【サッカー/コンフェデ杯】日本、大黒ゴールでギリシャに勝利!一方ブラジルがメキシコに敗れる★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FFNetφ ★
ギリシャ 0−1 日本
得点:(後半31分) 大黒将志

メキシコ 1−0 ブラジル

日本が大黒の千金ゴールでギリシャを破り、決勝トーナメント進出に大きな1勝を上げた。
0−0の 後半31分にゴール正面から中村のスルーパスに反応した大黒が、相手DFと
交錯しながらもゴール左に決めた。

負けると後がない日本は4−4−2のシステムで臨み、動きの重いギリシャを序盤から圧倒した。
何度か決定的な場面をつくったが、フィニッシュの精度を欠き前半は無得点。だが、後半途中から
投入した大黒が鮮やかに決めた。
「シュートは弱かったが、入って良かった。先発でも途中出場でも監督が使ってくれたときは
結果を出そうと思っている。今日はもっと取れたかもしれない」と冷静に振り返る。
決勝トーナメント進出は19日のブラジル戦にかかるが「ブラジルにも勝ちたい。気持ちで
負けなければ、相手はナメてかかってくると思うので」と殊勲の大黒は力を込めていた。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-050620-0002.html
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20050619.html
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/c/match/template.html?id=7&year=2005&month=06&day=19
前スレ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119230055/
★1が立った時間 2005/06/20(月) 02:52:11

このスレッドは下記の依頼に基づき立てました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119151105/126
2名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:17:19 ID:EHYqHI1o0
3名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:17:23 ID:NHnNPHey0
マソコ2
4名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:17:24 ID:fgqEX4lq0
2ならブラジルの圧勝
5|-`) ◆/ymona.SiQ :2005/06/20(月) 12:17:25 ID:x/xWbwY50
6名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:17:34 ID:b2o0mTA/0
サッカーWY「日本対オーストラリア」(TBS) 13.7%
サッカーコンフェデ「日本対ギリシャ」(TBS) 12.3%
スーパーサッカー 8.2%

高いなおい
7名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:17:38 ID:79uE7ghh0
10なら日本優勝
8名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:17:43 ID:7OuD0Ifr0
ブラジルってメキシコによわいよな
9名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:18:00 ID:e9VLhQlN0
10なら日本優勝
10名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:18:14 ID:jlcfHJ5k0
だけど次はブラジル
向こうも予選突破懸かってるからマジで来るだろ
負けるな
11名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:18:15 ID:Y2Jp6TAG0
おい!1位通過も狙えるじゃないか!
とりあえずブラジルに8−0で勝て。
12名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:18:24 ID:c476Z18v0




  大日本帝國 0 − 6 伯剌西爾聯邦共和國



13名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:18:30 ID:b2o0mTA/0
ホナウジーニョ・ガウーショ
14名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:18:47 ID:dn+EW9+S0
MF中村「ヒデさんは前の方に行ってしまう」

MF小笠原「ヒデさん、もうちょっと後ろでやってくれませんか」

GF川口「中田。うしろ、うしろ!」


ブラジル戦での失点は、中田が上がったときに中央の空間を攻められたものだった。
15名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:18:58 ID:Ns6vHchm0
アドリアーノのシュートが
川口のニアサイドを破ります。
16名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:19:02 ID:xxqAvou00
661 名前:大黒ゴール [sage] 投稿日:2005/06/20(月) 11:26:53 ID:lP9Iz7Ht0
ttp://idz.skr.jp/10240kb/updata/idz0088.zip.html

COMMENT [DLKey] 大黒ゴール
DATE 05/06/20(Mon),11:19:38
SIZE 7.3MB (7636194bytes)
ORGNAME ooguro-ffdshow.zip

DLKey: siokan
17名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:19:10 ID:LIRHA3gn0
おまいら、グループ最弱チームがヨーロッパ代表だなんてコンフェデが消滅するまで
もう見れないかもしれない珍現象ですよ。
18名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:19:20 ID:FEyixOdj0
http://vipquality.orz.hm/uploader/file/up1473.mpg.html

後半36分の日本のパス

DLKEY:pass
19名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:19:37 ID:1+yOkhai0
メキシコに敗れたカナリア軍団にブランカがひと言
↓↓↓
20名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:19:41 ID:eROjh52d0
コイントスでキックオフをとり、
ボールをバックパスして、ボールを持った選手を、
半径三メートルで、全員スクラム組んでで取り囲め。
そのまま敵のゴール前までずりずり進み、
ぽろーっとゴールするんだ。
0-11-0 システムだ。
21名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:19:46 ID:Y2Jp6TAG0
大黒「今日はもっと取れたかもしれない」
頼もしいコメントじゃないか。デイトレーダーみたいだ。
22名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:19:47 ID:+NrZb+YVO
マルシア連れてけ
23名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:20:17 ID:YFU9HFnn0
MF中村「ヒデさんは前の方に行ってしまう」

MF小笠原「ヒデさん、もうちょっと後ろでやってくれませんか」

GF川口「中田。うしろ、うしろ!」

FWアドリアーノ「ヒデサン、ウシロウシロ」


ブラジル戦での失点は、中田が上がったときに中央の空間を攻められたものだった。
24名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:20:31 ID:lgZaBCeV0
本気モードのブラジルがくるよー
25名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:20:37 ID:YKcPV2g40
ブラジル戦は、カジルジーニョさんに3000点!
26名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:21:00 ID:6P2y+O4j0
コンスタントに得点できるFWは久保以来で良いね。
柳沢はだめだ
27名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:21:25 ID:Nm8O1WgV0
>>20
日本はずっとその戦術で勝って来ましたが、何か?
28名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:21:26 ID:eVHZGh2L0
ドイツで開催されているコンフェデレーションズカップ2005。日本の2戦目の相手はユーロ2004を制したギリシャ。
日本時間20日の午前1時に開始されたこの試合は先程終了し結果は1-0で日本の勝利。
前半から終始日本のペースで試合が進み、後半30分、後半から投入された大黒が中村のスルーパスを受け見事なゴール。
この虎の子の一点を守り切り、日本は勝ち点3を得た。

この試合を観戦していた元ドイツ代表の"皇帝"ベッケンバウアーは
「フラストレーションの溜まる試合だった。保守的なギリシャを日本がどう崩すかがテーマになると思っていたが、
 日本は後半30分まで崩せなかった。決定機はいくつもあったものの、FWがふがいなく、フリーのシュートを何本も外していた。
 まるでクリアをしているようだった。シュートを外す技術は日本のFWが一番優れている。
 だが、大黒は違う。彼はゴール前でも落ち着きを保ち、精度の良いシュートを放つ。前半から見たかった選手だ。」
とジョーク交じりにに分析してみせた。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050620-0060.html
29名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:21:28 ID:Y2Jp6TAG0
>>24
つーか、マジで日本×ブラジル戦は面白いと思う。
ガチンコ中のガチンコになるだろうな。
30名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:21:55 ID:CGF4RED90
>>23
GFって?

ゲイファッカー?
31名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:21:57 ID:QNoG+Wfi0
久保ってどうしてるの?
32名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:22:04 ID:/GilEeRrO
ブラジル戦にはいよいよ日本S代表チームが出場します!







SGGK若林クソ頑張れ!
33名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:22:05 ID:+NrZb+YVO
コンフェデって慎吾出てないの?
34名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:22:05 ID:PF4iNOQB0
先週のうちに加地株を買っておけば良かった・・・
35名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:22:38 ID:Y2Jp6TAG0
>>28
「シュートを外す技術は日本のFWが一番優れている。」

ギャハハハ(≧▽≦)
36名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:22:55 ID:aahFtKRy0
ロナウジーニョVS加地
37名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:23:09 ID:Nm8O1WgV0
>>28
ユース豪州戦の平山のシュートも見て欲しかったなあw
38名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:23:13 ID:Fx1VuKiCO
アジアカップの奇跡をもう一度おながいします。(ーΛー)
39名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:23:36 ID:HhtVnD9S0
ブラジル戦の川口楽しみ!
しかしこの人、DFとFWが競りまくってる中に
クロスのボール飛び込んできたら、
出ても触れないっていう不安定さは否めないねぇ。
どうにかならないものか
40名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:23:43 ID:Mv5y0UleO
ジーコはどんな思いでブラジルと戦うんだろう。
41名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:23:50 ID:gWjGkHzxO
ちっ! ブラジル引き分けでも進出か 0-0狙いでひいて戦うんだろうな 先取点とらないかんな
42名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:23:59 ID:r3T9iK490
マイアミの奇跡AGAIN!
43名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:01 ID:nSZCErvU0
>>28は釣りだからな


釣られてんなよwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:17 ID:LC/WQ/c90
>>39
楢崎はリーグ戦でそれやってオウンゴール誘発してましたが?
45名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:20 ID:zkwgLEjJ0
もう、大黒は先発確定ですか?
46名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:39 ID:gCwBiEzt0
AAA ブラジル_______ 
 C  日本  ____    | 
 A  ギリシャ____」━━


・・・・・・・・・・
47名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:47 ID:xQ9OYIS70
ガチのブラジルはこえええええええ
レイーポは嫌だぽ。
せめて2−1ぐらいでお願いしますぽ。
でも2−0か3−0なんだろうなあ……
48名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:49 ID:ZJfNfgeT0
>>28
ソース無し
49名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:54 ID:Ns6vHchm0
>>39
川口は昔からハイボールの処理が雑だよね
50名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:55 ID:Nm8O1WgV0
>>43
実に的確な戦評じゃないか。
51名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:56 ID:2SCqfG/j0
マイアミの雪辱
52名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:59 ID:0gRRJuoU0
アドリアーノが宮本を血祭りに
53名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:59 ID:CjXqj5/10
決勝Tに進んで欲しい。
でも来年のW杯のためには進めない方がいい。
54名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:24:59 ID:nSZCErvU0
>>41
ブラジルのメンツもあるし日本相手で引いてくることはないよ
55名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:25:15 ID:9MvFdm9j0
てか、メキシコ戦の戦犯って誰だったの?
56名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:25:17 ID:Oy84nlzb0
■代表FW得点ランキング■ 〜ギリシャ戦まで〜

集計 得点数順 (得点率=90分の得点率 シュート率=90分のシュート本数 決定率=得点÷シュート数、同一得点数の場合は得点率順)
----出場時間 得点 シュート数  得点率 シュート率 決定率
久保_0828分 8得点 34本_____0.870__3.70__0.235
玉田_1686分 7得点 44本_____0.373__2.34__0.159
鈴木_2088分 7得点 36本_____0.301__1.55__0.194
柳沢_1123分 6得点 34本_____0.480__2.72__0.176
大黒_0250分 3得点 14本_____1.080__5.04__0.214
高原_1436分 3得点 41本_____0.188__2.57__0.073
大久保0775分 0得点 11本_____0.000__1.27__0.000
57名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:25:22 ID:uUKmZ4wCO




の奇跡再来

奇跡

価値は


黒心の
向こう


58名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:25:28 ID:g83owYeQP
やったるぜェー加持ー
59名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:25:50 ID:UywSIddm0
おいおいメキシコ何ブラジルに勝ってんだよ
お陰で次のブラジル本気モードで来るじゃないかYO!
60名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:26:01 ID:Ns6vHchm0
>>55
あえて言うなら中村と三都主。
まぁ全員だけどね。
61名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:26:12 ID:KHMCmkWz0
伯剌西爾とマジの試合ができるなんて幸せだな
62名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:26:21 ID:fZHLaT1r0
>>37
リーグ敗退してたら間違いなく戦犯扱いになる罠w
63名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:26:30 ID:nSZCErvU0
>>50
あ、>>28は誰かが作ったネタってことだよ。
64名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:26:59 ID:QNoG+Wfi0
ブラジル余裕綽々だろうなぁ
65名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:27:01 ID:4t37ecLG0
最強はメキシカン
ブラジルには勝てるぞ
66名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:27:03 ID:AelTBo4u0
何言ってるんだよベナン・オーストラリアから得た勝点たった2で決勝T進出できる方が凄いだろ!!!
67ロベルト本郷:2005/06/20(月) 12:27:02 ID:FAdG1iJgO
カルロス コインブラの2トップにボールが渡ったら失点は覚悟しよう
中盤のサンタマリアをマークするんだ
ザガロをサイドに走らせるな
ネイの消えるフェイントは二人で止めろ
キーパーマシン ゲルティスにはPA外からのシュートは通用しない
68名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:27:45 ID:eROjh52d0
キーパー以外は
全員二人ひと組になって肩車スル。
高高度ヘディングだけで敵のゴールに迫れ。
ふた組の肩車の上のやつ同士で、ボールを頭で挿んで
走っても良い。

ゴールに付いたら全員で倒れ込む。

2-2-2-2-2-1 システムだ。
69名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:27:48 ID:6P2y+O4j0
まあブラジルもそこまで無敵じゃないみたいだな、今回は。
でもギリシャが日本はドリブル突破に弱いことを気づかなくて良かったね。
ブラジルはやってくるからチンチンは仕方ない
70名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:27:49 ID:O4WoNTm50
>>55
中田が戦犯
俊輔下げて中田をボランチから上げだが後半グダグダ
71名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:27:49 ID:/G/Fyiyh0
相手の状態にもよるんだろうけど
まるで呪いが解けたかのような攻勢だったな。
まだ7つぐらい呪いが残ってそうだけど。
72名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:27:55 ID:LIRHA3gn0
つーか、日本の完勝だし酷評なんてされるいわれはない。
73名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:28:14 ID:jI7HzkzC0
ある意味、あれだけ決定機にことごとくシュートはずすしながら勝つと、
慇懃無礼で虐殺するより残酷。
74名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:28:15 ID:0fuH/HciO
最高の形が出来た状態で、真剣なブラジルと対戦出来る。
どういう結果になるかはわからんが、最上のシミュレーションになりそうだ。
75名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:28:17 ID:J6E+LZM/0
ブラジル戦のツートップは大黒様と高木豊Jr、
更に三都主ではなく宇佐美を投入してくれ
>自慰古
76名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:28:17 ID:kygyTR550
やっぱメキシコって相当強かったんだな。
トルシエ時代のセネガル戦、サンドニの悲劇並みのショックだったけど、
ちょっと納得。
77名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:28:24 ID:75CsE6Fe0
今度はブラジルがメキシコに負けたショックで
足止まっちゃうってのをたのむ
78名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:28:32 ID:9ch4Ylfx0
>>18
イイ!
中田がインターセプトしてダイレクトで繋げていく。
日本サッカーの真髄。

他にもない?
79名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:28:36 ID:Nm8O1WgV0
>>62
日本中、いや世界中がずっこけたシーンだね。
豪州人もTVの前でずっこけたに違いない。

>>63
それは理解してるよ。
その上で実に的確だと言ってるんじゃないかいさ。
80名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:28:46 ID:UjlKgwZX0
ブラジル メキシコの戦犯は?
81名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:28:51 ID:Y2Jp6TAG0
やっべーリアルでみてえブラジル戦。
アドリアーノにふりまわされる中盤みてえーー
82名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:28:54 ID:6P2y+O4j0
>>72
酷評される勝ち方ではあるけどな。
あのFW2人は2人そろってよくも恥を晒したもんだ。
83名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:29:02 ID:bg4G52Fk0 BE:159764494-##
日本国内限定だが最強のドリブラーは高円宮様だったらしいな
84名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:29:07 ID:Mv5y0UleO
シドニー五輪の時も最終戦、突破をかけてブラジルとガチンコ勝負したね。
もしかして決勝、メキシコ×ブラジルだったりして。。
アトランタの時あんな死のグループだったから2勝1敗で敗退だったもんね。
85名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:29:11 ID:TY2wwcJ+0
相手が強いと日本はいきいきプレーするね
86名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:29:14 ID:Logwcgyi0
あ〜あ

やっぱギリシャ戦でたくさん点をとっておかねーから・・・

ブラジルには勝つしかなくなったわけか・・・
87名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:29:16 ID:V2HI8RSp0
中田はTV見てる人達にはよく動いてたし、いい働きをしたたって風に見えるかもしれない。
しかし、彼はボランチなのであって、ゲームメイカーではないのです。
そりゃ小笠原もシュンスケもイライラするよ。
自分がトップ下やってても、後ろのボランチが上がるんだもの。
空いたスペース埋めに行かなくちゃいけない。
中田がそんなに前に行きたいのなら一人でやってろっての。
オレはシュンスケやみつおの言い分はすごく分かる。
自分のポジションも守らなくて、前に行こうと思うなら勝手に行きやがれって感じ。
シュンスケもみつおも、ジーコに交代申し出ればいいよ。

が、後半はかなり落ち着いたようで、ハーフタイムの間に話し合われたのかもしれない。
ヒデは下がり目のボランチをしっかりやってた。
前半は「おまえはまたか」と思わされたがな。
88名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:29:29 ID:YKcPV2g40
火事氏ね

家事

加地

加地サン

キングカジ   ←今ここ

カジーニョ

カジルジーニョ
89名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:29:49 ID:wEhyi+VT0
あの決定力の無さはジーコもつらいだろうな
あれだけゴールに近づいててて決められないFWって
90名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:29:52 ID:MeRCQour0
ブラジルに中盤を支配させないと意気込んで、
まさかまた3−6−1に戻したりしないだろうな?
91名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:30:23 ID:YNv2iGWw0
    大黒 柳沢
 中村       小笠原
    福西 中田英
三都主 宮本 田中 加地
       川口

ブラジル戦スタメンはこんな感じ?
92名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:30:50 ID:nSZCErvU0
>>79
そうかそれはすまなかった。
俺は昨日携帯から見てたから、はじめほんとうに言われたのかと思ったwww
93名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:30:56 ID:tecz/kWiO
>>56
完全版の久保と大黒組ましてみて〜
94名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:30:58 ID:NqvrvoXP0
火事君が炎上してくれるよ


ロナウジーニョを止める火事君
そしてスーパーミドルが突き刺さる・・・・
95名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:31:01 ID:BvG1HCvMO
>>20
ソレダ!
96名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:31:09 ID:2ZnlkxU30
>>68
男塾の万人橋みたいだな
97名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:31:26 ID:Ql4hOE8h0
>>89
日本のサッカーの歴史で決定力があった時代は無いような。
98名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:31:32 ID:kygyTR550
>>87
中田はゲームメーカーだよ。
何言ってるの。
99名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:31:47 ID:6P2y+O4j0
>>97
そうか?
100名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:31:53 ID:BkRqwfk00
しかしメキシコっていつもブラジル倒してよな
相性がいいのかな
101名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:31:58 ID:6fYoi04I0
ゴールのシーンはどうぞスルーパス通してくださいってぐらいポッカリ空いてたな。
102名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:32:02 ID:Nm8O1WgV0
>>20
基本だね。
俺は小さい頃からそれしか教わらなかったし。
103名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:32:12 ID:hfvHftVU0
前に味方が5人もいたのにシュートを打つ加地さんに惚れました。
104名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:32:18 ID:hzWAFHOc0
>>67

アルツール・アンツネス・コインブラ・通称ジーコに帰化して貰って
中村の代わりに入ってもらえばいいんだよ。
中村なんてFK要員でしかないのに、そのFKも入らないんだからいらないっしょ。
FK精度だけで見れば、
コインブラ>>>>>>>超えられない才能の壁>>>>>>>茸中村
なんだから。
105名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:32:38 ID:Logwcgyi0




気嫁
106名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:32:39 ID:yUfuwByL0
>>87
その、前に供給したボールを維持してくれないから出て行くんだろ。
小笠原と茸共々ミス多すぎだ。
107名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:32:46 ID:NHnNPHey0
出場時間で算出すると大黒は1試合に1点以上は
取れるらしい
108名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:33:05 ID:Mv5y0UleO
日本代表においてはヒデはトップ下より、ボランチの位置でインターセプトしたり、ゲームをコントロールしてくれる方が安心する。
109名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:33:06 ID:w9wVnWkP0
おい! おまいら・・・。ジーコが何で今まで南米勢に未勝利だったか、
その理由が分かるか?
110名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:33:17 ID:ZQn3HeT4O
>>87 小笠原と中村はプレッシャーかかる場面だとズルズル下がってくるから誰かが飛び出さないとダメじゃん
111名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:33:30 ID:nSZCErvU0
>>104
キャプテン翼のゲームしらんかね?
112名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:33:40 ID:Nm8O1WgV0
>>109
何々?
教えて?
113名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:33:49 ID:W/k6TDAN0
玉田が最後コケなきゃ伝説のカウンターだったのになあ
114名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:33:50 ID:Oy84nlzb0
>>89
そもそも、決定力のあるFWってポンコツになる前の久保と大黒しかいない罠
115海外板で調べてみた:2005/06/20(月) 12:34:10 ID:kFMnauUj0
前はすげぇけど、後はそうでもないじゃん。

       アドリアーノ        ロビーニョ
     (南米選手権得点王)   (ペレの後継者)

    ロナウジーニョ            カカ
   (FIFA最優秀選手)   (ミランの司令塔:セリエ最優秀外国人賞)

      ゼ・ホベルト       エメルソン
   (バイエルンの心臓)  (ユベントスの攻守の要)

ジウベルト                       シシーニョ

       R・ジュニオール     ルシオ  
                   (バイエルンの壁)

                ジダ 
            (ミランの守護神)           
116名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:34:10 ID:xHbXI2XM0
ベンチにて
師匠「ディーフェンス!ディーフェンス!」
117名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:34:24 ID:l3XJ7+Mo0
良いこと思いついた!

