【芸能】ドリフ4人でコントやりたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャーリーくんφ ★
仲本工事(63)高木ブー(72)が24日、3枚組DVD「8時だヨ!全員集合2005」のPRイベントを行い、
4人で再びコントをやりたいと語った。DVDは69〜85年放送分から収録。昨年1月発売の第1弾は
30万セットも売れた。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050624-0015.html
写真=DVDの発売イベントを行った仲本工事(後列左)と高木ブー
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-050624-3401.jpg
2名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:20:02 ID:QIAH3stN0
やれ
3名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:20:08 ID:g6giO/0o0
はじめての2
4名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:20:15 ID:aGMBtsw/0
やってくれ
5名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:20:21 ID:BQVODV+60
5くらい?
6名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:20:48 ID:z/9YbNbT0
4人
7名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:21:02 ID:mRsSPnsk0
やれよ
8名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:21:28 ID:sauOzMdY0
高木ブー(72)

歳だな〜・・・

やってくれ
9名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:21:34 ID:B8MfzMlOO
ド ド ドリフト大爆走
10名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:21:36 ID:mRsSPnsk0
懐かしいなあの頃、オレが小さい頃テレビ見ながら笑いまくってたよ・・・・
11名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:21:43 ID:KUpEeYQO0
すわしんじを入れてやれ
12名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:21:48 ID:CGNuxHPP0
じゃー俺がもしもとかで長さん役やるわ
13名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:22:05 ID:DqETDTei0
他の二人は忙しそうな件について
14名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:22:27 ID:VT+NAmOA0
長さん死んじゃったから4人なのか、、、
じゃあ荒井注入れて5人でやったら?
15名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:22:34 ID:vgDhys5n0
なぜか一番若い志村が一番髪の毛がない
16名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:23:03 ID:0skVUTQy0
で収録終了後
あのネタは4人じゃできないのに・・・
17名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:23:20 ID:wZGRIdeN0
小野ヤスシを入れろ
18名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:23:39 ID:vTUKAN2d0
昔はドリフ大爆笑とか楽しみに見てたけど、大人になってからは見なくなったな。
19名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:24:47 ID:5oo1QRsvO
笑い屋のおばちゃんは不滅
20名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:24:57 ID:BkjKanibO
>14
釣れますか?
21名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:25:47 ID:aMOo8tBx0
バカ殿に三人をゲストに呼べばいい
22名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:25:58 ID:pipwG2xC0
ニンニキニキニキ
23名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:26:35 ID:WGXSSURr0
志村はやりたくないんじゃないかな。
長さんが生きていた頃、何年ぶりかでドリフでコントをやった事がやったけど全然ダメだったらしい。
「皆コントから離れてたから勘が戻らなかったり間が悪くてコントにならなかった」と志村が言ってた。
24名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:26:57 ID:TkIpdxmH0
仲本工事(後列左)

って、写真見て分からんやつは日本人じゃないよ
25名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:27:31 ID:mdJwdwcc0
>>11
誰?
26名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:27:34 ID:tojGmsdw0
>>23
じゃあ志村外そう。3人でジジイコント
27名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:27:42 ID:Ic5pppM40
新人を入れて第2の志村を(ry
28名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:28:30 ID:/W3oKvRM0
最初は高木ブーがバカ殿で、家来の志村たちが無茶やらせるってコントだったのにね
29名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:28:31 ID:n+0iEeOx0
もう一人入れるとしたらだれ?
小野ヤスシって元ドリフか?
30名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:28:36 ID:7PBiD8rSO
>>荒井 注入
31名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:29:09 ID:SfUXLoRD0
仲本工事の渋谷の店はまだあるの?
32名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:30:08 ID:f3hrl7gI0
ジャンボマックスがいるぢゃないか!
33名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:30:31 ID:SQqIXrvGO
志村以外は一応ミュージシャンだからなあ…
34名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:30:53 ID:lrygTOR5O
志村流見る限りコントの才能は衰えてない。ってか今の芸人にコントの才能がないだけかもしれんが。
35名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:30:56 ID:Qci6Vr150
ちょっと前に、たけしと志村のコント番組があったが、たけしの駄目っぷりに比べて、
志村はおもしろかったなあ。
たけしが駄目すぎだったってのもあるけど。
36名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:31:31 ID:ZRBCx1hp0
まあ ドリフ大爆笑をやるとするわ

んで バカ兄弟が始まる
工事が、ドアの前であんちゃんが来るのを待つ。
じっと待つ。独り言でボケながら待つ。

あ 俺 泣くわ
37名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:32:11 ID:TFSHhOB/0
やれよ
38名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:32:40 ID:tojGmsdw0
取りあえずドリフ主演の映画放映希望

特に、ボロ船でアメリカに渡ろうとした話し。ラストは・・・おっと
これ以上は言えないが泣ける。
39名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:33:27 ID:jwpTWWMJ0
西遊記やってくれ
にんにきにきにき
40名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:35:07 ID:yMoSpwXW0
ににんが三蔵
41名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:36:16 ID:8en1wbYP0
あんちゃん、まだかな〜
42名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:38:04 ID:zz6rB2zM0
>>34
古臭いのは否めないが、脚本が悪すぎる
43名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:38:25 ID:qxPpzJ4S0
>>35
あのたけしはひどかったなぁ。もうたけしにお笑いさせても、何もおもしろくないな。
44名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:39:25 ID:IdwfwRu90
やっぱりNASA音頭は長さん居ないとだめかな?あのテンションの持って行き方は半端じゃない。
45名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:39:31 ID:zz6rB2zM0
紅一点で研ナオコがメンバー入り


激しくつまらなそう
46名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:40:15 ID:+0RUbNMn0
ツッコミがいない。
やはり小野やすしか。
47名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:42:32 ID:zz6rB2zM0
さて、もしもシリーズの銭湯コントでも見るか。
48名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:43:07 ID:PWs6oIl+0
いかりや役は谷啓とかどうかな
ソファーに座っての前説?みたいなのとか想像しても違和感がない
49名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:43:59 ID:sMgG8vq20
>志村
とんねるずの番組でバツゲームで東村山音頭やってたね。
三丁目だけ歌って、一丁目はワーオだけで土下座して許してもらってたけど。
やらなかった事で逆に、まだ笑いの感覚は残ってるのかなと思った。
50名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:46:20 ID:zz6rB2zM0
いっちょめいっちょめワーオ!
51名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:46:30 ID:bX8E/X13O
やってくれ
茶の歌舞伎コントだけで俺は満たされる
52名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:47:38 ID:nAmwj97h0
長さんが生前に「すわしんじをもっと早くドリフに入れてやればよかった」と言ってたから、すわしんじ加えて5人はありだと思う。
でも長さんの代わりにはなれないとかそういう批判も出ちゃうだろうから難しいだろうな・・。

