【音楽/映画】Gackt、映画『Zガンダム』メインテーマをリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1starmanφ ★

 4月27日(水)に、ダイハツ『ムーヴ カスタム』CMソング「BLACK STONE」を
リリースするGackt。さらに、2ヶ月連続リリースとして5月25日(水)にニュー・
シングル「Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜」をリリースすることが決定した。
本作は、5月28日(土)公開の映画『機動戦士Zガンダム−星を継ぐ者−』の
メインテーマとなっている。

 現在映画のオフィシャル・サイトでは、この曲が流れる予告編が視聴できる
のでお見逃しなく。詳細はGacktレーベル・オフィシャル・サイトまで。

引用元
http://www.listen.co.jp/news.xtp?news=8993

◆ Gacktレーベル・オフィシャル http://www.crownrecord.co.jp/gackt-di.htm
◆ Gackt http://www.dears.ne.jp/
◇ 映画『機動戦士Zガンダム−星を継ぐ者−』 http://www.z-gundam.net/
2名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 06:50:12 ID:y2ytxYxt
2da
3名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 06:51:02 ID:C1SXN2K0
3せり
4名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 06:51:12 ID:7JxFK2ME
4すぐり
5名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 06:51:23 ID:E52b3i3J
整形ヤリチン
6名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 06:53:23 ID:r5ypn1yv
「ファンなんです」って言ったもん勝ちだなと思う。

がっくんとかTMRとか涼平とか。
7名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 06:54:18 ID:qH23c8l4
Gacktってガンダムヲタだったけか
8名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 06:58:07 ID:ge9pvfPn
あの年代は潜在的にみんなガンオタでしょ
ってかガクトって何歳?
9名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 06:59:08 ID:C1SXN2K0
ヨシキとタメくらいだろ。30代後半は行ってそう
10名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 07:06:35 ID:jktdZQ6u
>>7
あの富野と交流があるらしいw

ってかこのニュースまだはえーだろwww
11名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 07:08:15 ID:x1EBiLqK
安彦絵とは程遠いな
12名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 07:11:08 ID:jktdZQ6u
>>11
無限ループへの入り口キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
13名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 07:27:25 ID:OzZjq0ps
>>7
ラジオ聞いた事無いのな
14名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 07:32:23 ID:tAM96Z4a
ガンダムといえば名古屋テレビにキングレコードだろ
15名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 07:34:28 ID:A/sigU4L
早くも学徒ヲタを寄せ付けないスレと化してるなw
16名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 07:46:13 ID:z5J+F+Gg
>>9
ガクトってなんかデーモン小暮みたいな年齢じゃなかったっけか?
17名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 07:54:09 ID:6CcMVhDi
学徒兵がどうしたって?
18名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 08:05:07 ID:KnMnZRH6
Zといえば歌が命
19名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 08:07:26 ID:uc/wXf83
「モノアイだよね」
20名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 08:07:37 ID:4xUnSWR0
森口関連のレスで埋まるヨカーン
21名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 08:14:43 ID:32bXousv
コイツ北斗の拳もうたってやがったのに、
22名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 08:55:32 ID:VdK3zjok
サイレント サバイバーーァ
23名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 08:57:55 ID:gKEHuBQf
おれはZ刻を越えてと水の星へ愛をこめてと銀色のドレスしか認めねーからな。
24名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:00:22 ID:R81a3473
森口博子じゃないのか
25名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:01:22 ID:PEfStFsG
>>5
子供の頃から普通にイケメン。高校時代で今の顔
26名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:09:04 ID:ij6jTw7X
ふざけるな。Zガンダムは森口博子以外認めない。100歩譲ってMIO
27名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:16:07 ID:32bXousv
エンディングもOK
28名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:20:14 ID:mkGbtBZg

Amazon.comにて、
iPod shuffle,iPod mini,iPod Photoが大安売り中!

http://ipod-fan.seesaa.net/

最大3500円の値引き!


29名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:21:19 ID:ZAnGE393
>>26
ふざけんな!
Zガンダムは鮎川麻弥以外認めない。
30名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:30:53 ID:mR0dbEOe
>>26
映画の宣伝で森口博子がしゃしゃり出て来るヨカーン
31名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:34:51 ID:6poESrGg
Z19話くらいだっけ(もう覚えてないや)の
フォウと別れて大気圏外脱出時に流れた
銀色ドレスは感動的だったナー
32名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:44:16 ID:1qssKXAm
ぎゃはははガンダム汚されてやんのガクトごときにwwwwwwwwザマミロアニヲタwwwwwwwwww








orz
33名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:56:53 ID:gfolNF0f
Zガンダムってマニアが多いよな。ZZ映画化なら学徒で文句言うヤツもいねーと思う。
34名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:57:50 ID:CJDTVo4Y
ジェリド特攻
マゥア−とライラどっちが本命?
35名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:58:24 ID:cHqvHZcs
がんだむ
36名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 10:01:57 ID:689t9Ams
松浦あやにガンオタってことを生放送で暴露されてたなGackt
あの時はGacktに同情した。
37名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 10:05:49 ID:kGpNZpC3
俺はナルシスト馬鹿の糞Gacktが大嫌い
故に糞が主題歌を歌うんだったら気分が悪くなるから映画も見に行かんわ
38名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 10:06:27 ID:CJDTVo4Y
ジェリドはカミユのコンプレに固執しすぎて
結局、最後まで戦果も上げれず昇進できないわ、
好きな女を次々失うわ、いいことなんか一度もない生涯だった・゚・(ノД`)・゚・。

