【サッカー/イタリア】フィオレンティーナのプランデッリ監督が中田けん制

このエントリーをはてなブックマークに追加
423名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:26:03 ID:KXl9yrV3O
ローマの時は確かにサブだったけど中田いなかったら優勝できてないのも事実、トッティがイタリア人じゃなかったらどっち使ってたかわからないくらいプレーの質は高かったよ
中村は移籍して真価が問われるんじゃないかな
424  :2005/06/26(日) 19:32:15 ID:CyR/c2Ry0
ローマ時代の中田さんは凄かったよ
ユヴェントス戦のスーパーミドル+アシストを忘れたか!?
425名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:35:31 ID:SflCP0TKO
>>423
お前の脳内では中田≧トッティか?
いい加減にしろよ信者。そういう糞信者の身の程知らずな所がむかつくんだよな。
プレーの質?低いだろ
パルマでも糞プレーのオンパレードだったよ
426  :2005/06/26(日) 19:36:49 ID:CyR/c2Ry0
425が423けん制
427名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:37:16 ID:5he5fRam0
中田はローマで無理して潰れたんだよ
ペルージャで王様プレーしてる方がよかった
428名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:39:57 ID:2upjFEcc0
実際問題、中田が3年くらいペルージャにいたらどうだったんだろうか?
429名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:40:42 ID:ucqVcffv0
>>425
落ち着け。>>423は誇張しすぎだが
中田がトッティからポジ奪ってぬるま湯トッティの再覚醒の経緯があったのは事実。

430名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:40:48 ID:lB/IFPed0
そんなたられば答えようがないw
431名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:41:16 ID:0PhCtoVi0
>>423と同じことを中村もいってた。
トッティがローマっ子だったから、
中田はトッティより上手くてもレギュラーじゃなかったって。
432名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:43:30 ID:FFSBlpzw0
>>415
試合見てるか?w 取れる取れない以前に動きやプレイの質をさ
結局はマグレミドルといつものFKからでしか点取れてない 日本の武器これしかないことが問題
433名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:46:40 ID:SJmnSHmN0
>>412
模造と捏造を辞書で引け、話はそれからだ
434名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:47:28 ID:A2mgcqadO
中田終了www
ざまあみろ。調子にのるからだ
435名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:47:28 ID:SflCP0TKO
>>431
中田がトッティよりうまいとかいう下らない妄想はとにかくやめてくれよ。
有り得ないから。
436名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:50:18 ID:5he5fRam0
>>432
> 結局はマグレミドルといつものFKからでしか点取れてない 日本の武器これしかないことが問題

だから中村いないと点取れないってことでしょ
437名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:50:47 ID:Zd0iXBfQ0
ネットや2ch限定の評価はどうでもいいわ。。。
試合事に極端に振れるし。よく相手してるよみんなw
438カン・カンカン:2005/06/26(日) 19:52:05 ID:Kta1XTfw0
アジアで一番の選手と思われてるのが「 中田 英寿 」。
その根拠は、中田には多くの友人がいる。
欧州で活躍するアジア人選手の常識。
以前、韓国代表の「 イ チョンス 」が「 アジアの中田じゃなく、アジアのイ・チョンス
になりたい」発言あり。
439名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:54:44 ID:WytWVuep0
中田はプレミア、中村はリーガが合ってると思う
440名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:57:56 ID:VBqY7MxZO
>>435
トッティは小笠原不満男と同じ。
チーム内とイタリア国内でチヤホヤされてただけ。
実力も小笠原程度。
441名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:58:05 ID:BiSGUQ3Y0
>>432
日本には点取る選手がいないってロナウジーニョに言われたばかりなのにね
442名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:58:06 ID:Zd0iXBfQ0
みんなドイツいけばいいのに。ビルト紙が毎週ネタくれそうだし。
443名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:59:06 ID:BiSGUQ3Y0
>>440
何を取っても小笠原よりは上手いよ
444名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:01:22 ID:32BwAzau0
日本に点を取る選手がいないって言ってのはエメルソンじゃなかったっけ?
445名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:04:26 ID:BiSGUQ3Y0
>>444
ああ、そうだったw
でもみんな思ってるでしょ、あれだけ素直に言われちゃってんだから。
446名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:08:37 ID:0k6M3NI/0
Bild誌面白いよな。
今日はロナウドの新恋人の写真が載ってたが、すげーブスでワロタ

http://www.bild.t-online.de/BTO/
447名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:08:59 ID:pHE4J1IF0
【中国】

『オーストラリアを買収して中国「大周辺エリア」の配下に置く』

中国の豪州戦略を亡命外交官が暴露[06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119782207/
豪州政府を買収する中共の戦略、亡命外交官が証言

