【映画】「スパイダーマン3」の新悪役にトファー・グレイス【05/22】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
人気映画「スパイダーマン」の3作目になる「スパイダーマン3」の悪役に、
「トラフィック」(2000年公開)などの米俳優トファー・グレイス(26)が選ばれた、
と米映画メディアが20日伝えた。映画は2007年5月に公開予定。
同映画には、悪役2人が登場するとしているが、詳細は不明。
グレイスは米コネティカット州出身で、学生時代から俳優を志し、舞台などに出演した。
20歳の時に、米FOXテレビのコメディー「That's 70's Show」に出て、
以来、6年間レギュラーを務めている。
また、映画では「オーシャンズ12」(04年)、「モナリザ・スマイル」(03年)などに出演した。

http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200505210017.html
2名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:39:39 ID:RKXEE/5h
本日初の2
3名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:43:33 ID:5zhqyMyB

http://gazo05.chbox.jp/music/src/1116725365779.mp3

Teenage Mutant Ninja Turtles
Teenage Mutant Ninja Turtles
Teenage Mutant Ninja Turtles
Heroes in a half-shell
Turtle power!

They're the world's most fearsome fighting team
(We're really hip!)
They're heroes in a half-shell and they're green
(Hey - get a grip!)
When the evil Shredder attacks
These Turtle boys don't cut him no slack!

Teenage Mutant Ninja Turtles
Teenage Mutant Ninja Turtles

Splinter taught them to be ninja teens
(He's a radical rat!)
Leonardo leads, Donatello does machines
(That's a fact, Jack!)
Raphael is cool but crude (Gimme a break!)
Michaelangelo is a party dude (Party!)
4名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:44:45 ID:Yd04BGd3
レオパルドンの出てこない、偽者のほうのスパイダーマンだな
5名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:46:34 ID:TLQ4H3nF
That's 70's Showの兄ちゃんか。
もういい年こいてんだな。
6名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:48:08 ID:RQJ3omrd
不細工ヒロインの映画か
7名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:48:29 ID:oWFkLasU
そろそろレオパルドン出してもいいんじゃないかな
8名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:54:06 ID:uk5jpKs+
今回は漫画どおりの順番ならヴァルチャーかスコ−ピオンだっけ?

いやその前にファンタスティックフォーと1回コラボしなきゃ
9名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:00:46 ID:EzVCQDpS
おおおおお、トファーー!!!
全然悪役っぽくないのにね。むしろ影のある感じがトビーマグワイヤと似てる。
でも楽しみです。
10名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:01:02 ID:zKGqHANd
グオゴゴゴ
11名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:02:23 ID:HiGLiFtx
君はな〜ぜ〜
君はな〜ぜ〜
戦い続けるのか命を懸けて〜
12名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:04:23 ID:i3ZS5bz5
き〜み〜はな〜ぜ〜 き〜み〜はな〜ぜ〜
たたか〜いつづけるの〜かいのちをかけ〜て〜
13名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:04:24 ID:VNgiGHmE
実写化では日本が先輩だな。
14名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:06:08 ID:jZVtsnjt
2007年5月ってどんだけ先だよ。
2年後ごとに作りやがれ
15名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:06:44 ID:i3ZS5bz5
ハモっちゃたね♪
16名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:06:51 ID:KEbvurUX

マーベラー発進!
17名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:08:09 ID:Ji8KqS1t
2代目グリーンゴブリンともうひとり誰だろ?
ベノムだったら嬉しいね。
18名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:32:30 ID:1nm/FdmQ
赤蜘蛛男
黒蜘蛛男
緑小鬼Jr.


