【自転車】別府史之 個人TTでウルリッヒやモローを上回る活躍を見せる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あでぃっくす!φ ★

 シルキュイ・デュラ・サルト(UCI Europe 2.1)に出場しているディスカバリーチャンネルの別府史之が
5日午後に行われた8.8kmのタイムトライアルでウルリヒ、ブロシャール、モローを抑えて10位に入る
快挙を見せた。

 この日は午前中に第2aステージとして92kmのロードレースが行われ午後に個人タイムトライアルが
行われた。フミはトップから16秒遅れで、ウルリヒやモロー、好調のブロシャールのタイムを上回った。
個人総合でも14秒遅れの9位に浮上。ヤングライダーでは4位。
 ツール・ド・ランカウイの個人TTでもトップ選手たちに引けを取らないタイムで走っているフミが、
またその潜在能力の高さを証明した。

 ディスカバリーチャンネル全体が好調で、上位10位までに3選手入っている。TT優勝は
アグリチュベルのフローラン・ブラール。2位に入ったシルヴァン・シャバネルが個人総合トップにたった。

成績(抜粋)
1 Florent Brard (Fra) Agritubel 10.33
2 Sylvain Chavanel (Fra) Cofidis 0.02
3 Markus Fohten (Ger) Gerolsteiner 0.07
10 Fumiyuki Beppu (Jpn) Discovery Channel 0.16
11 Laurent Brochard (Fra) Bouygues Telecom 0.17
13 Jan Ullrich (Ger) T- Mobile Team 0.21
14 Christophe Moreau (Fra) Credit Agricole 0.22

ソース
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=366
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/sarthe05/sarthe052b
2名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:54:51 ID:Ex5SPniq
にげと
3名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:57:07 ID:F7a40+p5
>>1

選手紹介

ヤン・ウルリッヒ
 ツールドフランスに優勝したこともあリ、タイムトライアルに強い選手。

クリストフ・モロー
 ツールドフランスで毎度上位に来る、タイムトライアルに強い選手。
4名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:57:08 ID:v78K1B5D
3マルコ
5名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:57:12 ID:nVN81E5E
6名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:59:03 ID:F7a40+p5
くりりん興奮気味
ttp://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
7名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:02:11 ID:F7a40+p5
>>3
別府同タイムだったセニョールはフランスのタイムトライアルチャンピオン
7位のペシェルは世界選手権タイムトライアルで2位に入るような選手。


今回の結果を他のスポーツに例えると、日本人の大学生が地味な国際大会で
100mのファイナリストになってモーリス・グリーンに勝ったような感じかな。
8名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:02:13 ID:86/JKRtF
>ディスカバリーチャンネルの別府史之
へぇー
>ウルリヒ、ブロシャール、モローを抑えて
おお!
> 10位に入る快挙を見せた。
10位かYO
9名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:02:56 ID:VWMiaeLh
ほぉ〜
ランスとツール走るんだろうか
10あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :2005/04/08(金) 01:05:48 ID:eDmITMA9
>>9
よほどけが人続出などの事情が出ない限り今年はまず無いでしょうね。
来年か再来年にご期待くだされ。
11名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:09:01 ID:v68T4VUj
http://www.cyclingnews.com/photos.php?id=photos/2005/apr05/sarthe05/sarthe052b/cycling-fra-circuit-de-l-62
先生のタイムが今一なのは舌の出し方が足りないからだ!!
12名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:09:38 ID:mxsyfI8y
サトミちゃんネタ禁止。
13名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:10:38 ID:VWMiaeLh
>>10
やっぱ予備の予備くらいのポジションすか。
まだ21、2だったかな。いつかツール完走して欲しい。
14名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:12:26 ID:btYGPNJj
>>10
プロ入り初年度から、ツールに出られる選手はそうそういないよね。
3週間のステージレースってだけで過酷なのに、ツールだからね。
15名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:18:29 ID:WvCvGrxk
>>7
なるほど。今回の結果を他のスポーツに例えると、日本人のケンゾーが地味なヴェロシティ放送枠で
元世界チャンプのJBLやブッカーTにラップ対決で勝ったような感じですかな。
16名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:28:58 ID:4oxzxNlm
これはマジですごいんでは・・・。
日本人がロードで上位に来るとは、
「シャカリキ」読んでたかなー。
17名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:34:49 ID:takFPho7
今年ランスツール出るの?
18名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:37:25 ID:F7a40+p5
ツールはさすがにまだ出れないよ。ランスを勝たせるために最強メンバーで臨むからね。
TT要員や平地要員であっても、山を余裕残しでクリアできて、次の日一日中先頭コントロールして、
最後も不測の事態に備えてランスを前に連れて行かなきゃいけないんだから。
19名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:49:58 ID:zbHXY//e
ツールはフジの総集編が好きでそれしか見ないニワカなんですけど頑張ってほしい。
いつかあのナレーターの人に名前を読んでもらえれば・・・。
で、この人いくつなんですか?
20名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:51:47 ID:14GYmLDA
シマノのゴリ押し選手よりも
タイヤ屋からヘッドハンティングされた宣伝マンの方が優秀な件について
21名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:51:50 ID:UV5FaJXU
FOX出版
22名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:55:26 ID:xB5VRLPJ
日本の企業はどうしてロードに参戦しないんだ
F1みたいに金かからんし
23名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:59:04 ID:U5A5zanS
>>19
21歳
あさってで22歳になる
24名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:05:43 ID:zbHXY//e
>>23
レスありがとうです。
そんなに若いんだったらマジで3〜4年後くらいには走るかもわからんね。
そろそろフジがツバつけてジャンクあたりに出そう。
25名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:10:46 ID:+7XQyvQt
彼を見るにはスカパーに加入しなければいけなさそうだが
パックでよければディスカバリーチャンネルにも加入してやるぞ