>>13
なんか志村と加藤って忙しそうなイメージあるけど、
レギュラーもそんなには無いし意外と時間ありそーな・・・。
53名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:47:54 ID:RZtHMQch0
DVD面白いな
「ちょっとだけよ」はさすがだ
あのタブーに曲が変わって行くあたりは
芸人の笑い以上のエンタメ性があるね
54名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:56:03 ID:UrbGeUDg0
ドリフ並みのコント集団はもうでてきそうもないな
55名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:56:20 ID:UXMQfCsS0
>>45
研ナオコいいかも。「俺の仕事は報道関係」って志村とのコント
好きだったyo
56名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:58:10 ID:sNZfMp1YO
志村って創価?
57名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 00:59:08 ID:D8I3H6zK0
ドリフは凄いねあのコントを生でやったんだから
58名無し募集中。。。:2005/06/25(土) 01:00:50 ID:RRQo07O9O
志村の報道関係ネタは最高傑作
59名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:01:41 ID:sMgG8vq20
>>54
まあ時代が違うといったらそれまでだけどな。
大人になった俺が当時にタイムストリップしたとしたら、
最初は面白くても、ちょっとだけマンネリを感じると思う。
だからリアルタイムを体験できた事はかなり幸せ。
60名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:02:46 ID:vrAqFBaA0
>>25
万年補欠。幻のメンバー。
61名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:04:41 ID:XNkudZJm0
>>53
タブーが流れると、
カトちゃんが真顔になるのが何故か笑える。
62名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:05:26 ID:E/5bmea+0
ブーの長短時間もしもコーナーが見たい!

長介「(ガラガラ…)すいません、とりあえずビール」
ブー「…」
長介「すいません!ビール!」
ブー「…」
長介「ちょっと!早く出してよ!…んっ?」
ブー「…」
長介「はっ…死んでる…だめだこりゃ!」
63名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:08:14 ID:WqUDKCcp0
>>25
「志村、うしろー!」の「うしろ」にいた幽霊とかやってた人だろう。
「クエーーーーッ」と言いながら走り回ってた。
64名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:08:22 ID:c2RP0IWH0
あらいちゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
65名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:08:31 ID:8/EQxv2M0
すわしんじの存在は、長さんが死んだ直後の思い出特番で初めて知ったな。
全員集合は長かったから、ドリフ世代ってもピンキリだけど。
66名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:08:43 ID:f2IoW2+60
長介のかわりは和田アキオにやってもらったらいい
ブーが死んだらダチョウの上島でいいんじゃないの
67名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:08:58 ID:zz6rB2zM0
突いて、突いて、押して、押して、払って、払って、最後に切る
68名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:09:36 ID:zz6rB2zM0
>>66
最悪な人選。
69名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:10:00 ID:VSdhdDYY0



長さんはホログラム映像で決定な!


70名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:11:32 ID:sMgG8vq20
正直コントはもう無理そうだから、映画や音楽で全員集合して欲しいな。
71名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:13:23 ID:5gIgX2we0
面白さは感じないんだけど、
全員集合とかの映像で観客が大熱狂している絵は凄いもんだよな。
娯楽の少なさを象徴している気がした
72名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:13:58 ID:8/EQxv2M0
長さんには遠く及ばないが、ダチョウの肥後がなんとかできそうな希ガス
73名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:14:49 ID:94dQobrJ0
はんかチン古マンこちょちさっわらせろーーー!
74名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:15:30 ID:h5Md2qL/0
ビートルズの前座と器械体操を同時にこなす学習院大卒のダンディー、
仲本工事をバカにする奴は俺が許さんぞ。
75名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:16:20 ID:4rxjtigM0
やらないほうがいい。
いい思い出はそのままにしときたい。
多分失望する。
76名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:16:43 ID:94dQobrJ0
ついてついておしておしてはらってはらってさいごはきる!
77名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:18:14 ID:EPJ3ygu+0
すわしんじはブーが病気か怪我で休んでた時に、
何も説明なく普通に全員集合のコントに出てて、入れ替わったんだと思ってた
78名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:20:26 ID:37gU29uA0
幾つかあるドリフのコントのパターンのなかで

権威や権力を弄って遊ぶというのが一番面白いと思うんだが
その権威や権力の役はいかりやでないと務まらないとおもう。
79名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:21:13 ID:NM40fHgb0
志村がトイレの下敷きになるコントが面白かった
ダイジェストではなく丸々見たかった
80名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:22:01 ID:WFTHHCtj0
荒井注を再加入させて5人でやればいいじゃん。
81名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:22:10 ID:gjagGI/V0
仕切り役が居ないんじゃダメぽ
82名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:23:01 ID:8/EQxv2M0
前にDT松本が初共演?した時に志村を「志村君」と普通に呼んでて、志村が静かにキレてたな。
83名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:27:49 ID:TdgirJDV0
あの松本が君づけなんてするか?
84名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:28:06 ID:h5Md2qL/0
いかりやの代わりが出来るのは、
もはやジョン・クリーズしか残ってないな。
85名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:28:45 ID:lgbGihb10
■韓国SGIの反日イベントに出演した女性歌手■

 先月15日、韓国SGI(創価学会インターナショナル)主催の「愛国大祝祭」がソウルオリンピック・スタジアムで開催され、「独島(竹島)は韓国の領土である」と書かれた人文字で会場は大歓声の渦。
まるで北朝鮮のマスゲームを彷彿させ、1992年に同会場で桜田淳子も参加した統一教会の“合同結婚式”を思い起こすような一体ぶりでもある。
会場に集まったのは、1988年のソウル五輪以来とされる10万人。が、「日本発祥の宗教団体が反日を叫ぶ異常な事態が起きた」(週刊文春)というのに、
日本のマスコミは“見て見ぬふり芸”。韓国SGIの機関紙「和光新聞」は、その日のイベントを「感激!感動!“愛国”丸勝ち!」と題してレポートし、
「週刊文春」の報道に対しては韓日間の亀裂を助長したと。「歪曲する日本の一部極右言論に訂正と謝りの報道を要求する」とすらある。

http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/2005/ksgi.shtml
86名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:28:58 ID:TZk4INit0
まずあの5人のキャラクターありきで当時のネタは作られてたと思う。
当然いかりやの役は代役の立てようがない。
加藤以外の人間が「ちょっとだけよ」をやっても面白くないのと同じ。