キックオフと同時にサントスが相手ゴールまで穴掘ればいいんじゃね?
掘り終わったらその穴にボール落とすだけで相手ゴール内まで一直線
118名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:34:26 ID:LIRHA3gn0
つーか、中田はブラジル的にいえば第2ボランチだし、イタリア的にいえばレジスタだろ。
なにわけのわからない批判してるんだ。
119名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:34:31 ID:U0v75b2P0
ブラジル戦愉しみだなー
120名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:34:46 ID:wpITgcvN0
ヒダは攻撃よりもバイタルエリア前のスペース埋めることを最優先に考えろ
121名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:34:46 ID:2JMa1ybt0
>>114
キングカズがいるじゃないか。
122名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:34:48 ID:UjlKgwZX0
大黒は日本のFWの中で一人だけ毛並みが違います。
123名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:34:50 ID:AelTBo4u0
>>114
久保も02WC前外してばっかりだったよ
124名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:35:00 ID:Nm8O1WgV0
>>114
久保はもうポンコツなのか?
本当に駄目なのか?
ドイツであいつの融資を見る為に生きて来たのに・・・・
125名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:35:08 ID:S7WHSqgw0
大黒って、なんか登場の仕方がバッジョみたいだな。
126名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:35:19 ID:v4VSkzDK0
>>111
ガッツの足りない世代なんだよ
127名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:35:41 ID:3R/0QiaMO
昨日の加地さんの中にはカフーが入ってました。ブラジル戦はダイスラーが入る予定です。
128名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:35:54 ID:r2r2eMU40
久保君のことはもう忘れてください
129名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:00 ID:6P2y+O4j0
2000年は決定力不足など言われなかった
130名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:35:59 ID:bbwdOMLt0
131名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:03 ID:QNoG+Wfi0
>>115
ろなうじーにょしか知らないぽ
132名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:03 ID:6fYoi04I0
やっぱサカオタの評価なんて全然あてにならないことがハッキリした
133名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:21 ID:YH/JB8X90
ギリシャは欧州で散々に叩かれてるんだろうな。
134名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:22 ID:uJEC5Qph0
>>114
そのポンコツ以下しか稼げない屑
135名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:23 ID:FN3cbe8M0
               ◯                  _______
               //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
              // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
              // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
             // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
             //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
            //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
            //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
           //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
           //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
          //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
          //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
         //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
         // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
        //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
        //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
 ___ //
            大   日   本   帝   国   万   歳   !!!
136名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:25 ID:nSZCErvU0
>>115
でもルシオ>Rジュにオール>>>>>>宮本

だけどね
137名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:31 ID:rQAwEima0
>>127
じゃあ鬱になって欠場だな
138名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:39 ID:YKcPV2g40
中田、決定力が無くなったとは思うが、替わりに守備がうまくなったと思う。
バーレーン初戦あたりから良く見える。
体を押し入れるって技術だけなら、日本でトップだと思う。
139名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:40 ID:6P2y+O4j0
いくら大黒が得点しても久保の幻影が頭から離れない人いるだろ
140名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:41 ID:Mv5y0UleO
カズみたいなFWが出てきてくれたらなぁ。
若手も使ってほしい。
141名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:36:47 ID:bg4G52Fk0 BE:26627832-##
ワンタッチパスがポンポン決まっても玉田がポンポン外すニッポン
142名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:37:04 ID:eROjh52d0
反則をさそう。

二人でボールを腹で挿み、抱き合う格好で
敵のゴールに向かって走る。
敵はどっちからアタっても、背中側なので
バックチャージの反則。

ゴール前に来たら、仲良く倒れ込む。
ゴールインというよりベッドインという感じ。

究極の 「二人だけ」 システム。


143名無しさん@恐縮です :2005/06/20(月) 12:37:09 ID:zWhhazyi0
ブラジル戦も玉田の先発は変わらないだろうな。
大黒は試合をよく見て後半途中からの出場で。
144名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:37:10 ID:61Rg7c6XO
サントスは実は埋伏の毒
145名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:37:19 ID:4t37ecLG0
普通ならあれだけ攻めてシュート決められないでいると
カウンター食らって負けるのが常
日本は非常識だなw
146名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:37:28 ID:bg4G52Fk0 BE:213019586-##
中田のトラップは神レベル
147名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:37:52 ID:Vt58STbZ0
まあ、昨日は負けると思ってたから勝っただけで十分
148名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:37:55 ID:EHYqHI1o0
そもそも決定力がある国なんてほんの数国しかないよ。
あと連携連携とかいうがこいつらいつも一緒に練習してるじゃね〜か。
149名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:37:55 ID:Oy84nlzb0
エースになるはずだったの高原が代表5年間(2000〜2005)で4得点ってのは痛かったな。
150名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:03 ID:2ZnlkxU30
>>137
ワロスw
151名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:08 ID:e6w/Rya60
>>143
だったら、1トップでいいわな・・・遠藤でも稲本でも
中盤に入れて厚み増したほうが・・・・
152名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:11 ID:O4WoNTm50
鈴木が出なくなって本当によかった
2ちゃんのド素人が師匠とか言って喜んでるのを見て
マジで頭がおかしいんじゃないか。と思ってた

早く鈴木を代表から落として欲しい
153名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:14 ID:2wA/JVu60
>>115
誰かそれの日本版を作ってくれ
154名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:18 ID:jI7HzkzC0
本当は強いのか、弱いのか、誰もわからない。それがジャパンクオリティー
155名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:25 ID:Ns6vHchm0
うーん、どうしても勝てるイメージが沸かないなぁ>ブラジル戦
156名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:28 ID:Nm8O1WgV0
>>145
俺もそう思った。
こりゃまずい流れだなと。
カウンター1発で沈むパターンだなと。
だけどそれ以上にギリシャがシオシオで助かった。
157名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:28 ID:N7Wv5fAL0
明日はまたユースとアルゼンチン戦が被るのか・・・
158名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:37 ID:LIRHA3gn0
非常識なのはあんなに弱いのに現役欧州王者の肩書きをもっているギリシア。
159名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:52 ID:S7WHSqgw0
「大黒」で検索して、上位に別の大黒が来るうちは、まだまだだな。それにしても大黒埠頭が
大黒より上って・・・・

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-37,RNWE:ja&q=%E5%A4%A7%E9%BB%92
160名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:55 ID:Logwcgyi0
サントスいらねーよな
左サイドの守備不安だし

中タコ左で先発でいいよ
161名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:56 ID:r2r2eMU40
へなぎのループと小笠原の空振りだけでも見る価値あった
162名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:56 ID:ArqpEoikO
FWは小細工せずにキーパーめがけて打ってくれ
ちょうどキーパーの届かない所に飛ぶから
163名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:39:00 ID:QNoG+Wfi0
大黒みたいなFW他にいないの?
164名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:38:59 ID:Mv5y0UleO
本山を使ってほしいよ。テクニックもスピードもあるし。
165名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:39:00 ID:mQ4vrBmP0
なまじっか伯剌西爾ベンチの野次が解かっちゃう
アレックス&ジーコ(+鈴木通訳)が”ぶち切れ退場”
なんてこと、ないだらうね?
166名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:39:04 ID:6P2y+O4j0
>>149
4点?なにで?
167名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:39:06 ID:UjlKgwZX0
>>132
それは今更っしょ!最初から当てにならんよ。
168名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:39:17 ID:mFBSpHoB0

ジーコじゃなかったら4−0で勝ってた

ジーコのせいで1−0で終わった。
169名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:39:28 ID:fAehu3aI0
ざ〜ん〜こぉ〜くなセレソのせぇ〜め

だぁ〜いひょ〜うよ神話になーれっ♪
170名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:39:30 ID:swwooxO+0
>>87
中田はゲームメイカー、中村はチャンスメーカーだと思うが?
171名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:39:37 ID:Y2Jp6TAG0
>>157
W録買えよ
172名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:39:58 ID:v1no58tp0
アドリアーノの体に押されたわけではなかった
だが中田はその場にしりもちをつきそうになるのをやっとのことでこらえた
アドリアーノは圧倒的に本物だった

中田は今反応できない
アドリアーノはひとつフェイントを入れた
反応できないのに? その相手は中田ではなく―――

加地だった

監督「アドリアーノ、いけえ!!」
アドリアーノ「うおおおっ!!」

観客「とっ、とどめだっ!! うわああああ!!」

宮本「こぼれ球だっ!!」

外れたあ――!! 生き延びたあ――!!

うおお――っ!!加地さん!!

加地「負けてない!!アドリアーノにだって俺は負けてないぞ!!
    俺は、間違ってはいなかった・・・」
17387:2005/06/20(月) 12:39:59 ID:V2HI8RSp0
ならばヒデがトップ下にいるべきだろう。
が、実際ポジションはボランチだった。
ボランチの仕事は中盤でのプレス。
これをしないでゲームメーカーなんて言わせてたら、ヒデがトップ下で文句ないわけだろ?
オレだって小笠原ベンチでヒデがトップ下、ボランチに稲本が入ってりゃ何にも言わん。
4-4-2であろうと3-5-2であろうと、3-6-1であろうと、ボランチはボランチ。
ボランチの仕事をすればいい。
それ以上の事は望まない。
174名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:40:02 ID:uZMIP0qX0
日本が決勝行くには最低でも
勝たなきゃいけないのか・・・・


勝て!
175名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:40:30 ID:Nm8O1WgV0
>>132
専門家の分析でさえ当てにならんのにw
ジャンルは違うがプロ野球の順位予想なんてまず当たらんじゃ無いか。
プロでもそうなんだからさ。
176名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:40:32 ID:aDH2U53G0
177名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:41:03 ID:G0G1Li280
ていうかさホキ・ジュニオールってレバークーゼンで控えだよな
リーズでも使い物にならなかったしミランでも微妙だった
なんでキャプテンやってんだろう
正直、守備は全然付け入る隙はあるぞ
速攻で早いボールをDFラインとGKの間に送れば
ルシオが勝手にオウンゴールしてホキが関係ないところで
FW倒してくれるはず
178名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:41:05 ID:Oy84nlzb0
>>166
代表でここ5年間4ゴールしかしてない。エコノミーの影響かな?
179名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:41:40 ID:gsIgAKWP0
ブラジル負けたんだね。
もう引き分けでもだめじゃん。
勝つしかないって・・・orz
180名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:41:53 ID:15LcNGYZ0
【速報】ジーコが色んなところに電話をかけてる模様



181名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:41:57 ID:N7Wv5fAL0
>>171
両方LIVEで見たいから悩んでるんだ
とチラシ裏
182名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:42:03 ID:71WMkh6A0
ジュニーニョのFKが見れれば満足です
183名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:42:07 ID:Y2Jp6TAG0
>>172
なんか知らないけどうおお――っ!!加地さん!! だけ笑ったw
18487:2005/06/20(月) 12:42:28 ID:V2HI8RSp0
チャンスメーカーってポジションどこだよ・・・orz
185名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:42:35 ID:r3T9iK490
>>159
まだ大黒よりも上にくる大黒がいるってことは
大黒もまだまだってことだな
大黒も大黒よりも上になるようにもっとガンガレ
大黒が大黒よりも上になるときが大黒が世界へ羽ばたくときだ
186名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:42:35 ID:1J+Xnx020
大黒=ボックス内で最高の嗅覚を持つおとこ
あとは大型FWだけだな、平山がどこまで成長できるか期待だ
187名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:42:42 ID:Logwcgyi0
中田、試合前にアドになんかいうかな
188名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:42:51 ID:bg4G52Fk0 BE:106510638-##
 /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ドイツ有力紙(笑)の採点でた?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
189名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:43:19 ID:YNv2iGWw0
 大黒 久保
   中田英
中田浩   加地
  福西 小野
中澤 松田 茂庭
    川口

ベストメンバーはこれでどう?   
190名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:43:47 ID:4ouj0eMc0
>>178
まじか
1年で1ゴールも決めてなかったなんてorz
191名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:43:52 ID:aeIBmKeH0
どっちかというとヒダ嫌いだが、ボランチでしっかり機能しているヒダを見てると頼もしい事この上ない。
現時点で代わりは居ないね。
若干前に出杉な場面も何箇所かあったものの。
192名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:43:52 ID:zqLm4+QN0
>>162
俺もそう思う
193名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:43:54 ID:Mv5y0UleO
ワールドユースで準優勝した時、この世代の日本はめちゃ強くなると思った。
あと1年、まじで頑張ってくれ!!!
194名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:43:57 ID:Logwcgyi0
実況アナがジュニーニョをジョルジーニョと連呼します。

松木「ジュニーニョですよ」
195名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:44:09 ID:e5+uQQbO0
加地さんイカスーーーーーーー!!
196名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:44:19 ID:fZHLaT1r0
>>185
なんか成長してない気がするんだよな
とんでもないどフリーのポジションを手に入れるとこまでは、
高校時代から最高なんだけど・・・
197名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:44:22 ID:AUpM0JmP0
ブラジル戦、虐殺祭りだけは勘弁
198名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:44:29 ID:Vt58STbZ0
大黒はよくシュートを打ちちょこちょこ入る
高原はたまにシュートを打ちまず入らない
199         :2005/06/20(月) 12:44:30 ID:+znoTn3Q0
ギリシャのような根性で戦うチームはモチベーションによって
チーム力がかなり変わる。
まぁ欧州じゃコンフェデ、世界クラブ選手権なんてどーでもいい大会なんだろうな
200名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:44:42 ID:kSYsD5MF0
>>87は釣りなの?
分けわかんないんだけど。
201名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:44:44 ID:6P2y+O4j0
>>178
2000〜2002で
アジアカップ予選で3点
アジアカップで5点
ポーランド相手に1点
あげてるよ。
202名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:44:58 ID:qUaLsPiz0
>>186
あれは無理
成長しないとおもう
203名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:45:01 ID:wa5qXVmI0
昨日の中村のデキはどうだった?
メキシコよりは結構良かったよね。
204名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:45:19 ID:3R/0QiaMO
久保は怪我が治って調子が戻ればいいけど、このまま消えそうでこわい。
本山を使ってほしい。
あんだけJでできるんだから玉田よりは絶対使えるはず
205名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:45:22 ID:kFMnauUj0
>>177

問題はその二人の前に、エメルソンとゼ・ロベルトという
職人らしいやつらがいることなんだが・・・
206名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:45:43 ID:wx1fGDBI0
とりあえず
おめこ

ブラジルも
本気できそうだから
楽しみ

ぼこられんだろーなー
207名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:45:59 ID:YFU9HFnn0
アドリアーノが中田のことを覚えているとは思えない。
208名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:46:07 ID:O0m8/MNq0
ジーコ「もしもし、ペレか?」
ペレ 「ペレですが、何か?」
ジーコ「わかってるな?」
ペレ 「はい、わかってます」

ガチャ・・・

ペレ「ジーコうぜえぇ!!」
209名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:46:11 ID:gsIgAKWP0
ブラジル戦ちょっといけるかな?と思いきや
ボコボコにされそうなよかーん・・・
210名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:46:11 ID:aeIBmKeH0
平山は日本のファンバステンになってもらわないと困る
211名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:46:13 ID:KoggWCNS0
>>203
あまり調子は良くなかったようだけど
結果だけみれば中村のスルーパスのおかげで大黒がゴールできたしな
212名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:46:26 ID:hoIgxTJ90
師匠はDFに転向すれば頼りになりそうなのに
213名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:46:27 ID:+zoDma8k0
>>197
ジーコがいるからレイプだけはなし。
ブラジル人空気読めるよ。
214名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:46:31 ID:V5ua9itZ0
せめて大黒はもう10分前に出しても良かった。
中村はもう10分前に引っ込めたほうが良かった。
最後はかなりヨレヨレだったし。
215名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:46:42 ID:5J0baXpP0
ブラジル戦では日本選手全員、覆面着用。
216名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:46:43 ID:v1no58tp0
http://www.vipper.org/vip35853.jpg

↑加地さんに似てない?
217名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:47:02 ID:71WMkh6A0
>>203
前半はメキシコ戦と同じかと思ったけど後半になってよくなった。
ダラダラ後ろ戻ってこないでずっと前線に張ってりゃいいのに。いい仕事するんだから
218名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:47:05 ID:fZHLaT1r0
>>210
クローゼ×0.7ぐらいになれれば御の字かと
219名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:47:28 ID:O4WoNTm50
次からは中田外れて小野が入るから
220名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:47:38 ID:rf6ilwde0
ギリシャDFタマダ よくクリアしてたなぁ。
一人で5本は防いでたよ !!
221名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:47:49 ID:miUIc5w/0
久保って腰やられたんだっけか?サッカー選手として致命的?
222名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:47:53 ID:hoIgxTJ90
>>213
いや 逆に大先輩の前でいい所見せたいっていう心理が生まれるんじゃ・・?
223名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:47:58 ID:GlCmecp/0
つーか、

日本VSギリシャ戦後のベンゲルのコメントまだあ〜?

日本が欧州のチームをテクで圧倒した試合なんて久し振りだ。
224名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:48:00 ID:KEfrKcR00
>>192
どうしてああシュートが下手なんだろう。練習方法が悪いのと違うか?
225 :2005/06/20(月) 12:48:14 ID:2Si9br0w0
       玉田        柳沢
     (レイソル炎上中)   (へナギサイクロンの伝道師)

     中村             小笠原
   (腰痛持ち)          (J最優秀コネコネ賞)

      福西           中田
    (潰し屋)          (干され王)

アレックス                       KAJI
(ボールトラレルナヨー)                 (確変中)
       宮本          田中  
     (オサレキャプテソ)   (釣り師)

                川口 
            (非常事専用守護神)
226名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:48:28 ID:Nm8O1WgV0
>>210
良くて高木琢也の劣化版。
227名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:48:40 ID:+NrZb+YVO
FWに岡野つかえ
228名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:48:54 ID:HhtVnD9S0
>>44
え?次も楢崎じゃなくて川口出すでしょ?ジーコは。
229名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:49:03 ID:swwooxO+0
>>184
解らないなら良いやw
230名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:49:11 ID:KQPgNi5g0
中田ってパルマにいた時アドリアーノのプレイスタイルにいちゃもんつけまくってたよな
231名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:49:13 ID:Vt58STbZ0
>>225
田中だけはもう出さないで欲しいな〜
232名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:49:14 ID:71WMkh6A0
>>226
筑波の空砲
233名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:49:22 ID:tqvdho70O
しかし最終戦でブラジルと二位を争うなんて痺れるシチュエーションだな。
つーかおまえらたまには素直に勝ちを喜べよwww
234名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:49:29 ID:mXqhpsW/0
235名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:49:45 ID:GlCmecp/0
まあ、アジア代表として1勝したから良かったよ。

次ブラジルに負けての敗退なら恥ずかしくない
236名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:49:46 ID:GKt4P2LN0
>>211
あれが中田のパスだったら強すぎてキーパーに取られてた。
ああいうソフトなっタッチのパスは俊輔ならでは。
パス出した後しばらく制止してるのには笑った。
237名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:49:58 ID:1g+4geFE0
>>156
そのカウンターさえも昨日の日本は未然に防ぐほど強かった。
腐っても、ユーロを戦い抜いてチャンプになったギリシャが、そんな隙があれば逃すハズ無い。
昨日の日本は見ていて、明らかに強かった。
238名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:49:59 ID:jI7HzkzC0
FWの適性はシュートが決まった時に凄まじい性的快感が
カラダ中を駆け巡る人間じゃないとダメ。
239名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:50:01 ID:CTp3ZxmK0
>>56
高原・・・・・・・・wwwww
240名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:50:24 ID:71WMkh6A0
>>233
痺れるのは確かですが致死量の電圧です
241名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:50:31 ID:FOghsqY20
>>211
中村は、そのスルーパスの直前まで足が止まってたよね。
自分の左右をボールが転がっていくのをただ見守っていた。
ちょっと頑張れば届くのに、目で追うだけ。
で、突然自分の所にボールが転がってきたから不意に前向いてスルーパス、と。
なんだかなあと思いつつ、それが中村なんだよなあ。
242名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:50:38 ID:QNoG+Wfi0
>>225
面白いので全員分お願いしまつ
243名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:50:39 ID:MeRCQour0



もう禿原なんかいらないね


244名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:51:02 ID:ROYy7ZJoO
世界はどのように報道したのかな
245名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:51:07 ID:2RkrVt7O0
つーか中田は自分がパス切れるだけあって
相手の出方も読めてるよね
ギリシャ戦の中田は神すぎた
高い位置でライン維持できたのは中田のおかげ








それより加地さん、すごいよ
246名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:51:12 ID:KEfrKcR00
>>203
サイドに流れる悪い癖がでなくてよかった。ミーティングで相当言われたものと
思われ。
247名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:51:13 ID:aeIBmKeH0
>>218
素材としては過去に日本には居なかったタイプだからどうしても期待してしまう。。。
森本は早く海外で揉まれてほしいね。
いずれにせよ今のU-21代表見てると楽しみ。
248名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:51:29 ID:6P2y+O4j0
玉田鈴木が降格で、大久保高原あたりが呼ばれそうだな。
249名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:51:29 ID:dhVHd6qi0
もしかして加地さんは大器晩成タイプ?
250名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:51:31 ID:bngZRQe/0
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ 野球脂肪m9(^Д^)プギャーーーッ
251名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:51:40 ID:GKt4P2LN0
>>238
有る意味酒鬼薔薇のような奴か…
252名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:51:44 ID:hfvHftVU0
冗談抜きでブラジル戦はジーコの1トップだったら勝てそうだな。
253名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:51:44 ID:LZGS4mNw0
>>240
致死量ワロスwwwww
254名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:51:59 ID:2pZqqvYR0
中村は自分がクネクネとピッチ上で踊れば踊る程チャンスが潰れるのを自覚するべきだ

