【サッカー】中田「自分が代表の障害なら辞退してもいい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;`Д´)φ ★
日本代表MF中田英寿(28=フィオレンティーナ)は7日、自身の公式サイト上で
W杯アジア最終予選イラン、バーレーン戦を振り返り、代表の現状に警鐘を鳴らした。
その上で、自らの存在がチームの障害になるのなら代表を辞退する覚悟を示すなど、悲壮な決意で意識改革を唱えた。

「俺(おれ)はただ純粋に最終予選を勝ち抜きたい。これが自分にとっての最後のチャンスだろう。
02年W杯の不完全燃焼を最後に晴らしたい。そんな自分が今の日本代表の本当に
障害となるのなら辞退してもいい。ただひとつ、そこにドイツの道が必ずあるというのならば」

3月25日のイラン戦で約1年ぶりに代表復帰。2戦連続でフル出場を果たしチームに貢献したが、
その一方で精神的な弱さを見せるチームメートに対するイラ立ちは募った。
「海外組だ国内組だっていう言い方も議論もばからしい。それをあおる人にも問題はあるが、
本人たちが気にするのもよくない」。チーム一丸になることが要求される状況で
「国内組」を中心とした控え選手がジーコ監督の起用法に不満を示す姿が情けなかった。
「試合に出られなかったら自分の実力不足。そうじゃないと思ったらまずは監督に理由を聞くべき。
もちろん監督のやることすべてが正しいとは思わない。でもそれに納得できないと思うなら、まずは話をすべき」と批判覚悟で指摘。
日本代表が強くなるために、あえて問題提起した。ドイツに懸ける熱い思い。
エースの心の訴えは日本代表を変えるか。いずれにせよ大きな反響を呼ぶことは間違いない。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/04/08/07.html

公式HP
http://nakata.net/jp/


2005/04/08(金) 06:13:40
前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112908420/
2名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:34 ID:qI82sXG8
中田さん辞めないでえええええええええええ
3& ◆wqG6XtQBrA :2005/04/08(金) 12:44:58 ID:3X3i6rGB
さだこ
4名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:45:02 ID:VzqkkT9N
ナカータ ナカータ
5名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:26 ID:vLxTodyB
辞退しないくせに
6名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:41 ID:TrOIMz9o
悪いのは高原だろ?
7名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:52 ID:o5EqamMC
>>1 ありがとー。
8名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:15 ID:aRaF+Iqp
本山と高原と火事もこれくらいの根性を見せてくれ。要らないから。
9名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:43 ID:nGbCq0Df
もっともなこと言ってるな。小笠原はしっかりと肝に命じるべき。
10名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:09 ID:JhL7Af8Z
(´・ω・`)しらんがな
11名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:19 ID:3mMRWmr7

ヒデトシ・ナカータ、所属クラブの今季公約10ゴールまで



          あと10ゴール



えっ? 今季まだ0ゴールってこと????
12名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:21 ID:CWcyU0P8
小笠原はイラネ
13名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:23 ID:kCpZH8u8
戦犯は、高原を含めたFW陣だろう
試合でたら、せめて二試合に一点くらい取れよな。
点取るのが仕事なんだから。
14名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:37 ID:MBgwv+rL
こういったことを選手に考えさせる監督とはいかほどに。
15名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:41 ID:Vgg1aUO7
つうか、ヒデのHPに無断転載禁止って書いてるのに堂々と転載する
スポニチの度胸にワロタ
16名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:43 ID:bW2xD/hS
>>8
だから鈴木と高原両方いらねえって
17名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:44 ID:Z5/isXrn
まあ、要るか要らないかで言えば要るわな。
ベンチかスタメンかはさておき。
18名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:18 ID:v0Zk8lWr
最後のチャンスか。
そういえば中田も来年は29歳、立派なベテランだな。
ところで文句いってるやつというのは小笠原のことかな?
19名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/08(金) 12:50:00 ID:LKJySASa
中田とカズ どっちが必要だと思う?
それが答えだよ>中田
20名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:02 ID:3mMRWmr7



               ‐,<
                ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
          , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   / ヒデさん、実力不足でユーべ戦もスタベンね
        //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l   
      / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、♪ キャハハハハ・・・・・
       | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
      l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
      ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
         Y`トzヾ`   l   | , イ、
     ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
    l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
    ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
          ィ -‐y'    | |     !
         `、 /    ,' .l    l
           ヽ     /  !   .ノ
            fヽ._,r´   `ーt'
            l _       _ゝ
              j_   ̄  ̄  _.>
          / / ̄l ̄ T  ̄! \
         \.」_  |   |_.」-‐′
           l   ̄Ti ̄  l
             ,!    l l    !
          /   ,' l    l
         ,'   /.  l    l
            l`ー--,'   l.ー--'l
         |`ー-‐l   l.ー-‐'|
         !   !   l   |
           |    |.    ,!   l
         l, -─ヽ.  !-─-/
         `ー一′ `ー─'

21名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:41 ID:6ZQ+lki7
MFからの攻撃が薄すぎてFWが孤立してる面も否めないが。
一概に禿原だけの責任とも言えない気がする。
22名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:54 ID:PfReCFC8
小笠原「こちらこそ驚いた」
23名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:59 ID:f27w3K84
おまえら中田に謝れ!!
24名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:01 ID:rox1BUdi
>>16
鈴木は一次予選での貢献度が高いし、色々仕事をしているから必要。
この前は怪我をしていた影響というのもあるだろう。

高原はドイツで得点しているのだし、心持や考え方を変えればマシに
なるかもしれないのだが。代表ではここ一年無得点だからなー。
25名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:30 ID:/W05F+Mz
どうせなら加地さんに辞退して欲しい
26名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:47 ID:gveQyMCF
ヒデFWはダメなん?
27名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:53 ID:ftU9rRSa
代表戦で流しまくってたアクエリアスのCMとか中田本人は知らないのかねえ
28名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:03 ID:ZZuCIL8F
今のFWはパス出てから走るよね。中田はFWがオフサイド回避しながら
スペースに走りこんで、そのアクションの瞬間にスペースに蹴り込み
たいんだよ。

でも、FWが糞すぎてマーク外せないし、自分から動かないからゴール
ライン割って終わってしまう。ぬる〜いパスしか取れないからね。
アジア杯レベルではぬるくても良かったけどね。

そこで、仕方なく加地さんの出番が増えたわけだよ。加地さんは悪くないよ!
29名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:09 ID:rox1BUdi
バーレーン戦は早くからサイドを攻撃に活用していればもっといい流れになったかもね。
30名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:34 ID:SG1MT+e+
どう考えても中田が辞退する必要なんてないだろう。
31名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:40 ID:WfL0o9FS
スタメンじゃなくても中田はある意味オ―ルラウンド的な仕事出来るしいるんじゃないか。茸の方がイラネ
32名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:00 ID:Px2/h0Yc
このスレは★4くらいまでいくなw
33名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:22 ID:3mMRWmr7


               ‐,<
                ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
          , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   / いま層化信者とサニーサイドアップの社員が叩き合ってるのかしら
        //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l   
      / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、♪ カネが絡むと必死ね バカ信者も騙されて キャハハハハ・・・・・
       | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
      l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
      ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
         Y`トzヾ`   l   | , イ、
     ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
    l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
    ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
          ィ -‐y'    | |     !
         `、 /    ,' .l    l
           ヽ     /  !   .ノ
            fヽ._,r´   `ーt'
            l _       _ゝ
              j_   ̄  ̄  _.>
          / / ̄l ̄ T  ̄! \
         \.」_  |   |_.」-‐′
           l   ̄Ti ̄  l
             ,!    l l    !
          /   ,' l    l
         ,'   /.  l    l
            l`ー--,'   l.ー--'l
         |`ー-‐l   l.ー-‐'|
         !   !   l   |
           |    |.    ,!   l
         l, -─ヽ.  !-─-/
         `ー一′ `ー─'

34名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:32 ID:rox1BUdi
>アジア杯レベルではぬるくても良かったけどね。
中田ファンはアジア杯をよく見てなかったのかな?

バーレーンもイランも、アジア杯で対戦した相手。
アジアカップの時は、10対11の不利な状況でバーレーンに勝利、
イランとはドロー。
今回は、バーレーンにオウンゴールで辛勝、イランには敗北。
35名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 12:54:52 ID:06tLWZU1
藤田や福西や田中のジュビロ勢は問題ない。
宮本も話せる。こういう事が言える土壌ができてきたんだろう。
トルシエ時代は監督がああでも選手間で言えるはずだがそれも言えなかった。
まだ選手がそういうレベルでなかった。
36名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:01 ID:mIQKDybT
中田イラネ
ジーコは外したいけど名前だけが成長してるからできない
37名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:03 ID:EvnOhHsS
>>15
無断じゃないんだろw
38名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:08 ID:G59PWx1h BE:113854166-##
へぇ、これが一部を抜粋して全体を捻じ曲げるマスコミのやり方か〜
こうやってやるんだぁ
39名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:31 ID:PogUBSsQ
>>6が核心をついた
40名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:31 ID:X0velEWZ
中田以前に川渕とジーコが障害なんだが・・・
41名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:38 ID:PfReCFC8
自分が王様じゃないとすねるヒデwwww
42名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 12:56:31 ID:06tLWZU1
今も小笠原や松田と子供も多いけど。
43名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:32 ID:29xX+OtA
45ならカズ代表復帰
44名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:09 ID:D7Tmioq6
>>34
アジアカップとW杯予選を選手が同じくらいの真剣さで闘ってると
思ってるの?
45名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:25 ID:iZhtH7IN
「高原が障害なので辞退してもらいたい」
って言ってくれる奴いないのかな
46名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:36 ID:uGhW3Kbw
トルシエ
「小笠原は謙虚な仮面をかぶったエゴイストだ。 それに早く気付くべきだった」

まったく成長せんなあ
47名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:11 ID:SG1MT+e+
>>34
アジア杯は結果だけ見れば良かったかもしれないけど、
危なっかしい試合ばかりで、安定性を非常に欠いていた。
そりゃ見てる方は劇的で面白いかもしれないが、ああいう勢いに頼るのは非常に危険。

理詰めでしっかりとした実力を見に付けるなら、まだ中田は必要だよ。
全盛期よりポテンシャルの低下は明らかだけど、中田のプレーは国内組とは質が違う。

負けたら何でもいいから中田を叩く、って悪習がマスコミから一般人にも伝播したのがいけない。
48名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:20 ID:Qw1trFgL
結局のところ

「いや、そんなことはない。ヒデ、お前がいない代表なんて、ありえない」

という言質をとりたいだけだろ? ヒデ……お前の気持ちは分かるが、痛すぎる
49名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:25 ID:rox1BUdi
中田は能力あるし必要な選手だけど、
バーレーンの選手が指摘していた通り、今の日本代表は連携が悪くて
結局トータルとして弱体化。

中田ファンも他の選手が悪いとばかり責任転嫁してないで
もっと建設的に考えればいいのに。
問題面にも向き合ってこそ、いい成果が得られると思うのですが。
中田をはずせという意見には反対だけど。
50名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:45 ID:3mMRWmr7
結局のところ

「いや、そんなことはない。ヒデ、お前がいない代表なんて、ありえない」

という言質をとりたいだけだろ? ヒデ……お前の気持ちは分かるが、痛すぎる
51名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:13 ID:LUPaN3rk
中田さん!やめるのをやめて!
52名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:14 ID:3mMRWmr7
結局のところ

「いや、そんなことはない。ヒデ、お前がいない代表なんて、ありえない」

という言質をとりたいだけだろ? ヒデ……お前の気持ちは分かるが、痛すぎる
53名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:26 ID:LjhducnP
日本人の心理的弱点を突く言葉だよ・・・
54名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:42 ID:vHwNZXDZ
>試合に出られなかったら自分の実力不足。
このくだりは非常に正しいと思う。特に小笠原
55名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:49 ID:3mMRWmr7
結局のところ

「いや、そんなことはない。ヒデ、お前がいない代表なんて、ありえない」

という言質をとりたいだけだろ? ヒデ……お前の気持ちは分かるが、痛すぎる
56名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:16 ID:rox1BUdi
>>44
当時の相手方のコメントを見てれば、真剣だったと思うよ。
程度の違いなら、日本についてだって言える。
57名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:21 ID:3mMRWmr7
結局のところ

「いや、そんなことはない。ヒデ、お前がいない代表なんて、ありえない」

という言質をとりたいだけだろ? ヒデ……お前の気持ちは分かるが、痛すぎる
58ピッコロ:2005/04/08(金) 13:00:22 ID:29xX+OtA
聞き分けの無い子にはマカンコウサッポウだ!!
59名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:42 ID:3mMRWmr7
結局のところ

「いや、そんなことはない。ヒデ、お前がいない代表なんて、ありえない」

という言質をとりたいだけだろ? ヒデ……お前の気持ちは分かるが、痛すぎる


60名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:00:51 ID:06tLWZU1
バーレーン戦の出来で中田批判するのはいろいろと不安になってきた
中村のサポーターでしょ。
ここ2ちゃんで適当な事かけば判断材料をぼやかせるし。
61名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:01:19 ID:3mMRWmr7
           ‐,<
                ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
          , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   / いま層化信者とサニーサイドアップの社員が叩き合ってるのかしら
        //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l   
      / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、♪ カネが絡むと必死ね バカ信者も騙されて キャハハハハ・・・・・
       | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
      l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
      ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
         Y`トzヾ`   l   | , イ、
     ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
    l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
    ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
          ィ -‐y'    | |     !
         `、 /    ,' .l    l
           ヽ     /  !   .ノ
            fヽ._,r´   `ーt'
            l _       _ゝ
              j_   ̄  ̄  _.>
          / / ̄l ̄ T  ̄! \
         \.」_  |   |_.」-‐′
           l   ̄Ti ̄  l
             ,!    l l    !
          /   ,' l    l
         ,'   /.  l    l
            l`ー--,'   l.ー--'l
         |`ー-‐l   l.ー-‐'|
         !   !   l   |
           |    |.    ,!   l
         l, -─ヽ.  !-─-/
         `ー一′ `ー─'

62名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:07 ID:MBgwv+rL
中田もこんな繊細な問題を公に投げかけるところをみると
相当に悩んでいるんだろうな。

代表戦で見た中田は以前に比べて
下手になっていたし、引退も近いな。
63名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:34 ID:dY/AnKwZ
中村いわく「相手の穴を探すどころか、見方を探すのに精一杯」とか、
高原もチームとしての連動性がないから動き難さを感じながら
プレーしたりしてるから、選手が力を発揮できていない。
監督がチームとしての一体感を与えられないから、選手が
力を発揮できずに、選手が叩かれるなんて可哀想だ。
64名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:35 ID:LUPaN3rk
つまり間接的にラモスが悪いって言いたいわけでしょ?
65名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:41 ID:9L0RqFPV
インターネットがなかった時代に中田がサッカーやってたら間違いなく1年でサッカー界から消えてるよ。どうみてもサッカーうまくないもん
66 :2005/04/08(金) 13:02:44 ID:RC2YDWHe
高速パスの中田とトラップ下手糞の高原は相容れない最悪コンビ。
67名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:45 ID:X0velEWZ
中田「じゃあ俺が代表辞退するよ!」

川渕「ヒデがそんな事言うんだったら俺がキャプテン辞めるよ!」

ジーコ「・・・2人がそんな事言うんだったら俺が監督辞めるよ」

中田、川渕「あぁ、どうぞ、どうぞ」


ダチョウ倶楽部だな。
68名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:48 ID:HP9S69uU
日本のレベルじゃとても要らないなんて言えないけどな

ボランチならかなり使えるし
69名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:01 ID:1zfPD2o5
もうヒデは代表辞退していいよ
そしてぬるま湯代表で予選落ちしろよ。
だいたい日本がW杯いっても予選落ちするだけだからな
70名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:18 ID:SG1MT+e+
高原、加地はどう考えても他に代わりがいる。
中村もバーレーン戦のような戦術で行くなら必要ない。スピードを徒に欠くだけだし。
後半のセットプレーの時にピンポイントで入れるぐらいだろう。
71名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:03:19 ID:ftU9rRSa
      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj   ナカータ
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄
72名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:24 ID:K5SHJxHv
昔は中田を見てるだけで楽しかったな、日本人史上最高の選手だと思う
まだ28なのにこんなに落ちぶれるなんて・・・
73名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:33 ID:D2lc34U/
粘着すげーな
74名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:35 ID:IUoU/AC+
加地こそ辞退しろ
中田そこまでウンコじゃなかったし
75名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:55 ID:GLif+UF0
で、田中はやめるの、どうなの?
76名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:55 ID:rox1BUdi
>>69
自分も中田ファンだから、似た心理で去年の代表戦を見てたんだけどねw
77名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:04:34 ID:3mMRWmr7
           ‐,<
                ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
          , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   / いまヒデはフォオでスタベンで悩んでいるの
        //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l   
      / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、♪ イタリアメディアにボロカス叩かれてるのよ、虐めないで キャハハハハ・・・・・
       | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
      l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
      ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
         Y`トzヾ`   l   | , イ、
     ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
    l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
    ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
          ィ -‐y'    | |     !
         `、 /    ,' .l    l
           ヽ     /  !   .ノ
            fヽ._,r´   `ーt'
            l _       _ゝ
              j_   ̄  ̄  _.>
          / / ̄l ̄ T  ̄! \
         \.」_  |   |_.」-‐′
           l   ̄Ti ̄  l
             ,!    l l    !
          /   ,' l    l
         ,'   /.  l    l
            l`ー--,'   l.ー--'l
         |`ー-‐l   l.ー-‐'|
         !   !   l   |
           |    |.    ,!   l
         l, -─ヽ.  !-─-/
         `ー一′ `ー─'

78名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:57 ID:3mMRWmr7

ヒデトシ・ナカータ、所属クラブの今季公約10ゴールまで



          あと10ゴール



えっ? 今季まだ0ゴールってこと????
79名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:42 ID:1zfPD2o5
>>76
俺は中田ファンじゃねーから正直どうでもいい
つうか控えの奴ら(特に小笠原)は俺の方がうめぇと思ってんじゃねーの?
だったら奴にやらせればいい
80名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:44 ID:UiLnc4dz
辞退に追い込まれたりしないことが分かっているからこその発言
81名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:59 ID:MQOs6mg/
連携の悪さの象徴として
これを今後の最大課題として日本は散る。

その時多くの日本人はジーコのせいにするだろう。
82名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:11 ID:yX+ZRppD
加地が辞退すべき
83名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:48 ID:1zfPD2o5
オフト時代の方が絶対最強
今の代表はヘタレばっかや
84名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:41 ID:K5SHJxHv
しかし今の代表って、こいつがいないとどうしようもない!って奴が
一人も居ないな
85名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:40 ID:oGg/aPFA
僕にサッカーのおもしろさを教えてくれたのは、カズでした。
僕にサッカーの厳しさを教えてくれたのは、ヒデでした。
僕はこの時間に産まれてきて本当にうれしいと思った。
86名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:47 ID:W3NYxcVh
2ちゃんねらって落ち目の人間にはハイエナのように群がるよねw
87名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:52 ID:LUPaN3rk
結局全部ジーコが悪い
88名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:28 ID:BpBaYOAz
室伏アニキがサッカー選手になれば無問題
89名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:31 ID:PogUBSsQ
>>84
中澤
90名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:10:48 ID:06tLWZU1
トルシエの頃は慎重なパス回し。
枷がはずれた今でも凡庸なパス回しか。
走れないのばっかりなのが悪いけどね。
91名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:52 ID:z9BWFi1X
乙武スレかと思った
92名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:11 ID:n8WI5GIs
真っ先に捨てるべきゴミ : 中村、高原、小笠原、ジーコ