他は?
19名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:39:11 ID:JdLFmvNn
次はパニッシャーだな。つーかパニッシャーの映画って公開されたっけ?
20名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:44:01 ID:gN8F4gAT
ヒロインがすげー尻軽女な映画だっけ?
21名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:49:11 ID:Yd04BGd3
日本版スパイダーマンは、日本風にアレンジするのに成功した傑作だと思ってるのだがなぁ。
スパイダーアクションを生身でやったと言う一点だけでも十分すごいんだけども
22名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:59:39 ID:cGZeuzcg
1作目で悪役が高笑いしてるの見て、ほのぼのしたなー
23名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:19:25 ID:A3OGOIHc
70'のアフロ?
24名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:23:07 ID:J0bVkEIo
ビジュアルは兎も角、内容が面白くない。
25名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:24:06 ID:PdmauwIP
ヒロイン変えろ
26名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:42:20 ID:4YffDwyW
ヴェノムたのむわ
27名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:50:17 ID:W/Og2dP7
次回の悪役はモンスター教授(巨大化)とアマゾネスでお願いしまつ。
28名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 14:40:38 ID:mt8eABbU
登場する悪役のキャラクターについては、まだ公式発表はされていないが
アメリカの映画やコミックのニュースサイトではサンドマンが有力視されている。
29名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 14:45:41 ID:70H/flEp
>>20
この手のヒット映画にしては珍しく
ブサイク馬板系
30名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 14:45:51 ID:VIopS081
part2は、見てないって人結構多いよね。
日本では全然ヒットしてない感じ。
31名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 14:58:56 ID:Bxl6/PdS
DVD買った。



           ただ、KIRSTEN DUNSTのチチポッチがみたいだけ・・・。
32名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 15:07:17 ID:CA3dkxDu
アーミテージ元国務副長官は
メイク無しでキングピン役ができるぞ
33名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:16:59 ID:Wa8vlHck
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
34名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:20:19 ID:2el+VLGQ
ツインパックのDVD買ってまだ見てないんだけど
3が出るならツインパックなんて出すなと言いたい
35名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:24:50 ID:L+/Ot8if
次回の悪役はゴッドネロスと美人秘書コンビでお願いします。
36名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:25:15 ID:tzZqzBcc
キルスティンは か わ  い  い
37名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:30:56 ID:nXH3WpUi
もう悪役は素の布袋でいいと思う今日この頃・・・


・・・


・・・
38名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:32:31 ID:4HxvVOmu
>>19
されたやん

ゴーストライダーでもやったらどうか。
39名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:34:44 ID:mt8eABbU
>>38
ゴーストライダーは現在、ニコラス・ケイジ主演でオーストラリアで撮影中です。
オーストラリアでは今、スーパーマンも撮影してる。
40名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:36:00 ID:YxxNJZ7p
3の最大の見所は、MJが死んで

キ ル ス テ ィ ン 降 板

するところですよ
41名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:36:08 ID:4HxvVOmu
>>39
おーマジか!
おもんなさそうだな!
42名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:37:54 ID:tzZqzBcc
>>40それは困る!
43名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:14:58 ID:3rSwnncI
2の最後ってどんなだったっけ??忘れた
44名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:17:43 ID:wswr+/wF
>>43
ウエディングドレスを来たアン・ルイスが走ってた。
45名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:19:35 ID:3rSwnncI
そういえばトビーマグワイアはまだ大学生の役なのかね?
もうトビーは30歳くらいだったような気がするがw
46名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:20:36 ID:gvlSEbTv
バック・トゥー・ザ・フューチャーのマーティ
47名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:28:18 ID:4dpfnq5Q
>>43

1でやっつけた博士の息子が博士の部屋で強化スーツを発見する。
48名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:31:21 ID:3rSwnncI
>>47
あぁ ジェームズフランコだ
おれてっきりあいつが3の悪役になるとばっかり思ってたんだが
49名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:35:31 ID:2+haxaxa
あれは「父さん・・・コスプレの趣味があったなんて」
っていう単発ネタらしいね。なんの伏線でもないらしい。
50名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:25:19 ID:L+/Ot8if
45
トビーは若く見えるからいいよ。
問題は実年齢に近い役をやってるにもかかわらず
30代に見えるキルスティンだよ。
51名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:05:52 ID:JcBPv0vz
ウエディングドレスを来たアン・ルイスが走ってた。