ジェリドが最後に言いかけたセリフ
「カミーユ、きさまはおれの・・・」のつづきは

厄病神だぁあ!しか思い付かん。いやマジで・゚・(ノД`)・゚・。


39名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 10:10:44 ID:ZVCTShug
種死にゲストキャラで出てもまったく違和感無いな
変態仮面のクローンとかで
40名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 10:14:30 ID:1qm11omA
0080が最高傑作
41名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 10:24:10 ID:Z9sB43dZ
「Z・刻を越えて」のイントロの
ドスの効いたキックを肌で感じるために
ONKYO製4ウェイスピーカとウーハー
壁に埋め込んだのに。
42名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 10:46:19 ID:PEfStFsG
>>36
暴露も何も自分で言ってる上に売りにしてる上に仕事とった。
43名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 11:02:15 ID:/8vfHdZ2
所詮ガクトは色物
44名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 11:11:51 ID:GgjhLo9j
がくとが色物になったのは、堂本兄弟が原因か?
45名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 11:15:47 ID:xJw+AhqM
額ともいよいよアニソン歌手か。

音楽業界が、いや、日本がアニヲタに汚染されていく・・・。
46名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 11:35:54 ID:glpbSQso
Mizerable
Vanilla
Mirror
OASIS
鶺鴒
ここまでは好きだった。
最近はうんこ以下。
47名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 11:50:03 ID:Xc0cOWGw
公開されたらまた『ガンダムを自分の物と勘違いしたバカなオタク』が
ファビョるんだろうな〜。
48名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 11:53:35 ID:Yy0OLou7
>>19
深夜番組で、ヒートホーク型の電子ギタープレゼントされたときだな
「モノアイだよね。ほら、モノアイの起動音だよ」
49名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 12:42:57 ID:yHsniKds
うるせーよてめぇらキモイよ!! 俺はガンダムのパイロットだ!!
てめぇら氏ね
50名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 12:44:41 ID:yHsniKds
てめぇらはウンチして寝ろ!!キモオタ共
51名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 12:46:53 ID:TVccmBp6
Zガンダムが一番面白かったのは、第一話が始まる前に雑誌で設定の紹介を見たとき。
モビルスーツやキャラクターを見て、これが始まるのか!・・とワクワクしたものだった。
52名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 12:49:47 ID:WW5Mk2yq
Gacktはラジコンサバゲーアニメを愛する元No.1ホストだった顔が良い方のキモヲタ

北斗の拳の時ヒップホップ系に散々キモイだの馬鹿にされたのに
まだ懲りてなかったのか
53名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 12:50:26 ID:kwGhJ/tn
おたの鏡だな
54名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 12:56:42 ID:yHsniKds
オモエモナー
55名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 12:58:08 ID:yHsniKds
オタオタ織田尾田おたおた言うんじゃねぇ!!
お前らロリコンになれ
56名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 12:59:51 ID:yHsniKds
オタ男とオタ女のセックスってコスプレプレイか・・・
しかもデブっててキモそう・・。見たくねぇなー
57名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:02:18 ID:16TSq0io
58名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:04:49 ID:j9GXzBdm
2作目はやしきたかじんが歌います
59名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:19:28 ID:GH74OFeG
あら・・・ガクトドーガが歌うのか('A`)
60名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:20:42 ID:4art2HFo
「メインテーマ」は逆襲のシャアのBGMじゃん
61名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:22:34 ID:WbUqi/7c
よろしくメカドック
62名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:22:43 ID:DJkMW9k9
>>45
アニヲタに乗っからないとやっていけない業界を嘆け
63名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:23:53 ID:OfCPRG0Q
ライブでジオン軍のコスプレした人?
64名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:25:44 ID:7JxFK2ME
学とのギレンの物真似は秀逸
65名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:26:26 ID:AvcAAIt+
商業主義か・・・元々アニメはそんなもんだけど、

予想は出来たけど少しガックリ。
66名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:28:43 ID:Ctia+h/9
水の星より愛を込めてじゃねーの?

ガクトなんぞいらね
67名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:38:57 ID:cs843bNz
重度のシャアヲタと言ったら冨田靖子
68名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:39:54 ID:i+DERL4b
ガンダムをドンドンブッ壊していこうというトミーノの作戦ですね
69名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:46:48 ID:LKhXUgq5
森口にしとけよ、こいつのガンダムの曲のみ好きでした。
70名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:51:30 ID:O3jaZjKo
富士急のガンダムの乗り物もGackt歌ってんじゃん

なにをいまさら
71名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 14:06:03 ID:FV2KCzQg BE:32754233-
別にガクト嫌いじゃないけど
Zは森口のアレで行ってほしかったな
72名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 14:16:16 ID:+9d6AE85
散々な言われようだな
予告映像で鳥肌立ててしまった俺は擁護派にまわっとこうかな
73名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 14:28:51 ID:wMmtugPo
もおーなかなーいでー
74名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:02:56 ID:5tjdeHPU
森口でないと刻の涙を見る気にはなれん
75名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:06:25 ID:ZNIPkZNa
>>38
>「カミーユ、きさまはおれの・・・」のつづきは
たしか「全てを奪った」だったと思う
76名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:12:16 ID:rh8l6E2r
ZはOPに出てくる
梅津の描いたシャアが大嫌いでした
77名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:15:30 ID:0fH6zXwb
森口戻って来い!
78名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:16:45 ID:VluFFheX

