【野球6/4】ソフトバンク松中・バティスタがHRで打ち崩した!巨人野間口は2軍降格示唆
2 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:18:36 ID:BenxVEwr
2
清原■最近7試合成績
06/04 ソフトバンク四球,三振,三振,三振,
06/03 ソフトバンク四球,四球,死球,三振,
06/02 日本ハム左安,三振,三併,四球,
05/29 オリックス三振,死球,三振,三振,三振,
05/28 オリックス投ゴ,遊ゴ,三振,
05/27 オリックス四球,三振,三振,四球,遊ゴ,
05/26 ロッテ四球,三振,三振,三振,
晒し者だなw
4 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/06/04(土) 22:19:00 ID:IfRd+Xv6
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
5 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:19:02 ID:LhysYV+T
楽天かったあー
ワショーイ^^
6 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:19:03 ID:j39EPlRW
2
7 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:19:14 ID:X1eUFdsC
飯うままだぁ?
8 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:19:36 ID:lazEkorv
野間口は性格悪いんだろ
ゲンダイにかいてあった
今日も飯がうめーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
10 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:20:01 ID:dxY89M/T
日本シリーズはロッテvsソフトバンクだな
11 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:20:09 ID:dza+LuLI
うはwwwwwww巨人負けたwwwwwww
飯がウマウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:20:10 ID:G8bn+Z4N
松中本当に50本いきそうだな
13 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:20:33 ID:O8ndOMGm
巨人哀れ、カワイソス
14 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:21:07 ID:teftSJDJ
清原を早く2軍に落としなよ。
15 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:21:26 ID:y3usYs6W
松中がこの時期に22本っておかしーだろ!?って工藤が言ってたな
「やっぱ飛ぶボールなんだよ」とも言っていた。
16 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:21:42 ID:O8ndOMGm
17 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:21:49 ID:rNNhs1bU
18 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:21:57 ID:DdHg9v4n
19 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:22:00 ID:MB2nNBqf
21 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:22:36 ID:LhysYV+T
だから楽天勝ったといってるじゃないかー。
スルーなのか
22 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:22:56 ID:Z8xUYxM6
犬猿の仲>一場VS野間口
23 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:23:24 ID:8zocx09Y
野間口も流石に運が尽きてきたな
>>16 弟子だろ曲がりなりにも・・・。
チャンスがあるなら超えさせてやれよと。
バティスタは年俸に見合った活躍してないなあ。
それでもキャプラーやミセリよりはマシだけど。
26 :
(^・ω・^):2005/06/04(土) 22:23:53 ID:JAnsuD9m
何やっても無駄。堀内投げろ。
27 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:24:07 ID:z9zJoXbK
28 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:24:21 ID:LhysYV+T
>>22 そうなの?
知らなかったー。
楽天の話題 良い^^
29 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:24:34 ID:H2M6YYKa
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | ←堀内君
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
23号とはすごいな
31 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:26:15 ID:LhysYV+T
岩隈 良くやった
ヤター
巨人が負けて、メシがウマウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:27:03 ID:k67Le9Gh
ていうか、清原を2軍に落とせよ。
34 :
(^・ω・^):2005/06/04(土) 22:27:11 ID:JAnsuD9m
堀内を2軍へ。
35 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:27:12 ID:Z8xUYxM6
阪神は獲れなくてよかった>野間口
36 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:27:27 ID:N6vVN/8i
緊張の張りって、頭痛が痛いみたいだな
37 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:28:18 ID:8zocx09Y
>>25 270で12本41打点だからまあまあの活躍じゃないの?年俸に見合ってるかどうか知らないけど
少なくても今年の新外国人の中ではいいほうだよ
38 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:28:29 ID:9bpdfzxU
明日ホークスの先発誰?
39 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:29:21 ID:nDQ5EDiG
フン、二軍行きだな
今年は巨人が負けてメシがウマウマの人は、ブクブク太りそうだな。
41 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:31:26 ID:LhysYV+T
楽天勝ってメシウマウマ^^
42 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:31:28 ID:Z8xUYxM6
田之上>38
43 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:34:13 ID:9bpdfzxU
田之上か〜
新垣なら3タテ確実っぽいのに
44 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:34:46 ID:KQmG7h65
巨人の先発は誰?
45 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:36:45 ID:X1eUFdsC
46 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:37:19 ID:X1eUFdsC
47 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:37:36 ID:av0c34eH
48 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:38:40 ID:vT+DUIVI
49 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:38:41 ID:QpJBfzuE
3タテも何もSBは昨日負けてんじゃん
52 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:40:34 ID:P1g0CcK8
高橋尚vs田之上
53 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:41:34 ID:Z8xUYxM6
指宿商業出身>田之上
54 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:42:29 ID:9bpdfzxU
失敬。新垣で落としてたのかw
で、明日田之上じゃなお更ヤベーじゃん。
打線次第か・・・
>>43 二軍落ちした奴に何期待してんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:44:18 ID:02y4Xo2x
ソフトパンク です。
とりあえずスンヨプ氏ね
58 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:49:45 ID:S5SRPIk9
野間口ってチーム内で嫌われてるってほんと?