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!  
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
52名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:13:07 ID:4HxvVOmu
ヴェノムがでるってのは噂だけか…
まぁ出なくても良いけどね
53名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:53:56 ID:iJWw58T5
>>49
んなアホなw
54sage:2005/05/22(日) 21:14:08 ID:pyIM9rXI
 ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(+)< 次峰レオパルドン逝きます!
    \____________
55名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 21:36:52 ID:c5woRTg7
(・∀・)イェイイェイイェ〜イワ〜オ♪
( ゚Д゚)ハッ!
56名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:07:05 ID:4526Z1Jt
午後の国
57名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:19:55 ID:583EHth5
スパイダーマン2は飛行機の中で5回ぐらい見た
58名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:23:01 ID:oFKjyjDb
ヴェノムかわいいよヴェノム
59名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:23:06 ID:VbLpGjqr
で、パイダーマンはいつ映画になるの?
60名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:29:20 ID:S/yX2WK+
かれこれ7・8年くらい前、ゲーセンでメタル化したスパイダーマンを見たことがあるんだが、あれって原作にも登場するの?
61名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:36:35 ID:m4lPeKjB
MJよりアパートの大家の娘?のが可愛かった
性格もあっちのが断然上だし
62名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:39:41 ID:XvH2LfnC
そうか。3でいよいよ
アナキン・スカイウォーカーがいかにして
ダースベイダーになったのかが明かされるわけだな!楽しみだ
63名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:40:56 ID:Eiwywb7+
>>61
あの娘はブラックキャットになる予定
64名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:42:14 ID:qJ5aNSqS
グリーンゴブリンなんかいらねーよ
ベノムとカーネイジ出せ
65名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:43:51 ID:RZevzCI3
これヒロインがバリバリの中古女だからなぁ。
なんでこんなヒロインにするかな。
66名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:47:26 ID:mt8eABbU
>>64
カーネイジなんてぽっと出のキャラクター、ほとんどのアメリカ人が知らんわ。
67名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:49:36 ID:z1SqiVTw
ヴァルチャーとキングピンとリザードマンを出して
ヒロインはMJじゃなくてグエンドリンで
68名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:50:48 ID:XvH2LfnC
>>65
向こうの人はあんな顔が好きなんだよ
69名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:51:20 ID:Eiwywb7+
X-MENとD.D.とF.Fとハルクと共演して
シークレットウォ−ズ編希望
70名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:54:22 ID:NZzKHeY+
海外ドラマの女の子はめちゃ可愛いのに
それよりはるかに金かけてるハリウッド映画の女の子は微妙なのが多いのはなぜ
71名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:55:52 ID:xi4imQ8P
>>33

トンファー意味ねぇ!!
72名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:56:00 ID:+EzfLeF2
ヒロインを下宿の女の子に代えてくれれば何も言う事はない。あの子は可愛かった。


実は彼女がグエン=ステイシーだったという事に出来んか?
73名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:56:31 ID:ETmm6X1E
新悪役は渡辺謙じゃないのか・・・
74名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:58:11 ID:NZzKHeY+
彼女死ぬんじゃないの?
それで主人公が欝になって下宿の女の子と・・・みたいな展開になるとか
ファンから苦情がこないようにわざとブスを選んだんだよ。
75名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:58:16 ID:xi4imQ8P
>>72

あー「ケーキ食べる?」つったロシアンか。

MJよりはマシだな。
76名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:00:36 ID:yjvQveBy
学校の先生はいつ恐竜になるんだ?4か5ごろ?
77名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:01:12 ID:T3NOSBXQ
博士の息子じゃないのかよ
78名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:02:12 ID:oFKjyjDb
79名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:02:41 ID:NZzKHeY+
博士の息子はかませ犬になる
80名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:06:19 ID:UqqMHuDS
悪役はシュワちゃんのミスター・フリーズだろ。
81名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:07:15 ID:YxxNJZ7p
>>76
リザードとマンウルフが有力だと思う。
大穴でサブマリナー。
82名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:07:16 ID:NZzKHeY+
これって3部作とか6部作とか言われてるけど
いったいどっちなの?
83名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:07:47 ID:YxxNJZ7p
>>82
6まで予定されてる。
84名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:07:56 ID:+EzfLeF2
>>79
OPでグリーンゴブリンJrがスパイディに挑戦。いきなり横から現れた謎の敵に瞬殺される。
ピーターの腕の中で息絶えるJr。ちゃっかりいい奴になってる。
復讐を誓うピーター。

