【大相撲】日本相撲協会など「Tナビ」向け情報サイト「大相撲」を開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★日本相撲協会など、「Tナビ」向け情報サイト「大相撲」を開設

 日本相撲協会(東京都墨田区、理事長:北の湖 敏満)は、松下電器産業
(以下 松下電器、本社:大阪府門真市、代表取締役社長:中村 邦夫)、
インターネットポータルサイト「goo」を提供するNTTレゾナント(本社:東京都
千代田区、代表取締役社長:資宗 克行)の協力をえて、本日より、松下電器が
提供するテレビのインターネット・サービス「Tナビ」において、「Tナビ」公式サイト
「大相撲」を開設し日本相撲協会が有する膨大な大相撲に関するコンテンツを
提供開始します。

 なお、本取り組みは日本相撲協会がブロードバンドの普及と多様化する
ユーザーニーズに対応し実施するもので、情報提供先や利用方法の
拡大と共に相撲ファンの更なる拡大を目指しています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050520-00000005-maibz-ind

記事の続きは>>2-5
2擬古牛φ ★:2005/05/21(土) 16:47:01 ID:???
>>1の記事の続き

 日本相撲協会は、NTTレゾナントと共に、1人でも多くの方に日本固有の
国技『大相撲』への関心を持っていただけるよう、魅力ある情報の提供や
ファン拡大に向け『大相撲』の情報発信環境の充実を図る目的で、日本相撲協会
公式のホームページである「日本相撲協会公式サイト」、「goo 大相撲」と、
iモード公式サイト「大相撲」(開設:平成15年大相撲一月場所開催時)を
共同プロジェクトにて提供し、取組速報を中心に大相撲の魅力を余すことなく
お伝えするオリジナルコンテンツを配信しています。
 この度、大相撲ユーザーのニーズに対応し、「Tナビ」を通じてデジタルテレビを
活用した各種情報の提供を開始します。デジタルテレビでの情報提供により、
リモコンでの簡単操作や大画面での見やすさを実現すると共に大相撲番組を
観戦しながら関連情報をチェックできるなど、相撲ファンにとってより一層の
利便性の向上を図ってまいります。
 日本相撲協会は、今後も積極的に『大相撲』の情報提供におけるIT化を
進めると共に、充実した情報発信を行っていきます。

◎「Tナビ」公式サイト「大相撲」について
 今回「Tナビ」で提供する大相撲情報は、日本相撲協会公式サイトと
「goo大相撲」で提供している日本相撲協会が保有する公式情報となります。

▼開始予定日 2005年5月19日(木)
▼提供する主な情報
▽全力士の番付情報(番付発表時)
▽全力士の星取情報(場所中毎日更新)
▽本場所のすべての取組情報、および取組に関連した情報群
▽幕内、十両力士の力士情報(戦歴など)
▽大相撲に関するコラム集
▽本場所のチケット情報
▽その他、日本相撲協会が発表する公式情報 など

以上
3名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 16:47:02 ID:hyfSs5zl
4名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 16:47:45 ID:D8hQxUIQ
相撲界って意外と頭いいよな
5名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 17:02:08 ID:gkci62hd
5だったら今日から一週間、デューク更家歩きで街を歩く
6名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 17:25:10 ID:e5rUshxY
サッカーも野球もビデオ判定導入すればいいんだよ。
なんだこのあいだのホームランの判定。
7名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 17:26:11 ID:0sizz8P9
増健も大喜びか?
8名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 17:30:30 ID:0sizz8P9
増健も大喜びか?
9名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 17:49:49 ID:seHyI9aw
各部屋のちゃんこ鍋のレシピを公開してください。
10名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 18:02:33 ID:F1aylEQu
デジタルTV買って一年半にして初めてTナビ繋げてみよっと
11名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 18:02:37 ID:tTWABTi0
>>5
頑張れ。
歩く姿をmpegでうp汁。
12名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 20:34:58 ID:xS5vzt9p
何が情けないといって相撲界ほど情けないのは無いね、モンゴルに国技を
乗っ取られた。モンゴルが立派なのです、かくのごとく韓国に中国にロシアに
島々を乗っ取られてヘラヘラ日本の若者も笑ってるのだから。どうなっちゃったの、日本国。
13名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 22:44:32 ID:MqIaR2KE
まずgooは配信映像のビットレートを上げれ
14名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 22:59:15 ID:pQ3NshRF
>>12
オマエみたいに使えねーヤツばかりだからだよ
15名無しさん@恐縮です
今日Tナビに繋げたのだが、出前がリモコンで頼めるのにびっくり。本当に届いた。