59 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:51:06 ID:jox/Vl3R
巨人って得点はあまり多くないんだなぁ
HRは多いけど
60 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:51:13 ID:v4+mSgaa
61 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:54:40 ID:h3Hr0sFV
三瀬どうしたの?
62 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:55:12 ID:SstobgnE
63 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:55:18 ID:9O7fteEt
岩隈は久しぶりにナイスピッチだったみたいだね
65 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:57:24 ID:X1eUFdsC
66 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:58:47 ID:hFuUSQ/A
一場・野間口・ハルウララ
67 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 22:59:32 ID:DdHg9v4n
68 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:13:50 ID:LI9uKytm
松中はこれからが勝負。
4球ぎみにほとんど勝負してこなくなる。それを辛抱できるか。
頑張って60号ぐらいやってほしいが、45〜50くらいかなやっぱり。
69 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:17:36 ID:+trLarCv
バティスタなんだかんだでメジャー実績ある選手なのに適応してるな
70 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:22:13 ID:3ZIlMvSC
松中のホームラン数にケチつけるわけじゃないが
去年と今年のリーグ全体のホームランペースが変わらないってどういうことよ。
71 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:26:46 ID:LI9uKytm
>>70 まあそうだが
打てなくなった奴はいるっしょ。
読売のニし、に岡あたりは
72 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:29:53 ID:ebotfk4y
松中とか横浜の多村が突出してるね
73 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:32:07 ID:X1eUFdsC
74 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:34:54 ID:2XK4oaMW
>>70 大阪ドームが仙台に代わったとか
あと空調強化とか空調強化とか空調強化とか空調強化とか
75 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:35:31 ID:nnOMF3YQ
野間口の代わりに誰をローテに入れるんだろ?
セリーグは3球団は去年と変わらないんじゃなかった?
それに東京ドームでやってりゃホームラン数は大して変わらんはずだな。
松中は知らんけど。
77 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:36:40 ID:6szCN733
>70
どこが変わってないのか説明してたもれ
>68
勝負しなきゃ勝負しないで城島・ズレータ・カブレラと続くからなぁ…
清原ひでえな
こんな奴を4番で使い続ける限り巨人は安パイだ
80 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:39:52 ID:zQPKC6rT
新垣は昨日あまり調子よくなかったように思える。
81 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:40:32 ID:5ztk3cSi
松中自身が言ってのは「去年の筋力が100%するなら今年は120%」と言ってたらしい。
あと体調はまだ完全じゃない
>>70 セの球場が狭いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:42:56 ID:ubMer2Y0
巨人の二軍って座敷牢だろ、金はもらえるが飼い殺し
二軍にいる間に一軍に他球団からFA選手が来る・・。
どうして巨人へ行ったんだろう?
松中はこのペースで打ってたら、シーズン終盤には休養させられるな
>>80 今年はボールに慣れてないせいかいつもこんな感じ
86 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:44:00 ID:9O7fteEt
87 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:46:19 ID:3ZIlMvSC
>>71 あいつらは打てる年と打てない年が両極端だから何の指標にもならない。
>>74 大阪ドームはドーム球場でも比較的ホームランが出やすい球場。
宮城はでかいからそんなにホームランでやすくない。
飛ぶピッチャーは多数在籍してるが。
>>77 実数計算を出すのは面倒なのでしないが計算したところ消化試合数と残り試合数を加味した多少は減ってるもののホームランペースがほとんど同じだった。
少なくともラビット導入以前と比べると全然多い。
これで低反発球とか言うなと言いたい。
88 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:46:36 ID:1cLfA6CS
松中の敵は王監督ってわけだな
何で山田だったんだろうな
堀田のこと忘れてるのか
90 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:49:44 ID:51r+wyAw
松中<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<にしこり
91 :
87:2005/06/04(土) 23:49:46 ID:3ZIlMvSC
先発ピッチャーの防御率が明らかによくなってるからボールの影響はちゃんとあるんだろうが。
ただ、ホームランのペースは変わってないな。
馬原は昨日、今日と完璧の内容だな
三瀬に変わって抑えもあるかも
93 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:51:48 ID:1cLfA6CS
最下位球団相手だからなんとも胃炎なそれは
94 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:52:38 ID:+CL9T5/Z
そういえば工藤が松中がHR20台とかありえない。
ちっともボールは変わってないとか言って、今の自分の不甲斐ない成績をボールの所為にしてたな。
まぁそれでも昔のボールと比べると今でも飛ぶボールなんだろうけど、この言い分はなぁ・・・。
96 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:53:29 ID:3ZIlMvSC
前田、シコルスキーはちゃんと機能してるのになぜこんなに負けるんだ。
先発もダメなのか?
