◆スレッド作成依頼スレッド★93◆[6/04 06:34〜]

このエントリーをはてなブックマークに追加
84名無しさん@恐縮です
【サッカー】無観客でも行く、バンコク−「できるだけ近くで応援」

サッカーワールドカップ(W杯)アジア最終予選の北朝鮮戦は8日、第三国のバンコクで観客を入れずに行われる。
3日のバーレーン戦に勝った日本にとって、引き分け以上でW杯出場が決まる重要な一戦。
「競技場に入れなくても、できるだけ近くで応援したい」と、熱烈なサポーターはバンコクを目指す。

サポーターチーム「ZEAL」を率いる埼玉県川口市の能登俊介さん(24)は、1泊4日のバーレーン戦応援ツアーから帰国してすぐバンコクへ。
「W杯出場を決める雰囲気を、行けない人たちや次の世代に伝えたい」と話す。
初出場の夢破れた1993年の「ドーハの悲劇」、フランスW杯行きを決めた97年の「ジョホールバルの歓喜」はいずれもテレビ観戦。
2002年の日韓共催大会は予選なしだったから、緊迫の一戦は初体験だ。
アルバイトでためた金だけでは足りず、知人からも借りた。「選手のバスに手を振るぐらいしかできないかもしれない。
それでも勝利につながるムードをつくりたい」

 東京都の会社員落合智さん(28)は中田英寿選手や宮本恒靖主将と同い年。
「同世代が中心のW杯はたぶん最後。しっかり見届けたい」と、やはりバーレーンからバンコクに転戦する。

FW高原直泰選手と同じ静岡県三島市の出身。幼いころからサッカーをやり、観戦もしてきた。
「今年はW杯予選の応援にかけるから、デート費用はない」と1月、付き合っていた彼女に別れを告げた。
大一番が近づく。
85すみません:2005/06/05(日) 03:17:45 ID:FvVGfN5+