中田のようにシンプルにボールを動かさない為に相手にボールを奪われる事が多いこと
を、プレッシャーの厳しいセリエAでプレーする中村が気が付かないのは不可解だ

さらに何度も前を確認してから縦パスをするのも止めるべきだ。2回も3回確認していると
相手DFにコースを読まれるし、何よりFWが動きだしにくい

1回見てパスコースを見つけられない場合は違う選択するべきだ

創価お得意の自己改革でW杯までに改善されなければ、本番では小野など他の選手を使うべきだ
255名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:52:04 ID:6P2y+O4j0
>>249
人材不足だったのかもしれんが一応ユース組
256名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:52:41 ID:0OX/siLs0
これなら、ブラ汁に勝てる。



         グロ        サイクロン
    

      カネゴン             みつお
  

       END           姉さん
    

  クロ                       火事

       オサレ          マコ  
     

              ナラ  テソ 
           
257名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:53:09 ID:fZHLaT1r0
>>239
だいたい出場1000分(≒11試合)で賞味期限切れか、辛い国だな
258名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:53:12 ID:nBCGz71OO
中田のパスから連動して動いてるのが
判らない人は、偏見の目で観てるか、
変な思想マンセーな人達。
259名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:53:13 ID:gWjGkHzxO
ロナウドリバウドがいないブラジルに勝っても別に不思議じゃない
260名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:53:16 ID:uZMIP0qX0
これから帰化する(もしくはした)選手で有望なやつっている?
あと松井がくればこわいもんなしだね
261名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:53:17 ID:P9jrV2jb0
>>252
ブラジル人は負けず嫌いなので敬意を込めて削ってきます
262名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:53:21 ID:h6xUc3v70
日本側の指示が丸聞こえになるってのがなあ・・・
263名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:53:23 ID:Ns6vHchm0
ワールドクラスDF タマダニス(ギリシャ)
264名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:53:35 ID:40onbiTP0
ブラジルに勝って、日本がドイツと戦うとこを見たい。
負けてくれ!ブラジル!
265名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:53:48 ID:1J+Xnx020
玉田はジーコの愛玩動物だからJで無得点でも代表に呼ばれるんだよな
266名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:53:51 ID:Logwcgyi0
前半でボッコボコにされて宮本がアタフタするのがもう想像できるな・・
267名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:53:59 ID:P9jrV2jb0
>>259
Jのブラジル人選抜でも勝てる気しないのに。。。
268名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:54:00 ID:OKu4pDiu0
加地は若いときから育成されたエリートだよ。
経験者から見たら鬼レベルです。
しろうとが叩くのは筋違い。
269名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:54:02 ID:srQGmOND0
アレックスいらね
玉田顔洗ってしゃきっとしてくれ
270名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:54:13 ID:hoIgxTJ90
ブラジル戦はいつ?
271名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:54:29 ID:L9pNnt3Y0
>>262
するどいね
272名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:54:34 ID:N7Wv5fAL0
>>203
中田がバランス見て上がり過ぎなかった。
よって俊輔の流れ癖も目立たなかった。
珍しく守備の貢献が目立った。
273名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:54:41 ID:+QjmQBiB0
いまゴールの瞬間の映像見たけど
あれって大黒のおかげってより相手GKのミスじゃねーか
274名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:54:42 ID:hFmNFECc0
【サッカー/コンフェデ杯】日本、大黒ゴールでギリシャに勝利!一方ロシアは鉛筆を使った
275名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:54:48 ID:7mzkxeft0
次は大黒を先発で使うべきだ、玉田も柳も
これだけチャンスありながら外しすぎ、
大黒と本山の攻撃的2トップ希望
276名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:54:53 ID:V2HI8RSp0
>>233
すっかり忘れてた。
本当に痺れる試合だね。
もう試合後からアドレナリン出まくり。

最初はギリシャに引き分けか負けくらいに思ってて、ブラジル戦は消化試合だろうと思ってた。
それが一転、ブラジルとトーナメント進出をかけて戦うんだもんなぁ。
こんな対戦相手と勝利のみを賭けて戦う一戦なんて、日本にとって初めてかも・・・。
本音言えば、これが本大会だったらなって思うね。
277名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:55:11 ID:MWtBpMgf0
>>268
世界>>>>>>>>>>>>>>>>鬼
ってことなのか・・・・・
278名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:55:11 ID:L9pNnt3Y0
>>262
だからサントスが先発を外れることはない( ´-`)†ア‐メン
279名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:55:21 ID:fZHLaT1r0
そういえばリバウドはこの先生きのこれるだろうか?
280名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:55:23 ID:71WMkh6A0
>>259
リバウド・・・
( ゚д゚)
281名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:55:44 ID:tBsDNPFo0
>>172

久しぶりに思い出した。これってファンタジスタだっけ?
ボーナス貰ったら、まとめ買いしよう。
282名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:55:53 ID:9O9FRXqt0
>>262
みんなでジーコの言うこと無視すれば良いんじゃね。
283名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:56:02 ID:TVufP6370
>>172
ワロス
284名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:56:06 ID:9IxyQnZcO
>>268
それを言っちゃうとどうしようもないだろ
285名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:56:20 ID:6P2y+O4j0
>>282
もう既に(ry
286名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:56:30 ID:r998Rsl90
中田がメキシコ戦の反省を活かし、上がるとこ上がらないとこをハッキリさせてるのは
さすがだな、と思った。ロングパスも出せるし、ホント良いバランサーだよな。
287名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:56:35 ID:Ng6grYTHO
さっきニュースで改めてハイライト見たら、加地が自信に満ちてた。
でも本気だすと代表で浮いちゃうから
昨日の茸が反応できないくらいが丁度いいよ。
288名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:56:41 ID:OpDSExJN0
何すんねん、ブラジル。ちゃんと勝てよ(T_T)
289名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:56:41 ID:KEfrKcR00
>>254
こねてもいいのよ、トップ下中央で踏ん張ってくれれば。そうすりゃボランチも
選択肢が広がるからね。フォワードとパス交換もできるし。サイドへ流れてアリ
バイ・クロス上げるだけってのはもう二度とやめてね。
290名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:57:02 ID:OZfYVVSXO
>>259
リバウドってもう代表じゃないし。
ロナウジーニョやカカの方がいいだろ。釣りかい?
291名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:57:39 ID:MeRCQour0
292名無しさん@恐縮です :2005/06/20(月) 12:57:48 ID:zWhhazyi0
>>273
あの前にキーパーが右足痛めて試合が止まったからな。
いろんなことが重なっての1点だよ。
293名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:57:51 ID:G0G1Li280
>>273
フェイント入れてる
294名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:57:57 ID:tj1Ieyc/0
ブラジルに勝てるわけないのにね
295名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:58:08 ID:EHYqHI1o0
トルコ戦での激しいシュミレーションで終わったのよ>リヴァウド
296名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:58:13 ID:3m4OBikcO
ジーコを黒く塗って
三都主として試合に出場させよう
297名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:58:17 ID:Vt58STbZ0
でも、ブラジルがメキシコに負けたおかげで2位にあがる可能性は上がったよね
298名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:58:41 ID:2pZqqvYR0
加地は覚醒したわけではない

バンコクで見せた自信のない消極的なプレーが加地の本来の実力
消極的なプレーの原因は適切な状況判断が出来ていないことにある

つまり何をするべきか分からないからとりあえず自分の所でボール
を取られないことを重視した消極的なプレーをしていたのだ

コンフェデでマシな動きをすることが出来たのは中田が何をすれば
いいのか加地に教える時間があったことが大きい

今の加地は自分で答えに辿り着いたのではなく、答えを教えて
もらってその通りプレーしようとしている状態

所詮は付け焼刃なので想定外のことが起こると自信の無い顔に戻る

この大会の経験を糧に加地が自分で判断してシンプルで効果的な
攻撃が出来るようになれば本当に不動の右SBになるだろう
299名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:58:42 ID:6P2y+O4j0
>>297
ちがうぞ
300名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:58:44 ID:OpDSExJN0
ロナウジーニョのナイキのCMの一人ワンツーはすげえな。
スローで見るまでわからなかったけど、また抜きしてんのね。
301名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:58:46 ID:LC/WQ/c90
>>292
本当に痛んでたのかな?と言ってみる。
302名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:59:17 ID:P9jrV2jb0
>>268
高校サッカーでも応援しとけ。
303名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 12:59:26 ID:OpDSExJN0
>>297
ほとんどなくなっただろ。
負けたらまずいブラジルに勝つしかなくなったんと違うの?
304名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:00:15 ID:nSZCErvU0
CLのオリンピアコスの試合みたけど
まだリバウドは全然やれるよ。
305名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:00:21 ID:ALh2rgtB0
>>286
メキシコ戦は、中村の状態が悪すぎたから上がらない訳にはいかなかった。
それにしても上がりすぎだったところもあったが。
ギリシャ戦は、相手の中盤のプレスも緩かった。そのおかげもあって中村もボールをキープできたし、
怪我を感じさせない動きを見せた。
中盤のあの位置(中村・小笠原)である程度ボールが持てれば、結構いい試合できるかもしれない。
小野が帰ってくると楽しみだ。
306名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:00:31 ID:GKt4P2LN0
で、【コンフェデレーション】て意味が未だにワカランのだが…

この中に分かってる奴何人いる?
307名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:00:35 ID:Vt58STbZ0
>>297
なんで?勝ち点3同士で日本はブラジル相手、メキシコはギリシャ相手だったら
もう2位なんて望めなかったと思うよ
308名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:00:57 ID:swwooxO+0
>>281
スラムダンクかと・・・
309名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:01:00 ID:O/yWYdW20
ベンチ要員の中田を絶賛する
中田信者はマジでウザイね

どうせゲイ仲間だろうけどw
310名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:01:02 ID:IPHDCcuV0
ブラジルは引き分けねらいでガチガチに守ってくるよどうせ
311名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:01:11 ID:Ns6vHchm0
>>306
ググッてますのでお待ちを
312名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:00:42 ID:WI4/DROs0
スタジアムへのゲートの前でギリシャ人が気勢を上げる。
「エラス!エラス!」
聞けばエラスとはギリシャ国内で伝統的に使われてきたギリシャを表す読み名なのだそうで、
日本で言えば、ジャパン・ヤーパンに対するニッポンという言い方と同格のものなのだという。
313名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:01:17 ID:jdcKVUjc0
メヒコつえーな。最初は、なんだよメキシコ程度にも歯が立たないのかって
思ってたけど案外FIFAランクも馬鹿にできないな。
314名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:01:30 ID:Et9PG4sU0
315名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:01:39 ID:jI7HzkzC0
ブラジルはDFに問題抱えてるから、あまり前掛りで攻められないのか?
気温高けりゃ前半凌いで、ブラジルが足止まれば日本に勝機があるかもね。
316名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:01:48 ID:qUaLsPiz0
中田のパスって速すぎるとかいうけど多分トラップ側に技術が無いだけじゃないかな?
アレくらいのパスなら強豪国の受けてならうまく動いてトラップ出来る態勢作ると思うんだけど。
とにかくボールタッチ、フィジカルその他すべて中田以外はダメダメだね。
317307:2005/06/20(月) 13:01:52 ID:Vt58STbZ0
>>299の間違いです
318名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:01:53 ID:P9jrV2jb0
>>306
各大陸連盟(フェデレーション)の代表の戦い
319名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:01:59 ID:G0G1Li280
連盟だろ?
320名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:02:16 ID:Oy84nlzb0
メキシコって19戦無敗じゃなかったけ?そりゃ強いわけだ。
321名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:02:22 ID:4t37ecLG0
..306
みんな本気で勝ちに来るやばい大会ってことだけしか知らんw
322名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:02:36 ID:7nBAT6Rl0
>>307 ヒント

2軍
323名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:02:41 ID:Ns6vHchm0
「本来の自分のプレーは攻撃的なので、今のところ手ごたえを感じている。
次のブラジル戦でも、あれだけ強い個人技に対してどれだけ通用するのか試してみたい」

 ミックスゾーンでの言葉にも、かつてないほどの自信と落ち着き、
そして秘められた野心が感じられるようになった。
どうやら加地という男、一度自信を深めると驚異的な進化を遂げるタイプなのかもしれない。
次のブラジル戦での活躍が、本当に楽しみである。
324名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:02:47 ID:5SvtgpBb0
>>281
スラムダンク
325名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:02:50 ID:6P2y+O4j0
>>307
相手次第だが、予選突破決めたブラジルに引き分けるのと勝つのじゃ話が違う。
ギリシャがメキシコに負ければ1勝2敗の得失差も望めた。
今の選択肢はブラジルに勝つというサッカーの中でも難しい課題を与えられているから
326名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:02:51 ID:DVJXYsqw0
ギリシャは五輪終わって気が抜けたんだろ
去年の状態じゃない
327名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:02:52 ID:YFU9HFnn0
>>297
ギリシャにメキシコを倒してもらうか
ブラジルを自ら倒すかの微妙な違い。

一番良かったのは引き分けてもらえば。
少しだけ確率がupしたんじゃないか。
328名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:02:54 ID:pAPJVFyE0
日本は勝たなきゃ駄目か、ジーコの強運を信じるしかないかな。
329名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:02:59 ID:LC/WQ/c90
>>307
ブラジルは勝ち点6で引き分けでいいから、多少気を緩めてくる可能性はある。
330名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:05 ID:fZHLaT1r0
>>299, 303
もしメキシコが今朝負けて日本と2位争いになっていたら、
得失点差はわからないけど、直接対決、最終戦の相手から
見てメキシコ圧倒的有利だったと思う。
331名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:11 ID:tj1Ieyc/0
ブラジルに3−0で処刑されると思うが?
332名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:19 ID:JuPm1Cwk0
神時代の吉原キボン
333名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:21 ID:KEfrKcR00
>>286
今回中村が比較的中央でがんばったんで、上がらずに済んだんだよ。おかげでプレスも
効いてた。なぜあれが、今までできなかったのかね?
334名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:21 ID:71pObdQHO
小笠原とサントス。
ボール止めすぎ
335名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:30 ID:V5ua9itZ0
日本の攻撃は左サイドから〜って感じだったのに
加地さんのレベルアップの効果はすごいな。
単にアレックスが劣化しただけだったのかな?
336名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:35 ID:2ZnlkxU30
>>306
そういや知らねぇ
つか、どうでもいいからフェラチオの略語でいいよ
337名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:38 ID:7nBAT6Rl0
327は20点
338名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:49 ID:6P2y+O4j0
いささか日本はやりすぎたようだ・・・粛清せよってか
339名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:53 ID:DOsoUJ3b0
玉田は問題外だな
DFと競う場面で有利な位置にいる場面でも
競うのやめてスピードダウンするんだよね
フィジカル抜きに精神面ですでに駄目
枠にいれるシュートだけは上手いかと思ってたけど
それも全然駄目、下手すぎる
340名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:57 ID:Si/agJR00
大地震
341名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:03:57 ID:ULXYqQwj0
2004年7月以降のメキシコの戦歴
Copa America Mexico  2-2 Uruguay 07-07-2004
Copa America Argentina 0-1 Mexico 10-07-2004
Copa America Mexico  2-1 Ecuador 13-07-2004
Copa America Mexico  0-4 Brazil 18-07-2004
International Mexico   2-1 Ecuador 27-10-2004
International Mexico   2-0 Guatemala 10-11-2004
World Cup Qual. CONCACAF St Kitts and Nevis 0-5 Mexico 13-11-2004
World Cup Qual. CONCACAF Mexico        8-0 St Kitts and Nevis 17-11-2004
International Mexico   0-0 Sweden 26-01-2005
World Cup Qual. CONCACAF Costa Rica      1-2 Mexico 09-02-2005
International Mexico   1-1 Colombia 23-02-2005
International Mexico   1-1 Poland 28-02-2005
International Argentina 1-1 Mexico 09-03-2005
World Cup Qual. CONCACAF Mexico         2-1 USA 27-03-2005
World Cup Qual. CONCACAF Panama        1-1 Mexico 30-03-2005
International Mexico   1-1 Poland 28-04-2005
World Cup Qual. CONCACAF Guatemala      0-2 Mexico 04-06-2005
World Cup Qual. CONCACAF Mexico        2-0 Trinidad 08-06-2005
Confederations Cup Japan 1-2 Mexico 16-06-2005
Confederations Cup Mexico 1-0 Brazil 19-06-2005
Confederations Cup Greece vs Mexico 22-06-2005
342名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:04:12 ID:oCGUsYZ20
>>258
アンチ中田のトレンドが変っただけだと思うよ。
あのキレだと出すなと言ってもまったく説得力ないから、
上がりすぎでバランスを崩してる、とかね。
343名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:04:16 ID:Xpasm4cZ0
ブラジル戦でもこの写真が使い回される展開になりますように…
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/i/fifa/gen/afp/20050619/i/2815497034.jpg

ギリシャのGKが本当に足傷めてたかはわからないけど、
どっちにしろ30分ほど残った状況で交代枠を使い切らせたのは日本
344名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:04:22 ID:GKt4P2LN0
>>318>>319
サンクス
サッカーを通じて、ひとつ勉強になったね。
345名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:04:23 ID:wvOc1sOEO
シュンスケ君
「鉄人出動だ!」
鉄人加地
「ウガー」
シュンスケ君
「セレソンをこてんぱんにしてやれ!」
セレソンDF陣をめためたにする鉄人加地。
ふと足が止まったかと思うとフィールドに残り時間ずっとうずくまる鉄人加地。試合が終わり鉄人加地が身体を起こすとそこには一輪の花があった。
シュンスケ君
「鉄人はやさしすぎるんだ」

つづく
346名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:04:34 ID:nSZCErvU0
>>333
相手がプレスかけてこなかったからだろ。
347307:2005/06/20(月) 13:04:48 ID:Vt58STbZ0
そんな相手が手を抜いてくれること望んでたんかい・・・
348名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:05:03 ID:gWjGkHzxO
>>310
>>41でレスしたけど却下された
349名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:05:04 ID:Ydfw4BUF0
福西の縦パスがDFにカットされてからの大黒の動き出しは凄いね。
350名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:05:15 ID:eej8wR5JO
ブラジルよ、日本と一緒に常任理事国入りしたいだろ?
351名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:05:18 ID:Et9PG4sU0
ブラジル勝ち点3じゃないの?
352名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:05:31 ID:Pt34yVwW0
加地=桜木
353名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:05:36 ID:ElHRSkXe0
>>307
今の状況は、ブラジルに勝つしかない

ブラジルがメキシコに勝っていれば、もしかすると引き分けでも行けた
かもしれん。
354名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:05:50 ID:RrPZoOt30
ざけやがってブラジル。ちゃんとメキシコに勝てよ!
メキシコに永遠にブラジルキラーなんて言われて恥ずかしくないのか。
355名無し:2005/06/20(月) 13:06:13 ID:CgBgud7mO
>>273

まあそれを言ったらFKやミドルシュートのゴールなんてみんな偶然みたいなもんだしな。
356名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:06:18 ID:1euTUsNU0
向こうじゃ、希臘に勝ったのに


し〜〜〜〜〜〜ん、としてるな。



負けたら、

退屈だの、無駄な二時間だのと叩くくせによ。
357名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:06:27 ID:7nBAT6Rl0
ゆれたな
358名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:06:33 ID:mXqhpsW/0
火事氏ね

家事

加地

加地サン
↓      ←今ここ
キングカジ

カジーニョ
↓      ←加地さんの脳内
カジルジーニョ
359名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:06:39 ID:fZHLaT1r0
>>350
をい!!
360名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:06:56 ID:Ns6vHchm0
今さら言ってもしょうがないけど
やっぱり中澤vsアドリアーノが見たかったなぁ・・・
361名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:06:59 ID:MWtBpMgf0
日本の攻撃手順

@ルシオの上がりを見逃さず
Aマコがボッキをかかと落としなどで破壊
Bジダに発炎筒
C中田がアドリアーノの弱みを暴露、泣かす
D枠にシュートを打つ
362名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:07:09 ID:e5+uQQbO0
全国の心理療法士や霊能師のみなさん、加地にもっともっと自信つけてあげてー!
363300:2005/06/20(月) 13:07:10 ID:OpDSExJN0
思い出したので、もう一回見てみた。
すげすぎる
364名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:07:21 ID:nBCGz71OO
ホンダの新製品カジモVOL6.20
365名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:07:49 ID:rfNAG0pp0
ココ最近セットプレーで点取れなくなったのが痛いな
ただでも得点力不足なのに

366名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:07:51 ID:YFU9HFnn0
>>337
もしメキシコがブラジルに負けてたら
最悪の場合
日本がブラジルに勝ってもいけない可能性だってあったわけだから
結構いいと思うが。
367名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:07:51 ID:pTPm5ona0
大黒>>黒>>小黒・・・・・(/ω\)
368名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:07:55 ID:2RkrVt7O0
>>316
チャンスなのに中田のパスをまともにトラップできない小笠原ワラタ
それぐらいちゃんと受けろよって失笑してそう
369名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:08:03 ID:qUaLsPiz0
で、今回のコンフェデで最強だと言われてるチームはブラ汁?
370名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:08:11 ID:40onbiTP0
加地の活躍が日本列島を揺らしてるよ(T-T)
371名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:08:12 ID:QSoQjkhx0
>>306
連盟のことです。
アジアサッカー連盟とかの「連盟」です。
世界の6大陸のサッカー連盟の大会のチャンピオンが集まるので「コンフェデレーションズ」カップです。
372名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:08:25 ID:gWjGkHzxO
IDの末尾が0だったら、ブラジルを完封
373名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:08:36 ID:TKiHRffx0
ブラジルにはまだ20回やって1回勝てるかかてないかだろう。
だからコンフェデでその一回がくると困る(w
W杯にとっておこう。
374名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:08:37 ID:Logwcgyi0
つか、ブラジルはカフーとかロベカルのベテラン呼べや

