杉謙信

やっぱ渡辺謙の本多平八郎忠勝!!
ジャニ・お笑い・クソ脚本家・女性脚本家(ヌルい話の恐れあり)はイラン!
764名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 23:33:07 ID:foo9RBFB0
山内をやるくらいなら、後北条を大河化しろ。
765名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 23:36:20 ID:nJX/MlUJ0
河井は田舎ものだろう
藩主の先祖伝来の家宝等をすべて売り払って近代的な武器を買いそろえたのは
いいけど、目的が中立とか言い出すんじゃあなあ
あの状況下では味方でなければ敵なのだし、
近代的な国家運営を否定することになるわけだし

まあ、米ソ冷戦期の一部の学者や文学者には共感持つ人もいたのだろうけど
766名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 23:49:58 ID:+cvuHxK50
「タッキー義経にスタッフ大喜び」
というタイトルで、滝沢の気さくさがスタッフに大人気だと。
滝沢は鎧着たまま銀行行ってたり、260円のラーメン食べてたり庶民派で、
すれ違うスタッフ皆に笑顔で挨拶で評判いいと。

こんなに暑いのに鎧着たまま街中歩いているのか・・・
767名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 00:12:17 ID:51tGZPUM0
>>766
脱ぎ着するのに時間がかかるだろうから、短い休憩時間にいちいち脱いでいられないんじゃないの?
768名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 01:04:41 ID:juw1YvBQ0
タブーであるのかもしれないが、明治期の人物を取り上げるか
ルソンスケザエモンのような異色の人物を発掘しない限り
大河はもう限界だろう。
769名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 05:10:30 ID:iko1aCRr0
>>763
おれも謙さんの謙信見たいけど、大河だと合戦シーンがアレなんで、
やっぱ映画がいいなあ。
770名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 05:15:33 ID:JJCkEGRO0
渡辺謙の謙信といえば、「天と地と」だな。

白血病になって降板してしまったが。
771名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 11:25:21 ID:IVeDWqnQ0
「将門と純友」なんてのはどうだ?
772名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 12:01:45 ID:F16iWtqr0
大河ドラマ「恵美押勝」

最終回は娘が輪姦されて終わり。
773名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 12:11:06 ID:gBHURVUq0
大河ドラマ「卑弥呼」
ひらきなおって妄想大爆発
各地の「邪馬台国はここだ」地区から苦情殺到
774名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 12:37:00 ID:+eumRu010
そろそろ浅井三姉妹キボン。
もちろん男性脚本家でな。
775名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 12:39:29 ID:IVeDWqnQ0
>>766
でも、滝沢は漢字が読めない。
マツケンにも細木数子にも怒られまくり
776名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 12:45:24 ID:YGM/YnZ90
>>771
「風と雲と虹と」を知ってて書いてんだろ!
777名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 12:46:12 ID:IVeDWqnQ0
>>776
いや、素で知らんかった。
778名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 12:49:09 ID:zik1Ijfq0
とりあえず、ナレーションで、
「義仲は食べ物の好き嫌いをしない立派な人でした」
とかなんとか言ってフォローしとけば問題なし。
779名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 12:50:42 ID:gJzNlDKB0
>>774
葵三代は実質浅井三姉妹じゃなかったか?
780名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 14:13:43 ID:ej9W47RZ0
いつの時代も木曽は駄目駄目
781名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 14:32:46 ID:QOjrC04s0
>>779
正直、葵三代はあの三姉妹+春日の局の女優を若い美人にすれば
もっと視聴率とれたと思う。
782名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 15:52:48 ID:9bvvLbGP0
一橋治済あたりのドロドロ見たい。
配役も脂ギッシュな感じで。
無理だろうけど。

とりあえず真田太平記のBOX買って我慢する。
783名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 16:25:43 ID:qUYgrMTP0
吉良さんなんか、いつでも悪役だぞ。謝れ!吉良さんに謝れ!!ヽ(`Д´)ノ
784名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 16:34:58 ID:+0gXNqRk0
東が悪は日本の定め