忘れてもいい小物 : 加持、柳沢、川渕
93名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:41 ID:HP9S69uU
>>79
北朝鮮戦まではジーコも国内組メインでいくつもりだったんじゃ。。。

ただあの試合やってからジーコが壊れた。。。
94名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:50 ID:e5NZOgSr
中田さんカコイイよ!
でもあなたがいない日本代表なんて
「牛肉入れようかと思ったけど出来心でひき肉入れちゃったカレー」
みたいなもんだ!頑張れ牛肉!
95名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:12:02 ID:K5SHJxHv
>>89
ああ中澤な、あれは必要だ
最近調子悪いみたいだが
96名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:12:30 ID:lZZlDvWA
中田は正論だろ。ただ、辞退する方が上手くいく可能性が十二分にあるがw
97名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:10 ID:xODWxpO0
トルシエが中村をベンチにおいて置くと雰囲気最悪だから外したくても
世論が怖くて最後まで残したのと同じで
本戦出場してもカズみたいに合宿中に中田英さんは帰すんでないかな?
98名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:36 ID:K5SHJxHv
>>94
大して変わんねーじゃんw
99名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:56 ID:5XF8EPFR
とりあえずトップ下に森島を入れてみよう
100名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:20 ID:n5RJ/iCN
キシュツだけど
2000年のアジアカップと
2004年のソレと比べると
明らかに日本は弱くなってるよ
中田を入れるとこれ以上弱くなるかもしれないが
まだまだ化ける事も考えられる
101名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:10 ID:xODWxpO0
>>100
あのレバノンの時の名波みたいなのを中田には期待できないからね
102名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:19 ID:5+lni3LH
中田は必要だって。
文句はマスコミじゃなく監督に言うべき。
『実力以外で云々』なんて恥さらしもイイトコ。
バックアッパーもチームの重要な戦力で『日本代表』なんだと認識してもらいたい。
103名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:38 ID:K5SHJxHv
森島と大久保の年齢が反対だったら良かったかもな
104名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:39 ID:LUPaN3rk
3年間何してきたんだー。もう間にあわねーよジーコさん
105名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:38 ID:c+v3JjTQ
おまえらひねくれてるな
ヒデは必要だろどう考えても。トップ下でも中村より使えるし、何より首尾がいいからボランチだったら使わない手はないだろ。国内組の中盤なんてロクなのいないじゃん
106名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:47 ID:K5SHJxHv
弱くなってるのは中田、稲本、小野の弱体化が大きいと思う
107名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:48 ID:xODWxpO0
中田OUT
大空翼IN
108名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:17:06 ID:PogUBSsQ
俊輔の緩やかなコーナーキックをエリア外から名波がダイレクトボレーで鮮やかに決めたのってレバノン戦だっけ?
109名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:17:16 ID:1zfPD2o5
>>93
つうかアジアカップは神がかってたからなぁ
これが本来の実力でしょ。それを俺達は強いと勘違い
とりあえず中田より高原をどうにかしろってもんだ
110名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:17:29 ID:MBgwv+rL
>105
111名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:17:31 ID:osExhchD
トルシエの時の中村が、今の小笠原。
レベルが低い。
112名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:18:02 ID:PfReCFC8
あの頃のカズも
こんな気持ちになってたのかなあ・・・・
113名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:18:03 ID:xODWxpO0
>>105がひとつだけ(・∀・)イイ!!ことかいた
国内組みの中盤について
( ̄ー+ ̄)キラリ
114名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:18:05 ID:ZgWv/aWj
海外に行く前の中田は運動量がすごかった。当たり負けしなかった。

衰えてるんだろーな。そろそろ、引き際かな。
115名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:18:44 ID:EvnOhHsS
中田を右SB先発にして火事は中田が後半バテた時用員。
で、vs北朝鮮戦の後半みたいに、茸と小笠原を並べておく。
そうすれば丸く収まるんじゃないの?
小野とのかね合いも含めて。

FW問題は残るが、
「中田下げて火事残る」じゃ、ちぐはぐだ。
中田も爺に直訴すれば?
「SBでいいから俺を使え」って。

それでもなおFW問題は残るが・・・・w
116名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:18:50 ID:D7Tmioq6
中田は使いづらいイメージがあるけど、それは人格であって、選手としては
トップ下、ボランチ、サイドと中盤は全て日本代表LVでこなせるし
FWもやろうと思えば可能な万能な能力を持ってるんだよな
あくまで1.5流でこなせるって意味だけど
117名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:19:32 ID:gX5DwMfo
>>107それだったらハンデで4人少なくてもいいよ
118名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:19:39 ID:0eWureET
中田さんがいると必ずドイツへの道が開けるというのなら応援してもいい。
119名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:19:45 ID:XiGG20OM
アジアカップで優勝したのがまずかったのか・・・
中田が必要な事は前の試合を見ても明らか。。。
中田、中村、小野を超える選手が国内にいない。
120名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:19:51 ID:xODWxpO0
>>115
そもそも中田さんはクロスの精度ってどうなんだろう?
トル時代に鳩のセンタリング精度を批評していたがオマイはどうなのか?と問いたい
121名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:19:59 ID:3krtdMkO
中田はチームプレーが出来ないんだよ。
技術的に若干他よりよくても、
意思疎通という意味も含めると、他の選手よりも総合的に下手糞。

日本代表に中田はいらないと思われ。
チームプレーが出来るかどうかも実力であり、
実力が無いのは中田。
122名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:20:04 ID:1zfPD2o5
中田云々より
ジーコよ。とりあえず福西をFWにすることからはじめようか
123名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:20:32 ID:iPj/3fle
国内組みは結局金の心配をしてるんだろ。
海外組みは高い金もらって将来の不安も無いだろうが、
国内組みは海外組みに比べたら将来を保障されるほどの額はもらえていない。
だからW杯予選は自分をアピールする絶好のチャンス。
しかしそこに海外組みが入ってくるとアピールの機会を失ってしまう。
124名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:20:59 ID:xODWxpO0
>>122
それいいかも
125名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:21:07 ID:ZZuCIL8F
    鈴木  玉田

      大久保
サントス         柳沢
    小野  中田

  中澤  坪井  松田

       楢崎


理想。
126名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:21:16 ID:tQEDkTUt
ヒデよりも、全く使えないFW陣の方が遥かに問題だと思うんだけど。1対1で勝負を仕掛ける意欲がある三都主でもtopに置けば〜。鈴木は電柱とセットプレイ貰い人として、置いといてもいいけどw
127名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:21:22 ID:rkZCc0WO
海外組みに文句を言った中沢、楢崎、松田、小笠原、遠藤は、肝に銘じろ!
先発を外れたことに文句をいった高原、中村も肝に銘じろ!
後藤は死ね!
128名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:21:26 ID:K5SHJxHv
>>120
クロスの精度は一番高いんじゃないか?

全盛期はベッカムばりの立体クロス入れてたけど、そこまでは無理
129名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:21:31 ID:osExhchD
茸がトップ下以外つかえねえのが痛い。
セットプレー以外(・勍)イラネ
130名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:21:31 ID:MBgwv+rL
予選直前「国内組中心で行く」
       
       ↓

北朝鮮戦後「中田中心で行く」


短期間のうち、この大きな落差が問題なのよね。
一番の障害は辞意小。
で、更には恒例だった試合前のスタメン発表中止ですか。
ここにきての混乱振りは甚だしい。

こんなアフォで情けないのがトップ居座ってたら
そりゃやばくなるわな。
131名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:21:38 ID:e5NZOgSr
>>98
ぱさついててあまりおいしくないよw
132名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:21:49 ID:4iKgKbMJ
>>121
今のジーコのサッカーでチームプレーとかいえる気がしねぇ
133名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:21:49 ID:XV/lAIBs
高原だけはまじでいらねー。
134名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:22:05 ID:06tLWZU1
    高原 玉田

藤田        中田
   小野  福西

三浦  宮本  中澤 加地

      楢崎

イラン、カメルーン戦ベースで。
135名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:22:36 ID:0eWureET
>>127
楢崎が海外組に何の不満があんの?
お前は自分の負け率改善をどーにかせーと。
136名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:22:39 ID:xODWxpO0
>>125
大久保のとこ松井
柳沢のとこ寺川でいいんjyないか・?
137名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:22:49 ID:4iKgKbMJ
>>125
中盤ザルザルだな
138名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:22:51 ID:PogUBSsQ
>>121
中田が出来ないというよりは、他の選手が気後れして一歩引いてるという一面をお前は故意に見逃している
139名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:23:22 ID:n5RJ/iCN
>>121
この間のバーレーン戦で黒子に徹してた中田を見て言ってるのか?
140名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:23:26 ID:rox1BUdi
それにしても、中田が自分の所に来るメールを見ながら
自分と同じことを考えている人が多いようなことを言っている件がなぁ・・・。

きちんとメールを読んでくれるのは感心。
でもたまに嫌がらせも来るとしても、
メールの多くは「ファン」からのもの。
そこからの感触を参考にしていれば、自ずと偏りができて、
裸の王様状態になる危険性があるような。
どうしても中田を庇う見方をしがちだからね。

ここでの一部の盲目的な中田ファンを見ているとそう懸念する。
サイト持ちでも宮本辺りなら、冷静に判断できそうだけど。
141名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:23:27 ID:xODWxpO0
>>128
ならば中田さんにWBやってもらうのに1表
142名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:23:40 ID:qNyM3m2U
中田がこういうこと言うよりも高原が先にこの発言をしなければいけない!
高原がエコノミー症候群になったから日韓wcで決勝トーナメントまで
いけたんだぞ!
良く考えてみろ最近の試合はFWが活躍してないからだろ!
中盤に責任を押し付けるのはイクナイ
143名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:23:51 ID:cUzWfwoP
中盤がどうこう以前に、やっぱりFWが弱点なんだろうな。
FWへのパス供給も問題あるかもしれんが、
それにしたってどんな苦しい試合でも、1度や2度は決定機はくる。
そこを決めてくれればもっと楽に勝てるんだがな。
144名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:24:04 ID:Nb9yksOk
中田も落ちぶれたな
諸悪の根元は川淵ジーコだ
145名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:24:05 ID:XHtiojNM
ま〜た中田は自分の意見を人に押し付けてんのか?
146 :2005/04/08(金) 13:24:23 ID:8Cgz3Bot
監督がピシッとしてれば、こんな事にならなかっただろうに。
全部選手の自主性だからなぁ。

中田が居無いアジアカップは、勝ったには勝ったけど、内容的には酷かった。
アジアの中堅に中盤支配も出来ず、ドン引きで守り倒したから。
あんな日本代表は、二度と見たくないけどな・・・。
147名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:24:30 ID:SG1MT+e+
>>129
中村はトップ下でも凄く使えるとはいい難い
148名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:24:33 ID:EFkw+2P8
予選は辞退して出場が決まったら
本戦は死んでも出る。
149名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:24:34 ID:xODWxpO0
高原のシュートはなぜ枠に飛ばないのか?これは深刻だ
150名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:24:48 ID:3krtdMkO
>>132
中山とかいた頃は、中田のわがまま振りがあっても、
チーム内が上手くいくように動いてくれていた。

今のギスギスした環境は、
中田のわがままを誰もフォローできないからだよ。
そういう状況では、当然中田の役割も変わるだろう。

技術力は昔より衰えているのに、
人間的に成長していないんだから、
中田が他よりもまだ少し上手くても、
それ以上のものをぶち壊している。
151名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:25:05 ID:46prtotP
中田はプレイが自分の頭で考えてる理想の
プレーをするだけで、相手に全く意味が
通じてないプレーばっかりするからダメなんだよ!
152名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:25:10 ID:EvnOhHsS
>>120
もちろん基本は左サイドからってことでいいんじゃない?
中田の言う1対1で負けてた、って案外火事のことを言ってんじゃないかな、
と思ってさ。
不満言ってるっていうのは小笠原のことだろうけど。
153名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:25:23 ID:K5SHJxHv
中田と奇跡的に仲の良い大黒を使え
154名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:25:43 ID:xODWxpO0
実は中田さんのフリーキックに(*´д`*)ハァハァハァアハァ
155名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:25:50 ID:n4bbHbJO
俺は素人だけど、中田抜きの布陣だと低レベルでまとまったチームになるんじゃないの?
低レベルでもまとまってるから予選は通過できそうだけど、本戦では歯が立たないと思うんだけど。
予選通過できなくては本末転倒だから難しい問題なんだろうけど。
156名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:26:04 ID:VbmK+WSg
とにかく中村と小笠原を外せ
あいつらが雰囲気悪くしてる
157名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:26:09 ID:H/8e/l8F
日本代表…。 2005.04.07


イタリアに戻ってきて1週間。暦も4月に入り気温も20度を越す日が続いている。
ちょっと前までは手袋をして練習をしていたのに、今は半袖で練習をする毎日。街の樹々にも花が咲き始めた。日本でももう桜が咲いている頃だろうね。聞くところによると、ここFirenzeにも染井吉野があるらしい…。

そんな中、2005年4月2日、ジョバンニ・パオロ 2世(ヨハネ・パウロ2世)が亡くなられた。
僕はキリスト教信仰者ではないが、彼が残した数々の功績は計り知れないものがある。
僕は幸運にもイタリアに来てから、パオロ2世に2度も謁見する機会を頂いた事もあり、どこかに親しみと尊敬の念を感じていた。
そんな多くの人々に尊まれた彼の偉大さを表すかのように、2日、3日に予定されていたイタリアでの全てのスポーツ競技は中止となった。
この2日間のチャンピオンズリーグの試合前にも黙祷が行われた。
僕もこの場を借りて、ジョバンニ・パオロ 2世のご冥福を祈りたいと思う。
158名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:26:22 ID:y5RDkKKs
中田はいつも冷静だよ。
159名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:26:39 ID:H/8e/l8F
さて、話は変わってみんなが1番聞きたいだろうと思う代表のことについて!!
本当はイタリアに帰ってくる飛行機の中か、帰ってきてすぐにでも書こうと思ったんだよ。
やっぱりこういうものは熱いうち(早いうち)がいいかなと思って。
ただ、色んな事を考えているうちに、結局1週間という日が経ってしまった。

というのも正直、今回代表と共にいた10日間&2試合で俺が思ったことを全て書いたら、
それこそまたマスコミに取り上げられて、とんでもない大問題にされかねないからね(苦笑)。
だから、どこまで書いていいのか、ちょっと冷静になって考える時間が必要だったんだよね。
160名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:26:58 ID:3mMRWmr7

ヒデトシ・ナカータ、所属クラブの今季公約10ゴールまで



          あと10ゴール



えっ? 今季まだ0ゴールってこと????
161名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:26:59 ID:xODWxpO0
>>156
だがしかし その二人しか直接FKで決められる選手がいないのの現実
162名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:27:12 ID:qDMY1Oxp
中田の話のシステム云々のところすごく共感できる。
163名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:27:20 ID:3krtdMkO
>>158
あぁいうのは、冷静とは言わない。
冷たくて人間的な交流が出来ないという。
164名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:27:27 ID:1zfPD2o5
>>155
本戦にいけば日本は満足なんだって
そもそも本戦の予選通過なんてムリだし
165名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:27:40 ID:PogUBSsQ
中田は日記でもシステムに意味があまりない、みたいなことを言っているが、
俺が問題と思っているのは3バックと4バック、どちらが良いか、ということではなくて、
やりなれているシステムを大した練習もなしに変更することのリスクをジーコが考えていない点だ。
中田が言うとおり勝てるんだったらどっちでもいい。 そんなことは大した問題じゃない。
166名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:27:40 ID:SG1MT+e+
>>155
それは正しいと思う。
海外組をうまく使っていかないことには、いざW杯で戦えない。
167名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:27:52 ID:xODWxpO0
中田さん がんばれ!僕らは応援汁
168名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:27:59 ID:H/8e/l8F
で、結論から言うと、細かいことについては、俺は何も言わないことにしようと思った。
HPに来るファンMailを読んでいても、俺と同じことを考えている人も多々いたし…。
ただ1つだけ。予選3戦を終えて2勝1敗勝ち点6。4チーム中2位。これが現在の日本代表の実力であり、これ以上でもこれ以下でもないってこと。
それをみんな分かって欲しい。

確かに今の日本代表はアジアカップには優勝した。これは素晴らしい実績であり、評価に値するものだと思う。
がしかし、だからと言って日本代表は本当に、アジアで飛びぬけた存在なのだろうか?
思い出して欲しい。4年前の2000年に、レバノンであったアジアカップでも日本代表は優勝しているっていうことを…。

1-2で負けたイラン戦、1-0で勝ったバーレーン戦、内容はどうあれこの2つの試合の大きな違いは、試合への臨み方、だったと思う。
負けたイラン戦。10万人のアウェー、高地のためかボールもいつもより飛んだ。グランドも試合前に水がまかれたのか滑りやすかった。
がサッカーをやっていればこんな事は当たり前。選手としてまず考えなければならないのは、“相手との1対1に負けない”という事。
このイラン戦では、この部分で負けていた。それが敗因の全てと言っていいと思う。
逆に勝ったバーレーン戦では、内容がイラン戦よりも良くなったとかそういう事じゃなくて、相手との1対1の競り合いにほとんど勝った、というのが勝因の全てだったと思う。
だって、それがサッカーの基本の基本なのだから。

3-5-2だ4-4-2だなんてシステムの話がこんなにメディアで取り立たされて、解説者が熱く議論して話題になっているのを見たのはサッカー生活で初めての事。
もちろん、チームの選手の能力に“より適している”形というのは確かにあるとは思う。
がしかし、それもまずは“1対1で負けない”という大前提のもとに成り立つ、ということを忘れてはいけない。
1対1で負けてしまうのであれば、それを補うシステムを取るのが普通なのだから…。
169名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:28:06 ID:qNyM3m2U
全ては高原と審判を買収しろとうるさいジーコの責任だ。
170名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:28:14 ID:PogUBSsQ
>>161
プレースキックならサントスと小野で十分
171名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:28:29 ID:nRqlPS0K
中田はFWに向いてるんだけどな。
ゴールに向かってパスする感覚で。
172名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:28:34 ID:fnuFGcyl
久保が戻ってくれば、1トップにして、
中盤の組み合わせも比較的いろんな形を持てるような気がするんだけど
やっぱり前線からの守備とか考えると、そんな簡単ではないのかな
173名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:28:51 ID:K5SHJxHv
残念だがドイツ行ったとしても日本が活躍するってのは無いな
チームとしての武器がまるでない、丸腰で戦場に立ってるイメージ
174名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:28:55 ID:xODWxpO0
高原と中田と小笠原は批判されても
師匠を批判する2ちゃんねらは皆無
175名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:28:55 ID:H/8e/l8F
海外組みだ国内組だっていう言い方も議論も本当に馬鹿らしい。
そんな事を周りから煽る人にも問題はあると思うが、それを本人達が気にするのもよくない。
サッカーの世界は実力至上主義。試合に出れなかったら自分の実力不足。そうじゃないと思ったら、
まずは監督に理由を聞くべきだし、それが納得出来なかったら、自分が辞めるか、監督を代える。
それが出来ないんだったら、黙って練習をやるべきだと思う。