かといって4人で成立するコントを新たに作り出す才能はもう残ってなさそう。
志村・加藤あたりはそのへんのプロ意識高そうだからやらないだろうな。
87名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:31:13 ID:MKrA5vIu0 BE:75922439-###
これは長さんがいないとできないからな・・・
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/005.gif
88名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:31:58 ID:UB0Q/TN00
高木を無理矢理リーダーにすると
他の三人が絶えずダメだしできて
面白いかもしれない。
まあ作家次第だな。
89名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:32:28 ID:PKhNx8cM0
>>87
ソイヤソイヤ!とかいって風呂に落とすやつでしょ?
あれ最高だよね!
90名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:32:39 ID:RO1YX4EM0
長さんがいないドリフなんてありえない。
コントの内容自体も時代遅れだし。
DVDで懐かしむだけでいいよ。
91名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:33:36 ID:LYiOU6i40
早くやらないと3人に減っちゃうよ!
92名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:34:20 ID:sYqEvhxh0
ツッコミは肥後じゃダメ。クソ。

やっぱ田代。
93名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:35:41 ID:8/EQxv2M0
その昔、志村とたけしが共演するというので話題になったタケシムケンて番組があったけど、
俺的には三沢と武藤の対決が実現したみたいな衝撃だったな。それまでにもカトケンとフジビッグ3が
同じ番組に出ることは何度かあったけど、コント畑のカトケンとアドリブ命のトーク組だから全然絡み
らしい絡みも無かったし。
94名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:35:46 ID:zz6rB2zM0
>>92
田代なんて未だにネタとして使ってるのか
95名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:38:18 ID:bydAV7/rO
みのもんたとか適任だな
96名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:39:17 ID:qcG87Js00
なんだ、単なるDVD宣伝かよ。
97名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:40:30 ID:bF1fwXD00
長さんなしで成り立ちそうなコントっつーと高木ブーが生き返る葬式ネタぐらいか

仲本「さあ、出棺の時間ですよ」
加藤「ちょっと待ってください」
志村「おとうさんは納豆が大好きで…」
98名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:41:47 ID:zxDaLPNa0
>>93
ピスタチオ兄弟しか覚えてない
99名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:42:06 ID:UB0Q/TN00
全員集合的なコントじゃなく
大爆笑的なコントやるならまだ大丈夫だろ。
100名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:43:11 ID:MHJQhGz40
藤田まことを使え
101名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:46:28 ID:uhl/WBRI0
いかりや長介の代わりにモーガンフリーマンを!
102名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:46:54 ID:avsog7Dr0
>>84
モンティパイソンとはちょいちがうんでないか
103名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:47:09 ID:RZtHMQch0
絡むのうまい人呼んでくるのもいいかもね
ジュリーとかトシちゃんとかナオコとか光子(年かw)とか
あと誰だっけ?角川博とかも面白かったなあ
104名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:47:25 ID:RO1YX4EM0
なんでレンタル禁止なんだよ。せこすぎ
105名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:48:06 ID:RCsm/kf+0
荒井注を復帰させればいいじゃん
106名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:51:41 ID:oYlLqQut0
>>105
まず復活させないと。
107名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:53:48 ID:tloHQA670
>>52
すわ入れたとしてもリーダー的な人が居ないのは解消されんからなぁ。
108名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 01:55:34 ID:2IqJlKIo0
歌謡ショーだと、メインボーカル 加藤・仲本・志村が健在だから出来る。

「誰かさんと、誰かさんが、麦畑〜」、
「学校帰りの、森影で、僕に駆け寄りチューをした〜」
「湯気が天井から、ポタリと背中に〜」 聞きてー!!!!
109名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 03:14:01 ID:ltP0jqZR0
見てみたい気持ちが半分。
見るのが怖い気持ちが半分。
110名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 03:29:33 ID:WuFuxBxz0
こぶ茶は仲がいいんだろうけど
志村けんがおかしくなっちゃったからな
111名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 03:50:14 ID:EpPCzD3u0
ここで小野やすし復活。
112名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 03:50:58 ID:XyqsKz/8O
>>36
ちょ…おま…。・゚・(ノД`)・゚・。
113名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 04:14:28 ID:B1XHt8Qb0
。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://aqazwsx.hp.infoseek.co.jp/cho-san.swf
114名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 04:17:51 ID:yJvVKDUIO
実はこぶ茶は営業で大いそがし
家の近くのど田舎健康センターにくるくらいだからかなり回ってるはず
115名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 04:20:35 ID:y678GLM90
>>78
同意だね。
116名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 04:22:49 ID:GbxEXkyW0
加藤と志村は人のネタのパクリだから死ね
117名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 04:24:12 ID:cT7EhX/z0
高木ブーって72なのか・・・


なかなか氏なねーなw
118名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 04:35:44 ID:uJGg7cZ3O
4人でコントしている後ろで
すわしんじが延々と一輪車相手にダンスを踊って。
119名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 04:41:58 ID:bBO/xgCi0
This is a pen.
何見てんだ、バカヤロ。
荒井注の存在そのものが好きだったな。
120名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 05:36:52 ID:Q7M//Ruh0
美川憲一ならどうだ
121名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 05:40:23 ID:Ty15Uojg0
追悼特番でNASA音頭を発掘してきたTBSはえらかった
122名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 05:57:21 ID:oB5jOXwM0
仲本「いや〜、久しぶりだね」
高木「ホントだね」
加藤「一年ぶりくらいかな」
志村「あれ?一人足りなくねーか?俺たち五人だったろ」
加藤「お前、そういうこと言うんじゃねーよ」
仲本「不謹慎だろ」
志村「でも、うるさいのがいないから気が楽でいいよな」
(突然、志村の頭上から「たらい」が落ちてくる。志村悶絶)
志村「痛ぇ〜!」
加藤「ほれ見ろ、長さん怒ってるじゃねーか」
高木「バチが当たったんだよ」
志村「くっそ〜、天国から狙いやがったな。大体なんで地獄じゃなくて天国行けるんだよ?」
仲本「そんなこと言ってるとまた怒られるぞ」
志村「やれるもんならやってみろってんだ」
(また天井からたらいが落下、しかし、志村それを先読みして横に移動し、回避成功)
志村「ふっふっふ、ざまーみろ」
(志村の真下からゴムボールが飛び出し、志村の股間に的中、"チーン"と効果音、志村うずくまる)
加藤「バカだな、お前は」
志村「・・・やっぱり、地獄行きだったんじゃねーか」
123名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 06:02:21 ID:D/Gw0ZdE0
もともと海外コメディのパクリだしなあ
124名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 06:24:00 ID:WuFuxBxz0
>>122 高木ブーにはセリフいらない気がするな
125名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 06:46:46 ID:+ZhHjk620
>>122
面白い。絵が想像できた。
126名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 06:47:21 ID:PkYzqnhs0
>>122
いいね
127名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 06:49:53 ID:9/kW+yiM0
ロボ長さん&マシーン荒井で。
128名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 06:49:59 ID:CvZOFzxE0
>>123
お前のパクり人生よりはマシだろ
129名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 06:54:18 ID:auMqUlE00
>>122
悪くないね。どっかのマジもんのコピペかと思った。
ただ>>124の言うとおり、途中のブーさんのセリフはいらないと思う。