近代天皇制の根幹を成す皇国史観

その本質は「西日本=善玉、東日本=悪玉」という構図にあります。
それは、日本が大和朝廷を中心とした西日本とそれに反抗して来た東夷との対立の歴史だからです。
785名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 16:46:23 ID:gBHURVUq0
>>784
鎌倉と木曽の関係だけ例外と言いたいわけか?
786名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 16:51:34 ID:BrAJRY620
まあしょうがねえよ。勝ち組になるか官軍の家来になれば
多少、悪名が高くても英雄になれる罠
例を挙げれば、藤堂高虎や津軽為信や鍋島直茂
上手く勝ちの流れに乗ったのと、優秀な治世家だったから今でも
郷土の英雄として称えられている
山内一豊なんかは存在自体ラキ珍だからさほど人気なし
大河の主役も嫁に取られているし(プ
787名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 17:50:59 ID:zoYJH1FAO
じゃ、次は加藤清正で。
788名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 17:54:01 ID:gBHURVUq0
加藤清正って何した人だろう?
秀吉の腰巾着くらいのイメージしかない・・・
789名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 17:57:18 ID:SFMVpxB00
>>788
朝鮮人は日本人より加藤清正について詳しいので今度聞いてみましょう。
790名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:01:11 ID:YGM/YnZ90
>>788
トラだ!トラだ!加藤はトラを殺したのだ!
白いマットの〜♪
791名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:01:20 ID:Z5BBh3o40
木曾義仲のキャラってずい分昔から固定されてると思うんだけど何で今更。
まだ源行家のが恥ずかしくないか? これもキャラが昔から固定されてるけど。
792名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:10:58 ID:XX7pa6+v0
松尾芭蕉とかはしてくれんのかなあ
793名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:18:05 ID:KEu6u+y+0
>>788
まあ、もっとも重大な仕事は城作りだな。
どっちかというとプロジェクトX向きのキャラだ。
794名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:25:46 ID:SFMVpxB00
>>793
熊本城築城がもっとも重大な仕事だったわけないだろ。
清正と言えば、朝鮮出兵での大活躍と朝鮮の王子を誘拐してきたことだよ。
795名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:27:19 ID:AuEp1h9G0
>>778
ハゲワロス
796名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:28:18 ID:SY+xPjCP0
>>791
どう美化してもコウモリで馬鹿としかいえないぞ。

>>792
金曜時代劇がせきのやま
はっきりいってネタないでしょ(w
出先で色恋沙汰やるか?
797名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:28:42 ID:gBHURVUq0
>>794
それをNHKでやるというのは
つまり、半島に宣戦布告するってことか!
798名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:32:01 ID:SY+xPjCP0
謝罪と賠償ネタをくれてやるだけ

NHKのチョソ度を計る資料になるかな
799名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:32:59 ID:KEu6u+y+0
>>794
もっとも重大な仕事は名古屋城だよ。

まあ、なんにもしないで出世した山内一豊よりはましだがな。
掛川から土佐へ転封じゃ出世ともいえんしな。
800名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:41:50 ID:qmSeuaFQ0
絶対善・絶対悪なんていない。
それはあくまで一つの見方
みんなよかれと思って行動してる
801名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:45:34 ID:SFMVpxB00
>>799
いや、西南戦争の事も考慮したら名古屋城より熊本城築城の重要だって
802名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:46:31 ID:gBHURVUq0
>>800
だれもそんなこと言ってない
どっちかといえば善・どっちかといえば悪
これに拘ってるだけ
803名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:48:01 ID:SFMVpxB00
俺の日本語おかしいじゃんm9(^Д^)プギャー
804名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:50:58 ID:5X8iCLLCO
加藤清正は、朝鮮出兵時の虎狩りだろ
805名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:52:49 ID:ar7kzqYR0
そんな事言ったら“暴れん坊将軍”の徳川宗春はドーなる!
名古屋人が怒るぞ!!m9(`・ω・´) 

