【TV】横浜対巨人戦の視聴率が8.8%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@レレレヽ(゜∀。)ノφ ★
昨日のTBSプロ野球中継
横浜対巨人戦、視聴率は・・・8.8%。
さあ、今後どうしましょうかねえ・・・。

上田 昭夫のひとりごと
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html

上田 昭夫(うえだ・あきお)氏 慶応高−慶応大と進学。スクラムハーフ(SH)として活躍。
トヨタ自動車に入社し、1978年全日本制覇。84年慶応大ラグビー部監督に就任。
86年日本選手権優勝。94年に12年ぶりに監督に復帰。低迷し続けていたチーム
をあらゆる面から改革。2000年大学日本一。「慶応ラグビー部起業報告」などの
著書を持つ。現在フジテレビスポーツ業務推進部専任部長。東京都生まれ、48歳。
http://www.iwate-np.co.jp/kamaishi/kamaishi3.html
関連?スレ
プロ野球の視聴率を語るスレ627
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112894685/
2名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:51:05 ID:7qLmLaAz
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
3名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:51:08 ID:u04oLoHs
記念パピコ
4名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:51:19 ID:+EAnVT4S
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ヤキ豚脂肪!
5名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:51:33 ID:B36vWR7T
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
6名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:51:34 ID:GgwBMyRb
KINENNMATIKO!!!
7名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:51:35 ID:WcAaZNZ1
きたー
8名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:51:41 ID:VzqkkT9N

もうウンコだなウンコ
9名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:51:53 ID:+vhMXsHR
おお!こっちにも立ったか!
10名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:51:57 ID:1qJh9SGl
ゴダ
11名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:51:58 ID:C+nlWhZ4
5げっと わっしょい わっしょい
12名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:52:05 ID:UhWlsAP8
まだ8.8もあるのか
13名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:52:08 ID:XzH9q3Cf
末広がりでいいじゃないか
14名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:52:11 ID:uzwOw0zF
止まらない崩壊の足音
15名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:52:22 ID:9E1Lj0Uy
8・8
16名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:52:24 ID:jEZ2k6/X
今日8日だからな
日にちに合わせたんだろ
17名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:52:33 ID:Zx39CPZQ
末広がりキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
18名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:52:34 ID:O2CjRcST
サッカー万歳
19名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:52:48 ID:WD/oQ0+h
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   8.8%♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:53:01 ID:4DObXVRF
4%は浜ファンなんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:53:03 ID:9yv4GRtO
昨日はかなりつまらん展開だったよな
22名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:53:15 ID:YwdvUpqt
横浜スタジアムも客席がガラガラだったしな
23名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:53:16 ID:j/mss/zo
しょぼ・・・
日本初とか言って何かと思えばただの応援メールだしwww
24名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:53:25 ID:poiS0M1h
*8.8% 18:55-21:24 TBS ザ・ベースボール野球烈闘2005「横浜×巨人」

25名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:53:42 ID:UQKeAFYx
あはははははははははははh
26名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:53:59 ID:WTcpJMNB
興味無いからわからんけどこの数字って高いの低いの?
27名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:02 ID:qgnd1JVd
             /  ̄ ̄丶 8.8パーセント
            /       .\ しんじられへん!
              |         |
             |、_(o)_,: /  ̄ ̄丶 しんじられへん!
              |::    /       .\         ヽ
       /⌒\ |::  /(i| |、_(o)_,:  _(o)_ |i        つ
     / /\ `|::    |:   ::<   :  | モコーリ     わ
    / /    丶|::::   i| |:  /( [三] )ヽ: |i         ぁ
   ノ  」      |::::::::   |:    i    ::|\        あ
 (((((/     //\⌒ |::         ::|\\       ぁ
        //     ̄|:::::    |   :::::| \\     !
28名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:07 ID:pLj65Ff/
ミセリ祭りがなかったら3%だったな
それくらいしか見所が無い
29名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:08 ID:koHTdpJr
はぁ・・・ばぁちゃんきっと悲しむな無くなったら・・・
30名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:21 ID:hlaFPgdt
  _、 _ ∩
 ( ∀`) 彡 確変だ!確変だ!確変の嵐だ!
((≡O  ⊃
  |   |   おまいら!左腕を上下 右腕を前後
  し⌒J   同時にやってみろ!話はそれからだ!
31名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:26 ID:B7l0mrTl
プロ野球崩壊
32名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:31 ID:Rm5Sg3qe
かもんかもんかもんかもんかもんべーべーべーべーべーべー
33名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:32 ID:YbIiPJNe
キャンプから、あんだけマスコミが煽ったのに
報道量だけ多い韓流ブームと一緒
34名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:34 ID:i3X8BpG4
526 名前:8.8の仲間たち[sage] 投稿日:2005/04/08(金) 11:41:43 ID:ws4lEFeD
*8.8% 21:00-22:54 NTV ドラマスペシャル!社長をだせ!
*8.8% 21:15-21:58 NHK プロジェクトX挑戦者たち
*8.8% 23:15-24:40 EX* NANDA!?春スペシャル
35名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:48 ID:3loJcn6X
行楽シーズンだから旅番組でも流した方が視聴率取れそうだな
36名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:49 ID:SCtwH5Us
ああ、TVから野球が消える。
37名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:51 ID:ws4lEFeD
そもそも、なぜ頭も悪ければ人気もない奴を監督にするんだろ?
38名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:51 ID:+vhMXsHR
はやくも 7%(*´Д`)ハァハァ 解禁日が来ました

39名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:58 ID:pXBelBzx
関西では「広島×阪神」だったけど
そっちも1桁だろうなあ。
40名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:08 ID:mUydL0os
いったい誰が見てんだ?
41名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:15 ID:WF00iHvg
視聴率が低くて困るなら、水増しすればいいじゃない。
42名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:16 ID:O2CjRcST
ガンダムの再放送流した方が数字取れんじゃないの?
43名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:22 ID:eKeUaMyw
深夜アニメに抜かれる日も近いかもな
44名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:26 ID:mUqo7gay
できれば3%くらいまでいって記録を塗り替えてほしい
この勢いなら5%きるのは時間の問題
45名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:26 ID:2GWS089c
アニメに負けてんじゃねーの?ぷっ。
46名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:28 ID:uzwOw0zF
>>22
観客は何人入ったの?
って言うかこの3連戦って地元開幕じゃなかったっけ?
47名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:34 ID:/9PpLtg6
上田ヲタとしてはこうやって上田の日記が大勢にみられることに
ものすごい歯がゆい気持ちになる。
俺だけの上田、俺だけの上田日記であってほしかった。
48名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:49 ID:qAZVF+19
また騙されてここに来ちまった。

って、 本当じゃねぇかよ〜〜〜wwwwww
49名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:56 ID:6YZFNDYm
去年の4月の数字ドゾー
http://www.geocities.jp/baserating/2004/2004.html

>>26
採算ラインは15%とか言われてる
一桁はマジヤバイ

50名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:57 ID:WmgdvVVX
TV局もこんな非力コンテンツを放送させられて気の毒だな
51名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:06 ID:pxOtngRw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
52名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:06 ID:wbzg4xgS
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |    
 |  \_/  ヽ     \___/     |    横浜強いでしょ!
 |   __( ̄ |    \/     ノ    
 ヽ___) ノ
53名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:18 ID:/ScimXJU BE:200155777-
これならドラゴンボール再放送のが数字取れるな
54名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:25 ID:kRJv1+mM
Xデー:1桁
スーパーXデー :土日で1桁
ウルトラXデー :勝ちゲームで1桁
エクストラXデー:土日の勝ちゲームで1桁
フィーバーXデー:3試合連続で1桁
V〜Xデー    :〜試合連続で1桁(現在の記録V14)
Xデーフェスティバル:過去最低記録更新(現在の記録4.2%)
スペシャルXデー:年間平均1桁
サプライズXデー:開幕戦で1桁
ハイパーXデー :リーグ優勝決定戦で1桁
ワンダフルXデー:日本シリーズで1桁
ミラクルXデー :日本一決定戦で1桁


55名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:27 ID:rf+oBqug
祭り!!
4月中!!しかも開幕1週間!!
56名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:31 ID:gaZq+4PC
>>44
できればゴールデンで米印まで逝ってほしい
57名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:35 ID:EJ5dG4Iw
もうこんなんだったら、名作アニメとかベストテンとか再放送した方が数字取れるよ
58名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:38 ID:VzqkkT9N

見ないのは清原の顔が黒すぎてキモイからだろ
59名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:38 ID:5Ebs6wEl
これでも放映権料1億円〜〜〜〜
60名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:39 ID:6SmhXhp5
メジャーの試合に慣れると鳴り物応援だけでイライラして見てらんない
61名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:42 ID:19hqTbSF

バカ高い放映権料を加味して考えると
唯一の拠り所だった「Jよりマシ」ってのも説得力なくなるな
つ〜か、横浜×浦和とかなら普通に取れそうだし
62名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:43 ID:pXBelBzx
というか、どこもがらがらだよ。
今日の甲子園はホーム開幕だけど、チケットは半分も売れてない。
63名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:53 ID:WD/oQ0+h
プロレスがゴールデンから消えたのを思い出すなぁ
64名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:55 ID:17m8ELd3
>>29
ホントにそう思うんなら、ばあちゃんにスカパー買ってやれ。
まあネタなんだろうが。
65名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:57:00 ID:6WWfn9HG
>>47
ウリだけの上田日記

ウリ上
66名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:57:25 ID:Mgx6ifP0
>>62 3日間完売してますが
67名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:57:25 ID:Ow+IDoF6
>>27
ウリナリ待ち
68名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:57:27 ID:PBTC8e4k
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |   8.8    .| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |キタ━(゚∀゚)━!!!|   |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::

野球は試合内容より視聴率のほうがおもしれー
69名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:57:35 ID:Btl7SJMw
>>61
>横浜×浦和とかなら普通に取れそうだし

正直無理
70名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:57:36 ID:jEZ2k6/X
深夜アニメにはまだ勝ってるが夕方のアニメとはいい勝負してる
71名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:57:40 ID:mUqo7gay
>>56
同時間にワールドカップの北との試合でもあればそれは可能だな
72名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:57:43 ID:VzqkkT9N
>>53
余裕で取れる。Zキボンヌ
73名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:57:44 ID:J6OOOwsv
プロ野球改革元年(笑)
74名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:57:45 ID:WmgdvVVX
野球中継のCMに出てくるのが松井とイチローばっかだもんな…
75名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:58:02 ID:D1hxyys3
日本テレビ緊急特番
「君にもできる!企業乗っ取り!byほりえもん」
なら15%はいく
76名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:58:11 ID:kIlSRobJ
こんなに楽そうな専任部長が沢山いるフジ・・・・

LDに買収されたほうが良かったかも(w
77名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:58:11 ID:pPU9q5Nu
来年には野球中継はあまりしなくなりそうだね
78orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 11:58:36 ID:6dnLjOFP
5%はアンチ巨人、3%は巨人ファン、0.8%横浜ファン
79名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:58:37 ID:i3X8BpG4
ドラゴンボールの再放送は今でも新作アニメより視聴率がいいらしいな
当時は20%越えが当たり前のコンテンツ
80名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:58:40 ID:wbzg4xgS
>>67
<丶`∀´>ノ <待たせたニダ!
81名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:58:41 ID:B36vWR7T
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
82名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:58:42 ID:xoMOuisO
おいおい、こないだの藤岡弘、探検シリーズよりも
いい視聴率じゃねえかよぅ。
83名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:58:53 ID:s0UgLn4a
光る先発降ろしたら きみにきっとあえるね
新しい守護神 ハッピ〜炎上GO〜♪
開幕したばかりの ときめきはじけそう 九回に投げて 空を見上げた
打球の行方を 阿部とにらめっこ オリジナル投球で 駆け抜けたいよ
一秒ごとドキドキ 青ざめる堀内 地獄絵図になる高鳴る鼓動 
ふわり球を放り込んだら 誰に打たれてるかな 今年やめても平気 金になるよ
打たれてる☆ハッピーミセリアルGO!君にきっとあえるね 大きな黒星 さかせよ
84名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:58:54 ID:pXBelBzx
楽天の仙台のしらけっぷりは異常だったもんな。
弱いのは仕方ないけど、あそこまで露骨にファンに嫌われるとは
「今更野球チームなんか要らない」って子供に言われてた。
85名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 11:59:05 ID:/rRScaA0
昨日の巨人戦はワンサイドゲームだったからだろ
楽天戦は24%だったし
86名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:59:05 ID:flYJfmQK
【剥奪】
87名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:59:07 ID:WD/oQ0+h
これで清原が移籍してれば決定的だったんだろうなぁ
88名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:59:08 ID:d0R94K2i
スカパーとかあるし
途中で放送止めるし
試合時間が長いし
つまらない試合が多いし
89名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:59:46 ID:Btl7SJMw
>>62
売り切れてるが。
サカ豚は平気で嘘を言う。
90名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:01 ID:mUydL0os
早く地上波から撤退しないかな〜
91名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:06 ID:no0sz6+g
スレタイ:プロ野球の視聴率を語るスレ628


さあ、今後どうしましょうかねえ・・・。


4月 平均13.05% (78.3/6)
                    13.5 13.9
16.8 --.- 12.4 12.9 *8.8 **.* **.*
**.* --.- **.* **.* **.* **.* **.*
**.* --.- **.* **.* **.* **.* **.*
**.* --.- **.* **.* --.- **.* **.*

このスレの情報をまとめたサイト(内容は同じ。軽いほうを見るべし)
http://www.geocities.jp/baserating/
http://f57.aaacafe.ne.jp/~data/

プロ野球の視聴率を語るスレ627
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112894685/


誰かプロ野球板にこれ立ててくれ
92名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:08 ID:JuuSOFBz
>>84
さらっとウソをつくな
ソース出せよ
93名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:08 ID:BtFTYbDZ
    ,r_.il、       8.8     
    ゙l,ョ'l′                γ=、
     '| ゙ヽ、       r''~~''-、       ,,E,」
     {,  ヽ,,,_   _,|,_G____,l     ,r''" ノ
       ぃ,イ  il゙''─t|‘'!'‘ l',,,,,,,,..,r'''"t /
        ゙、_〃  ,i>三イ゙ ` i|| ,,,r''  
    ┏┓    ヾヽv,  Y _ 、 ´;/レ┏━━━┓
┏━┛┗━┓  l` GIANTS  /´ ┃┏━┓┃
┗━┓┏━┛  l゙,,.''゙. y 、`` /   ┃┗━┛┃┏━━━━┓
┏━┛┗━┓  l,l″./    /    ┃┏━┓┃┗━━━━┛
┗━┓┏━┛ /゙゙lカ!zL,、_ ,l゙      ┗┛  ┃┃
    ┃┃   リ  ゙゚,,,==-゙゚リ            ┃┃
    ┗┛  /  ゙,√゛  ,ノ              ┗┛
         √、 ,|″  /
        卜 ,l ξ.,,r″
94名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:10 ID:+EAnVT4S
>>89
豚乙
95名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:12 ID:/ScimXJU BE:61272735-
冬ソナでも流してるほうがましなんじゃないかTBS
96名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:13 ID:ws4lEFeD
97名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:16 ID:GgwBMyRb
98名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:29 ID:uzwOw0zF
>>84
詳しく
つーか、楽天ってきたばっかでそこまで白けてるのかよ
Jリーグの応援では気合の入っている地域だったのに
99名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:40 ID:6YZFNDYm
>>78
後番組の介護番長(笑)待ちもいたはず
100名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:43 ID:HPTuJuFC
野球の数字だけで判断するな!ボケが!
他球技なんかゴールデン進出さえできねーくせに。長嶋が言ってるだろ!プロ野球は
永久滅なんだよ!!女子供はすっこんでろ!
ああー亡き父もプロ野球を見守ってください。
101名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:01:02 ID:eZUu2RPW
居酒屋のテレビで野球やってたなぁ
見なかったけど 
102名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:01:04 ID:S2QJci6s
やきうの死んだ日
103名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:01:20 ID:/TZgsdV3
8.8ワロス

でも昨日の試合は個人的に面白かったんだがなぁ・・・
104名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:01:25 ID:eZUu2RPW
居酒屋のテレビで野球やってたなぁ
見なかったけど 
105名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:01:26 ID:LYjMPsWJ
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   ヤキウは滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
106名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:01:27 ID:7qLmLaAz
>永久滅
>永久滅
>永久滅
107名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:01:32 ID:0Gd5d2It
8.8%ワロタ
108名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:01:34 ID:qgnd1JVd
                        ☆.。.:*・゜`★
                     ☆.。.:*・゜`★☆.。.:*・゜`★
  縁起がいい、末広がりの八・八 キタ━━━(゚∀゚;)━━━!!!
                        ☆.。.:*・゜`★
                    ′//    //′
                     //
      ブンッ          //
    /  ∧_∧      //
  // / (   ´)    //
 ( ̄ ̄二⊂    彡⊃ ‘ 、' > カキーン!
   ̄ ̄    y   人    从
       ミ(〓_)__),,
   └──────┘
109名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:01:48 ID:/ScimXJU BE:98036238-

巨人軍は永久滅です
110名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:01:49 ID:yjwX3eqO
ニュースなんかの量は、去年よりもものすごく増えたと思うんだけどな。
111名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:01:55 ID:HH4jxcut
プロ野球大人気(笑)
112名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:00 ID:6Wv29ePt
>>100
永久滅ってなんですか?
永久に滅亡するってことですか?
113名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:02 ID:gr9IipY1
>>64
俺は29じゃないがうちのばあちゃんも巨人戦・相撲・高校野球しか楽しみがないらしい。
この3つすべてがない時期は何も見るものがないらしい
スカパー導入しようとしたら(俺は違う場所で1人暮らし)ちょっと理解できないみたいで難色をしめされた
114名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:07 ID:Kz25IUAk
球場もガラガラだったよな
引いた映像だとガラガラが目立つから
応援してる奴を盛んにアップで映して誤魔化してたw
115名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:17 ID:WF00iHvg
永久滅w
116名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:22 ID:i3X8BpG4
わが巨人軍は永久滅です
117名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:33 ID:WD/oQ0+h
今日もつまんない試合をたのみますよ
118名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:33 ID:LsbKx9Md
カープ対タイガースを中継してほしかった
いい試合だったのに
119名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:39 ID:sw/jpNwV
ま、ちょとかくごはしておけ。
120名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:39 ID:4BXNVOEF
今なら言える浦和レッズ煽った方が視聴率取れる。
121名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:45 ID:EJ5dG4Iw

だれかプロ野球板に視聴率スレ立ててよ!
122名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:52 ID:/oNjfQlL
>>98

観客動員で、関東メディアが全く扱わない
J2のベガルタに負けてるからな。
しかも、土曜日の試合でね。
123名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:02:56 ID:B36vWR7T
>>69

去年、チャンピョンシップでは浦和×横浜は12lとりました(><)
もちろんコレと単純な比較してはいけませんよね、すみません(><)
124名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:03:07 ID:d0R94K2i
巨人の持つ数字が落ちてくればパリーグとセリーグに分ける必要ないんじゃないのか?
教えてエロい人!
125名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:03:18 ID:Jl2430DE
俺は逆に8.8%もいるのが驚きww
ヒマなジジイ達が見てるんだろうなあ
 
126名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:03:32 ID:FT9wff5R
>>121
焼豚が悔しがって、たてる奴がいね-w w w w w w
127名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:03:35 ID:/ScimXJU BE:163392285-
>>96
時間帯が違う
128名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:03:40 ID:i3X8BpG4
>>125
ごめん俺見てた
129名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:03:47 ID:pLj65Ff/
12578人かー昨日の観衆<巨人戦
130名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:03:49 ID:u9WBk2jy
野球豚も意気消沈だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

   泣きながらから揚げでも食ってろデブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:03:56 ID:j6efyjRE
8.8の視聴率を取るために1億円払うTBS
濱口に海でサメ獲らしてたほうがずっと上の数字なのに…
132名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:03:59 ID:HH4jxcut
そろそろテレビ局も野球見放すべきだろ
完全に落ち目のコンテンツ
133名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:01 ID:Svoz47uC
ミセリ炎上を見てたひとが8.8%しかいなかったのか
134名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:02 ID:3W2GdOSx
同じ時間帯にスカパーで20数年前の巨人の試合やってたが
オモロかったぞ
135名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:14 ID:v1X/Bmq2
>>61
無理。
昨年、2ndステージでチャンピオンシリーズの前哨戦と言われたときでさえ
横浜ベイスターズより数字が低いんだから。

横浜×阪神(消化試合のデーゲーム、殆どが録画) 4.2%
           |
横浜×磐田 TBS (シーズンまっただ中、完全生中継) 4.0% ●
東京V×神戸 日テレ (シーズンまっただ中、完全生中継) 1.8% ●
浦和×横浜 TBS (シーズンまっただ中、完全生中継、プレゼント企画あり、チャンピオンシップ前哨戦) 3.8% ●
浦和×清水 NHK (シーズンまっただ中、完全生中継) 3.1% ●
136名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:25 ID:pXBelBzx
もともと楽天は先に名乗りを上げたライブドアを押しのけて作ったチーム。
市民の受けは良くなかった。

しかしインタビューで
「どうせ最下位なんだから必要ない」
「球場改築のために税金を使わないでほしい」
「プロスポーツはベガルタで懲り懲り」
など不評の嵐
137名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:29 ID:JuuSOFBz
>>84
仙台では視聴率取ってるだろうが。
適当なこと言うなカス。
138名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:31 ID:pxOtngRw
139名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:35 ID:csM9Jkyo
この内5%ぐらいが居酒屋とかで取り合えず流しとけって感じですから。
家でわざわざチャンネル合わせてみようとはしない
140名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:36 ID:YbIiPJNe
熱狂!プロ野球ぅ〜
141名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:36 ID:PpINoddo
   |
   |
   |ミミミ彡彡ミミミ
   |巛巛彡ミミ巛巛
   |  _,ノ' 'ヽ、_  ::|   今ならまだ間に合うで・・・
   | -・=, 、=・- ::|   
   | ⌒ )(・_・)( ⌒ 6)  巨人に移籍するなら今のうちやで・・・
   | ┃トョヨヨョイ┃  |   
   | ┃ヽニニソ┃ /   
   | ┗━━┛ /、   
   |\ ー-一/   ヽ  
  _r--、 ̄ ̄     i
 ⊂ニ ` ヽ   Y   /  
  ーニ、_, \/\ /
   |  ヽ     /
   |   `ー-ィ''
   |     /
142名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:39 ID:lqfjRJMc


なんで視聴率を語るの?
  唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
 観客動員は信頼性に難があるので第三者が測り公開する視聴率の数字に意味がある。
  また他球団は巨人の放映権に頼った経営をしてるのは周知のとおり。
 その他球団への影響力、マスコミとの関係が野球界の及ぼす影響を考えると注視せざるを得ない。
 そうでないと思うのは自由だが、実際に球団オーナー・首脳がそう考えて動いてる事を理解されたし。

巨人戦は視聴率取ってるじゃないか?
  巨人戦の放映権料は一億円で12%。ゴールデンのバラエティは3000万円は18%。
 この価格は80年代に毎試合25%近く取ってたのを考慮しての額で、18%と言うのは最低限の数字。
 さらに一試合延長すると後番組のスポンサーへの賠償が数千万になるという。