 絵が変
79名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:18:11 ID:ndpoSTqd
ジェリドの元ネタは吉本新喜劇
80名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:20:17 ID:jSq3TUUz
次は歌物の元祖でマクロス
81名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:23:08 ID:5tjdeHPU
>79
ジェリドはギジェ、ホーラ、バーン、ギャブレーの流れを組む常負キャラ
82名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:24:21 ID:npg2dM5S
だめだこりゃ。
83名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:27:22 ID:PUkbkwjJ
まだ曲聴いてないからわからんけど、
最近のがくとの曲は余韻とかスケールの広さがないから
映画には向かないんじゃないかなあ。
84名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:29:30 ID:94T3Vqiz
>>46
同意
85名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:31:07 ID:UB89k+OJ
まぁYOSHIKIとか起用するよりはマシか・・・。
86名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:34:30 ID:qNstVAIe
初代ガンダムの映画版みたいに絵はつかいまわしじゃない
んだな、なんか絵がキモイんだが…
87名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:48:21 ID:aHYkGBYf
絵がキモイ、ガクト(笑)  ・・・まあ、その辺で許してやれよ

水の星だったら鳥肌だったと思うけどな
88名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:49:22 ID:SgQWfaQ8
よくワカランが森口は原作でも後期OPで歌ってたワケだし、
劇上版でも第二部とか第三部のテーマソング歌えばいいんでないの?
89名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:54:44 ID:rh8l6E2r
森口はエターナルナントカって
なんたらガンダムの劇場版を歌ってただろ?
90名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 16:34:03 ID:cs843bNz
>>89
それ劇場版オリジナルののF91。
それがミリオンヒットで紅白出場した。
91名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 16:36:56 ID:38O7Poih
森口のリ・レコーディングでいいのに
92名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 16:43:23 ID:HHpQWKOm
gacktが昔、HEY HEY HEYだかで
カイ・シデンの物真似やって、めちゃめちゃ似てた。
93名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 16:48:59 ID:HHpQWKOm
94名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 16:50:03 ID:Btn9B6ol
森口博子はガノタの女神
95名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 16:52:05 ID:ldGofmt5
>>92
堂本兄弟
ホワイトベースに閉じ込められたとかなんとか
「カイさーん!!」ってやってた

ガンダム知らんから似てるかどうかは・・・だったけど
96名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 16:53:13 ID:5YgfMhlR
F91の曲ってヒットしたのか、当時10歳くらいで親に連れられて見にいったなあ。
20分くらい見てつまらなくなって寝たけどな。
まあ、ガクトの起用は一番懸命な選択だったとは思える。
今をときめく一流ボーカルで、他に合う人って思い浮かばないだろう。
曲は、HPの宣伝用動画を見た感じ、結構一昔前のゆったりめのハードロックを
今風にアレンジ、再現してみるとどうなるだろう?的な内容で、82年度作の『Z』っていうのを
『その頃の昔』っていう一括りで漠然と考えると、良い作品かモナ、と素直に感じた。
97名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 16:53:33 ID:gceCCqfU
森口博子に歌わせろよ
98名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 16:55:25 ID:1qm11omA
絵がキモイとか言ってるが逆襲の時だってポスターはこんな感じだった
99名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 17:01:54 ID:lUrqTywV
ガクトはラジオが面白かったお^^
100名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 17:04:46 ID:5Suof8lf
Gacktは1stガンダム専門のヲタ。昔のΖヲタ=今の種ヲタ。

富野御大はΖが大嫌いだった
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2004052201.jpg
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2004052202.jpg
>『Ζ』のときは、ああ、またガンダムをやるしかないのかと、とっても嫌だったんです。
>『Ζ』をやるとしたら、ガンダムの名前を利用して自分がやりたいことをやろうかと、
>要するに「アニメばかり見てたら馬鹿になるぞ」というメッセージを作品に込めた事です。

>つまりTVアニメの枠の中で物事を考えることを本当に実行したら危険だぞ、という気持があって
>それを実現するには、主人公を実行させるしかない、そうしたら少しは解ってくれるだろう
>それで最後にカミーユをおかしくさせたわけですね

>つまりTVアニメ世代のTVアニメ離れを促進する(中略)ということをやったわけですよ。
>それ以後『Ζガンダム』って、僕にとってはとても悪い印象の作品になっていたんです。なのに
>「20年近く経つと、そのΖがきっかけでTVアニメが好きになりましたという、僕から見れば─馬鹿が出てくる」

>カミーユをおかしくさせたのは、自分ではさっき言ったようなメッセージをこめたつもりだったのに、
>「TVアニメはこういうことをやってもいい媒体なんだ」と受け取った人たちがいたらしい。
101名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 17:06:17 ID:CWER0gVy
森口よりも鮎川が歌っている曲の方が神!
というかニール・セダカ神!
102名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 17:06:39 ID:EoGmFiCd
>>57
↓昔からのイケメン
さくらい
http://g.pic.to/i07r
がくと
http://e.pic.to/32ll7
はいど
http://e.pic.to/3ffv5

↓面影ないけど昔からイケメン
はくえい
http://e.pic.to/3fh91

↓昔はイケメンだった…
てる
http://e.pic.to/3fhzx

↓面影あるけどイケメンと微妙の境目
じろう
http://d.pic.to/3fh8k
まつおか
http://f.pic.to/a0d0

↓面影あるけどワロス
てつ
http://d.pic.to/3ffqg
ひさし
http://e.pic.to/3fiud

↓面影なさすぎでワロス
かわむら、いざむ、ひで
http://e.pic.to/3fher
103名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 17:07:00 ID:EoGmFiCd
104名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 17:11:21 ID:EoGmFiCd
>>9
1973.7.4