・・・あと、吉良上野之介とか…
806名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:57:39 ID:fwSrlBHPO
義仲が主役ってwww
807名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 18:59:40 ID:EiaORH090
義仲はナムカプだと出て来るんだよな
ファミコン版のほうでは出てたの?
808名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:13:57 ID:Py0SF7Vc0
「平家物語」と同じ死に方をした今井四郎もよろしく
809名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:16:31 ID:c7Tp+UdU0
>>808
しかし肝心要の台詞がカットされてしまった訳だが・・・
810名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:20:49 ID:BrAJRY620
義仲軍も良い宰相、軍師がいれば英雄にもなれただろうにと妄想
811名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:23:35 ID:ESXTizsi0
部下が足りない。
鎌倉は関東一円の人材をかきあつめたからな
812名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:26:27 ID:bl2+tvj50
新田義貞か大楠公でいけ。
813名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:27:34 ID:mWMlXmfVO
伊達家も片倉小十郎が居たから朝敵にならずに済んだ
上杉家も直江兼続が居たから家を存続出来た

毛利家の場合、吉川広家の策で関ヶ原後も御家断絶を免れた(上記2人よりは格が落ちるが)
814名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:29:18 ID:2iXMJ1Ar0
蓮池薫さん翻訳の『孤将』が大河になるらしいよ。
815名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:31:15 ID:JDQv9tRw0
>>655
古賀誠
鈴木宗男
野中広務
亀井静香

2ちゃんねらーがもとめているまさに「絵に描いたような悪役」w
816名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:36:59 ID:2iXMJ1Ar0
直江も吉川も最初から東軍についていれば…だから
マッチポンプと言えなくもない
817名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:37:55 ID:gBHURVUq0
信長なんて秀吉が居たのに謀殺された
818名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:39:04 ID:iXHRwJdv0
回想シーンで雨にぬれてる小猫を助ける義仲
みたいなシーンがつけくわえられてたらそれはそれで笑うが
819名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:46:33 ID:2iXMJ1Ar0
>>817
秀吉の忠義はその種のものと違うでしょ?
820名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 19:52:20 ID:KEu6u+y+0
>>819
吉川も直江もそれぞれ自分の事情があってのことなので似たようなもの。
821名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 20:00:00 ID:eG46lAHi0
>>820
それを言ってしまったら『忠義』なんてものは
皆々存在しなくなってしまう。

もっとも江戸後期には組織や家に対しての忠義として
封建制も成熟していたらしいけど…
822名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 20:03:29 ID:v4RkJLRV0
その前に創価自体を批判汁
823名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 20:15:09 ID:mQX/xw4+0
>>813
お前の脳内ランキングは世間と逆なんだな
824名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 20:16:13 ID:DHLp7Hwq0
行家の扱いについて和歌山県新宮市の住民から抗議はないのかい?
825名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 20:18:16 ID:JwAr6nQo0
田沼意次は・・意外と面白そうなんだけどな
下級武士から身を興し、大奥連中や将軍の心をがっちり掴んで出世し、
印旛沼干拓などの経済政策を行うも、賄賂政治のイメージで悪人扱いされ
天変地異に悩み、挙句の果てに息子を暗殺された上、誰からも同情されず
ひっそり消えてゆく一人の男の物語・・てな感じで。

そういや「吉良上野介」の立場から見た「忠臣蔵」ってやったことあるのかな
NHK。
826名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 20:22:52 ID:gvFU2Jc30
地元の人間です。
義仲史学会のおじいちゃん達は、悪人の汚名を着せられた義仲復権のため
ずうっーと活動を続けてきたのですよ。
その活動の甲斐が無かったと落胆しきりなのです。同情してやって下さい。
あの方達は、史料を集めコツコツと運動してきたのです。
政治家を使った圧力も使わず。真面目なんです。
私的には、NHK良くがんばったと評価したいです。
あれ以上描けば主人公義経が悪者になってしまいますものね。
827名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 20:28:39 ID:8sng9gQf0
合戦シーン、もっと迫力欲しかったな。
エキストラ少なかった。
828名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 20:55:59 ID:Z2xmY/lK0
木曽義仲史学会て
バカだな
829名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 20:57:13 ID:2FphHH0A0
>>744
懐良(かねよし)親王はそれなりに有名じゃないの?
親父さんや兄貴(護良親王)と比べたら知名度は大きく落ちるけど、
少なくとも山内一豊よりは知られてると思うよ。


