【相撲】本場所全面禁煙の相撲協会、嫌煙団体の表彰を「突き返し」
1 :
物質混入φ ★:
今年から大相撲の本場所を全面禁煙にした日本相撲協会に、嫌煙団体から「卒煙」を評価する
表彰状が贈られたが、協会は「頂く立場にない」と、21日までに送り返した。
表彰状はタバコ問題首都圏協議会(渡辺文学代表)が、毎年31日の国際禁煙デー前に、
禁煙した著名人などに贈っている。「団体表彰」は今回は初めて。
相撲協会としては「監督官庁でもある文部科学省の要望もあり、自主的に決めたこと。
ほめていただくほどのことではない」と判断しての「突き返し」となった。
朝日新聞5月17日紙面(関東13版17面)より
2 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:13:02 ID:uPobLVa8
2
2なら今から相撲取りになるわ
4 :
物質混入φ ★:2005/05/22(日) 10:13:21 ID:???
5月22日紙面です。今日今日。
なんで間違えたんだ自分?
5 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:13:39 ID:vpSI6R/c
このレスが偶数番なら俺は生きてる資格なし。
煙草は麻薬です。
7 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:14:20 ID:1bnQOk7V
裸のデブが醜く抱き合っているのがそんなに楽しいのか?
相撲はなくなればいい
俺はたばこ反対派だけど
嫌煙団体はたばこより煙たい。
>8
おれも。
>「卒煙」を評価する表彰状 って何様だよ
角界を舐めたらあかんでよ……
11 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:19:03 ID:LB+oWMIG
>>7 一場所見てから言えば。
食わず嫌いは自分の了見を狭くするだけだよ。
自分は地方巡業しか見たこと無いけど
ちょっきりとか
ああいうおまけみたいなのは
本場所ではやらんの?
嫌煙団体もあれかもしれないが
喫煙団体もにたようなもの
変に斜に構えててダサい
突き返された方の反応は?
14 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:26:47 ID:1YSeWMkU
そらいらねーわな
相撲ってたぶん最初は普通の人同志でとってたんだけど
体重重い奴が有利ってんで、とんどん巨大化してったんだ
ろうな。
禁ぬるぽ団体と禁ガッ団体の激しい四つ相撲
くれる物は貰っておけば良いじゃないか。
それにしても、相撲の衰退はすごいな。
北海道巡業が今年は中止らしい。
>>17 んなもんイランわ。 くれた奴が調子乗るだけじゃ
19 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:34:38 ID:KQru3Jvu BE:319529669-
20 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:37:20 ID:Z7LiKBLV
嫌煙団体の肩を持つわけでは決して無いが、勝手に「突き返し」と
表現するアカヒに悪意を感じる。
21 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:37:44 ID:wxokg4Sx
禁煙にしたって別に客が来るわけじゃねーしな
喫煙可でも客は来ないけど
22 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:39:31 ID:2sU23XTw
2005年5月21日 朝日新聞 朝刊 国際面
実験、小規模でも検知/健康被害「心配なし」
(前半略。核実験は小規模でも検知できることを解説)
北朝鮮で核実験があった場合、放射性物質が何時間で日本に到達するのかは、
風向きなどによって大きく違ってくる。同研究所の解析では、昨年9月の爆発騒
ぎの場合、約30時間後に日本海側の一部地域に到達する、との結果が出た。
日本で健康への影響については、専門家の多くが「心配する必要はない」と
みる。北朝鮮から500キロ以上離れていることが理由の一つだ。
核実験の影響は、半径100キロ圏内が圧倒的に大きいとされる。日本にまで影
響が及ぶような実験を行えば、北朝鮮国内で甚大な健康被害が出る。
また、気象庁気象研究所の観測データなどによると、米国や旧ソ連などが競っ
て大気圏内核実験を繰り返した60年代前半、日本には今の数千〜1万倍もの放射
性物質が毎年、降り注いだが、明らかな健康被害は報告されなかった。地下核
実験であれば日本への飛来量は大気圏内核実験よりはるかに少なくなるだろう。
ただ、大気圏内核実験が行われば、放射性物質の中には「ジャイアントパー
ティクル(巨大粒子)」とという直径1〜2ミリほどの砂粒状のものが混じる
ことがある。(上田俊英)
北の核実験はOK?
朝日はどうなっとんねん?
ま た ア カ 日 か !!
25 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 10:51:45 ID:pkK8S/fW
>>12 >喫煙団体もにたようなもの
そんな団体があるのか?
26 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:01:16 ID:+wkfq7+l
>>15 日本の相撲みたいに狭い土俵だと、あの体型がいちばん有利らしい。
27 :
大田府さえ:2005/05/22(日) 11:04:15 ID:8FLObvcO
くだらない!
28 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:10:36 ID:49h8iosO
房江も府立体育館を貸すのを止めないものかな
29 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:22:13 ID:L2STuZ54
謙虚で(・∀・)イイ!!
30 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:26:00 ID:U7PXlny1
タバコ=悪と決めつける姿勢が安易。
それなら、グループ全社でJTや外国タバコの広告
受けるなよ。
武富士事件の教訓を活かしてな。
31 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:26:14 ID:0gh11ozf
よくわからない団体を相手にしないとこがカッコイイ
32 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:27:27 ID:VAtauDzc BE:109179656-
うほっ、なんて男らしいww
33 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:31:50 ID:2G7WFPJ2
>>30 タバコが『悪』では無く、
時と場所をわきまえず、
周囲の意見にも耳を貸さず、
「俺が(私が)どこでどう吸おうが勝手だろ(勝手でしょ)」
っていう喫煙者が「悪」。
34 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:36:53 ID:4T9IKjQ/
在日は極悪!!!
在日は極悪!!!
在日は極悪!!!
在日は極悪!!!
筒井康隆の妻は夫の煙を吸い込み
ああ、これがあなたの吐き出した煙なのね
と言って涙を流すそうだ
真の大和撫子だな
36 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:40:50 ID:fNx9G880
煙草を吸うことが直ちに悪であるとは思わない。煙を喫煙者がすべて吸い込んで
臭いをばらまかなければよい。
1箱800円くらいにすれば税収も上がるし喫煙者減ると思う。
小学校のころ禁煙友愛会なる団体から生徒全員にノートが配られてたな。
39 :
ジュウザ:2005/05/22(日) 11:46:41 ID:oPnal94h
こんなん貰うと、喫煙場所で吸ってても叩かれそうだしなw
40 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:49:06 ID:nF551Jde
売り上げが嫌煙団体に入るっていう意味の分からないタバコが無かったっけ?
42 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:52:15 ID:AEkfyApy
プロ野球選手の喫煙率は40%以上です。
こんなことしてんのか。
「卒園」て、自分だったら馬鹿にされてるように感じるけどな。
送るにしても、事前に交渉したりしないのかね。
44 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 11:57:03 ID:nV4SDNf6
西田敏行/島田紳助/徳光和夫/スガシカオ
↑
去年の受賞者
タパコ問題首都圏協議会では、タバコをやめて喫煙の害をアピールして
おられる著名人を対象に「卒煙表彰」を行っています。(「卒煙」とは
「一時的な禁煙」ではなく”ニコチン依存を完全に卒業された”
という意味です) これまで「ザ・ブリリアントグリーン」
「松崎菊也」「aiko」各氏に対し表彰を行い、好評を頂いております。
さて今年は、種々検討の結果、西田氏他3名の方々を「卒煙表彰」し、
このほど出演されているテレビ・ラジオの番組宛に「卒煙表彰状」等を
お送りしました。4氏には、今後もタバコに囚われないことの素晴らしさを
発言し続けて下さるようお願いした次第です。
あふぉか
46 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:09:13 ID:XrTmyMG8
偏差値20くらいの高校生が、シンナー入ったビニール袋を
気持ちよさそうに吸っているのを見たことがあるが、喫煙者も、
ビニール袋にタバコの煙を入れて吸えばいいんじゃないかな?
それなら、周囲の人間の迷惑にならないかも♪
47 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:17:10 ID:jhvpkJhf
彼らの活動で嫌煙派の俺が助かっているのは事実。でも表彰ってのはなあ。
半分ギャグなんだと思うけど、そういうのが理解できない人もいるからね。
感謝状なら受け取ったのだろうか。
48 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:41:48 ID:RDTrX4Lv
たばこ吸わないけど、嫌煙団体って何なんだ、気持ち悪い。
49 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:48:41 ID:tMlaKq9o
表彰ってなんか偉そうだな
気の利いたユーモアのつもりなんだろうか
50 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:49:15 ID:FKs1kDlh
tesu
突き返すなんて大人げない・・・・
ありがたく受け取り、ちゃんと掲示すべき。
天地逆さまにしてね。ウフッ
52 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:53:15 ID:LhPwjPkO
相撲協会は表彰をすべて拒否するわけではない。
千秋楽の取り組みが終わったあとを知っての通り
賞金やら米やらシイタケやらがあれば受け取る。
紙切れだけでタニマチ顔して威張られるのが嫌なだけ。
53 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:00:38 ID:1bnQOk7V
ウチの会社は俺以外全員タバコ吸うから臭くてたまらない
何とかならないのかなぁ
一箱10000円くらいにすればいいのに
54 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:02:31 ID:fHkxD8HB
>>45 そんな事言われたら、ムカついてまた喫煙したくなりそうだな…
55 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:06:08 ID:5z+/tZOW
粋なんだろ
訳のワカラナイ紙切れなんぞいらん
56 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:06:28 ID:MKqlK3PS
チンカスに表彰されてもなあw
57 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:07:07 ID:fTngM8xE
中毒者は死ね
紳助は禁煙してこいつらに表彰されたのに
こないだテレビでさんまとフツーに吸ってた
表彰意味ねー
59 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:08:27 ID:DUeN82dp
嫌煙者って、新興宗教に嵌まっているのが多い理由が判るような気がする
60 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:08:35 ID:mBZ9suyT
たばこを売らなければいいじゃん。
そうすればたばこを吸う人もいなくなる。
なんでそんな簡単なことがバカ日本人には分からないんだ?
こんなもん、うかつに貰ってると、後が大変だからなぁ。
「やれ、次は○○してください」「嫌煙キャンペーンに横綱を」とか。
最初が肝心なんだよね。
62 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:13:23 ID:IoB79JQP
協会良くやった。そもそも館内禁煙は当然のこと。喫煙者は館外で吸えばいい。禁煙くらいで褒められる国はいくらなんでもゆるすぎる
63 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:14:11 ID:S/j5DONy
タバコ吸う奴って、ホント我慢できねーのな。
64 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:14:24 ID:iI0QIzE6
いいぞいいぞ。そんなもん突っ返したれ!
何様のつもりだ嫌煙団体!
65 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:17:21 ID:muQ+Tbl5
>嫌煙団体から「卒煙」を評価する表彰状が贈られた
この団体はどれだけ高い所から他人を見下ろしてんだ?
67 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:37:57 ID:iWG/zUnF
>>60 世の中そんな簡単に事が運ぶと思ってるの?
バカじゃない
68 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 15:04:53 ID:QHixt77+
疑問どぇーす!
喫煙している お相撲さんっているかなぁー
プロ野球選手はいるけど
どうでもいいんだけど相撲って怪我するためにあるような競技のような気がする
太らせて膝に負担かけさせたりさ
土俵高くしてるのだってまともに受身とれてるの見たことない
タバコ吸わないが犬猿団体の偉そうな態度は気に食わない。
何その「タバコ吸わないで偉いで賞」みたいな程度の低い賞状は。
71 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:17:18 ID:nXH3WpUi
そんな場所に行く気も無いのに、目に付けば喫煙喫煙
もっと他にやることないのぉぁ〜糞団体w
表彰状を丸めて
藁でもつめてみるとか
73 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:20:09 ID:jhvpkJhf
国内での喫煙を全面禁止にしたのはブータンだっけ?ブータン国王に
表彰状を贈呈したら凄いな。
74 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:21:13 ID:QRwWSEWm
嫌煙団体何様だw
中国みたいだな
75 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:27:27 ID:nXH3WpUi
>>74 コレに賛同してる奴らも、勘違いしてるんだよ。
タバコ=悪みたいな思考しか働かない有る意味可哀相な存在か・・・
タバコ=悪だったら、まずは原住民が住んでる場所いって注意してこいや!アッホw
76 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:32:13 ID:jmuTHBef
もうメンタリティーが完全にあの国々の色に染まってる
空虚な「道徳的優位」を信じきってるんだろうな
嫌煙家を名乗るカルト集団の既知外ぶりが露呈した
いい事例でしたね
78 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:33:50 ID:L8zLkF+R
人前でタバコ吸うなんて人前でオナニーするのと一緒だ。同時に人前で飯食うのも一緒だ。
ちゃんと弁当のふたで隠して食え。高級レストランでも。
79 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:34:40 ID:8PQ610XO
全く大きなお世話だな>嫌煙団体
80 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:47:02 ID:w0vaRcfG BE:44935872-#
権威のない賞を貰ってもな。この調子で相撲関係者には勲章等の授与を自粛して
いただきたい
税金関係か。。
82 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:50:16 ID:foCo4D75
安い売名行為はお断り。
83 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:50:58 ID:REEV5+yZ
嫌煙団体はタバコの税収が年間いくらなのか知ってるのか?
国民総禁煙になったら確実に消費税10%は上がるぞ
84 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:53:08 ID:0CwHtbDu
煙草なんて馬鹿しか吸わないんだから
禁煙にしたっていちいち表彰する必要ないわな。
吸わないのが普通。
最初っから吸わなきゃ禁煙の必要もないのに。
86 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:57:09 ID:KSy0cmAk
>>45 スガシカオ…
禁煙でも喫煙でもいいけど、そんな送り付け詐欺みたいなの受け取るなよorz
87 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:59:06 ID:av7BHGG+
賞状+100万円だったら迷わずに受け取っただろうな。
煙草吸ってる人は無条件で殺していいよ
89 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:06:24 ID:Uwl6cw1R
タバコによる毎年7兆円の社会負担や多額の超過医療費、
日本のタバコ税率やタバコ価格が不当に安いことなどを
考えると、この度の1本1円程度の値上げでは、まったく
不十分です。
90 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:06:44 ID:nXH3WpUi
もういいよ無知な正義感w
91 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:08:35 ID:FvWDUQPj
「タバコを吸う自由があってもいいじゃないか」と言う人がいる
確かに喫煙推奨信者が無人島買い取ってその島で吸うのは自由であろう
しかし、何の罪もない人にムリヤリ吸わせる行為を「自由」というのは間違いである
ラブホテルで愛し合う者同士がHするのは自由だが
街中でたまたま歩いていた者を強姦するのは「自由」ではないのと同様なのである
ストレス解消の為喫煙や強姦で紛らわす行為は許されるものではない
その行為を行わなければ発狂し自分もしくは他人を殺害するような精神状態であったとしても
92 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:15:00 ID:wv2XJUbI
>>83 煙草の税収って確かに大きいがその大半が旧国鉄の不良債権に使われ、実際は不透明
93 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:21:26 ID:mJOSAigG
>>92 >きいがその大半が旧国鉄の不良債権に使われ
ソース希望。初めて聞いたもん。
94 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:24:38 ID:UBNd5ajE
嫌煙団体バカ丸だし
相撲協会GJ
95 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:26:29 ID:WbuWvOFj
せっかく嫌煙団体が評価してあげたのに、何で相撲協会は断るの?いったい
何様のつもり?
96 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:26:52 ID:yVDrkJn1
たばこ吸わない奴は駄目ね
仕事できないから
97 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:26:54 ID:gWQ/yIcA
98 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:27:42 ID:TJ1kMqOv
99 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:29:21 ID:Ok63R04E
ルーシア1mm はやく全国発売してくれ
100 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:29:39 ID:VwQfB0JQ
たばこ吸う奴は駄目ね
仕事すぐにサボるから
喫煙所で10分も20分も喋ってんじゃねぇーよ
仕事トロいくせに
101 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:33:14 ID:WWJTj8bO
>>100 タバコ我慢できないような奴に過度な期待するな
人並みの半分の仕事ができたら褒めてあげないと
嫌煙団体からの表彰ってなんか嫌だな
とくに女性タレントなんかタバコを吸ってることでイメージダウンすることもあるだろうし
タバコやめて表彰されてたら昔タバコ吸ってたということがかえって強調されそう
103 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:33:41 ID:gWQ/yIcA
ひがむなよ
104 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:35:12 ID:zn9sBGFm
タバコも吸えないヤシなんてプ
>「監督官庁でもある文部科学省の要望もあり、自主的に決めたこと。
監督官庁に言われたからなのか、自主的なのか、わからん。
106 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:39:42 ID:gkSY3vnE
タバコ吸うのは別に恥ずかしいことじゃない
タバコを我慢できないのが恥ずかしいのだ
「たまに吸ってるけど今すぐ一生吸わないことなんて簡単だよ」
「子供や老人や妊婦さんの近くでは吸うわけないじゃん」じゃないとねw
107 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:40:48 ID:76pTFX1q
煙草と能力は関係ないと思うけど、
体に毒を入れたことの無いような人でも
駄目な人は駄目、まあヘビースモーカー
は減らすか辞めたほうがいいと思うけど。
108 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:00:12 ID:4/a+9/0i
>>26 一般的な体格からあまりにもかけ離れた力士による
パフォーマンスのおかけで「誰でもそれなりにできる力比べ技比べ」から乖離してしまった。
全体的に巨漢すぎ。
110 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:04:11 ID:mRlxRlhU
>>108 どんな論理だよw
馬鹿さ加減に受けたけど
犬猿団体の方々は喫煙、副流煙がそんなに健康に有害なら
厚生労働省に販売禁止にするように働きかけてくれ。
国で禁止にしてくれればオレも喫煙中毒から抜け出せる。
なんちゅーアホな賞だ…確かにいらんわw
113 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:35:07 ID:76pTFX1q
>>111 それってやめたいってこと?
んなの自分でやめようと思えばやめれるんですが。
一ヶ月我慢すれば安全圏に抜け出せるし。
>>92 国鉄は債権を持っている側ではなくって
債務者側では
115 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:42:15 ID:kfWzvzCr
別にそんなに長生きしたくないんだろうし誰かに迷惑かけない程度に吸われるならいいけど
私鉄各社の媒煙キャンペーンは非喫煙者の俺でもおかしいと思ふ
116 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:44:21 ID:ItU8Zpwe
俺が思うに喫煙者に低学歴低収入が多いのは
元々、育った環境が悪いからというのもある。
健康云々を言うのはある程度恵まれた人間であって
彼らは喫煙がいいか悪いかなんてこれまでの人生で
考えたこともないのだろう。
彼らにとって煙草は「当たり前」の環境だったのだ。
彼らは喫煙を選択したわけではない。
後進国ほど喫煙率が高いのも同じだ。
彼らには楽しみの選択肢が少ない。
煙草が数少ない楽しみなのだ。
ホームレスを見ろ、やつらは拾ってでも吸う。
喫煙者、それはヤニ臭い、知性のかけらもない
動物である。
この団体はたばこ農家へ転作補助金とか出してくれるのかしら?
>116
お
も
け
か
か
か ・・・・・・ ?
どこ読めばいいの?
119 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:51:04 ID:bUgylQQc
>>115 我慢できないから車で移動しろってこった
集団生活したいならそのぐらい我慢しろってこった
痴漢したいなという欲望があっても我慢するのが大人なのだよ
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
121 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:52:13 ID:8TXNTrik
悲しいよ。うんこ。
こんな貴bしい時代に厳しい経営しいられてる場所せめて
その場所が禁煙運動したかrって・・・・うんこ
123 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:15:39 ID:8oWDarGr
>>119 痴漢は犯罪だが、喫煙は犯罪ではない。
主観的論理として喫煙を犯罪行為と同類系に配したいという気持はわかるが、
喫煙に対しての痴漢は比較対象としてはやはり不適格。
124 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:18:03 ID:fo2qOWBC
変な団体が、大相撲もうちの表彰を受けたとか箔付けに使うつもりじゃなかったのか?
伝統と格式だけはあるから
その辺の市民団体から卒業証書みたいなもんもらうのは見下されてると思ったんじゃね?
学校の先生が生徒に渡すような感じ
126 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 23:00:14 ID:JxlvNPVl
プロ野球選手の喫煙率は40%以上です。
127 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 08:24:15 ID:8E/eVv77
>>123 我慢するかどうかが重要なんだと思うけど。
「痴漢→理不尽なこと言われてムキになって言い返す」だったら犯罪じゃないかな。
相撲協会はさすがだな。
こんなもの貰っても害しかないしな。
太田も突き返し続けてください。
130 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 08:38:12 ID:CjlhvZZB
相撲協会って暴れるために成人式逝くDQNみたいだねw
131 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 08:42:01 ID:RtS0E/1D
自分らの手柄って事にしたいんだろな>嫌煙団体
132 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 09:07:11 ID:qJxOoFjY
>>116 少なくとも、社会の一線で活躍してる連中は市民団体なんていう暇な事はやってない罠
政・官・財・学界の大物といわれる人間ほど、葉巻、タバコをくわえてる印象がある
高卒しか叩け無いFラン大生乙
133 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 09:13:25 ID:mLxCIbeI
134 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 09:29:36 ID:JP5yWcSb
今年からプロ野球の観衆を実数発表にした日本プロ野球機構(NPB)に、JAROから評価する
表彰状が贈られたが、機構は「本当は実数ではない」と、21日までに送り返した。
表彰状は「JAROに聞いたらどうJAROの会」が、毎年4月1日の前日に、
ウソの発表をしないと誓った正直者などに贈っている。「団体表彰」は今回は初めて。
NPBとしては「日本で最も影響力のある掲示板である2ちゃんねるなどの要望もあり、自主的に決めたこと。
ただ、未だ実数とかけ離れた発表をしている球場も多い」と判断しての「突き返し」となった。
135 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 09:33:47 ID:sGu474hr
わざわざ卒業証書なんかわたそうとする嫌煙団体も馬鹿だな。
俺もタバコ吸わないけど、こんな馬鹿共と同類に見られるのはイヤだな。
こんな表彰状を受け取ったら、嫌煙運動の宣伝に相撲協会が
利用されちまうのがミエミエだからな。
相撲協会としたら、嫌煙推進団体みたいに見られるのは
迷惑以外のなにものでもない。
突き返すのは当然だろう。
お前らの働きかけで辞めた奴なんてごく僅かだって。
なにテメェらの手柄にしてるんだって。
それともタバコを嫌ってる人はみんなこの会に入ってるのか
俺は入ってないぞ。
138 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 10:32:59 ID:oJ8t5nXu
北の核実験はきれいな核だから安全で、タバコは人体に有害。
これが朝日クオリティ。
139 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 10:46:41 ID:wW2F/Pa9
みなさんも自主的に卒煙してね
140 :
d:2005/05/23(月) 10:48:44 ID:gYtGMZQX
税金安すぎだな。1箱1000円からが妥当
142 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 10:53:55 ID:5uoRS1uC
相撲協会は意外におとな
ロス空港で喫煙コーナー聞いてる客に意地悪して教えない
店員を見たことある。向こうの嫌煙家はガチ。
144 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 11:04:47 ID:Oqaw4suV
お上の言うことは聞くけれどプロ市民のやることなんかに
興味はない。
145 :
E:2005/05/23(月) 11:08:29 ID:gYtGMZQX
146 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 11:29:10 ID:ZmKEpRQ0
嫌煙ファッショは相変わらずバカばかりだなw
147 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 15:18:56 ID:mLxCIbeI
まぁ煙草吸いたい奴は飛行機乗るなよ
特に外国でポイ捨てなんてしたら日本人全体がが低く見られる
嫌だぞ、日本人全体が変質者と思われるのは
148 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 15:22:53 ID:zZoiMCEC
タバコの火を消さずに捨てる奴は放火魔として逮捕しろ
149 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 15:38:53 ID:mSFrf+sE
火消さずに地面に捨てるのは環境悪化とペットの足怪我させるぐらいのものだけど
赤ちゃんの目に煙草の火押し付けたり、ベビーカーの中にポイ捨てする奴は嫌いだな
俺は
話は変わるけど、例の王子様首輪監禁事件でエロゲーが規制されだしたらしいけど
「悪いのはゲームを実現に実行してしまった小林容疑者。
多くの一般のファンはあんなことは絶対にしない。小林ふざけるな!」
とインタビューに答えた“あるマニアの男性(31)”ってのは実際するのか?←東スポ記事より
どこで聞いたんだよwと思った今日このごろ
150 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 15:44:26 ID:fhz1zvry
カッコいいと思って、タバコを吸いはじめることがダサ杉
なにこの上から目線の評価 >卒煙
152 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 16:43:45 ID:RtS0E/1D
正しい事を主張するためには
あらゆる行為が正当化されるのだ!!
153 :
名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 16:55:09 ID:BFM3ifRW
卒煙wwwwwwwwwwwwww
154 :
名無しさん@恐縮です:
>>152 「人は首を切られたら死ぬ」という事を主張する為に
あなたの家に行ってもいい?