誰がチームまとめるんだよ?
375名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:08:48 ID:KEfrKcR00
>>346
やっぱり技術よりハートの問題か。
376名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:08:52 ID:Ns6vHchm0
>>372
携帯乙
377名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:09:12 ID:bF7GkkEF0
地震といえば昨日の試合中に地震あったな。どうでもいいか
378名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:09:22 ID:OqbqOxu90
>>367
くわしく
379名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:09:28 ID:V5ua9itZ0
加地さんは悟空並みに一戦一戦レベルアップします
380名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:09:30 ID:kXOf4rmz0
中村は獲られた後に露骨にガッカリするのがダメ。
アレックスなみに必死で追いかけろ。
381名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:09:55 ID:TKiHRffx0
>>368
全力疾走中に、足元に入ったパスをトラップするのは難しいよ。
382名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:10:02 ID:9O9FRXqt0
>>361
Dが一番無理くさいぞ。
383名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:10:02 ID:zz8r/WYfO
ここは一つブラジル繋がりで、ダンスも南米系のあの男を
384名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:10:05 ID:q0sJG+Xm0
さんまはどう見たかな
「ギリシャはほんまの欧州王者じゃあらへん
 こんなしょーもない見るんやなかった」
とか思ってるのかね
海外サッカー信奉者って視野が広いようで狭いよなあ
385名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:10:07 ID:Gabwi9we0
W杯でブラジルと当たらなかったら
386名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:10:14 ID:gf0y29Eh0
日本がマジで、死ぬ気でブラジルにかかっていったら、別に負ける気しないよ。

サッカーてそういうもんよ。気持ちが大事。
387名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:10:35 ID:fZHLaT1r0
>>380
それ小笠原も。あと2人とも、会心のパスを出した後、硬直する。ここが怖い。
388名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:10:35 ID:6P2y+O4j0
今回のメキシコ戦
前回のコロンビア戦

大事なところで負けると勝ち抜けません
389名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:06 ID:q0sJG+Xm0
>>383
替わりにカジダンスが見られます
390名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:09 ID:k8l9nVUx0
>>379
戦闘民族だったのか。
391名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:09 ID:MeRCQour0
>>374
そりゃエメルソンだろ
でもキャプテンはロッキ・ジュニオールなんだな・・・
392名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:19 ID:CnigPeIz0
>>386
それはある程度実力が近い状態のときにしか通用しない
393名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:20 ID:UXdE29II0
今度のブラジル戦は過去最大難度じゃね?
ほぼベストメンバーでガチのブラジルに勝たなくてはだめって。
今まで経験したこともないような難度のような気が・・・
いい経験になるなこれ。
394名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:21 ID:LC/WQ/c90
>>380
あれも審判にアピールしまくりますが。
395名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:28 ID:Ns6vHchm0
ブラジルが日本をなめてくれてたら
勝機はあると思うんだが。
396名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:33 ID:Logwcgyi0
このグループはギリシャの1弱だったんだな
397名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:40 ID:nSZCErvU0
GKも世界最高クラスのジーダか。。。
日本選手は当然ジーダのすごさわかってるわけで、それにあの威圧感だから
ますますシュート打つとき緊張してしまいそうだな
398名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:42 ID:Yhk1Nb0D0
★在日同胞のみなさまへ〜お知らせ〜★



次回のチョッパリvsブラジル戦ではチョッパリ総懺悔と虐殺ショーをお楽しみいただけます。
ニガーに打ちのめされるチョッパリを見ながら、マッコリのさかなにしましょう!
日本はアジアの恥が証明されるんですから

399名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:44 ID:jI7HzkzC0
おまいら心配しすぎ。アドリアーノとロナウジーニョとカカ潰せば勝てる。
400名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:49 ID:3jHvFjgC0
ジュニーニョ使わないのなら日本にくれよ、中村やるからさー。
401名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:55 ID:Jkx9bRxc0
欧州勢やる気なさ杉
ギリシャはまあ実際あんなもんかもしれんが
402名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:11:56 ID:KEfrKcR00
>>384
まあ、ギリシアはザゴラキスいるといないで別チームではあるわけなんだが。
403名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:12:00 ID:LcJrjOfa0
    大黒
にしこり  大久保
兵藤     駒野
  小野 今野
中澤  釣男  モニワ
     俺

404名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:12:01 ID:TVufP6370
肘打ちでロナウジーニョの顔面を破壊し
ドロップキックでアドリアーノの靭帯を断裂させ
神の手でゴールを決める。

一躍世界にその名を轟かせろ!福西!!
405名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:12:10 ID:tj1Ieyc/0
メヒコがブラジルに強いだけで
日本はメヒコにもブラジルにも勝てない
406名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:12:28 ID:7ElFqKZm0
ロナウジーニョのノールックパスに触発されて
宮本がオサレ出さないか心配だ。
407名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:12:29 ID:Logwcgyi0
>>386
ラモスさん・・
408名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:12:30 ID:YFU9HFnn0
審判によると思う。
409名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:12:58 ID:2RkrVt7O0
>>381
小野はちゃんと受けるし
それにあのパスならそのまま少し触るだけで前に送ってもいい
足元で止めようとすっからあんなもつれ方すんだろ
410名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:13:04 ID:e6w/Rya60
>>384
あいつは、スター選手擁するチームじゃないと好きじゃないし、
ギリシャのユーロ優勝自体認めてないっぽいから、そうっぽいね。
でも、実際、よくユーロ勝ったな、と昨日見たら思ったよ。
411名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:13:15 ID:fc0dWMfj0
>>361
>Bジダに発炎筒
warawwwww
412名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:13:26 ID:odf+MnYk0
加地の中の人が調子イイ


・・・さては堀池からブラジル人に?
413名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:13:27 ID:LC/WQ/c90
>>406
宮本じゃなくてもヒールはやめて欲しい。
昨日何回かあって心臓に悪かった。
414名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:13:44 ID:hoIgxTJ90
メキシコ2−1日本
メキシコ1−0ブラジル

一点入れてる日本のが有利じゃん!!! (´・ω・`)
415名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:13:47 ID:6P2y+O4j0
>>413
中田だろ?
416名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:14:03 ID:Gabwi9we0
キーパーに思いっきりぶつけるかんじで蹴れば
ちょっとズレていい場所に
417名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:14:06 ID:1qniqn2PO
メヒコ負けてたら

ブラ6
メヒ3
日本3
グリ0

正直絶望的

このほうが勝てばいけるって図がわかりやすくていい
418名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:14:17 ID:SPg2vn6e0
>>386
ブラジルだって死ぬ気で来るよ。
それくらい追い込まれてる。

エメルソンは確実に中村潰しに来るだろうし、ゼ・ロベルトも小笠原を潰す。
問題はこっちがカカとロナウジーニョを潰しきれるか。
両ラテラルがいない、今のブラジルはこの2枚を潰せればアドリアーノ、ロビーニョが活きてこない。
ここが今度の試合の肝だろうね。
419名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:14:18 ID:e6w/Rya60
>>391
エメルソンがキャプテンじゃねーんだ?
しかし、なんでまたロッキジュニオールなんだかな?
420名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:14:21 ID:nSZCErvU0
>>413
やなぎが残したのもかなり怖かった
421名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:14:34 ID:DOakdm8lO
なんの根拠もないんだけど、なぜか勝てる気がする。
422名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:14:35 ID:UxOd+ytP0
このコラムを要約すると

「いい加減糞玉田を切れボケジーコ」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200506/at00005124.html
423名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:14:40 ID:8X+BQS5c0
FIFAにとって後々の話題性に繋がるので審判陣はブラジル寄りになります
なんてことには
424名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:04 ID:X2SP6CtD0
イケメンは大体駄目だな
425名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:04 ID:MWtBpMgf0
>>419
背が高いから
426名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:05 ID:MeRCQour0
>>406
ギリシャ戦の終盤で、ヤナギが中途半端なヒールパスをやってたな。
あれを見た視聴者の8割はヤツに殺意を覚えたにちがいない。
427名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:07 ID:P9jrV2jb0
>>395
レギュラーメンバーのほうが却ってなめてくれるかもね、
サブだとアピール必死だろうし。


って思ったらアドリアーノって普段サブ?
428名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:08 ID:NEoFwPiG0
↓ブラジル美女が踊りながら叫ぶ
429名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:10 ID:JX7ozkS20
さぁ川口、おまえの出番だよ
430名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:13 ID:qhiKqobL0
せいぜい、ジーコに遠慮して虐殺は無しにしてくれるくらいかねぇ。。。
431名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:17 ID:v1no58tp0
加地さんがいればブラジウなんて怖くない
432名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:25 ID:8FKK5ge10
>>18
こんなの日本じゃねーw
433名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:54 ID:GlCmecp/0

勃起ジュニオールがおるがな(´・ω・`)

434名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:57 ID:P9jrV2jb0
>>426
覚えた。
435名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:15:58 ID:VYxrIQuu0
今の日本は・・・・
ユーラシア大陸王者
436名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:16:12 ID:IPHDCcuV0
柔道か野球で勝負しようぜ
437名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:16:16 ID:NCfjktHg0
日本のいるグループしか出場国がわからない。
438名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:16:17 ID:ju/hayzw0
しかし、いつもな思う事なんだが
日本の選手はピッチに合わせたスパイク持っていないのか?
いっつも芝やグラウンドに足取られてコケてるんだよな。
相手選手も同じならまだ話は分かるが、コケてるのはいつも日本の選手だけ。
なんなのコレ。
439名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:16:21 ID:Vt58STbZ0
>>426
殺意を覚えたパスは点取ったあとの田中の中途半端なバックパス
440名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:16:36 ID:crOp5wLG0
>>414
日本1−ギリシャ0
ブラジル3−ギリシャ0

予選2位までが決勝にいけるの?
441名無し:2005/06/20(月) 13:16:37 ID:CgBgud7mO
ブラジルに勝ちゃあいいんだよ。

世界1と真剣勝負できるなんてそれだけでここまで来た甲斐があるってもんさ!
442名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:16:50 ID:6P2y+O4j0
>>18
やべー・・・
小野を絡めたい
443名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:17:00 ID:e5+uQQbO0
>>397
アトランタ組で戦えばヂダはまた同じことをやってくれるかもしれん
444名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:17:03 ID:wEhyi+VT0
メキシコに勝ってGL突破決めてれば、多少は流してくれたんだろうけどねー
まあガチで来るわな
445名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:17:27 ID:Logwcgyi0
おい!

服部よんでジュニーニョにマンマークさせろや!
446名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:17:35 ID:tj1Ieyc/0
ギリシャ戦みたら逆に勝てないと思った
点取れないしね
447名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:17:38 ID:gf0y29Eh0
ブラジルがなんぼのもんじゃい

いったれ。削ったれ。カカなんてウンコって意味だぞ。相手はウンコだぞ。
448名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:17:39 ID:mAON/kGw0
>>439
あれは川口も悪いよ
449名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:17:48 ID:9Jwx14yW0
>>428-429
ワロタ
450名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:17:49 ID:6P2y+O4j0
監督を西野、福西の位置に伊東。
これで勝てる
451名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:17:55 ID:e6w/Rya60
>>397
中田は、やった事あるGKでジーダが一番威圧感感じて凄いって言ってるね。
452名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:18:05 ID:ADaChZB70
サントスが先発を外れれば左からも攻撃できるのに
453名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:18:14 ID:L5XyMwbIO
ブラジウ?ブラジル?
どっちが正しいの?
454名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:18:15 ID:Ng6grYTHO
ブラジルってコンフェデ杯をどう捉えてるの?
2001年は手抜きだったけど、今年はどう見ても1〜1・5軍だよね?
455名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:18:22 ID:UxOd+ytP0
マンマーク出来ない、体を寄せられない糞宮本にブラジルを防げるわけがない。

正直3−0は覚悟してる。
456名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:18:23 ID:Logwcgyi0
路木と伊東はもう引退したんだっけ?
457名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:18:32 ID:cvV7n70A0
>>450

中田がベンチでキレてればさらによし
458名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:18:33 ID:LE8iijYe0 BE:62021838-
メヒコってつえー
459名無し:2005/06/20(月) 13:18:53 ID:CgBgud7mO
>>426

オシャレヒールはコンフェデにつきもの
460名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:18:55 ID:Nrk3F1/20
質問が大方終わり、記者たちから「ところで暇な時間は何しているの?」と聞かれ雑談となった。
大黒は真顔で答えた。
「ハノーバーでは(宿舎の前が湖で)毎朝、朝食のパンの残りを満男さんと白鳥に持っていって餌あげてたんです」。
ミックスゾーンは大爆笑になった。「オグリ、何やってんのお?」と。
「白鳥の頭を触ろうとしたら、ガアーって怒られました……」ゴールだけではない
明るさ、笑顔を生むストライカー、久しぶりに、代表に

ttp://www.masujimastadium.com/document.php?doc_parent_id=224
461名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:18:57 ID:6P2y+O4j0
ゾノと服部もよぼう
462名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:18:59 ID:uR3DG69V0
伊東はまだ現役だよ
463名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:19:18 ID:k8l9nVUx0

第二の前園が今週登場。


その名は、柳沢
464名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:19:21 ID:6P2y+O4j0
>>459
ワラタ。そういえば前回もそうだったなw
465名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:19:21 ID:Qv9stYh/0
昨日の責任はジーコじゃないよな。糞FW2人の責任だよな。
チャンスを尽く潰し枠に飛ぶ気配の無いシュートを打つ2人。
怪我あけの久保の方がよっぽどフリーで持ったときに期待できるよ。

466名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:19:28 ID:Logwcgyi0
もし日本に負けたら(まぁ99%ないと思うが)


ロナウドがいれば・・・とかいわれるんだろうな
467名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:19:35 ID:7/vPoN2U0
(・∀・)メキシコメキシコー
468名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:19:49 ID:P9jrV2jb0
>>455
3-0で負けたときに宮本叩く用意乙
469名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:19:57 ID:wEhyi+VT0
>>454
もう南米予選突破はほぼ手にしてるし、W杯のリハーサルだね。
移動やコンディション調整、気候に慣れる、も合わせて
かなり本気で優勝取りに来てるよ。
470名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:20:06 ID:e6w/Rya60
>>459
今回は、オサレルーレットに進化したらどうしよう・・・・・
471名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:20:15 ID:LC/WQ/c90
>>456
テルはいる。路木は行方不明。
472名無しさん@入浴中:2005/06/20(月) 13:20:26 ID:v482Mb460
   ギリシャ戦のスタメン


   柳沢                   玉田
(セリエAの中堅クラブで控え)   (降格危機に瀕するチーム所属。いまだ今季リーグでゴールなし)
   中村
(降格危機あったチームで10番背負い 小笠原
ながらも最終戦でスタメンはずれる)  (代表監督の元所属したチーム)
   中田                   福西
(こちらも降格危機にあったチームで  (アジアチャンピオンズリーグ出場も予選敗退)
最後9試合試合出場なし)
三都主                     加地
                         (一時大学生に所属チームでレギュラーを奪われる)

宮本                       田中
(代表キャプテンも所属チームで
ベンチを暖めることもある)
川口
    
473名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:20:29 ID:m64ai89m0
ブラジルがなめてくる予定だったのに・・・。

超本気でくるじゃん。
474名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:20:34 ID:TQof5jRY0
てか、中田ってパスが強すぎないか?
少なくとも二回決定的なパスをミスった気がする。
一つは、GKがタッチまで出てきた時のスルーパス。
もうひとつは、FWがトラップミスしたスルーパス。
475名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:20:35 ID:swwooxO+0
>>410
なにげにヘナギが上手かったな
ボール貰って前に向くのは
476名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:20:42 ID:e0zASX4j0
ロナウジーニョ「やめてよね。 本気でサッカーしたら、カジが僕にかなうはずないだろ。」
477名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:20:44 ID:aDH2U53G0
(・∀・)シコシコシコシコー
478名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:20:50 ID:LC/WQ/c90
>グリ、何やってんのお?

気持ち悪いよ、みどりちゃん。
479 :2005/06/20(月) 13:20:51 ID:gf0y29Eh0
>>426
あれだけじゃないけど

ああいった所にまだ日本人にサッカーの戦いのリアリティーが無いんだろうな
だからすぐバックパスする。
自分でボール抱えてでも時間使ったり、キープするって事を知らないで、
安易なパスの選択しちゃうんだよ。

攻められてて苦しい場面、やっとFWに出た。死ぬ気でボールを抱えろよな。
そういう状況が理解出来てない。だからヒールとか繰り出すんだよ。
480名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:21:09 ID:YFU9HFnn0
>>455
ぶっちゃけギリシャの時もそんなこといってた。
481名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:21:12 ID:LN3c4zw20
>>465
柳沢はともかく、今年クラブでもノーゴールの玉田を先発にしたジーコにも責任は当然ある。
482名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:21:37 ID:6P2y+O4j0
平山=鈴木,カレン=柳沢,森本=高原
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119136915/l50

早くも跡継ぎ説が
483名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:22:14 ID:onhSdT6t0
メキシコ戦の戦犯は、中村、後半の稲本だった。
ギリシャ戦では、稲本の悪さを知ったジーコは代わりに、遠藤を選んだ。
あとは、中村を代えるだけだ。

中田が右めにはっていた為、メキシコ戦、中田、小笠原、家事とタレントがいた為右サイドの攻撃が機能した。
左は、攻撃を捨てて守備の不安のあるサントスではなくまだましな中田浩でも入れるべき。

ギリシャ戦は、向こうが3トップだったので、こっちは4バックで望んだ。
4バックが機能したとかいうのは、また違う。
ブラジル戦は、3-6-1に戻してくるだろう。

プレスの緩かったギリシャ戦は参考にはならんが、メキシコ戦の前半の右サイドの攻撃が出来れば、
ブラジルのプレスがメキシコ同等と考えても、1点は取る可能性はあるだろう。

あとは、如何にして守るかだが、ギリシャ戦で中田が選手に「もう少し後ろでやってくれ」と言われた事を守った。
ブラジル戦もやってくれるはず。

個々の技術は到底及ばないが、チームが機能すればギリシャでも欧州一になれる事証明してくれた。
俺は、勝つと信じてブラジル戦見るよ。
484名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:22:33 ID:6P2y+O4j0
>>481
ラストチャンスだろ。
東アジア杯は高原と大久保呼ぶだろうよ
485名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:22:44 ID:YFU9HFnn0
>>474
ま、あらが中田だからしかたない。
サントスの変なドリブルみたいなものだ。

しかし昨日のサントスは何気に良かった。
486名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:22:47 ID:37H6Hqz40
森本=鈴木 平山=高原の方がしっくりくるのだが
487名無し:2005/06/20(月) 13:23:00 ID:CgBgud7mO
ジミーちゃん!w
488名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:23:26 ID:nSZCErvU0
>>451
背もでかいけど、なんといってもあの顔だからね、
中田まで威圧感感じるとは。

でもオオグロはジダから点取りたいって言ってた、さすがだと思った。
489名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:23:38 ID:SPg2vn6e0
>>474
玉田のはミスだけど、小笠原のは小笠原の技術不足。
同じようなパスを簡単に柳沢と大黒は止める。
490名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:23:50 ID:NKqqSGGc0
たぶん、ブラジル戦は日本が後半30分前後で先制して、後半ロスタイムで同点に追いつかれる。

後半ロスタイムの失点なんて日本のお家芸だからなw
491名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:23:51 ID:zgEXUs9A0
ギリシャ戦後の中田のコメントってないの?
492名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:23:55 ID:9O9FRXqt0
この日素晴らしい動きを見せていた柳(柳沢)の効果的な動きもあって多くのチャンスを得る事が出来た。
ギリシャの弱点は、この間のブラジル戦である程度分かっていた。
何よりもワンツーに弱いこと、そして、後ろから入ってくる選手に対して、
マークが甘いこと、足元の速いパスに対応が遅いことなど…。

正直、前半だけで2、3点取れてもおかしくないほど、ギリシャの出来は良くなかった。
後半も含めたらそれこそもっと楽な展開になっていてもおかしくないはず。
それが結果的には“1-0”という接戦をしいられ、最後の最後まで苦しい展開が続いてしまった。
日本は全体として、どうも1本余計にパスが多かったり、逆に1歩攻撃に遅い傾向にある。
それを今後どうにか改善していかねば・・・

493名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:24:05 ID:tLB4blnh0
>>350
!?
494釜本:2005/06/20(月) 13:24:16 ID:EAH2fd/r0
俺だったら、5点は入れていた。
はっきりそう思う。。。
495名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:24:19 ID:EHYqHI1o0
左はヴェルディ相馬がイイ
496名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:24:21 ID:qshbJ2iv0
>>18
凄過ぎ。ギリシャ遊ばれすぎ
497名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:24:30 ID:LcJrjOfa0
   にしこり
 イチロー 赤星
松中  多村  金本
  今岡  小久保
ノリ豚 西武ブタ 城島
    番長