97 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:54:30 ID:cxsxQa+I
巨人 最下位がっちりキープ
今日、ドームで久々に巨人の応援を見たが、
途中、L・O・T・T・E!オー!ロッテ!と言っているかのような応援があった。
何あれ?パクリじゃん。
99 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:55:27 ID:JAxoJuME
馬原は先発より抑えの方が適性あるよ。
150k越えるストレートとフォークがあるけど肉体的、精神的スタミナが無い。
三瀬と左、右のダブルストッパーでよくね?
100 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:55:51 ID:T8IXSq2f
101 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:56:03 ID:QVlrm5EW
102 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:56:21 ID:3ZIlMvSC
>>94 その言い分は通らないな。
先発も中継ぎもかなり防御率がよくなってる。
投手戦の頻度も上がってるのも事実だ。
ホームランペースは変わってないけど・・・
打高投低ではないだけマシか。
103 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/04(土) 23:56:27 ID:dzZRvmvF
>>99 成功したらヤクルト以上だな。
うらやましい。
全体的な打率は落ちてるような気がするんだけどな
HRバッターより他の打者の方が影響受けてたのかもしれん
二死とか二死とか二死とか。
>>104 打率は明らかに落ちてる。
本塁打も落ちてることは落ちてるが
ラビット以前に比べると明らかに多い。
108 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:05:30 ID:5ZugZq9T
ノムさん見に来てたのか・・・
どう思ったんだろ
109 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:05:49 ID:zjTcnNrw
110 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:06:02 ID:RLnEQ5fr
巨人来期オーダー
1清水 2二岡 3らみねす(獲得予定) 4小久保 5松中(獲得予定)
6城島(獲得予定)7多村(獲得予定)8高橋由
監督に長島氏
111 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:11:08 ID:7X9Vc7Cy
今使ってるボールの反発係数は基準値の最低だから、
これ以上下げるなら規則を改正しなければいけなくなる。
112 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:11:45 ID:AAolKZIX
野間口、試合後報道陣に対して「今日は黙って逝かせてください」
野間口ってホントに投げてるの?
オレ8時前に帰宅してテレビをつけてるけど、
ベンチに座ってるところしか見たことないんだが
114 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:18:33 ID:wtne+06b
>>87 ホームランのペースが変わっていないというのが思いこみじゃないのか。
ラビット以前より若干増えているとは言えるが、昨年と比較すると減っているのは明らか。
今年セ 321試合 342本 1.07本/1試合
今年パ 351試合 345本 0.98本/1試合
昨年セ 828試合 1074本 1.30本/1試合
昨年パ 798試合 920本 1.15本/1試合
ちなみにラビット以前
99セ 810試合 832本 1.03本/1試合
99パ 810試合 737本 0.91本/1試合
98セ 812試合 662本 0.82本/1試合
98パ 810試合 733本 0.90本/1試合
97セ 814試合 775本 0.95本/1試合
97パ 810試合 668本 0.82本/1試合
投手の防御率がめちゃ落ちてるよ。特にパリーグ。チーム全体もそうだし、まだ1点台の
投手が3人もいるんでしょ。
116 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:27:09 ID:DqfAMoXE
野間口は最初いいのに突然だめになるな
117 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:28:35 ID:3443ACku
野間口の防御率、野茂みたいになってきたな。
シダックスの野村監督が、野間口はプロでは通用しないと言っていたが
その通りになったな。最初勝ったのは運。
選手育成がグタグタな巨人だからこれから落ちる一方だろう。
119 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:31:44 ID:6ORztjYA
来季は西武のカブレラが来たいらしいぞ
121 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:33:16 ID:L2JTJQRF
>>98 何をいまさら。4年前からやってますがな、あいつらは。
122 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:40:31 ID:xXR1ufeC
123 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:41:46 ID:y2rxDj2E
>>120 逆の意味でとんでもないチームが1つあるけどね
124 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:41:50 ID:q0GGsunO
:(ソ ノ :::)V ソ))V... ソ) 'ノ):;::' 'ノ):;:ノ):;::' 'ノ):;:::' 'ノ):;: :(ソ ノ 'ノ):;::' 'ノ):;::(ソ ノ 'ノ):;::' 'ノ):;::(ソ ノ ': 'ノ):;::' 'ノ):;::' 'ノ):;::(ソ ノ 'ノ):;::'
.:(ソノ):;::' 'ノ):;∧'ノ):;::''ノ):;::'ソ∧'ノ):;::'(ソ∧ ノ)::: .'(ノ):::ノ):∧'ノ):;::(ソ ∧ 'ノ):;::(ソ ノ ∧ 'ノ):;::;(ソ ∧'ノ):;::(ソ'ノ) ∧';:;::(ソ∧ 'ノ):;::;(ソ ∧(ソ ノ 'ノ):;::'
.:(ソ ノ):;::(ソ / ヽ ___/ .∧ / ヽ_____/ .∧ :;::ノ)/ ヽ ___/ .∧ :(ソ'ノ) / ヽ____/ .∧ / ヽ____/ .∧ノ):;::' 'ノ):;
.:(ソ,_ノ):;::' / ⌒ 油田 ⌒ヽ/ 連続ホールド記録⌒ヽ /  ̄ ̄ノーコン ⌒ヽ / 一人一四球 ヽ/ 確変終了 ヽ :(ソ
(i ノ):;::(____Sh 44___)___Sh 41___)____ Sh68___)(___Sh12 __)___Sh31 __)_:(ソ
.:(ノ):;;/ へ へ ヽ へ へヽ ━━━ ━━━ ヽ ヽ ヽ:(ソ ノ