【大紀元日本6月26日】千名に上るスパイがオーストラリアに潜伏するとの発言に続いて、
元外交官・陳用林(チン・ヨンリン)氏は、6月22日午後に開かれた記者会見で、
さらに中共のオーストラリア政府に関する戦略計画を暴露した。陳氏は、また記者会見で、
中共の法輪功弾圧のオーストラリアでの展開に豪州外相が協力していることを証言した。
以下は陳用林氏のスピーチの抜粋である。


448名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:17:53 ID:wG50u6qb0
>>435
トッティー自体、あんまり上手くないし・・・
449名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:23:28 ID:SflCP0TKO
>>440
小笠原の実力=トッティの実力 かw
一人で言ってろよ池沼がw
450名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:34:05 ID:79LO3Hsm0
おとなしく従えよ、グズが。
451名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:34:23 ID:2oN6Rser0
第1試合 ○ セルゲイ・ハリトーノフ (1R KO) ペドロ・ヒーゾ ●
第2試合 ○ マウリシオ・ショーグン (判定 3-0) アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ ●
第3試合 ● イゴール・ボブチャンチン (1R フロントチョーク タップ) アリスター・オーフレイム ○
第4試合 ○ ミルコ・クロコップ (1R 左ミドル KO) イブラヒム・マゴメドフ ●
第5試合 ● 瀧本 誠 (判定 0-3) 田村 潔司 ○
第6試合 ○ アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ (1R TKO) パウエル・ナツラ ●
第7試合 桜庭 和志―ヒカルド・アローナ
第8試合 中村 和裕―ヴァンダレイ・シウバ
452名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:37:59 ID:vsZCM2hD0
トッティもう年齢的に終わってるしな。
453名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:43:05 ID:8r1mioMN0
>>451お前マジか・・・殺意を覚え
454名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 21:02:14 ID:gL0/wulp0
トッティからローマでポジション奪うのはジダンやロナウジーニョでなきゃ至難ではあるな
455名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 21:39:37 ID:SflCP0TKO
>>454
そのレベルなら普通両方使うだろ
456名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 21:50:54 ID:df+UePgm0
>>451
桜庭・中村はどうなったんだ
457名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 23:30:26 ID:NNmncsFv0
>>455
イタリアではそれはないだろ。
プレミアやリーガなら別だけど。
458名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 23:51:58 ID:HP3ptE3P0
>457
トッティをトップに上げちゃうんじゃ。
459名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 00:13:33 ID:E/rz5YdG0
中田も、だましだましイタリアで結構稼いだな。
もうそろそろ年間通して試合に出て欲しいよ
460名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 00:22:36 ID:bCsEaBCnO
何かフィオに残りそうな気がするんだよね
移籍金自分で払ってでもどっかに移籍した方がいいと思うけどな
461名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 00:24:12 ID:6btyX7rEO
>>458
それで問題ないね。
中田は実力がないから試合に出られなかっただけ。
462名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 00:36:52 ID:MwBcffPj0
>>461
外国人枠を知らないド素人は黙ってろ。
463名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 00:42:32 ID:FeInhBdj0
当時はEU圏外枠3人までだったからね
バティ、デルベッキオ、モンテッラがいるのにトッティをトップで使う必要もなかったし
モンテッラ、アスンソン、中田、ギグー、ザネッティ・・・
あの頃のローマは控えも良い選手が揃ってたね
だからスクデッドが獲れたわけだけど
464名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 17:16:13 ID:E/rz5YdG0
中田のホームページでフィオレンティーナの日本ツアーを大きく取り上げてるから
中田は移籍する気が無いんじゃないかと思う。

日本ツアーのスポンサーのコカコーラも中田の参加を前提に
スポンサーになってると思うし。
465名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 17:33:09 ID:WorsHwJMO
キムチ臭いスレだなあ
466名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 17:35:23 ID:LfJRwYzR0
追っかけてきちゃって中田のケツがよっぽと好きなんだろうな。
467名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 19:46:59 ID:HDGx3a3c0
>>464
それも仕事。
移籍とは別に依頼された仕事をこなしてるだけで、移籍問題とは別だよ。
468名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 21:04:57 ID:+akf2bbW0
で、プランデッリの奥さんの病気は治ったのか?
またローマの時みたいに途中でやめられても困るんだけど
469名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 14:39:04 ID:IED7A6qB0
フィオからミッコリ、マレスカ、オボドがいなくなってオワタ
470名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 20:21:14 ID:giKDoKW10
キエッリーニもOUT
どーすんだ中盤・・・
471名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 20:53:51 ID:Vhh721Yq0
そして中田のライバル、ヨルゲンセンだけが残った。
472名無しさん@恐縮です
ヨルゲンセンもなんか少し腐り気味だよな・・。
ウディネーゼにいたほうが輝いてた。もったいない。