現在31
今年で32
105名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 17:12:14 ID:rh8l6E2r
鮎川マミって
レース引退して
今はジャイブとかいう
アカペラバンドにいるんだよね
106名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 17:31:29 ID:Btn9B6ol
>>96
森口博子は現役バリバリだぞ!!!ゴルァ
107名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 17:40:53 ID:inmcJS75
ガクトの乗った専用バーザムが出るのは二部か?
108名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:09:37 ID:AZrr6OuL
ガクトの乗った黄色のバーザムイグナイテッドは第3部
109名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:30:43 ID:tuYu7e3U
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   >>106 またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

110名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:31:41 ID:rh8l6E2r
Gackt出陣
111名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:36:19 ID:KnMnZRH6
Gacktいきますっ!
112名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:38:51 ID:uvAlIUYF
ZガンダムってマジンガーZの続編だろう?
113名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:45:38 ID:qJXdkddo
>>104
74年じゃなかったっけ?73年?
114名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:49:25 ID:os92aYp3

子供の頃見たときの方がラストシーンはショックが少なかった。
社会人になってから全話見たとき、
話の飛び方や何をテーマにしてるのかも分からず、
異常にブルーになって2度と見返す気にはなれない。

これを名作という奴の気が知れない。
115名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:58:45 ID:4Uxf+/zf
イデオンは名作
116名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:00:15 ID:Xx5B5KD1
久しぶりTVでガンダム見たけど、
オタクか女好みのキャラデザインになってるし
犬みたいなロボが出とるがな(´・ω・`)なんだあれ?
117名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:06:35 ID:Yo6bobeF
>>116
ゾイドと夢のコラボレーションで実現したロボットです。
118名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:07:29 ID:lB10ES0U
>>117
まじかよ!

トランスフォームとのコラボかと思ってたぜ!
119名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:09:09 ID:x9RkK2I2
ガクトの10年後はマ・クベ
120名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:16:05 ID:ot5n2Z7U
ガクト、随分昔のラジオ黄金時代でマクベのこと熱く語ってたな
マクベがなぜ坪を大事にしてたのか云々みたいな
121名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:16:09 ID:Ud4oRgfC
MetamorphozeはGacktの今までの何の曲に近い?
122名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:21:39 ID:Iw2u6cb9
こんなガクト修正してやる
123名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:23:05 ID:5YgfMhlR
ガンダムって1作品に46話くらいあって、リアルタイムでアニメを1週間に1話ペースで見ることは楽しいかもしれんけど、
ビデオで1ヶ月くらいかけて一気に見るのって凄い労力がいるんだよな。
1stもZもZZも、ボリュームがあるっていうんじゃなくって、だらだらしていて眠くなるばっかりだ。
結果2ちゃんやりながら音声だけ聞いてて、大事な内容を流してしまったりして、話がどうでもよくなったりする。
でも、なぜか最終話では達成感があって感動する。
124名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:23:12 ID:uX3sAC5s
>>114
ZZはもっと酷い
話の展開が行き当たりばったりで、最後も富野アニメ恒例の適当に皆殺しでなんとなく終了

それでもWやX、SEEDよりはマシだが
125名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:24:08 ID:y63r4R+7
すげー良い曲だ
126名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:28:51 ID:ozwD/QRD BE:50584695-
>>1

余りにあからさまな腐女子狙いで、ワロタw
127名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:29:06 ID:b9eZwRuX
森口ヲタがいるなw
128名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:39:26 ID:qA7k/uhQ
>>124
俺はX好きだったがなあ。地味で打ち切りくらったけどさ
129名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:40:20 ID:JDvsSOqz
今MXTVでZやってるけど
森口の歌あの時代のアニメには合ってるぞ

前編作り直しならワカランが
130名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:51:11 ID:38O7Poih
ガクトが銀色ドレス歌えば丸くおさまるじゃないかな?
131名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:54:50 ID:HiDdekMU
ALL新作画じゃないのな。

昔の作画見せられてもなあ。
132名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:56:29 ID:5Suof8lf
>>124
X叩いてる時点でド素人。
どうせリアルタイムで見てないんだろ。そうだよな、早朝だもんな…。
133名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:58:21 ID:38O7Poih
やすひ腰だけは死守
134名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:58:48 ID:FV2KCzQg BE:90983055-
>>132
煽るのか落ち込むのかどっちかにしろよw
135名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:58:50 ID:LQwUpHQP
>>132
夕方にやってたろ?なんで早朝なの?
136名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 20:08:55 ID:e0afoKsN
4/27
BLACK STONE/Gackt
(ダイハツムーヴCM)
11.3→8.6→3.2→2.6→1.4→1.1→0.7→0.4→0.2・・・
累計29.8万。
5/25
Metamorphoze/Gackt
(ガンダム映画)
14.7→8.2→5.1→5.0→3.6→2.8→1.9→1.4→1.1→0.7→0.5→0.4→0.4・・
累計47.8万。
137名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:01:30 ID:njO6H0Nf
>>135
夕方に放送してたんだけど、突然早朝5時30分に移動。
視聴率が低すぎたんだろうねぇ。
138名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:02:19 ID:njO6H0Nf
>>132
Xのいいとこなんて音楽しかないよ。
139名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:02:44 ID:lB10ES0U
>>137
まじかよ・・・
5時30分はきついな
140名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:05:47 ID:iSLh5jfn
>>22
ドューサヴァーイヴ乾いた心が
ドューサヴァーイヴ求めて泣いてる
ドューサヴァーイヴ明日さえ見えずに
終わることのなーい旅路の果てへ〜

