ついに出た!ジーター通算155回目のチャンスで初の満塁弾!ヤンキース5連勝 松井秀9試合連続安打.286

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 ニューヨーク・ヤンキースのキャプテン、デレク・ジーター遊撃手が、
18日のシカゴ・カブス戦でキャリア初の満塁アーチを放った。

 ジーターはこれまで満塁の場面で通算154回打席に立ち、
135打数45安打(打率3割3分3厘)、114打点の好成績をマークしてきたが、
本塁打はゼロ。しかし155回目のチャンスとなった6回1死満塁のチャンスで、
カブスのリリーフ右腕ジョー・ボロースキ投手からセンターオーバーの一発を放ち、
待望のグランドスラムを記録した。
http://major.jp/news/news20050619-8068.html

松井秀9試合連続ヒット、ヤンキースは5連勝

 ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜外野手は18日、地元でのインターリーグ、
シカゴ・カブス戦に「5番・指名打者」で先発出場。第2打席でライト線への二塁打を放ち、
連続安打を9試合に伸ばした。3打数1安打、1得点で、打率は2割8分6厘のまま変わらず。
ヤンキースは序盤から小刻みに得点を重ねてリードを奪うと、
6回にはデレク・ジーター遊撃手のキャリア初となる満塁ホームランも飛び出し、
8−1で勝利。
http://major.jp/news/news20050619-8067.html
2名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 07:53:10 ID:Dy4UiCd50
3だ
3名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 07:53:15 ID:gRe/Lvqa0
ジーター!
4名無しさん@6倍満:2005/06/19(日) 07:53:48 ID:DIRC1uj50

にしこり、何時の間にか打率が上がってきている・・・。
5名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 07:55:27 ID:omnTos2K0
スレタイなげーよ
6名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 07:56:41 ID:dnmiBCEc0
やっと出た
7名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 07:57:21 ID:oQbTJMr70
マン
8(^・ω・^)っ旦~~ ◆.z5vVyTYgM :2005/06/19(日) 07:57:49 ID:SZs00SwS0
もう15本くらい行た?ほむらん。
9名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 07:57:59 ID:uCTMuCrCO
ジーターガンダム
10名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 07:58:25 ID:6Y7bPrkg0
HR8本くらいか?
11名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 07:59:50 ID:eit/VSY80
「量産体制」に入ったんじゃなかったのかよ?
12名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 08:00:44 ID:oAvJZrRx0
シコースキー使いすぎ
13窓際ストーカーφ ★:2005/06/19(日) 08:04:29 ID:???0
( ´D`)ノ< おお!ついに満塁であのテロップが出なくなるのれすねw
14名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 08:10:54 ID:O9Dg+dQQ0
松井に触発されたな。
もうヤンキースの爆走は止まらない。
春に心配してた連中はバカ。
15名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 08:21:31 ID:WhrLrenU0
スレの伸び鈍いな
日本じゃ人気ないんだな
16猫座:2005/06/19(日) 08:29:52 ID:Yrqah1KKO
松井には頑張って欲しいが、
ヤン糞は爆走せんでよい。
17名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 08:35:27 ID:pBqvzQsp0
あのテロップが見られなくなるのは
何か残念な気がする
18名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 08:39:33 ID:QtjIoAbG0
王建民 (中華民国) > 姚明 (中華貧民狂輪国)
19名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:01:38 ID:GEJb7IbHO
デレック井慈田か
20名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:19:10 ID:aLmNYIy30
おおジーターやったか。
21名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:29:28 ID:/jjyGUn70
満塁はみんな打率がいいな
ストライクしか投げないからか?
22名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:39:26 ID:5nu6fTOq0
>>17>>17
あのテロップってなに?教えてw
23名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:41:28 ID:Zz8q+PIU0
ヤンクスファンは大抵元巨人ファンだろ( ´,_ゝ`)プッ
24名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:43:54 ID:MJ3U+duL0
>>22
満塁でジーターに回ってくる度
何打席連続満塁アーチ無しとか出るのよ
25名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:45:31 ID:8nmPthsd0
松井はパッとしないな・・・
ジーターはオーラが凄い。
26名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:47:51 ID:eHm2gduo0
キャプテンおめ
27名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:48:21 ID:nLnQte1L0
>>25
3安打5打点でパッとしない?w

アタマおかしいね。あんた
28名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:48:38 ID:qiztIfg90
この勢いで鈴木尚典も満塁弾連発。
29名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:49:11 ID:2FY9jeOx0
松井はダメだなぁ
30名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:49:46 ID:APV3uSp/0
チームメートが活躍したらもの凄い笑顔で出迎えるジーター
自分が初グランドスラムのときは喜びを自制しているジーター.....モエ
31名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 09:56:02 ID:5nu6fTOq0
>>24
サンクス

ところでこのスレのIDの末尾が全部0か0だな。
こんなことあるんだw
32名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:00:00 ID:Fzur/i3I0
ほんとだ、おもしろい。
33名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:00:09 ID:QtjIoAbG0
0はPCから
Oは携帯から
○は念力から
34名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:05:36 ID:CmLKB3lT0
ジーター満塁HR初かよ
ちょっとしょっぱいな
35名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:05:54 ID:sB9EEpkK0
ジーターはカッコいいね。
36名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:06:20 ID:wSlODEPBP
Oと0しかないんでしょ
37名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:07:02 ID:PSlfj/WU0
>>27
いつの話だよ
38名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:07:22 ID:fJpb3Xzd0
にしこり : 怪我してからのほうが調子がいい!
39名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:09:28 ID:OpNqaDtn0
へー満塁で打ったの初めてなんだ
ちょっと意外だな

にしても、ヤンキース調子あがってきたね
ピッチャーが噛み合ってきたからな
40名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:11:45 ID:olU5e6Dl0
こJこ  ______
 =  <  うっさい!}
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


41名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:18:38 ID:QDND9M070
ジーターはフォアザチームだから1点が入ることを優先する
42名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:19:45 ID:B58NUJ1m0
駒田?
43名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:21:04 ID:622lwbhZO
にしこり
44名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:21:18 ID:zlOCpVVm0
>>36だけ何故
45名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:30:13 ID:c1kVdVhe0
IDの末尾が何なのかテスツ
46名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:38:39 ID:a5boOwXn0
ID?
47名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:39:53 ID:Jf3WopV60
むぅ・・・
48名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:44:47 ID:K4jUZCR70
俺はどうだ、ID?
49名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:45:21 ID:skNDh/4f0
終わってみれば結局はヤンキースとレッドソックスの一騎打ちだったって展開
なんだろ。
50名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:46:19 ID:e+6OjLb80
記念パピコ
51名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:51:14 ID:lJRYvWw70
テス
52名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 10:59:20 ID:tB979sF30
野球の報道は、何試合連続安打とか、何試合連続出場とか、
何本安打まであといくつとか、○○選手メジャーで初めての○○
とかどうでもいい記録ばっかだな。
野球は、プレイに多様性がなさすぎる。
ホームランもファインプレーも見飽きた。みんな以前に何回も見たこと
あるようなプレイなんだもん。ましてや外野フライや内野ゴロとか
あまりにも多いし、変わり映えしないシーンでうんざり。
だからどうでもいい記録作り上げて、無理やり盛り上げるしかないんだよな。
いい加減つまらないワンパターンのメジャーを毎日毎日報道するのやめろ。
もっと大事な政治や社会のニュースがあるだろが。
53名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:00:55 ID:q6l3XyZP0
ジーターが155回目なら、
初めてのホームグラウンドでグランドスラムを放った松井はすごいね!
あれはもしかして満塁での初打席!?
54名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:03:12 ID:31Q3eusp0
松井は今日3打数1帳尻安打、打点ゼロかよ。



相変わらずつかねーな松井は。
55名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:04:01 ID:4Se1Ud0/0
松井じゃないのかよ
56名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:04:09 ID:zBu6dK0j0
ID
57名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:05:41 ID:BkeHm70J0
>>52
分かった、分かったからそんな報告いらないよ。
お前がもう二度と野球を見なきゃ済む話だ。
58名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:07:01 ID:nLnQte1L0
【サッカー】サッカーファン死亡−W杯アフリカ予選
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0619sokuho009.html