PS.「山内一豊」なんてフツー知らないよw
なんでこんなマイナーな人物を取り上げるんだ?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%9F%E5%90%8D%E3%81%8C%E8%BE%BB
830名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:02:00 ID:51tGZPUM0
>>829
えーと、自分が知らないことは全ての人も知らない、って思いこむタイプ?
それって「境界性人格障害(ボーダーライン症候群)」っていう病気の典型的症状だよ?
一度お医者様に診てもらったら如何?
831名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:14:41 ID:aQKY3OUk0
巴が木曾山中で露天風呂に入るシーンがあると信じてたのに(´・ω・`)
832名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:18:44 ID:TPhAW7HJ0
コツコツやってきたおじいちゃん達にすれば残念だったんだろうね。
833名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:19:47 ID:xPH4t0jf0
今のNHKが歴史に忠実にドラマなんか作らないって
834名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:40:04 ID:y8VYMLo10
義経なんて美男美女を使った時代絵巻で充分じゃん。
悲劇のヒーローはより悲劇のヒーローに。
ヒールはよりヒールに描けばいいんだよ。

 ただ、巴御前の人選にはOTL
835名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:43:41 ID:JDQv9tRw0
>>830
戦前の婦女子は山内一豊(の妻)の話をいやというくらい
聞かされて育ったろうからな
836名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:45:55 ID:j6gtgOHJ0
旅先の日義村で頂いたとうもろこし、おいしゅうございました
837名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:50:48 ID:wONhvXBY0
近代史は誰を悪役(無能な軍人)にするかで色々な関係者から抗議きそう。
838名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:51:14 ID:y8VYMLo10
>>835
そうした”前提”の知識を持って無いと
功名が辻の作品としてのひねりが理解できないかもしれんね。
839名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:52:50 ID:xPH4t0jf0
本物の義経ってチビで出っ歯だけど技術派という、
漫画キャプテンの五十嵐のようなタイプらしい。
840名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:53:15 ID:MQTCXZcg0
世間は義仲、義仲いうとるがわしは
清原の方が、きらいじゃー
841名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:54:04 ID:y8VYMLo10
>>837
坂野上の雲における伊地知の扱いは酷いね。
司馬さんの旧軍への怨念を一手に引き受けた感じだw
842名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 21:59:09 ID:Vy5ssm1D0
>>831
巴淵伝説を映像化・・・・

絶世の美女巴は、ここで水浴をし、また泳いては武技を錬ったと云う。
そのつややかな黒髪のしたたりと、乙女の白い肌元には、義仲への恋慕の情がひたに燃えていた。
岩をかみ蒼くうずまく巴が渕、四季の風情が魅する巴が渕・木曽川の悠久の流れ共に、この巴が渕の
余情はみつみつとして、今も世の人の胸にひびき伝わる。
http://www.konoha-house.com/nakasendo/n370miya01.htm
843名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:13:48 ID:TuupoajE0
この村の連中はわかってないね。
義仲は田舎者で乱暴者だからいいじゃんか。
女好きなところも、今井や樋口とのウホッ的な友情を大切にしているところもカコイイ。
血筋もいいし、俺がこの時代に生きてたら源氏では義仲になりたいよ。

大河の主役には間が持たなさそうだけど、テレ東の12時間ドラマくらいでなら見てみたい>義仲主役
844名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:19:13 ID:6ZkWD/k30
吉良上野介よりはマシだろう。
845名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:25:41 ID:FehegH6b0
>>554
信州人ハケーン
旭将軍義仲マンセーー ( ゚∀゚)o彡゚ 