こんな感じ?
85名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:08:14 ID:c1jpMitM
>>79
博士の息子って「海猿」の主役に似てるな
86名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:09:13 ID:/4stjRfB
キルスティンが出なくなったらもう見ない
87名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:10:00 ID:hFq9BCJg
なにー今後何年拘束されるんだよサムライミは。
はやくはらわた続編とってくれ。
88名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:10:14 ID:NZzKHeY+
>>83
3年か4年ごとでしょ?
ちょっと長すぎるよなー
ヒロインはますますババアになるぞ
89名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:11:22 ID:mc5AAFOX
>>80
そういや昔、シュワちゃんがライノやるって噂あったな
90名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:11:57 ID:XvH2LfnC
>>83
違うだろ。
実はパート1はエピソード4でパート3はエピソード6で
3の次はスパイダーマンの生い立ちの3部作なんだろ?
91名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:12:55 ID:TL93ghKf
ヒロインがブサイクじゃないスパイダーマンなんてスパイダーマンじゃない
92名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:13:07 ID:oFKjyjDb
>>90
もうSWネタ飽きた
93名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:13:50 ID:YxxNJZ7p
>>88
以前どっかのインタビューでキルスティンが
「スパイダーマン?もうお腹いっぱいでつ(pgr」
って言ったら、サムライミが
「グエンをヒロインにするから別に問題ないよ(rgrtyo」
って言ってたので、3でJrに殺されるのがほぼ確定。
94名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:16:10 ID:XvH2LfnC
何故かどこのレンタル店行ってもスパイダーマンがレンタル年間ランキング1位
そんなに人気なんだ?
95名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:16:59 ID:NZzKHeY+
内面を描くわけだからヒロイン死ぬのは確定だよな。
96名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:17:59 ID:xgXhqliC
宇宙忍者ゴームズは出ませんか、そうですか
97名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:18:07 ID:yjvQveBy
原作でも電車の乗客に正体ばれるの?まさか記憶を消す魔法超人があらわれるのか
98名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:19:02 ID:yjvQveBy
ばかでかい大魔神みたいな悪者はでないのか?
99名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:19:10 ID:NZzKHeY+
ヒロインとの話を引っ張らなかったのがよかったよな。
クソ映画だと最後の最後まで顔割れないのに
そういうところは魅力的だ
100名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:19:49 ID:Za78wHJh

最低の尻軽女がヒロインの映画か・・・
短い映画の中で何回男変わってるんだよ
101名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:21:14 ID:NZzKHeY+
>>100

だからいつ死んでもいいようにしてるんだよ。
102名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:22:03 ID:x91r5uGi
どこ行ってもヒロインの悪口が多いな。

まあ、普通好きじゃないわな
あの顔じゃ。
103名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:22:06 ID:XvH2LfnC
トビーは日本受けする顔だが、
欧米受けはしない顔だよね 欧米人から見るとトビーはブサイク


かく言う俺は日本受けはしない顔だが欧米では人気だろうね。
104名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:22:36 ID:OmF0Nwmm
>>96
7月4日に全米公開だぞ>宇宙忍者ゴームズ
105名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:23:09 ID:XEnwnylz
シュマゴラスだしてよ。
106名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:23:20 ID:NZzKHeY+


ただ主人公の鬱話を書きたいだけで
ヒロイン死んでないてくれって話じゃないので
ヒロインは汚く描きましたって感じだろうね
107名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:23:41 ID:pZpNoZ8h
3の敵は二代目ゴブリンとエレクトロあたりになるのか?
で、ゴブリンがラストに友情を思い出してピーターかばってもう一人の敵を道連れにする、と。
108名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:24:04 ID:I6rePQEt
ベノムを是非出してほしいな。
109名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:24:21 ID:YxxNJZ7p
>>97
ばれない。そもそも電車の話自体ない。

しかしあの顔ばれのシーンを公開前に番組でネタバレした
目覚まし&軽部まじ死んで欲しかった。
110名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:24:56 ID:0/q1MoPu
ヒロインがブッサイクなのは別にいいんだが、原作だと後にトップモデルだかになるので、
あの顔あのスタイルだと齟齬が出る
111名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:25:12 ID:yjvQveBy
ゴームズの方はあの有名なシーンあるのかなってのが気になる

道路からズゴーッって緑の怪物がスーを捕まえてグワバッーっての、
回りにファイヤーボーイとガンロックとゴームズが囲んでるやつ
112名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:26:04 ID:xgXhqliC
>>104
ちょ、まじで!
実写でムッシュムラムラーとか見れるわけか!!
ガンロックがたまにパンツ履き忘れたりとかもあるかも!!ウヒョー
113名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:26:07 ID:+Ce/wUN3
ピーターの正体がばれてしまったから、3は面白くなくなる予感。
114名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:27:12 ID:mt8eABbU
>>76
学校の先生がなるのはトカゲ(リザード)。
恐竜(ダイノソアマン)になる人は別にいる。
115名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:28:52 ID:OmF0Nwmm
116名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:29:14 ID:CN4tUJIk
>>103
トビーは日本でも受けてません。
どう見ても崩れてる系の顔です。
117名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:30:03 ID:GntdVPq/
もう一度版権を日本に持ち込んで、どっかの
スタジオがアニメ化、萌えキャラヒロインにすれば
話題にはなるよ、多分。
118名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:30:55 ID:YxxNJZ7p
>>112
Mr.インクレディブルのヒットでゴームズのノビノビシーンが増えた
グダグダ映画なので、期待はできないだろうけどな。