またサッカーで死者がでた。野蛮なスポーツだな。
59名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:08:03 ID:rNTtp8cY0
1本もなかったとは実に意外だな。
60名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:09:03 ID:j1l23uyc0
野球飽きた
61名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:09:55 ID:31Q3eusp0
>>58
サッカーじゃなくてファンがだろ。
それを言ったら野球なんか勝つたびにどぶ川にダイブしてみっともないスポーツだ。
62名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:21:37 ID:R6LGIPGC0
なんでA-RODよりジーターのほうが人気あるのか、全く理解できん
63名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:23:11 ID:ooG0zwY50
>>62
エロは外様
64名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:32:20 ID:5+dsfnZK0
>>24
えらい皮肉をこめたことするもんだなw
これがメジャー流っていうやつか。
こういうのは日本でもやってもらいたいもんだな。
65名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:46:22 ID:kuKHmP8+0
やっと満塁童貞卒業できたか、おめでとうキャプテン
66名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 11:52:49 ID:g681vHFM0
>>62
李承 火華 より初芝宮清仁親王殿下のほうが人気があるようなもの。
67名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:06:29 ID:Zz8q+PIU0
>>52
たしかにファインプレーを集めたDVDなんかを見ると
飽きてくる。サッカーの方はその分マシだね。
68名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:25:57 ID:AiS8r2ka0
ジーターならノーマルなおれでもアナルを提供してもいい
69名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:28:22 ID:OpsFkmkCO
ますだおかだの岡田が一言↓
70名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:30:36 ID:zrFh49AI0
ヤンクスのジーターって
日本でいうと
中日の立浪みたいなもんか?
71名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:31:02 ID:UN0ACORf0
現在、アメリカンリーグでは打率.298で20位、HR13本で10位だから、
もうちょい頑張ればええよ。俺の予感だと7月中旬までにはHR18本くらいでHRランキングBEST10に食い込むんじゃないか。
72名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:31:53 ID:a0tKjESF0
>>36
0が付かないな
どこから書き込んでんだ?
73名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:33:10 ID:TThuwXeM0
>>68
発想がノーマルではない。
74名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:34:01 ID:GIMrTT8Z0
>>62
ヒント:華
75名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:35:34 ID:s2DS4oL50
>>70
日本でいうなら長嶋みたいな感じ
76名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:35:47 ID:IrK9VSjv0
>>70
ワロスw
77名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:36:01 ID:1rl/bgpB0
毎回、毎回満塁でHR無しとかうざかったから出て良かった
78名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:36:28 ID:QbJbOb/50
セコい内野安打のゴキロー
セコいお情け連続出場のイボイ

似た物同士じゃん
79名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:38:22 ID:XVgsenkK0
にしても
80名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:38:56 ID:oRLEXQ2V0
メジャー2年で4本も満塁HR打った松井は天才
たしか初の満塁でHR打って、すげー話題になったよな
81名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:39:55 ID:Z7WEhV300

今野球選手は、小学生の間ではなりたくない職業ナンバー1だよ。

・豚みたいに太ってる
・893みたいに偉そう
・オーナーの一存で球団ごとリストラされる
・先進国で野球が(一応)人気あるのは、アメリカと日本だけ

具体的に言えば、「ベッカムすげ〜」とか「中田はやっぱ上手いよね」
っていう餓鬼はいても、「ジーターすげ〜」とか「ジョンソンに抱かれたい」
なんて小学生はいない。

82名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:42:47 ID:IpinpfHO0
>>80
一年目の本拠地開幕戦で満塁HR打ったね。
2点差ぐらいあったけど、球場大盛り上がりでカーテンコールもあった気がする。
83名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:43:32 ID:v93dnliL0
相変わらずチョン、サカ豚が元気なスレですね
84名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:45:43 ID:EM6ZNXsUO
>>81
なりたくない職業・・・?バ〜カかw
85名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:49:05 ID:Z9lxSzmL0
ロックに似てるな、なにげに典明ヘアでM字ハゲ隠しとる
86名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:49:40 ID:vrAvB8KA0
にしむら
87名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 13:55:31 ID:Z7WEhV300
世の中ではMLB人気とか言われるけど、これはマスコミの情報操作。
実際には、「MLBでプレーしてる日本人選手人気」が正しい。
もっというと、「MLBでプレーしてるイチロー、松井、松井カズ人気」これが正解。
日本人の99%が、日本人以外のMLB選手の名前なんて誰も知らないもんな。
このスレの伸びをみれば、それは明白。
強いて言えば、ソーサとランディ・ジョンソンくらいのもん。
マグワイヤですら、顔がわかる香具師は10万人に1人程度。

この点サッカー人気とは違うよね。
ごく普通の一般人でも、ベッカム、ジダン、ロナウド、カーン、オーウェン、フィーゴ
の顔くらいはわかるよ。

88名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:03:50 ID:9ZgITWpYO
>>87
ベッカムぐらいしかスポーツに疎いと知らない
89名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:05:15 ID:uCJ6bDlhO
お前がナンバーワンだ!
90名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:08:32 ID:OpsFkmkCO
「ジョンソンに抱かれたい」なんて小学生はいない