結局、忠臣蔵の吉良上野介と同じ扱いなわけですよ・・・
846名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:26:55 ID:Vy5ssm1D0
>>844
吉良上野介は天下取りでも将軍でもなかったし・・・・
847名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:28:25 ID:JDQv9tRw0
実際は義仲=美形   
     義経=反っ歯・小男のブサ面
848名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:35:39 ID:2ZwQ276v0
うしおととらの外伝に出てた義仲はナイスガイだった
849名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:36:43 ID:y8VYMLo10
>>843
倫理観自体が昔の人たちなんでしょうなw

楠公がかつてほどの英雄でなくなったこの時代に
その種の悲壮美を求めるのが「郷土史家」という人種なのかもね。
850名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:36:54 ID:y8VYMLo10
>>843
倫理観自体が昔のままの人たちなんでしょうなw

楠公がかつてほどの英雄でなくなったこの時代に
その種の悲壮美を求めるのが「郷土史家」という人種なのかもね。
851名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:39:11 ID:LAZHSN7S0

     ∩
( ゚∀゚)彡 しってん!しってん!
(◎⊂彡
852名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:39:15 ID:H1Jdv3z20
俺ん家木曽義仲の子孫らしいと昔聞いた記憶がある
853名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:45:18 ID:y8VYMLo10
>>852
俺んち家紋二つ持ってて
その二つとも足利家の紋(将軍家・公家)と同じだよ。
854名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 22:52:56 ID:sUIe+rgo0
>>853
俺んちの家紋、ルイ・○ィトンのデザインにパクられたよ。
855名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 23:02:39 ID:7Tn4Py6S0
>>832がいい人だっていうのだけはよくわかった。
856名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 23:05:46 ID:y8VYMLo10
>>854
おれの話はマジだってw

ま、足利家とは関係無いだろけどね。
先祖は篠山藩士。

ルイヴィトンのデザインはたしかに家紋っぽいねw
857名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 23:10:13 ID:ik94pk/M0
弁慶か義経か?

弁慶でいっとけ。
858名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 23:27:45 ID:dWVVj0KuO
>>857
あいかわらず清原のCMでのしゃべりは棒読みだよな。
今回のにしろ缶コーヒーのにしろ・・。
859名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 23:46:37 ID:/JMx4DhZ0
弁慶で抜いとけ
860名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 23:52:52 ID:UmDR73Ss0
義仲が創価学会の会員だったらこんなストーリーにはならなかったのにね。
861名無しさん@恐縮です:2005/06/30(木) 23:56:27 ID:JmKxEQXk0
フィクションを冷静に見れないなんて何処かの民族に似てますね
862名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 00:03:48 ID:Yp4WP3H60
>>861
いや義仲公はあれよりももっと魅力的だし。
863名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 00:48:21 ID:kGS1EVGw0
>>852
皆、口にこそ出さないが義仲の末裔は沢山いるんだよな。
一代や二代で続いていればしゃべってもネタになるだろうけどさ。
これだけの数だと俺が、俺がって煩いのがたまにいるんだ。
ほっときゃいいじゃんって思うかもしれないけど、かく言う
俺もその末裔の一人なもんで、何か気になるのよ。
ま、お前の一文からして、ひけらかしてる訳じゃないのは
分かるんだけどね。でも、
胸の内の密かな誇りにしておいた方が、格好良いんじゃないかなぁ。
ま、これはあくまで俺の考え方だから無視してもらって構わないよ。

