【映画】「死霊の盆踊り」がDVD化 デラックス版7月発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
172名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 23:43:17 ID:GiieZjvO
エドウッド作品なら「怪物の花嫁」が一番完成度高い。
「グレンとグレンダ」は、新世紀エヴァンゲリオンのファンに観て欲しい作品だな。
もしかしたら元ネタかもしれない。

あ、「死霊の盆踊り」は・・・90分が3時間に感じられる満腹感ある作品ですよ。
不眠症の方に合うんではないでしょうか。
173名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 23:48:30 ID:t/HJ7x+s
>>169
はっきり言って、5000円で買う人一体何?って感じ。

プラン9、グレン〜等の白黒時代のエドウッド作品はビデオ屋にまだ
置いてあれば必見。



174名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 23:51:53 ID:I1xHgZvY
マジで出るの?うひゃ
175名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:03:05 ID:DI+bB+oI
前衛映画とか芸術と変わらないよ。
美術館に便器飾って芸術作品とかさ。
176名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:05:31 ID:TUrDK7eS
「キラートマト」ってどういう映画なんだよ!!
見てえーーーーっ
177名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:09:48 ID:+hgWfg3W
>175にほぼ同意
プラン9は音消してみると前衛映画的で結構見れる
死霊はとてもじゃないが、江戸マニアじゃない限りはアレなシロモノ。
グレンとグレンダは未見なんだよな。買ってまで見たくないけど見たいw
178名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:11:04 ID:I8+aOFVm
「ソドムの市」と迷ってるんだけど、どっちが買いかな?
179名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:19:13 ID:rY0LhQTj
全米が泣いた
180名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:21:01 ID:f8n2XnTY
>>176
観たよ。観る時間がもったいないよ。
181名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:22:45 ID:71CoCZ2n
俺の知人の名台詞
「あまりにもつまらないんで、途中からはビデオのカウンターを見てた。そっちの方がまだ変化がある」
182名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:26:31 ID:LCB7n+iK
つーか意外と面白いけどな。
お前ら見てないだろ。

プラン9のようなラストの狂気はないけど。
183名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:40:17 ID:KcTmQWZT
どうしてA・C・スティーヴンを無視するんだー!?
エドウッドは脚本だけだろー?
脚本と言えばクレージーナッツ早く起きてよも意味ワカラン

が見てしまう
184名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:55:29 ID:y/mvdr3h
これ5000円で買うヤツは9800円で東宝商売しても買うと思うけどな
185名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 09:46:35 ID:oQwUlAcJ
13800円でも買うヤツは買うのか?
186名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 09:48:34 ID:AEdi4Lhk
シネマレビューで伝説になってる映画だろ?冗談とか例えじゃなく
真剣にウンコを2時間見てた方が良かったと思いますってレビューが
印象的だった
187名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 09:53:36 ID:bUOF/kf3
>>184
ハゲ堂
その場合全国で1000枚も出ないかも知れんが・・・
188名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 10:03:53 ID:oQwUlAcJ
>>186
ウンコ禿同
189名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 10:22:23 ID:0Y+gAMq6
でもまぁ相撲のヤオなんて日常茶飯事じゃね?
千秋楽に勝ち越しがかかってる力士がみんな勝つくらいだし
190名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 10:40:59 ID:dxwTMMRI
十数年前に、ファンタスティック映画祭の不参加記念とかいって
上映したのに行ったよ。なんかの映画雑誌で入場券プレゼントして
たんだけど、応募が集まらなかったみたいで、1枚当選のはずが、
3枚も送られて来たwwwwwwwwww
友達と行ったんだけど、半分怒ってたwwwwwwwww
たしか監督も来てたと思う。
191名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 10:57:12 ID:7h6EonEJ
>>66
深いw
192名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 10:57:27 ID:QxX2sySy
ん?
まだおっぱいAAは貼られてないのか…
193名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 11:25:46 ID:mlj4aIlP
見たい
194 :2005/06/16(木) 21:42:00 ID:/qBlTgSF0
>>1
視ね!
195名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 21:46:25 ID:CNNW8QnQ0
8倍速無音声で観賞したとしてもおそらく受ける印象は何も変わるまい
196名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 09:12:07 ID:CkYQ1Vgl0
私は物好きだから、そっこーアマゾンで予約注文した。
オフ板で鑑賞会を企画したら、人あつまるだろうか?
197名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 09:19:22 ID:yMrdE9Cc0
その昔、
漫画家?の大橋真弓(楠桂)が死霊の盆踊りという題名の映画を卒業制作
かなにかで作ったというのを何かの本で読んだことがあるが。
198名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 09:21:44 ID:y4bvluEe0
こち亀にでてきそうな名前の映画
199名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 15:15:29 ID:P896FVOA0
あげ
200名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 15:16:05 ID:P896FVOA0
200get
201名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 15:19:15 ID:XK5tPLvs0
blogやってる厨房がネタ用に購入とか、「B級通としては即買いですよ!!」みたいな奴しか
相手にしていないような商品だなー・・・もうちょい他にあるだろ、と。
202名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 15:20:08 ID:vdCQVQCa0
エビボクサーもよろしくね
203名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 15:29:25 ID:vcjDhgA50
>>201
そういう人たちに買ってもらって収益をあげる。
商売の王道ですな。
204名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 15:37:35 ID:3UOw7peu0
俺的にはキラーコンドーム(独)をば
205名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 15:49:15 ID:7Nd440B60
物凄いご機嫌な状態の彼女から夜中電話かかってきて、
誕生日のプレゼント決めたから!と指定されたのがこのDVDでした('A`)アアア
昨年の誕生日プレゼントに送ったものは幻の湖でした('A`)
うん。ヴィトン買ってくれとか貴金属欲しいといわれないから、凄く安上がりなんだけど
なんだろうこの胸のつっかえは('A`)
206名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 15:59:33 ID:i+x6s3610
・・・このスレ見ていたら『デビルマン』がある意味最悪の映画らしい事が分かってきた・・・