居たら居たで問題だが面白いから許す
でももう荒らすな
91名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:10:04 ID:T3OLWjUU0
ID
92名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:11:32 ID:BJyrVhUR0
にしこり
93名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:13:29 ID:azyFfa/X0
にんこり シャアタイプ松井
94名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:24:16 ID:gMajVfNg0
愛ディてすと
95名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:32:31 ID:I76KxrxE0
フィーゴの顔が分かる一般人は少ないだろ
96名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:33:43 ID:hdcmXvrp0
ID?
97名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:39:46 ID:IMK/s2Rb0
にしこり にJこり
98名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:41:57 ID:CV1UjVJpO
松井とジアンは露骨に使いだしたな

永久追放も近いな
99名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:43:19 ID:yav8NucX0
くああああああ見てれば良かった。
2時半まで起きてたのに。
100名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:45:24 ID:zrFh49AI0
>>87
ベッカム W杯のとき騒がれたので顔と名前が一致
ジダン  フランス代表でカップヌードルのCMに出てたハゲた人
ロナウド ブラジル代表の大五郎ヘアーの人、世界一上手い選手
カーン  ドイツのキーパーのゴリラ、鉄壁の守り
オーウェン 誰??
フィーゴ  誰??

俺の知識ではこんなもんなんだけど、大体合ってるよね
101名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:50:14 ID:zrFh49AI0
>>76
いやジーターのイメージって
・.280〜.310の打率
・10〜20本の本塁打
・堅い守り
・チームリーダーで精神的支柱

って感じがモロ中日の立浪を連想させるんだけど・・

最近は野球みとらんから今はどうか、しらんけど
102名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:55:30 ID:zpLJ+zeoO
県民 イイな
103名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 14:56:55 ID:dS1lfVfz0
王 建明が素晴らしく良かったな。
中国人や朝鮮人は応援する気に
なれんが、台湾人だと素直に応援する
気になるよ。
104名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 16:16:21 ID:0yH4/wxv0
>>101
実力的には立浪に近い感じで問題ないと思う
しかし、立浪と違うのはMLBで人気ナンバーワン選手というところ
105名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 19:17:06 ID:ju34HcXq0
>>104
と言うことは広島の野村だな。人望があり相手ファンにも好かれているところ
106名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 19:26:07 ID:NTKTSw2O0
王建民な
107名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 19:29:19 ID:Xp9tDw2N0
サッカーの海外の日本人は見る価値ないしな
108名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 19:53:31 ID:PpRs6sxv0
王 建民には伝統的な良きアジア人を感じるよ。
謙虚で物静か。松井にもそれは共通しているが。
松井と王は確実にアメリカにおけるアジア人の
イメージアップに貢献していると思うよ。
109名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 19:57:01 ID:pIcXdSVl0
その逆がイチローとBK
110名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 19:57:03 ID:KA1loYY10 BE:76176083-##
>第2打席でライト線への二塁打を放ち、連続安打を9試合に伸ばした。
>3打数1安打、1得点で、打率は2割8分6厘のまま変わらず。

元が.286で、3の1だったら打率は上がるだろ?

111名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 19:59:38 ID:dM6M0LszO
>101
ジーターは守備下手ですよ
112名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 20:02:19 ID:dq39sIid0
>>110
四捨五入
252打数 72安打 .2857
255打数 73安打 .2863
113名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 20:02:43 ID:aagb4TOFO
次の試合、松井も満塁ホームラン打つ。
114名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 20:04:59 ID:C4aNCw6o0
俺のジーターのイメージは
カッコいい
ファンに好かれる
クール
勝負強い
115名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 20:06:56 ID:B7HBCVYV0
にしこり今月中にあと10本打ってよ
116名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 20:09:39 ID:mG7N7+Xy0
王と上原トレードしようぜ
117名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 20:09:44 ID:8nmPthsd0
しかし、Aロッドとかジーターとは全然ガタイが違うな。

松井の体は所詮日本レベル。
118名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 20:24:51 ID:WhrLrenU0
ジーターの生涯成績ってどんな感じ?
かなりの高打率のイメージなんだが
教えてエロイ人
119名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 20:33:00 ID:rCu9IXqs0
120名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 20:39:46 ID:oT6slZf40
121名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 20:49:50 ID:IeZ47ehW0
王仕福(貞治パパ)も台湾人だったね。
てかなんでこんなに台湾人はいい奴ばかりなんだろう。
某チャ○ナと違って。
122名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 20:52:02 ID:NsFmSvEt0
>>121
王の父は元々大陸の人じゃなかった?
123名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:04:43 ID:OCGbOXYDO
>87
日本代表以外のJの選手なんて誰も知らない
124名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:07:20 ID:IeZ47ehW0
>>122そうだとしても台湾の人々の中にいる間に
いい感じで感化されたんだろう。
125名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:11:10 ID:GIvEILz70
ジーター、気配りすごいよね。

