【音楽】初コラボ曲「SCREAM」GLAYとEXILEが一夜限り生共演 7/29Mステで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
初共演曲「SCREAM」を製作したGLAYとEXILEが、一夜限りの“夢の共演ステージ”を行う。
7月29日夜、テレビ朝日「ミュージックステーション」に生出演し、双方のメンバー計10人で
同曲を披露する。トリプルボーカルにロックバンド、ダンサーが絡み合った歴史的パフォーマンスになる。

CD総売り上げ6300万枚に上る夢のユニット「GLAY×EXILE」。2度と見ることのできない
共演ステージが実現する。
来月20日発売の「SCREAM」をお披露目する唯一の場が、ミュージックステーション生出演。
この共演には、ファン以上にメンバー自身が興奮している。EXILEのリーダーHIRO(36)は
「究極のエンターテインメントを追求すべく今回のプロジェクトが発進した中で、GLAYとわれわれ
全員が生でパフォーマンスすることになるなんて自分自身ワクワクしている。視聴者の皆さんにもぜひ、
期待してもらいたい」。高ぶる気持ちを抑え切れない様子。
現在海外渡航中のGLAYのリーダーTAKURO(34)も同じ。「7月には日本に帰ります。
皆さんの前でGLAY×EXILEがパフォーマンスできる日をとてもとても楽しみにしています。
SCREAMにまぶしたメッセージが皆さんに伝わるよう願っています」とコメントを寄せ、
今から待ちきれない様子だ。

気になる10人のフォーメーションは「演出と一緒にこれから決めていきます」と関係者。
22日から初公開される「SCREAM」のプロモーションビデオ(PV)ではバンドとダンサーが
前方に、TERU(34)SHUN(25)ATSUSHI(25)のトリプルボーカルが後方で歌う
ユニークなスタイル。ただ、放送本番ではどうなるか未定という。

同曲のCD発売日はサザンオールスターズ、ラルク・アン・シエルの大物2組とも重なり「今年最も
シングルが売れる日」(音楽関係者)といわれている。三つどもえのシングル盤商戦となり、こちらの
“競演”も注目だ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/06/22/02.html
2名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 06:32:34 ID:W/JucAX50
2なら
3名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 06:33:33 ID:20JUxCa90
GLAY落ち目だから必死
4名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 06:36:08 ID:9g/lUsL1O
山崎邦正=GLAYボーカル=米良
5名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 06:39:21 ID:l9k6eZT40
マイコー昔の曲復刻するんだ
6名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 07:11:00 ID:38qzezvI0
一夜限りという響きが卑猥だ
7名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 07:18:33 ID:w1RT6iQH0
>2度と見ることのできない


見たくない
8名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 07:19:28 ID:4WrcaO3H0
グレイ必死だなwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 07:27:02 ID:MvREWagm0
終わってるんだから解散しかないだろ
往生際悪いな
10名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 07:27:29 ID:fmvW5pEd0
これはエアロスミス+RUNDMCを狙ったのか?
11名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 07:36:38 ID:IavWUCc+0
グロイもウザイルも小汚くて権力に擦り寄るのが大好きなおじさんたち。
12名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 07:42:15 ID:kS327FJf0
このバンドとラルクは大物なんですか?
13名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 07:50:43 ID:8JCH03PjO
470枚の和田アキオが超大物ですよ。
14名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 07:59:17 ID:5z0KWCtv0
TERUは踊らないの?
15名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 09:35:01 ID:Wfb0lPhJ0
GLAYヲタからも反感コラボ
こんなスレいらないから沈めてくれ
16名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 09:45:16 ID:j6+0ErZO0
>>15
全然伸びないと思ったらそういう事だったのか…。
17名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 10:58:43 ID:zUJKoZ3G0
TERU(34)SHUN(25)ATSUSHI(25)のトリプルボーカル
18名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 11:07:35 ID:zcUw1TSB0
やっちゃった
19名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 11:52:04 ID:p1vh6SKo0
へぇ〜
一夜限りなんだ。
見ようっと!
20名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 11:58:13 ID:FU2gy2tU0
>CD総売り上げ6300万枚

・・・コレ誤植じゃないの?
総売上630万でも大したものだが。
21名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 12:15:47 ID:ObMruGU60
>>20
お前邦楽知らないだろ
グレイ全盛期一枚出せば120万くらいいってたぞ
アルバム一枚400万くらいいってたはず
22名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 12:39:23 ID:X+Uw5wVQO
朝のニュースバラエティーでチラッと見た