どこの誰かは知らねぇけど、先祖が同じならいつか会えたらいいよな。
864名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:28:05 ID:FjBPfhDO0
川西市でのイベントにも出てきたよな
865名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:12:44 ID:Qz3ZNkyM0
何百年も前の人で末裔もくそもないと思うんだが
866名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:17:50 ID:al0Ls/WA0
>>865
純日本人はみんな神武天皇の末裔ですよ♪
867名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:24:03 ID:EsTqllDr0
村長は冷静だな。
868名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:37:19 ID:iqmiJkot0
昔読んだマンガ日本の歴史でも義仲は狼藉者だったが・・・
869名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:51:53 ID:al0Ls/WA0
『熊襲武尊はよか男』ってな民謡?かなにかあったな。
870名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:53:44 ID:XbNwVEZo0
司馬氏の義経読むと普通に悪者
最後にちょっと良い奴
871名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:06:21 ID:/EMpRqYN0
>1の冒頭の擁護論からしておかしい罠
田舎者はこれだから・・・
日義村の今井元秀村長が柔軟な思考の出来るお方で良かった
872名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:09:54 ID:/EMpRqYN0
>>826で納得シマスタ
873名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:33:17 ID:yOM6Zdy/0
ドラマ自体つまらないからどうでも良い
874名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:53:38 ID:4ElYVAWc0
>>863
禿同。 私も、とある戦国武将の末裔とされているのですが、お気持ちよく分かりますよ。
人が自分の事をいう分にはいいのですが、自分から名乗り出て行く人を見ると
例えそれが真実でも白けてしまうんですよね。

>>865あなたには歴史のロマンを感じる事ができますか?
875名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:42:25 ID:+hmXE7J+0
俺は、高校の時の日本史の教師と始祖が同じだったので、
確実にたどれる先祖以前の系譜はないことにした。
876名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:56:49 ID:HONGDQMl0
>>874
歴史のロマンをそんなことでしか感じることができない
あんたは狭量だと思うよ。
877名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:05:36 ID:DGSlCoAU0
脚本か演出かしらんが小沢・義仲は豪傑ぽくて面白かったけどなぁ。
地元の人の受け取り方は違ったのね
878名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:38:44 ID:CvFYlFTw0
歴史に現代の価値基準を導入したがる愚かさよ。
陳舜臣の小説がつまらないのもこの理由。
879名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:44:17 ID:Wysp60u60
いやな、今までの大河ドラマで語られるより義仲の話はもっと面白い。
これを再現しないのは勿体無いし、損失だと思う。
880名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:47:06 ID:EfmEvvgJ0
>主役は義経だから、引き立て役となりがちなのは仕方ない


この一文で結論出てんじゃん。何も騒ぐ事なんかない
881名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:50:58 ID:Wysp60u60
>>880
そこを判った上でここへ続く。

>木曽義仲史学会も「今度は、義仲が主役の大河ドラマを」とNHKに陳情する考えだ。
882名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:56:03 ID:CvFYlFTw0
義仲主役の大河って…

それだったら
長曽我部元親・盛親親子の方がよほどいいな。
883名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:57:17 ID:PxSUSCYJ0
>今度は、義仲が主役の大河ドラマを

そりゃ無理だろ(w
884名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:02:43 ID:mNLkWV37O
義仲よりもあっちフラフラこっちフラフラしてたオジさん(名前失念)とか
院の方が全然イメージ悪かったけどな。言い出したらキリがないよ。
885名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:03:46 ID:Wysp60u60
>>883
まあな・・・