つよすぎる・・・
 
498名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:24:45 ID:fKwjTFuz0
>>460
こういうのももっと報道して欲しいな
499名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:24:50 ID:v1no58tp0
>>466
全く言い訳になってないなww
500名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:24:59 ID:8mzjKIHoO
>>476
どう反応すればよいのか。
501名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:25:13 ID:ki9VMRUR0
山本(女子)をドイツ派遣
→ロナウジーニョを換金(以下ry

これで日本が勝つ確率が数パーセント上がる
502名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:25:31 ID:rHi70eS70
あのノーゴールっぷりからカレンは師匠の跡を継ぐに決まっているじゃないか
503名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:25:33 ID:TKiHRffx0
>>409
小野を例にだすのが暗にあなたも難しいって認めてるんじゃないの?
もちろんあれは小笠原のミスだが、笑うようなものじゃない。
まあ俺はもともとどんなミスでも笑う神経なんて持ち合わせていないが。
504:2005/06/20(月) 13:25:33 ID:h8G5MX0qO
>>445
ちなみにアトランタ五輪に出ていたジュニーニョ・パウリスタと今回登録されているジュニーニョは別人。
505名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:26:00 ID:m64ai89m0
>>474
あいつパススピードが速ければ何でもいいと
勘違いしてるよな。
5062006:2005/06/20(月) 13:26:10 ID:MaKf6+dI0
大黒ありがとう!
ブラジル戦が楽しみ。
日本は虐殺されるかと思ったが、
川口がマイアミを思い出すかも知れん。
507名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:26:18 ID:sNIuyJXz0
>>18
これが毎試合に一回は観れるなら監督監督ジーコでいいんだけどね。
508名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:26:25 ID:YFU9HFnn0
タマチャンと柳は決定力なかったけど
何気にオフサイド全然とられずに抜け出してるのがすごい
パサーも良かったんだろうけど。
509名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:26:31 ID:XTV5RXu40
>>489
> 玉田のはミスだけど、
あれはギリシャGKを素直に褒めるべきだろ。
普通はあんなところまで出てこない。
違うところに出せばゴールががら空きだったんだけどね。
510名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:26:38 ID:ElHRSkXe0
>>466
我が国の至宝、ジーコが指揮したからだと言うと思う。
511K.カズ:2005/06/20(月) 13:26:46 ID:kNckRjjD0
俺を呼んでくれたら、ブラジルなんか撃破だぜ。
512名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:27:23 ID:Logwcgyi0
ブラジル戦は前園をゲスト解説に呼べよ

今暇なんだろ
513名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:27:26 ID:2RkrVt7O0
>>494
それは間違いないな
514名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:27:32 ID:7/vPoN2U0
>>460
大黒と小笠原って仲いいんだね
515名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:28:04 ID:lHVYdf5G0
>>89
近づいててて
516名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:28:08 ID:zI5oV+2T0
もし、ブラジルがメキシコに勝っていたら
  ↓     ↓     ↓
今のギリシャがメキシコ相手に引き分けなんか限りなく無理。
むしろレイプされる。昨日のギリシャみりゃわかるだろ。
3−0以上で。
その場合、日本が何かの間違いで1点差で勝ったとしても、
(例えば1点差でブラジルがメキシコに勝っていたと仮定したら)
ブラジル勝ち点6 失得点差+3
メキシコ勝ち点6 失得点差+2以上
日本勝ち点6 失得点差+−0
で、失得点差で3位になるのが日本。
517名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:28:15 ID:HWVP0N/W0
ブラジル戦はサントスが無駄にはしゃぐはず。
518 :2005/06/20(月) 13:28:23 ID:gf0y29Eh0
俺がFWだったらな、まず玉ちゃんみたいに足速くないから、ボールにおっつかない
519名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:29:15 ID:fZHLaT1r0
>>517
途中で退場したりしないかチト心配
520名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:29:20 ID:2RkrVt7O0
>>503
いや、難しいのは分かってるよ。
中田のパスはやさしくはない。要求レベル高すぎるから。
あれは小笠原のミスだろ?って話だから認めてくれりゃそれでいいよ。
521名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:29:20 ID:eej8wR5JO
日本代表はユニフォームが全身青の時は
結構いい内容の試合をするんだよな。
ハッサン2世のフランス戦、
2003年のコンフェデ杯のフランス戦、
そして今回と。ブラジル戦も・・・。
ブラジルよ、昔の真っ白ユニフォームで出てこいやあ!!!
522名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:29:22 ID:Logwcgyi0
ブラジル戦はサントスが無駄にはしゃいで余計なファールしてイエロー2枚もらって退場するはず
523名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:29:27 ID:xX9769uDO
>>505
ギリシャ戦のようなノープレスでスペースガラ空きなら相手に優しいパスは必須だけど、真逆なら速いパスは必須。
要は受け手のレベルの問題。
524名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:29:34 ID:qhiKqobL0
今のところ有力な説は、ロナウジーニョのノールックに
誘発されてオサレ連発して自滅アボーンってとこか?
525名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:29:34 ID:hoIgxTJ90
>>460
中田と中村で餌さやりしてほしい
あと師匠と加地さんも
526名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:29:43 ID:SPg2vn6e0
>>508
オフサイドルールの厳格化が柳沢と玉田にはありがたかったでしょ。
今までは疑わしきは罰するとして簡単にオフサイドにされてたけど、線審もしっかりみるようになった。
527名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:29:53 ID:GlCmecp/0
ロナウジーニョがなんぼのもんじゃい
めがねをはずした柴田理恵と変わらん。




と言ってみた
528名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:29:58 ID:k8l9nVUx0
ワントップのカウンターサッカーしかねえ。

529名無し:2005/06/20(月) 13:29:59 ID:CgBgud7mO
まあしかしここまでビビるようなブラジルにおいて、しかも歴史に名を刻むような中心選手だったんだよな、ズーコさん。

と素人の僕などは改めて思うわけです。
530名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:30:16 ID:LN3c4zw20
>>509
パスが長すぎたんだよ。だから玉田がボールキープするまで時間がかかってキーパーが出てきた。
531名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:30:17 ID:wt7aIt740
今日の試合観れただけで十分満足
ブラジルには点獲れそうな感じがする今日の試合だったけど
それ以上に点入れられるんだろうな
532名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:30:29 ID:8BxUgAmx0
川口はもともと乱れ打ちされる試合では神が降りてくるけど
最近ちょっと身体能力の衰えが感じられるのは俺だけ?
なんか反応とかが・・
533名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:30:37 ID:v1no58tp0
VIPワロタ
ジーコの怒鳴る声がブラジルの選手につつぬけな件
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1119240079/
534名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:31:15 ID:wt7aIt740
>>514
UNO仲間だからな
535名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:31:16 ID:7/vPoN2U0
コンフェデに入ってから師匠の名前を聞かないな
536名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:31:25 ID:GlCmecp/0
>>514
やべっちFCによると、大黒様と小笠原はウノ仲間
あと三都主も仲いいらしい。
大黒「サントスの頭をしばけるようになって一人前」
537名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:31:40 ID:6P2y+O4j0
コンフェデ後のメンバー変更について

9玉田→9高原
11鈴木→11大久保

あんまり変わらんなw
538名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:31:50 ID:LapNvqln0
ブラジルにしばかれる?いや、五輪の例がある!
539名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:31:58 ID:Nm8O1WgV0
>>524
宮本さんもノールックディフェンスやるから大丈夫。
540名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:32:37 ID:wt7aIt740
>>535
さすがのジーコも北朝鮮戦で切れた
541名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:32:41 ID:GlCmecp/0
「中田のパスは難しい」とか言っている香具師は

リバウドのパスなんか見たことが無いに違いない。
542名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:32:52 ID:xOTFSxBd0
2−1でブラジル粉砕。玉と柳沢で1点ずつな。
勢いのある今こそ勝っておかないと勿体ナイ。
543名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:33:05 ID:YFU9HFnn0
>>530
解説の福田氏がもうすこしやさしく蹴ってればみたいなことを
いってつっこんでたな。
544名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:33:11 ID:MeRCQour0
ブラジルの応援席には、↓こんな強力な武器もあるから日本の選手達が集中力を切らさないか心配だな・・・
特にキャバクラ組の満男、お前の事だよ

ttp://bilder.bild.t-online.de/BTO/sport/fotogalerie/fussball/geilsten__fans__170605/bild__03,property=Bild.jpg
ttp://bilder.bild.t-online.de/BTO/sport/fotogalerie/fussball/geilsten__fans__170605/bild__02,property=Bild.jpg
545名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:33:19 ID:GlCmecp/0
>>521
北朝鮮戦もそうだったな
546名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:33:22 ID:hoIgxTJ90
>>535
愛しの師匠をマスコミから守っている
547名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:33:26 ID:e5+uQQbO0
俺なら昨日の大黒のシュウ−ト止めれた
548名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:33:28 ID:Ukzw2D4+0
加持2005夏 〜覚醒〜
549名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:33:37 ID:u/Q+S3q60
日本が先制した後のZICOの腕を組んで戦況を見守るアップシーン。
西日がうまいことさして、後光にみえた。
550名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:33:38 ID:3wuT9/KB0
最近は福西に変えて稲本とか
守備専のボランチを入れろという声がまったく聞かれなくなったな。
551名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:33:44 ID:S7nisYle0
ブラジル負けたのか
やっぱ分が悪かったんだー
こりゃ手抜きはしてくれないよな・・・
552名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:34:25 ID:3wL3SZkO0
これ、どこのテレビ局?

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/wcup/2006/qualify/column/afc_final_column_b.html

>3月30日のイランと北朝鮮の試合、テレビ中継の日本人解説者がなぜか北朝鮮を応援していたことにがっかりした、
>ということも書いた。

>きっと、その解説者、あるいはそのテレビ局だけが、多くの日本人とは違う考えだったんじゃないかな、と思うようになった。
553名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:34:35 ID:Nm8O1WgV0
>>549
髪の毛が綿毛っぽいしね。
554名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:34:40 ID:LC/WQ/c90
>>550
川勝がうだうだ言ってます。
555名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:34:44 ID:MWtBpMgf0
>>535
誰それ?
鈴木なんて名前のFWは存在しないよ
君は悪い夢をみていたんだよ。早く忘れて寝るんだ
556名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:34:45 ID:7/vPoN2U0
>>550
福西がしっかりしてるからな
557名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:34:48 ID:S7nisYle0
>>533
やべーwwwww
558名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:35:03 ID:uiZ0MhCZ0
>>552
テレ朝
559名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:35:12 ID:vzYq8dz+0
>>552
テロ朝
560名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:35:15 ID:XCzIF3aM0
>>268
> 加地は若いときから育成されたエリートだよ。
> 経験者から見たら鬼レベルです。
> しろうとが叩くのは筋違い。

セレッソを首になってJ2に行った選手が?
561名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:35:20 ID:iOT6TWWb0
>>281
思い出してねえじゃねーか。ファンタジスタ買ってもこんなシーンでてこないぞ。
ファンタジスタも面白いからかまわないが、このシーンがみたいならすらむだんくかえ
562名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:35:21 ID:3wuT9/KB0
>>552
テレ朝
563名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:35:22 ID:6P2y+O4j0
>>552
ひとつしかないだろ
564名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:35:35 ID:LcJrjOfa0
KING かす
565名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:35:37 ID:9Jwx14yW0
>>544
に、二番目の画像は・・・
ブラジル戦は客席だけ映せ(*´Д`)ハァハァ
566名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:35:47 ID:Logwcgyi0
モンテッラだったらあの中田のパスを簡単にトラップするよ。
で、ゴールしてたろうww
567名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:35:49 ID:hfvHftVU0


ブラジル人にマツケンサンバを聞かせてみた


踊りだした


日本圧勝
568名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:35:55 ID:Qpj3TExk0
>>552
朝日に決まってる。
569名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:36:00 ID:Nm8O1WgV0
>>552
日本人じゃ無くって成りすまし鮮人なんじゃないの?
国籍だけは日本。
最近急増してるぞ。
570名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:36:47 ID:4w/Kx8FhO
ブラジル戦って何日の何時からやるかわかる?
571名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:36:47 ID:k8l9nVUx0

1998のw杯の対アルゼンチン戦みたいな守備をして
カウンターサッカーでいこう。
572名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:36:53 ID:xYzfE60j0 BE:236160588-##
ブラジルに勝つなんて奇跡が起こらない限り無理だよ
日本はこれまでだな
まぁ欧州王者に対してよくやったよ
573名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:37:06 ID:v1no58tp0
Yahoo UKでこの試合が酷評されまくってる件(笑)
574名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:37:26 ID:3wuT9/KB0
>>552
これ気にしてたんだわ。
誤解がとけて良かった。
イランは戦友。
575名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:37:43 ID:uiZ0MhCZ0
>>570
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
ここをブックマークしとくといい
576名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:37:47 ID:/i13RTax0
ブラジル三連勝
日本三連敗

大方の予想はこうだったけど(俺も)
こんなことがあるからサッカーは面白いよな
577K.カズのこ天井:2005/06/20(月) 13:37:52 ID:kNckRjjD0
大黒様のシュートって、いつも「ごろ」が多くないか?

宙に浮いた強烈なシュートもかっこいいけど、地面をはってゆく「ごろ」は、
キーパーの足や腕で阻止しても、上に大きく跳ね上がらないので、
そのままゴールに入る確率が高いんでないか?(回転方向はドライブ)
日本人のFWに向いたシュートのような気がした。
素人だが・・・
578名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:38:02 ID:MWtBpMgf0
>>573が前スレで既出な件
579名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:38:28 ID:fZHLaT1r0
>>573
そりゃそうさ、シュート外しまくりの東洋人に、
こともあろうか欧州王者が屈してしまったのだから・・・
580名無しさん@恐縮です :2005/06/20(月) 13:38:37 ID:XHrg5YRv0
田畑諜報員
581 :2005/06/20(月) 13:38:45 ID:E6Sul0tG0 BE:48973436-##
【キター!】代表DF加地にACミランからオファー
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119242043/
582名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:38:53 ID:6P2y+O4j0
>>577
あの場面で教えられたとおりに振りぬいてふかすのが日本流

例:カレンロバート@オランダ戦
583名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:39:04 ID:4t37ecLG0
>>571
もうお家芸的な守備的陣形見飽きた
負けていいら昨日みたいに攻める姿勢見せれ!
584名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:39:05 ID:3wuT9/KB0
>>576
名前でサッカーするのでないbyジーコ
585名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:39:09 ID:k8l9nVUx0
>>570
木曜日の早朝
フジテレビ 03:35〜05:45
586名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:39:35 ID:Nm8O1WgV0
>>582
豪州戦の平山の方が酷い。
587名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:39:47 ID:6P2y+O4j0
>>583
日本人ががちがちに固めるなんてもうないと思うよ
588名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:39:58 ID:Cpcrluz70
国民的英雄ジーコの顔で何とか勝たせ・・・(自粛ry
589名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:40:01 ID:Logwcgyi0
>>581

左カラーゼ 
右カラージ
590名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:40:06 ID:6P2y+O4j0
>>586
あれは転がすとかいう話じゃないだろ。
591名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:40:29 ID:Nm8O1WgV0
ガチガチに固めたつもりでもザルなんだから固める意味が無い。
592名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:41:06 ID:0eSFwpCU0
>>552
朝日のやろうめ・・・!
いつも、偏った放送しやがって・・・!!
いったい、何がしてーんだよ!

・・・にしても、イランと飛鳥時代から交流があったのは知らなかったな・・・。
593名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:41:08 ID:4w/Kx8FhO
>>585
サンキュー
594名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:41:22 ID:g0NYPE7C0

アドリアーノが宮本を豪快なシュートで倒し、ペナルティーエリア内に這う宮本の顔面を踏みつける。
騒然とするスタンド。
突然メイン側の日本ベンチに立つジーコが何か大声をあげピッチへ・・・
無言のままおもむろにジャケットを脱ぎズボンを脱ぐジーコ。
シャツの下からはあのブルーに染まった日本代表のユニフォームが現れる。
止めようとする鈴木通訳の長髪を掴み豪快にベンチに投げつけるジーコ。
そのままペナルティースポットでツバをを吐き右手で指差しアドリアーノに対峙するジーコ。
「さぁ来い!アド!」
スタンド総立ち。アドリアーノコール、ジーココールでケルンが揺れる。
FNNはめざましテレビ延期でこの世紀の一番の放送を決定。
595名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:41:40 ID:XTV5RXu40
>>543
> 解説の福田氏がもうすこしやさしく蹴ってればみたいなことを
福田も下手だったから辛さが分かるんだろうねw
視点は変わるが、優しく蹴ったところで昨日の玉だにはゴールはムリポ
596名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:41:49 ID:6P2y+O4j0
大黒は偉いな・・・。
見習えよ、その他のザコ。
597名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:42:02 ID:vgTwbru70
日本てボール回すのがサッカーなんだな。
FWにドフリーのパス出すのが目的で、ゴールは要らないんだ。
草サッカー、ミニゲームとかでガムシャラにゴール打つと
空気嫁ってなるじゃん。それが本番でも変わらない
ゴールが目的でなく、パス回しで完璧に
敵を崩す、中盤で完結すること、それが日本のサッカー
598名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:42:11 ID:/3RDqf1I0
遠藤を前に使ったのって結局
上でのDF?
599名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:42:12 ID:6fYoi04I0
>>586
正直あのシュートには爆笑してしまった。
600名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:42:16 ID:wt7aIt740
どっちみち負けてもともとだし
勝たなければ次進めないから守備で固めるってことはないだろ
601名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:42:29 ID:54jekD0N0
オレは考えた。
ブラジルに勝つためには、日本のすべてを出さなければならない。
日本のすべてを出すためのシステム。オレが考え出したシステムはこうだ!

  大黒  柳沢
   中村 小笠原
三都主     加地
   中田 福西
 茶野 宮本 田中
     川口

ツナギサワが繋いで大黒が決めるFW陣
現在考えうる最高の中盤のメンバー
DFは茶野のところに中澤を入れたかったところだが、仕方ない

これでもブラジルに勝つことは難しいだろう。
しかし、成せば成る。ぜひ勝利を勝ち取ってほしい。
602名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:42:47 ID:Nm8O1WgV0
>>597
それはヘタレFWに言ってちょ
603名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:42:49 ID:S7nisYle0
>>576
ジーコのあの強運で三連敗は有り得ないと思っていましたが何か?
604名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:42:50 ID:MWtBpMgf0
>アドリアーノが宮本を豪快なシュートで倒し

キャプ翼じゃないんだから
605名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:43:01 ID:Qpj3TExk0
>>577
大黒は転がすのを心がけてるはず
606名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:43:02 ID:YFU9HFnn0
たらればだが
仮に日本がメキシコ戦を1−0で逃げ切っていれば
今頃は勝ち点6で首位ということもあったんだよなぁ。ハァハァ
607名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:43:05 ID:mLbjcmJg0
メキシコ選手はすごい
足に吸い付くようにボールを扱ってる
加持とか自分の回りでボールが暴れちゃってもうだめ
608名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:43:29 ID:EIP1XRVP0
ロナ、カカー、アド。
これら止めるだけでも、日本選手10人は必要
609名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:43:49 ID:6P2y+O4j0
                柳沢
        玉田/サントス         大黒
       
             中村    小笠原

            福西      中田

       
610名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:44:00 ID:6fYoi04I0
日本は精神的なプレッシャー無くさらに相手チームのプレスが無いときは
良いゲームする。
611名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:44:09 ID:Nm8O1WgV0
>>608
福西のエルボーで潰してもらえば良い。
612名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:44:26 ID:MWtBpMgf0
>>601
サッカーのルールを変えるところまではオマエがやってくれよ
613名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:44:28 ID:y289AhFg0
A
614名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:44:51 ID:fLnMKoWI0
>>606
首位でブラジルをかるくいなす。ハァハァ、ハァハァ
615名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:00 ID:DG9gdpSP0
ちょっと見てられなかったよ、ギリシャの出来
ベンチからみてても、なんやこいつらおもて
でも結局日本も0点でしょ、こんなんでW杯でるってほんま恥ずかしいでしょ
で、僕がでたら絶対きめたろと
あんなへぼFWやつらとは違うとこみせたろって
YさんもTさんも僕の引き立て役やな、今日はって、ジーコさんに呼ばれる前から予感してました
616名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:06 ID:iVCy/dGF0
川口はJに戻って来てほしかったけどジュビロに行ったのが失敗だろ。
海外で何してるのかわからない謎めいた所が魅力だったのかも
神は一応降りてきてるがここ数戦は見てて少し不安感がある。
617名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:09 ID:fZHLaT1r0
>>601
その案に>>501を併せれば勝てるかもなwww
618名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:15 ID:Qpj3TExk0
>>611
福西が三人いるな

中払と戸田で代用するか
619名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:19 ID:LE8iijYe0
UKのYAHOOでの記事見たけど
日本もギリシャも散々な書かれようだな
620名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:21 ID:Cpcrluz70
シュート外しまくりの柳沢がニコニコしてるのが許せなかった
621名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:24 ID:N7Wv5fAL0
>>599
それでも使い続けるであろう
大熊の采配にも爆笑してくれ
622名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:26 ID:nxA4uFpP0
うあ・・・しばらく3時台からの試合が続くなー・・・
623名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:27 ID:MKk/bEMM0
やべっちFC、今見た。中澤が