で、その代わり最後に

志村「・・・やっぱり、地獄行きだったんじゃねーか」
(カメラがブーに振られる)
高木「・・・・・・ダメだこりゃ!?」
3人「おめーが言うな!」(全員で後頭部をこずく)
(ブーが座ってた台が傾いてこける)

こんな感じでどう?
130名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 07:20:10 ID:MwBKKKKW0
しかしタライというアイテムを「ベタ」といわれるレベルまで使いこなしたこだわりは評価したい
「ハリセン」「タライ」ときてお笑い三種の神器のもう一つはなんだろう?
メガホンはなんか違う気がするし
131名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 07:22:35 ID:8/EQxv2M0
志村って表向きはチョーさん嫌ってるみたいなネタを言うときがあるけど、あれって照れ隠しだよね。
上京してチョーさんの家にアポ無しで突撃して弟子にしてくれって土下座して根負けさせたなんてエピソードが
あるけど、志村絶頂期から見始めた世代(つーても俺も結構おじさんだが)としては感慨深いもんがある。
132名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 07:28:53 ID:6hGCbBUlO
>>131
長さんの弟子は一度辞めているんだけどね
しばらくして加藤の弟分として出戻りしたけど
133名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 07:32:26 ID:8/EQxv2M0
>>132
それは初耳…知ってる範囲で詳しく教えていただければ幸い。
134名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 07:44:55 ID:VWn550Kc0
>>133
マックボンボンを結成したがうまくいかず解散
加藤の仲介でドリフに戻る
135名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 08:05:52 ID:6hGCbBUlO
表向きは「加藤の付き人」だったけど加藤とって志村は絶好の話相手だったらしい
住み込みで加藤家に厄介になるが志村は免許持ってないから加藤が運転する車に同乗
かなりリラックスしていた志村に対して「日本一図々しい付き人」と言われていたとか
136名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 08:14:55 ID:8/EQxv2M0
>>134
thx

>>135
速度をいつも出しすぎる加藤に生きた心地がしなかった、と志村が証言したこともあるw
137名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 08:23:54 ID:RsuC02GV0
>>130
スリッパ?
138名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 08:34:29 ID:dQOJrNbd0
新作コントはとにかく脚本厳選して2,3本だけ入れておいて、
あとは旧作でお茶を濁せばいいじゃんwww

そんで昔バナシに花を咲かせるみたいなトークコーナーで構成

うはwwwwwww3流wwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 08:43:56 ID:zsdfIasF0
全員集合の舞台の上で、倒れた高木ブーの顔を平気で踏んでた志村
それも全体重かけて
将来、大物になると思った
140名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 10:15:56 ID:PcI3/m7R0
今のドリフは、レフリーなしで試合してるようなもの。
けんかになっても仲裁役がいない。
141名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 10:34:51 ID:XmY2vUL00
この時代のグループって、リーダーの意義が今のグループとは全然違うからなぁ。
金まで押さえててメンバーを雇ってた形式でしょ、名実共にリーダーありきの集団なわけで、
リーダー抜きでは相当厳しいと思うな。
142名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 10:44:47 ID:HNsblGXh0
コントよりドラマにしたら?
研ナオコもいれて。
143名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 11:02:08 ID:f3hrl7gI0
144名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 11:08:52 ID:+GO3BPAd0
ちょっと前、名古屋で加藤、高木、仲本の3人が公演やってた。

コントは「全員集合」の後半コント風でけっこう良かった。
舞台劇もやってたんだけど、3人とも並の役者よりうまい。
脇が麻丘めぐみ、アカレンジャー、アオレンジャーだったんだけど、
アオレンジャーがどうしようもないぐらい芝居が下手糞で、
一人で舞台ぶちこわしにしてた。
145名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 11:14:35 ID:tO1/CKPQ0
ブーって死んだんじゃないの?
146名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 11:23:08 ID:BZhTktAj0
加藤茶だけだが、ドリフ風のコントがまた見られそう
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/06/14/176480.shtml
147名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 11:25:09 ID:IfvoJnOiO
>>146
(゜Д゜)ハァ?
演技が下手だぁ?
なめてんのか(゜Д゜)ゴルァ!
148名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 11:27:01 ID:kKdWl9ii0
>>74
俺の記憶では日体大なんだが、、はて?
149名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 11:29:04 ID:btAyds7P0
仲本「兄ちゃーん!お前ホントに兄ちゃんか?」

仲本「兄ちゃーん!おーい、そこにいるんだろ兄ちゃーん!」

仲本「兄ちゃーん!早く合言葉言ってくれよぉー!」

仲本「兄ちゃーん!もう合言葉言わなくていいから、返事しておくれよぉ兄ちゃーん!」

仲本「兄ちゃーん・…」

ガラガラガラ…

仲本「兄ちゃんどっかいっちゃったのかい?兄ちゃーん…」
150名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 11:49:43 ID:2Wb6dT0UO
沢田 研二加入しかねぇだろ
151名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 11:57:25 ID:TGmvmWtx0
昨年1月発売の第1弾は
30万セットも売れた。

152名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 12:22:12 ID:zpgkGLdq0
>>149
。・゚・(ノД`)・゚・。
153名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 12:23:07 ID:WyuXv+an0
老害ですね
154名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 12:25:46 ID:ic8rpJAj0
それよりバカ殿シリーズ全部売れよ
155名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 12:27:45 ID:Jhhhw/5mO
絶妙なかなしいコント・・・見たい
156名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 12:28:05 ID:KJ3jXhTL0
ブーいけ〜〜〜!
157名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 12:33:00 ID:bXKNDIo00
コントは難しいでしょ。ドリフは長さんが居ないと成り立たない。
158名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 12:38:24 ID:O0IFWVfNO
>>87
江守徹とか中尾彬にやらせてみようか
159名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 12:50:19 ID:iMW4z1bn0
>>158
こわひ
160名無しさん@恐縮です :2005/06/25(土) 12:51:15 ID:f17yzHQ40
長さんいないとだめだから、カトちゃんケンちゃん復活でいいよ。
161名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 13:30:05 ID:FRIIuICJ0
503 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:04/03/24 14:40
加藤 茶:
長さん。随分急いで向こうに逝っちゃったんだね。
あんた、最後の最後に嘘をついたよな。
去年の12月に大爆笑のオープニングを撮る時に
久しぶりに会って
「40周年の記念で全員集合と大爆笑、この2本撮りたいね」って言ったら
長さん、「いいねえ、やろうよ」って、そう言ったよね。
うちのメンバー4人もその気になってたんだよね。
だけど、その約束を守らないうちに逝っちゃったね。
40年間、一生懸命一生懸命走ってきて、
絶対に妥協を許さない長さんだったよな。
でも40年間、本当に気を抜かないで一生懸命やってきたんだと思う。
本当にご苦労さん。
これから俺達4人で、ドリフターズまだやっていくよ。
あんたが残した財産だからね。
荒井注さんが亡くなった時に、長さんいってたよな。
「俺ももうじき、そっちに逝くから。一緒に酒を飲もう」って。
本当にそんな日が来てしまったな。
でも、ちょっと早すぎたんじゃないか?
もう少し我慢して欲しかった(?)な。
まあ二人して積もる話もあるだろうけど、あまり深酒しないように。
それからいきなりそっちから全員集合って言われても
俺達4人は集まれないからね。
多分、そのうち本当に全員集合になるかも知れない。
その時はやっぱりまた向こうでコントをやろうよ。
40年間、本当にありがとう。
そしてご苦労さんでした。
何も心配なく、ゆっくり休んでちょうだい。
さようなら。


162名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 13:39:04 ID:uKSU+GdO0
 ドリフのコントは、面白いけどもう見なくてもいいよ。
リーダーが有ってのコントだし。

 問題は、今の芸人でドリフの様な綿密な練習を重ねた上での
コントが見られないと言う悲劇にある。
163名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 13:43:06 ID:NkXKGy8RO
ドリフ大爆笑のDVDが出て欲しいな。
164名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 13:46:05 ID:EhFP4FCf0
ドリフトコンテストが何だってー!?
165名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 13:48:07 ID:bWY9FEth0
フリも突っ込みも長さんだったのに、誰が代わりをするんだろ。
志村も茶もぼけてなんぼという感じだし、ブーも天然ボケで味を出す。
となると工事か・・・?
166名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 13:49:42 ID:Z346obmr0
ブタ・ハゲ・飲み物・



あともう一人は何だっけ
167名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 13:50:37 ID:mEDAyr5y0
めがね
168名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 13:50:50 ID:iHLHsv8c0
>165
志村ツッコミうまいよー。
でもそうすると面白キャラがいなくなっちゃうんだよねー
169名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 13:55:07 ID:Wz2m0MNw0
今更ながら長さんはオンリーワンな存在だったんだなー
ビートルズで言えばリンゴ・スターのような
170名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 13:59:08 ID:A3j12wti0
すわしんじは
笑う人だな
171名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 14:03:35 ID:FRIIuICJ0
ブーへ

この手紙をもって俺のリーダーとしての最後の仕事とする。
まず、俺の芸能人生を解明するために、DVDを買うようをお願いしたい。
以下に、ドリフターズについての愚見を述べる。
ドリフターズの根治を考える際、第一選択はあくまでビートルズの前座であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には俺自身の場合がそうであるように、売れた時点で一般ピープルに知られることがしばしば見受けられる。
その場合には、土曜8時を含むゴールデン進出が必要となるが、残念ながら未だ満足のいくコントには至っていない。
これからのドリフターズの飛躍は、前座以外のアピール方法の発展にかかっている。
俺は、ブーがその一翼を担える数少ないメンバーであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
ブーにはドリフターズの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、停電によるコントの失敗がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、俺のネタを研究した後、ブーの芸の肥やしの一石として役立てて欲しい。
リーダーは活ける師なり。
なお、最後に、 お笑い芸人でありながら、多数の人を泣かせて旅立ったことを、心より恥じる。

いかりや長介

172名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 14:04:18 ID:FRIIuICJ0
>788 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/03/21 01:29 ID:roC65WPC
>葬式でメンバーが泣きながら笑顔つくって
>
>「心配しなくても生き返りますから」
>
>「これ葬式コントですから」
>
>「チョースケーいつまで寝てんだオメーはよ」
>
>とか言われると涙が止まらないだろうな・・・

うわぁぁああああああん。・゚・(ノД`)・゚・。



 最 後 に 、 

 お 笑 い 芸 人 で あ り な が ら 、

 多 数 の 人 を 泣 か せ て 旅 立 っ た こ と を 、

 心 よ り 恥 じ る 。

      い か り や 長 介



173名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 14:06:36 ID:VjCCB0GG0
>>148
学習院であってる。
波乱万丈で「学習院受かった」って母親に言ったら、
「あそこは皇族しか行けないとこだろ?」
と言われたといってました。
174名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 14:07:37 ID:kQVFt9ry0
>>103
森光子は不老の女だからまだまだいける。
175名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 14:26:01 ID:YP6lSFNP0
>>1
やめとけ
176名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 14:31:36 ID:7DtGgwdFO
くそつまんねえジジイどもが
177名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 14:34:38 ID:8KQwXhzs0

 冷や水。
178名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 14:42:18 ID:8pfTimwM0
>>7
JOKER!!
ふぅ〜
179名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 14:55:17 ID:SnEbQG2z0
志村けんと所ジョージのいとこが高校時代にバンドを組んでたらしい
180名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 16:05:32 ID:Q8K+BEmM0
長さんのポジションにはマチャアキ辺りがあうか?
181名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 19:44:34 ID:4QtxrMYA0
と、言うわけで、全員集合2005のDVDが届いたわけだ。
時は、ちょうど土曜八時。
ビール片手に見るとしようか。
182名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 19:49:42 ID:+2YSHsaY0
>>62
ワロタww  脳内効果音付きで
183名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 19:54:32 ID:/xAWX+f90
金と時間がかかる全員集合の対抗馬としてスタジオ収録、アドリブ満載を突き詰めた
ひょうきん族があったわけだが、今じゃその安上がりで時間も掛からないお笑い番組すら
まともに成り立たないのだから今の若い人はかわいそうだ。
184名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 20:29:08 ID:1MAdYYNA0
志村は上島を引き連れて全国の美味いもん巡りするみたいな番組は止めたほうがいいんじゃないの。
土曜日とか日曜日の昼頃によくやってるやつ。
185名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 22:22:14 ID:8/EQxv2M0
>>184
志村は40代は仕事がほとんど来ないという辛い時期があったから、
どんな細かい仕事でも引き受けるんだと思われ。
186名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 23:04:03 ID:DxTYtKfi0
冒険冒険また冒険だったか、さっき観た
この人たちにはパワーがあると思った
187名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 23:17:08 ID:pT4s0MUy0
ドリフは縦のつながりと、横のつながりのバランスが見事に取れたグループだった。
そのバランスをいかにうまくとって、笑わせるかがカギだった。