.:Vヾ'', l::::::::: \ / l::: \ / l: ⌒ 。。 ⌒ ヽ:: ―― ―― l == == l:(ソ
.:::)V|::::::::::::: /\ |: ─── ─── |:. \/┌───┐\/ |::: ―― ―― | -=・=- .. -=・=- |:(ソ
.:::)V|:::::::::::::::: / \ ||:::::::::::: /\ |::::::::| |+++| | /:::::::: ○ ○ |:::::: \___/ |(ソ ノ
.:::)Vヽ::::::::::::::::./. \ ノ:::::::::::::::::::. \ ノ::::::::::::::: └───┘ ./::::::::::::::::. ノ:::::::::::. \/ ノ:(ソ
馬原よ、これからは俺たち中継陣と共にチームの勝利に貢献していこう。
125 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:42:07 ID:3443ACku
>>120 気付いたら首位と最下位で6ゲーム差しかないのな。
セで首位に立つと、楽天にイジメられるw
126 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:42:58 ID:WrABu362
巨人に2敗もしてるところが納得できん
127 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:43:07 ID:Ss1vD7Js
アストロ球団で王貞治役を
義田貴士がやるらしいな
128 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:43:15 ID:Xq39DGEv
バディスタは今日のホームランに「納得していない」とのこと
129 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:45:41 ID:kXQnmZww
アホの子のID:3ZIlMvSCはどこ行った?
130 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:46:34 ID:5aagRkFD
それより二岡の内野安打が納得できない
131 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:46:48 ID:OrqgBvul
今日、東京ドームに観戦に行った鷹ファンだが、本当にロッテの応援パクっててワロタ。
応援席でも結構笑ってる鷹ファンが居た。
GO!GO!におおか!→GO!GO!大塚アキラ!
だろ。どうせなら体操の所までしっかりやれよな。
132 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:48:03 ID:9ejDpGWB
松中・バティスタ
133 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:50:22 ID:/Q/wjKKA
>>99 コントロールの悪い投手が抑えやったら毎回劇場だな。
先発以上に精神的タフさが要求されるのに100パー無理。
134 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:50:22 ID:ieTfPxrO
ローズって近鉄のときよりかなり劣化してねーか?
135 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:51:01 ID:5aagRkFD
年も年だからね
136 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:52:06 ID:ieTfPxrO
ローズって何才?黒人は年齢がわかりづらい
137 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:52:37 ID:kqQOBEcs
ラビでも空調でもバットに当たらなければ
意味がないんですよ、清原さん。
138 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:56:47 ID:5aagRkFD
フン、二軍だな
140 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 00:58:42 ID:AAolKZIX
フン、化石だな
141 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:00:43 ID:ieTfPxrO
>>138 さんくす。清原とあんまり変わらねーんだな。
金本なんかと同じくらいなんだろうが、奴はあんまり劣化しねーな。
雨でゲームを故意に打ち切り勝ちを得た
それで勘違いした本人と首脳陣
結局あのゲームがチームの首を絞めることになる
143 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:04:05 ID:wee5KY20
和田さんバント上手いね
野間のスタミナが無い事は前から言われてたことなのに・・・
146 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:05:40 ID:IGhyonL2
規定打席到達者 37人 (2005年6月4日現在)
36 ローズ 巨人 .224
37 清原 巨人 .209
清原って守備でかなり足引っ張ってたね。
149 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:10:11 ID:zjEvr2tx
>>146 こんなのが中核に座っているようでは・・・
150 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:20:04 ID:OrqgBvul
清原、今日も3三振か。もう限界だろ。
だけどフロントは首にしたくてもできないし、監督も使いたくても使わざるをえない。
全てマスゴミの情報操作のせい。
151 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:22:25 ID:bT3DNR2o
カ
ル
ト
152 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:25:37 ID:KbQ0A3DO
清原使いますか、監督辞めますか?
153 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:26:21 ID:bQadjVj3
俺はさ、読売が誰か一人を異常に持ち上げて
スターを必死に作ろう(煽ろう)とするのは別にどうでもいいのよ。
でも清原はもう限界だろ。
新しいのもってこい
>>153 後任がいない。
こないだ公戦のときは気持ち悪いぐらい新庄を持ち上げてたけど
155 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:35:09 ID:pX45nOhJ
高橋あたりがタイトル争い出来れば持ち上げられるんだろうけどな
へたれすぎるなアイツ
あの松中のホームラン凄いな。
157 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:54:54 ID:SlaA/j++
何で岡島を先発なり抑えなりで使わんの?