義仲は倶利伽羅峠に置いて絶対不利と思われる状況から大勝利した事だし、と思いたい。
886名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:05:15 ID:EfmEvvgJ0
>>884
源行家か?
あれはかなり小物だから仕方ないw
887名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:05:35 ID:PxSUSCYJ0
コーエーのゲーム的に表現すると、
戦闘力88 政治力23 知謀67 騎A歩B弓B  みたいな感じ?
888名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:08:47 ID:CvFYlFTw0
>>885
倶梨伽羅峠を静止画像で流された義仲。
それが今回の大河における役割だよ。
889名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:09:23 ID:fHZLzD4B0
>>866
それは乱暴だろw 本気で言ってるとは思わないけど
あの系図見て言ってんのかw?
890名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:11:52 ID:PxSUSCYJ0
確かに倶利伽羅峠の戦いにもう少し時間を割いて、義仲に華をもたせて
やってもよかったかな。そうすれば郷土史家の爺ちゃんたちも
ある程度納得してたかも。
891名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:13:18 ID:6LBVRVu30
占領地での乱暴狼藉は恨みを買うだけで(倫理ではなく)損だから、
兵糧が逼迫していない限り、指揮官の一般常識があればやらない。
義仲は自前の軍隊でなかったので、統制したくてもできなかっただけ。
892名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:14:36 ID:Kw+u+Aux0
>>887
義仲がそれとして、
源頼朝 戦闘力53 政治力91 知謀72 騎C歩B弓C
源義経 戦闘力65 政治力15 知謀53 騎A歩B弓C
こんなもんだよな
893名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:16:51 ID:Wysp60u60
>>888
倶梨伽羅峠の戦いは源平合戦中、両軍あわせた兵の数、死傷者数とも最大では?
伝記では平氏軍約10万、義仲軍約4万 死傷者2万以上。
894名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:28:04 ID:CvFYlFTw0
長曽我部元親ならば明智家の繋がりや
織田信長に息子の名を貰うところ。
また、小牧長久手で家康と通じてたことにすれば
中央政権をふんだんに描くことも出来る。
その他にも、太閤秀吉への謁見の場面などを描けるわね。

盛親では関が原を大坂方の立場から描くことだってできる。
大坂冬の陣での大坂城入場のシーンは
後藤又兵衛らの貧窮なども併せて描いてゆけば
感動的なものになるだろう。

勝ち組・負け組などの無味乾燥な最近の価値観に
滅びを受け入れながらも世に存在を示した
四国の覇者の気概を通じて一石を投じて欲しい。

 まあ、これらをまとめられるシナリオライターが
 居ないような気もするが…
895名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:29:29 ID:AWjjMDAn0
>>894
そのまえに、巧妙が辻で山内で四国が出るからね。
暫くはないね。
896名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:32:43 ID:JZl5/5bgO
>>796
松尾芭蕉は忍者だったんだよ
897名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:33:55 ID:CvFYlFTw0
>>895
山内一豊はショボ過ぎる…
「利家とまつ」と何が違うの?

>>892
正気か?
898名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:36:12 ID:6ilsqqEE0
上の方にもあったけど、たしかに後北条氏五代はおもしろそう。
ただ、5人の扱いが偏るのは確実だけど。
899名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:36:39 ID:CvFYlFTw0
>>896
天海が光秀だってかw
900名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:38:05 ID:TYxhR9f50
すんげぇどうでもいい
忠臣蔵に比べたら可愛いもんだろ
901名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:39:48 ID:lp7dHHG60
>>898
氏綱は炎立つの基衡のように無視される予感
902名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:43:59 ID:CvFYlFTw0
>>898
イセシンクロウナガウジ一代記だけで充分面白い。
903名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:52:06 ID:HNOiS1sW0
>>895
四国が出るのは下手すりゃ12月の最終話だけかも。
虐殺やるなら11月末には四国へ行くだろうけれど。
904名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:00:21 ID:CvFYlFTw0
>>893
利家とまつの二匹目のドジョウを狙った
NHKの卑しさが見て取れるからイヤだな。

真面目で勤勉が一番的な
道徳の教科書的要素もムカツク。
905名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:00:59 ID:gP9+dQRdO
吉良はまだましな方だよ、子孫がガンダムの主役だからね………
906名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:17:09 ID:3h4KdZ0b0
>>894
長曽我部盛親の大阪城入城のときの気持ちを想うと、涙が出そうになるよね。