143名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:46 ID:SCtwH5Us
>>125
ヒマなジジイ達は増加の一途を辿ってるのに年々視聴率が落ちていくのはどういうことだ。
144名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:56 ID:/ScimXJU BE:122544656-
ミセリがいなかったら5パー以下だよ
145名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:04:57 ID:mt4nE+rS
勘違いしてるアニヲタが多いみたいだが
この数字は巨人ファン以外の野球ファンにとっては喜ばしいことだ
今のテレビの方向性はおかしすぎる
146名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:05:01 ID:71q7RnQR
親会社がマスコミなのだから

野球が地上波から消える→どこかへ移籍する→それでも駄目で滅びる

地上波→BS

BSで平日18:00〜22:00

土日 13:00〜22:00 の枠が野球に占領される
        

これが何を意味するのかを判ってない・・・・・・・・・・・・

嗚呼、早朝、深夜にもMLBかorz
147名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:05:02 ID:dDxtvG8i
 テロ朝のゴールデンから親日プロレスが消えたように、一度TVから干される
のもいいかもね。年俸もさがるだろうし。
 新しくなってからTVに戻ってくると良いよ。
 帰ってこれないかもしれないけどね。
148名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:05:07 ID:sEcwoK1J
阪神関西地区
4/1 18:55 15.0
4/2 13:55 11.5
4/3 15:30 14.8
4/5 18:55 17.3
4/6 19:03 20.0
149名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:05:09 ID:bfPmalKd
(・∀・)
150名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:05:11 ID:71YWMXvJ
この数字はねつ造だろ







巨人が負けた試合より勝った試合の方が視聴率が良いなんてありえない
151名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:05:17 ID:wbzg4xgS
>>125
昨夜の試合には応援席に少女応援団がいたので
老人だけでなく、その筋の人も見ていると思います。
152名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:05:27 ID:i5fx3xRW
たけぇぇぇwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:05:31 ID:78WaOuqu
永久滅(ながひさ げん)

プロ野球のカギを握る男
154名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:05:40 ID:TAvjRNQX
うちのばあちゃんも巨人戦生き甲斐にしてるよ。
見てないと病院での話題についてけないらしいし。
スカパーはばあちゃんち南側にビルたってるからどうなんだろう。
ばあちゃん生きてる間は地上波放送あるかな。
155名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:05:54 ID:JGvUAKCS
>114
この前の試合では仕込みの子供映してたなTBS
どこかの劇団の子供らしいけど
156名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:05:58 ID:YPdIcLnS
Jリーグの時はマスコミ主導で
レベルが低いとかつまらないって煽られて
一時的に人気が落ちたけど 
野球は素でそっぽ向かれだしてるからヤバイんじゃない
157名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:06:02 ID:pxOtngRw
158名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 12:06:08 ID:/rRScaA0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200504/bt2005040502.html

平均視聴率24.2%!楽天が視聴率で“巨人越え
159名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:06:39 ID:CHngo3oT
1億円払って放映権を買って、制作費かけて製作して、
介護番長のスポンサーに違約金払ってまで延長して、








                 8.8%も取ったんですか1!!
160名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:06:49 ID:i3X8BpG4
>>154
お前何か勘違いしていないか?
お前のばーちゃんのためにテレビがあるんじゃねえ
テレビのためにおまえのばーちゃんがいるんだ
161名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:06:57 ID:rf+oBqug
>>151
TBSの仕込んだ劇団員ね。
162名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:07:03 ID:Svoz47uC
>>155
種田の応援してた数人同じ格好した子は仕込みだったのか!!!
163名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:07:06 ID:tIy18ChO
巨人はもうダメだな
野球ファンからは飽きられてるし
野球に興味が無い層が野球はダサいというマイナスイメージを持つ原因にもなっている
164名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:07:09 ID:/oNjfQlL
>>135

全部昼じゃねぇか。

夜やったら、8.8は取れるだろう。今の野球とサッカーの状況だとな。

去年、日本シリーズと匹敵する数字取ったしな。
165名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:07:10 ID:m7oOeYul
>>129
いくら何でもそんなに少なくはないだろう、と思ったらホントに・・・
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200504070bg.html
観衆12578
166名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:07:11 ID:ZSM4PWTg
>>153
斜め読みだろ
167名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:07:19 ID:0KVJm7+1 BE:251729497-
それにしてもマルハは素晴らしいタイミングで球団売り抜けたなぁ
168名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:07:26 ID:EjZs0xms
169名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:07:52 ID:LYjMPsWJ
正直巨人戦を見るなら楽天を見てみたい
巨人は右下の小窓で放送しろ
170名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:07:54 ID:j6efyjRE
巨人の敵はいい旅・夢気分率いるテレビ東京だからテレ東に勝っていれば問題ない
171名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:07:33 ID:Lq8QfyKa
BJリーグよりまし
172名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:08:12 ID:Wliif9bB
1試合1億円以上といわれる巨人戦の放映権料も、人気暴落で
「7、8000万円まで下がる」と、一時は値崩れがウワサされたが、
何とか現状維持になったという。
「巨人戦の放映権料は結局、去年までと変わりませんでした」とテレビ局関係者が明かす

http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005040210.html



現状維持ってイタすぎ。
去年の低迷でさっさと切ってればよかったものを。。。




173名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:08:17 ID:e4TTbzzn
6試合目でようやく1桁ということは
今年のプロ野球は順調な滑り出しだったと言えるじゃないかな
174名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:08:23 ID:ccz30hQ1
野球豚これで分かったろ?
お前らには消滅の未来しか待ってないことを。
175名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:08:28 ID:hwc4St7M
>>84
えーっと、視聴率は24%を越えましたが。
チケットは販売開始後15分で3試合分が完売しましたが。
空席があったのは混雑を防ぐために23000人はいるところを17000人上限にセーブしたため。  
少しぐらいニュースを見ろよ。
176名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:08:32 ID:WD/oQ0+h
テレビで見てても面白くも何ともないが、
家族で球場に行くのはイベントとしてアリなので
くれぐれも生かさず殺さずでおながいします。
177名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:08:39 ID:i3X8BpG4
>>170
昨日はポケモンだった>テレ東
マジやばい
178名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:08:46 ID:gUq1ZPAy
>>131
テレ朝は、うまい具合にやっているな。
たいしたタレント使っていないのに結構面白い。
179名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:08:49 ID:EjZs0xms
http://kita-------()・・A!!

180名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:08:53 ID:Zx39CPZQ
プロ野球も駄目でJリーグも駄目か
次はバスケのプロリーグを放送してくれ
181名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:08:54 ID:WF00iHvg
\120000000の損失
182名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:09:06 ID:TAvjRNQX
>>160
>お前のばーちゃんのためにテレビがあるんじゃねえ
これは理解できるけど

>テレビのためにおまえのばーちゃんがいるんだ
これが理解できない
183名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:09:15 ID:D8wP2A50
            _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
            f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、       
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           '
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l       
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/          
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス      
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`       
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ   
184名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:09:19 ID:ZSM4PWTg
ちなみに斜め読みは>>100のことな
185名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:09:21 ID:PpINoddo
186名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:09:23 ID:4BXNVOEF
浦和を巨人並に煽ってから放送したら絶対今の巨人より取れるから。
187名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:09:33 ID:mUqo7gay
マスターズリーグの試合流したほうが視聴率取れたりしてなw
188名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:09:39 ID:S2QJci6s
残り140近く消化試合があるのか・・・
189名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:09:42 ID:/ScimXJU BE:183816195-
楽天視聴率なんてJ創世記バブルと同じ
野球自体落ち目なんだから後は落ちるだけ
190名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:09:43 ID:YbIiPJNe
仕込みでもいいから少女応援団映しまくるんだったら見てもいいよ
191名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:09:45 ID:8bmbCXCt
192名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:10:09 ID:LYjMPsWJ
>>184
みんなわざと釣られてるのかと思ったよ
193名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:10:24 ID:6WWfn9HG
>>119
まさし乙
194名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:10:29 ID:jzkgEEyO
これからはパリーグだよ。
パの試合は面白い。
昨日の広島-阪神戦は素晴らしかったけど。
195名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:10:31 ID:PHbvYUIm
巨人の投手がことごとく炎上してるとこ見るのは楽しいぞ
196名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:10:45 ID:/ScimXJU BE:57187272-
一回からミセリ投げさせてよ
197松木:2005/04/08(金) 12:10:58 ID:ccz30hQ1
野球豚!
まだあきらめちゃイカン!
まだ何が起こるかわからないですよ!
野球豚は絶対に最後まであきらめちゃイカン!
まだ130試合残ってますからねえ、野球豚は落ち着いて声援を送るべき
でしょうねえ
198名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:11:04 ID:HmUkpWam
欽ちゃんを監督にすれば2,3試合は持ち直すと思うぞ。
199名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:11:05 ID:RlK7YkV1
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
200名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:11:04 ID:hlaFPgdt
  _、 _ ∩
 ( ∀`) 彡 確変だ!確変だ!確変の嵐だ!
((≡O  ⊃
  |   |   おまいら!左腕を上下 右腕を前後
  し⌒J   同時にやってみろ!話はそれからだ!
201名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:11:13 ID:Wliif9bB
>>135
報道量が違うだろ
露出ゼロでその数字ならプロ野球みたいに煽るととんでもない数字になりそうだな
202名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:11:27 ID:ikw0fTym
ミセリが炎上しているところは、瞬間的に15パー超えてるはずだ。
203名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:11:34 ID:7e+8rsV4
>>131
その1億は子会社に行くわけだから、悔しくも何ともないと思うが。

今は間違いなく、横浜戦以外は絶対に放送したくないって気持ちになっているだろうな。
204名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:11:50 ID:i3X8BpG4
>>197
ボールは疲れませんからね!
205名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:12:02 ID:Mq9bTkEs
徳光みたいなやつは、巨人の凋落と松井の活躍をどう思ってるんだろうか
206名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:12:14 ID:MkET81n/
>>201
Jバブルの頃散々煽っても下がる一方だったけど・・・
207名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:12:14 ID:j6efyjRE
濱口に水着姿+モリの姿でボールボーイをさせ、アップで「球、とったどー」って叫ばせてれば15%はいく
208名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:12:30 ID:i3X8BpG4
平均視聴率でテレ朝に負けたらしいな>TBS
209名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:12:35 ID:VxdIJ1V5
清原はモザイク処理必要だろ
210名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:12:42 ID:CHngo3oT
>>203
子会社と言うか、大魔人を通じて加奈子の懐に・・・
211名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:12:44 ID:y3J2cDwf
>>194
新庄ハケーン
212名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:12:55 ID:EJ5dG4Iw



Jリーグよりはまし


213名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:13:04 ID:TwJzWjih
>>203
出来ればベイからも撤退したい
214名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:13:27 ID:CHngo3oT
>>206
だからバブルなんだろうが
215名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:13:37 ID:4BXNVOEF
>>206
今と時代が違う。
216名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:13:37 ID:hwc4St7M
>>164
ベイスターズ戦も昼間。
それなのにベイスターズ以下なんだよ。
したがって夜に中継してもベイスターズ戦以下だ。
浦和の盛り上がりなんて所詮は片田舎の盛り上がりに過ぎない。
コップの中の騒ぎなんだよ。
バカみたい。
217名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:13:37 ID:2Lrz4C6t
四国リーグよりマシだよ、このやろう!
218名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:13:48 ID:Kz25IUAk
新規参入の新球団と交流戦は物珍しさから最初は注目されるから
そこそこ数字は取れると思うけど後はじり貧だな
一時的な蘇生は出来るけど死ぬのは時間の問題。
219名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:01 ID:71q7RnQR
>>201
週6でサッカーやってみればいいよ

初回15%取っても

3試合目くらいから、凄い勢いで下がりだすからw

220名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:03 ID:ikw0fTym
昨日の展開では、早々に巨人ヲタはチャンネル変えるし
かといって巨人が勝つのも嫌だし、いかんともしがたい。
221名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:06 ID:nf+EBBFI
糞遅いケド>>60
楽天の球場は鳴り物禁止
あと西武Dは22時以降鳴り物禁止

昨日の横浜の完投した土肥は数年前西武で1ポイント中継ぎでした
萌えろ〜ライオン〜突っ走れ〜ライオン〜

西武ファンでした
222名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:08 ID:pXBelBzx
一番悲惨なのは、日テレでもTBSでもなく
日本で一番野球中継をこなしてるサンテレビ…
年間100試合近くやってるよ。
マジで潰れるんじゃないか?
223名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:17 ID:19hqTbSF
日テレはフジに負け
TBSはテレ朝に負け

ピュロ野球に関わると悲惨だなw
224名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:17 ID:fErt8Xsj
野球ファンの経営者が多いから無問題。野球中継はなくならんよ
225名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:27 ID:MkET81n/
>>215
じゃあ娯楽が多様化した今はもっとつらいじゃんw
226名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:38 ID:WcAaZNZ1
野球崩壊きたー
227名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:48 ID:i3X8BpG4
サンテレビは阪神戦だから大丈夫だろ
228名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:48 ID:j6efyjRE
ピッチャーはストライク取るごとに「ストライク獲ったどー」って叫ぶようにしよう
229名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:49 ID:71q7RnQR
>>175
>チケットは販売開始後15分で3試合分が完売しましたが。
ここダウト!
2、3戦目売り切れたのか知らんが直前まで楽天チケットで買えたよw
230名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:14:49 ID:qSlT6lZl
レイープ試合だったからな。
231名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:15:16 ID:3W2GdOSx




こ こ で す か
232名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:15:18 ID:HmUkpWam
子供の頃の様に7時半から9時までの延長なし中継でいいと思うよ。
233名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:15:24 ID:pxOtngRw
>>219
サッカーはスポーツなので週6もできません
234名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:15:38 ID:ryniwZSw
だから野球減らせっていったんだよ、俺は
235名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:15:42 ID:uzwOw0zF
>>218
俺はそれもどうかと思うけど
交流戦って思ってるほど数字取れないと思うよ
236名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:15:50 ID:WF00iHvg
ここでも「Jリーグよりまし」旋風が巻き起こってますね。
237名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:15:58 ID:0KVJm7+1 BE:127863348-
>>175
>チケットは販売開始後15分で3試合分が完売しましたが

初日以外売れ残ってたよ。しかも初日も試合数日前にチケット売り出してるの見たし。
238名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:16:05 ID:CYryH0Zc
不自然なぐらい接戦の試合やってくしかないね。
239名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:16:15 ID:tIy18ChO
>>233
( ´,_ゝ`)プッ
240名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:16:17 ID:q/kztTqZ
サンテレビって系列局扱いで1億も払ってないだろ
241名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:16:25 ID:m7oOeYul
昔の幻影を捨てきれない局があるな
242名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:16:34 ID:Wliif9bB
>>206
12%でゴールデンから消えただろ
野球の場合は?
野球ドラマ野球アニメ野球映画これでもかというくらいマスコミに保護され、
連日朝から晩まで野球プロパガンダの垂れ流し。
「改革元年」とやらで異常な程マスコミが煽りまくってるよな
それでJリーグの視聴率と比べても変じゃないか?
Jリーグ全体でもロッテの露出より少ないわけだから。
マスメディア総出で煽りに煽って一桁ってのはヤバイでしょ

243名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:16:39 ID:EJ5dG4Iw



深夜の東京ベルディ戦放送枠よりはまし


244名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:16:43 ID:BTvKdGRo
今年は我慢しろ
来年から団塊の世代が定年だから、することなくなって視聴率回復
245名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:16:44 ID:u70ED2mS
阪神の方が視聴率とれるんじゃないか?
246名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:16:45 ID:o68fdWQS
どこの局も実況も解説も虚塵贔屓だもん・・・

あれじゃ見る気しない
247名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:17:06 ID:4BXNVOEF
毎日やってる野球が異常。
248名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:17:13 ID:rf+oBqug
Lリーグよりまし!!
Vリーグよりまし!!

249名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:17:15 ID:TwJzWjih
>>229
しかも、年チケエリアには巨大な無人地帯もあった
250名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:17:19 ID:HH4jxcut
>>135

Jリーグも野球並に洗脳報道すれば十分に視聴率取れるよ

サッカーというスポーツ自体が今は人気凄いから
それを生かすのも殺すのもテレビ局次第
251名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:17:34 ID:ccz30hQ1
  ヽ/⌒ヘ~
  ., 't,_,ノ丶   ,  - ─-  △  、    野球豚、消滅まっしぐら!
 /  !   '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ    気持ちいい!!
        ,/ ● L_/    'i, i    ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜
       / ″  l ,/  ●   i川
      ノ从     し ii  ″ 丿从   〜 △v
      |`:、\      ii  __,/__ノi       厦
      'i、 ̄~))    ij((____,ノ
        ^- i' '      ヽ| `i      ∧∧∧
         i_____ 'l_|、    (    )
        ノ          ,ゝ       ~ T ~
       ~^''!, ̄ T T ̄ ,!_       <ヽ | //
          \ l, ~''‐--::,,⊃ ) )   \| ノ
252名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:17:56 ID:j6efyjRE
正直、巨人戦の視聴率の下落の行方が一番面白い
253名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:17:59 ID:ikw0fTym
昨日、種田のとき幼女(仕込み?)が抜かれてたけど
ああゆう細かいことが案外重要なのでは?
254名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:07 ID:i3X8BpG4
昨日のTBSの中継技術は酷かった
画面に映っている時間でみると
横浜の攻撃ばっかり映して巨人の攻撃はほとんどなかったし
255名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:10 ID:xo6qppUZ
>>206

仁志でもいいか?
256名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:26 ID:ccz30hQ1



いい歳したオッサンがスゴロクに熱中してんなよ、野球豚www



257名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:30 ID:QTU7eo36
毎日できるプロスポーツなんて野球だけ
258名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:33 ID:xZjW7Iet
点差ついたら切り替えられるように代替番組用意しとくしかないな
259名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:35 ID:kmrrRYwI
来週からのプロ野球中継は

ハウス食品
コーワ
AC

の提供でお送りします。
260名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:36 ID:s3dWAadn
>>237
俺は仙台市民だが売れ残りがあったなら発表してほしかった
当日券がないと思ってたから行かなかったのに…
261名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:38 ID:9BqXVkHs
>>219
週6もできねえよ、殺す気かよw
262名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:41 ID:J6OOOwsv
>>245
阪神が優勝した年に放送して5%叩き出してたよ。
263名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:45 ID:pXBelBzx
サンテレビと阪神が絶縁する日もそう遠くないね。
264名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:46 ID:o68fdWQS
>>254
そ、それは
265255:2005/04/08(金) 12:18:53 ID:xo6qppUZ
間違い、
>>207 だった
266名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:18:57 ID:i3X8BpG4
>>259
深夜かよw
267名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:19:07 ID:+vhMXsHR
>>245
阪神が優勝したときにキー局で煽りまくって放送したが5.4と6.8
268名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:19:12 ID:rf+oBqug
>>253
どゆこと?
幼女を写してろって事w?
269orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 12:19:19 ID:6dnLjOFP
>>250
ミーハーファンは一時的に増えるだろうけどすぐいなくなるだろう
サッカーは何かをしながら見る物じゃないからね・・・
ゴールデンには向かないと思う
270名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:19:20 ID:f7PJt612
古田と磯辺がやってるスカパーの加入者具合はどうなってるんだろう?
単純に巨人が嫌われてるだけ?野球自体が嫌われてるの?
271名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:19:23 ID:4BXNVOEF
俺が言ってるのは浦和戦ただ放送するんじゃなくてを野球並に煽ってから放送しろってこと。
272名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:19:28 ID:VxdIJ1V5
ココリコ黄金伝説なのに浜口黄金伝説SPだったな。
野球?やってたんだ。w
273名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:19:29 ID:Cq7vqUnN
>>123 CS第二戦は15%超え。NHKだけど
274名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:19:34 ID:gypJrVe0
>>217
元プロ禁止ってアホちゃうか
客は単に凄い選手を見たくてくるんだろ
275名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:19:40 ID:j6efyjRE
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯( ´A` )◯ < わお!
   \    /   │ ぷろやきうはおもしろいな!
    |⌒I、│    \__________
   (_) ノ
      ∪
276名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:19:46 ID:Wliif9bB
>>219
まだ試合数で言い訳してんのかよ
週6でそれ相応の宣伝がされてるわけだろ?
逆にプロ野球が週1だったらJリーグより悲惨になるぞ
野球はマスコミに依存して洗脳する事で成り立ってるだけだからな。

277名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:19:56 ID:WD/oQ0+h
若者に大人気だな
278名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:01 ID:pXBelBzx
映画、ビリヤード、ボーリング・・・etc
時代の移り変わりとともに衰退していく娯楽の一つだな、プロ野球も。
279名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:06 ID:Ue3yL3y0
              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"/ヽ_,mm/\=
            ,/ / 、      ヾ \
  _,,_    __ lイ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ_ _'l,
  `ヽ=、\/~ ,// i`ニ=-(((-一´   /`lヽ  
  ∠ ̄     <  レ  i ''"(。 。)、``  /  N
  /`ニ=-(((-一/`V"ヽ ´ /i_i_  ヽ  /   |'
  レ  ''"(。 。)、``て,,/ ヽ ゞ二ニン / (_,人
 (_,,.  ´ /i_i_  ヽ'"レ|   `ー―''"   ,, /
   'l, i, ゞ二ニンi,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
280名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:10 ID:E1US4y5r
こんなに盛り上がっていない野球のことで
あんだけ叩かれたラブドアふぁ正直気の毒
281名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:10 ID:MkET81n/
>>242
野球がもう終わってるのは十分理解しとる
ただ局が野球ばっかり煽るのを局のせいにするのはいかんな
つきあいっつうもんをJリーグは全く無視して代表含めて電通
に丸投げしている以上テレビ局も贔屓にしようがないんだわ
282名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:12 ID:CZcWAOm6
ううむ・・・・昨日の試合は面白かったからむしろ伸びると思ったのに・・・
283名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:13 ID:ikw0fTym
>>268
ポイント、ポイントで
284名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:21 ID:WcAaZNZ1
ヤキウはラジオ体操以下の消費カロリーだから
週6日もできるらしいよ
285名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:30 ID:dqO/Yj4f
Jリーグよりマシ←今ココ(でも危うくなってきた)
Vリーグよりマシ
Xリーグよりマシ
Kリーグよりマシ
286名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:36 ID:pXBelBzx
>>270
初期投資が高すぎで伸び悩んでる。
中日とか広島のヲタはどうしてるんだろう?
ラジオで我慢か?
287名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:37 ID:qSlT6lZl
そもそもサッカーヲタは勘違いしてるが、巨人ヲタとその他11球団ヲタを一緒するなよ。

それに野球はスゴロク、サッカーはスポーツとか言ってるのは無知をさらしてるようなもの。
スポーツってどういうことか語源から調べたほうがいいよ。
288名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:37 ID:HH4jxcut
野球洗脳報道益々加熱ですか??反比例しすぎだな
289名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:37 ID:4Lpsj9dV
深夜に録画で放送しろって
290名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:40 ID:q/kztTqZ
>>259
あとプロミスとアイフルとほのぼのレイクもな
291名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:20:43 ID:i3X8BpG4
>>283
それじゃあまるで甲子園は応援席が楽しみで見ている視聴者がいるみたいじゃないか
292名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:21:04 ID:iGXwFT+h
おれはそれでもぷろやくうを応援するよ。
293名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:21:04 ID:B36vWR7T
なんせチャンピオンシップですから、シーズン序盤の単なる一試合と比較してはいけませんね(><)

15.3% 19:30-22:30 NHK サッカーJリーグ・チャンピオンシップ「浦和レッズ×横浜F・マリノス」
12.0% 19:00-21:04 TBS サッカーJリーグ・チャンピオンシップ「横浜F・マリノス×浦和レッズ」