ソフバン打者は岡島には全然タイミング合ってなかった
もったいない使われ方してるよな
それに前田といい昨日のマレンといい、結構使えるP多いと思うが
158 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:57:15 ID:5ZugZq9T
>>157マレンに関しちゃ昨日だけだよ良かったの。
ホークスファンなんだろうけど
159 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 01:58:19 ID:5UEtzt1f
ソフトパンツって、野球チーム持っとるとですか? 知らんかったばい。 おしえてくれてありがた。
>>146 いつのまにか、楽天の勝率より低くなっているぞ
楽天 .263
161 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:06:24 ID:NatsDfGS
いやもう東京ドーム狭すぎだよ。
福岡ドームでやってたらホークスが負けてたかもね。
162 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:10:12 ID:9a+0HXcw
>>156 本人談「こすった打球だった。あまりよくなかった。ホームランになるとは思わなかった。」
箱庭ドーム狭すぎwww
SBの本拠地が東京ドームだったら松中60本塁打いくぞw
163 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:14:42 ID:tN/CMKsV
いや、ところがいかないんだよ
164 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:17:49 ID:KMlbm+iZ
欽ちゃんのピッチャーのほうが上だな
ホームランバッターは筋肉増強剤とか使ってるんでしょ
その副作用で体がぼろぼろになったのがキヨとかローズじゃないの
166 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:22:10 ID:DsfG1gey
バティスタは.250前後をずっとうろうろしそうだと思ってたが、
日本の投手になれたら.280超えそうだな。
そしたら40本120打点も狙えるぞ。あの変なフォームで
167 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:26:08 ID:v25h8MUM
379 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/06/04(土) 19:17:02 ID:qloxlMl80
今さっきの虚人戦
「おっと松中完全に詰まったセカンドフライか?・・ん?ライトフライになりそうだ。
い、いや!ライトゆっくりバック・・更にバック・・・おっと見上げたぞ!フェンスにぶつかるのか?
いや入りました!入りました!なんとホームランです!」
松中って23本も打ってんのか
( ゚д゚)スゲー
169 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:34:01 ID:DQytTTQ6
さすが松中、一日でドームの風の流れを読んだか
170 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:36:54 ID:sS50+oA1
松中のホームランといえばスタンドに落ちた時仁志がライトフェンス際まで行ってたなw
171 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:37:29 ID:IkRjJp3o
調子悪い香具師は、取り敢えず休ませろ
王道虚塵様 ベストオーダー
1 ヒラメ レフト
2 矢野 センター
3 ニー ショート
4 小久保 サード
5 元木大明神 ファースト
6 真之介 キャッチャー
7 齋藤 ライト
8 ピッ茶
9 二氏 セカンド
DH候補 江藤 黒田
172 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:44:40 ID:L2JTJQRF
キャッチャー阿部の時点で、まともな巨人ファンは負け覚悟。
困ったもんだ。
173 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:45:07 ID:fqZSANFe
江藤は使えそうでつかえんぞ
174 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:46:34 ID:73aRLteT
三冠王は伊達じゃなかったんだな。松中サン
175 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:46:51 ID:9hlWaoP7
一昔前は池山みたいな.270 30本 位がパワーヒッターのデフォだったのに。
今の時点ですでに23本てなんつーか萎え。
176 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:50:45 ID:sOunLrBc
体格が昔よりずっと良くなったからなー今の選手は。
仕方ないんじゃないか?
177 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:51:59 ID:6NFxrqFz
>>175 筋トレが普及していない頃の線の細い選手と、筋肉の塊みたいな奴を比較するのが間違ってる。
178 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 02:59:05 ID:z97sptP3
清原■最近7試合成績
06/04 ソフトバンク四球,三振,三振,三振,
06/03 ソフトバンク四球,四球,死球,三振,
06/02 日本ハム”左安”,三振,三併,四球,
05/29 オリックス三振,死球,三振,三振,三振,
05/28 オリックス投ゴ,遊ゴ,三振,
05/27 オリックス四球,三振,三振,四球,遊ゴ,
05/26 ロッテ四球,三振,三振,三振,
20打数1安打 打率5分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 03:01:26 ID:vv+/u2sx
>>178 三振が多いってことは、もう直球にも合わせられないってことでしょ。
180 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 03:05:12 ID:y2rxDj2E
>>178 20打数15三振 三振率7割5分
参考
数値の目安 該当選手
最終形態 名前募集中 三振率10割
Lv9 名前募集中 三振率7割以上 本塁打率10割
Lv8 名前募集中 三振率5割以上 本塁打率3割 03年実松(日)
Lv7 名前募集中 打率0割台で三振率5割
Lv6 名前募集中 打率1割台で三振率5割
Lv5 名前募集中 打率2割台で三振率5割 小田嶋(横)
Lv4 名前募集中 打率3割以上で三振率5割
Lv3 名前募集中 打率0割台で三振多い
Lv2 スラガガー 打率1割台で三振多い 実松(日)
Lv1 スララガー 打率2割台で三振多い 李承Y(ロ) 通算R・ブライアント(元近鉄)
Lv0 スラッガー 打率3割以上三振少ない 小笠原(日)
和田をバント要因としてもベンチに置いておくべきだな
182 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 03:12:39 ID:KMlbm+iZ
あのバントは川相並にうまい。
183 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 03:13:43 ID:3443ACku
さすがに打率2割きってスタメンはさらし者>>清原
しかし、筋トレが普及した今でも高卒1年目で3割31本はありえない数字だな。
後輩のおかわり君も出てくるまで3年かかっているわけだし。
清原は、すごい素質を持っていたのに生かしきれなかったな。
184 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 03:22:20 ID:nA2yS83v
多村は飛ぶボールのお陰だな。日本代表でも打てるかどうか怪しい。
俺の友達の巨人ファンが清原にキレて壁殴って穴あけてたぞww
野間口ってごく普通のピッチャーだな
しかも伸びしろも無さそう
2番よりバントうまいピッチャーって…
188 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 03:43:37 ID:xXR1ufeC
0.276 16HR 39RBI 小久保
0.224 13HR 36RBI ローズ
0.312 12HR 28RBI あべ
0.209 11HR 26RBI きよはら
あべは出場少ないから仕方がないとしても、きよはらの打点・・・
190 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 03:55:12 ID:u33h7Nsy
-=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ プギャー!