番組変えた
23名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 12:46:59 ID:7wSCxrPmO
これでGLAYはBOOWYイズムの継承者じゃなくなった。ただの男版、ハロープロジェクトだよ!!!!死ねやタクローテル
24名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 12:50:59 ID:rPwSphAM0
>>23
なるほど、今度はシャッフルだなw
25名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 12:59:12 ID:vfS6rUDU0
シングルでコラボですか?
落ち目必死w
26名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 13:01:51 ID:DWrLR+8i0
絵具ザイルってこないだテレビ東京の旅番組か何か出てたよね。
27名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 13:03:24 ID:g553qSpo0
どうでもいい X どうでもいい
=最もどうでもいい
28名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 13:05:56 ID:WoYFBahq0
GLAYってロック風演歌の人たちでしょ
29名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 13:10:08 ID:VOUiqTeN0
GLAYのいつもの曲で絵具ザイルが踊ってるだけじゃねーか
エアロスミス×RUN D.M.Cみたいな異ジャンルが組んだメリットが全くねーよ

まぁ日本にはジャパニーズポップスしかジャンルないけど
30名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 13:43:08 ID:5JCLj55B0
THE PREDATORSについては誰も触れないのか
31名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 13:44:25 ID:p1vh6SKo0
だってグレエグスレだし。
32名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 13:45:21 ID:Dgu+mMiv0
犯人はタモリ。
33名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 13:48:38 ID:p5rkCg2WO
I SCREAM! YOU SCREAM!
34名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 13:56:49 ID:G4MPBm760
どこがロックなの?
ただの歌謡曲じゃん。
35名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 14:09:39 ID:5bYqEvXK0
>>23 それでお前以外に、何か問題があるのか?
36名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 14:18:05 ID:sk27dcgxO
>>23 おまえ以外に問題はないわけだが、遊びゴゴロとして捉えればいいとおもうよ。
もっとアタマ柔らかくしようね
37名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 14:22:10 ID:B6Kk6ITZ0
ボーカル3、ギター2、ベース1、ダンス4?
(サポートドラム1)

無駄が多過ぎる。
ダンサー1人をドラムにするべきだ。
38名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 14:31:21 ID:JA7GDLPhO
モデル女つながりだろ
39名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 14:36:24 ID:VAdJo2aHO
フェスでそれどころじゃない
40名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 15:07:31 ID:FJ62txCo0
KAZU(59)も入れて11人でやれ。
41名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 15:21:55 ID:B6Kk6ITZ0
さらにZONO(32)も入れて12人だ。
42名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 15:32:49 ID:lawJhwosO
7月かよ。
43名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 15:41:20 ID:u5xlh3UT0
http://glay.exile.jp/
で試聴できます
44桑田:2005/06/22(水) 15:42:32 ID:i6332jDz0
なんだよ この擦れ!w
45名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 15:43:15 ID:wq5qneFr0
もう解禁になっててFM放送でガンガン流してるが、カッコいいよ。
46名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 15:43:49 ID:jY+PpcuI0
>EXILEのリーダーHIRO(36)は

けっこう歳くってんだなEXILEも
47名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 15:44:18 ID:nZ5BDh4L0
酷いな、これ・・・
48名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 15:49:55 ID:rWBs8AYEO
なかなかの曲だな
49名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 15:52:10 ID:tVylD4QTO
コンビニでスポニチ買ってきた。なかなか良い写真だね。アメリカの有名カメラマンが撮ったんだと。
50名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 15:59:37 ID:rWkq5F0L0
>>21 それにしても多くないか?
   シングル200万x10
   アルバム400万x10枚 で6000万枚よ

 いくらなんでもそこまで売れてなかったはず
51名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 16:37:04 ID:B/BuLGq/0
活動休止中のお遊びコラボとして大人しく出しとけばいいのに
煽りすぎでヲタでも萎えるorz
52名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 16:37:11 ID:N+zhwcu+0
グレイってドラム居ないの?
ダッセーバンドだなw
53名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 17:09:30 ID:var6UWTw0
>>51
エイベだもん、それは無理。
54名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:04:36 ID:5evm6fQC0
落ち目×落ち目=話題作り必死
55名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:08:50 ID:imOQuhUn0
今風の盆踊りってとこかw
56名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:17:04 ID:2EzZpUWI0
>>50
エグも入れてだろ
あと、あれだ、
実売じゃないんだよ
40万枚くらいでも100万枚とかになりうる
57名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:19:42 ID:gyE4M3IQ0
後ろのダンスいらんだろ
58名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:22:00 ID:dzAUV9aH0
WANDS ZARD 長嶋茂雄他
のコラボにはかなわない
59名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:23:48 ID:sXpvKWA80
>>46
そりゃそのリーダー、元ZOOだもん。
ZOOのチューチュー電車をEXLIEがカバーしたときも、
そこらのカバーとは違うといってたな。
60名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:24:14 ID:bU5lhFn10
コラボでSCREAMというとあの兄妹の曲を思い出す
61名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:25:12 ID:HpNdbjZR0
GLAY×EXILE=集団的公開自慰行為
62名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:25:43 ID:sXpvKWA80
>>58
WANDS、ZARD、REV、ZYYG、長嶋茂雄の中で
今も健在なのはZARDだけ。
63名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:27:05 ID:vIBa/FOv0
ダサス
64名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:28:23 ID:gyE4M3IQ0
「淋菌公園とJay-Zみたいな世紀のコラボですね!」みたいなこと昨日ラジオで言ってたな
65名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:45:19 ID:gQzrMyke0
何かアニメの主題歌みたいな歌だな。どーでもよす。ヲタだけど。
66名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 18:50:50 ID:KKZ4Mh4w0
そそ、どうでもいいコラボ
ヲタだけど
67名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 19:24:11 ID:9g/lUsL1O
GLAYオタのコスプレww
68名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 20:03:47 ID:StO2MmrL0
>>67
デブスばっかり
69ティーヌ先生:2005/06/22(水) 20:10:57 ID:13gq5y2Q0
釈尊のことか!
70名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 20:11:44 ID:SJ3Uktw5O
6300万枚のコラボか

マイケルジャネットなんか二人で2億超えんじゃね
71名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 20:18:01 ID:eCZAJKjF0
スクリームは3が糞だった
2までは面白かったのに
72名無しさん@恐縮です:2005/06/22(水) 20:58:28 ID:LnMPEoHt0
キャー∩(´∀`∩) (∩´∀`)∩キャー
これは最高レートで録画に決まりだね
73名無しさん@恐縮です:2005/06/23(木) 00:57:08 ID:Vq3iPsnE0
>>43を見る限りやはりエイベックスだけあってジャケット違いで三種類ですか。
さすがですね。
74名無しさん@恐縮です:2005/06/23(木) 01:01:33 ID:XjFs+NWlO
なんでもかんでもエンターテイメントって言えばいいと思いやがって
75名無しさん@恐縮です:2005/06/23(木) 01:07:51 ID:S+BTQ2Ok0
タクローとZOOの嫁同士がモデル仲間で仲良いからな。
76名無しさん@恐縮です:2005/06/23(木) 01:08:23 ID:AAe9f1Yw0
正直カッコワルイ
77名無しさん@恐縮です:2005/06/23(木) 08:08:47 ID:XXmz9y6/0
もういい加減解散しろよグロイ
78名無しさん@恐縮です:2005/06/24(金) 03:06:39 ID:RC7dk8290
落ち目同士の傷のなめあい
しかもエイベックソからの発売みたいだなぁ
版権争いで負けそうGLAYw
JIROニューバンド結成したみたいだし、
解散間違いなくするね
79名無しさん@恐縮です:2005/06/24(金) 03:09:11 ID:j0BC7x+10
グレイ見苦しすぎる
80名無しさん@恐縮です:2005/06/24(金) 03:12:11 ID:RC7dk8290
嫁や彼女喜ばせるために大人数で協力したんか
ブスで怖いよ、嫁も彼女も
81名無しさん@恐縮です:2005/06/24(金) 03:15:06 ID:RC7dk8290
>>52
脱退したよ 売れる前に
82名無しさん@恐縮です:2005/06/24(金) 03:16:46 ID:MacjsOiJ0
ミリオン決定
83名無しさん@恐縮です:2005/06/24(金) 03:19:09 ID:RC7dk8290
>>82
ありえない 見苦しい
GLAYはリリースの仕方、毎回B'zのマネだね

84名無しさん@恐縮です:2005/06/24(金) 05:45:44 ID:GU64kHvo0
グレイが歌ってる周りをエグザイルがドンドコドンドコ踊るのか うざそー
85名無しさん@恐縮です:2005/06/24(金) 11:30:27 ID:Ylm2kO7D0
10人でモーニングおっさんだし
ヲタでもウザと思うしw
86名無しさん@恐縮です:2005/06/24(金) 12:53:28 ID:3/xwy/Ue0
B'zも売り方汚いなぁって思う時もあるけどどこかマネてるか?
87名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 03:46:24 ID:+XmW0QlT0
野猿の歌みたい
88名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 03:57:53 ID:ZPhvwy200
・なんだかんだでノンタイ&イエローマンみたいな曲調
・たぶんc/wが車屋のタイアップ
・で、ラルク、GLAYよりキャリア3倍近いのに
SASが一番売れるんだろうね
89名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 03:58:37 ID:82GgZRzd0
BOOWYの真似が好きなこいつらは、今度はBOOWYと吉川晃司のコラボ、
LABEL OF COMPLEXの真似ですか?
90名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 03:59:09 ID:wWBZ/Nj90
どーでもいいですよ♪
91名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 04:12:47 ID:LvEzIiKx0
we wish we will be happy life
92名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 04:15:09 ID:Wpp1W84kO
どっちも嫌い
どーでもいい。
93名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 05:15:24 ID:aDfz6FVOO
大丈夫。ハッピーマテリアルよりは余裕で売れるから。
94名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 05:24:33 ID:qYrxbJIYO
コラボレーションじゃなくてただの合作
コラボレーションてのは畑が違う物の合作
95名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 05:43:36 ID:r0TUhzqN0
96名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 05:47:49 ID:rV9Pu/bs0
萌えゆ
97名無しさん@恐縮です:2005/06/25(土) 05:53:49 ID:r0TUhzqN0
>>94
どの業界でも、同じジャンル同士でもcollaborationは使われる言葉ですが。
98名無しさん@恐縮です