「練習の時からすごい、裏ばっかとって来る。」
「レギュラー組みがこてんぱん。」
「空気嫁ってw」

大黒GJ!!
624 :2005/06/20(月) 13:45:30 ID:iqCxLUGf0
はっきりいって欧州人はいらついてる。

ホームの雰囲気で欧州で試合して、それまでチビと新聞にまで書いてきた日本に
ギリシャが負けたから。

それをあろうことか、仮にも欧州チャンプの肩書きを携えるギリシャを破った日本を
シュートが下手だとか叩いてる。

まさに欧州人の持つチョソメンタリティー。
625名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:32 ID:GlCmecp/0
日本はピッチと審判がちゃんとしてれば
どこが相手でもいい試合するよ
ブラジル、ドイツが相手でも
バーレーン、北朝鮮が相手でも
626名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:40 ID:m1hNddZzO
>550
どうゆう組み合わせかによるけど、その意見は一方ではあっていいよな
627名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:48 ID:ny6J3WB9O
>>474
経験者でDFだった漏れに言わせれば、今回の日本みたいに裏ばかり狙うパスを成功しなくても何度も何度も出されると死ぬW
例えミスパスばかりでも、疲れてゲボ吐きそうになるよ。ギリシャのDFは本当に気の毒だった。相当疲れただろう。
628名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:52 ID:uiZ0MhCZ0
>>606
日本でやったコンフェデと同じ状況だね。
629名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:57 ID:4t37ecLG0
地上戦にいきなりトマホークみたいで大黒の後半投入は好きなんだが
630名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:45:59 ID:M9zk6ILh0
ブラジルはメキシコに負けちまったのか
日本が負けたときはダッセー−っと思っちまったが、ブラジルは無得点の一点差で破れて日本は一得点で一点差で負けた。
メキシコ>日本>ブラジル ??
んなわけないだろうが追いこまれたブラジル相手に勝てるとはとても思えないな。
631名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:46:06 ID:Nm8O1WgV0
>>618
反則にならないようにやるのが福西流。
632名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:46:07 ID:HmYX7p0i0
準決勝

2001/06/07 日本 1-0 オーストラリア 横浜(日本)
2001/06/07 フランス 2-1 ブラジル 水原(韓国)
※日本がB組2位で準決勝に進出した場合、A組1位vsB組2位の試合を横浜で、B組1位vsA組2位の試合を水原(スウォン)で行う。ただし韓国がA組1位となった場合、日本がB組2位であっても変更はない。
 
3位決定戦
2001/06/09 オーストラリア 1-0 ブラジル 蔚山(韓国)
 
決勝
2001/06/10 日本 0-1 フランス 横浜(日本)




633名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:46:09 ID:s/QbXm6K0
>>601
あまりにもつまらないから誰も相手にしてくれないってさw
でも、かわいそうだから俺がレスしてあげるよ
そのネタはいい加減秋田から新しいの考えれ
634名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:46:44 ID:rHi70eS70
>610
そんな試合はいつあるのかw
635名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:46:48 ID:bbwdOMLt0
師匠ってどこに消えたの?
636名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:47:05 ID:egIlXsqk0
日本戦本気でいかせてもらいますね。


   )))))))|  ⌒   ⌒  |)))))))))
  ((((((((| (⌒)  (⌒) |(((((((((
  ))))))))|ヽ   ・・  ノ|)))))))))))
  (((((((((|  ../ニ\.  |((((((((((   
   ))))))| /|_|_|_|_|\. |))))))))
   (((((.ヽ\ __/ /((((((
    )))))|ヽ、___,/|)))))
        > ⌒ヽ
       /   へ\
       /  / \\
       レ ノ  ヽ_つ
      / /
      / /|
     ( ( 、
     | |、 \
     | / \ ⌒l
     | |  ) /
    `ノ )  し'
    (_/

637名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:47:07 ID:DlyLc/SG0
>>606
そもそもメキシコから点取れたのが奇蹟みたいなもんだから
ていうかバーに助けられたりしたのも考えれば0-3のスコアになっててもおかしくなった
638名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:47:16 ID:zWQe4Ht60
韓国は全然羨ましくないけど、サッカーのFWに関してだけは羨ましい。
チェヨンスみたいなのはいないのか。国が貧しい方がFWが大成するんじゃないか?
639名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:47:16 ID:xYzfE60j0 BE:44280926-##
つーかギリシャって本当に欧州王者?
640名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:48:09 ID:Nm8O1WgV0
>>632
あの頃の日本代表は輝いてたなあ。
WC前にやった敵地でのポーランド戦も圧勝だもんな。
641名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:48:16 ID:i9+YgnPx0
>>583
そだそだ。
負けてイイからガツガツ行け。
あんなアグレッシブな日本だとかなり応援する気になる
642名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:48:19 ID:DlyLc/SG0
また三都主が調子こいて試合を台無しにするに10000オナニー
643名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:48:25 ID:oiFaCLRr0
FWがロナウドだったら昨日の試合は4点入っている
644名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:48:34 ID:GievnLOF0
玉田は賞味期限切れ
645名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:48:49 ID:wtEzO6fg0
「おぃ、お前ら分かってるな?」という
ジーコの無言の視線がセレソンの力を封印する。
646名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:48:50 ID:6P2y+O4j0
>>639
日本も気をつけないと東アジア杯。
647名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:48:52 ID:0rasDJ+o0
ゴールマウスの外側一周に、幅1m分のサービスゾーンを設け
そこに入れば0.5点とすれば、日本の決定力は驚異的にアップする。
648名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:49:01 ID:rHi70eS70
>641
ガンガン攻める日本いいよなぁ・・・
649 :2005/06/20(月) 13:49:12 ID:ETxO+Wsy0
>>624
いくらギリシャに勝とうがヘタなもんはヘタ
だめなトコを認められないお前がチョンクオリティ
650名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:49:29 ID:NBVss5Xt0
651名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:49:32 ID:GlCmecp/0
玉田はカウンター専用FW

ほかは使い道なし。
652名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:49:42 ID:Nm8O1WgV0
>>638
購買力平価から見ると日本人も十分貧しいよ。
先進国ではぶっちぎり最下位だ。
653名無しさん@恐縮です  :2005/06/20(月) 13:49:47 ID:fN1lVkV30
BIG3警戒しすぎてロビーニョにボコられそうな悪寒
654名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:49:54 ID:Cpcrluz70
追い込まれると三都主みたいな汚いファールを駆使してまで
貪欲に勝ちに拘る民族だからな。普通に日本がやったら負ける。
負傷者が出ないことを祈ってます。
655名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:51:04 ID:IfcotRjz0
ブラジル戦でも先制点がほちい。
656名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:51:16 ID:Qpj3TExk0
>>652
ビッグマックは一番安いんじゃなかったっけ?
657名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:51:24 ID:MeRCQour0
>>604
今やロベカル以上のキック力を持つアドリアーノのシュートなら
どんなDFだって当たり所が悪ければ倒れこむよ。
FKも蹴るはずだから壁になる選手達も嫌だろうよ
658名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:51:28 ID:rHi70eS70
>647
そうするとサービスゾーンをぎりぎり外すようになる気が
659名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:51:32 ID:eej8wR5JO
ボールを扱う技術はやっぱりブラジル、コロンビア、
メキシコの選手がずば抜けて高いな。
660名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:51:40 ID:Qpj3TExk0
>>655
とんでもない攻撃がその後始まりそうだな。
661名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:51:42 ID:6fYoi04I0
>>634
昨日のゲーム
662名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:51:44 ID:tqvdho70O
玉ちゃんはスペースがないと活きない。要するにJレベル。
663名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:51:54 ID:s/QbXm6K0
トル時代のカメルーン戦inコンフェデ
ジーコ時代のギリシャ戦inコンフェデ

コンフェデってやっぱ世界の強豪が来るから、必然的に選手の脳内分泌も
増えてうまいことできるのかねぇ
願わくば、ギリシャ戦が確変じゃありませんように・・・
664名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:51:56 ID:Cpcrluz70
メキシコ戦で挙げた1点はオウンゴールだよね
665名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:52:05 ID:tYtZ1yuX0
>>460
>私は確かにずっとカナリア色のユニホームを着てきた。役員も務めた。しかし今は180度違った環境で、ブラジルで他国の監督もほかにいる。私は、今、日本代表だ
これってどーゆー質問への答えなんだろうな?
兎も角、ジーコナイス!
666名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:52:22 ID:rTSab/+H0
サントスのドリブルはJリーグレベル
667名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:52:43 ID:fZHLaT1r0
>>646
東アジア杯は、一旦、ファミリーをほぐして、テストに使っても
良いような気がするんだけど、ジーコはこのまま引っ張るんだろうなぁ・・・
668名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:52:45 ID:jk4Hqhom0
中田のパススピードが世界基準・・・か
小笠原へのパスは難しいけど、シェバあたりならゴールに結びつけれる
んだろうなぁ
669名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:52:50 ID:JmsXEibt0



ユ ー ラ シ ア 大 陸 王 者


670名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:53:25 ID:6P2y+O4j0
>>667
FW2人は確実に落ちるよ
671名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:53:55 ID:fLnMKoWI0
聖子ちゃんBGM付きで玉ちゃんのプレーを観ると、全てが理解可能。
672名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:53:57 ID:XRViySMB0
>>669
(・∀・)イイ!!
673名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:54:14 ID:XTV5RXu40
>>649
そんな話はしてないが?
日本語が不自由なの?
674名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:54:18 ID:6fYoi04I0
そもそもファミリーなんて言葉使わないで欲しい
675名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:54:40 ID:68Nqu2oR0
大久保ゴールに続き、大黒ゴール
676名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:54:42 ID:Qpj3TExk0
>>669
このグループ、南北アメリカ大陸対ユーラシア大陸だったんだな。
677名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:54:46 ID:uiZ0MhCZ0
>>674
同志にでもするか
678名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:55:03 ID:MdTbgkLW0
ブラジル負けたんかい・・・・
679名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:55:05 ID:hLsURhSp0
392 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/06/20(月) 11:00:33 ID:xmiQbOPH0
てか、ブラジルはロナウジーニョがいるだけで反則だな。
あいつ1人で選手3人分くらいの価値あるだろ。
実質、11人vs14人だ
680名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:55:08 ID:uhgmkOxi0
俺は普段はあまりサッカーを見ない素人なんだが・・・、
玉田って代表チームに必要なの?
なんか大事なとこでしょぼいプレーしかしてないような気がするんだけど。

あと、コージー中田も。
681名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:55:27 ID:XP5Be93a0
質問が大方終わり、記者たちから「ところで暇な時間は何しているの?」と聞かれ雑談となった。
大黒は真顔で答えた。
「ハノーバーでは(宿舎の前が湖で)毎朝、朝食のパンの残りを満男さんと白鳥に持っていって餌あげてたんです」。
ミックスゾーンは大爆笑になった。「オグリ、何やってんのお?」と。
「白鳥の頭を触ろうとしたら、ガアーって怒られました……」ゴールだけではない
明るさ、笑顔を生むストライカー、久しぶりに、代表に

ttp://www.masujimastadium.com/document.php?doc_parent_id=224
682名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:55:48 ID:SPg2vn6e0
>>667
東アジア杯は若手を使うと川淵が明言してる。
今まで戦ってきた選手は疲労があるから、じっくり休んで来シーズンに備えてくれだって。
683名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:55:49 ID:N7Wv5fAL0
鼻くそほじってる所を映された日本人女子がいたね・・・
684名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:56:11 ID:GlCmecp/0
東アジア杯では、
相馬、本田、岩政、長谷部が呼ばれます
685名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:56:30 ID:gT6sCHgF0

サッカーに詳しい方に質問なのですが「何故に大黒選手を初めから
あるいは早い段階で投入しないのでしょうか?ジーコの戦略なのでしょうか?
戦略だとすれば、ソレはどういう戦略なのでしょうか?」

解りやすく教えて頂けたらありがたいです。

また、どうしてあのヘタクソなサントスという変なクロンボを
日本代表に殆ど毎回使用するのでしょうか?
あのヘタクソは何の為に居るのでしょうか?
また変な外人を自分の国の代表として使用している国は日本以外に
あるのでしょうか?

どうか教えて下さい。
686名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:56:31 ID:idqneTFv0
さすがメキシコ、あの強さならもしかすると・・・て
思ってたら、勝ちやがったな。
これでブラジルに勝たざるを得なくなった。オワリだな。
687名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:56:32 ID:e6BOEbeU0
私がギリシャ選手ならこう言いますねなぜここに大韓民国来てないか
作成者: Pepsiman
作成日: 2006/06/20 13:43 (from:211.224.246.204)
世界3位韓国と対戦してみたかったここに来た意味が無かったと当たりますね私もそう思います





韓 : 日本はアジアの王子アジアランキング 1位~~
作成時刻 : 2005.06.20 13:37:42

アジアンコップで優勝したからアジア 1位ですね.~www
韓国はワールドカップ 4強だから世界 4位です~~~
www




 Λ_Λ
<  `Д´>韓国はワールドカップ 4強だから世界 4位です~~~ !
(    )  
| | | 
(__)_)
688名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:56:39 ID:DlyLc/SG0
>>682
おいおい川淵にあっさり騙されんなよ
689名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:56:42 ID:1g+4geFE0
何気に着実にレベルUPしていくジーコ・ジャパン。
690名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:56:59 ID:0rasDJ+o0
大黒は、日本サッカー界の松井だな。
691名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:57:03 ID:tqvdho70O
蛸は怪我してから全てにおいてスケールが落ちたな。
もともと抜けてる部分はあったが。
692名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:57:07 ID:LcJrjOfa0
12人ならかてるかもね
601
693名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:57:15 ID:DG9gdpSP0
日本がブラジルに勝つためにはもうすこしクリエイティブなフォーメーションを試すべきだろうね
例えば1932年のW杯のリトアニア対ドイツ
リトアニアは2-2-2のGK6という変則フォーメーションでドイツを完封して引き分け
あんなクソ面白くない試合はやめろというブーイングも多々あったけど
まぁ、とにかくあの引き分けでリトアニアは決勝進出したからね
とりあえずMの人にはかなり受けたゲームらしいw
694名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:57:20 ID:6P2y+O4j0
玉田は大黒との差があきらかになってきたな・・・。
かたや得点王、かたや・・・
ともに25歳。
695名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:57:22 ID:ULXYqQwj0
みんなメキシコ戦とギリシャ戦では内容が全然違うと思ってるけど
自分はそう大きく差異があるとは思えない
単純に欧州中堅よりは強く中南米よりは弱いということじゃないかな
696名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:57:34 ID:OdpuWC5R0
東アジア杯なんてユース世代で戦えばいい
底上げが必要
697名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:57:43 ID:AcYA1Um00
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050620-0022.html

 ブラジルはいつでも点を取れそうな雰囲気を漂わせながら、とうとう最後までゴールを割れなかった。
パレイラ監督は「前半に勝負を決められたはずが…。選手は疲れているので、日本戦は3、4人入
れ替えるだろう」と肩を落とした。



698名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:57:49 ID:AIH2wDe+0
ブラジル代表つってもジーコクラスはいないんだからチャンスあるよ!!
699名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:57:53 ID:6P2y+O4j0
 Λ_Λ
<  `Д´>韓国はワールドカップ 4強だから世界 4位です~~~ !
(    )  
| | | 
(__)_)
700名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:58:00 ID:fZHLaT1r0
>>690
松井は東アジア杯には呼ばれないの?
701名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:58:47 ID:LC/WQ/c90
>>682
川淵の言うことは結構外れる・・・
702名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:58:48 ID:Qpj3TExk0
>>694
玉田は移籍するほうが良いかもね
703 :2005/06/20(月) 13:58:49 ID:iqCxLUGf0
>>693
GK6っていいの?
704名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:58:51 ID:6P2y+O4j0
若手を呼ぶ考えなんてないだろ。
あ、呼ぶだけならって幹事かも
705名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:59:09 ID:8BjllXCh0
>>690
今岡
706名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:59:15 ID:Ns6vHchm0
東アジア選手権はそれこそ功労者呼べばいい。
707名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:59:17 ID:3wuT9/KB0
>>682
ソースは?
それってキャプテソの希望じゃなかったっけ?
708名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:59:39 ID:e5+uQQbO0
>>680
そういう見方もあるが、仮に大黒がフル出場していても
4〜5点ガサガサとりまくれるわけでもなく、途中出場だからとれたともいえる。
玉田やへなぎの無駄なプレーの積み重ねが相手DFの疲れを呼び、
精神的なリズムも緩慢なものに変えていたという効能もあるのだ。
709名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:59:41 ID:M8zK1Qz30
本山使おうよ
710名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 13:59:59 ID:/OdG3FlX0
>>575
サンクス
711名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:00:05 ID:seiKqeAa0
>>643
ロナウドが出てたとして、やる気があったかどうか。
休みクレと文句言って出なかったわけだし。

>>645
ブラジルの今の立場を考えれば、逆も考えられる。
「ジーコさん、セレソンが予選敗退なんてなったら
ブラジルでどんな事になるか分かってますよね?」
って感じで。
712名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:00:10 ID:oJB5JE140
メキシコ戦とギリシャ戦じゃ、明らかに戦い方が違ったと思うが。
やっぱ、メキシコ戦で、結構なほど押さえ込まれて選手たちのやる気に火がついたんじゃないのかな
713名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:00:21 ID:SEvtFj8l0
湘北VS山王って感じだな、日本VSブラジル。

加地さんが何かやってくれそうな気がするのは俺だけか?
714名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:00:21 ID:Uf8QS8YJ0
次、ガチのブラジルとやるのか・・
715名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:00:35 ID:my8zSgY50
大黒ってスタミナに不安があるんじゃね?
716名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:00:35 ID:6P2y+O4j0
>>708
だからっていって、あの二人をこのままにはしておけないのはわかってるんだよな
717名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:00:59 ID:ElHRSkXe0
>>682
まあ、そうだろうな。3馬鹿相手に、本気になるまでもない。
718名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:01:00 ID:GlCmecp/0
>>685
大黒をはじめから使っても90分間もたないから
なら、後半相手の運動量が落ちてきた時に使った方が
結果を出しやすいから。

あとの質問はつまんないからパス
719名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:01:15 ID:vzYq8dz+0
>>715
正解
720名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:01:17 ID:/D1wlNjh0
普通ならあれだけ攻めてシュート決められないでいると
カウンター一発食らいそうなものだが
昨日のギリシャにはそんな気配も感じなかった
やる気なかったのかなあ
721名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:01:22 ID:X2SP6CtD0
>>713
湘北はあれでとんでもない才能の集まりだから
層が薄いのが弱点なだけで
722名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:01:43 ID:gsIgAKWP0
サントスも出すんだったら後半30分ぐらいで
途中交代で出した方がよさそう。
723名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:01:50 ID:CGEBzzKg0
>>21
そう思うと後場引け間際で一日の儲けが σ@( ゚∀ ゚) パー
724名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:01:51 ID:tqvdho70O
ジーコが一試合に見せる輝きの数はロナウジーニョが一試合に見せる輝きの十倍はあった。ペレはそのジーコの二倍だな。
725名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:01:54 ID:S7WHSqgw0
日本の人口だとマンUなみのクラブが15個ぐらいあってもおかしくないからな。

もっとJリーグに投資してくれ。それからブラジルに勝てるようになって良いから、とりあえず
玉砕覚悟で突っ込んだサッカーしてくれ。
726名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:02:00 ID:SPg2vn6e0
>>707
この前の記者会見。
これからは若手を使うって言ってた。

中田も怪我明けで連戦はまだ微妙だし、中村は腰が悪い。
727名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:02:23 ID:3wuT9/KB0
>>685
つ「ジーコジャパンはファミリー」
ヒント:移民、奴隷制度
728名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:02:31 ID:gJturwvI0
>>713
おまえ恥ずかしいよ
代表板のスレ見たんだろ
ブラジル戦と山王戦が被る
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119227326/
729名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:02:31 ID:XcOHsjQS0
前半はゆるいサッカーをして後半に速い大黒を投入するから生きるということですか?
730名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:02:35 ID:/OdG3FlX0
>>721
桜木=カジ
日本の不安要素はブラジルの不安要素でもある
731名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:02:38 ID:0eSFwpCU0
そろそろ田中達呼んでくれないかなあ。
田中と大黒の2TOP
732名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:02:52 ID:mcKe0YS60
こうなると自力で決勝トーナメントの道が
無理か・・・・OTL
733名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:02:55 ID:usBLzfV90
「レイプ」だの「虐殺」だのチョンの表現をつかってるなよ。
馬鹿になるぞ?
734名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:03:03 ID:JK30sR/P0
そうか、中田ヒデって痛いよねってのは、
中田ヒデのパスって痛いよね、もっとやさしいパスを出してねって意味だったのか
735名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:03:08 ID:MeRCQour0
>>712
"日本の試合は見るだけ時間の無駄"と地元紙に書かれて
燃えない選手ならサッカー辞めたほうがいいわな。
736名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:03:28 ID:hoIgxTJ90
大黒様が川口ばりの男前だったらギャルサポわんさかなのに
737名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:03:47 ID:UWe4bqqT0
>>718
Jでは先発で使われてますが?
738名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:04:10 ID:6P2y+O4j0
東アジア杯は海外組+若手かな?
Jは再開したばかりだし。
739名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:04:27 ID:gJturwvI0
大黒って体力に問題でもあるのか?
最初から最期までつかえよ
740名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:04:39 ID:HtqJjCPA0
===================================
             ちょっとひと息 のお時間です!!!
===================================

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

きょう日韓首脳会談 韓国、カメラ入場拒否 共同会見、NHKに異例対応

小泉純一郎首相は二十日午後、ソウル入りし、青瓦台(大統領官邸)で盧武鉉大統領と会談、
直後に同所で共同記者会見を開くが、記者会見場へのNHKのカメラクルーの入場を韓国側
が拒否していたことが十九日、わかった。 

NHKは首相が海外を訪問し、現地で共同記者会見を行う際、原則として記者とは別にカメ
ラクルーが記者会見場に入場して会見の模様を生中継しており、相手国の事情から拒否され
るのは極めて異例だという。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050620/m20050620003.html


===================================
741名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:04:43 ID:Uf8QS8YJ0
お馬鹿さんですね〜
742名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:04:45 ID:e5+uQQbO0
>>716
ああ、そのとおりだ
743名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:04:50 ID:QCsElZyJ0
ギリシャってなんであんなに弱いの?
北チョンっと大して変わらない実力じゃん。
やる気がなかったのかな
744名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:04:55 ID:qUaLsPiz0
>>636
参りました。勘弁して下さい。
745名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:04:57 ID:0RXHnZql0
サッカーのことよく知らないんだけど
中田 ワンタッチでボールはたいて敵に取られる場面多くなかった?
柳沢 トラップ下手 はずしてニヤニヤしてんじゃねー

その二点が非常に見ていて腹立たしかったです。
746名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:05:11 ID:MksB6KAE0
>>693
おまえの妄想はクリエイティブですね
747名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:05:13 ID:GjP2R/dw0
>>681
UNOといいこれといいやたら満男と仲いいな
748名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:05:17 ID:LapNvqln0
川口「俺にはもうゴールしか見えねぇ!」
749名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:05:22 ID:tj1Ieyc/0
ここの馬鹿共に現実を分からせてやってくれ
ブラジル頑張れ〜
750名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:05:22 ID:LC/WQ/c90
>>738
何でシーズン前の海外組を呼ぶのかと。
751名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:05:47 ID:hLsURhSp0
392 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/06/20(月) 11:00:33 ID:xmiQbOPH0
てか、ブラジルはロナウジーニョがいるだけで反則だな。
あいつ1人で選手3人分くらいの価値あるだろ。
実質、11人vs14人だ
752名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:05:48 ID:DlyLc/SG0
なんかギリシャに買って浮かれポンチな奴が増えたがそんな突然日本が良くなるとかありえないから
選手の冷静なコメント見ればわかるでしょ
大黒「ギリシャの調子が悪かったしスペースがたくさんあった」
宮本「ギリシャは後半完全に足が止まっていた、いい形を作りながら点を取れなかった」

北朝鮮やオマーンとやった時とサッカーの質はほとんど一緒
相変わらずプレーの精度も低いし
精度を欠く事が日本の問題点の全てでそれはギリシャ戦でも如実に現れていた
全然前と変わってない
フリーな場面がありながらなんで慌てるのか・・・
753名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:06:03 ID:qshbJ2iv0
"見るだけ時間の無駄"と言われた国に圧倒されたヨーロッパチャンピオン
754名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:06:28 ID:3wuT9/KB0
36 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2005/06/12(日) 00:02:48 ID:tGnmuu//
鈴木の一件でつくづく思ったが、ジーコの選手選考は
あくまでも代表での活躍によるマイレージ方式。
代表の試合で貢献すれば、「ジーコマイレージ」がカウントされる。
有効期限は1年ぐらい。

玉田なんかは、Jでいくらだめだめだろうが、
去年のアジアカップでためたマイレージがまだ残ってる。
そろそろ期限切れになるけど。

もちろん、タイトルのかかった大会、W杯予選で活躍すれば
ボーナスマイル有。大黒はホームの北朝鮮戦で1万マイル
いきなりゲット。アウエー北朝鮮戦でも間接アシスト、ゴールで
あわせて5000マイルぐらいは稼いだ。計15000マイルで
一気に玉田を抜いてしまった。

稲本もかわいそうだよね。せっかくためてたマイルが
けがしている間に有効期限切れちゃったし。その間、福西が
こつこつ貯めてしまっている。

もちろん海外組は会員種別が別。基本的にポイントは常にダブル!
ただ、プラチナ、ゴールド、シルバー会員に別れていて、
プラチナは中田英1人。ゴールドは小野、中村、高原だけと
思われていたが、実は中蛸も会員だったことが判明。
(鹿島出身者が海外にいくと、自動的にシルバーを飛び越えるというウワサも)

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118501235/36
755名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:06:31 ID:6P2y+O4j0
         高原      大久保

        中村        松井

           中田  今野
    さんとす            加持

          モニワ   オシャレ

かな?  
756名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:06:39 ID:gKs2xc390
誰だ。大黒は体力無いとか言ってる奴は。
Jで普通に90分動き回ってるよ。
757名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:06:52 ID:GhR5PjSo0
>>745
中田 パスの速度と反応が早すぎる
柳沢 前から。あいつムカツクwwww

と擁護しておこう
758名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:06:58 ID:LapNvqln0
やっぱブロンズセイント相手の試合は楽勝だったな
759名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:07:19 ID:gJturwvI0
ブラジル戦ていつだっけ

また夜か
760名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:07:20 ID:IPHDCcuV0
>>18ぐらいチンチンにしたら相手が調子悪いとかでも気にならんけどなw
761名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:07:20 ID:e0zASX4j0
ジーコ「わかっているんだろうな」
パレイラ「……」
762名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:07:26 ID:Oy84nlzb0
>>755
前線に一人変なのが混じってますよ
763名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:07:28 ID:0t9Ba/tP0
この試合を見ていたチョンの反応はどんなもんかね〜
764名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:07:39 ID:6P2y+O4j0
>>750
シーズン前だからだろ。
765名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:08:06 ID:Lyke0AmN0
>>745
なかーたはそうでもなかった気がす
柳沢はいつもの状態に戻っただけ
766名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:08:06 ID:ZveQTKLy0
>>749

あのな、お前が現実わかってない。
婦女子だって老人だってブラジルが強いことは知っている。
767名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:08:13 ID:6P2y+O4j0
東アジア杯はどういうメンバーだ?
海外組なんかださんのかな?
768名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:08:29 ID:SPg2vn6e0
>>764
通例では合宿中に呼ぶことは厳禁されてる。
769名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:08:34 ID:aOQelOak0
真面目にカズが必要
770名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:08:46 ID:EHYqHI1o0
>>737
途中交代も多い
松波やら吉原あたりとねワラ
771名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:08:56 ID:FP1Xgllw0
ジーコはトルシエみたいな遠慮が無いからすばらしぃ。
772名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:08:59 ID:LapNvqln0
>>769カズなら顔パスだしな
773名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:09:04 ID:GlCmecp/0
>>763
別に注目してないニダ
774名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:09:27 ID:vuOOiWLH0
>>767
U−13送り込む
775名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:09:35 ID:+YAwlOef0
ブラジルは強い・・・

―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、_   それでもゴールポストなら・・・・
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:   ゴールポストなら
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..     きっと何とかしてくれる・・・・
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..
776名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:09:39 ID:TBarICx2O
しかしギリシャ弱かった
まぁ日本くらいだからなコンフェデから本気なのは
777名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:09:43 ID:XTV5RXu40
>>756
> Jで普通に90分動き回ってるよ。
Jの試合と比較するな。
778名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:09:46 ID:r2r2eMU40
玉田は降格争いしてるクラブに専念しろ
779名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:09:52 ID:seiKqeAa0
>>758
ブロンズセイントは日本だろ。
ギリシャならゴールドか、シルバーか。
780名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:09:56 ID:IXh8zCvJ0

F1ヲタの俺としては、昨日日本が勝ってくれて何とか救われた気持ちだよ。
F1があの惨劇だっただけにね。
なんのために徹夜でいたのかが分からなくなるとこだった。
大黒、ありがとう。
781名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:10:12 ID:fZHLaT1r0
>>752
確かに技術的問題はなんら解決されていない
けど今朝は妙に自信を持ってミスってたように見えた
そこら辺が見てる者へ可能性を感じさせたんじゃないかな?
782名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:10:29 ID:LapNvqln0
>>779日本は神衣
783名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:10:50 ID:ivDpaJ3D0
どうせブラジルには負けるんだろうからさ、ガンガンいっちゃえばいいんですよ
それで勝てたら超御の字
784名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:10:59 ID:Hq7VsC6x0
>>776
まぁいくらやる気なかろうが負けちゃったからなギリシャ
マグレでも欧州王者が日本に負けちゃ駄目でしょw
785名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:11:09 ID:tYtZ1yuX0
アテネ組を・・・
786名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:11:13 ID:YFU9HFnn0
前半は枠に飛ばないFWを起用することにより
相手GKに安心感を与え続け
後半途中、枠にとぶFWを起用することにより
いきなり枠に入ってきたボールに相手GKが反応できない
そんなことをジーコは狙ってるんじゃないか。

つまり野球でたとえると
0ストライク3ボールで
バッター(この場合GK)が敬遠かなと考えてるところでストライクが入る
そんな感じ。
787名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:11:16 ID:zvKUFUZp0
松木 安太郎 監督熱望
788名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:11:18 ID:n+OwwEzJ0
ギリシャは北朝鮮とやってもいい勝負の気がする。
789名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:11:25 ID:seiKqeAa0
>>776
マジでそう思ってる?
790名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:11:33 ID:fZFmyrKr0
 大黒の動き方が他のFWと違って相手DFが混乱している間に得点できるから、途中から入れるってTVで解説してたね。
TVじゃFWの動きなんてのんびり見れないから判らないけど。
791名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:11:36 ID:r2k9zFu30
ドイツも本気ですが!
特に九厘済まん監督
792名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:11:49 ID:DlyLc/SG0
>>781
相手がギリシャだからそう見えるんだろう
ギリシャのユニ着たインド人と思えば昨日のパフォーマンスは決して喜べたものじゃない
793名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:12:05 ID:e5+uQQbO0
ポーツマスやノアシェランのGKは、不条理を感じているのかな
794名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:12:07 ID:8YBoA9o5O
メキはブラジルに勝ちにきたと言っていたが本当だったな メキが一番本気だ
795名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:12:14 ID:GhR5PjSo0
これしかねぇ!!!!!!
セルジオエチーゴDFでどう?
796名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:12:17 ID:QutWG7as0
ギリシャの監督の首はいつまでもつかねー
797名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:12:19 ID:xYzfE60j0 BE:36900825-##
ブラ汁・・・ハァハァ
798名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:12:29 ID:tqvdho70O
東アジアでB代表使うことになったら誰選ぶんだろう。
新潟のチャリティーマッチってジーコが選んだんだっけ?
功労者をのぞけば結構素直な人選だと思った記憶があるんだけど。
799名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:12:49 ID:lRG3Ntgu0
>>779
おいおい、そのブロンズセイントは最後にゴールドセイントとポセイドン、ハーデスを倒しちゃうんだよ?
ハーデスはブラジル?
800名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:12:59 ID:SPg2vn6e0
>>787
走れー、走れー、走れー。

みんなが振り返った時に松木はそこにはいない。
                             ソニー損保
801名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:13:05 ID:WCsQuH4J0
ギリシャは現在欧州予選で3位
ウクライナやトルコに負けてるし
プレーオフに回るのは確実
802名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:13:07 ID:Uf8QS8YJ0
負けてもいい試合があるのかと
思う。
803名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:13:13 ID:d/FsFu+K0
川口に神降臨するよ
804名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:13:35 ID:GncJBELmO
これは・・・
今回はメキシコがやたらに強いのか・・・
805名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:13:36 ID:4t37ecLG0
帝国ブラジルもヘトヘトに疲れてるから勝つチャンスなんですよ!
806名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:13:42 ID:gJturwvI0
コンフェデ杯ってそもそもなんだかわからないよな

意味わかってるやつ少数だろ
807名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:13:46 ID:r2r2eMU40
欧州チャンプが南米にもアジアにも負けて、欧州人は火病起こしてるみたいよ
808名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:13:51 ID:LapNvqln0
>>799過程が面倒なので神衣で
809名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:13:58 ID:Qpj3TExk0
>>796
あの監督の心配する必要はまったくないだろう。
何やっても食っていけるだろ
810名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:14:01 ID:p5vROqCB0
ブラジルも日本も自分たち以上にパス回しの上手いチームは苦手ってことか?
811名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:14:02 ID:fZHLaT1r0
>>801
いやプレーオフ進出も厳しいと思うが・・・
812名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:14:07 ID:ZLbT6Zcp0
>>798
もにわ、大久保、松井あたりだろ。
あとはJ組
813名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:14:17 ID:tYtZ1yuX0
>>808
アテナの血はどこ?
814名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:14:18 ID:J65jeS5A0
俺は評価保留だな。
昨日はギリシャのプレスが弱かった。
なんか運動量が全然ないし、ラインも低かったような気がする。

これまで問題にされてるのは代表のお約束の無さ。
約束事が無いと判断スピードが鈍って
ちょっと寄せられただけでもうパスが回せなくなること。

昨日みたいに中盤でプレスかからないと
行き当たりばったりのパスでもある程度回せるからな。

次、プレスをかけてくるチームと当たったら
またぞろバックパス連発が再現されるかもしれない。
あとDFラインが低いという問題もあるし。

しかし、おまいらすごい勢いだなw
815名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:14:21 ID:nTBWVMeR0
>>786
男塾で雷電がそんなこと言ってた
816名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:14:29 ID:fZFmyrKr0
>>803
期待しよう最近神様降りてこないし。
817名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:14:33 ID:DlyLc/SG0
欧州にとってのコンフェデ=日本にとってのキリンカップ

どうでもいい大会
818名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:14:42 ID:LapNvqln0
>>807バルカン半島には近づけんな
819名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:14:42 ID:qshbJ2iv0
なんでギリシャに勝っても、ギリシャの調子が悪かっただの、こんな大会で本気になるのは
日本だけとか言う奴多いんだ?日本の勝利が気に食わないのか?
820名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:14:57 ID:Lyke0AmN0
加地さん(笑)の奇跡の欧州移籍に期待しとくか
821名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:15:01 ID:UWe4bqqT0
>>801
プレーオフにも回れないのでは?
822名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:15:02 ID:CaezSGsj0
中田に偉そうに意見する玉田ってまだいたの?
823名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:15:15 ID:dLDPJx+j0
>>780
何があったんだ
824名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:15:21 ID:fbx8XDJF0
俺の予想だと日本は1−0でブラジルに勝つよ。
その後ヘナギとみつをがラ王のCMに起用される。
825名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:15:42 ID:hoIgxTJ90
>>819
浮かれてあとで馬鹿をみないようにする国民性
826名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:15:45 ID:LapNvqln0
>>813中国の市場に売ってた
827名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:15:47 ID:gJturwvI0
久保と大久保が戻ってきたら柳沢と鈴木と玉田はお払い箱決定なわけだが
828名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:15:51 ID:W6c/doo10
日本-ブラジルは03:35からかぁ、キツイわ
829おっとっと:2005/06/20(月) 14:16:09 ID:0vCF6CpxO
それにしてもギリシャはひどかったな。平山が11人いる錯覚に陥るほどキレがなかった。デラスとかザコラキスいないだけであんなへぼくなるんならアジアレベルだろ。いやオセアニアレベルだ。やる気ないんなら帰りやがれ。
830名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:16:10 ID:Uf8QS8YJ0
>>819
普通に在日だから。
831名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:16:20 ID:Hq7VsC6x0
>>819
気に食わない連中は海外厨か在(ry
832名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:16:28 ID:0rasDJ+o0
日本1−2メキシコ … @
メキシコ1−0ブラジル … A

2×Aを、@に代入する。

∴日本1−0ブラジル
833名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:16:30 ID:cDfGN8qG0
ブラジルがちょっとだけマジになってくれるチャンス
834名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:16:32 ID:fZHLaT1r0
>>828
水曜日は10時就寝3時起床
835 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/06/20(月) 14:16:41 ID:cQOuAj340
         , --==‐〜--へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.  /      \    |シ 
       );;;;;;;;|::::::::::   (・)     (・)   |ゝ   
       ヒi_,|:::::::::::::::::   \___/     |      
       ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ     
     ―'|  \  \            |\_
貴乃花親方
836名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:16:47 ID:ZLbT6Zcp0
>>827
柳沢は1トップ用で残る。
鈴木玉田はもうやばい。マジでやばい。
ジーコに懇願して試合に出してもらって点決めるしかない
837名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:17:04 ID:DlyLc/SG0
>>819
ていうか選手自身が喜んでないよ

昨日の相手ならもう2,3点とっておかしくなかった
なのにことごとくミスしてチャンスをフイにした
それは選手達が一番良くわかってて
勝った喜びより反省の言葉ばかりが目に付く
838名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:17:07 ID:u///T03G0
839名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:17:12 ID:Qpj3TExk0
>>826
俺はシンガポールで見たことあるぞ
840名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:17:26 ID:BUeg8p6L0
<<795
略してチエゴで登録しよう
841名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:17:35 ID:jKEb/s6c0
てか、ブラジルはロナウジーニョがいるだけで反則だな。
あいつ1人で選手3人分くらいの価値あるだろ。
実質、11人vs14人だ
842名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:17:53 ID:Oy84nlzb0
>>827
今の久保の現状をもっと見つめてやって下さい
843名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:17:55 ID:WCsQuH4J0
欧州中のスカウトが注目してる大会で手を抜くわけないだろうが
ギリシャのほとんど選手が国内の安い賃金でプレーしてるのに
ここでアピールしなかったらもう世界に向けてアピールする機会ないぞ
W杯出れるかどうかも微妙な状況なのに
844名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:17:59 ID:gJturwvI0
>>841
コピペ乙
845名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:18:10 ID:tYtZ1yuX0
>>823
ミシュラン勢14機がボイコット
846名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:18:23 ID:Nkow0jJI0
>>776
メキシコは本気じゃないとでも?
847名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:18:28 ID:YFU9HFnn0
>>815
民明書房の書物をジーコが読んでる?
848名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:18:34 ID:r2k9zFu30
日本はガチじゃねーと次回WCアジアの出場枠が減らされる。
まぁ面目躍如だな。WCで屁タレアジアが虐殺されたら意味ねーけどな。
849名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:18:35 ID:6CydD8M70
>>823
色んな諸事情があり、7チーム14台がグランプリをボイコット
残りの3チーム6台でもレースになったw
ファンは大ブーイング、ペットボトル投げ込むわ、缶ビール投げるわで酷すぎたよ。
FIFAは糞だけど、FIAはもっと糞。
850名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:18:41 ID:tYtZ1yuX0
>>826>>839
それ偽物!
851名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:18:46 ID:GlCmecp/0
>>806
W杯開催国の運営面での予行演習。

会場の警備とか、観客の誘導とか
交通網の整備とか
結構重要だと思うが。
852名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:02 ID:Bl0zQjU80
久保の名前が出る度に
釜本の名言を書き込む俺であった。

「ケガの多い選手はいい選手と言えない」
853名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:09 ID:1g+4geFE0
>>817
そんな大会に、ホーム並のサポが来る訳ないだろ?
854名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:16 ID:seiKqeAa0
>>790
画面の下でもいいから別枠でFWの動きとか、
画面に入ってないところでの選手の動きを
一緒に見せてほしいね。
全体が見れないからいつも思う。
855名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:16 ID:xraZLWUd0
それじゃ、お先にドイツ行ってきます。 行き方わからないけどとりあえず京浜東北線乗ってみる。いづれ着くべ。
856名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:20 ID:tPtZyNMJ0
ギリシャはヘボ過ぎ
みんな病気だったのかな
日本のプレスは良かったけど
それでも酷すぎるだろ
857名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:23 ID:u9uhAnR00
ブラジルに勝とうもんなら
サーバーぶっとびそうw
858名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:39 ID:SPg2vn6e0
>>819
本気とかは知らないが、ギリシャの出来がEUROとは程遠かったのは事実。
あんなに中盤で回せること自体が変だった。
ジダン、ビエラ、マケレレの居たフランスですら、中盤で完全に潰されていたし。
そのサッカーを見たら、アレは出来が悪いと思うよ。

日本が強かったとかではなくて、完全にボールに来なかった。
859名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:41 ID:gJturwvI0
>>852
小野は…

_| ̄|○
860名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:43 ID:1n6F/Fn90
日本サイキョ
861名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:44 ID:GhR5PjSo0
最近玉だ点いれてねーし
862名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:46 ID:TlUuvrOh0
>843
今回のギリシャ代表メンバーは欧州4大リーグの選手がほとんどのはず。
863名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:49 ID:YbiHix+e0
むしろ俺は笑った
チャンネル変えたら6台でレースしてるしw
864名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:55 ID:e5+uQQbO0
「カジは使えるッ!」と感じている欧州スカウトの数
865名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:58 ID:Logwcgyi0

まぁギリシャはドイツWCでれねーだろうな

なんで1年であんなウンコチームになるんだろう

レーハゲーるなにやってんの
866名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:19:59 ID:6fYoi04I0
ユーロのときのギリシャは何だったんだろう。
ここ最近日本があれほどやりたい放題にできた相手なんてそういない。
867名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:20:10 ID:KdZZvAh20
ひょっとしてワールドカップ出れないかもしれないの?
868名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:20:11 ID:YFU9HFnn0
>>823
ペットボトル投げ込まれてた。
869名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:20:14 ID:DlyLc/SG0
>>843
ギリシャのほとんどは海外でプレーしてますので
中国人や韓国人じゃないんだからそんな必死にアピールせんでも今はバカンスシーズン
870名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:20:14 ID:q7radbjx0
>>857
絶対勝てないから安心しろ。
871名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:20:20 ID:LapNvqln0
>>850キョンシーにも効くという血だぞ。偽物のハズがない!
872名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:20:21 ID:hRA+oc7aO
川淵キャプの秘策


ジーコが
10番のユニとオカッパのズラで先発

873名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:20:32 ID:r2r2eMU40
ギリシャが欧州を制したのは本当に奇跡だったんだよ
874名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:20:54 ID:koCW5Apa0
[ハノーバー(ドイツ) 19日 ロイター] サッカーのコンフェデレーションズカップは19日、
1次リーグB組の2試合を行い、ユーロ2004王者のギリシャが日本に0―1で敗れた。
首都アテネでは敗戦のショックから一部のサポーターが暴徒化し商店などを襲撃、
ギリシャの治安部隊が出動する騒ぎとなった。
2試合全敗でギリシャは決勝トーナメント進出の可能性を断たれ、屈辱的な予選敗退に
サポーターの不満が爆発したものと治安当局は見ている。
875名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:20:58 ID:DlyLc/SG0
>>853
ドイツ滞在のギリシャ人出稼ぎ労働者達
876名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:21:25 ID:6CydD8M70
欧州の各プレスは昨日のギリシャのやる気のなさをどのように報じてるの?
877名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:21:29 ID:qshbJ2iv0
海外厨の歯軋りが心地良いスレだなw
878名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:21:33 ID:QutWG7as0
>>874 うはwwww
879名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:21:36 ID:5mMoefUn0
試合内容から判断すると、

オマーン、バーレーン > ギリシャ
880名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:22:01 ID:tYtZ1yuX0
>>874
それまじかw
881名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:22:05 ID:nTBWVMeR0
>>863
グランツーリスモなのかw
882名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:22:07 ID:peLSsjhT0
ギリシアに行ったことのあるヤシなら分かると思うが、
食い物は不味いし、国民は皆、怠け者で、うそつきで、アホ丸だし。
国鉄や電話局も平気で1ヶ月くらいストライキするw
となりのトルコにすら馬鹿にされている。
883名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:22:15 ID:zadBuLvT0
>>767
知ったか総叩きワロスw
884名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:22:28 ID:7mzkxeftO
玉田と柳沢はせっかく良い動きしてるのにシュート精度がなぁ!せめて枠にいれてほしい
パルマ時代のアドリアーノとムトゥーは明らかにボールの持ちすぎだった。
中盤にラムシや中田もいたからもっとじっくりボールをまわしながら攻めていたらあの時のパルマは明らかに強かった。
あいつらが持ちすぎてゴールを決めるケイスも多かったがそれ以上に持ちすぎてとられてカウンターで失点するケイスも多かった。
中田があいつらの事を言う気持ちもわからなくはない。
まぁ、アドリアーノはインテルからパルマにレンタルされて怪我も多かったし
アピールの場だったから気持ちに余裕がなかったのかもしんないけど。
885名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:22:45 ID:4DYoRWkD0
ブラジルのDFとGKが激突して
こぼれ球を福西が押し込む気がする
886名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:22:50 ID:dLDPJx+j0
>>849
うわ、ヒドスwwww
いやー昨日のF1はそんな事になってたのか…。
887名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:22:52 ID:Uf8QS8YJ0
>>874
ギリシャに帰れないな
選手たち
888名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:22:56 ID:lRG3Ntgu0
>>813
マジレスすると、アテナの血はジーコの血
889214:2005/06/20(月) 14:22:59 ID:hLkH6kcx0

書き込み大杉w

まとめ
1位メキシコ 勝ち点6 得失点差+2 総得点3 →×ギリシャ
2位ブラジル 勝ち点3 得失点差+2 総得点3 →×ニッポン
3位ニッポン 勝ち点3 得失点差±0 総得点2 →×ブラジル
4位ギリシャ 勝ち点0 得失点差−4 総得点0 →×メキシコ
890名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:23:03 ID:0t9Ba/tP0
>>874
奇跡的にブラジルに勝とうものなら死者がでそうだなw
891名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:23:07 ID:gJturwvI0
>>874
日本に負けるのは屈辱らしいね
稲本がハットトリック決めたときもGKが
「日本人に3点決められたGKとして名を残すだろう」
と言っていた。
892名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:23:11 ID:u9uhAnR00
ギリシャの女の子は
ボインちゃんがおおいな
893名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:23:20 ID:FP1Xgllw0
ヨーロッパ王者を倒したって響きがいいね。
よかったよギリシャがユーロで頑張ってくれて
とりあえず、アジア>>>>ユーロだな。
894名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:23:33 ID:6CydD8M70
>>882
ワロタw
そんな国でもオリンピックを開催できるんだな。
895名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:23:35 ID:SPg2vn6e0
>>873
日本のアジアカップ以上にセットプレーが神が降りてた。
センターサークル付近でファール→ゴール前に入れる競り合ってこぼれ玉を押し込む。
896名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:24:12 ID:NJsHdx4N0

メヒコは普通に強かったな。

ああいうサッカーはいい。
ドイツとかはいらない。
897名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:24:42 ID:lRG3Ntgu0
ギリシャのいいとこって何よ?
898名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:25:00 ID:LapNvqln0
>>897哲人ばっかりいるところ
899名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:25:00 ID:1avn2mUe0
>>700
その時期はもうフランスリーグ始まってるだろ・・・・嫌がらせに近いな。
900名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:25:01 ID:qshbJ2iv0
>>897
身長
901名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:25:08 ID:Uf8QS8YJ0
>>897
セイント聖矢
902名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:25:08 ID:CQweUfHf0
>>866
FWのイブラヒモがいれば、5点は取られてたのでは。
デカイは、足技は凄いはで、昨日の木偶の坊FWとは
大違い。
903843:2005/06/20(月) 14:25:19 ID:WCsQuH4J0
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/event/confede/2005/country/gre.html 

オリピアコスやパナシナイコスやアテネの選手が多いじゃん
あとはスコットランドやオランダやスペイン2部
904名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:25:41 ID:e5+uQQbO0
各国を旅行して回った友だちによればメシはギリシャが一番うまかったっていってたよ
905名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:25:43 ID:vnUyAyyP0
>>18
ヤナギはゴール前までつねにいいポジショニング。
ただ肝心なところでDFを外せてないような・・
大黒はニアで合わせようとしてるようにみえる。
906名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:26:07 ID:tYtZ1yuX0
>>888
後は阿頼耶識に目覚めるだけか・・・
>>891
そら酷いな・・・
907名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:26:27 ID:q7radbjx0
>>874はネタだろ。
W杯で日本がロシアに勝ったときの記事が元ネタ。
戸田がPA内でロシア選手倒したり、得点シーンがオフサイドだったからロシアで暴動。
認めたくないが、世界的には日本の審判買収疑惑は依然として残っている。
908名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:26:56 ID:TlUuvrOh0
>>902
ズラはスェーデン代表だよ。
909名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:27:33 ID:0rasDJ+o0
まあ、サッカー通の俺に言わせると

メキシコ戦で点取った日本のFW>>>>>>メキシコ戦で点取れなかったブラジルのFW

だな
910名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:27:33 ID:FP1Xgllw0
そういえばメキシコが強いと思ってる奴は素人みたいに言われてたな。
911名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:28:08 ID:tYtZ1yuX0
>>907
寒酷よりマシw
912名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:28:10 ID:e5+uQQbO0
>>902
ギリシャFWは針捨て明日
913名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:28:27 ID:Logwcgyi0
マルケスもう戻ってるjのか?
914名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:28:28 ID:SPg2vn6e0
>>907
ないよ?
開催国ならあれくらいは当然と言ってました。
カルピンとか、モストボイとかベルギーの監督とか。
915名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:28:30 ID:3uNvMI/i0
つーか、玉田はマジでいらねー
なんでリーグ無得点のカスを使うんだよ禿ジーコは
ことごとく枠外してたじゃねーか
916名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:28:31 ID:LapNvqln0
>>910メキシコにミラクルゴールキーパーいなかったっけ?
917名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:28:40 ID:zadBuLvT0
902 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/06/20(月) 14:25:08 ID:CQweUfHf0
>>866
FWのイブラヒモがいれば、5点は取られてたのでは。
デカイは、足技は凄いはで、昨日の木偶の坊FWとは
大違い。
918名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:28:42 ID:fZHLaT1r0
そうか、宇都宮に肖って、水曜の晩はシュラスコでも食いに行こう
919名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:28:57 ID:u9uhAnR00
カンポス
920名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:29:07 ID:ubFZZ32j0
八百万の神の勝利
オリンポス12神は見放した
921名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:29:13 ID:rbEzYOzM0
確かにギリシャ人のおっぱいはなかなかに凄かった。
922名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:29:17 ID:MeRCQour0
ボルトンは日本でヴィッセルとフロンターレと対戦するけど、
ジャンナコプーロスは来るんだろうか
923名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:29:20 ID:6fYoi04I0
日本が間違ってブラジルに勝とうものなら空気読めよって言われる、ドイツ人に。
924名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:29:29 ID:v4VSkzDK0
日本3連敗ならWCのアジア枠縮小とか言ってたんだから
ヨーロッパ枠縮小だな。今13だっけ?5でいいよ

で、アジア枠12.5
925名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:29:31 ID:nSwmD26g0
>>907
露戦のゴールがオフサイドとか言ってるヤシまだいたんだなぁw
天然記念物モンだなw
926名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:29:38 ID:9ch4Ylfx0
中田から玉田へのパスってさ、玉田の出足遅くない?
蹴ったのを見て走り出したような。
柳沢だったらちょうどいいパスだった気がする。
927名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:29:41 ID:ny6J3WB9O
ギリシャの中盤の緩い守備こそ人種差別だったな。
928名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:29:43 ID:35sfGbmG0
275 名前: [sage] 投稿日:2005/06/20(月) 00:02:17 ID:6EEongNM
もし自慰子弱パンがギリシャに勝つようなことがあったら
うんこもりもり食ってやるよwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:29:45 ID:jChtBQdL0
今ビデオで全部見た

前から言い続けている事だが日本のFWにはフランスW杯で
カズを外した事が原因の「キングカズの呪い」がかかっており
全てのシュートは枠に行かない

枠にシュートを打てないFWなら今からでもカズとゴンとラモスを招集した方が良い
930名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:03 ID:EHxc51ym0
ギリシア監督のコメントない?
多分、辞任かと・・・。
931名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:09 ID:OpDSExJN0
>>916
かんぽす
932名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:12 ID:NJsHdx4N0

まさかあれだけ支配した試合でもFWのせいで
恥を晒すことになるとは思わなかった。

あんだけシュート打った後で、画面に
shots on goal 1 って出たときはワラタw

933名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:19 ID:lRG3Ntgu0
昨日ギリシャにタマモクロスっていなかった?
934名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:20 ID:zl1ZrOeu0
http://www.nikkansports.co.jp/ns/soccer/wcup/2006/qualify/column/afc_final_column_b.html

最後にもう1つ。前回のコラムでは、3月30日のイランと北朝鮮の試合、
テレビ中継の日本人解説者がなぜか北朝鮮を応援していたことにがっかりした、ということも書いた。
すると、その後、日本の方から何通かメールをいただき、知り合いの日本人からも声をかけられた。
そのほとんどが「自分はイランを応援していたし、多くの人がそう思っていたはず」といったものだった。

ありがとう。皆さんの気持ちはよく分かったし、すごく、うれしかった。
今では、たくさんの日本人が、あの時、イランを応援していてくれたと信じている。


きっと、その解説者、あるいはそのテレビ局だけが、多くの日本人とは違う考えだったんじゃないかな、と思うようになった。
きっと、その解説者、あるいはそのテレビ局だけが、多くの日本人とは違う考えだったんじゃないかな、と思うようになった。
きっと、その解説者、あるいはそのテレビ局だけが、多くの日本人とは違う考えだったんじゃないかな、と思うようになった。
935名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:22 ID:q7radbjx0
もし自慰子弱パンがブラジルに勝つようなことがあったら
うんこもりもり食ってやるよwwwwww
936名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:24 ID:o32v/UIS0
 ○   ○

○  ○  ○

  ○  ○
  ↑  ↑
この2人のボランチは同じ守備的なMFと思ってる素人がいるな
ダービッツが上がりすぎって言われてたか?
ベッカムが上がりすぎって言われてたか?
片一方はDF前にパスコース消したりスペース埋めたりする動き(DMF)で
もう1人はパスを散らしたり攻撃の起点になったりする(VLNT)のが普通のチーム内の動き
中田に求められてるのは福西のようなDMFではなくVLNTの動きだろう
937名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:32 ID:GlCmecp/0
セイントネタうぜー

ネガティブ厨なみにうぜー
938名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:34 ID:LapNvqln0
>>928そいつには、まず外に出ろと言いたい
939名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:34 ID:u9uhAnR00
>>926
んだね
遅すぎ
940名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:41 ID:peLSsjhT0
ギリシアに行ったことのあるヤシなら分かると思うが、
地方の街などでは、夜になるとお決まりのように停電はするし、
タクシーに乗れば遠回りしやがる。それで思いっきり怒鳴りつけてやると
(´・ω・`)ショボーン泣きそうな顔をする。
941名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:52 ID:Uf8QS8YJ0
>>928
うんこ
ちゃんとたべたかなぁ?
942名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:30:57 ID:e5+uQQbO0
>>924
北チョソや中国が毎回出てくるWC嫌ァァァ!
943名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:31:00 ID:lRG3Ntgu0
>>930
ニッカンにでてたような。
944 :2005/06/20(月) 14:31:01 ID:Nrjrn33d0
まさか日本にまでドン引き放り込みサカーしか出来ず
しかも負けるとは思ってもなかったろうな ギリシャサポも
945名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:31:11 ID:ZLbT6Zcp0
>>936
バーカ
946名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:31:19 ID:pxUut84I0
>>907
つーか第三から見たら普通に買収してたろ
ロシア戦に限らずチュニジア戦もな
日本が逆の立場であんなことされたら
2ちゃんの鯖が一瞬でとぶってw
947名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:31:32 ID:gJturwvI0
ゴールをもうちょっと小さいとイメージしてシュートすればいいんじゃね?
今よりも1/2くらいの大きさだと思いこめば、枠内にシュートがいくようになる。
948名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:31:38 ID:LapNvqln0
>>931ああ、それそれ。それを元にしたのがエスパダスだっけ?
949名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:31:52 ID:rTSab/+H0
日本には和製カフーがいる
彼が何かやってくれるはず
950名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:31:56 ID:p5vROqCB0
>>874みたいなソースのない記事に未だに釣られる奴いるのか・・・
951名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:32:04 ID:uCBgV/910
うちの妻が大黒様を「シジミ」と呼んでいる件について。
952名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:32:27 ID:ZLbT6Zcp0
>>946
日本の有利だったとこばかり見すぎ。
ロシアに有利な裁定も十分あったよ。無駄にイエローとかね
953名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:32:31 ID:1Edj0+Fb0
日本だけ枠外シュート5本=1点にしてください
954名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:32:38 ID:AbhjSb1G0
川口は感慨深いものがあるだろうな、ブラジル戦。
怒涛のセーブ、あれで一躍脚光浴びたもんな。
955名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:32:45 ID:WCsQuH4J0
敵将「日本断然良かった」/コンフェデ杯  
<コンフェデレーションズ杯:日本1−0ギリシャ>◇1次リーグB組◇5日目◇19日◇フランクフルト
ギリシャに、昨年の欧州選手権を制した王者の面影はなかった。
お家芸のセットプレーを封じられ、無得点。
レーハーゲル監督も「日本がわれわれより断然良いプレーをして敗れた。それだけだ」と、母国ドイツの報道陣からの相次ぐ質問に苦笑いを浮かべて話した。
ザゴラキス主将ら複数の主力選手をけがや所属クラブの事情で欠き、
早々と1次リーグ敗退が決定。しかし「W杯予選は別。まだ時間がある」と、9月のW杯欧州予選での巻き返しを期していた。


956名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:32:49 ID:Q28nNgRG0
ジーコ「私は、今、日本代表だ」
957名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:33:22 ID:Logwcgyi0
>>940
発展途上国ではよくあること。」
958名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:33:25 ID:ny6J3WB9O
>>758
加地さんはゴッドクロスを手に入れてたしな。
959名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:33:31 ID:0t9Ba/tP0
>>926
まぁ、あれはラインぎりぎりに貼って裏狙ってたからな
中田のパスも少し強かった
960名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:33:49 ID:VyofHNNx0
大黒ってスラムダンクの土屋に似てるよな
961名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:33:50 ID:xHbXI2XM0
>>903
>>862>>869をJAROに訴えることを許すw

しかし釣りはたいがい単発IDだな
めっちゃ人集まってるから格好のポイントなのか
962名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:33:57 ID:f3n6VpfX0
>>首都アテネでは敗戦のショックから一部のサポーターが暴徒化し商店などを襲撃
>>ギリシャの治安部隊が出動する騒ぎとなった。

きもっちえぇぇえええええええ!!!
963名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:34:11 ID:zadBuLvT0
>>940
あの国は危険すぎる。
日本人は明らかに狙われる。
964名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:34:16 ID:rbEzYOzM0
>>953
金なら一枚、銀なら五枚か。
965名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:34:19 ID:/OdG3FlX0
>>934
予選全体で考えたら3月30日の時点で
北チョン応援するのは当たり前じゃないのか
966名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:34:30 ID:vZxj4SCg0
加地亮(FC東京)

最終予選ではチームのためにバランスを保とうとして守備的にプレーしていた。
今大会では自分をもっと出せる。本来の自分のプレーは攻撃的なので、今の
ところ手ごたえを感じている。次のブラジル戦でも、あれだけ強い個人技に
対してどれだけ通用するのか試してみたい。
(日本代表の)まわりが僕の技術についてこられればの話しだけれども。
(チームとしても)常にバランスを考えながらプレーしている。それがうまく
いっているのかもしれない。
967名無しさん@恐縮です :2005/06/20(月) 14:34:30 ID:MeRCQour0
>>960
激似w
968名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:34:31 ID:EHxc51ym0
>>955
thanx!
969名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:34:58 ID:dLDPJx+j0
>>960
前から密に思ってたwwww
970名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:34:58 ID:UxOd+ytP0
とりあえず、大黒が1タッチで仕事出来るボールを
3タッチもしたあげく詰められて奪われる玉田を  もう二度と使わないでほしい

何がファミリーだよ
971名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:35:24 ID:LapNvqln0
俺にやらせてくれればオウンゴールするよ
972名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:35:39 ID:LcJrjOfa0
K     I    N    G    カス       降臨
973名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:36:08 ID:4t37ecLG0
>>882>>940
オモスレーw好きになりそうww
974名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:36:15 ID:e5+uQQbO0
>>971
ブラジルに帰化
975名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:36:29 ID:GlCmecp/0
柔道でも、「あわせ技 一本」てのがあんだから、
シュート10本打ったら1点とかにして欲しいな。
ほら、あんだろ。ハズレ券10枚でなんかくれるとか。
976名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:36:32 ID:EVDlVqwl0
ブラジルは疲労が溜まってて、4人くらい先発を替えるみたいだよ。
ブラジルは最悪引き分け狙いだろうから、日本がつけこむ隙は十分にあると思う。
前半0−0で、相手のスタミナが落ちる後半に勝負をかけてほしい。
977名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:36:34 ID:Nm8O1WgV0
中澤が居ないのは痛いな。
無失点が最低条件なのに。
978名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:36:48 ID:7A0ENyJM0
しっかし、メキシコ負けないなぁ。
979名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:37:04 ID:ny6J3WB9O
>>813
ウッチー
980名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:37:20 ID:2FRTpuLpO
1000ならブラジル戦で加地くんがハットトリック!
981名無しさん@恐縮です :2005/06/20(月) 14:37:27 ID:XHrg5YRv0
アルゼンチン優勝
982名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:37:37 ID:eW6Smc23O
1000かな?
983名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:37:46 ID:LapNvqln0
>>979茄子に血はありません
984名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:37:48 ID:K2cpJgrx0
大黒は相手選手が疲れたときに入るから点取りやすいだろうね
985名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:37:51 ID:Nm8O1WgV0
999
986名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:01 ID:fZHLaT1r0
サーバーが落ちますようにw
987名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:28 ID:kxng6v9p0
1000っぽい
988名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:32 ID:7/vPoN2U0
1000なら3−0でブラジル撃破
989名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:33 ID:XuM0hHJi0
1000ならジーコ解任!
990名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:37 ID:FAEZYFij0
>>796>>809
むしろ次の日本代表監(ry
991名無しさん@恐縮です :2005/06/20(月) 14:38:40 ID:XHrg5YRv0
鉄漿
992名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:46 ID:YeQKLaq70
1000なら火事さんに救われる
993名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:52 ID:qJz3WTdw0
2000
994名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:52 ID:tYtZ1yuX0
1000ならブラジルを2−0で撃破
995名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:53 ID:XcOHsjQS0
>>971
よう、サルミーン
996名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:55 ID:8FKK5ge10
おまんこ
997214:2005/06/20(月) 14:38:56 ID:hLkH6kcx0
1000なら優勝
998名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:58 ID:0t9Ba/tP0
まぁ、あれだブラジル戦は
川口がアトランタ五輪並の活躍をすれば勝てるだろう
999名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:38:59 ID:cQOuAj340
1000ならジーコブラジル代表復帰
1000名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 14:39:00 ID:lRG3Ntgu0
1000なら4453がブラジル戦で1000ゴール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。