907名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:25:25 ID:wSV28ZIx0
最後よかったはず
908名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 17:23:48 ID:+yg9L79y0
>>902
確かにそうだけど氏政が飯に2回みそ汁をかけて氏康が嘆くところとか小田原評定
とかあった方がおもしろいから5代記もいいと思うんだが。
個人的に氏綱好きだし。
909名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 17:28:39 ID:wuL1sDvo0
>>886
確かに小物かもしれないがふらふらはしていない、一貫して後白河法皇を
支持している。血統的にはどれが正統かかなり怪しい源氏のなかでおいっこ
達の下につく理由もない。
910名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 02:30:46 ID:KnNtjF5i0
山中鹿之助ど根性物語 なんてのやって欲しいなあ
911826:2005/07/02(土) 02:51:28 ID:790oA0M/0
>>872
ご理解頂きありがとうございます。
912名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 05:47:23 ID:4rrM39j+0
>>910
戦前の英雄は現代的な解釈を加えないと放送できません。
そんな時代です。
913名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 06:01:53 ID:OCnfWUL+0
受信料を払った人の意見が正しいです。よろしくお願いします。
914名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 06:04:57 ID:mh2glnaW0
京都は都なのに(都だからか)排他的。
田舎っぺが大量に溢れ返ったので、実際以上に悪玉にされたんだろう。
 
915名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 06:07:18 ID:mh2glnaW0
>>904
「二匹目のドジョウ」どころか、もう何匹目かもわからんw
折れの覚えてるのでも「おんな太閤記」とかあったし・・・
916名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 06:14:07 ID:4NV/VWtP0 BE:44964285-
>>899
光秀は千利休になりました。
917名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 06:17:51 ID:XdF3h36B0
小学館の歴史漫画の義仲の描写も酷かったぞ。
倶利伽羅峠の作戦会議で南無阿弥陀仏と唱えて爆笑したり
猫面の公家に大盛りのご飯を差し出して馬鹿にしたり・・・
918名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 06:33:43 ID:6lwzKbl30
22世紀・・・・




大河ドラマ「ホリエモン」
919名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 06:39:01 ID:uoqF42A00
義経で
いっとけw
920名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 06:41:26 ID:6zXOgCn50
>878
同意
禿げ禿げ同意
921名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 06:48:00 ID:0IUa9e+K0
倶利伽羅峠の『火牛の計』についての「木曽義仲史学会」の見解は?
922名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 07:02:14 ID:XDL0CLJD0
文句つけてる奴らはドラマよくみてないんじゃないか?
大河じゃ義経より義仲の方が圧倒的にカッコ良かったぞ。
義経は最近の大河のワンパターンで美化されまくったせいでオツムの弱い偽善者にしかみえないが義仲は権力で身を持ち崩す人間味のある男に描かれてた。
乱暴狼藉といっても配下の連中がやってるだけで義仲は貴族の娘を手篭めにする程度で大した悪さしてるわけじゃない。
スケベなのは男だから仕方ないw
義経を暗殺しようとする巴御前を止める場面もあったし単なる田舎モノという描き方じゃない。
まあ小澤はどうみてもチビの滝沢よりカッコいいし芝居も上手いから魅力的なのは当然だが。
923名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 07:49:17 ID:DotKBgRq0
頼朝は天皇をないがしろにして武士による武士のための政治をやろうと頑張ってたのに
空気の読めない愚弟が天皇から位をもらっちゃったもんだからキレたんだよね。それも判官ていう
悪くもないがさしてよくもない位置。妻の静御前ばかりが有名だが、あれはただの愛人だし、
最後に自決した時は本妻も一緒。一説によると頼朝から逃げて平泉に向かう際、「俺の
味方おらんの? あのバカ兄が気に食わない奴はつれてってあげるYO!!」と捨て台詞を吐いたとも
言われてるし。
924名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 07:56:48 ID:kU+gw38u0
木曽義仲ってこの時代の人だったんだな。
名前は有名だが、どういうことをした人物かは知らなかった。
それにしても小池栄子はよかったねえ。
925名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 08:12:23 ID:/vMKMYieO
>>917
後者のエピソードは平家物語に元ネタがあったような
確か「猫間」とかいう名字の公家をバカにした話だったと思う
926名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 09:31:42 ID:Kto2x/Lu0
人形劇の新平家物語では割といい人だったが
巴のほかにも女を囲いすぎて訳がわからなかった
胸を病む女とか、どこぞの姫さまとか
927名無しさん@恐縮です
>>917
そういう義仲が好き