||.. へ | ̄|. へ |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂ (⌒)
/. ハ - −ハ |_/ ノ ~.レ-r┐
| ヽ/ヽ/\_ノ / | ノ__ | .| ト、
. \、 ヽ二二/ヽ / / 〈 ̄ `-Lλ_レ′
. \i ___ /_/  ̄`ー‐---‐/
191 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 05:47:48 ID:QDwXfS8k
松中交流戦11本目小久保のようにセリーグに移れば球場が狭いところが多いし
成績もさらに上がるだろうな
192 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 06:02:38 ID:v6jGwLvy
ホームランもたいしたことなくて、打率もたいしたことなくて、勝負弱い男に
だれが4億もはらえるとおもいますか(涙)
193 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 06:08:49 ID:zdxSUwGV
野間口ってアマでめっちゃ騒がれとったからキサヌキよりやるんか
思ってたのに何だこりゃ!
松中96kgか。
重すぎ。
195 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 06:10:45 ID:ZHZ7OxR4
フン、二軍だな
196 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 06:14:58 ID:StP8VB6U
今年の新人って結構いいのが多いのに野間口採るとはね、外人もだが見る目無さ過ぎ
松中と城島とずれ〜ただけはガチ、巨人は貧弱打線
>>184 多村がラビッターというのはプロ野球板で完全に否定されております
とりあえず多村と岩村は甲子園で唖然とするようなHRを打たないと。
ハマスタと神宮はちょっと狭すぎだな。
200 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 08:47:08 ID:RMRav9It
松中も入団直後は金属バットの弊害に苦しんだ
アトランタのときから豊田泰光はこの男はリーダーとしてチームを引っ張っていける選手と
評価していた
野間口終わってるな プロじゃ通用しないシュート回転ストレートを使うなよ
小山正明が一昨日、藤川のシュート回転を嘆いてたし直らんのかな
202 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 09:29:53 ID:tu0EwEMc
松中はマジでHR打者だな
清原なんか足元にも及ばない
まぁクスリの弊害でハゲてるけどな
204 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 09:33:43 ID:CawqVjB7
バティストゥータ
>>178を見ると清原はバット持たなくてもいいんじゃないか?
打率が一割台になっても使ってほしい、壊れるまで。
小久保がいた頃は、まだまだって感じだったが…。
今は、打席に立つと注目しちゃう。一時期のスランプを乗り越え、精神的に強くなった。
おくさんかわいいしw
207 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 09:44:52 ID:FwKH2u98
飛ぶボール使用→投手萎縮・打者にはいい打撃練習→投手屁たれ化加速・打撃向上する打者ちらほら ←松中、城島ら
つうか、いつも首輪とリードつけてる松中って犬みたいだな。
松中>多村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超(r>>>>>>>キヨ
松中の奥さんは、結婚する前からかわいいと思ってたけど、今もかわいいな。
ソフトバンクは、本当に強いと思うが、更に強いロッテって・・・。
川崎、鳥越は和田にバントを教えてもらいなさい・・・。
それ位、昨日のバントは見事だった。
210 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 11:18:51 ID:4n0REZwt
ほんとバント上手かったな
二回目のバントなんてスローで見たらセーフっぽかったぞ
211 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 11:21:50 ID:wee5KY20
和田はセリーグのほうが向いてるんじゃないか?