もちろん監督のやる事なす事すべてが正しいとは思わない。
でも、それに納得出来ないと思うのならまずは話をすべき。
がしかし、それで全てが思い通りに行くわけでもない。
残念ながら監督に全ての決定権があるというのがサッカーという、理不尽な世界。
でも俺は、自分が意見を言ったりすることによって、たとえベンチに居座る事になってもいいと思う。
それで呼ばれなくなっても仕方がないとさえ思う。
ただ何も言わずに、何も行動も起こさずに、文句だけを言っているような選手にはなりたくない。

俺はただ純粋に、日本代表の2006年ドイツWCへの出場権を取るために最終予選を勝ち抜きたい。
これが自分にとっては、最後のチャンスだろう。前回の2002年WCの不完全燃焼を最後に晴らしたい。

が、それと同時にそんな自分が、今の日本代表の本当に障害となるのならば、辞退してもいいとさえ思う。

ただひとつ、そこにドイツへの道が必ずあると言うのならば…。
176名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:29:06 ID:pkGJhuGZ
福西をFwで使えよ。もちナカータと2トップ。
口さえ聞かない寿司とアヒルじゃ無理だろ?
177名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:29:06 ID:1zfPD2o5
>>161
三浦淳がいるじゃん。奴からFkとったら何ものこらねぇ
178名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:29:08 ID:y5RDkKKs
>>163
そんな事無いと思うけど。
異様に浪花節を振り回す奴なんて今の代表には居ないだろうけど、
見てる方には居るのかな。w
179名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:29:19 ID:Ac0Z3l4G BE:220499069-
このスレはのび(ry
180名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:29:24 ID:Rm5Sg3qe
中田より火事のほうが全然役にたっているから文句を言われる筋合いが無いな。
小笠原だって不満を残した後に自分がアピールしなければいけないと自分の責任だということを自覚している。
中田はいきなり帰ってきて糞試合を見せてくれて戻って不平不満を言うだけ。
181名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:29:42 ID:SG1MT+e+
中田を1.5列目で使う、って大分前から言われてるけど実現してないよね。
本人がイヤなのかな
182名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:29:47 ID:3mMRWmr7

               ‐,<
                ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
          , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   / 週末のユーべ戦、ベンチに座っているヒデさんをみんな応援してあげてね
        //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l   
      / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、♪ キャハハハハ・・・・・
       | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
      l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
      ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
         Y`トzヾ`   l   | , イ、
     ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
    l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
    ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
          ィ -‐y'    | |     !
         `、 /    ,' .l    l
           ヽ     /  !   .ノ
            fヽ._,r´   `ーt'
            l _       _ゝ
              j_   ̄  ̄  _.>
          / / ̄l ̄ T  ̄! \
         \.」_  |   |_.」-‐′
           l   ̄Ti ̄  l
             ,!    l l    !
          /   ,' l    l
         ,'   /.  l    l
            l`ー--,'   l.ー--'l
         |`ー-‐l   l.ー-‐'|
         !   !   l   |
           |    |.    ,!   l
         l, -─ヽ.  !-─-/
         `ー一′ `ー─'
183名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:30:04 ID:RmktNrxY
満夫はまじ氏ね。
184名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:30:24 ID:rsT5rxci
>>165
だから。
システムより個人能力の高さを重視して4-4-2にしたわけで
ジーコも一応考えた結果なのでは、と。
185名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:30:55 ID:3krtdMkO
>>178
イタリアでも日本でも、
どこでも活躍できない中田、
何故なのかとは考えないのか?
186名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:30:57 ID:VbmK+WSg
>>161

そういう考えのせいで「セットプレーから得点する」以外の
戦略がないじゃないか>日本代表

あの二人削除して、そこからチームを考え直せ

187名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:31:12 ID:PogUBSsQ
6月の勝利のry を見る限り、中田はチームでも楽しそうにやってるけどな。
明神とか中田コとか松田が楽しそうに絡んでたじゃん。
てかなんで明神はきえた?
188名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:31:44 ID:xODWxpO0
>>171
でも敵DFを煙に巻く個人技やDFを背負うFWとしての働きできないでしょ・
あと左右どっちの脚も使えるのは(・∀・)イイ!!けどヘッドが苦手だからFWとしては
使えないよ。1.5列目の第3FWが聖(・∀・)イイ!!パイ
189名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:31:50 ID:06tLWZU1
中村が凡庸な駒のレッジーナ>日本代表
190名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:32:18 ID:xAA8nNIp
なぜかNGアボーンだらけだ
191名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:32:20 ID:qNyM3m2U
師匠はただゴール前でキーパーに背を向けてるだけでいいんだ!
たくましい背中を相手キーパーに見せることでキーパーは萎縮するからな。
192名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:32:32 ID:K5SHJxHv
中田は致命的なくらいシュートモーションがでかい
193名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:32:40 ID:2O9hM7jw
まず外すべきは禿と加地だろ
それでうまくいかなかった時はもうどうしようもない
194名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:33:35 ID:xODWxpO0
>>177
三浦のFKってロベカルと一緒でときたま決まるだけでしょ
195名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:33:44 ID:PogUBSsQ
>>184
まぁ何も考えてないわけないからな。
で、その考えが上手く機能しなかったんだからシステム変更を叩かれてもしかたないやね。
監督ってのは結果責任だから。
196名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:33:56 ID:dVPcwmCd
もぅどうでもいいから早く3-1-4-2にしろよ
197名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:34:09 ID:xODWxpO0
>>192
そうそう それ欠点だよね
デコ見習えっちゅうの!
198名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:34:35 ID:4iKgKbMJ
>>150
わがままねぇ
どこらへんが?俺は全くそうは思わないんだけど
199名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:34:36 ID:nRqlPS0K
だからゴールに向かってパスしろといってるだろ
200名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:34:44 ID:Rm5Sg3qe
これだけ言ってくれている中田さんですから当然キリン杯は帰ってきてくれるでしょうね。
口では代表の統一だの海外組国内組と分けて考えるななどと言いながら、
我々は海外組だから親善マッチのような試合には出ないしクラブも出さない、というスタンスは止めてくれますよね。
貧乏くじばかり引かされてそのうえケチまでつけられたら誰だってむかついてくるよ。
201名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:35:38 ID:y5RDkKKs
要するに言いたい事が有るなら然るべき相手に言えよと言う事だろ、ヒデが一点のは。

202名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:35:58 ID:xODWxpO0
>>191
師匠は転んでFK取るのみえみえですから
203名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:36:03 ID:n7I2AnZg
悲壮感漂いまくり
204名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:36:05 ID:EvnOhHsS
>>177
圧=イラン戦の戦犯。
守備できねーSBいらん
205名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:36:10 ID:eym9l4lj
中田は正しいな
国内のあほどもは黙って練習汁
206名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:36:18 ID:9Jssb3oU
シュンスケも基地外教団のおかげでイメージダウン

好きな選手だけど信者がうざすぎ
207名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:36:22 ID:rsT5rxci
>>195
英断ではあったが項判断ではなかったと。
でも即3-5-2に戻すとこなんざ俺は好きだけどな。
208名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:36:41 ID:efr1h+TO
>>1
監督に使ってもらえない場合
まず自身のHPで監督やチームメイトに悪態をつくんじゃなかったのか?w


ていうか中田が外れたら日本は間違いなくドイツ出場は安泰
209名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:37:17 ID:FAMZwEvy
もうFWはなしでDF以外全部MFでどうだろうシステムは7-3って感じ
210名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:37:24 ID:EFkw+2P8
>>201
だな。
中学生への教育みたいだな。
211名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:37:35 ID:SG1MT+e+
>>208みたいな人は北朝鮮戦の体たらくとかは目に入らないのかなぁ
212名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:37:53 ID:1zfPD2o5
>>204
守備できねーFKけらねーだったらいる意味なし
奴にはFKしかとりえがねーんだから
213名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:37:59 ID:OgwvP1fE
中田はめちゃめちゃ正論
小笠原がアホ
ジーコの起用に不満があるなら辞退しろ
ガキみたいにふてくされるならチームの和を乱すだけ
突然来た人に持って行かれて怒るのはキャバクラだけにしとけ
214名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:38:19 ID:PogUBSsQ
>>207
失敗した判断を英断と呼ぶのはお前だけだ。
英断っていうのは結果があってこそだろ?
215名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:38:27 ID:ZZuCIL8F
>>136
そっちの方が良さそうだね。
前の方でボール止める人がいなくなれば、それでいいんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:38:28 ID:0eWureET
中田が入ったイラン戦、バーレーン戦で圧倒したわけでもあるまい。
217名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:38:35 ID:efr1h+TO
>>210
監督が中学生だからな
218名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:38:57 ID:9kbPiRwY
中田も子供だな
219名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:38:57 ID:OgwvP1fE
>>185 んで、誰が活躍したの?
220名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:39:09 ID:K5SHJxHv
>>209
冗談抜きでそういう監督の方がまだ勝負してる感じはするだろうな
ジーコで座死するなら
221名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:39:14 ID:Ry6S+UBO
国内組は海外組にひがんでるの?でも、実力が評価されたから海外でプレーしてるし。ヒデにしても小野にしても、きちんとその国の語学を習得して、サッカー以外の努力もしてる。でも、小笠原とかはただ傲慢なだけに感じる。
222名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:39:22 ID:PogUBSsQ
>>216
誰も中田がいたほうが圧倒的に強くなるとは言ってないだろ
223名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:39:29 ID:3mMRWmr7
               ‐,<
                ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
          , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   / ヒデさん、実力不足でユーべ戦もスタベンね
        //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l   
      / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、♪ キャハハハハ・・・・・
       | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
      l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
      ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
         Y`トzヾ`   l   | , イ、
     ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
    l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
    ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
          ィ -‐y'    | |     !
         `、 /    ,' .l    l
           ヽ     /  !   .ノ
            fヽ._,r´   `ーt'
            l _       _ゝ
              j_   ̄  ̄  _.>
          / / ̄l ̄ T  ̄! \
         \.」_  |   |_.」-‐′
           l   ̄Ti ̄  l
             ,!    l l    !
          /   ,' l    l
         ,'   /.  l    l
            l`ー--,'   l.ー--'l
         |`ー-‐l   l.ー-‐'|
         !   !   l   |
           |    |.    ,!   l
         l, -─ヽ.  !-─-/
         `ー一′ `ー─'
224名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:39:39 ID:xODWxpO0
>>215
アテネで大久保もよかったけど1番通用するのは松井だと感じた
なんでジーコは呼ばないのか不思議
225名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:40:00 ID:n5RJ/iCN
>>208
ドイツWCは出て当然
そのあとのグループ予選で敗退
中田無しではジーコの目標としてるベスト8なんてあり得ん
226名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:40:03 ID:1zfPD2o5
とりあえず
小野だけは外すな
227名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:40:11 ID:3krtdMkO
>>198
いきなりネットでチームメート批判しているんだが。
本人たちに言いたければ言えば良いだろ。

>>201が書いているように、
中田は他人に対しては好き勝手放言しておきながら、
自分に置き換えると全く実行できていない。
そりゃ、チーム内もギスギスする罠。
228名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:40:22 ID:efr1h+TO
>>211
どういう内容だろうと北朝鮮戦は勝った
しかもその試合でFKを決めて勝利に貢献した小笠原は海外組偏重を批判する権利がある


中田?
代表でいつ以来点取ってない?
アシストもしたか?
口だけ達者だが代表に何か貢献してるのか?
229名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:41:18 ID:0w5ZORF6
中田は辞める前にすることがある



性格の改善
230名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:41:24 ID:7gms3IB4
ずいぶん大胆な転載をしてるヤツがいるが、平気なのか?
231名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:41:26 ID:xODWxpO0
小笠原の先制FK最高だったよね
232名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:41:28 ID:JTwFrH/B
中田がこういう事書くと説得力あるな
そのまま自分の現状に当て嵌まる内容だから
中田の力が今まで通りなら
他人に何言われても余裕だったんだろうが
実際は控えともそんなに差がなかったのか…
相当焦っている様子。
あれほどマスコミを宛にするなと煩い男が
記者の質問すら載ってない小笠原の記事を
アッサリ信じてメールで仕返す程弱っている

昔は代表を軽視してた人が嘘のようです。
233名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:41:36 ID:PogUBSsQ
>>227
本人にも言ってるんじゃねーの?
それに中田に言いたいことあるやつは言えばいいだろ。
234名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:41:57 ID:wzYKd7e+
>>226
小野は勝手に怪我するから
235名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:42:04 ID:4iKgKbMJ
>>228
点に絡むことだけがいいと思うならお前は野球でも見てろ
236名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:42:07 ID:xODWxpO0
>>230
なかたどっとこむはここもチェックしてmすからね
237名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:42:07 ID:Rm5Sg3qe
中田がくるといっつもこれだな。
中村も小野もいて国内組も必死になってる状態で輪が生まれていたのに。
しかも結果も残したいた。
238名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:42:14 ID:06tLWZU1
>>187
話し合うべきところをスルーしてれば表面的には仲良くできるよ。
その時はそれでもいいと思ったのでは?
239某サッカー人:2005/04/08(金) 13:42:38 ID:BAXeNoUk
>>224松井は賛否わかれるとこ。
俺は好きだが、俺のチームの仲間でもプレーが軽いからイヤとか結構言われてる
240名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:42:53 ID:/k1p5E0W
じゃああんた辞退してください。
お前が一番ミスパス多かったですから
241名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:42:55 ID:y5RDkKKs
>>227
いや、ヒデは言うべき相手に向かってちゃんと言うぞ。

「蛆虫」とか。w
242名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:43:11 ID:xODWxpO0
>>187
ジーコは戸田と明神を評価してるけどもう呼ばないよね
もったいない
243名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:43:14 ID:EFkw+2P8
中田は
「言いたいことがあるなら言え」
といっておきながら、言うと鬼のような顔して怒り出す
244名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:43:21 ID:sBQr8a8U
中田はいいよ
たいして活躍してないのに家事うまく使ったとか
リーダーシップ発揮したとか絶賛してくれるから
245名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:43:27 ID:PogUBSsQ
>>228
勝つことは大事だが、勝てば全てOKってわけじゃないだろ。
小笠原が意見表明するのは別に当たり前だが、結局スタメン選ばれないのは実力不足だってことだ。
お前バーレーン戦勝ったけど、あれでいいと思ってるのか?
悪くはねぇけどよ。
246名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:43:28 ID:rsT5rxci
>>214
いや英って字が入ってたからさ。
ちょっとシャレでさ。

俺自身もよかったとは思ってないよん。
247名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:43:33 ID:hZot+lf9
何で大久保つかわへんの?
何で大久保つかわへんの?
何で大久保つかわへんの?
248名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:43:33 ID:Tqu10dLM
確かに小野が外れると困るな。
中村や中田がいなくても正直危機感ってのはあまり無い訳だが。
249名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:43:41 ID:xODWxpO0
>>239
あんあたどこのクラブですか?
250名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:43:50 ID:efr1h+TO
>>235
弱っ
敗北宣言すんなよw
251名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:44:04 ID:eqzxjTMF
中田が言ってる事は正論だな
ただ中田が言うべき事じゃないし、ましてや個人HPで公開する内容じゃない
252名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:44:08 ID:BAXeNoUk
>>243だから?
253名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:44:09 ID:EtBCJTJ9
ヒデ頑張れ!!ヒデ以外の選手は、本当にヒデがいるとやりにくのかな?
254名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:44:26 ID:xAA8nNIp
>>140
いや、マスコミなどが食いつく恐れがあるから、むやみに発言しない方がいい、とファンからメールできたんじゃないのか?
文面の流れからいってそうだと思うが
255名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:44:35 ID:bZPUXaTC
松井よりは山瀬だ。
さっさと怪我治してくれよw
256名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:44:46 ID:Rcgl75B9
日本が強くなれない理由


(代表に限って)シュートの精度が高い奴が一人も居ない事
積極的にゴールを狙う執着心を持つ者が居ない事
相手陣内までボールを蹴りこんだ時、味方が二人以上前に居るのにモタモタする事(カウンターの遅さ)
257名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:44:50 ID:4iKgKbMJ
>>227
あの性格で本人に言わないと思うか?
じゃ、なんでネットで公開なんかしたか?
⇒メディア通すと情報が曲げられるから

起用法とか不満があったら監督と話してるじゃん
258名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:44:54 ID:BAXeNoUk
>>249言えるかwそして聞くなw
259名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:44:56 ID:3krtdMkO
>>233
チームメートたちと話し合った内容をネットに晒したのか?
どう見てもそうは読めないんだが…

>>232
そう、確かに昔の中田は他よりも実力が図抜けていたから、
少しくらいのわがままには皆が付いてきた。
それにフォローをする奴らもチーム内にいた。

しかし、他との実力は小さくなり、
チームをギスギスさせているだけになっているからな。
別に他の選手が中田を崇め立てる必要なんて無いんだし、
それをされるほどの実力差も無い。
260名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:45:09 ID:3mMRWmr7


>>251
あなたの言うとおり

中田が言ってる事は正論だな
ただ中田が言うべき事じゃないし、ましてや個人HPで公開する内容じゃない


これが答えですよ
261名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:45:19 ID:xODWxpO0
>>253
やりにくくはないけど試合後の会見とHPで言うなよ書くなよと
小笠原を含めて全員感じているだろう
262名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:45:20 ID:eXRT9vcC
お前ら皆、中学生みたいだなw
263名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:45:32 ID:9b3xWa6T
>208
ホームでイランを圧倒した末に引き分けたバーレーンとのアウェーマッチ。
圧倒的かつ未知のアウェーの中でやる北朝鮮戦。格上のイランとのホーム。
どれも勝てると言い切れない試合ばかり。何が安泰なんだか。
264名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:45:48 ID:9HLku9f6
確かにそうだ、点が入らないのは高原の精で点が取られるのは中田の精だな。
いつも相手にゴールを決められる時に中田がカメラ枠に写っている事は
事実だからね。しかし、それだけで解決するのだろうか・・・?
265名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:46:07 ID:xODWxpO0
>>258はパープル(以下略 
266名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:46:08 ID:7gms3IB4
俺(おれ)←これが激しく気になった
267名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:46:18 ID:1zfPD2o5
だいたい日本代表に馴れ合いなんていらねーんだよ
てめえら代表は日本のためにW杯出場するのが使命なんだよ。
ギスギスしててもいいじゃねーか。あーだこーだいわねーで勝てよ
268名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:46:21 ID:y5RDkKKs

× 小笠原 満男

○ 小笠原 不満男
269名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:46:38 ID:EvnOhHsS
>>235
例えが変だぞ。
野球の肩持つ訳じゃないが、投手戦とかあることだし。
どっちかというと、サッカーの方が点入れてなんぼって世界なわけで。
アメリカWC決勝のイタリアみたいなのはサッカーじゃないな、と思ったよ。
270名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:46:49 ID:sBQr8a8U
それにしても1年ぶりに帰ってきて
フィオでベンチでイラン戦、バーレーン戦もたいして
いい出来ではなかったのによくここまででかい態度取れるよな
マスゴミが甘やかしすぎたなコイツを
271名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:46:51 ID:efr1h+TO
>>245
勝ってすべてOKなんて誰も言ってない
だが勝たなきゃ意味がない
結果出さなければ何もならないのがこの世界だろ

結果を残している人達を差し置いて中田や高原は出てるという自覚が足りない
試合の前日に合流して、言いたいこと言ってチームが機能するとでも思ってんじゃないのかねぇ
代表は中田のワンマンチームじゃないんだから
272名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:47:55 ID:aFlRwCK8
中田が悪いわけじゃなくて、中田をいろんな意味で敬遠するみんなが悪いわけで…
でも中田もあまりいいプレーをできてないわけで…
それはFWが中田からのパスを受けることができてないからであって…


やっぱりカズを召集するべきだな。
273名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:48:06 ID:3krtdMkO
>>267
ギスギスしていても勝てるなら良いが、
中田はミスパスも多く、ギスギスさがプレーによく出ているじゃないか。
274名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:48:09 ID:KOtWyLzE
中田の言ってる事は正しいじゃん。
久しぶりに誰も言えない事伝えてるよね。
こんな事他の誰が言えるんだろう?

大体、フォーメーションとか起用とか関係ないって、
起用された選手が、そのポジションと役割を完璧こなすのがプロなんじゃない?

例えば、ブラジル代表やアルゼンチン代表の選手って
ほとんどヨーロッパクラブにバラバラにいるじゃん。
そんな人達が代表に収集されて”勝て”って言われてるだろ。
それでもすごいプレイとかして勝ってるよね。

日本代表も結局の所おんなじで、海外組とか国内組とか関係ないじゃん。
どっちかっていうと、せっかく海外のクラブでもまれてる選手とかの方が、
国内の弱小リーグでやってる選手より技術・経験は上だと思う。
好き嫌い関係なく誰が代表になっても協力できなきゃダメ。

だから、日本代表の決定的な弱点はプロ意識が足りない事だと思うよ。
275名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:48:23 ID:PogUBSsQ
>>271
なぜ自覚がたりないって言えるのか?
言いたいこと言うのがプロだろ。
前日に合流したのは中田とか高原のせいではない。
276名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:48:37 ID:B1SI/hEl
やっぱり選手のパーソナリティって重要
自分は嫌われ者になっても
中山、明神みたいな選手を入れてた前の監督は偉かった
277名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:48:46 ID:BAXeNoUk
やれやれ
278名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:48:47 ID:xODWxpO0
このスレでの収穫
・中田さんのセンタリングの精度はチーム1であること
・とあるサッカークラブの人が松井に関して書き込みをしたこと

この2点 では(^O^)/
279名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:49:00 ID:Rm5Sg3qe
>>245
んなこと小笠原もわかっててキチンとコメント残していた。
結局自分が頑張らなければいけないんだと。
中田のすべきことは、イラン戦バーレーン戦で小笠原とは格の違いを見せ付けて結果を残して、
「お前はもっと死ぬほど努力しなきゃいけないんだ」と言ってのけることだろう。
何もできずに文句を言われたからってそれに反応を示すことしかできない中田は駄目だ。
280名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:49:35 ID:ftU9rRSa
ブラジルやアルゼンチン引き合いにするなよ
281名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:49:35 ID:Ocp/deyR


よ う す る に 小 笠 原 が 悪 い 


           
282名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:49:42 ID:bZPUXaTC
>>272
中田は子供じゃないんだからw<みんなが悪い
283名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:50:14 ID:y5RDkKKs
師匠とカズの名はスレの流れに関係無く出てくる。必ず
284名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:50:36 ID:1zfPD2o5
>>273
じゃあ外せばいいだろ。そんなの使ってるジーコに言え
285名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:50:40 ID:4iKgKbMJ
>>273
通るパスが通ってないことも多いぞ
286名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:50:40 ID:0eWureET
>>276
中山と秋田はW杯直前の欧州遠征で負けた後にトチ狂って
急遽入れたんだけどな。
287名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:50:55 ID:3krtdMkO
>>279
そう、中田が十分すぎるほど働いていたら、
今回の発言だって、あの実力だし、自分たちも反省しなければとなるだろう。

でも今の中田にはもうその力は無いのに、
まるで昔のように、自分が図抜けていると誤解して発言するから駄目なんだよ。
288名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:51:03 ID:PogUBSsQ
>>279
だからさ、中田がなんで小笠原にそんなこと言ってのける必要があるんだよ。
結局のところ選ぶのは監督なんだから、それに文句言ってもしかたないって言ってるだけじゃん。
中田をジーコが招集せずに、それに大して中田が文句言うなら、そら話は別だが。
289名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:51:03 ID:BKS8DFOL
>>274
違う。
最大の弱点はサッカーが下手って事。
290名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:52:19 ID:tQEDkTUt
おまえらガタガタ言ってんじゃね〜よ。わかったよ、KINGカズの1トップで文句はないだろ
291名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:52:27 ID:BAXeNoUk
>>289まぁ巧くはないw
292名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:52:41 ID:06tLWZU1
トルシエ時に名波、藤田、福西あたりが中盤にいたら中田を特別視なんぞしない。
あの頃の回りの選手の子供っぽさとマスコミが悪い。中田を鵺みたいな存在にする必要あったのか?
293名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:52:41 ID:PogUBSsQ
>>287
誤解してねーじゃん
代表の障害なら事態してもいい、って言ってんじゃん
監督に文句言うよりもプレーで見せるしかないってことだろ、要するに。
294名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:52:46 ID:nRqlPS0K
中田をもちあげすぎて別格イメージつくっちゃったマスコミがわるいのかねえ。
295名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:53:09 ID:sBQr8a8U
オマーン戦、久保、鈴木
シンガ戦、藤田、高原、玉田
北チョン戦、小笠原、大黒
イラン戦、福西
超弱小インド除くと高原の1ゴールのみ
これで海外組が優れてるといわれても・・・
中田なんて茸みたいにアシストもないし・・・
296名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:53:19 ID:3mMRWmr7


ようするに、クラブではスタベンの中田を

コカコーラと組んで1年ぶりに代表にごり押ししたサニーサイドアップが悪い
297名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:53:23 ID:rsT5rxci
カズで笑いを取ろうとするのやつが一番素人
298名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:53:35 ID:0eWureET
>>292
名波も藤田も福西もいたけど?
トルシエがいなくなって突然出てきた選手じゃねーぞ。
299名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:54:12 ID:4fO6lPL1
わざわざhpの日記で粘着するこたないだろ
性格悪いな、中田
「納得できないと思うなら、まずは話をすべき」とか言うなら
お前もこんな嫌味な真似しないで小笠原だか誰だか知らんが本人に直接言えよ
300名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:54:27 ID:3krtdMkO
>>294
マスコミが国内組と海外組を分け、それに乗せられた選手が云々書くけど、
マスコミにちやほやされて、自分は別格だと思っちゃった中田が、
一番だと思われ。

中田の今回の発言は、どれもこれもオマエモナー
っていう感想を抱かせる発言ばかりだ。
301名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:54:35 ID:Tqu10dLM
>>294
それはかなり悪いでしょ。
もっとも中田サイドの働き掛けもあったのかもしれないが。
今や公平に見てすっかりお荷物になった。
チームの空気を乱してまでいれるほどじゃないのだけは明らか。
守備では効くけど攻撃にはもうあまり期待できないし。
302名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:54:37 ID:yW6VgHE7
つーか、日本代表にも仲良しグループみたいなのがあるんだな・・・
中学生かよ
303名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:54:41 ID:1zfPD2o5
海外組使ってると国内組を使えと言い
国内組を使ってると海外組を使えと言う
マスゴミはホント糞
304名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:55:02 ID:BKS8DFOL
>性格悪いな、中田

何をいまさら
305名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:55:16 ID:Rm5Sg3qe
>>288
お前はなんでこのスレにいるの?なにしにきてるの?
中田がHPであれやこれやとブーブー言っているからこそ、
試合で活躍して格の違いを見せ付けてから言うべきだろう、ということを主張しているのだが。
306名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:55:37 ID:Tqu10dLM
>>302
会社内でも派閥ありますからw
307名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:55:58 ID:2Lrz4C6t
角沢「驚きましたジーコ監督、この試合FW登録の鈴木を
    右のボランチで使うようです」
松木「斬新ですねー、ジーコ監督ならではいった感じでいいですねー」
セルジオ「ホリイケ、ピッチの状態はどう?」
308名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:56:17 ID:3mMRWmr7


ようするに

        中田は性格が良くない
309名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:56:37 ID:zaPpZ/8m
小笠原は素晴らしい
310名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:56:51 ID:npuECZkM
こういうこというやつって



絶対に辞めないんだよな





お前らの学生時代にも似たような奴いなかったか?
311名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:18 ID:jQBNnypX
スレの流れはどんなかんじ?
おらDHならいんでねーかと思う派。
312名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:19 ID:bDB872xY
中田はネチネチメール書いてないでとっととベンチ脱出して10ゴール公約果たせよ。
そうすりゃだれも文句言わないだろ。
あと10ゴールだ。頑張れ。
313名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:19 ID:Rm5Sg3qe
>>299
小笠原は「残念だが自分がアピールするしかない」と既に自己完結してるんだよ。
314名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:19 ID:uj8rIt+2
FKは中田、小野、三都主、玉田、鈴木・・・誰でもけれるのにな

中村必要ないよ

315名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:20 ID:vaIkthYE
しかし中田の代わりになる選手ってだれよ
小笠原のフニャチンプレーじゃWカプいけねーぞ
316名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:22 ID:hZot+lf9
>>297
キングに謝れ(゚Д゚ )ゴルァ!!
317名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:26 ID:i13uZasz
いたな、たしかに
318名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:39 ID:GS66BOAS
中田さんまたちょっとオセンチになってるんだね。。。
きっとメール書きながら泣いたりしただろうね。
夢見る28歳だもんな
319名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:43 ID:bigeSBhs
例えばの話なんて馬鹿馬鹿しいが
例えばイラン戦やバーレーン戦で中田が大活躍して「やっぱ中田は必要だ」というような
貢献をしたなら中田の言ってることも一理ある(それでも言うべきことじゃないが)
だが中田はまったく結果を残せなかったw
パスミスと連携面の低さを見せただけだった。
そんな奴がこんな偉そうなこという権利は無いんだよ。

キャプテンも辞退するような奴には何も言う権利なんてないだろ。
こんなワガママな奴は代表も辞退して欲しい。
320名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:55 ID:3mMRWmr7


中田選手は、コカコーラがバックについているので強気です

そのためにアクエリアスのCMに出ているのですから
321名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:56 ID:PogUBSsQ
>>305
つーかさ、なんで中田が意見表明しちゃいかんの?
なんでブーブーとか恣意的な形容詞つけんの?
言いたいこと言うのがプロだろ。 言わなきゃいかんだろ。
で、中田が面と向かって言ってない、ってなんで断言できるんだよ。
322名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:57:59 ID:EtBCJTJ9
結局、日本人は、まだまだって力不足ってコトなんじゃ!後十年くらいしたら、たくさんいい選手が出ると期待して、その頃のワールドカップが楽しみ。
323名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:58:16 ID:1zfPD2o5
>>308
違う。中田は単なる
 
 自 閉 症
324名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:58:39 ID:Rm5Sg3qe
別に中田いらないじゃん。
トップ下に中村で、ボランチは余ってるし。
325名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:58:42 ID:3krtdMkO
>>302
仲良しグループも何も、
チーム内のギスギスがプレーに出ているんだから、
それを論じるのは仕方ないじゃないか。

いきなり召集されて、いきなりコンビネーションが上手くいくレベルじゃないんだよ。
今の日本のレベルに合った、最良の状態を考えるしかないじゃないか。

中田の言っていることは、ブラジルやフランスならともかく、
この日本では全く通用しない。
理想的なあり方を語られても意味が無い。
それに、中田自身もそれが出来るほどのレベルではないだろうし。
326名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:59:34 ID:BKS8DFOL
>>322
中田、中村、小野がそろってる今がおそらく最強。
327名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:59:42 ID:wwX6CTQr
にちゃんでヒダイラネとか言われたからスネちゃったのか
328名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:59:53 ID:yW6VgHE7
つーか、中田がいなくても欧州遠征やアジア杯で結果出してるわけで・・・

中田は今までずっとトップ下任されて1ゴール2アシストだぞ?
クラブチームなら間違いなくクビになってる
329名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:59:54 ID:KOtWyLzE
たまに思うんだけど、FWって概念を外したらどうなんだろう?
OMFを4人くらいにして、交互にFWよりに行くとか?
ほとんどMFが点を取ってるなら、そんなのもありと思うけど。

330名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:00:39 ID:A+yExM5y
中田を中心にしたときにだけ、ドイツに行ける。
それ以外は無理。
わからない人は語らんでよろし。
331名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:00:41 ID:PqT7EV53
良かった良かった
これで中田も引退か。
イタリアも今年で引退だろうしな。
332名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:01:02 ID:4iKgKbMJ
>>319
中田の出来悪かったか?普通に水準以上だったぞ
333名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:01:03 ID:Rm5Sg3qe
>>321
だから活躍してから言いなさいと言っているわけだけど。
334名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:01:25 ID:HKBwUheA
火事もヒデさんみたいに代表辞退しろよボケ
335名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:01:33 ID:bigeSBhs
君の回りにもいるだろ
職場とかで空気が読めず空回りしてる奴
アレだよ



中田は空気が読めてない
336名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 14:01:51 ID:06tLWZU1
>>298
釣り?藤田、福西は南米選手権でチーム追われてるし
99WY組がチームの核になったでしょう。
337名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:01:56 ID:LDql3cbc
小笠原叩きが多いようだが、急浮上してからのミドルとかJでは見せてる。
代表でも馴染んできたら使う様にもなるだろう。
たしかに小笠原の性格はナニだが、現状の中田を考えると、
(なんで貴様なんだよw)
ってのはわからなくもない。
338名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:02:04 ID:1zfPD2o5
>>330
中田を中心にしないでもドイツにはいける可能性はある
でも中田を中心にしないと本戦は予選落ち確定
339名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:02:10 ID:Rm5Sg3qe
中田がいなくても日本は点を取れる。
むしろいないほうがいい。
340名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:02:15 ID:IolevrjW
>自分が代表の障害なら辞退してもいい

この言葉、寿司に言ってほしかった。
341名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:02:30 ID:3mMRWmr7


ヒデトシ・ナカータ、所属クラブの今季公約10ゴールまで



          あと10ゴール



えっ? 今季まだ0ゴールってこと????


342名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:02:30 ID:PogUBSsQ
>>333
中田の出来はそんなに悪くなかったが?
活躍しなかったら言っちゃいけない、っていうのには同意しかねる。
むしろ、活躍しなくても言いたいことは言うべきだ。
343名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:02:32 ID:7gms3IB4
まぁいい試合してたらこんなギスギスしないだろうな
日本代表の最大の問題はFWの得点能力のなさ
これが全てを悪い方向にもっていってるな
344名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:02:32 ID:ZZuCIL8F
HPに書いた時点で、中田は代表引退を考えてるよ。
345名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:02:51 ID:RvWdExdi
試合に貢献するということを分からないやつが多いんだね
お前ら運動部に入ったことないだろw
346名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:03:45 ID:3krtdMkO
>>338
中田中心でいく:本選の決勝へ進む可能性が上がるが、予選落ちの危険性も上がる
中田をはずす:本選予選落ちの可能性が高くなるが、予選突破の可能性が上がる

多分こんな感じなんだろうな。
347名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:04:00 ID:rsT5rxci
>>316
ん?俺カズ好きなんだけど
348名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:04:07 ID:Rm5Sg3qe
>>338
あなたは中田に何を期待しているの?
中田はセリエでもベンチを暖める人だよ。
代表でも貢献できない人だよ。
本選ではボランチに小野がいる。稲本も間に合うかもしれない。
必要ないだろ中田は。
349名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:04:21 ID:4iKgKbMJ
>>345
すげーそう思う
350名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:04:23 ID:nuAe9uYJ
辞退してもいいって、何様?
天才なんだから自分がどうすればいいか分かってんじゃないの?
自分が特異な立場ってことを分かってて
こんな発言した真意が理解できない。

351名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:04:25 ID:uj8rIt+2

     鈴木  
       大久保

 三都主    中田
       小野
    福西    稲本

   中田浩 松田 中澤 

        楢崎
352名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:04:36 ID:sYbl6ARx
でもブランデッリに右で使われて
HPで不満ぶちまけてなかった?
353名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:04:46 ID:QgcNO4GQ
>>346
どっちも筋違いって感じ。
中田はそこまでの選手じゃないよ。日本にとっても、って意味でも。
354名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:04:57 ID:3mMRWmr7

          ‐,<
                ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
          , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   / いまヒデはフォオでスタベンで悩んでいるの 、今季はまだノーゴールよ
        //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l   
      / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、♪ イタリアメディアにボロカス叩かれてるのよ、虐めないで キャハハハハ・・・・・
       | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
      l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
      ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
         Y`トzヾ`   l   | , イ、
     ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
    l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
    ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
          ィ -‐y'    | |     !
         `、 /    ,' .l    l
           ヽ     /  !   .ノ
            fヽ._,r´   `ーt'
            l _       _ゝ
              j_   ̄  ̄  _.>
          / / ̄l ̄ T  ̄! \
         \.」_  |   |_.」-‐′
           l   ̄Ti ̄  l
             ,!    l l    !
          /   ,' l    l
         ,'   /.  l    l
            l`ー--,'   l.ー--'l
         |`ー-‐l   l.ー-‐'|
         !   !   l   |
           |    |.    ,!   l
         l, -─ヽ.  !-─-/
         `ー一′ `ー─'
355名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:05:00 ID:ftU9rRSa
ナカルタももう28か
356名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:05:51 ID:EXTi/BRT
中田はどうでもいいが、Jリーグを楽しくみたいので、代表はさっさと予選落ちしろ。
357名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:06:01 ID:1zfPD2o5
>>348
稲本?
お前大丈夫か?
358名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 14:06:17 ID:06tLWZU1
読売クラブ〜ヴェルデイもカズ派とラモス派で別れていたらしいが
いざとなるとまとまった。またその後ラモスはカズをよくかばった。
チーム自体のサッカーの色は統一されたいたからできる派閥分かれだったけど。
359名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:06:38 ID:Q8zPqPDb
試合を見ていると中田だけ試合のリズムが違う感じがする
みんながロックを聞いているときにクラシックを聴いてるような
クラシックがどうとかではない 念のため
360名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:06:45 ID:bigeSBhs
Wユース組中心でいいんだよ
小野、小笠原、本山、稲本、遠藤、中田浩、そして加地(笑)
はっきりいってこの世代が最強
仲も良いし変に気を使うこともない

中村も中田イラネ
361名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:06:49 ID:4iKgKbMJ
>>352
右で使われるじゃなくて動きが固定されること
362名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:07:12 ID:zaPpZ/8m


  小   笠   原   最   強   伝   説   の   始   ま   り
363名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:07:19 ID:R1r2GWAw
俺じゃなきゃダメだと引き止めてくれ
364名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 14:07:25 ID:Nb9yksOk
落ちぶれた中田が代表引退表明しても無問題
だがこういう発言する奴に限って絶対に引退はしないもんだ
365名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:08:15 ID:rsT5rxci
>>352
たぶん練習中とかに俺はちゃんと話した、と言いたいんでしょ。
366名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:08:22 ID:G59PWx1h BE:47439353-##
国内組の馴れ合い感は見ていて反吐が出る
367名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:08:31 ID:yW6VgHE7
パルマの一年目でトップ下で起用されて全く結果出せず
ウリビエリを解任まで追い込んだ事実はみんなスルーしてるんだな・・・
368名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:08:40 ID:Tqu10dLM
>>359
それは俺も感じる。なんかちぐはぐなんだよな。
ついでに言えば、小野がチームの指揮棒握ってるという感じの時が、
たとえ先制点取られてても一番安心してみていられる。
そして実際勝ってる事が多い。
369名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:08:43 ID:49Dc+ln2
日本っていう国は、強欲で図々しい人間ほど権力を持ててしまうんだよな。
370名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:08:44 ID:oBj/s1r2
ここの文章、おかしくねえ?日本語使えなくなったのかな

>だからと言って日本代表は本当に、アジアで飛びぬけた存在なのだろうか?思い出して欲しい。4年前の2000年に、レバノンであったアジアカップでも日本代表は優勝しているっていうことを…。
371名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:08:45 ID:BKS8DFOL
>>360
監督をトルシエにする必要があるなw
372名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:09:04 ID:sYbl6ARx
>361
まぁどっちでもいいけど
自分がぶちまけるのはありなのに
大船渡がマスコミに言うのは駄目ってのもな〜
373名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:09:12 ID:SmaTfUzd
アジアカップもめちゃめちゃ苦戦してたやん。何時負けてもおかしくなかったよ。
374名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:09:19 ID:Yi4jMclW
>>360
代表で仲良しごっこ(失笑)
375名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:09:34 ID:BKS8DFOL
>>369
世界中ほとんどそうだよ
376名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:09:42 ID:0eWureET
>>336
わかんねえヤツ。
トルシエが召集しなかっただけで選手としては存在してただろっつーこと。
それはトルシエの責任じゃん。
377名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 14:09:44 ID:06tLWZU1
>>360
個としては強くない。いくらでも他の選択がある。
378名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:09:46 ID:3mMRWmr7


ヒデトシ・ナカータ、所属クラブの今季公約10ゴールまで



          あと10ゴール

 
  残り9試合で10ゴール 中田ならできると思う
379名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:10:05 ID:/GG0Y71H
>>356
おまいが見たいのはKリーグじゃないのw
380名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:10:25 ID:vaIkthYE
よく考えると国内組の中盤はろくなのいねーな
381名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:10:52 ID:QkXBVi21
>>370
読点が不自然だね。
382名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:11:04 ID:ZWOTcJbE
中田がいることによってギクシャクしちゃう今のチームが駄目なだけ。
中田の中では98年の代表の人間関係が最高によかったらしい。みんなが勝つことだけを目標にしてた頃が
383名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:11:16 ID:rtdo8gco
中田は遠まわしにやめたいっていってんじゃないの
384名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:11:37 ID:SmaTfUzd
>>322
少子化という罠w
385名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:11:44 ID:tsgipcno
確かにバーレーン戦で中田はパスミス多かったが
ボランチとして相手のチャンスは消してたぞ
パスミスばっかいってる奴はそういうとこ見てるのかね?
386名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:12:06 ID:3mMRWmr7
ヒデトシ・ナカータ、所属クラブの今季公約10ゴールまで



          あと10ゴール

 
  残り9試合で10ゴール 中田さんならやっちゃうね、ベンチからでもゴールしそう


387名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:12:07 ID:uIJ8t4aH
そこで、俺たちのキングカズの招集ですよ。
388名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:12:16 ID:rsT5rxci
>>371
「2000年にもアジアカップ勝ったけど
その後アジアナンバーワンとして飛びぬけた存在だった?
そうじゃなかったでしょ?」

てとこかな
389名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:12:18 ID:GS66BOAS
だれかに愚痴りたいだけなんだけど誰も愚痴るひといないからファンに愚痴ってる中田さん

なんかかわいそうだな。。。
390名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 14:12:21 ID:06tLWZU1
>>376
中田をうまく孤立させないでピッチ内外でリンクさせた名波みたいな
仕事は藤田も福西もやれる状況じゃなかった。
ちなみに田中誠は中田とはWYの頃も一緒にやっていて
中田にも一目おかれていた。
391名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:12:30 ID:O6ufulgA
気になったんだけど同じネタを何度も何度も書き込んでる奴って
何がしたいの?イラン戦のときも見た気がするだけど・・
392名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:12:35 ID:bigeSBhs
辞退してもいいなんて何様のつもりだ
代表を何だと思ってんだろ

辞退したかったらさっさと辞退して欲しい
お前のための代表チームじゃないから
393名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:12:38 ID:BKS8DFOL
>>382
その頃は中田が下っ端だから人間関係が良かったんじゃねえの?
394名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:13:06 ID:bigeSBhs
>>385
ボランチでのパスミスは致命的
395名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:13:08 ID:3krtdMkO
>>382
98年ごろは、中田を周りの人間が立ててくれたし、
中田のわがままを、フォローしてくれる年長者もかなりいた。

ただそれだけ。
自分がちやほやされている環境が楽しかったんだろ。
396名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:13:08 ID:oHMQZaxc
もうとりあえずはワールドカップに出たんだし、
次はワールドカップで台風の目になれるチームを目指すことじゃないの?
そのためには国内組みで
小さくまとまったチームなんて作ってる場合じゃない。
でかくはじけてたほうがよい。
それでドイツがだめでも
日本のサッカーの発展のためには仕方がない。
397名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:13:45 ID:yW6VgHE7
代表の人間関係知りたいなら六月の勝利の歌を忘れないというDVDは面白いよ
中田のイメージが変わると思う。
松田のプールに突き落とされたり、試合後はしゃぎまくったりしてる
398名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:13:47 ID:ZZuCIL8F
そもそも、JFAが親善試合等に海外クラブの選手呼べない事が
諸悪の根源ですよ。
399名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:13:49 ID:hZot+lf9
キングと大久保でいいよ
400名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:13:53 ID:4iKgKbMJ
>>385
パスミスもとんでもねーところ蹴ってるわけじゃないしな
すげーロングパスも何本か見せてたしそういうのはダメらしい
401名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:13:53 ID:0eWureET
>>390
だから、それが何?
トルシエの召集の仕方をいまさら愚痴られてもね。
402名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:14:27 ID:tsgipcno
>>394
じゃあ日本人でボランチできる奴はいないな
403名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:14:40 ID:EJHSGhlt
>>319
おまえな、サッカーなんてやったことなんて無いやろ。
1年ぶりにチームに帰ってきて大活躍?おまえ頭悪いな。
あいかわらず連携だのワガママな奴だの言うバカがおるの〜。
ったく、厨房じゃあるまいし幼稚な頭をどうにかしろよ。
「国内組」とかいわれてる奴らも幼稚すぎ
404名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:14:42 ID:jUxc49/+
最近の中田みてると自分はミスキックが多いのに
仲間のパスミスとかにはひどく激怒してるね。
あれはちょっと違うんじゃないかな?
405名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:14:49 ID:3krtdMkO
>>385
パスミスしている中田は、
もう特別な選手じゃなく、ただの一選手なんだよ。

自分が特別扱いされるという先入観を、
中田は早く捨て去るべきだし、捨て去れないのならば代表を辞めるべきだよ。
406名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:14:59 ID:Rm5Sg3qe
>>342
君は勘違いの人か。
あのね、中田は所詮ここまでの選手。
仮に世界有数の選手ならば、試合に負けたとしても結果に結びつくようなプレーを当たり前のように何度もしてくれる。
そういうプレーも出来なければ明らかに不調と言われ叩かれる。
中田は何も出来なかったのに良かったと思っているのでしょ?
その時点で終わり。何も出来ない中堅よりは何かが出来る雑魚のほうがマシ。
407名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:15:42 ID:rsT5rxci
>>397
.net TVとか見てると悪い奴じゃないよね。明るいし。
ただ日本のマスコミやファン嫌いてのは間違いなさそうだけど。
408名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:15:44 ID:QgcNO4GQ
小さくまとまってる訳じゃないさ。
全体のリズムが徐々に揃っていった時に、
ショートパスからの波状攻撃が始まるのがどうやら日本の良い時のスタイル。
確かに和を乱す奴はいらんのではないか、と。
409名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:16:02 ID:B1SI/hEl
サッカースレで
サッカーやったことないだろ?と言い出す奴が沸いてくると
スレが荒れ出す件について
410名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:16:55 ID:oBj/s1r2
無宗教の中田が誉めるなんて、ローマ法王はスゴイひとだったんだな。

以上
411名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:17:19 ID:3mMRWmr7

   結論

   中田が1流選手なら、セリエでベンチスタートはありえない

   ACミランやユーべでなく、フィオでベンチなんてありえない
412名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:17:48 ID:tsgipcno
>>405
別に特別視してねーよ。
つーか、うだうだ文句たれてる国内組も代表やめるべきだな
413名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:17:48 ID:rsT5rxci
>>409
おれ、コパムンディアル履いてるよ。
414名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:17:54 ID:6fejMhfx
自分が選ばれずにブチブチ言ってた女々しい小笠原クンも
これよんでキーーーーーーーーーッってヒステリー起こしてたりしてw
415名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:18:04 ID:2uW43CA0
>>8
根性はピッチの上で見せて欲しい
416名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:18:49 ID:Yi4jMclW
>>319
>パスミスと連携面の低さを見せただけだった。

なんかゲーム厨臭がプンプンと
417名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:18:55 ID:bigeSBhs
クラブでスタメンじゃない奴が何を言っても虚しいだけだな

「サブが不甲斐ない」と意味不明なレッテルはってまでスタメンの座に固執したのかよ
中田も小心者だ
418名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:19:20 ID:LUPaN3rk
ようは小笠原氏ねってことだな
419名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:19:27 ID:GoC8yVfA
ヒデ待望論巻き起こる!
・・・・わけねーだろぼけ!
420名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:19:46 ID:3krtdMkO
>>412
国内組は結果を出しているけどな。

お前が特別視しているかどうかは知らんが、
中田は特別視されていると感じているだろ。
まぁ、マスコミが煽って、ちやほやされて、それが習慣になったら分からなくも無いが、
他選手をひきつけるだけのカリスマ性は持ち合わせていない。

カリスマの無いやつが、他の選手に命令してもダメダメ。
421 :2005/04/08(金) 14:20:22 ID:DssWp9y1
中田って大人になったね。
422名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:20:26 ID:Rm5Sg3qe
大体中村トップ下 サイドに三都主と火事 ボランチに小野と福西、もしくは稲本

で中田の居る場所あるか?使う必要なんてあるか?
423名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:20:50 ID:uj2lzkqk
つーか国内組の戦いはリスクを取らないから上手く見えるし安定して見えるだけ。
アジア相手ならそれでも勝てるが、W杯本戦では絶対無理。まず点が取れない。

中田は常にそれを意識して、リスクを取りながら攻守を切り替える戦いを
してるだけ。それで浮いてるようにも見えるし、ときどき「何やってんだ?」と
見える。でも本当はメンバー全員がそうすべきなのであって、中田を責めるのは
完全に筋違い。

特に中田はカウンター時等にFW・小野以外のMFがタコなので、普段の何倍も
キョロキョロしたり指示したりしなければならないので、しなくていい
ミスをしたりするのはかなり可哀相。

それに比べて、リスクも取らず周りも見ず、自分のプレーに徹底してるだけなのに
ろくな仕事が出来てないFW・MF陣はもっと中田から話を聞けと言いたい。
小野からは聞くな。あいつは天才だから参考にならん。理論を学ぶなら努力家の中田だ。

424名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:20:57 ID:/GG0Y71H
>>410
あれは、自分が会ったことあるのを自慢してるだけ。
ミーハーだから、彼の場合。
425名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:21:00 ID:Yi4jMclW
>>408
>ショートパスからの波状攻撃が始まるのがどうやら日本の良い時のスタイル。

こんなスタイルが確立していたのは過去一度も無いが。
426名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:21:05 ID:O8g+Rhfe
つーか代表戦よりJリーグの方がはるかに面白い
427名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:21:56 ID:rsT5rxci
>>424
それは的確な指摘だな〜
428名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:22:09 ID:bDB872xY
>>409
それ言い出したら代表選手の誰も批判できないな
429名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:22:14 ID:MhnDMi6d

辞 退 し ろ 
430名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:22:37 ID:CwAB+YMh
誰だ?
茸か?高原か?三都主か?福西か?宮本か?ちんげか?ロングチンゲか?満男だな!
431名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:23:04 ID:3krtdMkO
>>423
まずは予選突破が目標だろ。
中田入れたままじゃ、予選が突破できるかどうかも怪しい。
ハイリスクハイリターンをやるほど、今の日本代表に実力は無い。

本線に進んだら、また考えればいい話を、
今の段階からするなよ。
432名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:23:14 ID:hucy53lp
中田さんの力で「代表の障害」小笠原を辞退させてください。
433名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:23:18 ID:Rm5Sg3qe
>>423
リスク背負ってるから点取り合戦になってるんだろうが最近は。
イラン戦とバーレーン戦で日本人得点者は福西だけ。
434名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:24:16 ID:4iyF0HiT
と言うか、わざわざ自分のHPで
「控え(国内)組のこういう態度どう思うよ?」
みたいに愚痴ってるのがホント惨めに感じる。

言ってる内容自体は正しいんだろうけど、
だとしたら、後は控え組個々人とジーコの問題。
中田がチーム内の現状を公開する必要なんて全く無いだろ。
しかも個人サイトで。

ま、ファンに同意のメールを貰って、自分が悦に浸りたいだけかも知れないけど。
435名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:24:26 ID:LuLty0tO
中田がいることが、チームに亀裂生み始めてるのは確かだろう
辞退されたらまたマスコミが飛びついてだるぃから、ジーコが選ばなければいい話
436名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:24:39 ID:hhIyogwq
中田、大嫌いです。身勝手ばかりはやめてくれ
昔から嫌いです。あんたがいなきゃ勝てないなら行けなくてもイイ
いったい何様のつもりだ#ノ-_-)ノ ┴┴
437名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:24:51 ID:lFhXiHT3
小野と俊輔でいい。中田のキラーパスは味方も取れないクソパスだし。
438名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:24:58 ID:aRvEQBPz
ボランチの中田は必要だべ
439名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:25:17 ID:pOmnW2NK
Jリーグを出来高制にして危機感を持たせろ
440名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:25:28 ID:Yi4jMclW
>>436
子供が来ちゃった
441名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:25:48 ID:vZSeRw9c
ついでに小笠原も辞退してくれれば代表は持ち直すと思う
442名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:26:10 ID:tsgipcno
>>420
俺が言いたいのは中田も国内組の奴らもウダウダ文句いわねーで勝てよってことだ。
今の現状は中田だけの問題か?俺はそうじゃねーと思うぞ
443名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:26:35 ID:3mMRWmr7

ヒデメールは日本語、韓国語、中国語、英語で読めるのに
イタリア語で読めない
ヒデが気づいたら、イタリア語を入れると思うけど
もしかして、イタリア人に読まれたら恥ずかしいことでも書いてるのか?
ファンは不思議に思ってるだろに
444名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:26:50 ID:K2f14UsR
元記事って勝手に推測付け加えてるね

>チーム一丸になることが要求される状況で
>「国内組」を中心とした控え選手がジーコ監督の起用法に不満を示す姿が情けなかった。

これは貴社が付け加えた部分なのに
中田がそう言った様にとれる記事にしてる
445名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:27:17 ID:TNZ28tcZ
>>438
ボランチなら稲本、遠藤、福西、そして小野に勝てないと思われ。
ここ数年は判断も遅いし、ドリブルも仕掛けないから怖くない。
446名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:27:27 ID:3krtdMkO
>>437
そうそう、小野と中村を中心としたチームの方がいい。
その方がチームが一つにまとまって安定感も増す。
447名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:27:33 ID:bigeSBhs
中田の言い分

×「言いたいことがあるなら言え!」
          ↓
○「言いたいことがあるなら(ネットで)言え!」
448名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:27:38 ID:SmaTfUzd
小笠原なんていらないよ。ラモスでいい。
449名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:27:52 ID:0eWureET
一番の問題は、バーレーン戦観戦もせずに帰ってしまう松田。
中田、ユース時代からのお友達なら説教してやれよ。
使われなくて一番ブーたれるのはこいつだぞ。
450名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:28:12 ID:PBgogp05
またつまらん代表に戻ってほしくない。
中田踏ん張れ
451名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:28:24 ID:oBj/s1r2
ここ一年、日本は強くなったなーと思うし(チェコ、イングランド戦など)
代表の戦い方もだいぶ変わってきた。

しかし、中田がいたイラン、バーレーン戦は昔にタイムスリップしたかのようだった。

思えば1998の時、中田のサッカーは確かに斬新だった。
でも、いまや小野、中村というもっと上手く、また協調性のある選手が出てきているから
彼のサッカーは古くなってしまった。
また、中田はひとりよがりで代表の試合すらろくすっぽ見ないらしいから向上も無い。
中田がサイドで使える、というのなら道はあるだろう。しかし、今のように王様気取りでは引退したほうがいい
452名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:28:40 ID:O8g+Rhfe
中田が批判される理由がわからん
中田一人いるだけで雰囲気や試合の勝敗が左右されるほどの影響力なんて無いと思うんだが
453名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:28:55 ID:RcrAVyMM
障害はむしろ高原
454名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:28:57 ID:CwAB+YMh
代表が人間関係引きずってプレーじゃ困るのよ
統率利かないのはキャプテンが悪い
455名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:29:16 ID:UXgExtdb
ちなみに中田より先に漏れは代表を辞退しました
456名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:29:19 ID:BKS8DFOL
言いたいことがあるなら言え、っていわれても、
「中田、お前ムカツク」が言いたいことで、
それを言ってもどうしようもないしなあ

by 他の選手
457名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:29:30 ID:/GG0Y71H
>>443
伊語で書いたら、地元のサポーターが投稿しまくって、
処理しきれないからじゃねーの
458名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:29:53 ID:naDONbtq
旧;ラモスが悪い
新;高原が悪い
459名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:30:02 ID:Lz1+BUaM
無能ジーコのせいで、チーム内は分裂。
460名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:30:20 ID:bigeSBhs
>>449
松田は大人になった
トルシエと衝突してた頃とは違う
子供が出来たら変わったんじゃないだろうか
個人差はあるだろうが責任感というか自覚が生まれるからね
そういや小笠原や中村や小野は子供がいるが

中田は独身でしたね
461名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:30:20 ID:O8g+Rhfe
中田がやること全てが王様プレーとか言われてる感じだなw
462名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:30:22 ID:GS66BOAS
>>457
イタリアでそんなに人気ないと思う。
批判を投稿しまくるのならあれだけど
463名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:30:30 ID:yW6VgHE7
チェコ、イングランド戦はほんと突然変異だったな
試合前は2ちゃんでも虐殺必死と騒がれてたのに・・・
イングランド戦のベッカムなんてマジでへこんでたしな
464名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:31:06 ID:qQbIH0kc
>>446
小野と中村を中心にしても
FWが高原なら点は入らない。無意味
465名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:31:22 ID:SCtwH5Us
中田ヒデは良いこと言うなあ。
466名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:31:29 ID:rsT5rxci

高原は禿げてないよ
467名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:32:16 ID:Gy28UwV1
中田(´;ω;`)ウッ…
468名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:32:18 ID:bigeSBhs
>>463
親善試合なんてあんなもん
怪我もしたくないし戦術を確認するのが仕事だからプレスとかもかなりユルユルになる
トルシエ時代もフランスやイタリアと引き分けてるし
469名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:32:33 ID:ATtmjmEp
勝てば官軍
470名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:32:36 ID:SmaTfUzd
中田はいてもいい。だが小笠原と高原はいるだけで害悪。
471名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:32:44 ID:/GG0Y71H
>>462
禅問答か?
だから、批判の投稿を処理しきれない、っていってんだけど
472名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:33:06 ID:D5LzUgA/
中田がいい事言った!  すっきりした
中田がいなかったらバーレーン戦勝てる
473名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:33:16 ID:0eWureET
>>460
子供が何人できようが大人になってねーつーの。
474名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:33:19 ID:SCtwH5Us
>>468
なんだそうだったのか。
475名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:33:24 ID:3mMRWmr7

               ‐,<
                ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
          , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   / 週末のユーべ戦、ベンチに座っているヒデさんをみんな応援してあげてね
        //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l   
      / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、♪ キャハハハハ・・・・・
       | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
      l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
      ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
         Y`トzヾ`   l   | , イ、
     ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
    l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
    ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
          ィ -‐y'    | |     !
         `、 /    ,' .l    l
           ヽ     /  !   .ノ
            fヽ._,r´   `ーt'
            l _       _ゝ
              j_   ̄  ̄  _.>
          / / ̄l ̄ T  ̄! \
         \.」_  |   |_.」-‐′
           l   ̄Ti ̄  l
             ,!    l l    !
          /   ,' l    l
         ,'   /.  l    l
            l`ー--,'   l.ー--'l
         |`ー-‐l   l.ー-‐'|
         !   !   l   |
           |    |.    ,!   l
         l, -─ヽ.  !-─-/
         `ー一′ `ー─'
476名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:33:27 ID:nS+oeL50
で、小笠原がごねてる意味がわかんね
477名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:33:45 ID:oBj/s1r2
>“相手との1対1に負けない”という事。このイラン戦では、この部分で負けていた。それが敗因の全てと言っていいと思う。

イランの個人能力がアジアでずば向けてるのは周知なんだけどね。
もっと大きな問題点があるとは思わないのか?コイツは
478名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:33:49 ID:B1SI/hEl
>>463
要するに久保が万全な状態で復活するかどうかが全ての鍵なのだ
479名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:33:55 ID:0U7gRJjS
チェコ戦とイングランド戦は久保がいたからなぁ
久保はやく買えって恋
480名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:34:21 ID:SCtwH5Us
>>476
スタメンで使ってくれないからじゃないの。
481名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:34:26 ID:3krtdMkO
>>464
師匠は鉄板として、玉田、大黒、久保、
その辺を使いまわして何とかすべ。
482名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:34:41 ID:4+NvyBb9
こいつこんなこと言ってるのか、やっぱトラブルメーカーじゃん
483名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:35:24 ID:PpWhAYS1
>ただひとつ、そこにドイツの道が必ずあるというのならば

そんなのやってみなきゃわかんないじゃん。
484名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:35:30 ID:LuLty0tO
小笠原と中田はどっちもいらない。それで万事解決だろ
485名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:35:57 ID:oLxkoZvK
代表への思いもまだまだ強いよ!時には
「日本の為に代表を辞退してくれ・・」って、
サポーターに言われた事もあるけど、
申し訳ないけどそんな事はする気はないね(^^)
486名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:36:07 ID:oBj/s1r2
中田って、今季終わったらフィオ解雇だよね。どうなるの?
487名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:36:09 ID:x4lEdgLR
実力で先発になってると本気で思ってたんだコイツ
488名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:36:30 ID:TNZ28tcZ
>>477
優秀な選手は何人かいるけど、ジーコは仕掛ける選手を起用してないからね。
アジア杯のイラン戦では本山が仕掛けてチャンス作ってたし、遠藤のシュートとか
惜しいのあったり、アジア杯では微妙に日本が押してたと思う。

本山とか西とか入れたら結構変わりそう。中田も中村もキープして出すだけ
489名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:37:01 ID:WGLbihP9
こんなこと書いたら、余計チーム内でギクシャクだろうに…。
中田はもう代表降りたいのかな?、勝ったら当たり前で負ければ全部自分のせいにされかねないから。

でも、「そこにドイツの道が必ずあるというのならば」はいらやしい書き方だよな
もし行けなかったら、自国のこととはいえ高笑いしそうでなんか嫌な感じだ。
490名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:37:21 ID:sYbl6ARx
>483
おれがいなくてもぜってードイツ行けるのかよ
どーせ行けないんだろ?そのうち泣きついてくるんだろ、どーせ

ってことをカッコよく表現するとこうなる
491名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:37:39 ID:bZPUXaTC
>>468
格下相手にはいい所を持たせても結局は勝たせない。
それがヨーロッパの連中の親善試合。
だから、日本なんかに負けてしまったというのは当然イレギュラー。
492名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:37:41 ID:oBj/s1r2
イランもバーレーンも「アジア杯より弱くなっている」と言っている。


それが真実だよ、中田さん
493名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:38:35 ID:BKS8DFOL
中田日記、よく読むと

「俺は代表辞退などしない」

ってことだな。
494名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 14:38:45 ID:Nb9yksOk
こういう奴程
クラブでベンチ暖めて代表でもベンチになったら絶対にぶち切れる
不平不満はHPで垂れ流す悪臭は引退しろ
495名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:38:52 ID:CwAB+YMh
ったくキャバクラ組はしょうがねぇなぁ 笑
違うかぁ 笑
496名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:39:15 ID:+qM6q6ks
日本代表の連中はちゃんと正確なパスとトラップの練習しろ
強いパス、速いパスになるとミスが多すぎる。
話はそれからだ
497名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:39:23 ID:oBj/s1r2
これを読んで、後藤とか風間は「さすがヒデ!感動した!」とか言うのかな
498名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:39:24 ID:yW6VgHE7
チェコ、イングランドもユーロ前だったし
格下の日本を虐殺して弾みをつけたかったんだろうな
499名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:39:49 ID:LDql3cbc
確かにアジア杯の時には日本代表には不気味な迫力があった。
あれは確かに強いと感じるでしょ。
チーム全体が持ってる気迫って意味では最終予選は見事に劣化してる。
500名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:40:00 ID:LpKRxAL+
>>492
でも、北朝鮮戦であんな事になって慌てて中田よんだんだろ。
501名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:40:13 ID:NOb88pf0
これは小笠原に対しての発言って事でいいんだな
502名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:40:53 ID:4iyF0HiT
>>483
必ず、っていうのが極端だよね。
逆に、中田がいれば必ずドイツへ行ける、ってこともないだろうに。
503名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:41:18 ID:QgcNO4GQ
>>500
それは無いと思う。圧力かかったと見るべき。
ジーコの持論は、
「勝っている時は下手に弄るな。」
だし。
504名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:41:26 ID:omJwfnMX
自分が障害となっているなら辞退する、と明言するこの心意気
どっかのスシボンに聞かせてやりたいなぁ
505名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 14:42:05 ID:06tLWZU1
>>401だから>>298はなんでもない話という事。
506名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:42:25 ID:/GG0Y71H
>>492
おまい、純朴青年?
敵(日本)から目障りな中田がいなくなってくれた方が
後半戦戦いやすいからいってんだろーが。
逆に「今日の日本代表は脅威だった」と言ったとしたら、
(このチームだったら次も組やすし)って解釈。
507名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:42:35 ID:o/MTZGHU
寿司は今まで点取れないのはパスが悪いとでも思ってるのだろうか?
508名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:42:37 ID:0eWureET
>>503
てか、北戦のメンバーから3人抜けちゃってたから、いじらざるを得なかったっていうのもある。
509名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:42:53 ID:NIidrrWp
口だけなら何とでも言えるからね。
510名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:42:54 ID:B1SI/hEl
>>503
圧力かかっても
4バックにする必要はなかったね
511名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:42:58 ID:e97jHNy6
中田がいうのは



システムなんかいいから体強くしろってことだ

逆にいうと俺はシステムになじまないけど体だけなら負けないって


自分の必要性をそこにもっていく
512名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 14:43:50 ID:06tLWZU1
>>401
ついで言うと現存選手が人間的成長してない。
たいした個ではないということ。
513名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:43:51 ID:KVwkCIn2
>>508
確かにそれもあったな。
ついでに試してみるか、ってのはあったのかも。
アウェーのイラン戦については、恐らく唯一の負けてもしょうがない試合だったと思うし。
514名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:44:31 ID:Rm5Sg3qe
中村にはなくなったけど、海外組には無駄な余裕みたいなものを感じる。
いっつも酷評されている必死な国内組の連中のアピールしようしようとする姿には
見っとも無くても正直鬼気迫るものがある。
それに比べて高原とか中田には泥臭いものを感じない。
515名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:45:02 ID:oBj/s1r2
チェコ、イングランド戦では全体の関係が良かったし、
小野や久保も良かった。
でも一番光ったのは中村だった。それまでが腰痛でかなり辛かっただけに・・・

中田と中村のサッカーは感覚がズレてきてもう合わない。それに中村の方が上手いし、味方にやさしいパスを出せる。
中田は下手糞なキラーパス出して追いつけない選手を怒鳴り散らしてるだけ
負けたら仏頂面で「これが代表の現状。これが結果。」
516名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:45:32 ID:yW6VgHE7
サカダイで信藤は
「中盤のビルドアップがきちんとできてないからFWにいい形でボールが渡らない
今の日本代表にファンニステルローイやイブラヒモビッチがいても点は取れませんよ」

信藤は解説者としてまともな目を持ってると思ったんだが・・・
517名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:45:32 ID:B1SI/hEl
>>513
親善試合であんだけテストを拒んで
本番でテストですか
518名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:45:38 ID:LuLty0tO
W杯行けるかどうかで、これほど騒がれるのにビックリだな
行けて当然にならないといけないレベルだと思うが・・・悲しいことやね
519名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:45:54 ID:rkZCc0WO
すべての害悪は中村だな。本当に最悪。

あと高原と小笠原も気をつけろ。
520orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 14:45:55 ID:6dnLjOFP
>>513
ジーコのポリシーは4バックだろ
何てったって

   「  3  バ  ッ  ク  の  良  さ  が  わ  か  ら  な  い  」

ですから
521名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:45:56 ID:LpKRxAL+
高原には余裕感じないよw
足元がすんげえ不安定に見える
522名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:46:26 ID:TNZ28tcZ
>>514
中村も余裕かましてる。北朝鮮戦とバーレーン戦の後半の終わり頃に
トリッキーなパスをして奪われた。
523名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:46:31 ID:KVwkCIn2
>>517
だから、圧力もあったんだろ、とw
524名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:46:40 ID:TrSrQmfu
スレの速度はえーな
525名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:47:22 ID:omJwfnMX
結局中田が言いたいのは
小笠原みたいにマスコミ通してグチグチ言ってないで
監督に対して直接言えってことでしょう。
自分がプランデッリに対してそうしたように。

確かにその通りだと思う
526名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:47:40 ID:B1SI/hEl
圧力負けする監督イラネ
527名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:47:41 ID:bZPUXaTC
>>520
そりゃ昔の発言でしょ。
っていうか、抜けた技量を持つタレントばかりが揃っていたなら、俺も3バックの良さはわからんよw
528名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:47:42 ID:VxdIJ1V5
中田サッカー=激辛サッカー
529名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:47:52 ID:4+NvyBb9
中田ももういい歳だし、セックルの相手してくれる若い選手がいなくなってイライラしてるんだろう
530名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:48:00 ID:oBj/s1r2
>“相手との1対1に負けない”という事。このイラン戦では、この部分で負けていた。それが敗因の全てと言っていいと思う。

加地外してくれって、きっぱりと言ってくれよ。
531名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:48:22 ID:Rm5Sg3qe
>>516
イブラモビッチやファンニステルローイは中盤が駄目でも勝手にゴールを決めるよ。
結局良い選手はFWだろうがMFだろうが個人の力でなんとかする。
532orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 14:49:42 ID:6dnLjOFP
>>527
だから圧力なんかじゃないってば
相手は3トップでくるはずだし理想の4バックが組める!!!
これがジーコの頭の中でしょ
533名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:49:49 ID:oBj/s1r2
>“相手との1対1に負けない”という事。このイラン戦では、この部分で負けていた。それが敗因の全てと言っていいと思う。

中田はよほど1対1に自信があるんだな。だったらサイドやってくれよ
534名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:50:01 ID:RXR/0Oot
>>522
ファンタジスタですから
あれは宮本と通じるものがあるな
535名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:50:09 ID:nS+oeL50
信藤はFC横浜めちゃくちゃにしたからな
536名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:50:41 ID:bZPUXaTC
>>532
それはどうかな〜?
それならバーレーン戦でも4バックやると思うんだよね。
あっさり引っ込めたじゃないかw
537名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:51:02 ID:4iyF0HiT
>>523
それならそれで、わざわざ自分のHPで報告しなくたっていいだろ?

ブランデッリの起用法に対しても、HP上で色々と日本語で愚痴ってたけど、
マスコミに愚痴るのはダメで、ファンに愚痴るのはいいってこと?
538名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:51:12 ID:/GG0Y71H
>>518
行けて当然、なんてことになったらそれは宇宙人のチーム
拮抗してるからWCが存在する。
ブラジルが優勝するのが当然だとしたら、WCなんてやらない。
539名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:51:23 ID:Bm8HMtYs
>>530
暗黙に小笠原と加地を外せと言ってるんだろうこれは。
540名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:51:30 ID:LpKRxAL+
ジーコからしたら小笠原なんてガキみたいな
頼りないヤツ怖くて使えないんだよ。

まあ、外見からのイメージだが。
541orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 14:51:39 ID:6dnLjOFP
>>536
わかってないな
首に余裕があるときは4バック
切羽詰まると3バックになるんだよ
542名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:51:57 ID:VoxXL2IA
糞村も辞退して満男が出ればどこにだって勝てるのに
543名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:52:04 ID:oBj/s1r2
【サッカー】中田「自分が代表の足かせなら辞退してもいい」

「足かせ」の ほうがぴったりくると思う。足かせスレチェックしてんのかな?
544名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:52:29 ID:4iyF0HiT
>>532
田中マコがいないから4バックにした、って言ってなかったっけ?
545名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:53:02 ID:x4lEdgLR
小笠原、前日ジーコに直談判してるぞ!!!
546名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:53:18 ID:bNmtwtGj
前の試合、中村自身がダメだったのか
中田に譲る気持ちがだめにさせたのか
これによって中田の去就が決まるね。
2人の併用は無理だと思う。

547名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:53:37 ID:UGC+G01g
全文読んできたけど、これでも相当気を使って書いてるな 
548名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:53:43 ID:LpKRxAL+
>>545
泣きながら、だったんじゃないの
549orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 14:53:46 ID:6dnLjOFP
>>544
そういや言ってたな・・・
松田とか何故か呼ばれた茶野の立場とか意味わからん
550名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:53:58 ID:Q1HVBBcZ
小笠原が辞退するべき。
551名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:54:03 ID:VxdIJ1V5
よくよく考えると、中田よりジーコが悪いんだよな。
選手リサーチしないで海外組偏重したり国内組だとか行ってみたり。
戦術とか指示しないから、選手がどうすり合わせて良いかわかんない。
やはりプロの指揮者呼んでこないと、選手の個性も生きないし試合も負ける。
552名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:54:22 ID:B1SI/hEl
>>544
その発言ほど控えDF達の監督に対する信頼を打ち砕いた言葉はないな
553名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:54:30 ID:2uW43CA0
>>549
ヒント:紅白戦
554名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:54:35 ID:mIOYwI/7
とりあえず俊輔を左Wに戻すことからはじめよう
555名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:55:00 ID:KVwkCIn2
>>541
じゃ、実際役に立つのは3バック、やりたいのは4バック、ってことだな。

ずっと3バックでやってくださいよw
556名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:55:01 ID:thEWmpqX
このコメント見て何か凄く切なくなった
あの強気な中田が・・・みたいな
でもだからといって「そんなことないよ中田!」って言うのもまた
違うんだよね・・・
難しい問題だよ
557名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:55:29 ID:wn6bjzTZ
小笠原が海外組みを排除しようとしているせいで
チームの雰囲気が悪くなっているんだと思うよ。
558名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:55:30 ID:vPA7SAWg
中田IN
加地OUT
559orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 14:55:33 ID:6dnLjOFP
>>553
人生厳しいな
560名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:55:41 ID:oBj/s1r2
>予選3戦を終えて2勝1敗勝ち点6。4チーム中2位。これが現在の日本代表の実力であり、これ以上でもこれ以下でもないってこと。それをみんな分かって欲しい。


日本の実質勝ち点は2だ!(サルミーン、大黒を除くと)

イラン  7
バーレン 7
日本   2
北朝鮮  1

薄氷の上に今の2位があることを忘れるな
561名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:55:45 ID:D5LzUgA/
やっと空気読めるようになったね 中田君
562名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:56:24 ID:hlGeZRY3
                   |  俺(おれ)はただ純粋に最終予選を勝ち抜きたい。
                   |  これが自分にとっての最後のチャンスだろう。
                   |  02年W杯の不完全燃焼を最後に晴らしたい。
                    |  そんな自分が今の日本代表の本当に
       \           |  障害となるのなら辞退してもいい。ただひとつ、
 お そ .い ヽ          |  そこにドイツの道が必ずあるというのならば。
 か の や  |.          |  でもいっとくけど、2006ドイツ本大会では。
 し  り  `  ,. -──- 、   |  俺がキャプテンじゃなきゃいやだかんね。
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、  \                          ./
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´  
563名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:56:28 ID:UGC+G01g
海外組だの国内組だの言ってるの小笠原だけじゃね?  
564名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:56:46 ID:4mSYE4vI
>>551
代表の話題はFWとか中盤とかフォーメーションとかいろいろ切り口があるけど
結局「問題はジーコ」に行き着くな・・・
565名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:57:05 ID:TNZ28tcZ
>>551
大黒、播戸、二川、村井、相馬らを使えば良いのにな。
鈴木は嫌いじゃないけど、前線で露骨にファウルゲット狙いのFWなんて・・・
566名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:57:07 ID:Tqu10dLM
>>563
小笠原が最も口が軽いだけだと思うw
567名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:57:11 ID:0eWureET
>>525
小笠原はジーコと話し合ったって。
568名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:57:14 ID:4iyF0HiT
>>549
ジーコの本心は>>532で、
>>544のは批判をはぐらかすための後付言い訳って考えれば納得いくんだけどね。

自国の代表監督が、そこまで姑息とは思いたくないが
569orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 14:57:38 ID:6dnLjOFP
>>555
実際世界的な流れから見ても4バックの方が今は流行ってる
俺はどっちかって言うと4バック信者だがジーコの80年代4バックは無理
指導者がしっかりしてればオーソドックスな4バックが日本人には合ってると思う
570名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:58:06 ID:thEWmpqX
中澤は海外組のフォローしてたけど
「きついでしょうね。移動とかスケジュール的にも」とか
571名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:58:22 ID:oBj/s1r2
昔のカズ状態だな。
572名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:58:32 ID:y88atfwK
>>563
と、マスコミ
573名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:59:00 ID:5aSodwHN
サカマガかサカダイか忘れたけど、2戦終わって
中田招集は○△×か?
って各紙担当記者10人ぐらいに質問してたけど
朝日新聞の中小路だけ×だった
574名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:59:10 ID:B1SI/hEl
何が悲しいってジーコが4バックを早々に宣言する中、
選手達はイランが2トップに変更することを想定してたってとこだな
575名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:59:13 ID:/GG0Y71H
>>530
その通りだよ。
中田の文面からすると、
火事外して俺をそこに入れろ、ってことに聞こえてくる。
小野のポジション入ったのは暫定だし、
昔と違って、どこのポジションでも中田は死にものぐるいでやると思う。
こないだの二試合見て、そうおもた。
パスミスとかキープしすぎとかはあったが、
あれだけ献身的に走って、削りに行ってたのは中田だしな。
576名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:59:18 ID:TjeXWSLN
つーかキチンと結果さえ出してれば、文句のいいどころはないわけで(ry
577名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:59:28 ID:oBj/s1r2
来季、中田どうなるの?フィオ解雇でしょ?
578名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:59:49 ID:UGC+G01g
>>574
それはある。 なんであの人発表してんの? 変態じゃないの?
579名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:59:52 ID:lTD58Q9D
へなちょこ中村なんかいらん。髪切れ!気持ちわりー!
580名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:00:17 ID:0eWureET
>>573
朝日新聞的には日韓W杯の後で中田は代表辞退してるはずだったから。
581名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:00:52 ID:7zf4dpKY
辞めても遊んで暮らすだけの金はあるしな。

サッカー長者番付 年俸、ボーナスのほか、個人スポンサー契約料も含めた総年収ランキング

2000年 1位:ジダン  13億6000万円       8位:中田英寿  7億9000万円 24歳
2001年 1位:ジダン  15億6400万円       4位:中田英寿 10億8600万円 25歳
2002年 1位:ベッカム 20億3000万円       6位:中田英寿 12億6000万円 26歳
2003年 1位:ベッカム 29億3440万円      11位:中田英寿 11億0695万円 27歳  4年間で42億稼ぐ20代

http://news.kyodo.co.jp/kikaku/worldcup/news/20010503-3.html
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200204/st2002050108.html
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200305/st2003050705.html
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004050507.html

582名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:00:53 ID:QEhHorE3
小笠原w
583名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:01:12 ID:7zf4dpKY
中田英寿 最近の活躍

【どニ】中田「初恋初キス17歳」「オフの中田」「ヒデの肉体にフォーカス」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106005388/ 
中田英が、19日発売の女性誌「anan」でプライベートショットを初公開する。 「オフの中田」「ヒデの肉体にフォーカス」というテーマで、16ページにわたって写真を掲載。
サッカーから離れた素顔が紹介されている。 「本音トーク」インタビューでは、女性関係についての質問にも答えている。

【サッカー】中田英寿がモデルデビュー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1105481639/
セリエA・フィオレンティーナMF中田英寿(27)が、13日に当地で行われる 世界的ファッションショー『ピッティ・ウオモ』でモデルデビューすることが11日、明らかになった。
ドルチェ&ガッバーナの 写真集にも登場経験がある中田。背筋痛のため12日のイタリア杯パルマ戦は欠場するが、 満を持してのモデルデビューになる。

中田ブランドお披露目
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20050112_40.htm
【フィレンツェ(イタリア)12日=倉石千種】フィオレンチィナに所属するMF中田英寿(27) が13日、当地で行われるファッションショー「ピッティ・ウオモ」で自身のブランド
「サムライの馬」を披露する。セーターやマフラー、スポーツウエアなどに自身の デザイン画をあしらったもので、自らステージで作品を紹介するという。
背中痛で戦列を 離れている中田は12日、パルマで行われたイタリア杯の対パルマ戦を欠場。

中田がCDプロデュース
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1103153323/
中田英寿(27=フィオレンティーナ)が音楽CDを“プロデュース”することが分かった。
コンピレーションCDシリーズの第1弾「FREE STYLE〜nakata.netセレクション VOL1 R&Bコラボレーション」(定価2600円、初回限定盤は定価5250円)で、
来年1月21日に売り出される。CDのジャケットも中田の発案をもとにデザインされた。

【芸スポ】中田英寿、ミラ・ジョヴォビッチとCMで再共演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097850394/
584名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:01:44 ID:TNZ28tcZ
>>580
あれは大会中に混乱させるのが狙いだったのでは?
585名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:02:16 ID:p9+8jwyx
マスコミからの情報の流れ方が一番の問題だろ。
中田も小笠原もサッカーに対する意識が強いだけ。
586名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:02:28 ID:A8sfglte
代表の障害っていうかクラブの控えが
代表でスタメン張ったらまずいだろって普通に思わないのかね
587名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:02:32 ID:nS+oeL50
カズはがんばってるな
588名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:03:16 ID:/68p7VgR
小笠原はまったく男性だ
589名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:03:16 ID:oBj/s1r2
風間

中田のイラン戦起用大賛成
「(セリエ出れて無いけど)代表に呼ばれて結果が出れば、クラブでのいいプレーにもつながるでしょう」


試合後
中田には触れず
「小野がいればなあ、と思ったのは私だけでしょうか」
590名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:03:56 ID:StSgwc7q
>>127
お前は福西には何も言わないのか?
ったく……
福西よ、お前は肘に銘じろ!危険寄るなって
591名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:04:33 ID:9WJZWilC
_____久保_____
_高原______中田_
_____中村_____
__小野____稲本__
三都主_______加地
___中澤__松田___
_____川口_____
これでいいだろ?
592名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:05:09 ID:UGC+G01g
>>591
いいよ
593名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:05:26 ID:oBj/s1r2
中田見るたびに、りえとの「ブッちゅ〜」写真思い出して仕方が無い
594orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 15:05:36 ID:6dnLjOFP
>>586
同じクラブならな
フィオの控えとJの控えは同等じゃないよな
まさか小笠原がセリエで確実にスタメンが取れるなんて思ってないだろうな?w
595名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:06:03 ID:Tqu10dLM
>>569
俺としては4バックはなんだかんだいいながら個々人の能力が求められるので、
まず負けないという事を重視するなら現状ではお薦めできない。
3バックの方が守備に人間取られるので攻撃力は確かに劣るけどそこはしょうがないかな。
特にFWの能力が代表レベルでは違う。
Jクラスならいいが、アジアで既にこれだ。
一対一で勝負するよりはラインを揃えて組織で対抗する方が消極策だけど、
結局守りきれる可能性が高い気がするね。

日本人は組織戦の方が向いてる気がするので俺は3バックを押す。
ただし、お隣の国wなどでは4バックの方が実力を発揮しやすいと思う。
596名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:06:11 ID:thEWmpqX
中田はDF向き
キャプ翼の松山です
597名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:09:19 ID:uMa+rSNf
まぁ、中田を呼び続けるなら、小笠原はもう呼ぶのやめたほうが
いいだろうな。
598名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:09:19 ID:sl5EGKhR
ドラえモンの映画みたいに試合のときだけ仲良くしろや
599名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:09:25 ID:au991lkU
なかーたは城&前園とまだ仲いいのか?
600名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:10:02 ID:0eWureET
中田が1対1と言い始めると、すぐ追随して1対1を口にする中村。
601名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:10:31 ID:TjeXWSLN
同等とは違うにしろ、
控えは控えなんじゃ…
602名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:10:51 ID:eaOC579d
中田の言ってることは100%正しい
603名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:10:53 ID:3mMRWmr7

ヒデトシ・ナカータ、所属クラブの今季公約10ゴールまで



          あと10ゴール

 
  残り9試合で10ゴール 中田ならできると思う
604名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:11:45 ID:p9+8jwyx
小笠原は中田や小野、中村の方が自分より上だって言ってなかったっけ。
その上でいい流れを断ち切ってほしくないといったまでだろ。
黙って待ってろって言うのも酷だと思うけどな。
605名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:11:58 ID:asZMQx53
小笠原も自分のHPかなんかで
反論しないかな
「こちらこそ驚いた」
朝日新聞みたいに
606名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:12:19 ID:Bm8HMtYs
>>594
ミツオ坊やなら思ってそうだなw

ミツオも海外行って大海を知ってこい!!
607名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:12:40 ID:wn6bjzTZ
中田をはずそうが中村をはずそうが加地さんをはずそうが
監督がきちんと考えた結果ならいいんだよね。
ジーコも考えてはいるんだろうけど頭が悪すぎと言うか・・・・・
608名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:12:51 ID:LxbkNclG
どうも勝てないと思ったら国内組みが自分の地位にこだわってるようだな
609orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 15:13:10 ID:6dnLjOFP
>>601
スタメンを争ってる相手が同じ国籍じゃないのにどう比べるんだ?
その論理ならビッククラブの控えは代表入りできなくなるぞ
610名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:14:12 ID:oBj/s1r2
>ただ1つだけ。フィオで、ベンチ要員。これが現在の中田英寿の実力であり、これ以上でもこれ以下でもないってこと。それをみんな分かって欲しい。
611名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:15:14 ID:TjeXWSLN
>>609
選手は試合に出てなんぼでしょ。
612名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:15:15 ID:4SeOUiT2
小笠原はいらない
613名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:15:19 ID:A8sfglte
>>610
ワロッシュw
614名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:15:40 ID:LMeQqpPU
「コミュニケーション」の次は「1対1」ですか
615orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 15:16:44 ID:6dnLjOFP
>>611
いくら何でもクラブのステータスを理解してなさすぎ
616名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:17:58 ID:Q1HVBBcZ
確かに欧州のクラブの控えは、普通に代表とかに呼ばれてるような・・・
617名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:18:09 ID:MJWv9RtL
小笠原イラネ
小野に背番号譲れ
618名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:18:50 ID:zj85gJBm
これ小笠原に言ってるんだろうな。
国内組、海外組ってアイツが中心に騒いでる様なもんだからな。
小笠原が言える条件は中田と同じ様に国内リーグで結果を出し
なおも海外からオファーがありクラブチームで継続的にスタメンでなければならない。
これで中田が辞退して小笠原に変えて本戦進めなければ小笠原は多分サッカー人生終わりだろう。
逆に変えた途端ダントツで予選突破、本戦もいい所まで進めばネ申扱い。
この天国と地獄の勇気が小笠原にあるのだろうか?
中田とキャリアが同等じゃないのに、ただ子供みたいに駄々こねてるのならダメじゃん小笠原。
619名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:18:51 ID:o+uM/q/C
>>610 スタメンか否かは実力云々だけではないからw
620名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:19:01 ID:TjeXWSLN
>>615
そんなこといいたいんじゃないよ
鯛のかしらより鰯の頭ってことだろ
でないでひかえてるよりも出て経験値かせうだほうがいいだろ
621名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:19:18 ID:Bm8HMtYs
>>601
そのクラブの控えのイラン人に日本はいいように2点とられてる訳だが・・

しかもセリエよりレベルの低いドイツのな。
622名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:19:32 ID:3mMRWmr7


ヒデトシ・ナカータ、所属クラブの今季公約10ゴールまで



          あと10ゴール

 
  残り9試合で10ゴール 中田ならできると思う



623名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:20:58 ID:qavSG/uc
ムトゥでもアドリアーノでも、
中田が悪く言う選手を使ってりゃ間違いないな。

HPで日本ではどの選手がダメだと思うか発表してくれれば、
その選手を使って必勝なのにな。
624名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:21:26 ID:oBj/s1r2
中田不在で、小野、中村がいる試合って勝率9割超えてると思うんだが
625名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:21:41 ID:eaOC579d
小笠原は他の選手から総スカン食らいそうだな
626名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:21:44 ID:D4gWfr7j
辞退しなくても次呼ばれないだろ?
627名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:22:04 ID:BTJkCdzl
>>620
J2のスタメンよりJ1のベンチに入れない選手のほうが使えるということを去年、今年で知りました
628名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:22:24 ID:INsw6WLS
>>624
ほとんど親善試合か、アジアカップでも主力不在の相手ばっかじゃねーか
629名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:22:42 ID:WGLbihP9
>そうじゃないと思ったらまずは監督に理由を聞くべき。

なら、お前も直接選手に言えよ
HPで書いて日本の不和を世界中にアピールすんな
630名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:22:59 ID:5aSodwHN
とりあえず鹿からはフェルナンドのミドルを意の一番に招集したい
631orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 15:23:32 ID:6dnLjOFP
>>620
Jの控えより大学サッカーのスタメンの方が良いって事か
戦う環境が違うことがわかってないだろ
Jのレベルは著しく上がったけどまだまだセリエなんかとは比べられないよ
転けたら簡単にファール取ってくれるのはアジアの審判だけでしょ
632名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:23:45 ID:fIJvTMVG
FWが酷すぎるよな
633名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:23:45 ID:o+uM/q/C
>>625 福西は小笠原一派
634名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:24:03 ID:A8sfglte
公平ってこと考えるとクラブの控えが代表のスタメンはまずいだろ
クラブでは出場機会ないけど、
代表では得点やアシスト上げまくってるっていうならまだ公平だろうけど
635名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:24:52 ID:249luZir
859 2006年まで名無しさん sage 05/04/08 13:18 ID:SfseXjZU
>>857

お前が馬鹿・アホだろ。
トルシエは五輪も担当していてそちらの予選では完璧な試合をしたぞ。
ほぼ70連勝近かったと記憶する。
川淵がJFAのHP公式記録から削除させたのか見あたらないがネ。

予選があるとチームの組み立てや戦術の確認に更に磨きが掛かる。
特に国際的経験の少ない日本代表は予選を経験すべきだった。
しかし今回ジーコは何もやっていない。
ただ次第に弱くなって行く日本代表を我々は見せられているだけ。
636名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:25:02 ID:9L0RqFPV
小野がキャプテンやればいい。宮本も中田と同じ所属クラブでスタメンはれないらしいから
637名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:26:08 ID:TNZ28tcZ
>>628
親善試合やアジア杯でも馬鹿に出来ない。親善試合が評価の対象外なら
大敗したアルゼンチン戦やドイツ戦も悲観する必要ない。
それにアジア杯では日本以上に主力が抜けた国は無い。
638名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:26:14 ID:oBj/s1r2
>確かに今の日本代表はアジアカップには優勝した。これは素晴らしい実績であり、評価に値するものだと思う。
>がしかし、だからと言って日本代表は本当に、アジアで飛びぬけた存在なのだろうか?思い出して欲しい。
>4年前の2000年に、レバノンであったアジアカップでも日本代表は優勝しているっていうことを…。

いや、おまえ4年前も出てないだろ
639名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:27:08 ID:l5W8gD3j
ま、正論だわな。
代表選考にネチネチ文句言う口があれば、
こういった正論と結果を出すことで勝負してほしいね。
640名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:27:10 ID:VoxXL2IA
>>633 中沢も小笠原一派
641名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:27:11 ID:cVKtndlM
ヒデは要するにゾノを召集してくれと言いたいんだな
642名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:27:18 ID:asZMQx53
2000年は強かったよな・・・・
643名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:27:26 ID:EM9mAnqI
ちゃんと自分のことも客観視出来てるんだな中田は
とりあえず高原と加持を捨てればチームは大分ましになると思うよ
644名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:27:37 ID:o+uM/q/C
>>631 不毛な争いは止めれ

どこでプレイしているか?レギュラーか否か?なんか関係ない
日本代表ってチームで、どちらがスタメンに適しているか否かが問題なのだからね
645名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:28:33 ID:0eWureET
>>642
GLはね。控えの3戦目はダメダメだったけど。
あと、準決勝、準々決勝は苦戦な。
646名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:28:37 ID:Bm8HMtYs
>>634
とりあえずそのクラブの控えが入ってそれまでアップアップだった流れが一気に変わった北朝鮮戦を忘れたのか?