この曲も最高だがED曲も最高。
141名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:21:28 ID:uX3sAC5s
>>132
X見てたよ・・・
そんなに悪い作品じゃなかったけど、個人的にはVガンより下だな(VガンはZZと同程度)
そういえば、毎回サテライトキャノン発射で終わってたのが印象的
しかし、なんか色々後の話考えてたっぽいけど、結局なし崩し的に終わった感じが否めない
というか、あの終わり方なら話のどこで終わっても同じような・・・
宇宙に上がって3話位で終了してかなりがっかりした記憶がある
142名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:21:51 ID:GlbzTAUf
恩田タン日記
||2004/08/12/木曜
 
この日は、『Z』という仕事をやって最悪の日になりました。
自分でも確かに安彦キャラを消化出来ず、殆どのカットが“生きた絵”という部分にまで至らずに失敗してしまっているのは認めます。
しかしながら、自分のスタイルまで否定されてしまう結果になるとは思っても居ませんでしたね。
いや、そう言う結果になるかも知れないと危惧していたので、企画当初等に「自分が本当にやっていいのか?」と何度となくお尋ねしていたのに…。
蓋を開けてみれば予想通り…本当に予想通り。
苦笑するしかない。全否定ですもん。(笑)
部分的に失敗しているとかそんな話じゃない。
描き方そのものを全否定ですよ。
そりゃ無いですよ。
俺は、どうしてもって頼まれたから、辛かったけど渋々やっていたんですよ。
限度ってモンがあります。
失礼にもね。
143名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:22:23 ID:GlbzTAUf
絵が気持ち悪いとか、表情が生きてないとか、そんな批判は甘んじて受けますけどね。
俺は一言だって安彦さんの絵が描けるだなんて言ってないし、描きたいとも言ってませんからね。
いい加減気が付いて欲しいですね。
何もかもが企画通りに進んでなくて、此処に来て人選すらミスと言う事になる。
これは、俺等頼まれアニメーターの所為では断じて無いですよ。
まるで、俺個人の認識不足や勉強不足の所為で今の悪い結果になっているような扱いですが…違いますよ。
勿論、実際に個人としての力量不足は有るので、それは否定しませんけどね。
正直、疲れました。
144名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:22:45 ID:GlbzTAUf
良いところがあったと言われれば救われていたかも知れませんけど。
モチベーションはゼロです。
見返してやるぞって気も勿論無いです。
まあ、そうは言っても1部に関しては最後まで責任をもってやります。
良くない絵は良くない。その通りですしね。
お前の絵は気持ちが悪い!
大いに結構。
間違ってない。俺もそう思ったし。
でも、描き方が違うという話は別。
まるで違う次元の話です。
しかし、そう考えると無駄な一年だった。
いや、色んな意味で勉強にはなったので無駄ではないか。
ギャラもスタジオ拘束費しか貰ってないけど、ダメだったんだからそれでも良いし。
可哀相なのはZファンのみんなかな。
絵には期待しないでください。
すみません。
145名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:30:25 ID:VhhZT8Dd
>>15
ガノタの特権意識がここでも開陳されてるね
「ガノタとアニヲタを一緒にするな!」とか
「ガンダムの主題歌はアニソンじゃない!」とか絶叫するんだってな?ガノタ(プゲラ

初代とポケ戦とG以外しょーもないモンばっかじゃないすかガンダムシリーズww
146名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:34:05 ID:BAK+JOv2
禿の関わった作品で認めるのは、キンゲとアルプスの少女ハイジのみ!
ガソダムなんぞ知らぬ存ぜぬ!
147名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:38:18 ID:6bA9NoAr
>>124
ΖΖは皆殺しじゃないでしょう。エゥーゴ側のメインメンバーは生き残っている
どころか、初期に死んだはずのサエグサまで生き返っているし。
148名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 21:38:41 ID:VhhZT8Dd
ちなみにZ試写会でのΖ厨の反応は

「オープニングの曲(メタモルフォーゼ)は地味で印象に残らない、
 まぁそっちの方がいいけど」
「エンディングの曲(君が待っているから)はよかった」

でした
これが、映画予告編がメタモルフォーゼとともに流れたとき
主題歌がN速などで結構好評だったためΖ厨は焦ったね!
即効で予告映像に銀色ドレスを被せて「こっちの方が断ッッッ然いい」と仲間内で申しておりましたwwwwww

378 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/03/17 01:31:28 ID:???
ガ糞の歌がけっこう好評でかなり悔しい…
あんなに試写会のときみんなで叩いてたのに…
特に以前来たガクトヲタを思い出すと…
あいつ、ほくそ笑んでやがるんだろうな…