294名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:21:16 ID:hwc4St7M
>>201
>露出ゼロでその数字ならプロ野球みたいに煽るととんでもない数字になりそうだな
横浜ー阪神戦も情報ゼロでしたが。
番組プレゼントに代表戦のチケットを用意して当選者も中継の中で発表。
それでも 3.8% なんだよ。
おまえがどこに住んでるのかしらんけど
首都圏では浦和って見下されてる地域だから。
「浦和は盛り上がってるなー。よっしゃ俺もいっちょレッヅを応援するか」とはなりませんから。
土地のイメージを考えたら横浜マリノスの方が首都圏での支持を得やすいが
マリノスは地元横浜でも支持されないほどの体たらくだから望み薄。
295名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:21:19 ID:MN9MdB+/
スーパサッカーPLUS (TBS)
深夜0時から

8.9%
296名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:21:19 ID:fErt8Xsj
まあ昨日は9時で終了でもよかっただろ。延長してまで流す意味はなかった
立場が逆でもそうすれば理解は得られるはず
297名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:21:21 ID:BtFTYbDZ




さあ、今後どうしましょうかねえ・・・。






http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
298名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:21:25 ID:ZtHDT69k
プロ野球 ( ´,_ゝ`)プッ
299名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:21:34 ID:eNN1lv1f
巨人はすがすがしさや、さわやかさがない。スポーツに1番大切な点が失われた。野球好きだが、擁護する気力も薄れてきた。
300名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:21:47 ID:m7oOeYul
浜口カコ(・∀・)イイ!
301名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:21:48 ID:WD/oQ0+h
風呂やきう
302名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:22:00 ID:vU8trc0g
これ、相っ当やばい数字だよ
なんで野球ファンは全然危機感もってないの?
麻痺ってるの?
303名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:22:02 ID:dZPqzKGO
そりゃ不人気2チーム同士が試合したんだからなぁ
304名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:22:11 ID:djCOKCLg
5%はアンチのおかげだな
305名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:22:23 ID:KXqo+PT4
>>245
阪神は関西以外でまったく視聴率とれないよ。
306名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:22:30 ID:qSlT6lZl
>>271
1チームの人気を煽れば煽るほど視聴率がさがるような時代ですが?
煽れば視聴率あがるなら、巨人の人気はずっと変わらないはずだろ?
307名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:22:36 ID:pXBelBzx
ラジオで我慢というのが結論だな。

阪神ファンだって、サンテレビが撤退したら
テレビ中継難民になるぞ。
308名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:22:37 ID:WF00iHvg
Jリーグよりマシって言えば言うほど哀れみを誘うね・・・w
309名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:22:42 ID:O5c+tkqd
154 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :05/03/07 14:32:50 ID:CRV0kYdR
2001年
 3月31日 「横浜×ヤクルト」  4.5%   「磐田×FC東京」 5.4%
 5月12日 「ヤクルト×横浜」  2.6%   「清水×磐田」   5.3%
 6月 9日  「西武×ロッテ」   2.6%
 7月15日 「西武×ロッテ」   2.6%
 9月15日 「西武×ダイエー」 2.2%   「磐田×浦和」   4.4%
2002年
 3月 3日                  「浦和×横浜」  4.2%
 4月13日 「オリックスXロッテ」 測定不能  「鹿島×磐田」   5.6%
 4月29日 「ロッテ×ダイエー」  1.6%
 5月26日 「野球二元中継」 2.3%
 6月15日 「ヤクルト×横浜」  3.0%
 6月23日 「横浜×中日」   2.4%
 7月 7日  「西武×近鉄」  3.2%
 7月28日 「日ハム×ダイエー」 2.2%
310名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:22:47 ID:i3X8BpG4
野球はまだ面白いと思うけどな


だから入れ替え制を導入しろって
最下位は降格ってことになったら負け試合でもミセリ出すなんてこと出来なくなる。
311名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:02 ID:glBX6ab2
312名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:08 ID:O5c+tkqd
155 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :05/03/07 14:34:03 ID:CRV0kYdR
2003年
 3月    「西武×日ハム」 1.3%(29日) 3.0%(30日) 
 4月    「オリックス×ダイエー」 2.8%(26日)
 5月    「西武×オリックス」 3.0%(3日)
 7月    「中日×阪神」5.4%  首位攻防 フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
 8月    「日ハム×西武」0.9%
 8月30日 「阪神×ヤクルト」6.8% 空前の阪神フィーバー
 9月20日 「西武×近鉄」3.7%
 9月27日 「西武×近鉄」3.8% 伊藤引退試合
2004年
 9月11日(土) 4.2% 横浜×阪神 2-5 16:00-17:24 TBS
 9月26日(日) 3.5% 横浜×中日 0-3 15:30-17:00 TBS  ←優勝決定目前
313名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:12 ID:rf+oBqug
>>296
延長したほうが後番組待ちで視聴率は上がる。

リスクがあってもその程度のことは平気で防衛軍やりますから
314名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:24 ID:hwc4St7M
>>229
>2、3戦目売り切れたのか知らんが直前まで楽天チケットで買えたよw
町中のチケットショップでだろ。
球団が販売した分はすべて完売。
315名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:25 ID:ccz30hQ1
世間から見捨てられたことに気づき始めた野球豚が涙目でマジうけるwww


グラブはめた手でチンコこすって、現実逃避でもしてくれやデブwwww
316名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:28 ID:nf+EBBFI
>>299
ロッテ球場いけ、さわやかに応援うまいぞ彼らは

とりあえず読売は日曜の巨人戦やめてくれ、鉄腕DASHがすきなんだ
317名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:29 ID:bk5kNY9k

     打率 出塁率 本塁打 得点圏 長打率

仁志  .286  .333   0     .333   .321
二岡  .174  .200   0     .000   .207
高橋  .391  .533   3     .667   .783
清原  .185  .267   1     .200   .407
ローズ .240  .321   1     .375   .360
小久保 .266  .450   0     .1000   .400
キャプ .087  .160   2     .000   .348
阿部  .272  .333   2     .667   .591


清原信者の為に歪んだオーダー組んでるのに何故視聴率が下がる?





318名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:29 ID:Btl7SJMw
サカ豚ばっかりだな
319名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:35 ID:xo6qppUZ
今日から聖地東京ドームの日テレ放送だから
20%いくんじゃないか?




と言ってみた
320名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:37 ID:qSlT6lZl
他11球団ヲタからすれば、やっと巨人も他チーム並みになったってことで
喜ばしいかぎりです。
321名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:37 ID:pxOtngRw
浦和をジャイアンツ化て、野球と同じ道をたどってどうする気だ
322名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:47 ID:/nLVnJDk
2年後、Jリーグがチーム格差を抑える方式でTV放映権を自由化
紆余曲折をへて10年後にはこうなる↓
日テレ系列
  東京V、大宮、G大阪、大分その他
TBS系列
  横浜、神戸、新潟、札幌 その他
フジ系列
  鹿島、清水、広島、仙台 その他
テレ朝系列
  浦和、川崎、C大阪、その他
テレ東系列
  F東京、磐田、柏、京都 その他

と契約して、リーグの進行に従ってフレキシブルに放送
野球は地上波から消える

サッカーは一時的に人気がなくなってもワールドカップが定期的に壁になって下がり止まる
ちょうど 97年 のように
でも、今の野球の低迷は二度と立ち上がれないまさに「死亡宣告」
野球にかかわってる人たちはまじで早めに動いた方がいいよ
323名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:48 ID:EkQrB019
サッカーって未来永劫栄え続けるのかな

万一サッカーが衰えるときは
FIFAの暗黒面が噴出して欧州人が見捨てたときとみた
324名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:23:51 ID:mCh2993h
プロ野球崩壊元年
日本スポーツ維新元年

長年にわたりマスゴミと結託して日本スポーツ界を土足で踏み荒らしてきた野球は死んだ!
スポーツ医学を無視し、精神主義ばかりを唱え、ヤクザの介入を招いた野球
テレビ・新聞で他競技を貶めてばかりの野球

喜ぶべきかな、今年はスポーツ維新の記念すべき年
325名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:24:02 ID:9BqXVkHs
野球はとりあえず延長止めて地域別に地元チームの放送するのが一番なんじゃないのか?
今の経営規模を維持するのはもう不可能だろ、腹くくる時が来たんだろ。
326名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:24:06 ID:WD/oQ0+h
だからさ、146分の1の重みしかない試合なんか誰も見ないって。
327名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:24:19 ID:Svoz47uC
常に首位チームの試合を全国中継してみてはどうだろうか。
現最下位のチームの中継ばっかりじゃ飽きちゃうよ。
328名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:24:40 ID:4BXNVOEF
>>306
それは野球がつまらないことが世間にバレたから。
329名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:24:41 ID:cyn0eG8X
12%で安定して推移していくのかと思ったが
いきなりごっそり抜けた4%ぐらいの人たちはいずこへ (´・ω・`)
330名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:24:43 ID:mt4nE+rS
野球ファンだが、もっと低視聴率とって一回テレビから完全に消えたほうがいい
それでやっと「改革」ができる

あと、自称サッカーファンのアニヲタがうざい
お前ら野球の延長がうざいだけだろ
331名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:24:43 ID:1NRio9LN
Jの試合が全国放送で視聴率を取ることは無いだろ。
視聴率を取るとすれば他チームの試合がない日で、なおかつ他サポが
注目するような試合だな。となるとCS以外に考えられん。

クラブも視聴率が1%あがるよりスタに一人でも多く来てもらう方がうれしいかと。
332名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:25:10 ID:MN9MdB+/
巨人戦の関東の視聴率がすべてのプロ野球はヲワリだな
年俸半分にしてもまだ無理
333名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:25:17 ID:ccz30hQ1

        /         /.     │    ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
 <  ⌒ ヽ           /      │       ヽ        (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ           /      │         ヽ         ∪  ノ
  ∧∪∩         /       .│         ヽ        ∧∪∩
  (・∀・| |  ミ      /         │         ヽ       <・∀・| |
  |     |      ∧ /∧        .│       ∧ヽ∧  彡   |     |
⊂⊂____ノ  ミ   <  ⌒ ヽ       │       <  ⌒ ヽ   ⊂⊂____ノ
            ∪  ノ ミ.    ∧│∧  彡   ∪  ノ
            ∧∪∩     <  ⌒ ヽ     ∧∪∩
            (・∀・| |      ∪  ノ     (・∀・| | 彡
            |     | ミ    ∧∪∩       |     |
          ⊂⊂____ノ       (・∀・| | 彡 ⊂⊂____ノ
                        |     |
                     ⊂⊂____ノ


ここは、焼き豚の死体にぶら下がってサカヲタが遊ぶスレでーすwww
334名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:25:30 ID:Wliif9bB
>>294
秋先から自主トレ、年末年始の特番、
春からのキャンプ、オープン戦、日常的な洗脳報道。


これで情報ゼロなんてよく言えるな
感覚が麻痺してんじゃねぇの?
335名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:25:33 ID:v1xXkW8V
Jリーグよりましwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:25:38 ID:i3X8BpG4
>>317
仁志先頭でヨシノブ、ローズ、小久保がクリーナップだったら結構いけそうだけどなあ
337名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:25:46 ID:RlK7YkV1
>>330
涙目だぞwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:25:59 ID:qSlT6lZl
野球はゴールデンに放送することはなくなるのは規定路線。
だからといってJリーグを放送するようになることは絶対ないのも事実。

1ローカルチーム同士の戦いが視聴率とるなんてことはありえない。
巨人人気がおかしかっただけだから。
339名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:26:01 ID:xRpcWfIG
このまま糞虚塵中心の野球界であるなら
いっそ滅亡した方がいいと思ってる

アンチより

340   :2005/04/08(金) 12:26:11 ID:wvEz/Gp+
観客もかなり少ないよね
1万とか2万とか
jと変わらないだろ
341名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:26:25 ID:pXBelBzx
野球選手とサッカー選手がいがみあってるのもなんだかなって思う。

お互い水商売なのに何をムキになって張り合ってんだか。
342名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:26:26 ID:AISrCp00
記念パピコ
343名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:26:27 ID:xZjW7Iet
つーか毎日野球見てる人って7時からいつも同じもの見てるの?
344名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:26:27 ID:j6efyjRE
まだ6試合目なんだよね…
345名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:26:47 ID:03H+nPtn
うわああああああああああああああああああああああああああああああ。


予想以上にひどかったw
346名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:26:53 ID:/ScimXJU BE:57187272-
534 名前:  sage New! 投稿日:2005/04/08(金) 11:20:37 ID:eBkJdlAD0
TBSも自分とこのチームが爆勝すると視聴率がた落ちってやってらんないな。
347名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:26:58 ID:gypJrVe0
凄いことを考えたぞ!
Jリーグが週6日やれば野球に取って代われるんじゃね?
ルール改正して前試合からメンバー総入れ替えでもOKにすれば可能だろ。
348名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:00 ID:mt4nE+rS
あんなグロテスクな清原ばっかり全面に推してるテレビなんて消えた方がいいんだよ
もっと純粋に野球を楽しめる放送が出来るようになるまで放送しなくていい
349名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:02 ID:WD/oQ0+h
観客発表も裏目に出てるような希ガス
350名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:13 ID:/oNjfQlL
Jリーグは視聴率取れないとか言うが、
開幕前とか全く報道されてないんだぞ。

で、公平に扱うため、野球も全く開幕前報道されず
野球中継が始まったのが一つだけあった。

松坂、上原らプロ野球オールスターが集まって
熱戦を繰り広げた去年の東西オールスター

でその視聴率は

2.7%・・・・・これが現実。。。。プロ野球の現実
351名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:15 ID:ikw0fTym
昨日の試合はおれの中で最高だったけどな
352名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:20 ID:iDxEN0o7
画面を6分割にして全部放送
353名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:21 ID:1NRio9LN
>>341
ク、クマー!!11
354名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:24 ID:m7oOeYul
堀内は表彰モノ
355名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:29 ID:/9KWCG7r
もう地上波から撤退しろよ
356名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:37 ID:dqO/Yj4f
4番かき集めて自分で選手育てなかったツケが回ってきたんだろうな
しかも巨人に来ると打てないんだもん
357名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:39 ID:p08yQzCV
もうだめぽ
358名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:55 ID:48skyy+j
*8.8% 18:55-21:24 TBS ザ・ベースボール野球烈闘2005「横浜×巨人」



野球烈闘




(´゚c_,゚` )
359名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:04 ID:lG0wL6vH BE:270108498-
いきなり一桁かよw
360名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:06 ID:shtQDcsQ
サッカーを叩くことでしか自我を保てない野球オタ
世間そのものから野球が見放されていることに気づけ
サッカーは関係ない
361名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:13 ID:s0UgLn4a
サッカー嫌いじゃないけど週一なのに千葉ダービー(柏・千葉)が6000人弱しか入らないの問題だと思う。ロッテファンもいってやれ
362なかのひと見習い補佐代理候補:2005/04/08(金) 12:28:12 ID:gG+IIWhp
諸君等が愛してくれた読売巨人軍は死んだ!
何故だ!
363名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:16 ID:DfsdG20R
巨人の人気が下がると、イコール野球人気の低下と捉えられるのが嫌だな。

正直、野球が好きな奴で巨人が好きな奴はまずいない。
HRだけの大味な試合、プランのない補強、他球団から選手を強奪、飼い殺し。
こんなチーム応援してる奴の気が知れない。8.8%の低視聴率は当然だ。

だが、最初に述べたとおり巨人の人気が下がると、野球全体の人気が下がることになる。
他球団のファンとしては非常にジレンマだ。
364名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:20 ID:b6c5/OjH
数年後、団塊世代が退職して、野球は朝MLB見たからもう十分・・・となる
365名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:24 ID:4Lpsj9dV
正直、メジャーの試合だけでお腹一杯
国内の試合はだるいだけ
366名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:25 ID:GmCklKMO
つーかこのスレで必死に抵抗してる焼豚は本当は悔しいんでしょw

素直に悔しいですと言えばいいのに焼き豚はw
367名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:28 ID:HH4jxcut
野球が関東人に過去のスポーツと烙印を食らいました

関東の次は関西か??

ってか野球は四国とか東北とか
完全にローカルスポーツになってるな
368名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:31 ID:TUaYWulU
正直野球もサッカーも同じところばっか勝ってツマラネ。

野球:規定されてるアウト数を取られる前に相手より1点多く点取ったもの勝ち。
   規定されたアウトを取られない限り試合は続くので逃げに走ることができない為最後まで熱戦。
   ただ勝つチームは、1点を1アウトを犠牲にしてでもランナーをしっかり進めれるチーム
   さらに投手力、守備力などが強いところが強い。選手は登録されれば全員出場可能。
   サッカーと違い4点差がついてもまだ戦える面がある。サッカー4点入ったら90%お陀仏。

サッカー:45分+45分で休む暇はハーフタイムのみ。野球より攻守の切り替え見ごたえあり。ドキドキ感も。
     ただし2点差がつくと守って終了のパターンが多い。逃げの効くスポーツ。加えて出場可能選手は14人まで
     その他の連中声出すだけ。野球と比べると一部のみしか戦ってない印象あり。
     常に勝ち続けるチームは、GK、DFが磐石で尚且つFWも磐石であること多い。
     結局のところ、守りがずば抜けていてPk強く、セットプレイに強く、FWがアホみたいに強ければ
     組織力次第で常に勝ち残れる気がする。
369名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:34 ID:7e+8rsV4
>>316
うちも家族全体がDASHファンだから、土曜夜に
「明日はダッシュ村(こう呼ばれている)あるの?」
「野球」
これで食卓の雰囲気が一挙に悪くなります。
370名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:35 ID:pXBelBzx
>>353
実際いがみ合ってないか?
去年のストの最中、確か市原の選手が古田のことを鼻で笑ってた。
「やるだけ無駄っすよpgr」
371名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:35 ID:Btl7SJMw
野球を叩くことでしか自我を保てないサカオタ
372名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:37 ID:0KVJm7+1 BE:23974823-
>>314
楽天チケットで売ってたよ
373名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:37 ID:tIy18ChO
>>360
(゚д゚)ハァ?
374名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:37 ID:iyR//bCO
団塊世代早く死んでくれ
375名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:28:38 ID:WD/oQ0+h
これで清原がいなかったら即死だったなw
376名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:29:12 ID:ntZYlBnm
プロ野球は見てないけど、プロ野球が崩壊していくさまには注目している
377名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:29:12 ID:ujlHVsjF
和田の歌がうざかったし途中で見る気なくしたよ
378名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:29:14 ID:u70ED2mS
あ、実況でみのもんたどう?
379名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:29:17 ID:k90vqsVG
巨人が勝たないと視聴率があがらない
380名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:29:18 ID:Svoz47uC
>>347
日程をうまく組んで毎日どこか試合がやってるようにしたらいいかもね。
381名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:29:25 ID:IW5DTmyh
まややのオパイ目当てにずっと糞試合みてたよ
382名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:29:33 ID:ccz30hQ1
野球豚は毛布を頭にかぶって「8.8%8.8%」と100回頭の中で唱え、
声を殺して泣いてくれwwww
383名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:29:36 ID:BtFTYbDZ
*8.8% 18:55-21:24 TBS


ザ・ベースボール 野球劣等 2005 「横浜×巨人」
384名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:29:40 ID:RSxHCyeK
今年は一桁連発だろうな。
優勝が無くなったら5%とかも有り得る
385名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:29:47 ID:9BqXVkHs
>>323
FIFAの暗黒面なんてもう出まくってるよ。
欧州人はUEFAさえあればそれで良いんじゃないかなw
386名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:04 ID:hwc4St7M
>>309
ふーん、2001年や2002年にはJリーグでも5%を越すことが複数回あったんだな。
ということはJリーグは年々下がってるじゃんw
2004年に5%を越えたのは鹿島ー浦和の一回だけになっちゃったからな。
しかも、これも中継時間の終わり頃に新潟地震が発生して関東も広い地域で揺れたから
試合を中継していたNHKにチャンネルを合わせた人が多数いたおかげで達成できた5%だからなぁ。
実質ゼロじゃんw
387名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:09 ID:Btl7SJMw
野球を叩くことでしか自我を保てないサカオタ
388名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:14 ID:19hqTbSF
観客も水増しして12000だっけ
ホーム開幕シリーズ、しかも巨人戦なのにwww
389名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:16 ID:q/kztTqZ
清原の耳のピアス、ありゃまずいだろ。
巨人首脳はなぜやめさせないんだ?
子供が真似て耳に空けたがってまずいだろ、あれ。
自分の体を傷つけることを肯定し、
正当化させるような真似をするもんじゃない。
それにスポーツにピアスって常識じゃありえない。
ユニフォームにガラスのボタンが禁止されてるのに、
ダイヤなら、身につけているのなら良いのか?
腕時計はめて試合に出るのもいいのか?
これが日本プロ野球の手本かよ。情けないまったく。
390名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:22 ID:mt4nE+rS
これで放映権料ががた落ちすればいいのに
球団と選手は結局何とかなるだろうと思って調子に乗りすぎ
391名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:32 ID:Aeo3Op8z
上田って、キャスターとして期待されながら入社させたものの
どうにも使えなかったので、閑職に追いやられた奴だろ。
まだフジにしがみついていたのか。
392名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:39 ID:EkQrB019
野球が勝手に衰えたさまがソ連と衛星国の衰退に似てる
サッカー界もそれなりに頑張ったんだろうが
仮想敵国がシステムの老朽化で沈没したというのが正確だろう

とすれば、次のくるのはサカヲタという大きなくくりの蜜月の終わりだ。
9.11後の保守言論界の親米vs反米のごとく
J派と欧州派、さらに欧州派の中でもスペイン派、英国派、ドイツ派などに
対立が激化していくのではなかろうか
393名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:40 ID:WD/oQ0+h
中日ぶっちぎりで独走しる
394名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:42 ID:6UjJnqXV
やっぱりJの話が・・・^^;
ここは野球の視聴率を語るスレでは・・・笑
まだプロ化十年そこらなんだから大目に見ようよw
395名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:42 ID:GmCklKMO
焼豚

来年は如何するの?W杯があるぞw
五輪見たいに押されて隅に追いやられるぞ
大変だぜ〜来年はwww
396名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:51 ID:lNIIRkEh
>>367

>烙印を食らいました

頭の悪い日本語使うな
397名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:30:57 ID:HH4jxcut
>>370

詳しく
398名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:31:03 ID:j6efyjRE
>>384
一応、去年に4.2%叩き出してるから
399名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:31:12 ID:pXBelBzx
選手同士の対立が、ファンに波及し、
今ではネット上だけでなくリアルでも激しく罵り合ってる。
それが日本の野球とサッカー文化の現状。
400名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:31:14 ID:/ScimXJU BE:183816195-
でも死に際まで8.8という末広がりの水増しみたいな視聴率もって来た野球に
弁慶みたいな男気を感じるぜ
401名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:31:28 ID:DfsdG20R
お前らの罵る「野球豚」は、巨人を応援していないんだよ。
だから巨人戦の視聴率が低いのは、悔しいどころか嬉しい。
むしろ悔しいのは、巨人と野球を同一視されること。
402名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:31:31 ID:Ihjya/Fb
勝つと自分の首が絞まるへんな状況で
そんなチームに勝てない巨人ってすごいな
403名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:31:31 ID:BtFTYbDZ
フジもバカだ。

木村太郎や安藤優子なんかより上田昭夫のほうがずっと視聴者受けがいいのに。
404名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:32:05 ID:Btl7SJMw
野球を叩くことでしか自我を保てないサカオタ
405名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:32:08 ID:Sv1EbB4h
またか・・・。
サッカーが、Jがって・・・結局そっちの方向に目をそらすんだよね。
ファンがこれじゃぁ、球界のお偉いさんを責めることもできん罠。

『サッカーがJがサッカーがJがサッカーがJが・・・』

そう叫びながらどこまでも堕ちていくといいよ。
406名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:32:16 ID:hQyRzyne
そろそろ殺人野球ラグボールの時代か。
407名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:32:30 ID:+EAnVT4S
こりゃ豚が焦るな
408名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:32:36 ID:qSlT6lZl
サカオタがこのスレ来て煽ってる時点で、
サカヲタの民度がわかります。

巨人戦の視聴率低下は、みながTVで洗脳されてたことを気づいたってことでよかったよ。
409名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:32:38 ID:EJ5dG4Iw

同じ左翼メディアなのに47%取っちゃう放送局と、8.8%の放送局の違いって何なんだろう
410名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:32:39 ID:mt4nE+rS
>>401
ほんとその通りだ
この数字で悔しがってるのは真性の巨人ファンだけ
まっとうな野球ファンはこの数字が当然だと思ってる
411名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:32:48 ID:KXqo+PT4
>>327
一昨年やって大失敗
412名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:32:54 ID:1NRio9LN
>>401
とりあえずプロ野球球団がどういう経営の仕方をしてるか調べれ。
413名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:00 ID:HM9ruYMI
凄いな、8%超えたのかよ。
414名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:06 ID:WD/oQ0+h
>>403
幸田シャーミンも復帰きぼん
415名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:07 ID:03H+nPtn
8.8に一億も払ってるなんて馬鹿もいいところだなw
416名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:10 ID:QkXBVi21
>>406
コブラだっけ?あの話異様に面白かったな。
417名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:11 ID:ctqXPvWp
4月に一桁だと12月になったら1割るなw
418名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:13 ID:O7bj6xjE
 巨人戦の視聴率が8.8%になりました。
   さて、あなたの態度は次の8つの内どれ?