2003年のワールドシリーズ最終戦の9回、
松井の打席が凡退に終わって、ほぼ負けた確定した時に、
松井を出迎えて軽く頭をなでて、なぐさめてた。
126名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:14:38 ID:qL4MF2MM0
キャプテソだからな
あーいう人じゃないとつとまらん
127名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:16:34 ID:cEa13XdJ0
感動した!
ジーターは来年から年俸30億にします。
128名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:17:04 ID:81rBFQ+W0
指名打者のほうが良いな、などと呟いているんじゃないかトーリーは。
129名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:19:47 ID:Sey2TwQ90
0に戻っただけで、これから又始まるのか
130名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:33:16 ID:8RBT5wp20
ジーター結構好き。無国籍ぽい感じ
131名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:33:21 ID:dM6M0LszO
>119
マジだっつの。守備範囲やら示す値あったろ?あれなんかリーグで下から数えた方が早いぞ。守備率も名手に比べたら低い
132名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:39:52 ID:Z9lxSzmL0
>>131
確かに、どう見てもAロッドに負ける
133名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:42:29 ID:VyejF36U0
/ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   | そんなことじゃあ
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ 視聴率とれないよ
               __,. -‐ヘ  ー===-'〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |


134名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:44:09 ID:2A36WpTwO
サードガラ空き数字合わせAロッド あまりヤンクスでも人気無い ヤンクスファンはベースボールよくしっている
135名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 21:47:06 ID:2A36WpTwO
>>131
ビスケルとかと比較してるのか?ジータで下手だったらメジャーて下手だらけだな
136名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 22:18:49 ID:aTvj8IPM0
巨人時代、あまり選手とつるまなかった松井がえらく信頼してるような
137名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 22:41:41 ID:aYlfF0Bk0
Aロッドでなんで人気ないの?
138名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 22:43:28 ID:z5p6Ioyg0
>>137
人気はあるよ
139名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 22:45:28 ID:eno4gGAf0
>>137
江藤が巨人に移籍したようなものかも。
でも力があるから人気あるよ。
140名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 22:50:00 ID:+O5qZQq10 BE:147807247-###
ジーターの守備はイチローも褒めてたよ。
普通居ないはずのとこに回り込んでるとかなんとか。
141名無しさん@恐縮です:2005/06/19(日) 22:50:24 ID:WhrLrenU0
小久保くらいの人気あるだろ
江藤じゃ華が無さ過ぎる
142名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 00:03:56 ID:eno4gGAf0
ジーターの守備がいろいろ言われていたのはずっと前じゃないか?
あれで下手なわけないな。
143名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 00:04:44 ID:eno4gGAf0
>>141
ああ。
江藤のは金と知名度の高いところに巨額で移籍ってところね。
144名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 00:21:01 ID:v4IAF75S0
松井はでもほんといい選手だよな。

滑って転んで捻挫したプレーでも、ちゃんと体使って必死に打球を止めに行ってるもんね。
145名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 00:22:02 ID:9jVNieW+0
ヤンクスって優勝できないんだろ今年は。
146名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 00:23:33 ID:hgUgM3g/0
ジーター→長島
A ロッド→張本
147名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 00:26:11 ID:hgUgM3g/0
ごめん長嶋
148名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 00:35:43 ID:Vq0x7t2L0
ぶっちゃけ、Aロッドが帳尻合わせとか言われてるのが
いまいち分からないんだけど・・・
149名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 01:18:43 ID:o5EdUTgE0
ヤンキース戦録画してA-RODのプレー見ればわかるよ
150名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 01:33:08 ID:GhSXlVUu0
ジーターとかエロとかって送球は完璧だよな
151名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 17:49:39 ID:OxHyZBY+0
とかとか
152名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 19:03:07 ID:hW2zHm4Z0
ジーターを日本に呼ぶといくら必要なんだろう
153名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 19:06:20 ID:KXTWbkmg0
ジーターイタリアンマフィアって感じでカコイイなw

ところでジーターは松井に金髪紹介してくれないのか?
154名無しさん@恐縮です:2005/06/20(月) 19:08:13 ID:xTslFlgm0
>>153
それはトーリだろ。
155名無しさん@恐縮です :2005/06/20(月) 20:58:48 ID:fFjD4t4f0
松井がはいてから、ジー太は遣る事が松井化しているな。

60年代マフィア=トーリ
今時のマフィア=ジー太
156名無しさん@恐縮です:2005/06/21(火) 13:18:29 ID:XLvdxDCs0
ジーターはすぐにじーたーばったするな
157名無しさん@恐縮です