悔しいと知られるのがムカつくから興味ねーよ、昔の曲には敵わないな、とか言ってるけど
酒飲んで急に愚痴もらしたくなった
どうか、何事もなかったかのように俺をガ糞ヲタの自演だと叩いてくれ…
149名無しカリスマ。。。 ◆dJQneQO9Ro :2005/04/09(土) 21:48:59 ID:NF93/SIU
OPのジオン兵士が宇宙を漂う様とGacktの曲はマッチしていたとオレは感じたがねぇ
EDのセピア調のスクリーンとEDの曲も同様 まあGacktヲタではないがね
オレ的にはイランと思ったのはベルとフォウの2部へ続くアレはイランと感じたよ アレが余計だったと(w
150名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 22:00:37 ID:HiDdekMU
俺は恩田の絵大好きだよ。
大体安彦の絵甘くかける人なんてそうそういないし。
それに恩田のようなデッサン重視のリアル絵のが今の時代にあってる。
151名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 22:01:15 ID:6bA9NoAr
しかし第一部でいきなりカツが死ぬとは思わなかった。
152名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 22:09:19 ID:xCClAKfD
鮎川や森口が名曲なだけに新曲イラネ
153名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 22:11:21 ID:dK5ZJGCj
Gacktもガンダムヲタなら空気嫁や。
154名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 22:13:44 ID:HDTGV/rl
>>150
こんばんは恩田さん。二十年ほど前に頂いたダバ・マイロードの絵入の
サイン色紙大切にしてたけどどっかいっちゃった。ゴメンね。
155名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 22:16:17 ID:H/xyx09h
SMAPが歌えよ
156名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 22:43:47 ID:rh8l6E2r
>>145
Gをガンダムシリーズにカウントすんじゃねえ!
三菱グループと三菱鉛筆みたいなもんだ!
あんなのはガンダムじゃねえ!
157名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 23:00:15 ID:Ou00J3uL
>>155
まだガクトの方がいい!
158名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 23:05:11 ID:aTa603Ra
>>150
恩田がデッサン重視って・・・どんな釣だよ
159名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 23:08:29 ID:zOqOIwF7
はっきりいえることは、お前らキモイですよ
160名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 23:32:04 ID:YLe3O9Dg
二ールセダカが誰だか分からないがとりあえず最強
161名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 00:05:47 ID:iiLlwooM
>>150
この人の絵は目が死んでるのがちょっとね。
162名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 00:30:57 ID:s5jPFD+q
俺もGディフェンサーと合体したい
163名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 00:35:54 ID:WUaYuzp4
Vガンダムを、F91ぐらいの作画で作り直してくれないかなぁ。
164名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 00:40:27 ID:B2uxYj2V
>>160
>二ールセダカ
とニールヤングを混同した俺OTL
165名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 00:49:21 ID:gsDStpoa
>>161
目が死んでるかどうかは俺は興味ないなあ。
166名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 00:51:07 ID:gsDStpoa
>>158
見る目なさ過ぎ。
絵とか描かない人でしょ君。
167名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 01:03:06 ID:tVq7m6i/
佐野浩敏がやってくれたらなぁ・・・・
168名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 02:16:22 ID:YATw2dm0
>>156
おまいも誰かにキモがられてるけどな。確実に。
169名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 03:42:04 ID:MBuVdw0+
>>156
Gはあれだけ全然違うベクトルに突き抜けてていいと思うが
他の中途半端にガンダムしてるよりは・・・まあもっとも俺は全部好きだがね
Wは流石にちょっとキツイが。
170名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 04:07:56 ID:Vz/vUyX2
>>152
ちょっと待て
鮎川のOPの曲の何処が名曲なんだよw
当時でもあれはダサかったぞ
171名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 04:17:47 ID:I6wP8dM+
>>170
おぎのりん(おんたい)の詩がださいだけ。曲は名曲。
172名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 04:26:21 ID:i/NT0oHi
>>171
釣りか?いはぎだろいはぎ
173名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 04:36:03 ID:SaklHyPM
布袋ってだれ?
174名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 04:47:25 ID:QG7E8Coe
歌はキンゲが最強

                                 ミ_ヽ__
                                 ソ/      ヽ
                                ハ/ _《__》__|
                                 ヽ(____ )∩
                                  ハi ソ(ルノ )〉)ソ )
                                  《ji|´ワ`ノi |  /
        ,w'Wv          ,w'Wv        / ヽ.∨ ゝ 丿 ノノ         ,w'Wv
         `W ゙}          `W ゙}        /  | @/イ              `W ゙}
  " ,.・-・、   |  }  "   ,.・-・、   |  }     (( (   ヽ.    ヽ       " ,.・-・、   |  }
   (・ ゚ ヾ / /     (・ ゚ ヾ / /        / \_(_)丿    ヽ       (・ ゚ ヾ / /
  ⊂) ∩ ゙Y /  〃   ⊂) ∩ ゙Y / 〃    (  /  \  ノ        ⊂) ∩ ゙Y /  〃
   ノ     V       ノ     V        ヾ====彳         ノ     V
   (__,、__) "     (__,、__) "           |_( )_|         (__,、__) "


175名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 04:48:45 ID:/am26dKi
火遊び
176名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 08:20:35 ID:alC73lPw
びみょー
177名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 08:48:16 ID:7KSPZifU
>>114
大人になってから冷静に見返して、名作と言い切れたら一人前。
俺には無理。
178名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 09:19:18 ID:GiVFPzNw
>>114
テーマがないと駄作ってこと自体がおかしい。
見てどう思うかということ。
タランティーノの映画とか見てみろよ。
179名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 09:20:04 ID:wQO4vVNV
―――――――――
 Gacktって河村隆一のパクリだよね・・・
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  そうですね。
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < キャラとか雰囲気もろパクだね。
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄


―――――――――――――
パクりは駄目じゃん!!
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  (…Gacktねぇ)
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======= .∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚Д゚,)日( ´∀`)∇  < 売れないよパクリは
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
180名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 09:31:01 ID:7KSPZifU
>>178
一応テーマはあったみたいだよ。富野監督分裂してくれないかな。
神様とピッコロみたいに。神様の方でアニメ作って欲しい。
181名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 09:43:01 ID:GiVFPzNw
>>180
だからさ、「テーマがなくて、話がトビトビなら駄作」ってのは違うだろといってるだけで。
俺は後半展開は急だと思うけど、トビトビでもないと思うがね。
テーマはアニメってこともあるし、ベタでいいと思うし。
182名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 11:41:37 ID:xfWKrB85
>>166
監督からそう言われてる時点でオワッテル
183名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 11:43:28 ID:cBooG8aZ
>>181
同意だな

それだけに禿の>>100みたいな発言にはガッカリ・・・毎度のことだが

観てくれるヤツがいてのアニメだろ
後になってそれを貶す製作者はどうかと
184名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 14:34:58 ID:tVq7m6i/
>>172
釣りの釣りかいな・・・

井荻(いおぎ)
杉並区にあるサンライズ本社の隣にある駅名から禿が取りました。
185名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 14:59:05 ID:4q2bc6/g
>>100
アニメばかり観てたら馬鹿になるんじゃなくて、アニメばかり観てて勉強しなかったらでしょ。
ゲームでもテレビでも漫画でも置換出来ますな。富野監督はピッコロだな。
186名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 17:16:43 ID:G0Hv1vPA
>>185
>アニメばかり観てたら馬鹿になるんじゃなくて、アニメばかり観てて勉強しなかったらでしょ。

ちがうな。「アニメばかり観ているから馬鹿になる」んじゃなくて、「馬鹿だからアニメばかり観ている」が正解だよ。
187名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 17:53:46 ID:5Mv3I4yt
富野御大の言ってる事をあまり真に受けないほうが・・・

何か言った3秒後にはそれとは全く正反対の事を言い出し
前の意見に賛同していたスタッフを怒鳴り散らすような人ですから

ある意味、御大自身がニュータイプっつぅか強化人間・・・
188名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 20:12:24 ID:NbAej6AP
だとしたら富野ってAB型か
189名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 21:27:12 ID:gsDStpoa
未だに血液型で性格語る人がいるとは。
190名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 21:27:53 ID:K4e+C5em
森口ひろぽんでいいのに
191名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 21:42:57 ID:NbAej6AP
>>189
ああゴメンゴメン気にさわったか
192名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 22:06:06 ID:LkLrDs7g
>188は頭オカシイの?
193名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 22:20:13 ID:QSAiE0Qr
私、安彦絵をまんま描けます。
ただし、クラッシャージョウとアリオンの絵だけ。
何故かガンダムキャラは描けません。
194名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 22:21:39 ID:K4e+C5em
>>193
うp汁
195名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 22:25:23 ID:4q2bc6/g
血液型で人格が決まるなら、教育なんていらないな。
196名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 22:32:15 ID:gsDStpoa
アルスラーン戦記のアニメ描いてた人って
安彦の絵得意じゃなかったっけ?
197名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 22:34:37 ID:NbAej6AP
>>195
血液型で人格決まるってんなこと言ってないですよw
198名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 22:59:59 ID:uJwsxzxn
スレ違いですが、

スーフリガンダム・・・・。

まじ福○には失望した。
199名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 23:01:20 ID:5Mv3I4yt
かっての安彦絵の雰囲気をそのまま出すなら従来通り北爪宏之で問題ないかと
安彦良和は筆を使って描くので、アニメーターであの線を上手く再現できる人はなかなか・・・
200名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 00:16:01 ID:+nAdgVbO
もうさ、こういうのホント客層わかってないよね
ビジュアル系の宣伝みたいなことやっても
ガンダム見てる奴ぁ誰も相手にしねーよ
201名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 01:03:41 ID:5qi4U8t/
>>38
>「カミーユ、きさまはおれの・・・」
「ウホッ!」
202名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 01:36:51 ID:Eq+CUx1W
203名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 03:02:12 ID:WAPhK0Ss
もはや誰もガクトの話してないのがワロタ。
204名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 03:03:39 ID:+rnrZB+Y
>>201
壁になっちまったんだよ」
じゃないの?
205名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 07:24:33 ID:etDNSOR7
>>182
富野に言われても説得力ないな。
206名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 07:37:11 ID:/DkV6Vwf
なんか昔出た、ジオン公国マガジンでも
ビジュアル崩れの腐ったデブがガンダム語ってたな
年代的に近いのかな
207名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 07:54:48 ID:+FhtNuxz
富野は自分が監督したガンダム・シリーズが低視聴率で、しかも自分以外の人間が監督した
ガンダムはそこそこ人気があり、とうとうサンライズにガンダムからはずされちゃって
一時期、鬱病にかかって引き篭もりになり自殺も考えていたんだよねえ。

新作に比べて、今さらこんな観客層・興行収入が限定されそうなZガンダムを三部作で
やるなんて、富野がアチコチで「自殺」カミングアウトしたので、それをなだめて
ゴキゲン取りするためにサンライズがしょうがなくやってるのかねえ?