スポーツはどこに加入すれば彼の勇姿が見られるの?
26名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:17:44 ID:F7a40+p5
彼がスイスに出るようならJスポーツ>>25
出ないんだったら見れない。
27名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:23:46 ID:O+ZPnX3u
ウル、モローあたりはツールに状態をピークにもっていくと思うので
全然本調子ではないんじゃないかと。

でも別府にがんがってもらって、もっとロードレースの認知度がUPして欲しい
2825:2005/04/08(金) 02:25:48 ID:+7XQyvQt
>>26
ありがとんくす

赤丸急上昇の選手であればチームも放っておかないよね
勇姿が見たいぞ!
29農協職員 ◆7shszgdwqU :2005/04/08(金) 02:31:59 ID:edGmCqX2
>>11
先生の舌出しはボエたんに感染しますた!
ttp://velomania.net/gwphoto/5329_voeckler.jpg

ジャジャ→先生と来たフランス自転車界の次のまとめ役はシャバネルじゃなくて
ボエたんにケテーイ??
30名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:02:31 ID:TiGEoIJ3
農協〜♪

まあ、2位のシャバネルあたりの有名どころとも
遜色のないタイムというのは期待もてるね。
ワンデイレースでも勝ちを拾えるだろうし…。
31名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:45:18 ID:kHsB3L50
芸スポでモローの名前を見るとは…なんとなく感動
32名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 05:09:14 ID:/LckKvTN
べっぷいいょ、べっぷぅ♪
ディスカバリーに入ってどういう扱い受けるかと思ったけど、これは注目。
まぁ、初日TTだからあれかもしれんけど、すごいことです。

ワインデイで勝ってほしいものだ。うむ。

>>31
同感♪ >>30氏は農協とか言ってるし(笑
33名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 05:12:24 ID:F7a40+p5
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/sarthe05/sarthe053
第3ステージ。総合で8位に上げてる。記事にディスカバリーの一員として別府の名前も登場。
34名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 05:33:24 ID:AhECeK2K
ボエたんの舌出しはかわいいのう。
35名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 09:27:38 ID:8/VNJNw9
>>8
10位ってのは相当すげぇのよ
36名無しさん@5倍満:2005/04/08(金) 09:53:28 ID:OyrWfbg/