今は横のつながりしかないから、その点できつい。
188名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 23:53:23 ID:mzSD/dSo0
NASA音頭をみたタケシの感想がワロスwww

「チョーさんにあれやられたら、どうしたって勝てねーよ!」

ての。
189名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 02:04:55 ID:9rTLaIRkO
第3弾は「ボクシングコント」「NASA音頭」「大仏コント」は必須だな

あと沢田研二をもっと出せよ〜
190名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 02:09:59 ID:8L1oT/Yu0
ドリフって加藤にしろ志村のしろ
一番の若手がいいとこ取っていくね
191名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 02:11:04 ID:/npnSkQE0
>>188
ツッコミが積極的にボケてるもんなぁ。
あのボケができるツッコミはいない。
192名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 02:19:15 ID:XCTv2Oy60
一時期、派閥みたいになっててドリフでも
志村&茶、いかりや&工事&ブーのコントしかなかった時あるな。
加トケンの頃かな。
193名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 02:31:26 ID:hvNAn96j0
痛々しいからやめれ
194名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 02:33:19 ID:8L1oT/Yu0
一回、仲本と高木の二人でコントやれよ
195名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 02:38:24 ID:9rTLaIRkO
>>191
後期の学校コントが正にそれ

長介「算数の授業を始めます」
黒板の「1・2・3・4」を指し
長介「いづ、ぬ〜、さん、すぅ」
生徒「いづ、ぬ〜、さん、すぅ」
長介「算数の授業終わり」
生徒ズッコケ
196名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 02:39:25 ID:TvELPhlt0
>>194
雷様かな・・・
197名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 02:40:27 ID:/npnSkQE0
>>194
雷様の一人が天国に召されてしまった。
198名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 02:44:51 ID:TMIr0AEb0
>>35
たけしには演技力なんてないから。
199名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 03:14:22 ID:x05IVpMP0
いつもはリハを重ね、コントにパーフェクトを求める長さんがたまに見せるアドリブやミスがとても印象に残ってるよ。
200名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 03:38:35 ID:YsDFvfyH0
>>165
志村も加藤も、2人ともボケも突っ込みもできる。
ってか、よく考えたら大爆笑や全員集合の後半では、
長さん無しのコントやってんだよな。
勘が鈍ってるのを除けばけっして無理な話ではない。
その勘を戻すのが一番大変なんだろうが・・・
201名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 03:40:08 ID:T405UX+r0
悲しくなるからヤメレ・・・
202名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 06:55:30 ID:bz6HAnVH0
カトケンのコインランドリーのコントがもう1回見たいな。浮浪者のカトちゃんが洗濯機の中に
入っていってパリパリのスーツで出てくる奴。加藤の落差と志村の戸惑い&突っ込みがガキだった
俺には革命だった。当時は加藤で落として志村でさらに落とす、ってパターンしか無かったからなぁ。
203名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 07:57:11 ID:m8TWC2+RO
ドリフのコントの元ネタってディズニーなんだよ
204名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 08:03:24 ID:yePNlj3z0
4人って・・・長さんは?
205名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 08:10:37 ID:VzE4FUzi0
やっぱいかりやのツッコミと構成あってのドリフだろ
抑えがないと志村と加藤のいやらしさが前面にでちゃう
206名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 08:13:28 ID:VzE4FUzi0
研ナオコか和田アキ子だしてほしいな

対立の図式がないとドリフってつまんないんだよ
207名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 08:13:43 ID:Gb4Furroo
>204
亡くなりますた。。・゚・(ノД`)・゚・。
208名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 08:15:18 ID:Re/xJcc90
>>188
NASA音頭は長さんの追悼番組で見たな〜おもろかった
すごくシュールな設定が番組頭から始まっている。
今の1コマ目から落とされている4コマ漫画の
先を行っている感じがした。
209名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 08:18:13 ID:Kl79hdUn0
逝ってみよー!!
210名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 08:20:28 ID:P6/0uc5C0
やっぱり最後に生き残るのは仲本だろ
仲本最高
211名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 08:32:44 ID:bz6HAnVH0
俺は森本レオが芸名を変えて再出発した仲本工事だと思ってた時期がある。
212名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 08:46:46 ID:nBv+DARb0
>>55 >>58
報道関係、報道関係って、新聞配達が報道関係か?おう?
213名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 08:55:45 ID:5lTtz6Km0
バカ兄弟の九九コント見たいなぁ
214 :2005/06/26(日) 09:06:09 ID:sVxQt5ZJO
兄さん元気で姉さん死んだ。2×3だよ。
215名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 09:21:47 ID:CBq32g1o0
田代入れれば5人じゃん
216名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 10:16:20 ID:QybN7WVr0
荒井でいいよ
217名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 10:37:15 ID:DnVW98xlO
田代ならできるかも…
218名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 10:39:18 ID:DnVW98xlO
田代ならできるかも…
まぁ、志村に対するツッコミくらいなら…
219名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 10:44:22 ID:2C05V82l0
>>213
長さんあぷろだになかった?
220名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 14:01:03 ID:EobQS0mr0
すわしんじ加えてくれ
221名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 14:52:35 ID:eG8n+LzP0
          .,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l  
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
222名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:50:34 ID:L7AR1er+0
「次いってみよう〜!」
223名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 19:51:58 ID:542fU93D0
中本工事はまだバク転とかできるのかね
224名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:03:11 ID:SylHIH2bO
志村が新リーダーで、新規メンバーに柳沢慎吾か小堺一機
225名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:03:32 ID:4XUlw//l0
ドリフに比べりゃ、たけしやサンマなんぞ

      カ     ス 
226名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:09:43 ID:QSAhU6930
4人でやってもせつなくなるだけ
227名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:11:17 ID:yy9G7atm0
長介がいないなら、荒井注入れて5人にすりゃいいじゃん
228名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:13:20 ID:jgeyD5BZ0
死んだのがブーだったらそれをネタにぜったいコントやってた
仲本だったら追悼番組すらなかった
229名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:13:32 ID:KHipKH0vO
ド ド ドピュ
230名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:15:06 ID:mWgeg0cb0
>>長介がいないなら、荒井注入れて5人にすりゃいいじゃん

死んでますw
231名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:15:19 ID:cf0IWHIt0
>82
けっこう君づけで呼んでるよね。
バカ殿のゴルフ対決とか。
でもそれは両方とも笑いとわかっててやってたと思う。
232名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:19:04 ID:oGFQUe6t0
いかりやの代役はクリカンでいいや
233名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 20:20:22 ID:pUSCK/+k0




この後、スタジオ騒然!
234名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 21:05:23 ID:xGu9FH1w0
はりきってるのは
仲本工事(63)と
高木ブー(72)だけ
235名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 21:50:22 ID:2C05V82l0
この二人は私生活も安定してるから余裕あるんだろ
236名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 21:52:17 ID:2s1Pe4fm0
いかりやが「ちょっとだけよ」をやった時、「人のネタを使うな!」っていう
苦情がたくさん来たらしい。
237名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 21:52:59 ID:Cla+GeIm0
高木ブー(72)

おいおい、いかりやの次は、ブーちゃんだなw テラヤバスwww

>>234
そりゃ、志村と加藤はこの二人なんかより、全然金儲けてるからなw
238名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 21:54:05 ID:54Nm6ILs0
仲本は居酒屋、ブーはウクレレバーを持ってるし余裕だな
239名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 21:57:02 ID:2s1Pe4fm0
>>238
仲本の居酒屋「名なし」は閉店しました。
240名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 22:05:23 ID:PuGHP1e40
おまえら知らないだろうけど、ドリフターズはお笑いじゃなくて、
ロックバンドなんだぞ。
241名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 22:06:57 ID:u3tlyPuJ0
>>240
ビートルズの前座
242名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 22:06:59 ID:QjwC9DvV0
ビートルズの前座も勤めたんだぞ。
243名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 22:07:39 ID:u3tlyPuJ0
かぶったorz
244名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 02:09:23 ID:X4Yklfs/0
>239
マジで閉店したの!?
堅実な仲本の性格からして、借金残しての閉店じゃねーだろうなぁ。
245名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 03:42:27 ID:DZohWve70
もういいよ。w
貯金もいっぱい持ってるんだろ?
もう隠居して若い者に活躍の場を譲れよ。
246名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 09:09:12 ID:/nsqlg7t0
>>242
20秒だけな
247名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 09:13:01 ID:5mK2xF7Ho
おまいらって前座やってるところみたことあるか?
248名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 09:14:47 ID:N52FY+Re0
もういいよ。時代遅れ。
ドリフのDVDをみたけど、郷愁感は感じるが笑いはおこらなかった。
249名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 09:19:22 ID:ALg446hH0
おばちゃん笑いがなければ楽しめるんだけどな
副音声で流して、カットできるようにして欲しい
250名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 09:29:48 ID:E36/ju3/0
>>244
ぐぐったらこんなん出てきた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%B2%E6%9C%AC%E5%B7%A5%E4%BA%8B
251名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 10:01:45 ID:CZPXz3rS0
>>249
だめだよ。
あれでつられて笑うんだよ。
252名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 10:16:32 ID:ztSWt8ny0
>>251はリア厨
253名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 10:46:00 ID:AYRdGDKDO
>>249,251
それは「ドリフ大爆笑」だぞw
「全員集合」は舞台の生放送だったんだから
254名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 10:48:45 ID:o1P9Vp8e0
4人でボケまくって誰もツッコもないコント。。。
255名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 10:58:48 ID:0BE7WZU50
かとちゃんけんちゃんやれば
長さんいらないじゃん!
256名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 11:00:45 ID:LO5vnQg50
昔の偉人とか言われても、今見ると全然おもんない。
ダウンタウンぐらい。
257名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 11:17:38 ID:SfxQvyKc0
志村が研ナオ子と共演してCM出てるけど、
笑ってる志村の顔が最高にバカで笑える。
あの顔には誰も太刀打ち出来ねーよ。
258名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 11:18:58 ID:HuI+VYtT0
>>36
>まあ ドリフ大爆笑をやるとするわ
>んで バカ兄弟が始まる
>工事が、ドアの前であんちゃんが来るのを待つ。
>じっと待つ。独り言でボケながら待つ。
>あ 俺 泣くわ



お前それは禁じ手だろう・・・・。俺も泣くわ。
259名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 11:40:27 ID:JdSXyniG0
気持ちの悪いスレですね
260名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 11:46:00 ID:SvxPLaQ80
>259
ななななななななんてことをいうんだ!!!!
そんだったらよっぽどおまえのほうがきwせdrftgyふじこlp
261名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 11:48:40 ID:JdSXyniG0
>>260
気持ち悪いよ
262名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 14:25:17 ID:wGbkCAuT0
>>252
否定されたらカッとなるタイプ?w
263名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 21:32:14 ID:igtsmOSA0
近頃、斉藤清六はどうよ?
264名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 21:34:01 ID:igtsmOSA0
小坊の頃、すわしんじの笑い声だけで昇天しますた。よく真似した。
265名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 21:37:42 ID:igtsmOSA0
長助の代わりは、ジーコでいいよ。
266名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:17:06 ID:bOycxnTj0
やっぱり森光子だよ
267名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:22:05 ID:vJGEIA2F0
DVD買ったぞ
268名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 00:13:00 ID:fP9hF6To0
DVD、1枚目はいまいちだったが2、3はかなり面白かった
第三弾出て欲しいんだが
269名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 00:13:53 ID:5G3BZIFW0
荒井脱退後のドリフはドリフではないのだよフフフ
270名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 00:13:56 ID:UakgZ9as0
志村と加藤は人のネタ パクってばかりだから死ね。
271名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 01:03:21 ID:J1t456TS0
>>270
それでもお前よりは
死ぬとその死を惜しむ人が大勢いてしまう不思議
272名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 01:35:00 ID:yN4X51Q80
今回のDVD凄いな
オープニングもノーカットだし
273名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 02:22:35 ID:wNwECxGz0
長さん抜きで誰がつっこむのよ。
274名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 05:12:09 ID:91OUGbmI0
ブーが72ってのに驚いたよ
275名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 10:02:32 ID:yENNkPtX0
長さんも一緒にやらせてやれよ。
仲間ハズレイクナイ!!!
276名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 10:14:01 ID:repN04sw0
生麦生米生卵が言えなくて泣いた和田アキ子が30年後、長さんに説教してたのには萎えた。
277名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 10:14:13 ID:3S7LB0vB0
「タライ落とし」みたいなぁ。
んでも年齢的にやばいか。
278名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:25:59 ID:PyL4PI+q0
長さんが生前の頃、志村と加藤はゲストに呼ばれた番組で長さんの悪口で笑いを取ってたな
279名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:31:21 ID:zWgGaeCMO
カトチャンケンチャンのDVDはでないのかな?
280名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:33:57 ID:rxOyv55Y0
すわしんじがいないと志村後ろができないじゃないか!
281名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:39:23 ID:BNdHfYDM0
再放送でも流しとけよ
282名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:49:32 ID:p6lFdBTX0
ドリフに在籍した他のメンバーといえば、こんな感じだ。

ザ・ドリフターズ前期バンド時代
1 坂本九
2 水木一郎
3 小野ヤスシ
4 木の実ナナ

新生ドリフ時代
1 荒井注
2 井山淳
3 すわしんじ


結論:木の実ナナでいいんじゃね?

283名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 12:54:10 ID:iIPkSD/P0
お茶の間コントで由紀さおりがずっと亭主の帰りを待つ!
と、いうのはどうだ?
284名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:39:50 ID:PyL4PI+q0
>>283
それはそれで悲しい。
ハチ公物語みたいで・・・
285名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 13:51:30 ID:repN04sw0
>>278
あのネタは本当に死んだから使えないな。
286名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 15:21:31 ID:+kO8e4VnO
仲本工事のツッコミは若手が引くくらい激しい
287名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 16:24:28 ID:Ply91ljH0
ドリフつまんね
288名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:03:59 ID:ZqePCB3z0
元祖ドリフターズのリーダー桜井輝夫とビブラフォンを叩いてたポン青木も入れてやれよ
289名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:06:22 ID:+MrrPJEt0
さんはい
 ↓
カーラースー
290名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:27:04 ID:xBYXd/zv0
そうだ!荒井注を入れて5人でやればいいジャン!!!
291名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 17:50:43 ID:hMO34miV0
>>1
4人でコントってドリフは5人だろ?何おかしなこと言ってんだ。
292名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 21:29:24 ID:7CS/6oy70
>>283
由紀さおりは、バカ殿の腰元をやるべき。

殿「そちはいくつじゃ?」
由「18でございます」
♪プシュォォォォォ〜(尺八の音)
殿、持っていた扇子を落とし、後ろの刀を取る。
殿「てめぇ、18の女がピップエレキバン貼ってるわけねーだろ!」
293名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 21:35:59 ID:/4jLDB1LO
ガキどもには面白さが理解出来ないだろうから、夜11時くらいから三十代以上をターゲットにしてテレビで放送したら、高い視聴率を取ると思うよ。
294名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 21:40:04 ID:plonFieB0
「ちょっとだけよ」が入ってただけでも
オレにとっては買った価値があった
あれだけをまとめたDVDが出たら迷わず買うけど
295名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:00:18 ID:7CS/6oy70
「ちょっとだけよ」と「私ってダメな女ねェ」は何度見ても笑えるな。
惜しむらくは、「東村山音頭」の一丁目に白鳥の首が出てこないこと。
九仞の功を一簣に虧いてしまった感じ。
296名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:02:31 ID:jnV8FnF10
>>293
取れるわけねーだろ
あれはあの時代で子供だったから面白かった
まさしく思い出
297名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:39:10 ID:xBYXd/zv0
志村の金田一のコント(おばけが出てくるやつ)見て、3歳の娘が
ケタケタ大笑いしてます
298名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:43:35 ID:UmI5Qh8d0
志村、てかドリフのネタは、笑えなくなると大人になったんだなぁと思う。
対象年齢低すぎ。ただ子供の頃にインプリントしておくのはなかなかの戦略だとは思う。

ただこの前のたけし&志村での志村はおもしろかった。たけしが「そこにいるだけで何もしなくても
笑いが取れる人」とか言ってたし、ナイナイ岡村も絶賛してたけどあの顔芸は真似できない…。
299名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:44:08 ID:kHuPpvbN0
志村の年寄りコントの
手が震えたり、年寄り声とか「あ〜んだや?」とか
すごく笑える
300名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:56:49 ID:repN04sw0
志村の中ではひとみさんが最強だが、カトちゃんの全盛期には負ける。
301名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:58:54 ID:unUl1h810
「チョットだけよ」は15年前になぜかTBSが全員集合の
総集編を5回に渡って放送した時期があって、その時に総集編が
あった。
実際はプロ野球の雨傘番組だったが、2時間の豪華版で、俺は
テレビ欄を見るたびに雨が振ることを願っていた。
あの年はドリフ結成25周年だったからなのか、テレ朝も年末に
特番をやった。視聴率が良かったのか翌年末も特番やった。
302名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 22:59:20 ID:9QLnqdSl0
・゚・(ノД`)・゚・。
303名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:07:46 ID:IAPj+nAs0
ドリフだけだと動きのコント無理そうだからウンナンあたりをゲストに呼んで・・・。
304名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:14:48 ID:cW9YXBwz0
>>298
DVDじっくり見た方が良いよ。
2度と対象年齢低すぎなんて言えなくなるから。
305名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:46:23 ID:YtC2x7+S0
子供のときリアルで見てたけど、
おばあちゃんも一緒に見てて、笑いすぎで
死んじゃうんじゃないかと心配なくらい
おばあちゃんも笑ってたよ。
306名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:54:15 ID:QLmMlW860
ドリフを小学生の頃にでもリアルタイムで見ていれば笑えたとおもうが
きつすぎる。モンティパイソンとかは新鮮にみれたけどドリフは、、

笑えないけど生でセット組んでショーを続けたのがすごいね
それだけだな。
307名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:55:45 ID:pXl/O6xu0
ゲバゲバ60(90)分
308名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 23:56:45 ID:omBgj/k3O
ワンダードッグも知らないくせによく言うよ
309名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 00:00:11 ID:RDjo4yRU0
お風呂入れよ
310名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 01:22:39 ID:afzndwU40
志村はドリフを盛り上げたが、同時につまらなくした
311名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 02:01:58 ID:vE6mVvyFO
ドリフを美化しすぎ
低レベルだから面白かったんだよ
蔑まれてこそ価値がある
312名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 02:05:20 ID:4YFK+jPB0
高木ブーも入れてやれよ
今更かわいそうだろう
一緒にやってきた仲間だろ
313名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 05:28:15 ID:tTQ9+omR0
で、誰が「おい〜っす!」やるの?
314長介:2005/06/29(水) 06:07:10 ID:qtE1syV/0
おい〜っす!
315名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 06:20:31 ID:+z0iGsRNO
ドリフの西遊記、DVDにならねーかなー
316名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 06:39:41 ID:LqHdL12AO
>>313
神木隆之介きゅん
317名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 07:49:30 ID:mXSSxLnK0
4人もいきてたっけ?
318名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 07:56:37 ID:hQqpre+80
だめだこりゃぁ〜
319名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 08:07:08 ID:86AOk7bz0
長さんが亡くなった時は無性ににドリフ見てぇ〜と思ってDVDに飛びついたけど
見てみて('∀`)こりゃ〜ダメだなって正直思ったよ。もう止めた方がいいと思うがなぁ。
痛々しいコントになるのは目に見えてるし・・・・・引き際って大事だと思う。
320名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 16:33:42 ID:VRvfy9mCO
いかりやDVDにて復活
321名無しさん@恐縮です
お前のあんちゃんだよっ!