まあ日本ではまともに公開すらされなかったパニッシャーよりは(ry
主演トラボルタなのにな。でも続編製作ケテーしてるんだよなあ
119名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:31:48 ID:x91r5uGi
アニメ化なら少し前に

テレ朝だっけで見た気がするが・・・、

オールCGのポリゴン劇っぽいの。
120名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:32:49 ID:yjvQveBy
いよいよやってないのはアイロンマンとステイーブロジャースだけ
121名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:32:51 ID:/ANNnrxV
>>1
いつまでも未練がましく夢ばっかり追わないで
そろそろ真っ当な人生歩むこと考えたらどうだ、仕事シネー西友さんよ
122名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:34:49 ID:xgXhqliC
>>115
うひょーガンロック超かっこえー、情報ありがdd

>>118
イラスティガールはまんまゴームズだったもんなぁ
アメコミ実写化も結構地雷多いよね
123名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:36:26 ID:yjvQveBy
トンカチ持ったデブッチョもあった
124名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:39:57 ID:0kjoSWey

キルティンダンストを降ろせよ

125名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:42:41 ID:ft/M+O1J
日本の子供向け番組だったスパイダーマンをリメイクして映画化だなんて…
ハリウッドももう終わりだね
126名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:52:08 ID:HFTNxGz5
>>124

ばかだなぁ・・・

スパイダーマンはキルスチンでもってるようなもんだ。

あの愛くるしく幸薄そうな笑顔を見ていると胸が痛むよ。

MJかわいいよMJ
127名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:55:32 ID:+Ce/wUN3
メリージェーンはブスで1000目指すスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1089434183/

スパイダーマンのあまりにも不細工なヒロインについて
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1109091788/

主役・主役の恋人がブサイクな映画
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1094621513/
128名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 00:16:33 ID:vTusDNfx
>>108
ベノム出すには、また能力無くさないといけないし・・・

>>120
こいつでガマンしとけ
http://www.silhobbit.co.uk/silweb/features/wilsonwrestling2/wilsonwrestling2/Mr%20America.jpg
129名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 01:07:42 ID:8KdvlVfF
>120
アイアンマンはヒーローズリボーンのデザインでやってほしいなぁ
130名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 01:10:04 ID:vTusDNfx
まぁ、アイアンマンというコンセプト自体が、バイオだクローンだのが
常識の21世紀SFでは、時代遅れの困った設定になってるからな・・・

攻殻の擬体みたいな扱いのヒゲ社長見たくないし。
131名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 01:18:48 ID:8KdvlVfF
>130
いっそ日曜朝のスーパーヒーロータイムに出演してもらったほうが
違和感ないかもしれん
132名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 01:28:19 ID:EzPE555u
とりあえずヒロイン交代しないと見る気しない
133名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 02:08:42 ID:E7YjB38x
>>130
ああ見えて、トニー・スターク社長が重傷を負って全身不随になったときに
全身の神経をナノマシンで補強して、アーマーと接続したなんつうエピソードもあった。
またアーマーのプログラムをいじったら、人格が生まれて
アーマーから「いいか、俺とおまえの二人でアイアンマンだ。それを忘れるな」と命令されたこともある。
134名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 02:12:21 ID:3XmSZvVr
太田は大馬鹿者



こいつ、朝鮮のスパイの思うが侭に操られてること自覚してない。
テレビで毎日毎日登場する太田のような自意識過剰の自称インテリ
は、すぐスパイの甘い思想に染められる。
そして、朝鮮を擁護する発言や反日的な言動を繰り返す。

太田は本当にバカだ。なぜなら、マインドコントロールされていること
に気付かず盲目的に左翼発言を繰り返しているので。ま、オナニーのような
気持ちよさがあるわけだよ。テレビは影響力あるから、売れっ子タレントは
スパイの狙いどころだ。


135名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 02:15:42 ID:22vdY65/
ヒロインがブスってのはアメリカじゃありえるのか?
つかアメリカ人にはあればブスには見えないのか?