視聴率全体が下がってる....   ┃私の聞き間違いかもしれないと
野球だけじゃないと開き直る.  ┃何度も2chを見直しながら待つ
          ∧∧.         ┃ ミ ∧_∧∧__∧ 彡
         (゚Д゚,,)         ┃  (´Д` 三´Д`)_
      @  O O |          ┃   (っ□  つ//
     ヾ|/  しし,ノ〜.       ┃    )  ) ) . ̄
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
裏番組が強かっただけ明日は..┃もう野球ブームは終わったんだと
大丈夫とイライラして待つ..   ┃何もかもが嫌になる
     ∧_∧.....            ┃     |
    <#`Д´>Oサカ豚    ┃     | l|||l
    Oー、 //|. 市ね      ┃   (-_-) …
ビリビリ \ (;;V;;) /           ┃   (∩∩)────
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
それでも大相撲よりはマシ    ┃自棄酒を飲み始める
大丈夫と現実逃避する     ┃    曰     明日?当然仕事
        ∧_∧...         ┃   | |   ∧_∧休むに決まって
       < ::;;;;;;;;:>相撲より .┃   ノ__ヽ<♯`Д´>_んじゃん。
      /⌒`'''''''''''^ヽ ・・・  ┃..... ||三||/    .| ¢、
  /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|.       ┃ _ ||造||| |  .    ̄丶.)
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
VRの視聴率が捏造されて......  ┃放映権料の値下げを狙った何者
いると主張する.....           ┃かの陰謀ではないかと唱える
       ∧__∧    从_从人__....┃ゝヽ   _,,ィjjハ、   |\ これは予め
     <#`Д´>これは捏造だ.┃`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ  >決められて
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃   {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ いた事なん
__  | |   | |   バン!!...  ┃  '、 `,-_-ュ  u /|  ∠だよ!!!
419名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:16 ID:J0b0ybtK
こりゃ録画でもヤンキースの試合の方が視聴率取れるな
420名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:16 ID:MbApWuWj
しかし上田はいつも視聴率情報を提供してばかり
421名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:17 ID:/ScimXJU BE:57188227-
>>405
多分最期は「BJリーグは・・」って言いながら死んでいくよ
422名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:20 ID:pXBelBzx
スペインに逝ったセレッソの大久保が大の野球嫌いで
大阪のローカル番組で公然と阪神を罵倒していたな。
423名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:25 ID:GmCklKMO
>>323
>>385

うんうん、まずは焼き湯から改革しようね
第1回のW杯まで1年切ったぞwだけどまだ音沙汰なし
それに日本国内もガタガタ、世界の双六普及・・・・・


大変ですなw
424名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:30 ID:xZjW7Iet
全国放送やめてない限り野球=巨人ですから
425名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:30 ID:b6c5/OjH
この程度の野球離れは想定の範囲内。だとするとニッポン放送の存在価値は・・・
426名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:31 ID:WF00iHvg
>>405
改善策が見当たらないから、
他人を叩く以外に何もできなんじゃないの?
巨人崩壊で野球崩壊なのは確実なわけだし。
427名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:42 ID:48skyy+j
何が笑えるって

朝から晩まで
全メディア総出でNPB煽ってんのに、


のに、

のに、


8.8% (´゚c_,゚` )
428名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:47 ID:Btl7SJMw
野球を叩くことでしか自我を保てないサカオタ
429名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:57 ID:Mq9bTkEs
巨人戦に最適のCM

花王 リリーフ
http://www.kao.co.jp/relief/
430名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:34:10 ID:m7oOeYul
>>403
出たがり露木が悪かったのかな。
431名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:34:17 ID:Px2/h0Yc
昨日のミセリネ申がでてから野球実況重くなったな〜
んで期待通りに打たれてキターの嵐
なぜがVIPでも実況してて軽く祭りw

これでも読売系列は応援実況ですか…海外だったらありえんね。
まさに大本営発表ってやつかな?
432名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:34:19 ID:Eoi2x365


                     鯖が落ちるほど

             ミセリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

                   とか喜んでいた人たちは

                    なんだったんでしょう?

.
433名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:34:21 ID:ccz30hQ1
ギャハハハ!!!

視聴率8%!世間の92%から見捨てられた野球豚が
最新視聴率40%のサッカーに嫉妬しまくり!!!

↓の野球豚もきっとサッカーの話をしてることでしょう!ww
434名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:34:28 ID:k0/cgR5a
一番おもしろい8回9回の攻防が
見られないのが致命的だよなぁ。

試合開始を30分くらい早めたほうが
いいんじゃないの?
435名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:34:29 ID:/TZgsdV3
>>428
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   <  `ω´>ブー
 しー し─
436名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:34:42 ID:0dumBV9+
今年のプロ野球って1月頃にもう開幕済みなんだっけ?
437名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:34:42 ID:xNiYMI0a
わかった!
結論としてだな、サッカーも野球も国内リーグの試合は人気ないってことだね。
日本ではプロスポーツが熟成する土壌がないんだと思う。
プレーヤーは欲深い金の亡者で、ファンはここ2チャンのスポーツスレをみれば
程度の低さがよくわかるし、やるほうみるほうがこんな状態でいいものが
できるわけない。
438名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:34:42 ID:GFCRsLW3
ID:Btl7SJMw
  ↑
ファビョってコピペしかできねえ豚w
439名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:34:49 ID:HrDirEBE
>>375
> これで清原がいなかったら即死だったなw

いなければどうなってたかね?

巨人ファンは4番清原で負けるのと、
3番高橋4番小久保で勝つのとどっちが良いのだろうか?

440名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:34:54 ID:gypJrVe0
ドラフト制度を無くした方が視聴率上がるんじゃないか?
スター選手が他の球団をなぎ倒した方がショーとしては面白いんじゃね?
441名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:35:06 ID:hwc4St7M
>>350
東西対抗なんてお遊びじゃん。
そんなもんはオープン戦以下の価値しかない。
ゴールデンタイムの中継なのにオールスター戦が6%しか取れないJリーグを心配したら?w
442名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:35:09 ID:zjJBIFig
マジでもう来年はテレビでやらんかも知れないから、今年は結構見とこうと思った
443名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:35:13 ID:Btl7SJMw
野球を叩くことでしか自我を保てないサカオタ
444名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:35:13 ID:RSxHCyeK
日本人メジャーのダイジェストでもやって欲しい
445名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:35:14 ID:iGXwFT+h
Jは放映権料に頼って生きてないからな。
ぴろやきうは読売戦の放映権料が命綱だから視聴率低下はきびちいな。
446名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:35:17 ID:qSlT6lZl
>>432
そりゃそうだろ。
2chじゃ巨人ヲタなんかより、ほとんどアンチ巨人の他球団ヲタだから。
447名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:35:22 ID:WD/oQ0+h
実況スレもいつの間にか雑談スレになってたな
448名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:35:44 ID:BtFTYbDZ
去年は強力なアテネ五輪の裏で4.2という視聴率をたたき出したが、


今年はこれと言って何もないとき、
つまり裏番組が伊東家や踊るさんま御殿のときに
とてつもない低い視聴率を出すような気がする。
449名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:35:53 ID:1/AcLVFA
昨日は野球なんか見ずにガンバと川崎の試合を見てた。
その後CL。

スポーツ中継はやはりサッカーが中心のほうが良い。
450名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:35:56 ID:9Y7wsprm
色物に徹すればいいじゃん。
他球団の二軍の乱入とか試合中の味方同士の乱闘とか乱交とかさ。
451名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:06 ID:GmCklKMO
428 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/04/08(金) 12:33:47 ID:Btl7SJMw
野球を叩くことでしか自我を保てないサカオタ

豚さんも02年以前や94年の最終予選で敗退のときは叩いてたり、嬉しかったでしょwww
452名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:08 ID:bSo0Af1B
スポーツ情報番組は野球中心なのに
野球の視聴率はこんなに低いんだな
453名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:16 ID:J8w6tE9H
>>271
浦和サポだがプロ野球みたいな煽り方するくらいなら今の方が10000倍マシ。
454名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:19 ID:mt4nE+rS
はっきり言ってこの8.8%のうちの大半もアンチ巨人といわれる層の数字なんだよ
今、巨人を純粋に応援してテレビ見てる人はほんとに極々わずか
いい加減テレビ側もそれに気付いてくれ
455名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:25 ID:ccz30hQ1


野球豚なら鼻鳴らそ! ブヒブヒ!


8.8%なら鼻鳴らそ!ブヒブヒ!

456名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:26 ID:H4Ug6EcG
Jよりマシでやり通して、10年後はプロレス以下か。
457名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:30 ID:1xq+XGvs
今年
4月 平均13.05%
                    13.5 13.9
16.8 --.- 12.4 12.9 *8.8 **.* **.*
**.* --.- **.* **.* **.* **.* **.*
**.* --.- **.* **.* **.* **.* **.*
**.* --.- **.* **.* --.- **.* **.*

去年
4月 15.08(346.8/23)                5月 14.56(349.5/24)
  日  月  火  水  木  金  土      日  月  火  水  木  金  土
                  --.- 17.9 17.2                             20.6
  14.7 --.- 13.9 16.5 16.3 13.3 17.7     20.2 18.1 16.0 17.3 --.- 15.1 14.8
  17.2 --.- 12.8 16.9 --.- 13.2 14.4     12.1 --.- 15.4 13.7 19.1 11.7 10.3
  12.0 --.- 16.1 15.3 15.9 14.4 11.3     10.9 --.- 12.3 --.- --.- 16.2 16.7
  15.6 --.- --.- 12.4 14.7 17.1         11.9 --.- *8.6 11.6 13.2 15.2 15.0
                             13.5 --.-
458名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:34 ID:/oNjfQlL
>>399

サッカー選手が野球を罵ってるソースある?

野球マスメディアは、J開幕してから散々サッカーを
罵ってきたが、サッカーは、野球はマイナースポーツとか
半島と中米でしか知られてないとか言ってないだろ?

野球がメディア使って罵るから、こういう対立になったんだよ。
459名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:41 ID:T3LC9VQq
サカーと違って購買能力のある8.8%だから
スポンサーにとっては価値ある8.8%ですね。
460名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:43 ID:EkQrB019
あと、野球の活路は老人にあると思う。

ジジイの双六などと貶す煽り屋がいるが、
案外近いところに答えがあるのでは。
若年層というパイは減る一方なのに、
サッカーの独り勝ちで野球その他に勝ち目は薄い。

あまり動けないけど、ゲートボールじゃ運動量がなさすぎ、
という需要に応えられる競技の1つが野球といっていい。
文科省のスポーツNPO充実、生涯スポーツ推進の国策とも合致する。
長嶋に熱狂した世代の年寄りはこれから増えていくんだから、
球界は還暦野球やマスターズをもっと大事にすべき。
461名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:45 ID:+vhMXsHR
野球にとっての命綱(キー局での巨人戦放送)が切れつつあるな・・・。
ゴールデン巨人戦放映がなくなったら球団の広告価値激減は避けられないからなぁ。
赤字を出してまで球団を持つメリットが完全になくなる。
問題は巨人1チームだけにかかわる問題じゃないんだよね・・・。
462名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:47 ID:pXBelBzx
>日本ではプロスポーツが熟成する土壌がないんだと思う。

それに尽きると思うよ。
野球、アメフト、バスケ、ホッケー(ストで自爆)の4種目が
共存できているアメリカとは違う。
野球とサッカー2つしかないのに、出て行けとか潰すとかの話になる。
札幌なんかモロあてはまる。
463名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:49 ID:Btl7SJMw
野球を叩くことでしか自我を保てないサカオタ
464名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:49 ID:j6efyjRE
今の野球界で一番面白いのは巨人戦視聴率の下落の行方だと思う
465名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:37:08 ID:EJ5dG4Iw
>>437
はぁ?なんで野球が沈んだら、
日本ではプロスポーツが熟成する土壌が無いって事になるんだよ?
チョンですか?
466名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:37:21 ID:qNyM3m2U
子供に堀内の顔は見せれないだろw
子供の純粋な心に悪影響を与えるからねw
野球離れがマスマス広がるよなw
467名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:37:21 ID:ZSEOXk8Q
>>433 どっちの豚でもないが野球豚にも好きな球団あるわけで。
野球の人気とは違うだろ。
468名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:37:28 ID:djCOKCLg
ガラ空きの球場見をて、ある程度想像は付いたが
開幕6戦目で一桁とはね
469名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:37:36 ID:0Gd5d2It
>>463
危機感の無さワロタw
470名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:37:45 ID:O5c+tkqd
ここで野球以外の競技出す奴は惨めでしかないよ…

ふう。
471名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:37:47 ID:6UjJnqXV
hwc4St7Mで抽出してみますた
・・・(;´д`)ハァ・・・
472名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:37:48 ID:nGbCq0Df
>>389
>子供が真似て耳に空けたがってまずいだろ、
これは想像しにくいな。清原をかっこいいと思ってる子供なんているか?
>ユニフォームにガラスのボタンが禁止されてるのに、
>ダイヤなら、身につけているのなら良いのか?
これは単純に危険性の有無の問題。
首脳部は君と同じように頭コチンコチンだろうから、本音では止めさせたがってると思うよ。
清原だから言えないだけで。
473名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:37:49 ID:qsaLZXyn
だって巨人の4番清原がコワイ・・・
「一塁まで全力疾走しましたよ、凄いですね〜」って
解説者が言ってたけど当たり前じゃないですか?
474名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:01 ID:j6efyjRE
野球は短パンでできるほど甘いスポーツじゃないから8.8%も仕方がない
475名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:04 ID:TidaRc//
巨人弱すぎ
476名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:07 ID:/TZgsdV3
>>459
貴方の言うとおりです(><)
477名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:13 ID:VxdIJ1V5
どう考えても、高給年俸を維持できる体力など日本企業に残ってないと思うが。
大リーグいって外貨稼いで来い
478名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:13 ID:qSlT6lZl
>>458
オマエの言動見ると、チョソ並みに被害者意識丸出しだけどな。
叩かれたから、なにしてもいいですか、そうですか。
479名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:15 ID:Btl7SJMw
野球を叩くことでしか自我を保てないサカオタ
480名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:18 ID:DfsdG20R
サカヲタが野球を憎むのはわかるが、俺みたいな野球豚も同じく今の野球には不満一杯なんだ。
481名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:22 ID:WF00iHvg
>>462
野球支持者の偏狭さが一番の原因だと思うがな。
482名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:33 ID:0Gd5d2It
hwc4St7M←キチガイ
483名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:49 ID:NmX0QQ99
野球がなくなってくれた方が日本のスポーツが育って言ってくれると思うのですが。
484名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:49 ID:DhKggnOA
巨人はさっさと師ね
485名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:38:52 ID:pqaFBAJ+
野球は代表人気が無いわけだから、
巨人が普通の球団に格下げされた以上
日本のナンバーワンスポーツはサッカーになるということだな。
486名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:02 ID:m7oOeYul

 視聴率 8.8%
 観衆 12578人
487名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:05 ID:/ScimXJU BE:163392285-
しかしマスゴミ総出で改革元年とか煽ってたのに開幕数試合で・・・
巨人がこれじゃもう終わりだな野球。
でもなんか野球もTVで見れた最後の世代として生まれた事に感謝したりもする
絶対将来「あの頃はなぁ」っていい思い出になると思う
488名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:08 ID:qsaLZXyn
        /         /.     │    ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
 <  ⌒ ヽ           /      │       ヽ        (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ           /      │         ヽ         ∪  ノ
  ∧∪∩         /       .│         ヽ        ∧∪∩
  (・∀・| |  ミ      /         │         ヽ       <・∀・| |
  |     |      ∧ /∧        .│       ∧ヽ∧  彡   |     |
⊂⊂____ノ  ミ   <  ⌒ ヽ       │       <  ⌒ ヽ   ⊂⊂____ノ
            ∪  ノ ミ.    ∧│∧  彡   ∪  ノ
            ∧∪∩     <  ⌒ ヽ     ∧∪∩
            (・∀・| |      ∪  ノ     (・∀・| | 彡
            |     | ミ    ∧∪∩       |     |
          ⊂⊂____ノ       (・∀・| | 彡 ⊂⊂____ノ
                        |     |
                     ⊂⊂____ノ


ここは、焼き豚の死体にぶら下がってサカヲタが遊ぶスレでーすwww
489名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:09 ID:B36vWR7T
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
490名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:15 ID:jxuy5goq
いきなり一桁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
491名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:17 ID:B1jMZ12X
Jリーグよりマシ

Uリーグよりマシ

Vリーグよりマシ

Yリーグよりマシ

Xリーグよりマシ

野球オヤジの今後の言い訳の変化形
492名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:17 ID:b6c5/OjH
三菱、NHK、西武・・・読売とて自己改革せねば同じ轍を踏むだろうよ
フジは幸か不幸か外圧によってその機会に直面したようだが・・・
493名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:23 ID:/nLVnJDk
Jリーグはね
一つの局が複数チームと契約して、臨機応変に注目カードとそうじゃないカードを
自系列のCSと差し替えられるようにすればいいんだよ
野球よりずっと優良コンテンツになる

首都圏はそのやり方で、地方ではご当地チームを中心にすればいい

なによりもサッカーはワールドカップがあるから人気が下がり止まるってのが大きい
494名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:24 ID:ccz30hQ1
ほれほれ。
野球ブタが未だにスゴロクを卒業できずにいる間にも、
世間はどんどん先に行っちゃってるぞ!

これを読んでる野球豚!お前のことだよ!
今すぐグラブとバットを燃やして、ブタスゴロクを卒業しろ!
495名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:32 ID:eTOME1hi
>>250

止めてくれ、Jまでおかしくなる
マスコミのおもちゃはプロ野球だけで十分!
496名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:34 ID:1NRio9LN
問題を巨人だけのものと矮小化しようとしてもねえ・・・
497名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:38 ID:UZEbHUr/
498名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:39 ID:pXBelBzx
>>481
傍目には同じにしか見えない。
たとえば今の札幌のコンサと公の醜い対立はどっちが悪いと思う?
499名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:43 ID:9BqXVkHs
>>423
つーか野球WCってホントにやれるの?
参加国どれ位いんだろ、予選とか無いんかな?
500名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:39:44 ID:GmCklKMO
>>458

そうそうサカー関係者はリアルでは野球なんて煽らんしw
煽るのは2chのサカヲタだけだしな

それに引き換えやきゆ関係者とか関西の某テレビの司会者とか
サカーに対する暴言が多いねw
501名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:01 ID:rS3os+di
首位以外のチームは全員裸エプロンでプレーだ!
502名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:01 ID:xZjW7Iet
昼間に試合やって30分ぐらいに縮めて放送しとけば十分だろ
503名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:03 ID:bSo0Af1B
ものっすごい荒れまくりのスレでワラタ
504名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:05 ID:HmUkpWam
>>486
数年前ならJの数字か?と思ったが今では・・・・・
505名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:06 ID:tIy18ChO
>>481
( ´,_ゝ`)プッ
506名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:13 ID:H4Ug6EcG
野球豚はM
野球関係者はドS
野球視聴者はゲイ
507名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:13 ID:xRpcWfIG
ゴミ売り氏ね
508名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:23 ID:CJSFhonU
>>458
少なくとも選手同士ってのはあまり聞いたことないね。
野球の一部選手にはあったみたいだけど
野球好きなサッカー選手もいるし、
サッカー好きな野球選手もいるようだし。
509名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:24 ID:b8lpiFVF
ミセリ先発しかないな
510名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:26 ID:s9ccgQZ9
野球って極々普通につまらないと思うがどうよ?