212 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 11:52:42 ID:KDu2gMOU
野間口≒井川 というわけか。
まかりなりにも井川は最優秀防御率を獲った男だぞ こんな防御率7点台のヤツと一緒にするのはな
214 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 11:56:43 ID:RMRav9It
野間口は運がよかっただけで実力で勝ってたわけじゃないしな
全試合で5回までに4点以上取られてるし
しかし本人は実力だと
上原も俺にエースの座を渡せと申しておりますが
つまり毎回4失点以上の俺>>>>>>>>一度だけ炎上した上原
という構図が野間口様の脳の中に展開されています
ソフバンに打たれて即2軍落ちはどうだろう
各チームのエースをボコってしまう打線だから仕方ないような
217 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 12:59:39 ID:G33R+hk4
ソフバンだけじゃなくて全チームに打たれてますよ、楽天戦でも2回までに4失点でも打線があっさり逆転したし
ハム戦でも初回に4点取られても逆転、まあそれでも勝てなかったわけだけど
218 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:01:54 ID:SbTljuv4
こいつ投げるとよく打つんだよな。
だから破壊的防御率でも勝ち星がある。
ある意味ラッキーボーイ。
219 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:06:21 ID:G33R+hk4
なんといっても初勝利が5回コールドで4失点で完投扱いだから運のよさは群を抜いている
2軍でも防御率5点台で全然よくなかったし
220 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:07:55 ID:7cSq7fW9
一場の方が将来性あるかな?
221 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:08:07 ID:NePkLBqZ
斉藤・槙原・桑田〜上原以降にいい投手が全然生まれないな・・・・
>>221 槙原なんて152`を投げる豪腕高校生として逸材扱いされていたのに
育たぬまま最後にはへたれストッパーになってしまった
巨人の育成コーチ陣は救えないほど無能
223 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:16:47 ID:e/Xaza2i
王監督は最初はボロクソだったけど、結局日本一のホムーランバッター名産地に仕上げたな。すげえなあ。
224 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:16:56 ID:hfXvejyj
一場は伸びしろがあると思うよ。
225 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:18:36 ID:SbTljuv4
野間口口だけは一流
226 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:22:12 ID:vv+/u2sx
>>222 実力で言えば、木佐貫、林、久保は
全部、斉藤・槙原・桑田の実力は
超えているよ。
>>222 槙原を「育たぬまま」は言い過ぎでないかい?
完全試合や日本シリーズMVPもやってるんだし…
228 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:25:11 ID:Sp99Mman
>>227 年間12勝が最高だから印象が悪いんだろ
229 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:31:51 ID:+w5YRCnk
槙原はまぁマシな部類じゃない??
最近一番哀れなのは木佐貫
ちゃんとやらせりゃ10勝は毎年絶対できるだろ
上原もなんか哀れだな
230 :
たっくん。:2005/06/05(日) 13:47:32 ID:m09SUl2k
89年の槙原は前半だけで12勝とストッパーしてたけどケガでパーになった
231 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:53:30 ID:5ZugZq9T
>>226釣りだろうけど あり得ない 素人はひっこんでろ
232 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:54:13 ID:5lAzAF4s
>>226釣りだろうけど あり得ない 素人はひっこんでろ
233 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:54:32 ID:oq58AZlS
野間口>>>>>>>>悪口>>>告げ口>>>>陰口
234 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 13:58:08 ID:szDQ+QPP
>225
ノマロロだけは一流
235 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:02:08 ID:41Vyzf1b
>>228 けど今12勝以上するピッチャーって上原以外みあたらんよ。
そもそもキサヌキ12勝もできねーじゃん。
斎藤200勝まで頑張って欲しかったな。。
236 :
:2005/06/05(日) 14:04:16 ID:WvF/fp2N
このうんこピッチャーの何処が超目玉だったの?
151キロは141キロの間違いだし。
237 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:09:55 ID:jMq9eLav
斎藤は大投手と言っても言いすぎじゃないのに。
金田は名球界の規定を変えろ。
238 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:12:07 ID:X1R2KuZm
239 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:16:18 ID:+w5YRCnk
野間口からは期待が全くもてない
木佐貫10勝したことなかったっけ??
記憶違いかな
240 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:18:54 ID:FcoiUG2E
してるよ1年目に
241 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:18:59 ID:31IGeceG
>>239 一年目に12勝くらいしたような気がする>木佐貫
というか巨人は出てくる有望新人がみんな中途半端な中継ぎになってる気がする
242 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:21:26 ID:lo/Wq2/p
243 :
241:2005/06/05(日) 14:23:21 ID:31IGeceG
244 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:25:10 ID:oIZJpwW7
河原も入来もダメだったね。三木も多分・・。
昨日のローズ・松中・ズレータの三本から東京Dでは
ラビットが復活したと思っていいのかな?
246 :
名無しさん:2005/06/05(日) 14:36:27 ID:l0DfFSVD
ナベシネは復帰して、少しは人事をいじるのかな?
でも今朝のTBSの大勲位との対談見てると政治の方に興味があるようだが?