感情移入できんよ。
136名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 02:26:11 ID:5A2oOqDt
あのブサイクヒロインは、インタビュー・ウィズ・バンパイアの吸血鬼幼女なんじゃよ

・・・まぁガキの頃から別にかわいくなかったわけだが
137名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 02:30:08 ID:CTHZOwin
3の敵って何になるんだ?
グリーンゴブJr?ベノム?
138名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 02:45:23 ID:E7YjB38x
>>136
キルスティンは最近でも、スパイダーマン以外の映画では顔が全然違う。
つまりスパイダーマンでのキルスティンは、サム・ライミ監督の好みの顔に撮られているのだ。
139名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 02:45:53 ID:4uJOUYfg
悪役二人らしいから
グリーンゴブリンと、
ベノム?ミステリオ?ショッカー?キングピン?地下道のクリーチャー?オリジナル?
誰を主体の悪役にするか?だね。
ゴブリンを主にするなら、へぼ悪でもいいわけだ。
ベノムは、そうなってほしいと祈ってる。
偽スパイダーマンって、いたよね?
140名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 02:48:59 ID:E7YjB38x
>>137 >>139
アメリカの映画やコミックのサイトでは、3の悪役は「サンドマン」だと噂されている。
141名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 02:51:02 ID:4uJOUYfg
サンドマン!!!




どんなやつだっけ?
142名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 02:57:51 ID:4UNl2gR4
2のラストで友人のあいつが敵になると思ったんだが違うのか
143名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 03:08:56 ID:iDISqSjt
トビーは2製作前になにかでごねて交代寸前までいかなかった?
代役はジェイク・ギレンホールの予定だったとか。
どっちも似たような顔してまつね。
144名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 03:42:29 ID:glyurwgz
3でヒロインを殺してしまえ。
もともと苦悩のヒーローなんだからイイだろ。
もう勘弁してよ。芸能人は顔から選べよ!
145名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 03:44:23 ID:iIbis+zZ
蜘蛛2のDVDのおまけで
「3以降でもヒロインとの関係がうまく行くとは限らない」
みたいなこと言ってたよ。最後の場面にそれらしい描写が含まれてるし。

ラブラブハッピーエンドてことは無いでしょ。
蜘蛛男成長の為にヒロイン殺したり敵キャラにも重い設定が加えられたりするハズだ。
146名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 04:13:57 ID:HSkULaiM
トラフィックの高校生ってトファー・グレイスだったんだ
役柄によって変わるねこのひとは

キルスティンがヘソ出してたら耐えられないので観ないことにする
147名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 04:31:47 ID:TrBD5aK2
原作では映画のヒロインの他にもヒロインがいてそいつと付き合ってたよな
なんか死んじゃってそいつのクローンつくって
スパイディのクローンとか出てきて実は本物と思ってたスパイディがクローンだったけど
やっぱり本物だったとかわけわかんないエピソードがあって黒歴史扱いでワロタ
148名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 04:34:54 ID:fqQZTiMW
TSUTAYAで、だっちゅーの・オブ・カリビアン借りてきた
149名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 04:56:48 ID:E7YjB38x
>>147
それは高校のガールフレンドで、グリーン・ゴブリンに殺されたグゥエン・ステーシー。
ピーターが最初に大人のつきあいをした女性はベティ・ブラント。
映画で編集長の秘書をしている人です。
150名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 06:27:53 ID:iDISqSjt
次のヒロイン役は
レイチェル・リー・クックにして下さい(´д`*)
151名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 14:41:41 ID:0dKUsEYU
3の敵はGGJr.と和田アキ子。
152名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 14:48:38 ID:JYpjIPkO
ライノ、サンドマン
リザード、エレクトロのどれかだろうな

グリーンゴブリンは共闘するとみた
153名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 14:52:07 ID:BrubUzOa
次のヒロイン役は
チェ・ジウにして下さい(´д`*)
154名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 14:52:51 ID:E7YjB38x
ちなみにX−メン3にはジャガーノートが出ることが決定した。
演じるのはヴィニー・ジョーンズ。
155名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 15:02:15 ID:8Y1oWWbC
のりまろは出ねぇのか
156名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 15:07:55 ID:JYpjIPkO
>>154
GJ!
やっぱマグニートーばっかじゃしつこいよ
157名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 15:23:20 ID:rEjfCiWf
>>154
yahho-i
158名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 15:26:47 ID:DkoYFSC/
ベ ノ ム は ま だ で す か 

監 督 に 嫌 わ れ て る か ら で な い っ て 本 当 で す か 
159名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 15:35:24 ID:E7YjB38x
というか、監督はヴェノムを知らないだろう。
160名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 15:39:57 ID:rEjfCiWf
>>159
な、なんだってー!(AAry
161名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 15:46:44 ID:0dKUsEYU
>>154
でもジャギーは好きだが小者感が強いので、チョイ役だろうな。

>>158
もう2でスパイダーセンスなくなった話やったから、ベノム導入の話がクドくなる。
162名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 16:29:46 ID:5gjg0Lcw
この映画次第でソニーの運命が決まります
163名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 17:22:28 ID:57s0Hs6h
昔カプコンが出したマーベルの格ゲーを
映画にしてくれんかなぁ(´・ω・`)
アポカリプス、ブラックハート、シュマゴラスとかも
出してマトリックスまたはドラゴンボールチックに
ボッカンボッカン闘わせてくれたら
ストーリーが塩でも見に行くのに。
164名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 17:59:39 ID:0dKUsEYU
>>163
CG制作費が信じられない額になりそう。
165名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 19:11:57 ID:13JFbVzD
監督はベノムが好きじゃないそうですよ
166名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 19:31:30 ID:Kj9//6Y8
RXは好きだがバイオライダーは嫌い、みたいな感じか。
167名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 19:45:15 ID:JYpjIPkO
つうかグエンじゃなくてMJにしてるって事は
あのヒロインが続くのか

X-MEN.FF.DD.パニッシャー、HULK.IRONMAN、
キャプテンアメリカ、エレクトラ、ゴーストライダー、

こんだけやったんだから
そろそろ映画もクロスオーバーしてほしいな
168名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 19:56:04 ID:flCGUtnH
>>167
3でMJが死ぬ確立90%以上。理由は過去レス嫁。

2までではリザードの中の人とマンウルフの中の人と
サブマリナーの中の人が出てる。
小説版ではさらに多く出てるらしい。グエンも出てる。
ベノムの中の人も小説だか映画だかに一応出てるけど、
ベノム登場は4以降でFA。

クロスオーバーはパニッシャーとゴーストライダーで
似非フェイスオフ2とか言ってみるテスト
169名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 20:04:54 ID:E7YjB38x
>>168
過去スレを読んでも、3でMJが死ぬとは思えないが。
そもそもライミ世代のスパイダーマンファンにトラウマを叩きこみ
マーヴルコミック史上最大の悲劇と言われるグリーンゴブリンによるグエン殺害を
MJで再現して、さらに命を救っているのだから、今さら殺す必要がない。
170名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 20:22:57 ID:flCGUtnH
>>169
キルスティンがインタビューで「スパイダーマンはもう十分(これ以上出なくていい)
と言ったのに対し、サムライミは「グエン・ステイシーをヒロインに挿げ替えるだけだ」
と言いきった。コミックで幸せになれなかったグエンに、映画の中で幸せな人生を歩ませたい
というサム自信の希望もあって、サムはMJを殺す気満々。
ちなみにグエンはピーターの大学のクラスメイトとして設定済み。
171名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 20:25:09 ID:NUrlVhVe
>>サブマリナーの中の人が出てる。

ネイモアはどこで?
あんな海パン親父いたら見逃すはずないんだけど…。
172名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 20:29:40 ID:flCGUtnH
>>171
ゴミ箱に捨てられたスパイダーマンの衣装を持ってきたのがネイモア。
現在記憶を失ってホームレスしているという設定(マジデ
173名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 20:42:06 ID:uUdJkB9A
>>170
それは前から言われているようにキルスティンが3で降板するというだけで
ファンの声もあるし、MJを殺せるとは思えないのだが。
現段階での監督他のコメントは話半分だと思ったほうがいいでしょう。
174名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 20:45:12 ID:I7TuzKr6
話の展開の早さからして普通に死にそうだな。
親友が殺すって展開だろ。それしかない。
親友はラストまで死なないだろうし
175名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:05:29 ID:dDF5f//A
もうそこまで話すと
なんでもいいや。3。

とりあえず日本は「変態仮面」を映画化しろと。
176名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:11:57 ID:5QZskfQf
これコケてPS3コケたらソニー倒産しそう
177名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:13:12 ID:KCcNxo0p
しかし2はヒーローであることに嫌気がさすとか、ボイコットするとか、
MJが結婚するとか、正体ばれるとかてんこ盛り過ぎて、
時間が足りないのか、

全然盛り上がんない駄作と感じたのはオレだけ?
178名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:19:59 ID:I7TuzKr6
オレは楽しめた。ただヒロインに魅力がなさすぎる。
179名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:23:26 ID:uUdJkB9A
>>177
そう、きみだけ。
180名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:24:48 ID:HI5QNZ1S
ああ、いますぐヒロイン変えて欲しい。

ニューヨークの裏道でドラッグやったりしてそうな顔の女が
トップスター目指してるヒロインと言われてもピンとこない。
年齢が違いすぎてもメグライアンがやった方がまだマシだ。
181名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:25:59 ID:ASQMqZhL
みんなMJブサイクというんだな
俺にとってはかなり魅力的なんだけど
182名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:29:21 ID:dqQUXp0Q
でもゴリエ役の映画では可愛かったよ。
183名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:33:30 ID:rYb74ldW
池上遼一のスパイダーマン実写化キボンヌ。
184名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:34:03 ID:dDF5f//A
おいも楽しめたぞ、2。

時間も長すぎず、無駄を省き、
簡単で気楽に見れて面白かったと思うけどな。
MJがいるからB級の良さもあるし。

大体、日本であれと
同じ面白さの実写映画無いし。
(同じ時期にキャシャーンとかやってたけど・・)
185名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:38:28 ID:W6UEsqPY
ていうかMJのどこがいいんだ?
ブサイクだし、いろんな男とっかえひっかえしといて
都合がいいときだけ「好き」?ふざけんな!
漏れがスパイダーマンならクモの巣はりつけの刑だな。
186名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 21:40:53 ID:g+Pd/mQL
俺は1より2のほうが面白かったな
特にMJに正体がバレるシーンは良かった
3も期待してるけど
2で美味しい所ほとんどなくなったって感じだから
厳しいかもな
187名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 22:00:51 ID:zBYdVR0d
只野仁の正体はばれたんだっけ
三浦理恵子に
188名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 22:01:21 ID:zBYdVR0d
MJはすきだな 特に胸が
189名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 22:11:02 ID:NUrlVhVe
>>172

あいつがネイモアだったのか。サンクス。
Hトーチのいない世界だから未だに発見されてないんだね。
190名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 22:24:24 ID:am5OgC5y
6ではスパイダーマンのDNAを引き継いだ息子との戦いになるかな。
今のペースだと6は10年以上先だし。3で子供できりゃ出来そうだ
191名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 22:41:50 ID:4tHbXStr
CGアニメの続編キボン。あれは良くできていた。
192名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 00:19:05 ID:FnrjrfBz
えーとえーと2人ってだれ
ベノムとカーネイジ?
193名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 00:53:10 ID:cl3raus/
シャッフル上映でオンスロートシリーズやって欲しいが
幾ら金あっても足りないんだろうなぁ
194名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 00:57:25 ID:QR6PVK/L
6って、そんなシリーズ化するの?
誰か、サンドマンがどんなやつかおしえて!
195名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 01:31:11 ID:j53My4DH
>>194
身体を砂に変えられる能力者。
196名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 01:35:36 ID:ZlqI+sAM
ところでなんでベノムとスパイダーマンって途中から
味方同士になっちゃったの??
197名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 01:38:33 ID:E8fHbXLr
サンドマンだ、ウォーズマンだ、スパイダーマンだと
なんでもマンをつけるとキン肉超人の大会みたいになるから
やめれ、みっともない
198名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 01:42:18 ID:tb0z2OUD
ブサなヒロインしか印象が残らない
199名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 01:46:12 ID:6qo+l3Ys
>>195
胸にローラー仕込んでるやつか!!
こりゃ楽しみだ!!
200名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 02:52:00 ID:Npq4G//D
3にはスパイダーキャットっていう、マスコットキャラが出るらしいです。
糸は4本の足からすべて出るみたいです。
201名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 21:31:07 ID:Qf/I4XoE
X−MEN2はどうにも楽しめなかった。
エリック復活のところだけは鳥肌立ったけど。
202名無しさん@恐縮です
>200
スパイダーハムは〜?