報道量の多さでライトファンの興味を繋いでるだけじゃん。
今のような過剰報道が消えたら野球って終わるぞ。
野球そのもので勝負できるほど楽しいといえるスポーツじゃないしな。
それは一番ファン自身がわかってることなんじゃないか。

なのになんでファンはこの重要な問題に蓋して放っておくんだろう。


昔は野球の一択しかなかったけど、今は三択も四択もある時代なんだぞ。
FC出た頃はバンゲリングベイでも遊べたんだよ。それしかなかったから。
しかし今は誰もが最新作に夢中になる。野球もこれと同じケースだ。
ノスタルジーに浸る人間と、一部のマニアしか野球には魅力を見出せない。
マスコミは「360度移動可能ですよ」とか必死に煽るけど
今の子供には受けないんですよ。「ショボイのがばれてる」から。

野球は面白いに決まってるというカルト信者のような思考を取り払え。
つまらない野球をどうやって面白くさせるか。
これが今後の野球界の運命を左右する最重要の課題
511名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:28 ID:HH4jxcut
やきゅう人気って凄いな

これじゃ若者、女、子供にも嫌われるわ
512名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:33 ID:1/AcLVFA
なによりサッカーは万国共通語みたいなもんだからな。

野球とは次元が違う。サッカーが廃れることはない。
513名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:35 ID:tFo1Ny/+
左翼最後の砦、豚野球がやっと消えるわけか・・・
長かった・・・
514名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:37 ID:mt4nE+rS
もっと一桁乱発してくれるといいな
よく現状で改革元年なんて言えるよアホどもが
515名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:41 ID:N4fhTDfo
ID:/oNjfQlL

こいつの野球への恨みは恐いね
半島の人みたい
516名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:40:47 ID:iyR//bCO
延長本当勘弁してほしいよ
ガキ使と恋からの時間ずらさないで〜
517名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:41:11 ID:0Gd5d2It
しかし8%は衝撃だ
518レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/08(金) 12:41:15 ID:qrzx+YN2
>>410
普通の巨人ファンは、FAとかでうんざりしてチームに愛着が持てなくなって
ファン止めてる人も多そうだけどね
小久保ローズペタジーニのクリーンナップって何じゃそりゃって感じだったもんな去年
清原江藤とかもそうだけど。。スタメンのFA選手は2人くらいでお腹いっぱい
>>403
逸見さん。。

そういえば日枝さんって逸見さんにちょっと似てるかも
日枝さんのほうが強面だけど
519名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:41:20 ID:9zQ3zbrM
当方多摩南部の人間。
巨人とFC東京、どっちを応援したほうが
いいでしょうか?
520名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:41:21 ID:k0/cgR5a
50分で500レス
やっぱりみんな野球好きなんだな
521名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:41:27 ID:WD/oQ0+h
全力疾走、フルスイングが凄い!
って馬鹿だろw 年に何億ももらってりゃ当たり前だ。
522名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:41:42 ID:pXBelBzx
野球好きなサッカー選手もいるし、
サッカー好きな野球選手もいるようだし。

サカファンの野球選手って阪神の井川ぐらいしか知らないけど
井川…
523名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:41:45 ID:uR5XR8k6
視聴率悪いのに、延長しないでほしい。
524名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:41:50 ID:zdKhYd5Q
洗脳が解けただけだな

野球はもちろんツマンねけど
バスケよりはズッとまし
525名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:41:58 ID:WF00iHvg
スレ進むの速すぎw
526名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:00 ID:hwc4St7M
Jポーク(笑)は何かというとマスコミがプロ野球人気を煽ってると僻むが
Jポーク(笑)幕開け当初のマスコミの煽り方と来たらプロ野球の比ではなかった。
やれ野球選手は年俸が高すぎるだとか、やれプロ野球選手はファッションセンスがないだとか
毎日のようにプロ野球に否定的なコメントを発してはJポーク(笑)を持ち上げていた。
野球選手の年俸の高さに否定的なことを言った癖に
翌年カズが2年目にして年俸一億に達したら、その事を好意的に取り上げるような真似もしていて
要するになりふり構わずJポーク(笑)を持ち上げていた。
ゴールデンタイムにはニッテレでベルディ戦を中継し、
その裏のTBSではマリノス戦を生中継するような好待遇もしていた。
ところがJポーク(笑)人気は長くは続かなかった。マスコミが煽りを止めたからではない。
マスコミの煽りは相変わらずだったのに大衆が離れていった。
つまり、マスコミの煽りすらも長くは通用しなかったのがJポーク(笑)なんだよ。
野球に関してJポーク(笑)がマスコミの煽り云々と言い出すのはお門違いも甚だしい。
527名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:04 ID:GmCklKMO
>>515

だから低視聴率で人格否定するなよw
現実なんだからな
528名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:05 ID:KXqo+PT4
>>422
大久保は巨人ファン。
一昨年の関西の阪神ブームで
無理矢理日本シリーズにつれていかれたりで大阪に嫌気がさして
移籍した。
529名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:07 ID:jqybm4Uc
去年のシーズンの終わりごろ、
すんごいガラガラ席の目だった巨人戦があった気がする。

画像とかここでうpされてて、笑ったことがあるな
530名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:09 ID:7e+8rsV4
とりあえず今週は、TBSはゴールデンでマスターズをやれ。
531名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:14 ID:nf+EBBFI
>>519
多摩南部って近いな、家から
西武応援汁
532名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:18 ID:qSlT6lZl
まあ、巨人戦の放送はほうって置いてもなくなるから、
サカヲタやアニヲタはいちいち煽りにこなくていいよ。
533名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:20 ID:/oNjfQlL
>>441

野球で、サッカーと似た環境の試合は
東西対抗ぐらいしかないってことを
言いたいだけだ。

マスメディアが煽らなければ、
視聴率2.7%しか取れないってことだ。
534名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:31 ID:29xX+OtA
先発ミセリ・キャッチャー小田なら20%とれる。
535名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:39 ID:0Gd5d2It
>>522
石井一久、ヤクルトの藤井、仁志もそう
536名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:44 ID:OZV7EvNB
>>518
コアな巨人信者はまだ4番が足りないとか言っているだろw
537名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:52 ID:B36vWR7T
>>462
まずJとプロ野球のシーズンをズラしてみてはどうか
538名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:42:54 ID:9jn623a3
四月の平日の昼間なのにスレの速さに笑ったw
ヒッキー多すぎ
まあ、テレビしか楽しみがないんだから当然だわなw
539名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:43:03 ID:3krtdMkO
絶対に負けられない戦いがそこにはある
4月8日(金)

日テレ:巨人vs中日戦 上原と川上のエース対決
テレ東:ポチたまスペシャル 春のペットまつり
540名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:43:08 ID:Ds6MJbdN
野球なんて汗臭くて古臭いスポーツ誰がやるよ?伝統とかうぜーんだよ。
サッカーのほうがもてるしまだまし。今時坊主頭とかはやらねーよププッ
541名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:43:10 ID:tFo1Ny/+
野球はナショナリズムの一切ないくそスポーツでしたしね〜。
542名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:43:19 ID:9zQ3zbrM
>>531
京王線沿線なんで西武はパス。
543名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:43:22 ID:mt4nE+rS
良くも悪くもまだ野球ってのは注目度高いんだな
今のうちに本気で改革したほうがいいのに
そのうち視聴率一桁なんて珍しくも何ともなくなって、こんなレスにつかなくなるぞ・・・
544名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:43:32 ID:0Gd5d2It
>>538
野球豚の住人攻撃キターw
545名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:43:38 ID:V105+Jq/
>>369と全く同じような会話を毎週日曜日の夜7時前後にしている我が家

またーりとDASH村見ようかなと思って新聞のテレビ欄見たら[巨人-○○(東京ドーム)]・・・orz
数字取れないんだから中継止めろとまで言いません。せめて他局に譲ってください。

546名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:43:50 ID:qSlT6lZl
>>533
東西オールスターはプロ野球ヲタでも知らない奴がほとんどの試合なんだが。
547名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:43:53 ID:Sv1EbB4h
まぁ、当分は地上派はなくならないと思うよ。
巨人戦が50試合ぐらいになるんじゃないかな。
で、人気回復待ち。
548名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:00 ID:J0b0ybtK
こんな観客動員力もなく、視聴率も取れない選手が何億ももらうプロ野球って。。。
549名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:01 ID:R1efPiLa
野球豚涙目だなw
550名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:04 ID:N4fhTDfo
>>533
どこが似てるんだww
東西対抗なんていう何の価値もないような試合
551名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:09 ID:hwc4St7M
虐げられた奴隷達は己の存在価値を見いだすために貴族達の価値観を転倒させる。
貴族達が力による価値の創造・自己肯定を行うのに対して、力による創造・自己肯定が出来ない奴隷達は
力を否定し、力とはまったく逆の愛情や哀れみといったものに価値を見いだす。
これをニーチェは奴隷道徳と呼んでいる。
奴隷道徳は奴隷達に出来る唯一の創造活動であり、その事はまた奴隷たちの存在を正当化させ、
自らの存在を正当化した奴隷達は自分たちの道徳とは真逆に位置する貴族達への憎悪へと向かう。
この怨恨感情をルサンチマンと呼ぶ。
Jポーク(笑)達に見られるプロ野球敵視はまさにこれだ。
プロ野球はマスコミに人気を煽って貰ってるなんてずるい。
マスコミが味方をしてくれずに頑張ってるJポーク(笑)こそ素晴らしい。
プロ野球には理念がない。理念を掲げて頑張ってるJポーク(笑)こそ素晴らしい。
すべて否定が出発点になっている。所詮は独善なのだ。
おいおい、神はだいぶ前に死んでますよ、と。
552名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:11 ID:9zQ3zbrM
>>539
待て、新装開店ドラえもんが今日から始まる。
ていうか勝負は見えてるか。
553名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:11 ID:1/AcLVFA



野球が無くなってもいいという人がこれだけいるんだからすごいよな



554名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:15 ID:4H8OUDg/
野球枠とかにしてその日一番面白そうな試合中継すればいいジャン
555名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:15 ID:GnG1AGVa
今夜から、

 楽天 の 快 進 撃 が 始 ま り ま す
556名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:15 ID:oZ67//tH
これでも逆に高く思えてきた
8.8%もの人が今時野球なんて見てるんだな
557名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:19 ID:9BqXVkHs
>>522
ヤクルトに居るぞw
しかも結構うまかったりするw
558名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:20 ID:RrHBzFpJ
やき豚氏ね
559名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:21 ID:TlgjOjPw
波乗りヒャッホー〜(・∀・)〜

最近1時間の投稿数順 | 実況系以外
7. 【芸スポ速報+】【TV】横浜対巨人戦の視聴率が8.8% (472/284) | LINK抽出 | PROXY
560名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:24 ID:H4Ug6EcG
野球選手で好きなのは井川と石井。
昔は西武ファンだったけどもう辞めた。
561名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:29 ID:hoxnnDjc
他のスポーツ中継でこの数字なら普通なんだが、
如何せん情報量がもの凄いからな、野球って。
あれだけマスメディア総出で煽りまくった結果がこれだから悲惨。

プロ野球は人気と報道量が反比例しすぎでしょ
「改革元年」で例年よりオフの盛り上げが異常だったし、
野球人気回復のために野球ドラマや野球アニメ、野球映画など
必死こいてオッサンどもが盛り上げようとしてたのに・・・。

もうマスコミの野球マンセーは自殺行為に近いよな






562名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:37 ID:tIy18ChO
>>541
在日右翼乙
563名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:54 ID:EkQrB019
問題は野球なんか放送しなくなっても
海外組の絞りかすみたいなJの試合とか
Pが居眠りしながら作った低俗なバラエティーとか
学生劇団にも劣るままごとドラマとかしか入らないだろうということ
564名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:57 ID:pMkHc70F
鉄腕DASHは絶対見るのになぁー。 野球シーズンが憎い。
565名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:44:57 ID:/ScimXJU BE:85781737-
なんで野球は人気無くなってしもたん?
566名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:45:05 ID:xZjW7Iet
サッカーがどうとかいう前にここにいる見てない人らに見てもらえる努力でもしとけ
567名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:45:07 ID:HrDirEBE
>>539
> 絶対に負けられない戦いがそこにはある

     打率 出塁率 本塁打 得点圏 長打率

仁志  .286  .333   0     .333   .321
二岡  .174  .200   0     .000   .207
高橋  .391  .533   3     .667   .783
清原  .185  .267   1     .200   .407
ローズ .240  .321   1     .375   .360
小久保 .266  .450   0     .1000   .400
キャプ .087  .160   2     .000   .348
阿部  .272  .333   2     .667   .591


絶対負けられないのにこのオーダー・・・説得力ゼロ。

568orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 12:45:11 ID:6dnLjOFP
野球は飯食いながらPCやりながら見られるから
ゴ−ルデンに向いてると思うんだけどな
569名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:45:12 ID:uzwOw0zF
>>473
クララが立った!みたいだな
570名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:45:15 ID:WF00iHvg
「住人への人格攻撃・レッテル貼り」
「他スポーツ批判」
これくらいしかできんのが悲惨・・・。
改革を促せよ野球ファンなら。
571名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:45:20 ID:Aeo3Op8z
放送するのは勝手だが、延長は迷惑千万なんで絶対するな。
572名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:45:22 ID:1qJh9SGl
1時間で500レス越えるってあのなおまえら        8.8
573名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:45:32 ID:oy93k/uv
全日プロレスのごとく、深夜録画放送になるかもな。
確実にその道歩んでるよ・・
所でお客何人だったんだ?
574名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:45:51 ID:9zQ3zbrM
おまいら、今夜ドラえもんと巨人戦どっち見るよ?
575名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:45:54 ID:Yvi94S8f
プロ野球中継は罰ゲームですか
576名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:02 ID:qNyM3m2U
サッカー人口は年々増え続けてるよな
野球をする子供が減り続けてるからもうだめぽ。
子供には野球を見るなって言ってあるw
577名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:03 ID:WD/oQ0+h
年収何億の大物タレントが何人も出演してるのに
視聴率8.8%w
578名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:06 ID:SITP1IXT
そろそろ野球は切り捨てたほうが
局のためにもいいかもしれないな。
579名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:07 ID:b6c5/OjH
>>569
それ違うだろw
580名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:07 ID:gPUwNvXd
元木氏ね
581名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:25 ID:tIy18ChO
>>570
( ´,_ゝ`)プッ
582名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:33 ID:ccz30hQ1

「やったー、2コマ進むだ!、あと2コマでゴールだね!とっても楽しみ」

野球豚の知能ってほんと低すぎて笑えるよなwww
583名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:44 ID:1E4pkGGh
これはもうだめかもわからんね
584名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:46:47 ID:2Lrz4C6t
>>1にラグビー関連のサイトが貼ってあるのに
誰もラグビーの話しないんだな
585お約束:2005/04/08(金) 12:46:49 ID:tPLLjWQB
巨人戦の視聴率が最低だった? だから?
http://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2004/1007.htm




            ∫    
   ∧_∧    ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <ヽ`∀´>っ━~  < 巨人戦の視聴率が最低だった? だから?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻







586名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:03 ID:yYVPR9zL
ルールをもっとドラマチックにしよう。
先頭打者が内野に打ったその時の気分でサードが最初の塁になるとか、
満塁になったらそれを凍結して好きな回まで貯金できるようにするとか。
587名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:06 ID:1/AcLVFA
しかし、弱ったコンテンツをどうしても保守したいから扇動して何とかして盛り上げようってのも
変な話だ。

だって、野球人気激減はあるいみ国民の総意だろ。
それを無視して野球を国民に縛り付けようと苦慮するほうがおかしい。
穏やかに死を待てばいい。
この雰囲気はおかしいだろ。
588名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:11 ID:3krtdMkO
>>567
絶対負けられないのは
日テレvsテレ東戦なんだがw

>>539を読み直せ。
589名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:26 ID:B36vWR7T
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
590名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:33 ID:JGvUAKCS
hwc4St7Mはどうやらベイスターズのファンのようだ。
だからこんなに暴れてるのだろう。
あの観客数でこの視聴率だからな
591名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:34 ID:tFo1Ny/+
>>582
じゃ、なんのスポーツの知能が立派なんだ?
592名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:41 ID:WD/oQ0+h
>>574
盛り上がってるところ悪いけど、
来週だよ。
593名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:46 ID:SITP1IXT
アストロ球団の出番だ!
594名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:50 ID:GmCklKMO
>>538

どうちまちた?
悔しさ滲みでてまちゅよwww
595名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:52 ID:nf+EBBFI
>>542
マニアックになるが京王多摩センターから多摩都市モノレールで「モノレール片道+上北台から西武Dへのバス+内野自由席」の格安かえるぞ、今年あるかはしらんが

今シーズン2試合みたけど閑散、いつもどおり
596名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:52 ID:b9bzDd/w
野球だせぇ
597名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:47:59 ID:k0/cgR5a
>>586
4番に猫ひろしを入れるってのもアリだな。
打てないだろうけど。
598名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:00 ID:jxuy5goq
放送打ち切りまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
599名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:00 ID:ccz30hQ1

野球豚にとってピュロ野球は絶対に逆らえない存在だから、

視聴率8%とかニュースになると、仮想敵として「サッカー」を持ち出して

たまった鬱憤を晴らすしかないwww



野球豚はどっかの民度の低い独裁国家の人たちと同じwwww
600名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:03 ID:EkQrB019
ちなみにID:ccz30hQ1のような煽り屋は
サカヲタどころかマイナースポーツのヲタか
スポーツ自体が嫌いな奴がほとんど
601名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:13 ID:qsaLZXyn
>>585
> 本当に怖い数字は視聴率ではなく、観客動員数であるのは自明のこと。

観客数も微妙に水増ししてるくせにJリーグ以下なんだよなw
やきうヤバいんじゃないか?www
602名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:14 ID:9BqXVkHs
>>537
サッカーは海外では秋〜春位が基本なんだよね。日本が世界に合わせれば普通にできるんだけど
今期やっと1シーズン制になったばっかりだから何とも言えないな
603名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:15 ID:qSlT6lZl
>>587
マスコミとしたら、簡単に視聴率が取れるコンテンツが欲しいだけ。
だから、代表戦も煽りまくり。
所詮マスゴミですから。
604名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:24 ID:0Gd5d2It
>>591
野球以外全部
605名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:25 ID:BYvRJMPL

  。 −__=====    
  o孕o三三三三       

8.8%キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

606名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:35 ID:xe1RbFTD
巨人戦の全国放送は今年で終了だな。
来年からはローカル局による地元チームの放送が中心になるな
関東のセの球団は厳しくなるだろうが、これでヤクルトや横浜の地方移転が進めば、本拠地のアンバランスが解消されるし
ショック療法として、巨人戦の視聴率低迷はすごく喜ばしい
607名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:44 ID:xRpcWfIG
虚塵が滅亡すれば全て上手くいく
608名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:50 ID:djCOKCLg
「破竹の10連敗」位の演出をすれば多少の
視聴率回復は見込めそうだが
609名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:48:59 ID:EBtyIKY9
結局プロで行ったアテネオリンピックで醜態を晒したのが大きい。実際メダルも取れないしプロの怠慢さだけが出ていた。
中畑監督もやってしまったな。
610名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:04 ID:pXBelBzx
楽天も日本ハムも死んでるからな。
この両地域はサッカーも死んでる。

スポーツを金払って見る時代は終わったよ。
ヤンキースの開幕戦もガラガラだった。
611名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:06 ID:Tw9mg38n
8.8% って悪いの?コレ。普通じゃん。

612名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:17 ID:R1efPiLa

2004年度初一桁 5月25日 42試合目 8.6% 広島/日テレ
2005年度初一桁 4月7日  6試合目 8.8% 横浜/TBS
613名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:19 ID:UngRDO7K
5年でイチローがプロやきうを潰したという訳だね。
614名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:19 ID:qgnd1JVd
末広がりで縁起がいい「八」の字だが・・・

   八  ( ゚д゚)   八
    \/| y |\/

横浜が「点」を入れて勝利し、八点八になると・・・

     ( ゚д゚) 「 . 」
     (\/\/

恐るべき結果、視聴率8.8%になるのであった!  
   
       (((( ;゚Д゚))) コッ コワイヨー
       (((| y |)))
615名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:22 ID:jqFxOlp+
投壊の中心で、ミセリがさけぶ
616名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:30 ID:hFYBhOX5
野球ファンってこういう時、必ず論点をずらすよな。
現実を直視しないから野球界は発展しない。
617名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:30 ID:jxuy5goq
たしか北朝鮮戦と重なるんだよな。
1.5%くらいたたき出しそう( ^∀^)ゲラゲラ
618名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:33 ID:49SUxpVc
ギガワロスwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:35 ID:1zSJBkI7
日記読んでしまった
この上田って人はなんでこんなに偉そうなの?
620元横浜市民:2005/04/08(金) 12:49:43 ID:b6c5/OjH
しかしなぁ、視聴率もさることながら、この時期にあのガラガラのスタンドは・・・
新歓・花見のシーズンとはいえあんまりだ
621名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:52 ID:/ScimXJU BE:81696645-
攻撃のときだらだらベンチ裏でタバコと吸ってるのが駄目なんじゃないか?
全員外で素振りさせればいいかも
あとピッチャー以外暇そうだからバレーみたいにピッチャーは9人が持ち回りで
ポジション移動。デブを排除するために塁間にハードル数個置くのもいいかも
622名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:58 ID:SewjP8EK
オープン戦の君が代斉唱が始まった時点で見る気がなくなって以来見てない
623名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:57 ID:a6KDeG4k
野球を叩くのは構わないがJリーグがゴールデンで試合したら視聴率どれくらいだろうなw代表の試合に関しては確かにかなわないけどさ
624名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:49:59 ID:V6TkQLXD
サッカー北朝鮮戦の47%を低いと罵った野球豚w

今頃、あいつらどこに消えたんだろwww
625名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:14 ID:8hxtApSt
テレビ局ってこんな数字獲るために1億も払ってるのか
626名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:16 ID:3krtdMkO
>>611
去年の数字を見慣れているから、8.8%が普通に感じるが、
4月からこの数字だと、後は下り行く一方でもっと下がるw
627名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:16 ID:CYryH0Zc
>>612
驚異的なペースだね
628名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:20 ID:WD/oQ0+h
おーおーおーおーおおおおおーおおー

とか、馬鹿だろw
長すぎなんだよ。一球目から打てねーじゃん。
629名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:22 ID:mt4nE+rS
>>609
あれはでかかったな
数億円プレイヤーたちがオーストラリアのマイナー選手たちから
1点すら取れないんだもん
あれで幻滅した人も多いだろう
630名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:32 ID:J6OOOwsv
>>611
放映権料が1億じゃなかったら普通なんだけどねw
631名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:33 ID:H4Ug6EcG
野球って露出多いのに中身ない。
局もそれが楽だから毎日やってんだろうけど
巨人が勝っても負けても来年も再来年も変わらんじゃん。
632名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:34 ID:xCYUaDoh
横浜スタジアムがガラガラなんて20年前からそうだよ。
でも巨人戦であの入りは酷いな。
巨人はアンチから言わせて貰うと、とにかく強かったから良かったんだと思う。
大金積んで裏工作やって、汚い事やっても昔はとにかく強かった。
アンチにしてみれば巨人からの1勝は特別なものだった。
それが今の巨人はFAだ逆指名だと選手掻き集めてるくせにマジで弱い。
汚い事やっても弱いなんて、怒りよりも哀れみが先にくる。
別に視聴率でサッカーに負けようが、地上波からなくなろうと俺は構わない。
巨人のフロント・選手全てに言いたい。
 真 面 目 に 野 球 や れ。
未だ野球に未練タラタラでチャンネル合せちまう香具師もいるんだ。
何かって言うとファンの為にとかおべんちゃら使う位なら、プレーで示せ。
633名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:43 ID:pqaFBAJ+
改革すればするほど
プロ野球は落ちぶれていくところが笑える。
634名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:43 ID:pXBelBzx
>来年からはローカル局による地元チームの放送が中心になるな

ローカル中継でも数字取れないぞ。
むしろ既存の番組を潰される苦情がすさまじい。
635名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:45 ID:GmCklKMO
>>553


俺 は 今 か ら 1 分 以 内 に 消 滅 し て 欲 し い ほ ど 野 球 大 嫌 い



>>600
うわ〜、他のスポーツのファンの人可哀相〜
幾らいままで日本でNo1スポーツだからってネw
636名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:47 ID:9zQ3zbrM
明日は劇場版クレヨンしんちゃんもあるぞ。

…俺、ディスコ逝くからみれねぇ_| ̄|○
でも映画館で見たからいいか。

今度も泣かせてくれたぜw
637名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:55 ID:tIy18ChO
>>616
(゚д゚)ハァ?
638名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:50:59 ID:HmUkpWam
観客が1万そこそこで、視聴率がジリ貧だとかなりやばいでしょ。
それで何億の選手がたくさん居るとなったら普通はやっていけるはずがない。
639名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:01 ID:WmgdvVVX
清原激走(笑)
640名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:11 ID:sJVyMa8F
なんか変な仕込み客(ガキ)がいましたな

その隣の親父の「うぜえんだよガキ」っつう顔が受けた


TBSはやりすぎ
641名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:18 ID:z01zWYvy
ハハハ プロ野球死亡w
642名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:23 ID:lNIIRkEh
1(中):キャプラー
2(遊):二岡
3(右):由伸
4(一):小久保
5(左):ローズ
6(捕):阿部
7(三):江藤
8(二):仁志
9:投手

中日ファンの俺が考えたんだが、これではあかんのか?
643名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:39 ID:gypJrVe0
このメンバーなら視聴率20%いきそう
イチロー
井口
ゴジラ
ノリ豚
大塚
田口
木田
長谷川
大家 DH
野茂 P
644名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:40 ID:6WmlG9+H
>>622
今君が代斉唱なんてやってんの?
まんまサッカーのパ(ry
645レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/08(金) 12:51:40 ID:qrzx+YN2
>>545
日曜は
7時〜8時:ダッシュ村
8時〜8時半:その日松井に打席がまわる回のヤンクスの攻撃の編集録画
8時半〜9時:得点経過とミセリ劇場
9時〜行列のできる法律?

この編成でいけば視聴率取れるかも
646名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:41 ID:7VYZQD/j
なんかどーも、客ガラガラな部分は意識してカメラが避けてるような気がすんだけど
気のせい?
647名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:43 ID:2SzbkdlU
    \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \< の  も .>    もう
三三   三          . < 予   .う .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .ダ  >――――――――――――
                  < !!!!   メ >
                  <.     ぽ >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ…
648名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:47 ID:INIyuDkc
俺は野球なんか見ないけど、この視聴率ネタは大好き
あと半年楽しめると思うとワクワクする(・∀・)
649名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:51:55 ID:1iGge0vJ
記念パピコ


月間視聴率
      3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  平均
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5 VR
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 VR
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2 VR
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1.   9.8       14.3 VR
2004      15.0  14.6  13.6  11.0.   8.7.   8.8.   9.7  12.2 VR
2005      13.1↓                             13.1 単純平均
650名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:04 ID:7gzXHw9D
焼き豚まじでやばいじゃんwwwwwwwwwwww

野球防衛軍まだー?wwwwwww
651名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:10 ID:tFo1Ny/+
ワンストライクでアウトでいいんじゃないか?
652名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:13 ID:WF00iHvg
MLBも年俸あげすぎでマズイことになってるよな、そういえば。
653名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:15 ID:TlgjOjPw
>>628
ワロ
654名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:15 ID:/nLVnJDk

もう今日の数字で野球について語る必要はない、って判明したろ?
そういう数字だよ、今日の数字は

Jの放映権自由化とその後のスポーツ報道の変化について語っていこうぜ!!

655名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:20 ID:HH4jxcut
清原が全力疾走した。

だから?
656名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:20 ID:g7iGvktR
こいつきらい
657名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:21 ID:B36vWR7T
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
ウラ━━ラ━━(゚Д゚)━━ラ━━ラァ━ !!
658名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:23 ID:mt4nE+rS
>>642
阿部が要らないと思います
659名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:23 ID:1zSJBkI7
だいたい清原ってそんな人気あるのかね
巨人びいきでも清原ファンって見たこと無いよ
660名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:25 ID:ccz30hQ1
>>600
意味不明。
薄汚い野球豚が絶滅してほしいという気持ちと、
バルサ433の美しさと機能性にほれこむ俺の知能の高さと、
なんでそれが相反すると思うわけ?
理論的に全く結びつかないんですけど、バカかこいつ?
661名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:29 ID:g6/8SS/k
別にJリーグはやらなくてもいいけど、野球も中継やめろ
662名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:31 ID:k0/cgR5a
テーテレテレッテー シンノスケー
とか
トッシヒサー
みたいな応援が非常にウザいです。
663名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:31 ID:UgfO4RHm
>>640
あの種田ガールズは、石橋ED(笑)が発案して仕込んだらしいよw
664名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:31 ID:f/IEbOY/
それだけ今年は球場での観戦者が増えているということ。
サカブタは自分の都合のいいようにしか解釈できないからな
665名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:42 ID:PfReCFC8
こりゃ4月中に5%割れだなwwww
メガワロスwwww
666名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:46 ID:aKXKl6DX
真巨人軍

1鈴木C
2斉藤G
3清水F
4高橋H
5二岡E
6阿部B
7黒田D
8村田A


偽巨人軍

1後藤H(ロッテに行くなら野球を辞めたほうがマシ
2仁志C(イチロー君は一度セ・リーグ(ry)
3ローズF(大阪はどうしたんでっか????)
4清原B (
5小久保D(もう福岡の事は(ry
6キャプラーG(ニューヨークへ帰りたい
7元木E(
8小田A(メガネぶた
667名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:48 ID:qSlT6lZl
>>638
巨人戦としては少ないだけで、他球団と同じぐらいになって正常化しただけだよ。
まあ長い長い巨人景気が終わったってことだね。
668名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:52:50 ID:RlK7YkV1
>>664
      |
      | 
     J
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
669名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:05 ID:f/IEbOY/
すげ!IDがIEボーイだ。
670名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:11 ID:9BqXVkHs
しかし、このまま行くと規模縮小は避けられないでしょ。
来シーズンがホントの改革元年になりそう。悪い意味で
671名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:15 ID:ZsI+PHCu
マジレスすると堀内の魅力のない顔と人間性のせいで5%は損してる。
672名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:19 ID:LVYzADN4
>>664
釣りとわかっててもなんかムカツクw
673名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:21 ID:xe1RbFTD
今のところ、巨人戦が地方球団のビジネスチャンスを奪っているから
巨人戦の全国放送をとっととつぶして欲しい
674名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:29 ID:UZEbHUr/
675名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:31 ID:tPLLjWQB
プロ野球70年やってきた結果がこれかよ

テレビを見ていて引いたね。さすがに国内限定の鎖国・引きこもりスポーツ日本野球だな。
ファンがアホだからこんな間抜けなことを続けてられるんだな。

「野球ファン・野球メディア・野球」どうしようもない三馬鹿トリオだな。
そりゃ1日でも早く野球をぶっ潰さないと日本の国が危ないわ。
ま、仕方ないかしょせん野球は発展途上国レベルの見世物に過ぎないからな。
676名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:34 ID:1CNBkZru




L リ ー グ よ り マ シ
677名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:38 ID:sJVyMa8F
>>663
最悪だなw

でも俺的には進化して欲しい

どこまで空気の読めない下らない企画やってくれるかワクワク
678名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:38 ID:pXBelBzx
>>670
放送はラジオで我慢するしかないね。
679名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:38 ID:1/AcLVFA
ゴールデンに野球よりCLの録画を放送したほうがいいんでない?

サッカー人気にも繋がるし、例え録画でも地上波ゴールデン放送は新鮮。
視聴率も絶対良い。
680名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:47 ID:Z38cpsDE
>>656
どいつ?
681名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:49 ID:Aeo3Op8z
いくら巨人でもこの時期1ケタは極めて異例。これは巨人というより
対戦相手の横浜の不人気ぶりが浮き彫りになったな。
682名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:51 ID:2Lrz4C6t
鳴り物応援やめれ
683名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:53:56 ID:FQc8w0Kk
地上波放送は止めた方が賢い
今の時代、野球はホント厳しい
ましてあんなワンサイドゲーム
そりゃ見ないよね
8.8%の大半はベイのファンでしょう?
684名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:04 ID:hwc4St7M
>>616
>論点をずらすよな。

論点って・・・・。
Jポーク(笑)がルサンチマンを爆発させてるだけなのに論点も糞もあるか。
「野球は駄目だ」って言わない限り全て論点がズレてることになっちまうんだろ。
685名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:09 ID:G+T+e+Ro
野球やめたってロクな番組やらないからどうでもいいよ
686名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:10 ID:SewjP8EK
>>644
高校野球ならあんま違和感ないが…
687名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:10 ID:aKXKl6DX
>>679
1.2%だけどな
688名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:10 ID:07C/Zxx+
悪太郎が監督
その球団で一番の人気者扱いが中年デブマユゲ無しピアスニヤニヤ男

こんな業界野球だけ
689名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:10 ID:qSlT6lZl
>>663
うそつくな。w
690名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:15 ID:hFYBhOX5
>>623
こうやって必ず論点ずらす。
マジレスするとJリーグは一つのクラブの放映権料に頼ってないから視聴率
は取れなくても経営的に問題ない。
プロ野球は巨人戦の放映権料が無ければ全球団が潰れかねない。
この点について反論できるようになってから来い。
691名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:18 ID:glBX6ab2
このスレは伸びる
692名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:22 ID:1iGge0vJ
月7日(木)
横浜 vs 巨人 第3回戦 /観客数:12578人
広島 vs 阪神 第3回戦 /観客数:9570人
ヤクルト vs 中日 第3回戦 /観客数:15991人


J2並だぞw
693名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:22 ID:UZEbHUr/
>>679
無理。オタしか見ない。
694名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:24 ID:BTvKdGRo
みんなビデオに撮ってみてんだよ
695名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:28 ID:q/kztTqZ
>>569
広島の倉がシーツに体当たりされたとき

実況「クラが立った」
696名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:32 ID:SWTgY+F0
全国的な人気球団

ってのが成立しなくなってるんだと思う。
697名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:32 ID:z01zWYvy
1(中):キャプラー   2億
2(遊):二岡      2億5000万
3(右):由伸      4億
4(一):小久保    3億
5(左):ローズ     5億
6(捕):阿部      2億5000万
7(三):江藤      2億
8(二):仁志      2億5000万


観客12000人  視聴率 8.8%
698名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:39 ID:vYBgdmX3 BE:101213055-
        , ─── 、  っ                ⌒ ヽ                 ⌒ヽ
     /______ ヽ=@っ             (   )    _____     (   )
     | ⌒ヽ ⌒ヽヽ|   | _____          \\ /-∨−、    `ヽ、 //
      |  ((|))   |♯|__ ノ  ──────           /i!| ミ|+  |─−- 、 \
    ∩| ーc ー ′  _) ∩/)        ___       i / ゙- ●−′ /^ヽ\ ヽ
  三__ノ⊂──⌒ヽ  //\_三     /_____\   〜|〜.= | 〜 /|  |  l ヽ i
     \ヽ、\ _ ノイ/ /     ゝ/ | / 堀内 ヽ     ! |\__|___/  |  |  |  | /⌒ヽ  ___
      \ |/\/  /          |  |   3   3 |.    ヽ\|  |  |  |  |  |/⌒ヽ _/^ヽ ───
        |      |′      / ̄ヽ__|       ^ / i`ヽ____ \\_|_|_|_| /\ノ \ヽ、ノ
        |      |  /´ ̄ ̄ ̄\  (  \/´ ̄ ̄ ̄`ヽ、_ `i──── ´  /   \_O  
    /⌒| ̄ ̄ ̄ ̄| ────────  ´ , ──── 、    ヽ._____../ \     ヽ
/^ヽ/\, ┴─ 、___ノ、_,- 、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /        ` ─  /⌒ヽ 、───┐ ヽ   !^ヽ ───
\   /     \  |   | ☆ ─── ⌒ヽ ── ⌒ヽ       |   |ヽヽ、_ ノ  丿   /   | ───
  `ー'   ↑      ̄ ̄!_ノ ────(.    ) ̄ (.    ノ      ヽ._ノ───────ヽ、__ノ  ────
      TV局         \      ┃・・ ┣┓ ┃・・ ┣┓ ┃・・ ┣┓      ↑
                          ┣    ┫ ┣     ┫ ┣    ┫     スポンサー
699名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:46 ID:fy3nKT+D

衛生兵ィ〜ッ!衛生兵はおらんか〜ッ!!!!!!!!!
700名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:49 ID:gypJrVe0
せっかくのオリンピックなのにプロテクト選手とか寒いことやって糞メンバー
それをベストメンバーって主張
しかも代理監督がなんのカリスマもないほくろ
しかもその結果負けましたってので萎えた
701名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:54:53 ID:9BqXVkHs
>>644
確かパリーグはずっとやってたよ。セリーグは知らんけど
702名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:02 ID:GmCklKMO
>>664
あれ今週の横浜の球場って  満  員  でしたっけ?


>>660
バルサ>>>>>>>スポーツの壁>>>>>>>660
これは定説
703名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:02 ID:16br7OLB
      ____
     /:::::::::::::::::::::::\
    /::::::::G::::::::::::::::::::|       .__  .__  __  __
  ================)       | 巨 .| .| 巨 .| | 巨 .| | 日 .|
    /''''''   '''''':::::::\       | × .| | × .| | × .| | × .|
   . |  ・     ・  、..:| +.    | 広 .| | ヤ .| | 広 .| | 米 .|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   +  .|   | |   .| |   .| |   |
.    |   `トェェェイ ' .:::::::| +,,; ,   | 4.2 | | 5.0 | | 5.0 | | 8.8 |
    \  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;  ̄ ̄ . ̄ ̄ . ̄ ̄   ̄ ̄
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、 やきゅうはださくないよ
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i      ナウいよ!!
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-'_ノ
704名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:06 ID:EkQrB019
ちなみにきみらにとってはどの辺が望みなの?

1 ナイター巨人戦打ち切り
2 巨人12分の1に零落
3 巨人極貧化
4 巨人身売り
5 巨人消滅
6 読売新聞シェア首位転落
7 読売新聞廃紙
8 読売日テレグループ倒産
705名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:07 ID:ccz30hQ1
月間視聴率
      3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  平均
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5 VR
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 VR
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2 VR
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1.   9.8       14.3 VR
2004      15.0  14.6  13.6  11.0.   8.7.   8.8.   9.7  12.2 VR
2005      13.1↓                             13.1 単純平均



ギャハハハハ!
2000年の消化試合>>>>>>>>>>>2005年大興奮の開幕ウィーク!!


野球豚、減少しすぎ!サッカーという天敵に襲われまくりwww
706名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:09 ID:/ypscJWz

去年の低視聴率は、オリンピックと飛ぶボールの責任


野球豚さんは、今年の言い訳はもう考えましたか?w
707692:2005/04/08(金) 12:55:14 ID:1iGge0vJ
>>692
訂正
月7日(木)

4月7日(木)
708名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:14 ID:p4yeoDz1

オーストラリアの素人軍団に勝てなかった

日本のぷろ野球なんて、もう観ません。
709名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:22 ID:1zSJBkI7
>>671
あーそれもあるねー
あと変な演出はウザイ。芸能人連れてくりゃ野球見るかって・・・
710名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:23 ID:TlgjOjPw
>>691
おせーよw
711名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:29 ID:/ScimXJU BE:61272353-
野球が退屈で飽きられたのは接触プレーが無いのも原因だなぁ
一塁手にタックルありにすれば盛り上がる。後ランナーアウトにするには
ランナーに直接ボール当てなきゃ駄目とか
712名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:32 ID:3krtdMkO
しかし、視聴率じゃなく巨人の成績だけで言えば、
頭の悪い阿部に、いつまでもキャッチャーをやらせておくのが原因かと。

阿部の頭の悪い配球には、どのチームも適応しているジャン。
バカにキャッチャーは出来ないって。

と、中日ファンの俺は思う。
713名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:37 ID:s+7BL68h
延長ウザイから地上波から消えろ
714名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:38 ID:muHvWLvK


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 8.8%てw        ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

715名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:39 ID:N4fhTDfo
>>644
昔からやってるが。
サッカーがパクッたんじゃないか?
716名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:39 ID:SWTgY+F0
ミセリの威を駆るキャプラー
717名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:45 ID:piA/WTFw
視聴率がすでにこの数字で、観客動員もやばい、でも元木が億もらう。
今シーズンのオフは大量解雇とか大幅減俸とかしないとやばいんじゃね?
スポンサー様もそろそろだまってないんじゃw

つか、視聴率スレで知ったんだが、延長すると後ろの番組の
スポンサーに賠償金数千万払うらしいね。
718名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:45 ID:OZV7EvNB
>>659
俺もそう思う。マスコミが作り上げたスターのような気が
719名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:49 ID:UiLnc4dz
TV視聴者に迷惑をかけるだけの野球はさっさと死んでね♪
720名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:51 ID:5gT7y7pR
泥縄式な新球団で視聴率が稼げると仮定しても、それはパの話
セはまーーーーったく何も変わってない。巨人は堀内、阪神岡田
去年のゴタゴタがマイナス要素にしかならないのに、
視聴率上がるとか思ってた香具師が本気でいるのかね?w
721名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:52 ID:xRpcWfIG
低視聴率を対戦相手のせいにする糞虚ヲタ(笑)
722名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:55:55 ID:f/IEbOY/
野球の視聴率が下がってもサッカーの視聴率が上がるわけじゃない
サカブタ憐れw憐れサカブタw
723名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:09 ID:EtviJwe3
「旅ものよりは視聴率取れるだろう」
と判断して巨人戦放映権買った
テレ東の立場はどうなるんだ?
724名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:21 ID:sJVyMa8F
神宮のほうが多く発表しているという事実

いくらなんでもありえん
BSでちらっと見たが爆心地みたいに人がいなかったぞ
725名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:19 ID:35hTIk3A

相手チームのファンが8.8%てことか
726名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:22 ID:GnG1AGVa
>>629
ちょっとJリーグのバブルが弾けた時と似てるね。
あの時はアジアですら日本サッカーが勝ち抜けないことに落胆した人たちが離れていった。
いまは日本の実力を受け入れて応援している。
野球でも同じことができるはず。

・・・年俸の大幅な削減が要るけど
727名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:26 ID:cGicC5ic
この時間帯でこの伸びはおかしい
728名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:35 ID:hohoebge
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |    
 |  \_/  ヽ     \___/     |    逆山下効果だね!
 |   __( ̄ |    \/     ノ    
 ヽ___) ノ
729名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:37 ID:/bvJzJ/w
>>721
巨人だけで野球やってろやアホと言いたいw
巨人VS2軍でやったらさぞかし高視聴率なんだろう。お花畑もいいとこ。
730名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:44 ID:GmCklKMO
>>704

9.今までのウザ過ぎたやきゆ文化そのものが崩壊
731名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:50 ID:3FciC4GM
ほんともう野球なんか見ないけど、視聴率ネタは楽しすぎる。
とっととプロ野球は崩壊してね。
732名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:52 ID:hFYBhOX5
>>684
巨人戦は視聴率がよほど悔しかったんだなぁ。
ママに慰めてもらいなよ。
733名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:56:58 ID:EBtyIKY9
>>629
その上出場している態度が観光旅行のように舐めていてあの醜態なら幻滅される。オーストラリアに選手のほうが必死さがあった。
あの時はドリームチーム組んでも勝ちに行くべきだった。いい宣伝効果になったのに。
734名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:01 ID:u9WBk2jy
664 名無しさん@恐縮です sage New! 2005/04/08(金) 12:52:31 ID:f/IEbOY/
それだけ今年は球場での観戦者が増えているということ。
サカブタは自分の都合のいいようにしか解釈できないからな
-----------


昨日の試合一万人弱しか入ってないよw
TVで見てもスタジアムガラガラだったじゃんw

   ∧ ∧
   ( ^Д^)  唐揚げデブの言い訳 フ゜キ゛ャーーーッ!!!wwwwwwwwwwww
  _| m9/(___
/ └-(____/
735名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:09 ID:z01zWYvy
正直もう駄目だろ?
736名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:11 ID:uzwOw0zF
>>711
さすがに一塁手にタックルはなしだと思う
意味がないし
737名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:11 ID:eGwQlm2X
開幕週間の巨人戦なのに

 横浜スタ・ガララーラ(1万2千人) + 8.8%

 世界認知のスポーツから目を背けさせて

 日本のスポーツと文化を踏みにじってきた

 TV局とプロ野球の癒着の歴史

 ついに終幕へ
738名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:12 ID:PfReCFC8
もうゴールデンの番組として成り立ってないよな
やきう中継
一番いいとこで中継切れるんだもん
739名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:22 ID:MJN00M2K
>>679
7−9でスポーツ中継は無理でしょ。
740名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:26 ID:/ypscJWz
>>724
おまいは爆心地を見たことあるんか?w
741名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:26 ID:gypJrVe0
>>729
その方が視聴率とれそう。
742名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:31 ID:16br7OLB
サカ豚って言うけどサッカー選手でデブいないよな。よく考えてみると・・・
       ∩
      | |       .へ                 />
      .‖       \\              //
      .‖ .フ'⌒ヽヘ  . \\フ'⌒ヽヘ      フ'⌒ヽヘ
      S、.(ω・  )       (ω・  )       (ω・  )
      .Φ二  66ヽ      (   66ヽ      (   66ヽ
         l   ノ       /  ,, ノ      ト    ノ
        .| ヽ (      ._/ /'" (        〈  /ノ
        と と ノ      └-´ .ゝ.ゝ        .) |/
                                ̄          .∩
                                           | |
                    ο                       | |
                   //                       ‖
                   /                         Φ
         フ'⌒ヽヘ     / フ'⌒ヽヘ            ヘ⌒ヽフ∩
    M    (・ω・  )   / ( ・ω・ ) ⊂ニ=ヘ⌒ヽフ∩  ( ・ω・ ) ノ
  ⊂ο=∽0ニ    )  - = ニ三9ヽ ノ    (  ・ω ノノ  イ つ  イ
    W    ト    ノ     l   ノ     |66  ィ    (    )
         .ノ /       i .) .ノ     .|    ┤   .l  r、 l
          ノ _フ        )! 」    、イ_,,r'"L」   ノ_,ノ L」

743名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:39 ID:xdG9PJWI

     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひいっ・・・8.8%!!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l    ヾ
744名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:44 ID:0I3D+zhU
>>706
日中、日韓の外交問題と、サッカーWCの予選
745名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:47 ID:EJ82ThXL
延長しなけりゃ10%いってたんでないの?
むやみに延長を押し付けてるからこういう目にあうんだよw
746名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:52 ID:aCJqrkZ3
1億強使った2時間のバラエティ番組見てみたい
747名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:57:53 ID:UiLnc4dz
>>704
6の読売新聞首位転落まで逝ってみようか
748名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:00 ID:qSlT6lZl
>>734
あの観客数を140試合以上動員してるわけだが。
749名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:06 ID:/ScimXJU BE:200155777-
>>736
そうかいい案だと思ったんだか
タックルしてボール落としたらセーフみたいな
750名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:07 ID:xRpcWfIG
>729

だなw
751名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:11 ID:4PozrXCo
つか、今の巨人1軍スタメンを全員合計すると年棒25億〜30億だよ?
費用対効果の面からすると割にあってんのかね?
752名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:18 ID:FQc8w0Kk
>>740
イメージでしょ
753名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:34 ID:GmCklKMO
722 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/04/08(金) 12:55:55 ID:f/IEbOY/
野球の視聴率が下がってもサッカーの視聴率が上がるわけじゃない
サカブタ憐れw憐れサカブタw


プッ8.8%wwwww
754名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:35 ID:gSoKyBWe
>>742
サカ豚と野球豚ってそれぞれのファンのことを言ってるんだと思ったけど違うの?
755名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:39 ID:+vhMXsHR
キー局での巨人戦中継は野球競技そのもののCMになってるからね。
ここが崩れたら日本国内でも野球はマイナースポーツ化するだろうね。
CSに切り替えたら新規のファンは入ってこなくなるだろうなぁ
756名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:43 ID:mt4nE+rS
ペタジーニとか今何してんだ
使わないなら楽天にやれよ
757 :2005/04/08(金) 12:58:44 ID:Y4YYkqlj
>>748
まだ開幕一週間目な訳だが
758名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:45 ID:sJVyMa8F
>>740
759名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:45 ID:u9WBk2jy
>>742 激しくワラタ
760名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:50 ID:KXqo+PT4
>>602
世界トップレベルの豪雪地帯を抱える日本で
冬をサッカーリーグのシーズンに入れるのは無理。
日本リーグみたいな集客考えないアマリーグならともかくね。
761名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:58:55 ID:uzwOw0zF
>>749
危険なことすると子供が真似しちゃうからね
これ以上悪影響を与えちゃだめだ
762名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:02 ID:LYGre/Au
>>1
糞記者死ね
763名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:05 ID:id2Fw0xA
既出だと思うけど、清原を監督にすれば丸く収まるんじゃね?
764名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:11 ID:qNyM3m2U
野球の解説者はマジ偉そうだよな
ところで一茂はどこ逝ったんだw
野球人気回復に自分の力が通用しないから姿を消したのかw
最終兵器にヨロヨロの親父出すしかないなw
765名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:19 ID:/nLVnJDk
もう野球については改革の話もあきたよ
してもムダだし

Jリーグチーム放映権の処分を自由化させた場合、
格差の抑制と人気チームのアドバンテージとのバランスを図る必要があるとおもうだけど
どうしたらいいだろう
766名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:21 ID:hFYBhOX5
プロ野球終わるんだなぁ。
ちょっとセンチな気分
767名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:25 ID:1iGge0vJ
>>745
いやそれは反対。
9時またぎで一時的に視聴率を稼ぐのは野球界の慣習。
なのでどんな負け試合でも延長だけはする。
768名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:26 ID:n0z5Zuzs
前から逝ってるだろう、プロ野球はインチキだって。
769名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:29 ID:3krtdMkO
>>718
西武時代の清原ファンなら知っている。
巨人に来てからの清原ファンには会ったことない。

770名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:29 ID:uzwOw0zF
>>742
パランパン
771名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:31 ID:ccz30hQ1

昨日の豚スゴロク8%と全く無関係の仮想敵国「サッカー」に
ボロ鉄砲で立ち向かってくる野球豚うざすぎwww


たまには野球豚は自分たちの悪臭に目を向ければいいと思いますよ!www
772名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:44 ID:qI82sXG8
8,8とは縁起が良いね
これから視聴率うなぎ上りの予感!
773名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:44 ID:N0/Zd5Zq
プロ野球が無くなっても構わんが
その代替コンテンツが見つからない限り
放送は継続されるし盛り上げようとする
計測不能でも続けるだろうな
774名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:51 ID:D7Tmioq6
野球がどうなってくのかは分からないが一つだけ確かなのは
焼き豚の断末魔は「Jリーグよりマシ・・」
775名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:51 ID:ykL48Wee
野球も代表戦やってよ。それなら見るよ。
それか代表選考の為のガチのオールスター戦とか。
776名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:52 ID:PfReCFC8
ONの遺産を完全に食い潰した野球界
777名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:59:57 ID:8hxtApSt
プロ野球70年の集大成w
778名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:08 ID:DveTXQ92
野球は競技自体がもう時代に合わなくなってきてるから
どうやってもだめ。滅びろ。
779名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:21 ID:6OKM88y9
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に巨人戦の延長打ち切りが予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
780名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:24 ID:1/AcLVFA
>>754
語呂の起因は選手なんだよ>「野球豚」
んでそれをそのままパクったのが>「サカ豚」
781名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:27 ID:hwc4St7M
>>676
女子サッカーが世界大会で結果を残すようなことがあれば
Jポーク’(笑)は間違いなくLリーグに抜かれるよ。
これは煽りではなくマジ。
要するにバレーボールと同じ状況。
そして現時点では男子サッカーより、女子サッカーの方が結果を残す可能性が高い。
Jポーク(笑)は上ばかりを見ないで足下を見ろよ。
振り向けばLリーグ、、、
振り向けばVリーグ、、、
振り向けばXリーグ、、、、
782名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:37 ID:tFo1Ny/+
まぁ、清原と元木と二志とキャプラーと後藤とデーブがいなければいいのに
という点でみんな同意してるわけだが・・・
783名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:39 ID:zOxyRUHY
映画業界にいた俺が燃料を補給してあげよう

寅さん一本の制作費は大体一億チョイでした
784名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:40 ID:hohoebge
       /⌒⌒γ⌒⌒\      
      _/   γ      \
     /"/"´  ̄`^´;;;\ ゛゛ ヽ  
     |ミ/      ;;;;;;;;;;'γ、` ヽ 
     了| ━`、  ━━;;;;;;;ヽ',; ;}    ニコニコ
     "7 `⌒   ⌒ ;;;;;;;;; }イ){    
      '|(_//_)-(_//_)---/レリ    
       i  厶  \;;;;;;;;;ィ'     
       `  /___,, ;;;;;;; /   石橋君、クビ
  ∧、     ヽ `ー'  ;;;/ |__              
/⌒ヽ\  -‐`i、-- '´  イ
|( ● )| i\     \  /
\_ノ ^i |      Y
 |_|,-''iつl
 [__|_|/〉 チャッ
[ニニ〉 
785名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:41 ID:xRpcWfIG
このスレで必死に抵抗しているのは虚豚のみ
786名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:00:49 ID:7hRJux2d
8.8%
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html

全国中継で一番視聴率がとれる巨人戦、
どれどれ見てさしあげよう(・`Д・´)
(;・`Д・´)(`・Д´・(`・Д´・;)








8.8!
m9(^Д^)プギャー

4月で早くも一桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤキ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




787名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:49 ID:9BqXVkHs
>>687
まぁいつも海外サカ見てる奴はいつも通りスカパーで見てただろうし、俺もそうだし、
それ除けばそんなもんだよね。マドリー戦ならもうちょい行ったかも知れんけど
海外サカはCSで十分だよ。
788名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:51 ID:jORoHkoc
とりあえず

まず試合数を120試合に減らせ
公式戦での地方球場巡業を増やせ
FAは時代の流れだから仕方ないとしても逆指名制度絶対廃止

これだけやってようやく12%キープできるかってとこ
789名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:51 ID:3krtdMkO
>>752
サカ豚:サッカー観戦者
野球豚:太った野球選手
790名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:51 ID:epnbKqIw
>>775
つアテネ五輪
791名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:00:54 ID:Sv1EbB4h
まぁ、そんなにファビョらなくても
今日の番組表見る限り、今晩は12%ぐらいには盛り返すと思うよ。
792名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:01:06 ID:tIy18ChO
732 :名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 12:56:52 ID:hFYBhOX5
>>684
巨人戦は視聴率がよほど悔しかったんだなぁ。
ママに慰めてもらいなよ。
793名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:01:06 ID:oPd0SZnX
昔のMTVみたいに
PVをどんどん流す番組が見たい
洋楽でも邦楽でもいいから

歌番組はタレントの司会とか
無駄なトークとか邪魔すぎるし
TBSのカウントダウンTVは
細切れすぎる
794名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:01:09 ID:GmCklKMO
>>754
焼豚がサカヲタにサカ豚って言ってるけど、オマラだって豚の癖に人のこと言えないねって事w


>>762
だから現実見ろよ糞焼豚さんよ
795名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:01:11 ID:vU8trc0g
なんで野球ファンがこんなに余裕あるのかさっぱり分からん
風前の灯火だってことに気付いてないの?
あえて気付かないようにしてるの?
796名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:01:21 ID:7hRJux2d
全国中継で一番視聴率がとれる巨人戦、
どれどれ見てさしあげよう(・`Д・´)
(;・`Д・´)(`・Д´・(`・Д´・;)








8.8!
m9(^Д^)プギャー
797名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:01:29 ID:H4Ug6EcG
野球ファンってプロ野球どうなってほしいの?
798名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:01:32 ID:R1efPiLa
本日の放送予定

日テレ 19:00- プロ野球〜東京ドーム「巨人×中日」
TBS 18:55-20:54 本当にあった仰天実録奇跡の裏技で危機脱出「ザ!オキテヤブリ」
フジ 19:00-20:54 幸せって何だっけ〜春の京都大満喫幸せになれるSP(細木数子)
テレ朝 19:00-21:48 史上最強のメガヒットカラオケBEST100完璧に歌って1000万円
テレ東 19:00-20:54 ポチたまスペシャル!!「春のペットまつり」


特番4本とぶつかってますw
799名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:01:34 ID:sJVyMa8F
>>781
とりあえずお前はことごとく長文なんだな
800名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:01:51 ID:GYgFKN3J
野球の視聴率の話が出ると必ずサッカーを引き合いに出す馬鹿がいたけど、
もうそれができるのも後1〜2年ですな
801名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:01:52 ID:TlgjOjPw
でも10代でも30人に1人ぐらい野球見てるヤツいるし、まだまだいけるよ
802名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:01 ID:gypJrVe0
>>790
あれ全然ベストメンバーじゃないじゃん。
松井もイチローも出てないし。
803名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:13 ID:PfReCFC8
>>798
今日はどう考えてもカラオケベスト100だな
804名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:21 ID:sJVyMa8F
>>793
TVKは局自体がそんな感じなんでお奨め
805名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:36 ID:WD/oQ0+h
Yリーグ
に変えれば人気出るかもねw
806名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:39 ID:6UjJnqXV
ID:hwc4St7Mと昨日視聴率スレにいたID:75crKOyrが酷似してる件について
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=75crKOyr
807名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:40 ID:MJN00M2K
>>773
でしょうね。
地上波でもスポーツ中継専門チャンネルを作ればええのに。
TBSとか。

どの局も同じ内容の番組流してそれで経営安定って・・・
808名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:41 ID:pXBelBzx
>>778
そう思う。
それには社会人、大学、高校、シニア、ボーイズ、リトルに至るまで
プロ野球を支えろ底辺組織を全部解体しなきゃ。
プロに選手を供給してるのはここなんだから。
809名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:41 ID:DveTXQ92
サカ豚:マラドーナ・植田朝日
野球豚:野球関係者・ファンすべて
810名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:42 ID:GmCklKMO
>>687
松井・イチロー所属チーム以外の大リーグのチームの試合で2桁取れますかwwww
811名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:44 ID:O7bj6xjE
野球豚・焼き豚って単語は分かる。
野球選手ってブクブク太ってて豚みたいだから。

問題はサカ豚って単語。
サッカー選手は野球選手みたいに太ってないのに
なんで語尾に豚を付けるんだろうか?
小錦にデブって言われるのと同じだろ。
812名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:45 ID:gypJrVe0
>>798
全部見たくない
813名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:49 ID:EkQrB019
正力→川渕
カネヤン→釜本
ON→カズ、ゴン

30年後の歴史的評価を予想
814名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:55 ID:hwc4St7M
>>692
試合数が違うだろ。
しかもこれは平日の夜だ。
Jポーク(笑)が平日に試合をやってみろ。
小学校の集会みたいな数字になるぞw
815名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:55 ID:UiLnc4dz
>>775
野球なんていうマイナー競技を糞真面目にやってる国は世界に10ヶ国もありませんwww
816名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:55 ID:ul9qKcwO
まぁ、松井もイチローも逃げ出して大成功だったな
817名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:56 ID:EJ82ThXL
>>767
でも昨日9時前で既に10点差以上ついてたぞ
あれでもかせげるのか?
818名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:02:57 ID:E2JsEuiG
広告塔としての意味合いしかない現状日本プロ野球で低視聴率は
存亡の危機だと思うんだけど、もっと焦ってもいいんじゃないの?>ファン
819名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:00 ID:uMa+rSNf
>>1
上田さんって、いつからフジに戻ってたの?
820名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:01 ID:/oNjfQlL
なんで視聴率を語るの?
  唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
 観客動員は信頼性に難があるので第三者が測り公開する視聴率の数字に意味がある。
  また他球団は巨人の放映権に頼った経営をしてるのは周知のとおり。
 その他球団への影響力、マスコミとの関係が野球界の及ぼす影響を考えると注視せざるを得ない。
 そうでないと思うのは自由だが、実際に球団オーナー・首脳がそう考えて動いてる事を理解されたし。

巨人戦は視聴率取ってるじゃないか?
  巨人戦の放映権料は一億円で12%。ゴールデンのバラエティは3000万円は18%。
 この価格は80年代に毎試合25%近く取ってたのを考慮しての額で、18%と言うのは最低限の数字。
 さらに一試合延長すると後番組のスポンサーへの賠償が数千万になるという。

なんで関東の視聴率なの?
  関東圏4000万人 関西圏2000万人 東海圏1000万人 なので
 同じ数字でも関東の方が倍の意味を持ち、マスコミは基準としている。
 巨人放映権料はそのおかげで高い金額をつけられてる。

「Jリーグよりマシ」?
  巨人以外の野球チーム放映の視聴率は5%でこれはJリーグ並。
 なので同等と考えるのが妥当。
  優勝時の阪神でさえ、全国放送はやはり5%前後だった。
821名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:06 ID:CYryH0Zc
ポチたまに軍配
822名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:13 ID:Zx39CPZQ
そら代表戦みたいに全局総出で煽りまくれば数字は取れるわな
823名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:16 ID:mt4nE+rS
>>798
どれも野球に勝るとも劣らない糞番組ばっかりだな
NHKが一番まともなんじゃないか?
824名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:24 ID:k0/cgR5a
>>793
このレスで思い出した。

クリス・ペプラーの副音声復活キボン
825名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:30 ID:ccz30hQ1

チョン シナ 野球豚www


 反日と反サッカーが無ければ生きていけない、馬鹿の積み木倒しww
826名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:32 ID:u9WBk2jy
唐揚げ豚もそろそろ絶滅危惧品種に・・・。
827名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:32 ID:gypJrVe0
>>810
そんなこと言い出したら巨人・阪神以外のチームの試合で2桁とれるのか
828名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:32 ID:D7Tmioq6
視聴率8パーセントで客席ガラガラのスポーツを、視聴率47パーセントで
超満員のスポーツより上だと主張する焼き豚の皆様はオウム側の弁護士並に
厳しい戦い
829名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:33 ID:0O+ZgUEq
ちくしょー、この世に娯楽が野球しかなかったら、こんなことにはならなかったのに。
830名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:35 ID:NMp02WK4
今日はTVK見る、絶対みるもん
831名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:37 ID:1iGge0vJ
番組改変期の特番シーズンでこれだとこの先
強力なレギュラー番組がでてきたらどうなるだ・・・・w
832名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:38 ID:/ScimXJU BE:65356782-
>>802
2,3人ベストじゃないのはサッカーじゃ良くある事だよ
中国のアジアカップなんて全然揃ってないし
833名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:39 ID:9zQ3zbrM
絶対に負けられない戦いが、そこにある!!
日テレ・プロ野球巨人×中日
        VS
テレ東・ポチたまスペシャル
834名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:40 ID:aCJqrkZ3
荒らしてんのは劣頭のやつらだろ
こいつらしつこいから注意してねヤキュ豚さん
835名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:43 ID:/ypscJWz
>>798
細木、カラオケって野球観ているジジババ層に完全かぶりじゃん。
今日の視聴率もかなりヤバいんじゃね?
836名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:45 ID:z01zWYvy
プロ野球修了元年
837 :2005/04/08(金) 13:03:48 ID:u7GIjqWS
とりあえず試聴気にするよりサッカーみたいに地域密着を目指してやればいいのに。
なんでもかんでもテレビに頼ろうとするからこうなるんだ。
838名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:52 ID:1E4pkGGh
巨人戦の視聴率をネタにするのはいいが
野球をやってる人や競技そのものを貶めるような言い方はやめろや。
本当に野球が好きで甲子園目指してやってるヤツとか
いっぱいいるんだよ。口汚く野球を馬鹿にしてるやつはスポーツの
ファンだって言う資格なんか無い。みっともない私怨に駆られたただの基地外だ
839名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:53 ID:eU9k5Imz
>>814
今にJ2笑えなくなるぞ。もっと焦れよw
840名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:03:56 ID:Yvi94S8f
ID:hwc4St7M

凄い執念だ
841名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:04:01 ID:qSlT6lZl
まあ、プロスポーツみてる時間なんて無駄だし、
巨人戦なんて放送してると見ちゃうから、早くなくなって欲しい。
それにムダにサカヲタアニヲタに叩かれる必要もなくなる。
他球団ヲタとしたら、いちいち巨人の視聴率で煽られてうざいし。
842名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:04:18 ID:mUydL0os
おおよその予想はついてたはずだろ?
よくスポンサーが降りないもんだな。
その辺のカラクリが知りたい。
843名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:04:31 ID:EkQrB019
サッカーってのは時代を超えた普遍的人気のある競技なのか
やっぱりサッカーにも滅びの時がくるのか、ジジイになるまで見届けてみたい
844名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:04:32 ID:MJN00M2K
>>798
細木和子の次はくるんじゃない?無理かなw
845名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:04:32 ID:epnbKqIw
讀賣巨人軍vsまさお君
846名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:04:32 ID:muHvWLvK
8.8%?オリンピックはもう終わりましたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



              ▃▃▃   ◢░   ▄               ▄   ░◣
             ◢░░▒◣▐░::  ▀  ▀    ▄▄▄▄▄   ▀  ▀   ::░▍
            ▐░ ░▓▐░::         ▐▓▓▓▐           :::░▍
     ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▓▓▓▓►▌░:: ::       ▐▓░ ▐          :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▌  ▐▓░░::       ▐▓░  ▐         ::::░▓▌ プギャーーーッ
▐░ ▐░  ▐░  ▐░░▌   ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐      :: ::::░▓▋
▐░ ▐░  ▐░  ▐░ ▌   ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊     :::░▓▋
847名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:04:44 ID:PnZRmS8a
阪神戦とか中日戦なら、大阪とか名古屋で視聴率とれるからまだマシ。
問題は、対横浜戦とか対西武戦だよ。
848名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:04:45 ID:hFYBhOX5
マジで8.8%なの??
野球終わりだな。
誰も困らないけど。
849名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:04:53 ID:eDxrtc++
はっきり言っちゃうとこれから20年分以上の膿が出るよ。
まだまだ落ちぶれそうだ。

視聴率5%台の衝撃に総員備えよ!!


毒蜜も遂にマジ泣き解禁か・・・?(www
850名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:04:57 ID:mt4nE+rS
この週末も一桁出してくれたら本物だよ
それでやっと運営人がほんとの危機感を持ってくれるんじゃないか
851名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:03 ID:HmUkpWam
来季の延長中継無しは、確定だな。
852名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:10 ID:AU8wNhCu
今日の目標


    
          打倒! ポチたまスペシャル!!










853名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:13 ID:GmCklKMO
>>687
五輪の決勝視聴率比較

アルゼンチンVSパラグアイ 12%

キューバVSオーストラリア  2%



サカー>>>>>>>>>>>>やきゆ
プギャー
854名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:05:18 ID:7hRJux2d
昨日のTBSプロ野球中継
横浜対巨人戦、視聴率は・・・8.8%。
さあ、今後どうしましょうかねえ・・・。
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ


855名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:20 ID:CYryH0Zc
実況まさお君でヨロ
856名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:25 ID:iO/cSb2v
>>814
すでにオリックスが小学生の集会になってる
857名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:31 ID:lbJEsMQl
CLとかメジャーリーグの録画をゴールデンタイムでやれ
レベル低い国内リーグ(゚听)イラネ
858名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:43 ID:ul9qKcwO
抜本的な改革の好機でもある。
859名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:44 ID:kn6c6L+R
困ったときのジャニーズ。


これでギャルの視聴率が稼げる。
子画面にジャニーズ軍団が歌にダンスに大活躍だ!

もう一つの子画面にはラーメン特集。
3つ目の子画面にはカワイイ子犬・子猫。




4分割目に巨人戦。

 
860名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:49 ID:xRpcWfIG
アホ虚ヲタ晒しage


313 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/04/08(金) 13:03:49 ID:+bzgPWq90
ばかだなぁお前ら

今まではわざと巨人が負け続けてその所為で視聴率が落ちてるだけ。

GWあたりから驚異的な上昇カーブで勝ち続ける。
そして交流戦での盛り上がりをピークにもっていって視聴率もがんがんあげるんだよ

これで視聴率20%は堅い。
861名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:59 ID:mUydL0os
>>838
本当に野球が好きなのは少数派なんだから
おとなしくCSで見てろよ。
他の視聴者に迷惑かけてるから嫌われてるんだろ?
862名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:05:59 ID:1qJh9SGl

美月タンハァハァロリコン団塊豚が来てるね。

落ちたのは巨人人気で野球人気じゃない。地方の人気は上がってる。
サッカー代表の数字はナショナリズムで、サッカーの人気ではない。

これ言い出すから、釣ってやるか?
863名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:06:06 ID:3krtdMkO
>>833
ポチたまが一番家族向けだよな。

清原の顔とか、茶の間に入らない。
子供は泣くし、婆さんは腰抜かす。
864名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:06:11 ID:z01zWYvy
プロ野球完全死亡元年
865名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:06:15 ID:DveTXQ92
野球って一日に6試合しかないのに客入らないんだね( ´,_ゝ`)
866名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:06:16 ID:dM0IcAd+
視聴率ではJと並んだかそれ以下になったな
まさかこんな日が来るとは
867名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:06:20 ID:u9WBk2jy


深夜の数字じゃないよね?    ごごご、ゴールデンだよね・・・w

野球
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□■□□□
□□□□□□□□□□□■■■□□□□■□■□□□■□□□□■■■■□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□
□□■□■■□■□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□
□□■■□■■□■□■□□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□
□□■□□■□□■□□■■■■□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□
□□■□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□
□□■□□■□□■□■□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□
□□■□□■□□■□□■■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
868名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:06:24 ID:Np/J7EWQ
まだ8.8%もある事が不思議。今年はパリーグのほうが面白いよ。
869名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:06:43 ID:piA/WTFw
まじで、秋には5%台とかもありえるんじゃないか…?
6月のW杯予選の日も同様にかなりやばそう。
870名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:06:46 ID:2sImqy7O
延長で後番組を潰してきた野球が子供の頃から嫌いでした
871名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:06:47 ID:pXBelBzx
838 :名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:03:52 ID:1E4pkGGh
巨人戦の視聴率をネタにするのはいいが
野球をやってる人や競技そのものを貶めるような言い方はやめろや。
本当に野球が好きで甲子園目指してやってるヤツとか
いっぱいいるんだよ。口汚く野球を馬鹿にしてるやつはスポーツの
ファンだって言う資格なんか無い。みっともない私怨に駆られたただの基地外だ

プゲラ
サッカーファンは全員やきうを罵倒してますが何か?
872名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:06:50 ID:AzxSGrmh
6%くらいまで下がったらそのくらいで落ち着くと思われ


元に戻る事は無いだろうが
873名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:08 ID:qSlT6lZl
>>861
だからそれは巨人ヲタに言え。
全然、人の話しが理解出来てねーな。
874名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:10 ID:n5RJ/iCN
海外サッカーはCSで十分
どれだけ素晴らしいプレイしても所詮遠い国の話

各地のローカル局がそれぞれのホームチームの試合を中継すればいい

875名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:16 ID:RrHBzFpJ
ちょっと長い野球ブームが終わったんだよ
もう深夜に録画放送で十分
876名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:20 ID:1iGge0vJ
>>849
去年既に4.2%出たし、14試合連続一桁も叩きだしましたw
今年は記録更新がかかっています。
877名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:28 ID:mDe8LcpW
>>863
ポチたまは犬猫の比率が8:2、場合によっては9:1以下という
NHK某糞番組を上回る偏向番組。
旅猫にゃさお君とかコーナー作ったら評価しても良い。
878名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:34 ID:hwEdYycX

もう地上波での放送は、必要無いだろ。
879名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:37 ID:GnG1AGVa
>>843
マジレスするとJの誕生と同時期にヨーロッパサッカーも
バブル期に入って世界的な流行になってる

だから何年か後に停滞期があるとは思うけど、
世界中に蔓延るサッカークラブ地域とのつながりもあって結局生き残って
数十年後にはまたブームが起こる。
880名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:44 ID:bAdbCrir
>>323
サカーが世界で衰える時はスポーツ産業が衰える時だろう。
アメリカは例外かもしれんけど。

基本的にサカーは民衆の不満のはけ口にもなってるから、
何か代わりになるモノを見つけてこないと大変だろうな。
881名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:45 ID:ccz30hQ1
野球って豚のスゴロクでしょ?
こんなのテレ朝日曜朝10時とか幼児向け番組として放映しろよ。
882名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:57 ID:/ScimXJU BE:24509232-
>>872
そこで落ち着く事になったらもう地上波は無いな
883名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:07:58 ID:fy3nKT+D
野球脂肪 スポーツ文化の 花開く
884名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:09 ID:WD/oQ0+h
またいつものように
いろんなとっから4番をかき集めてくればいいじゃん
885名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:29 ID:gEs44a6h
>>869
去年4%出たよ
886名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:08:29 ID:7hRJux2d
野球豚は時代遅れ ゲラ
887名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:30 ID:wBgzwPzn
先発でミセリ使うと視聴率上がるよ
888名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:36 ID:qc6NPINu
プロ野球
興行よりも
滅びる様が
おもしろい
889名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:42 ID:2nPPQGI2
一塁まで必至に走らない奴らが

「全力でプレーしました」

なんていってもお寒いだけ
890名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:45 ID:oPd0SZnX
ストライキやったまでは良かったんだけど
その後の年俸交渉でのゴネがまずかったな
ストライキを応援したファンの気持ちを
踏みにじった

あれでプロ野球ファンが一斉に逃げた
逃げた人たちが最後のカードだったことを
プロ野球選手会は認識してなかったんだな
ストライキやって最後のカードにデモやら
署名活動やらさせといて、そのまま放置して
年俸交渉でゴネたんだから、もうアウト!試合終了!
891名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:48 ID:pXBelBzx
>>880
そういうこと

南米なんか経済危機の憂さ晴らしにサッカー見てるようなもんだ。
892名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:52 ID:u9WBk2jy
>>873 巨人潰れたら野球自体が潰れるんだよwwwwwwwwwww

 そこを指摘してるんだよw
地方の唐揚げ豚ファンm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
893名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:57 ID:1iGge0vJ
Xデー:1桁
スーパーXデー :土日で1桁
ウルトラXデー :勝ちゲームで1桁
エクストラXデー:土日の勝ちゲームで1桁
フィーバーXデー:3試合連続で1桁
連ちゃんXデー :6試合連続で1桁
V〜Xデー    :〜試合連続で1桁(現在の記録V14)
Xデーフェスティバル:過去最低記録更新(現在の記録4.2%)
スペシャルXデー:年間平均1桁
サプライズXデー:開幕戦で1桁
ハイパーXデー :リーグ優勝決定戦で1桁
ワンダフルXデー:日本シリーズで1桁
ミラクルXデー :日本一決定戦で1桁

昨年は14連続達成

今年は20試合連続一桁、Xデー(3.4)、スペシャルXデー、
チームによってはハイパー、ワンダフルあたりがねらい目かな
894名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:00 ID:b6c5/OjH
旧来のマスメディアは、世間のニーズが昔ながらの「マス」な規模ではなく、
細分化されていることを認めたくない。だから、放映権料も変わらない。
それはデフレスパイラルを加速する。
895名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:12 ID:z01zWYvy
開幕一週間以内に一桁w
896 :2005/04/08(金) 13:09:15 ID:u7GIjqWS
スポーツ専門の放送枠を設けるべき。
色々なジャンルのスポーツを公平に放送してくれ。
897名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:19 ID:3krtdMkO
>>877
俺も家族も犬派だし。
猫も可愛いけど、糞尿が臭うんだよね。
898名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:19 ID:Li06vltM
相撲と野球は間が長いのが嫌いだ。
昔は他にないので仕方なく両方テレビだけつけてたけど、今は
わざわざ見ないわな。
今が普通の状態で、昔が異常だったんだよ。
899名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:25 ID:GmCklKMO
そういえば2004年のユーロって深夜で日本人に関係なくて

たしか7%行ったよな

日本人とは関係ない大会とほぼ同等のやきゆって・・・・・w
900名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:26 ID:1E4pkGGh
>>861
巨人の視聴率をネタにするのは別に何とも思わんって書いてるだろ馬鹿
俺が言ってるのは野球って言う競技そのものを馬鹿にしてるヤツのことだよ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しか?真剣に野球をやってるやつまで貶めるような
書き方をするなって言ってるんだよ
901名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:32 ID:hFYBhOX5
8.8%はキツイな。
まぁ若い人は全然見てないからなぁ。
902名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:35 ID:D7Tmioq6
というか、毎日何時間も清原がドスドスと走り回るのを国民の数十パーセントが
見てた時代が異常だったんだよ
903名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:37 ID:ccz30hQ1
プレミアは今なおバブル拡大中らしいな。
まあプレミアは頭の悪いサッカーを世界一美しいスタジアムで
ごまかしてるだけなんだけどな。

世界中のサッカーリーグがプレミア型専用スタになったら、
サッカーの世界支配は今の何百倍も強くなるよ。
904名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:37 ID:ly2yS064

野球中継の後の和田アキ子ドラマが豪華キャストで満足。
905名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:09:46 ID:oKz0gfuN
昨日の試合、ちらちらと見てたんだけどさ。
やたらと選手のアップとか映るじゃん。
清原のキモい変貌ぶりはもちろんのこと、工藤なんかもう、ヌラヌラのヌメヌメ顔でボール投げてるんだよ。
ありゃダメだって。
ヌラヌラのヌメヌメのオッサン見ながら食事なんてしてられるか、と。
906名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:05 ID:muHvWLvK
去年はオリンピックのせいとか言ってたよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

でももう

オリンピック終わってますからぁぁぁ〜

オリンピック終わってますからぁぁぁ〜

オリンピック終わってますからぁぁぁ〜

オリンピック終わってますからぁぁぁ〜

オリンピック終わってますからぁぁぁ〜


残念!!!!!!!!

8.8%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:06 ID:H4Ug6EcG
坊珍だの廃虚だの味噌だの内輪揉めしてる場合か野球w
908名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:15 ID:piA/WTFw
>>885
4%って…ゴールデンで?
普通の番組なら改編シーズンに真っ先に対象になる数字では…
909名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:19 ID:PfReCFC8
>>893
ミラクルXに1000豚
910名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:27 ID:qSlT6lZl
サカヲタは叩くなら巨人を叩けよ。
パリーグヲタなんてもともと視聴率低くいわ、人気も低くて、
むしろサカヲタと一緒の気持ちだろ。
2chだってほとんどアンチ巨人ばっかりなのに。
911名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:27 ID:9zQ3zbrM
>>877
ものすごいほのぼのした偏向報道だなw
テレ東も2chの猫傾化に危機感持ってるんじゃないか?
912名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:33 ID:epnbKqIw
>>905
観客席がガラガラだからわざと選手のアップにして観客席を映さないようにしてるんだよ
913名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:40 ID:u/BZPyhg
地蔵の顔はマジでおげふぃん杉
あれ初めて見た時、目撃ドキュンを思い出した

あんなのがスターだなんて終hる
914名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:41 ID:6IU/8OKs
野球の魅力は視聴率に限るなw
915名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:48 ID:k0/cgR5a
1時間20分で900レス。
視聴率とスレの速さは反比例。
916名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:51 ID:EkQrB019
>>879
「世界」を押さえれば勝ちなんだな
野球にはそれが欠けていた。アメリカ周辺とアジアの一部だけ。
普段はアメポチでも野球だけはアメリカに追従しない奴多いし
917名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:10:51 ID:7hRJux2d
ギャハハハハー  ハライテー 腐れ野球 必死だな wwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:10:54 ID:GH5hCsB7
スポンサーも去年ゴタゴタ&低視聴率だからといって今年は降りる訳にはいかんかった
だからこそ今年は改革元年とかいって煽ってるのに、この有り様
今後視聴率ageになる要素は全く無い
ある意味最強の人気球団阪神が例え優勝したとしても全国区での視聴率はヒトケタがいいとこ

どうすんだろね?
俺が経営側なら切るしか方法が見付からないが
919名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:01 ID:mUydL0os
>>905
>やたらと選手のアップとか映るじゃん。

客席ガラガラだったから
写したく無かったようだ
920名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:03 ID:xCYUaDoh
>>818
安心汁、もう普通のファンならこの人気の衰退に気が付いてるよ。
でもいきなり死ぬんじゃなくて、余命は未だありそうだからね。
ただその死へ近づくスピードは極力緩やかであってほしいと願うばかりだよ、ウン。
921名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:08 ID:N4fhTDfo
サカ豚って荒らしみたいなもんだな
922名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:09 ID:qNyM3m2U

うちの息子が言ってたよ
野球よりサッカーやってる香具師が超モテるって。
野球はなぜかオタク扱いされるらしいw

あと息子がスポーツニュースの江川を見て
「こいつ野球には目を輝かすけど他のスポーツには冷たいよな」だってw
ちなみに江川が野球選手だったことは知らないみたいだw
923名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:27 ID:hwc4St7M
>>856
Jポーク(笑)は 平均 で小学校の集会
924名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:32 ID:pXBelBzx
>>900
黙れやきう豚
選手だろうがヲタだろうが、やきうに携わってる奴は
みんな豚として攻撃されるべきなんだよ
本当はリトルリーグのガキもナイフで弄り殺したいくらいだ。

しないけど
925名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:35 ID:Lv+O8xBw
これまだ関東だから8.8なんでしょ
大阪や名古屋だともっと悲惨なんじゃないの?
926名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:41 ID:71q7RnQR
>>877
全国引きずり回される犬も可哀想だけど

猫でやったら完全に虐待だぞw
927名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:47 ID:/ScimXJU BE:98035946-
昨日ミセリが出たって聞いてチャンネル回したんだけど
小学生の幼女が無理やり踊らされてて馬鹿らしくてまた変えた
928名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:11:57 ID:alGAplIn
関西地区の阪神の視聴率はどうよ?
929名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:12:06 ID:D7Tmioq6
そんで、プロ野球復活の要素はあるの?上原、松坂と有望なのが根こそぎ
メジャーに流出するというマイナス要素はあるが
930名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:12:07 ID:gypJrVe0
野球豚とサカ豚がキックベースで対決したらどっちの方が強いんですか?
931名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:12:09 ID:hFYBhOX5
8.8%って…。
野球ファンは危機感もっと持てよ
932名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:12:09 ID:GmCklKMO
>>913

地蔵って何?
933名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:12:40 ID:DLSgjTE5
>>131
>8.8の視聴率を取るために1億円払うTBS
昨日は横浜(親会社はTBS)主催でもTBSは1億円払ってるわけ?
払ったとしても結局、自分のところに帰ってくるお金だよね?
934名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:12:41 ID:WD/oQ0+h
人糞とかグロ画像とかを2時間映してる方が
よっぽど数字取れると思う
935名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:12:47 ID:baa/12dj
バーレーン戦の数字が低いって煽りまくってた野球豚どこいった?



936名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:12:54 ID:9BqXVkHs
>>903
プレミアのスタはマジで最高だもんなぁ。
最近は今までにも増してDFの糞っぷりが凄まじいからねえw
937名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:02 ID:lNIIRkEh
8%だろうが5%だろうが続けて欲しいな。
それは別に野球だけじゃなくてJリーグでもいいし、ラグビーでもいいし。
もっと言えばスキージャンプ競技のW杯なんかをゴールデンで放送して欲しい。

クソみたいなバラエティーやドラマなんか放送しなくていいよ。公共の電波で
938名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:04 ID:UiLnc4dz
>>910
漏れは野球に関わる全ての人間に共通する傲慢な態度が気に入らない

ベーブルースの豚からして「野球だけがスポーツ」なんて勘違い発言してるからね
939名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:04 ID:oMphIrq6
祭り点灯
http://www.2nn.jp/
940名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:13 ID:qSlT6lZl
>>922
サッカーやってる奴のほうがモテるのは昔からだろ。

サッカー選手>野球選手>>>>>越えられない壁>>>>>>単なるスポーツ観戦ヲタ

941名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:15 ID:b6c5/OjH
もしストが無ければ、五輪惨敗&球界縮小ムードのまま、
開幕から一桁だったかもしれない。どっちが良いかは
よくワカランが・・・
942名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:15 ID:05Nwhczk
変態ロリ焼豚   ID:PLMHU7640
プロ野球視聴率  伝説の「美月タソ」スレ
http://makimo.to/2ch/ex10_base/1112/1112756284.html

151くらいからw
943名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:21 ID:3krtdMkO
プロ野球中継の時間に、
古田とナベツネと呼んできてバトルさせろ。

応援に各チーム選手会とオーナー、
セパの会長も呼んできて、長島や川上の遺影も並べて、
毎日毎日議論させておけばいい。
944名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:22 ID:9zQ3zbrM
今からフィレオフィッシュ2個買ってくる。
945名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:26 ID:FVqkm1pd
>>932
清原の事じゃない?
地蔵さんみたいな頭だし。
946名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:27 ID:3KfK9oiV
審判を水着のねーちゃんに変えろ。そうすりゃ観てやる
947名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:32 ID:GmCklKMO
>>891

欧州じゃサカーは第二次世界大戦後の復興のスポーツでしたが何か

>>921

はっきり言って、説得力0です
948名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:35 ID:Dxey8Gyh
アクセントのない打線だな。
なんだかんだで職人二番は必要じゃなかろうか。
949名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:38 ID:Zx39CPZQ
日公>コンサドーレ
楽天>ベガルタ
巨人>FC東京
ベイスターズ>マリノス
ドラゴンズ>グランパス
タイガース>ガンバ
オリックス>ヴィッセル
カープ>サンフレッチョ
ホークス>アビスパ

まだまだ大丈夫だ
950名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:40 ID:mt4nE+rS
いい加減サッカーVS野球の図式になるのなんとかならんか
実に非建設的で無意味だ
その競技のファンだけが真面目に語り合えばいいと思うが
951名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:47 ID:1E4pkGGh
>>924
お前みたいな社会の底辺にいるヤツがちょっとでも
いい気分になろうと思ったらそうやって煽るしかないんだろうな。
私怨に駆られたただの基地外っていう指摘は間違ってなかったようだ。
952名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:49 ID:/nLVnJDk
>>842
付き合いとか社員食堂の会話とか
そういう閉じた世界の話だから、野球の世界は
953名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:13:52 ID:7dijOJJ+
>>914
>>916
>>922
>>924
>>929
>>930
野球が不人気なんじゃなくて巨人が不人気なだけだ。
954名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:01 ID:EkQrB019
Jポークを馬鹿にする奴はへたり牛くって氏ね
ビタミンが豊富だし、安全安心で安くてうまいんだぞ
955名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:03 ID:AU8wNhCu
>>911
野球も改革が叫ばれている昨今、あの番組の犬偏向ぶりも改善すべきなんだよ。
想像してみた
旅猫にゃさお君だと動かないから、おそらく松本君が抱っこして進むと思われる
他の家の猫と会うと、一緒に昼寝:ケンカ:シカト の3種類しかないから番組側としてはネタに困る
日韓韓日問題のように「たまポチ」か「ポチたま」かで議論百出

まあ視聴率20%は固いな
956名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:04 ID:hFYBhOX5
>>823
野球ファンってこんな頭悪い奴ばかりなのか?
素直に改革しようって意見が全くないんだが。
球団よりファンのほうが終わってるかもな
957名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:07 ID:fy3nKT+D

野球板視聴率スレの情報をまとめたサイト
(内容は同じ。軽いほうを見るべし)

http://www.geocities.jp/baserating/
http://f57.aaacafe.ne.jp/~data/

958名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:08 ID:RrHBzFpJ
地元チームを応援してればいいと思う
全国ネットでやる必要なし
それこそCSでいい
959名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:22 ID:GnG1AGVa
>>923
途轍もなく生徒数の多い小学校に通ってたんですね
960名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:41 ID:shtQDcsQ
夏とか高校野球にも負けそうだな
961名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:46 ID:6WmlG9+H
>>944
オレのも頼む。コーラ付きで。
962名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:47 ID:/+WV/LKg
ウハwwwwwwwwッウェウェうぇうぇえっうぇうぇうぇうぇええw
963名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:48 ID:B36vWR7T
>>760
でも北欧程ではないでしょ。
降雪の障害はドイツ、フランスの方が厳しいんじゃない。
確かに東北は辛いが北海道ならドームもあるし。

ていうか、逆に野球を冬シーズにすれ良いwあんだけドームあるんだからさw
964レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/08(金) 13:14:54 ID:qrzx+YN2
>>877
> >>863
> ポチたまは犬猫の比率が8:2、場合によっては9:1以下という
> NHK某糞番組を上回る偏向番組。
> 旅猫にゃさお君とかコーナー作ったら評価しても良い。

大変だ!右だか左だかわからないが偏向が激しすぎる
抗議せねば!(*´д`*)ハァハァ

ところでそれ何時にどこでやってる番組?
965名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:55 ID:hwc4St7M
>>900
>黙れやきう豚
>選手だろうがヲタだろうが、やきうに携わってる奴は
>みんな豚として攻撃されるべきなんだよ
>本当はリトルリーグのガキもナイフで弄り殺したいくらいだ。

>しないけど

ルサンチマンの典型・・・
966名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:14:58 ID:HjxNEAsI
>>510
バンゲリングベイを馬鹿にするな!

俺はバンゲリングベイのヘリコプターを飛ばしながら、「此処は俺の住んでる
街なんだ!」と脳内補完して一日中飛んだり停まったりして自家用ヘリコプター
ゴッコして毎週日曜を過ごしてたんだぞ!

967名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:15:00 ID:7hRJux2d
野球ヲタみじめ w ギャハハハハハハハハハハハハー
968名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:03 ID:pXBelBzx
>>950
お前がやきう豚だろ

共存なんて負け犬の結論なんだよ
969名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:05 ID:EtviJwe3
>>949
西武vsレッズを除いた点は評価する
970名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:05 ID:pYJ6tjyi
しかし、大人気のはずのJリーグの放送がなぜテレビではないの?
971名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:07 ID:1NRio9LN
>>950
環境を考えろ。
972名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:13 ID:9zQ3zbrM
テレビ東京のポチたまにおける犬偏向報道について。
973名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:24 ID:B1jMZ12X
1000なら日テレ巨人戦初の視聴率一ケタ台今月登場!
974名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:26 ID:CYryH0Zc
もう8時に中継終わらせろよ
975名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:40 ID:yDLRpG7d
>>811
焼き豚が豚っていわれてるのがしゃくだからサカオタにも豚を付けた。
子供がバカって言われてバカと言い返すのと同じ。
976名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:42 ID:V6TkQLXD
よくワカランがフジのラガーマンがtbsのヤキューの数字を嘆いているのか
977名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:57 ID:/ScimXJU BE:183816195-
なんで野球ファンは巨人叩きに逃げるの?
相手の横浜だって人気ないって事だろしかも勝ってるのに
978名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:58 ID:6IU/8OKs
次のスレよろ
979名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:15:58 ID:H4Ug6EcG
野球は時代遅れ!
980名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:09 ID:3krtdMkO
まぁ、今晩はまたーり皆でポチたま見るべ。
981名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:09 ID:LUDKDwvk
野球なんてラジオのみでいいよ
見たい番組が潰れたり、録画の時間が変わったりでうんざり
982名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:10 ID:9BqXVkHs
>>963
それは盲点だったw
983名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:10 ID:DveTXQ92
>>953
巨人戦の中継が終了しても全国にホークス級の球団が12個あれば
プロ野球は再生すると考えている焼豚が多いので
ゴールデンTV中継から撤退した野球とJの違いを整理してみよう。

1.主な収入源が放映権料と親会社による補填
 プロ野球の収入は巨人戦の放映権料が大きな比重を占めている。
また、親会社からの補填(宣伝費)もTVでの大量露出を前提としたもので、
TV中継が無くなれば、野球はパリーグも含めて最も主要な収入源を失う事になる。
ホークスはダイエーの経営破綻で経営状況がかなり透明化されたが、
ホークスでさえ現状でも赤字である。

2.選手の流出
 プロ野球の年俸はFAとMLBへの選手流出で危険な水準まで高騰している。
もしTV放映が終わって各球団の売り上げが激減すれば値崩れは必死。
スター選手のMLB流出は最早歯止めがかからなくなる。
 一方Jは年俸が安いがこれはサッカー選手が世界中に多数いて供給過多であるからで
(日韓のサッカー選手の評価はほぼ同等だが、スンヨプと松井を同列に評価する奴はありえない。イランにはカリミやマハダビキアがいるが、イランには野球って存在するんだろうか?)
Jの年俸が安くてもあまり流出の心配は無い。とゆーか、Jの年俸相場はまだ少し高めである。

3.代表の有無
 Jリーグにも野球のホークス同様、浦和や新潟などの成功クラブがあるが、
これらも果たして代表無しでここまで成功しただろうか? 代表人気無しでJが発展できたとは考えにくい。
野球の場合巨人の大量露出がサッカーの代表戦の代わりをしていたが、それが消滅したら?
(これは日本のスポーツ文化の貧弱さを示すものでもあるが)
メディアによって煽られる事無くメジャースポーツになった競技は日本にはまだ無い。
984名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 13:16:12 ID:7hRJux2d
野球ヲタみじめ w ギャハハハハハハハハハハハハー
985名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:16 ID:ccz30hQ1
1000ならインテルCL優勝!
986名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:16 ID:GmCklKMO
ID:hwc4St7M


今年の6月は上旬にW杯予選と中旬から下旬にコンフェデがあるぞ

下手したらガチンコ対決は5%なんじゃないのwww
987名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:17 ID:hFYBhOX5
野球終わるんだな。
このスレの野球ファンの書き込み見てるとそう感じる
988名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:23 ID:u9WBk2jy

録画したのを早朝に放送しろw 婆や爺のためにwwwwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:25 ID:PfReCFC8
1000なら元木氏ね
990名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:25 ID:HM9ruYMI
しかし、凄いスレの速さだな。
野球人気もまだまだ捨てたもんじゃないな。
991名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:29 ID:k0/cgR5a
1000なら堀内
992名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:29 ID:AU8wNhCu
>>964
テレ東金曜7時からの番組。
一応犬猫両方扱う番組なんだが猫度が必ず毎回低い。
思い出したように猫特集やる時もあるが、旅犬はいるのに旅猫がいない。
なんとかするべきだ。
993名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:34 ID:/ypscJWz
1000なら野球滅亡!!!!!!!!!!!!
994名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:35 ID:6WmlG9+H
1000
995名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:36 ID:ccz30hQ1
1000ならマドリー逆転優勝!
996名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:37 ID:UZEbHUr/
1000
997名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:40 ID:VTNtpIHE
野球の人気なんてメディアの煽りがないとこんなもんだったんじゃないの?
998名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:43 ID:epnbKqIw
1000なら時代はラグビー
999名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:44 ID:H4Ug6EcG
1000名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:16:44 ID:JTRk0Wgs
すぽるとでよく取り上げてるじゃないか
欧州のサッカーを
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。