208名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 07:56:59 ID:RK4GcOKQ
森口博子に歌って欲しかったな(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 08:42:28 ID:x+SYuOZ9
富野叩きと森口ヲタ

Gackt関係ないやん
210名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 13:49:17 ID:0S1/q3qp
>>203
アニメ関係の人種はそんなもんさ
話してると徐々にアニメ一色になってくる・・・
そして話を変えようと別の話題振ってもスルーもしくは強引にアニメ話に戻すとか

まあ俺の知り合いの話だが
211名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 16:56:16 ID:+rnrZB+Y
>>210
いや、少なくとも芸スポでZスレがあればZの話になるよ。
てかZを見る層と、Gacktファンってどう考えても乖離してるわけだが。
212名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 18:54:36 ID:BXIhw5JP
そうそうガンダムをみるのはガノタという選民階級だけだもんね
213名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 20:25:57 ID:Eq+CUx1W
ぶっちゃけ、どうせタイアップなら富野作詞(専門家補詩)で期待の新人にでも歌って欲しかったよ

何が悲しゅうてガクトのプロモーションに付き合わんとならんのだ
214名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 23:10:41 ID:eaJ7LE3Y
眠い
215名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 23:13:02 ID:vR48f+P+
ただいまからここを劇場版Zガンダムスレとする。
216名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 23:14:35 ID:+rnrZB+Y
元々そうだしw
217名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 02:20:51 ID:vFxjGQl5
145 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/04/09(土) 21:30:25 ID:VhhZT8Dd
>>15
ガノタの特権意識がここでも開陳されてるね
「ガノタとアニヲタを一緒にするな!」とか
「ガンダムの主題歌はアニソンじゃない!」とか絶叫するんだってな?ガノタ(プゲラ

初代とポケ戦とG以外しょーもないモンばっかじゃないすかガンダムシリーズww

212 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 18:54:36 ID:BXIhw5JP
そうそうガンダムをみるのはガノタという選民階級だけだもんね


賤民の間違いだろwwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 10:20:24 ID:PVQawzzx
Gackt動員
219名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 10:32:30 ID:lGH1tjm1
>>208
禿同
Z=森口博子ええ歌やった・・・。
220名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 10:35:20 ID:Rq9SnSqk
>>207
富野の希望と磐梯の希望
(そろそろ1stのプラモのリテイクだけでは大人世代相手の売上は厳しいという事情)
が一致した結果です

映画化の話自体は7〜8年前からあった筈

元々ガンダムは購買層選ぶ商品ですが
Ζなら少なくともΖΖよりは売れるでしょう
目糞鼻糞という話では有りますが

ちなみに子供世代相手の商品はSEEDで間に合っている様です

>>199
断られたんじゃ無いでしょうか?普通はΖΖキャラデザの北爪に話が行くでしょうから
Ζ後半部分のキャラクターの顔って元々安彦絵には見えませんし

>>210
正直スマンカッタ
221名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 10:36:48 ID:XukNUDhD
歌はいいけど森口は下手すぎ
222名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 10:39:33 ID:lGH1tjm1
>>221
じゃあGacktは上手いのか?と、小一時間
223名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 10:39:36 ID:VeNGjmRP
Z刻を越えてでいいのに
ニール・セダカ最高
224名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 10:41:30 ID:TgCKUXHA
♪こ〜こ〜ろに うずもれた〜 やさしさのほしたち〜が ほ〜の〜おあげ よびあう〜
 なみまさすらう なん〜ぱ〜せんのよ〜に
225名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 11:11:37 ID:HJPehdY8
>>220
難しいコトは良く分からないが
オレはセイラ、エマ、ルーで抜いた。
お前はフラウ、ファ、プルで抜いたろ?
226名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 11:26:21 ID:Z1kmdTXq
でも、Zガンダムて・・・
主役の頭が狂ったストーリーをどう修正するんだ?
227名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 11:29:02 ID:Z1kmdTXq
なんだ・・・続編じゃないのか
228名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 11:29:06 ID:BN4BVvfr
>>207
ちがうだろ。
ファーストで商売できなくなったバンダイが、次に大人層で商売するには
ゼータしかないからその商売のベースとする映画を富野に作らせてるだけの話だろ。
229名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 11:33:23 ID:3FUi/f6H
Gacktさん大好きですぅ(*^_^*)
230名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 11:36:43 ID:VeNGjmRP
ZZじゃ稼げないだろうから次の金ヅルは逆襲のシャアかね
231名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 11:40:10 ID:SyHmHU8/
【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-79
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1112544954/
232名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 11:42:55 ID:HJPehdY8
逆襲のシャアはZに比べれば駄作。
233名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 11:43:31 ID:WojQfBNO
が糞
234名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 11:43:51 ID:9F1pdDq1
ガクトって昔はガンダム食わず嫌いだったんでしょ。
で、きっかけは忘れたが、見てみたらおもしろくてはまったってラジオで数年前に言ってたよな。
別にZに合わせてのガノタ宣言じゃないし。
235名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 14:44:17 ID:XmTkHfuV
>>28
アフィリエイトってやつか、なるほろ( ´∀`)
236名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 14:55:48 ID:pp9NQvMj
ガクトから加齢臭が漂ってきたら面白そうだな
237名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 15:38:16 ID:E3OnprPa
これが戦争だろうが!!
238名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 15:53:32 ID:NQvR+9WQ
逆襲の社亜はテレビシリーズで50羽くらいで
やってほしい。
映画は消化不良だ。んで、選考の葉差ウェイ。
239名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 15:55:55 ID:IbhbhXeM
237
座布団三枚あげて
240名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 16:08:08 ID:X/iSLvs0
CDAやってくれ。
241名無しさん@恐縮です
ttp://www10.axfc.net/uploader/1/so/No_0886.jpg.html
劇場公開時に
この安彦絵のとおりのコスか
金髪グラサン赤服のクワトロコスで堂々とあらゆる歌番組に出演して
「Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜」を歌ってくれたら
ガクトはガノタの神になれるぞ!
なりたくもないだろうがな・・・