選手紹介

ヤン・ウルリッヒ
すぐに腹が出る。

クリストフ・モロー
すぐに舌が出る。
37名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 09:57:51 ID:+fqePySa
モローのドーピング問題って決着ついたの?
38名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:49 ID:plMHpdi4
ハミルトンのまちがいか?
39名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:31:24 ID:NZR7HEyh
デブと落者王か
40名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:08:28 ID:3Vf/ARKh
>>9
まずない。若い選手がツール走るとボロボロになってしまうから監督が気を使って出さないことにしたそうです。
おそらく怪我しなければ数年後必ず走るはず。まあ、ランスがその前に(多分今年か来年あたり)引退しそうな雰囲気が漂ってるわけだが。
>>22
以前東芝やパナがツールにチーム出場させてましたよ。あとアシックスとかも。
41名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:52:33 ID:8/VNJNw9
総合8位キター
42名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 13:54:02 ID:LmfOANaT
>>36
五倍満はロードレースも観るのか?
43名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 23:13:18 ID:uMLdjtbR
フォームがきれいだね。
44名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 23:14:54 ID:aA0g5E+4
スゲー
45名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 01:06:55 ID:lblu6/Fr
ここ2年くらいで興味持ち始めたにわかファンだけど、
日本人レーサーを観ながらおまいらとアイス食うのが
今から楽しみだ。
46名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 01:59:29 ID:HqtEGX/4
>おまいらとアイス食うのが
すごい唐突だな
47名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 02:00:29 ID:HqtEGX/4
ツールが夏にあるからか
なるほど・・・
三年先かな
48名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 02:00:40 ID:9IVLLBKe
まあでもアイス賛成だねー
楽しみだねー
49名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 02:05:25 ID:m021eRGV
これは相当凄いニュースだが、あんまりテレビとかじゃあ取り上げられないんだろうなぁ
50名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 02:06:48 ID:9IVLLBKe
>>45
で、シャカリキ!は読んだのか?
曽田正人が作品中で何度も確変が起きたんだろうね
序盤と終盤では同じ作者とは思えなくなってくる

ぐいぐい引き込まれるぞ

>>49
まだ早い
もっと活躍してもらいましょうよ
5145:2005/04/09(土) 02:28:23 ID:lblu6/Fr
>>46
ツールの実況でなぜかアイス食うのが定番になってる。

>>50
むしろあの漫画でロードレースに興味を持ったよ。
序盤と終盤で一番変わったのは鳩村先輩の顔だと思う。
52名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 02:32:12 ID:k4dQ1q3a
まだまだ。
イチを実績でも上回ってからだな。
53名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 02:35:12 ID:ewv4vOzY BE:86169784-
>>50
シャカリキ読むと自転車競技の本質わかります?
前から漫画も競技自体にも興味あったんだけど、いまいち素人には伝わってこないというか・・・
54名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 04:43:52 ID:HqtEGX/4
>>53
確かに色々知らないと楽しめないと言うか
色々知ってると楽しいと言うか
まあそういう面はあるよねぇ
55ヤン ◆EROS.ppb66 :2005/04/09(土) 20:16:06 ID:A0UWZRRJ
>>53さん,>>54さん
集団(複数人)で走る際の空気抵抗の影響や
登坂のつらさ、下り坂・スプリント時の危険性など
漫画チックに大げさに描かれているところはありますね……

シャカリキを読むと登坂・下り・集団走行などの際、気分的に盛り上がりますし
逆に、それらを一度経験するとシャカリキで涙を流せます、はい
56名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 22:23:03 ID:EbzOMctR
57名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 23:36:00 ID:S4D1jrXx
58名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 00:39:42 ID:+sP6t3t1
>この日のステージは厳しいレースとなり、84人スタートして
>ゴールできたのは、34人だけ。
まだ残ってる段階で、やっぱり期待したくなるねえ

>>51
顔、禿同。
しかし別府選手が活躍してくれるとシャカリキ!を友人に読ませ甲斐がある。
あすも頑張って〜



59名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 12:16:52 ID:jYW66sGx
日記来てたよ
60名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 02:00:09 ID:9pIfwq6d
がんばってる?
61名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 02:18:10 ID:2Y4soKRZ

フジのツール総集編いつやるかなぁ
ナレーションの人がすごくいいんだよな
62名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 03:18:05 ID:QMyVns8K
例の人の記事ですがドゾー

シルキュイ・デュラ・サルト現地レポート 綾野真:高く評価されるフミの走り
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=394




>>61
今年からフジが放映権持ってないからやらないとの噂がある。
63名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 03:20:10 ID:V3eH+IPc
ティティーン
64名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 03:26:59 ID:ad8dY2G8
>>1

誰?
65名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 03:31:33 ID:QdPaajPu
>>1
それよりも早くParis-Roubaixのスレ立てろ。
66名無しさん@恐縮です
あでぃっくす!φ ★ の今後の活躍に期待