・・・だめっぷりすら中途半端だったという事か・・・
207名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 16:20:18 ID:3UOw7peu0
>>205
大事にしてやれ
208名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 16:41:11 ID:0TttgDAX0
>>206
あれとはまた方向性が違うからな
209名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 19:47:17 ID:r6RoWXJm0
>>学生時代に「死霊の盆踊り」をレンタルしたことがあった
さあ見るか・・・、という段になって友人が訪ねてきた
この世で一番つまらない映画だ、と説明すると彼は見たいと言い出した
止めろと言っても見たいという
しょうがないから二人で見始めた

なんと奴は1時間半耐え切った

私はその日、無二の親友を手に入れたのであった

>>5000円で誰が買うのか
「ああアレね、オレ実は見たことあるんだよ」と言うためだけに見る映画

>>2倍速にしても内容が変わらない希有な映画。

>>誰か知らん奴の飲み会をビデオで録画して、それを2時間見せられるような感じに近い。

以上、今年に入って一番ワロタカキコでした
210名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 19:52:40 ID:qQ6Zv9280
「幻の湖」を観続けた実績のある俺なら大丈夫だな
211名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 19:58:51 ID:ZEw6KlVC0
アタックザマミーで挫折した俺でも最後まで見れますか?
212名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 20:12:55 ID:U7jpyb4s0
確かギャガの最初の配給作品だったよね

213名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 20:24:14 ID:omb5+dQV0
キラートマト4部作も女子高生チェーンソーも耐えた漏れだがこれはきつかった
214名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 20:28:43 ID:i3UxsFMZ0
ようするにマイナーアニメのフィギュアみたいなもん?
215名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 21:59:35 ID:XWw4W4Kn0
>>213
次は「チアリーダー忍者」にチャレンジしてくれ!
216名無しさん@恐縮です:2005/06/18(土) 00:33:05 ID:nxuYtfSF0
>>213
女子高生チェーンソーは面白かったぞ。
217名無しさん@恐縮です:2005/06/18(土) 10:35:38 ID:dN/B5VuZ0
急にキラートマトが見たくなって来た。
218名無しさん@恐縮です:2005/06/18(土) 10:49:09 ID:Db+y71RR0
香港映画「ハッピーキョンシー女子高生てんこ盛り」はタイトルだけで未見に留めて
おきたい俺の心の中の名作。
219名無しさん@恐縮です:2005/06/18(土) 11:05:57 ID:M4KtHHlf0
これって前世で悪いことをした女たちがその罰として踊らされるんだよね。
人殺しに泥棒、奴隷をこき使う王女・・・
そんな中、ねこを可愛がってたという理由だけで乳と尻丸出しのねこルックに
されたうえ、ムチでビシビシひっぱたかれる女が出てきたときは、
迂闊にねこを可愛がるもんじゃないなと思った。
220名無しさん@恐縮です:2005/06/18(土) 11:06:44 ID:NwHFdUus0
日本にも「あずみ」というモンド映画があるぞ。
221名無しさん@恐縮です
ビデオ借りて見たけど
耐えきれず早送りしたらですね、
女の踊りがカクカクカクカクーって、
そのぐらいしか覚えてないのですよ。