日本の国内組のレベルなんて北朝鮮レベルなんだよ所詮。

わかったかミツオ!!
647名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:29:19 ID:TNZ28tcZ
>>642
2000年のアジア杯は強かったね。でも、そのまえのハッサン二世杯、
あとのコンフェデでは中田は活躍してたね。
648名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:29:42 ID:3mMRWmr7


               ‐,<
                ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
          , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   / 週末のユーべ戦、ベンチに座っているヒデさんをみんな応援してあげてね
        //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l   
      / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、♪ キャハハハハ・・・・・
       | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
      l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
      ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
         Y`トzヾ`   l   | , イ、
     ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
    l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
    ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
          ィ -‐y'    | |     !
         `、 /    ,' .l    l
           ヽ     /  !   .ノ
            fヽ._,r´   `ーt'
            l _       _ゝ
              j_   ̄  ̄  _.>
          / / ̄l ̄ T  ̄! \
         \.」_  |   |_.」-‐′
           l   ̄Ti ̄  l
             ,!    l l    !
          /   ,' l    l
         ,'   /.  l    l
            l`ー--,'   l.ー--'l
         |`ー-‐l   l.ー-‐'|
         !   !   l   |
           |    |.    ,!   l
         l, -─ヽ.  !-─-/
         `ー一′ `ー─'
649名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:29:47 ID:asZMQx53
>>645
決勝が苦戦じゃなかったっけ・・・
650名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:30:27 ID:A8sfglte
>>646
事実誤認発見
651名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:30:46 ID:DDaXugY4
中田の言も一理あるなー

少なくとも、ジーコは話を聞かない監督では無いので、不満があるならもっと話せばいいというのは
正しいと思う。
652名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:30:48 ID:nS+oeL50
カズ時代は名波が一派作ってたな
653名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:31:19 ID:oBj/s1r2
中田って、今回大黒といつも食事してたらしい。
(初対面だから大黒がいかされてた)
大黒が気遣って質問「海外移籍するためにはどうしたらいいですか?」
中田「旅をしろ」

-------- 会話終了 -----------
654名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:31:39 ID:INsw6WLS
2000年って、クラブの都合で中田途中で抜けて後グダグダになった時だっけ?
655名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:31:42 ID:tOWt9xBQ
辞退してもいいって何回も言ってるけど
辞退するとは絶対言わないね
656名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:32:40 ID:0eWureET
大黒って、初招集のときは川口と車の話で盛り上がったらしいね。
657名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:33:37 ID:oBj/s1r2
北朝鮮戦で1得点1起点の活躍だったのに、
中田にレギュラーとられ、ブチ切れる満男の気持ちはわかる。
658名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:34:10 ID:ZZuCIL8F
あと1年ちょっとしかないんだから、今から意識改革しなければならない
って言ってるんでしょ。そこに中田自身がいるいないは関係無く。
659名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:34:32 ID:h1c0Ernj
   高原 久保
中村  小笠原  中田  小野   稲本
 田中 宮本 中沢
    川口
660名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:34:53 ID:TNZ28tcZ
>>652
名波はプレステ持ち込んで派閥を作ったんだろう。岡野や森島とかw
661名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:35:14 ID:nS+oeL50
>>654
それはコンフェデ、アジア杯、中田はエントリーされてない
662名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:38:36 ID:0eWureET
>>654
別にグダグダになってないよ。
決勝戦フランスに0−1で負けたってだけ。
663名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:40:06 ID:oBj/s1r2
>>651
ジーコはこの上なく中田よりだろ。

あのイラン戦で90分使いつづける監督他にいないぞ
664名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:40:43 ID:48ByPtZl
>ただ何も言わずに、何も行動も起こさずに、文句だけを言っているような選手にはなりたくない。

俺のことじゃん。
665名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:40:48 ID:bHehatKe
では、中田さん
10人で勝った相手に自殺点でしか勝てなかったことから代表チームにとって障害であることは明白なので
高原を道連れに金輪際、辞退してください
666名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:41:15 ID:thEWmpqX
このコメント見て中田は人の心を掴むのが上手いやつだなぁと思った
稲中の井沢に対する前野みたいな。
何だかんだで面白い発言するよな
667名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:41:22 ID:qLNA8b1/
川崎戦のガンバ大黒はえらい凄かったなあ
あれ見て使わない監督はおらんだろ
668名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:41:34 ID:9Jssb3oU
ここまでのまとめ

草加キモイwwwwww
中田ボランチで決まりなんだから争うべき相手は別にいるのにwww
頭わるすぎwwww
669名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:41:48 ID:Q1HVBBcZ
2000年のアジアカップの決勝の前に名波が
「ムード悪いよ!やばいよ!負けちゃうよ!」と
愚痴りまくってるのが笑えた。
670名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:42:03 ID:fKDrgjHG
中田のせいじゃないよ
ターク・ハルのせいじゃない?
671名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:42:45 ID:oBj/s1r2
>聞くところによると、ここFirenzeにも牛丼吉野屋があるらしい…。
672名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:42:52 ID:pii66GnE
カズ、中田のラインを見たいと思うがどうよ?
このラインが見れるのは最後のチャンスじゃね?
中田が裏へのキラーパス出して、そこにカズが走りこんで決める。
それで全てだと思うんだが。
673名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:43:58 ID:TNZ28tcZ
>>669
名波が言ったのは、雰囲気が悪かったから煽っただけ
674名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:44:21 ID:wdV5iq0g
>ただひとつ、そこにドイツの道が必ずあるというのならば

必ずっておいw
675名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:44:42 ID:qaGMggMt
技 術  小笠原>>>>中田
貢献度 小笠原>>>>>中田
精神面 小笠原=中田

結論  小笠原>>>中田

いいでつね
676名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:44:54 ID:oBj/s1r2
小野の試合後のメッセージ

>こんにちは。まずはだいじな勝ち点3GETおめでとうございます。
>イラン戦で負けてかなりプレッシャーがあったと思いますが、勝ち点3をとれて良かったです。やっぱり一緒に戦いたかったなぁ・・・涙
>まぁこれでかなり自分の居場所が狭くなったのは確かですが、また次の代表に呼ばれるように頑張っていきたいと思います。
>それと今日の試合も熱い応援をしてくれたサポーターの皆さん、ありがとう!!そしてお疲れ様でした。
677洗い熊 ◆u2YjtUz8MU :2005/04/08(金) 15:45:28 ID:MaY+0ALH
ヒデをここまで追い詰めたのは、協会、一部サポーター、メディア。
しかしそれ以上に間違いなくジーコ。
あまりにも選手達への配慮が足りない。
2006年にドイツに行ってそれなりの成績を残せても、その先に何か残せるものはあるのだろうか…今ここで私はジーコ解任、川淵辞任を協会に求む。
678名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:45:37 ID:q/2sxn4A
いつかはきちんと引退してください
679名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:46:01 ID:5aSodwHN
>>669
いやあれはムードじゃなくモティベーション下がってるって言ってたよ、確か
んでトルシエが、おめーらビスケットタイム有効に使えやゴラァ
って訳わかんない切れ方してたw
680名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:46:28 ID:j2QBR0kk
イラン地元スポーツ紙『90』は試合翌日に特別号を発行した。

『 日本の左サイドは完全に機能停止していた。 』

「ダエイの離脱後、我々は11人になれた」
と前半交代となった国民的英雄を強くバッシングしていた。
彼等の目には、意外にも、最も高く評価されたのは中田英寿だった。

「中田が一番良かった。昨日の試合では彼から素晴らしいパスが4本あった。
ローマ時代や彼の全盛期と比べるのは気の毒だが、いまだに素晴らしい選手である」

『サラー』のサッカー担当者モハマド・ノリファー氏はこう話した。
「イランに中田がいたら、3点か4点差で日本に勝てた。カリミは酷かった。
(途中出場だったがボーフムのMFの)
ナドビキアはまだ中田の域に達していない。
個人への依存が強すぎるイランの中盤をオーガナイズすることができなかった。
彼はナイスガイではないかもしれないが、彼のようなキャラクターと支配力がイランの中盤に必要」
とまで強調した。

 フランスの高級紙「ルモンド」のアラミ記者も
「中田が一番目に惹いた。日本の左サイドは完全に機能停止していた。
ザンディが交代してからは特に右サイドからの攻撃が効果的になった」
と説明した。
「先発のFWが酷かった。特に期待していた高原には失望させられた。チャンスを作れなかった。
日本とイランの最大の差はFWだった」と指摘した。
681名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:25 ID:cNr+V9fo
日本代表、ネクストステージへ
682orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 15:47:32 ID:6dnLjOFP
>>665
負けたら終わりのカップ戦で攻めてくるバーレーンと
引き分けで充分、負けでも別に可のバーレーンを同列で語るバカですか?
683名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:32 ID:oBj/s1r2
>が、それと同時にそんな自分が、今の日本代表の本当に障害となるのならば、辞退してもいいとさえ思う。

「さえ」に未練を感じる。
684名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:35 ID:gjgQtWE3

中田が入ってから、チームがちぐはぐ

さっさと辞退しろ。 嫌われ者
685名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:52 ID:/DJ/VV1L
中田オタは最近コピペばっかりだな
686名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:48:43 ID:VqI1wmN/
バーレーン戦の中田を見て、改めて守備に於けるボランチの重要性が良く分かった。
ボランチは、中田がバーレーン戦でやっていたように、危ない雰囲気を察知したら、
上がっていてもすぐに下がってカウンターに備えなければならない。
高い位置でのボール奪取、高い位置での守備が最も重要だ。
中田のように高い位置でボールを奪えば、DFの負担が格段に軽くなり、危機も少なくなる。
それを考えると、今までのボランチは何をやっていたのだろうとさえ思う。
小野も稲本も、福西も、まずは一対一でチェックに行き、
必ず攻撃を止めるという意識を高めるべきだ。
バーレーン戦の無失点は、DFの活躍ではない。
中田の高い位置での攻撃の遮断が功を奏したものだ。

バーレーン戦の中田は、攻撃よりも、失点することで全てが終わってしまうことを恐れて、
守備に徹していたと思う。
その判断が素晴らしい。
誰もが点を取る事ばかり考えていて、
まず日本代表は弱いディフェンスに注意しなければいけないという事を忘れ過ぎる。
攻めてこられたら守ればいいくらいにしか考えていないプレーヤーが大過ぎ。
バーレーン戦の中村の位置に中田が入り、
バーレーン戦の中田の仕事を他のプレーヤーがしっかりやってゲームを支えることが出来れば、
少なくとも、バーレーン戦の中村以上の活躍が出来たであろう。
中村は、やはり、セットプレーヤーでしかないと強く感じた。
あれだけチャンスを与えられながら何も出来ないというのは致命的。
687名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:48:56 ID:Q1HVBBcZ
小笠原はキャバクラ事件の主犯だしな。
688名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:49:00 ID:CwAB+YMh
>>677
選手にこびり過ぎだよ
てかプロなんだからしかも代表!
ニホンの代表だよ!両方大人になろうぜ。
689名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:49:07 ID:Bm8HMtYs
>>675
あぁ俺馬鹿だからスルーして下さいって事だろ?

いいよ
690名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:49:53 ID:/DJ/VV1L
中田は以前、日本のマスコミの記事は嘘ばかりだから見ないと言ってたけど
今回のメール読むと、かなりチェックしてるっぽい。
691名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:16 ID:9Jssb3oU
>>685
ID:3mMRWmr7←こいつには負けるwww
692名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:24 ID:gjgQtWE3
中田オタ が相変わらずいるな、 
あんな不細工ゲイが大好きなのね
693名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:26 ID:3U9c9hkI
>659

中村にウイングバックはアホだろ。俺は中田信者ではないが小笠原はいらない。中田、中村がいながら小笠原にトップ下はありえない
694 :2005/04/08(金) 15:50:33 ID:V33I7/TY
>>676
中田の燃料メールと比べて
小野の天使っぷりにワロタ
695名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:42 ID:Q1HVBBcZ
>>694
メールも中田はキラーパス、小野はエンジェルパスw
696名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:52 ID:441qWLmQ
中田はドイツW杯の切符を手に入れたら辞退してくれればいいよ
697orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 15:52:28 ID:6dnLjOFP
>>694
いくら何でも危機感がなさ過ぎ・・・
まあ出てないから迂闊なことはかけないけど
698名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:00 ID:RcDtpDUH
小笠原本人に言わないでネットで文句垂れる中田
よく似てるんじゃないのこの二人?
699名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:04 ID:UGC+G01g
中田はパルマに行ったのが人生最大のミス
700名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:28 ID:dKTKa2fa
小野はジーコの序列考えると次から外されるんじゃないか
701名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:34 ID:qaGMggMt
中田  キラーメール
小野  エンジェルメール
柳沢  (^^)メール
702名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:51 ID:EXTi/BRT
じゃ、辞退ということで。
よろしく。
703名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:54:08 ID:oBj/s1r2
小野は2ch的に優等生すぎる。
704名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:54:14 ID:bHehatKe
>>682
じゃあお前はどんな試合も比較して語るなよ。全く同じ条件の試合なんてありえないからな
戦い方は違えど、10人で勝てるレベルを相手に中田と高原効果で自殺点なきゃスコアレスドローw
705名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:54:21 ID:gjgQtWE3
相変わらず、 他人のせいにしてるな、ヒダ
周りから嫌われているという 決定的なことに気づかせてやれよw
706名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:55:38 ID:8O7xZsAQ
 どうでもいいけど、このスレの消化の速さだけ考えると、
中田なしでは考えられないな。

 お前ら、中田でなければ、ここで好き勝手いえねーぞ(w
707名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:55:38 ID:oBj/s1r2
すんすけのメール更新が無いんだが
708名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:55:49 ID:rox1BUdi
中田栄えて代表滅ぶっていう所があるんだよね。

中田が入ることで、他の選手がそれまでの八割以下しか力を出せなくなったり
チームワークが大幅下回るような。
で、中田には皆に合わせる気持ちはあるんだけど、それが上っ面レベル
のことでのレベルというか。
システム以前に、長期離脱のせいで
皆がどういう能力があってどういう形でプレーを展開できるのかあまり深く考えてない。
709名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:56:07 ID:Q1HVBBcZ
まぁ小笠原が言っても「何言ってるのこいつ?」で終わりだし。
710名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:56:32 ID:UGC+G01g
ん 今回のバーレーン戦に関しては中田は障害にはなってなかったべ。
確かに前は中田が入ったことでおかしくなったとこはあったけど。
711名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:56:36 ID:VxdIJ1V5
新しい才能が出てこないのはいかがなものか。
トルシエの時のようにA代表とその下の世代も
同じ代表監督にしたほうが良いかもしれないな。
712名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:57:09 ID:MN/DjkeO
小笠原いらない。松井呼んだ方がまだいい。
713名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:57:21 ID:9Jssb3oU
>>704
訂正してやるよw礼はいらんwww
>戦い方は違えど、10人で勝てるレベルを相手に中村と高原効果で自殺点なきゃスコアレスドローw
714名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:57:36 ID:gjgQtWE3
中田がボール持っても、 周りが 反応したくないって感じだな
変なミスパスしてた品
715名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:57:58 ID:3mMRWmr7
たぶん、フィオでベンチで話題がなくなるから
目玉焼き事務所に、話題性のあるメールにしといてと言われたんだろ

試合に出られないと、きびしいからね
716名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:02 ID:gvZIwN+t
sage
717orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 15:58:36 ID:6dnLjOFP
>>704
おまえは最終予選がわかってないジーコと同じなんだな
イランで追いついたときも勝ちに行けなんて馬鹿な指示出してどうすんだ?
バーレーンは最初からあわよくば勝ち、負けなければいいって戦い方をしていた
それが理解できるまでROMってろ
718名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:59:35 ID:oBj/s1r2
キャノンからもそのうち干されるだろう
719名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:59:38 ID:UGC+G01g
結論: 早くベンゲル呼べ
720名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:00:20 ID:3U9c9hkI
ここの奴らに聞くが小笠原が日本をW杯に導いてくれると思うかい?明らかに中田のほうが信頼できるだろ。
小笠原も出たいなら他のポジション練習しろ。トップ下じゃ3番手の評価はかわらない
721名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:00:50 ID:Q1HVBBcZ
>>718
いつのまにかシャラポアと友達になってそう。
722名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:00:59 ID:M/7+/hxv
中村が日本の速攻をことごとく潰していた。
もう中村はセットプレーでしか使えない気がする。FKもお遊びレベルw
中村はもう呼ばなくていいよ。
泣きじゃくる糞ガキはいらない。

ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙『コリエーレ・デッロ・スポルト』が、五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「日本。日本代表監督が護衛下。熱狂集団が監督を脅迫」

小見出し――「宗教団体は中村が除外されたことに不満」

 記事の主旨は以下の通り。

 「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する宗教団体信者たちの脅迫に関して、
主催者は深刻に受け止めている。

トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に選考メンバーから外した。

これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。

トルシエ監督は完全護衛下にあって、宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
723名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:01:34 ID:4tHc9VWa
↓ラモスが一言
724名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:01:43 ID:UGC+G01g
戸田をよべ
725名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 16:02:58 ID:zPvK3YIe
事を有利に運ばせる為に大衆を味方に付けようとするのが上手いねえ・・・。
726名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:03:36 ID:bHehatKe
>>713
10人で勝ったとき中村いたけどw
ていうか、中村のことなどどうでもいいんだが・・・あんた必死だな
727名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:03:43 ID:gjgQtWE3
相変わらず、中田オタ 自演攻撃だな

あのゲイに掘られたいのかw
728名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:03:51 ID:TjeXWSLN
>720
小笠原はあたりまけしないのとホームランがなければなぁ。
中田はパスをもうちっと味方に合わせてくれればナァ。
729名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:04:38 ID:B36vWR7T
正直中田はどうでも良い。

しかし、国内組だの海外組云々で
内向的な態度で雰囲気悪くする気弱な選手が
日本代表やってる事に失望した。
プロじゃねーのかコイツラ。
誰も手を上げない不気味な授業風景を想い浮かべる。
後で影で先生の文句言って。最近の若い連中ってプロのサッカー
選手でもこんな貧弱な精神してるのか?
成績は置いといて、態度は中田の方がプロだよ。

弱いくせに選手みんなが熱かったアマ時代との対比が皮肉だ。
ま、今も大して強くないがよ。
730名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:04:48 ID:bHehatKe
>>717
論点のすり替え乙
>>704を10回音読してからレスしろ
731名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:05:11 ID:p9+8jwyx
最終予選がわかってないなんて百戦錬磨のジーコに対してよく言えるよな糞コテwww
監督としてどうとかそういう部分はなんといおうと構わないがそこは違うだろ?
732名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:05:47 ID:ePv3mHWC
日本代表の選手に告ぐ

もっとネバっこく、しつこいまでに相手を追え!ボールを奪え!

ID:3mMRWmr7のネバっこさを見習え

733名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:06:40 ID:lXQialrc
中田の言ってる事も分かるけど、国内組の気持ちも察してやれよ

つか海外組をヒーロー視してるジーコがイクナイと思う
高原の一発を期待し、どんなに調子が悪かろうが起用し続けるのなんかいい例
734名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:08:58 ID:6fejMhfx
俺はジーコの
中田>>小笠原
的なことよりも、
高原>>大黒 のほうが納得がいかん
735名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:09:04 ID:M/7+/hxv
中村が日本の速攻をことごとく潰していた。
もう中村はセットプレーでしか使えない気がする。FKもお遊びレベルw
中村はもう呼ばなくていいよ。
泣きじゃくる糞ガキはいらない。

ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙『コリエーレ・デッロ・スポルト』が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「日本。日本代表監督が護衛下。熱狂集団が監督を脅迫」

小見出し――「宗教団体は中村が除外されたことに不満」

 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する
 宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。

トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。

これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。

トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
736orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 16:09:13 ID:6dnLjOFP
>>730
馬鹿は黙ってろ
論点?
最初から言ってるだろ
リーグ戦とトーナメントでは比較にならない
前に出てくる相手から点を取るのと、引きこもる相手から点を取るのは
どっちが容易いか理解できないんだろ
攻めることはリスクを負うこと
>>731
イラン戦で前掛かりになって失点するアフォなんてありえない
トーナメントなら当然だが2位以内で突破できるリーグ戦でやるのはキチガイ
737名無しさん@恐縮です
カズ「自分が代表に必要なら召集されてもいい」