247 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:37:29 ID:y5WUK1zb
野間口が二軍なら誰が一軍に昇格?先発だよね‥。
248 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:38:16 ID:EffVmGOO
てか野間口って毎回大量失点だろ
白星も打線のおかげ
まぁ巨人嫌いからしたら、登板日はうれしいけどな
249 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:38:58 ID:lo/Wq2/p
斎藤槙原桑田ってやっぱ3本確立できなきゃダメだな。
今は上原だけじゃつらい。。内海もしょっぱいしマレンも波ある、、
工藤にそこまで期待もつのもアレだしな。。
>>247 佐藤宏。
木佐貫が戻ってきたから久保が先発に戻るのかと思ったが
一昨日使ったし、林が先発に回るのかな?
251 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:41:12 ID:y5WUK1zb
和田はセリーグに行くとしたら阪神だった。彼は大観衆の中で投げたい為、ホークスと阪神で迷いホークスを選んだ。
252 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 14:47:00 ID:y5WUK1zb
四国リーグ行く?
>>251 和田はそもそも肘の酷使でもう駄目だろうと言う話で巨人スカウトが手を引いた
そしてドラフト直前に鷹は故障持ちルーキーばかり採る無能っぷりとzakazaka辺りが叩き記事掲載したはず
さて無能なのはどこの球団スカウトかな?
254 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 15:06:40 ID:FcoiUG2E
>>253 アァ、毅(つよし)。貴方はどうして毅なの。フラれた“元恋人”は文字通り強かった。
史上最強打線が左腕・和田に八回途中2安打。フラれるどころか手玉にされた。
平成14年のドラフト。東京六大学の三振王、早大・和田獲得に向けた9球団の争奪戦が勃発した。
中でも最後までガチンコ勝負に挑んだのがダイエー(現ソフトバンク)と巨人。在京志望が強いとされた和田だが、
最終的にはダイエーに強奪された苦い過去がある。キレ長の目に端正なマスク。“松坂世代”の大物を
逃したショックは計り知れないものがあった。
堀内監督の言葉を借りれば、恋も打撃も大事なのは熱意とタイミング!?
逃がした白星と恋人は今更ながらあまりに大きかった。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200506/bt2005060507.html 巨人が撤退したなんてのはないでしょ,単純に負けただけじゃないの?
255 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 15:06:49 ID:GuTqBktu
>>245 松中ズレータには甲子園でもやられまくりましたとも
256 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 15:16:52 ID:Y3efmpiB
横浜戦を観戦した巨人・渡辺恒雄オーナー(77)は「これだけけが人が出てた
ら駄目。まだ5月だろ」と敗戦についてはさばさばした表情で振り返った。しか
し、リリーフしたペドラザが打たれたことに関しては「ダイエー時代に比べて相
当、球威が落ちてるんだろう? 巨人はスカウトがダメなんだよ。ダイエーは金
がないのに小久保、井口、和田と巨人が欲しいのはみんな取っていく。巨人は
金があってもペケばかりつかんでくる。フロントの問題だよ。いくら金があって
も、努力しないと駄目だ」と、編成部門に厳しい言葉を投げかけていた。
ナベツネはかつてこんなこと言ってるね
257 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 16:38:35 ID:tu0EwEMc
今日の先発誰?
258 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 17:10:26 ID:5ZugZq9T
しり
259 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 17:27:10 ID:z97FKXRD BE:199260869-#
野間口クンって結構カワイイ顔してるのね
ちょっとタイプかも
ウフ
260 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 17:27:37 ID:G00YKQTv
今年は久保の1人勝ちか
261 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/05(日) 19:35:02 ID:+2ZQi4OB
剥奪
大久保、小久保、久保…
263 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/06(月) 13:46:39 ID:4J36ATpD
松中の筋肉って凄いらしいな
>>262 中久保って選手が昔近鉄にいなかったっけか?
265 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/06(月) 15:03:54 ID:2kdliN1T
野間口も楽天に逝けばよい。
彼にとっては良い環境だろ。
267 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/06(月) 17:17:33 ID:Csw9/pSC
松中はほんとに絶好調ですね!
あのホームラン、しびれる〜
ズレータとHR争い、頑張れ!!
268 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/07(火) 13:27:32 ID:hoOHhqNC
清原に松中の爪の垢を煎じて飲ませろ
269 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/07(火) 13:28:55 ID:8HSWP1Us
>>268 工藤 松中が20?おかしいだろ!
清原 ケンカなら負けへんで
今の松中抑えれる投手なんていないだろ
この人シルミドに出てた
272 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/07(火) 15:42:39 ID:hoOHhqNC
松中はあれで走れれば良い選手なのに
273 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/08(水) 02:24:37 ID:tTz1Szwm
274 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/08(水) 02:50:57 ID:S2LF8xda
>>273 そのサイトの大西ってやつ、キモチ悪いやつだなぁ〜。
やってることが全ておかしい。
一番最初に被害届けと被疑者不詳で告訴だろ。
警察が悪いって、鳥越かおまえはと思った。
松中とかもそうだけどフルスイングしなくてもホームランになること
ここ数年多いよね。ボールなんとかしないとそれとバットも規制しないと
清原や松中なんかのバットは駄目でしょ。
276 :
名無しさん@恐縮です: