【サッカー】V・ファーレン長崎、ユニホームとエンブレム、メーンスポンサーを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こまφ ★
長崎プロサッカークラブ推進委員会(小嶺忠敏委員長)は五日、Jリーグ参入を目指すV・ファーレン長崎の
メーンスポンサー(オフィシャルパートナー)に決まった親和銀行と南高国見町で共同記者会見。
新ユニホームとチームエンブレムを発表した。
 長崎の海をイメージさせる青をチームカラーに採用。ユニホームはPUMA社製で、ホーム用は青を主体に、
長崎と関係が深いオランダのサッカー代表チームカラーであるオレンジのラインを取り入れた。
アウエー用は白主体に青のライン。共に親和銀行のロゴが胸に入る。

http://www.nagasaki-np.co.jp/sports/soccer/2005/kiji/37.html
2名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:48:49 ID:cNG8w0to
木田
3名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:50:32 ID:pOIhvnEr
銀行か・・・・
4名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:52:11 ID:ydlcTfkv
長崎キタ―――――――――――――――
―――(∂∀∂)――――――――――――
――――――――
5名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:52:21 ID:UvX1guSU
もうちょっとチーム名考えようよ
6名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:52:27 ID:RWSTskAb
さすが小峯というようなチーム作りができるのだろうか?
7名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:52:38 ID:q+3HVSLM
V・フォーレン甲府

また青かよ
いい加減にしろよ
青多すぎ
8名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:53:16 ID:2PGtffEG
ホームスタジアムとかは長崎市?
国見がメインみたいだけど…
9名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:54:56 ID:1922x0PC
問題は、ふくさやor文明どー どっちのカステラ屋の名前が付くかだ。
10名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:55:04 ID:amRBQaNY
甲府かと思った
11名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:55:12 ID:Vp+dwjs/
国見なんだからユーベみたいでも良かったな
12名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:55:35 ID:tsztvHnZ BE:78863573-
ヴァストファーレン?
13名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:56:58 ID:ANk7JxHA
甲府にかぶりすぎだろと
14名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:57:01 ID:yoDTmY6P
長崎か懐かしいな

首位打者争いで敬遠合戦。
15名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:57:10 ID:KP28ZppI
モンキーターンネタ禁止。
16名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:57:26 ID:14ziSh9Q
国見のパクれば良かったのに
17名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:58:06 ID:gsMyj1mj
>長崎の海をイメージさせる青をチームカラーに採用

長崎をどこの地名に変えても一緒だと思うが。(埼玉は別)
18名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:59:18 ID:pVriqYwT
親和はしんせつ
19名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:59:38 ID:lPi0/k0i
ださっ
20名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 17:59:47 ID:A+1Q5prx
しかし、意外だな、アマチュアリズムの権化の小嶺校長が
「長崎プロサッカークラブ推進委員会」の委員長って…
21名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:00:07 ID:q+3HVSLM
>>17
海無し件はいっぱいあるが、山並みとか川とか空とかいくらでも青にこじつけられる。
22名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:00:17 ID:m0SN1+9M
あれ?ヴェルディディロ佐世保は?

ようやくちゃんと憶えたのに…。
23名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:00:22 ID:rSv08vlX
またヴが増えたのか
24名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:01:45 ID:WXcOpavm
オランダの人かと思た
25名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:03:03 ID:JA1YXzKO
アウディを売ってる会社か?
26名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:04:03 ID:FfhK4Glq
野球の欽ちゃん
サッカーの名古屋章
27名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:05:56 ID:b4DKcJz4
ファーレンって、VWの販売店じゃなかったっけ?
28名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:05:58 ID:l+verTcU
安心は親和の親和は親和銀行ではない
29名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:07:21 ID:Sj1Piibi
赤の方が多いから青でいいんだよ
30名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:09:21 ID:yFU81pwT
なんで九州親和HDでなくて親和銀行だけなの?
31名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:14:31 ID:gjbeFh/N
フェイエみたいなでかいチェックでいいじゃん。
それかセルティックみたいなボーダー
32名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:16:02 ID:b/fnqWf4
>>20
前から自分たちの町のクラブ設立について結構熱く語ってるけど小嶺さん。
33名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:27:27 ID:kSgdqHUj
Vワーゲン長崎ゴルフ
34名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:28:08 ID:dljxZ3Ge
親和銀行って危ない銀行なんだねorz
35名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:31:57 ID:3OE+T5lu
元々、解雇された自分の教え子たちの受け皿が欲しいと言ってたからな
36名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:37:41 ID:oNz5ZwFf
>>20
野球みたいにプロとアマが別モノな競技と違って、サッカーはクラブは街のもの
であってアマとかプロとか関係ないから。
37名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:38:49 ID:rlICXTWJ
また「メーン」か
38名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:39:14 ID:43Nv24vs
長崎にはまともなスタジアムが無い
39名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:41:49 ID:ydlcTfkv
今日雑誌で見たけど鳥栖スタジアムって凄いイイな。
ああいう専用スタジアムが日本にもたくさんできてほしい。
陸上競技場はいらん。
40名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 18:45:36 ID:b4DKcJz4
>>39
ところが補助金もらって建てようと思うとトラックがセットでついてきちゃうんだな、これが。
自主財源で建てようなんて無理だし、民間が建てて採算とるのなんてもっと無理だし。
41名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 19:03:31 ID:6HyemeCr
ヴェルファ〜レと聞いて飛んできました
42名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 19:08:17 ID:9rYMWbvW
小嶺さんの指導法は技術論だけにとどまらず教育の観点からも
優れているね。
あの人の指導理念は「サッカー選手としてよりも、まず社会常識の
ある人間たれ」というもの。サッカー馬鹿になるな、モラルを守れ
っていう哲学。
ただそれが厳しいトレーニングや身だしなみにつながって少し窮屈に
感じるのか国見OBは一度ははっちゃけるのが伝統になっている。
43名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 19:10:42 ID:1jA5x19p
名前がなぁ・・・・・チャンポンズとかにしておけば熱狂的サポもついただろうに。
44名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 19:54:17 ID:x0s6W5ai
>>37
「メイン」の方が英語(main)の発音に近いのに、
なんでわざわざ「メーン」にしたんだろうな?
・・・と俺もずっと不思議に思ってた。
この変更を決定した人にマジで問い質してみたいよ。
45名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 19:57:15 ID:TRZ07zSq
テーマのすり替えイクナイ
46名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:04:16 ID:SXEepkch
このカラーって親和銀行のイメージカラーそのもの。
銀行の企業チームにでもしたいのか。
親和銀行が撤退したときがこのチームの最後。
情けない。
47名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:08:21 ID:oNz5ZwFf
国見カラーかオランダ代表カラーがよかったな。
海のイメージの青ってあまりにも全国で使われすぎ。
48名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:16:13 ID:xFR7JrJY
みんな呆れ顔@ミリオネア
49名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:19:37 ID:ffvC9oK7
高校の修学旅行で九州行ったなあ。
バスはなぜか大分交通だった。
長崎は平戸とか西海橋とか九十九島とか懐かしい。
島原のホテルで食った水炊きが美味かった。
島原城は元気か。
最終日の水前寺公園は今でも俺の心のふるさとだ。
50名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:20:58 ID:kyRFvkbe
イメージキャラは帝国の雄、ファーレンハイト閣下に決定!
51名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:22:22 ID:NxoteGUW
何で最後は熊本の思い出なんだよ
52名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:25:18 ID:ebB5w+8/
最後熊本かよ!
53名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:26:11 ID:4vO6T2Zp
アトレチコマドリーのをぱくってしまえばいいのに
54名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:27:43 ID:ffvC9oK7
長崎大好きっ(^^ゞ
55名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:31:11 ID:oewdgBMp
メーン?メインだろ?
56名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:38:32 ID:8WpMjeT2
DUO佐世保
57名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:41:38 ID:epAuC2v9
名前に国見入れた方がいいのに。
58名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:44:44 ID:ffvC9oK7
おどみゃ島原の おどみゃ島原の
無しの木育ちよ
なんの無しやら なんの無しやら
色気無しばよ しょうかいな
はよ寝ろ泣かんで おろろんばい
御の池の久助どんの つられんこらるるばい
59名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:47:08 ID:/Bv+s4T1 BE:293998289-
J参加すらしてないチームに胸スポあるのに(ry
60名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:47:55 ID:vkUpHwjk
価格を下げたくないからでしょう
61名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 20:52:17 ID:zmPVROOF
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ <うちも金出しちゃおうかな
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
62名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 21:41:46 ID:ebB5w+8/ BE:97733546-#
国見町は合併で無くなるのです
63名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 22:08:38 ID:nw/m1Gso
まず、チーム名が安直。
青じたいベタなのに、更にまたオレンヂですか・・・
鴛鴦夫婦じゃイメージも弱ソだし。


いったい何を褒めたらよいのやら(´(x)` )
64名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:39:46 ID:ErWwpZMS
>>62
確かに合併で国見町と言う自治体はなくなるがあれほどメジャー
な存在だから合併後も結局「長崎県雲仙市国見町」にならないか?

>>9
懐かしの文明堂のラジオCMソングに乗ってこんな応援歌にしたいので
文明堂にお願いしたい。
カステラ1番 電話は2番 3時のおやつは文明堂♪ 
カステラ1番 電話は2番 3時のおやつは文明堂♪ 

走りは1番 カラーは2色 産地の自慢はVファーレン♪って
わけにいかんかの〜
65名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:47:51 ID:5vksDFDv
足利、関東つくばに次いであぶない地銀No.3の親和銀行。
大丈夫?
66名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:48:08 ID:VR+ecqu9
>>61
そうだよ、おまいがいるじゃん。
親和銀行は風前の灯でこんなことやってるばやいじゃ無いだろうに。

でも親和銀行本店の建物は激しくカッコイイよ。
67名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:04:21 ID:NByJYtG0
はっきりいって、国見以外盛り上がってない希ガス。
68名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:24:36 ID:z01zWYvy
北九州ニューウェーブ
ロッソ熊本
ヴォルカ鹿児島
V・ファーレン長崎
琉球Fc

九州・沖縄が暑いな
69名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:31:08 ID:OMOHUKbQ
>>17
埼玉コンプ乙w
70名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:33:45 ID:HyUcQ20Y
また青かよ
71名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:46:14 ID:n5yJ8ew7
まずチーム名から再考すべし。
Vって何?コンバトラー?
72名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:42:39 ID:4qjX8HwD
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < た ら み も出せyp
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
73名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:33:56 ID:2Lrz4C6t
ジャパネットがメインスポンサーになって
TVショッピングをユニ着てやって欲しかった・・・
親和銀行の女子行員全員ユニ着て接客しろ馬鹿野朗
74名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:43:03 ID:Km54NQd+
ファン・ファーレン
75名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 14:51:39 ID:Yi4jMclW
遠征費もバカにならん
76名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:09:38 ID:oMphIrq6
 
77名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:10:25 ID:4qjX8HwD
>>75
静岡あたりまでだったら、小嶺バスw
78名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:23:40 ID:B36vWR7T
他Jチームに限らずまった、こっ恥ずかしい名前だな。
外国かぶれというか、もはや一体ドコの国調なのかも分からない
ダサダサネームなにが100年構想だ。
一体ドコの国なんだ日本は。何時までこの幼児的な
横文字崇拝が続くんだ。造語ならオリジナリティーがあるってか?
吐き気がするぜ。センスのない運営者とぴょンぴょン跳ねるだけのセンスのないサポども。








79名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:25:45 ID:LygiOy97
こんなチーム名に愛着湧かんだろ?
地元の人、行動起こした方がいいよ
80名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:26:19 ID:XUGFrELK
ヴァンフォーレのパクリか
81名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:41:20 ID:KJRzME5P
名前なんて今のJの造語もありだと思うけど、ここに関しては長崎国見FCみたいな方が良かったと思う。
82名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:41:29 ID:D0LX1UuC
龍造寺・長崎に汁!
83名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:41:46 ID:2Lrz4C6t
今年もザ・ミイラが来るそうな
84名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:45:21 ID:MUMxrFXY
>82
竜造寺は佐賀・・・
85名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:15:13 ID:ePv3mHWC
新聞では「メイン」を「メーン」と表記する

例)本日のメーンレース
86名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:22:59 ID:mqV/zn5u
じゃがいもは
メークイーン
メイクイーン
どっち?
87名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:33:38 ID:lCMLrRNV
>>86
佐世保のとのお市場の野菜屋では「メークィン」と書くのがデフォでした。
俺がまだ小学生だった20年前の話
88名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:38:21 ID:eqDV1Cfy
九十九せんべいウマー
89名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 17:15:15 ID:iR3x4kij
長崎はチョン相手の教会巡礼ツアー止めなきゃな
あれ始めてからロクなことねーじゃん
松田君の事件もあれ始めてからすぐだったし。
90名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 17:55:32 ID:gudhvqcK
>>79
チーム名で応援するしない語るなんざ幼稚杉。
も少しましな煽りしろ。
91名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 18:02:04 ID:iR3x4kij
ところでメインスタジアムはどこになんの?
柿泊?諫早?まさか国見町?
92名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 18:27:35 ID:gMNbp6GM
>>91
出島
93名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 20:31:59 ID:4qjX8HwD
>>91
諏訪神社
94名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 01:48:19 ID:hxmQW1Rm
>>82
龍をいれたければ長崎ドラゴンズ・・・野球っぽくて没だな。
蛇おどりにひっかけスネークなんていうとプロレスっぽいから
モッテコーイ長崎。カスティリア長崎でも良かったけど。


95名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 03:48:41 ID:PpgcTkmO
バテレン長崎
異国情緒あふれいて良いだろ。決!
96名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 05:20:27 ID:Y3pzvTHE
クニミ長崎

これでいい。
97名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 09:03:13 ID:CS99MObm
>>91
長崎県立総合運動公園陸上競技場
長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場
島原市営陸上競技場


このうち観戦者のアクセスや今後の観客席増加改築ができそうなところを
選びましょう。
希望としては、イギリスようにピッチと観客席が限りなく近いようなスタ
をにつくれないものかな〜って思ってしまう。島原復興アリーナ周辺に。
鳥栖スタみたいなものを有明フェリーとかで対岸の熊本からでも行きやす
い地域にあったらいいな。長崎新幹線のようにはるか先にむけ大金投資す
るよりまだ現実的。
名前は「スタジアムがまだす」インパクトあるだろ。
クラブ名はてっきり「がまだす島原FC」になると思ってた。有明SCだと
有明海周辺の長崎・佐賀・福岡・熊本まで名乗れてしまう。
98名無しさん@5倍満:2005/04/09(土) 09:26:55 ID:O54G5RmD

カステラ・ちゃんぽん・皿うどん
99名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 10:47:19 ID:8ZRxG9iy
>>98
追加で島原そうめん。
100名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 10:54:04 ID:1BzPDoc9
なんで最近の新造クラブはパクリ名が多いんだ?
101名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 11:12:03 ID:IxLSChtF
五倍満長崎がいい
102名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 12:35:03 ID:wVZduy09
アトミック・ネヴァダ長崎とかどうよ?
103名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 12:43:54 ID:DJCslF+h
柿泊は改築しなきゃな
104名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 12:51:32 ID:LLEfEiOE
でんでらりゅうが 出てくるばってん
でんでられんけん 出ーてこんけん
こんこられんけん こられられんけん
こーん こん



age
105名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:02:12 ID:m/XNvAAX
家紋を使ったエンブレムにしてほしぃ
106名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:13:56 ID:iZpGhPuc
松山辺りいじってサッカー専用スタ作ってくれ
既存の競技場はアクセスが悪すぎる
107名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:29:45 ID:Ogal6gw8
こんなチーム名誰が考えたんだろ?
VファーレンのVはオランダ語で平和の意味らしいけど、
名前に平和とかつける団体ってロクなのないのよね・・・
108名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:47:52 ID:iHpRltpI
パ〇〇コの平和とか?

長崎本線とか佐世保線のJRは雨が降るとお休み状態になるから
あまり果てにスタジアム造るの反対!遠くから来る観客にはタマ
らないね。
109名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 14:20:31 ID:w5MQA1+1
PUMA製ならこないだ裁判でFIFAを打ち負かしたワンピースタイプで
110名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 14:29:26 ID:jfDpxNsr
>>87
おまいはオレと同世代で実家も近所と思われる
111名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 14:38:28 ID:iZpGhPuc
Qリーグはもう開幕してるのにまだ
チーム名がどうのこうの言ってる奴って
そうとうキモイ
112名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 16:21:25 ID:wsIj4bbG
やったーーーー!!!!勝ったぞーーーーーー!!!!!
うっひょおおおおおおおおおおおおおおお
113名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 16:46:17 ID:RPbu6DFs
>>106
だね。毎試合そこそこの客を集めるためには、
松山(サッカー場じゃなく陸上競技場)か、松が枝(だっけ?)の造成地に
専用スタジアムを新設したほうがいいね。
ここらあたりにできば、Jでも屈指のアクセス性だな。アウェーサポも喜ぶよ。

チンチン電車も、アウェーチーム専用車両なんか走らせると面白いんだがw。
114名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:13:26 ID:QFS+DM7i
http://ho-mu.jp/i.php?chiikitop
地域社会人リーグ携帯サイト
長崎初勝利!!
115名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:29:13 ID:ah43lfLg
ユニのカラーは国見の青黄の縦じまか
パルマみたいな青黄の横じまがいいんじゃね〜の?
パンツとソックスも黄色で、とりあえずストライプ使ったほうが良い

チーム名もJに参入したあかつきにはシンプルにAC長崎とかFC長崎にしてほしい

いい年した大人がガキのセンスと感じないシンプル感が欲しいところだ
116名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:30:23 ID:mPO4xO0q
甲府に似てて紛らわしい>名前
117名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:33:56 ID:EyrRU9td
長崎市在住だが、この話県南では全く盛り上がってないね。

26日のプロ野球横浜ー広島も全く前売り売れてないみたいだし、
スポーツ熱そのものが高くないよね。長崎
118名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:54:20 ID:J9g8iHGM
始まったばかりで盛り上がりうんぬんを語られてもね・・・。
じゃあ他のクラブは結成当初からスタジアム満員ですかそうですか。
だからどうしたって感じにしか思えん。
横浜vs広島なんてどこの地方でやってもガラガラだろうよ。
あいかわらず名前がとかユニがとかへそ曲がりな発言しかしない
>>117みたいな奴って相当根性悪いね。
119名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:58:08 ID:RPbu6DFs
>>117
クラブ創設の頃ってどこでもそうだよ。
「ウチの地元にもチームがあったんだぁ、知らなかった」って具合。

傾向から言って、J2昇格がかかってくるあたりから、サポがポツポツ出てくる。
J2でそこそこ戦えるようになると、
あとの人気のゆくえはJ1昇格争いか、何かのキッカケかな。
(まあ現実的には、J1昇格なんて20年先かも知れないけどね)

でもJ2に上がれば、鳥栖にできて長崎にできないハズはないってプライドから、なんとかなるかも。
創設、即「親和銀行」のスポンサードなんて、鳥栖はうらやましいだろうな。
120名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 19:32:10 ID:NKt9WZ9u
V・ファーレン長崎 2−0 沖縄かりゆしFC
ロッソ熊本 7−1 三菱重工長崎
FC琉球 3−2 ヴォルカ鹿児島
ニューウェーブ北九州 4−0 海邦銀行SC
新日鐵大分 4−0 サン宮崎
121名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 01:46:39 ID:QryilBqs
なんか南セントレア市とかと同じセンスだね。
名前決めた当人達は大満足なんだろうけど。
横文字にすればいいってもんじゃないと思う。
普段、サッカー見ない層が興味持ってくれないよ。
122名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 05:45:54 ID:lLczbhrO
どんなチーム名になろうとかならず文句言う奴はいる
そういう奴にかぎっておのれの主観を押しつけようとする
123名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 05:54:52 ID:1G52kH6z
小嶺忠敏委員長が監督やるんでしょ?
124名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 11:37:04 ID:VarOVA6c
>>123
総監督では?
現在は国見高校の校長だし、監督業に専念できないっしょ。
定年になっても学校のサッカー部総監督は続ける予定というから、
ファーレンに専念は無理。かつての教え子から抜擢されると思ふ。
大砲高木はスタッフ入り。
125名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 11:47:11 ID:BXPOAXp5
校長先生は監督やっちゃいけないらしいね
126名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 11:56:56 ID:ZykT77zn
2005年4月9日(土)の発表観客動員数


Jリーグ

広島 - 鹿島 (広島広 : 12,085人)
川崎 - 東京V (等々力 : 11,061人)
清水 - 柏 (日本平 : 9,735人)
千葉 - 大分 (市原 : 5,352人)
新潟 - 大宮 (新潟スタジアム : 40,573人)
浦和 - G大阪 (埼玉 : 51,249人)
C大阪 - 名古屋 (長居 : 13,040人)


プロ野球

ソフトバンク - 西武 (ヤフードーム : 28,212人)
ロッテ - 日本ハム (千葉 : 15,028人)
オリックス - 楽天 (大阪ドーム : 17,758人)
阪神 - 横浜 (甲子園 : 47,238人)
巨人 - 中日 (東京ドーム : 43,207人)
広島 - ヤクルト (広島 : 13,933人)


試合数などが違うので単純比較はできないが、
それでもJリーグ新潟の営業努力はすごいね。人口を考えると。
127名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 11:58:37 ID:mLZz8ojz
おまえ、鬼のクビを取ったかのように
それ貼ってばっかだな。

J1とJ2でJリーグな、
覚えておけって。
128名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 12:42:31 ID:Z49EzDxz
>>126
ここで貼り付けるのなら
Kyuもカイテやれ。資料無いか?
129117:2005/04/10(日) 12:46:44 ID:KUuxltMv
>>118-119
別に今の現状を言っただけで、何の悪意があったわけではないけどね。
けつの穴の小さいやつら。
130名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 12:48:23 ID:XEPhWRMU
地域リーグ初戦から盛り上がってたら怖いぞ
131名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 12:52:13 ID:tAQW3W8a
>>127
サカヲタって動員数平均を出す時はJ1だけなのに
総観客動員数の時はJ1,J2両方なんだよな。
132名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 12:53:56 ID:6xBmZRjm
このスレで動員の話すんなよ焼豚ども
133 すりーだいやもんど:2005/04/10(日) 12:56:13 ID:QYZ8eaVM
 
134名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 12:57:42 ID:C5m36jiG
多けりゃいいってもんじゃないぞ、
野球見てりゃわかるだろww
135名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 12:59:33 ID:CTz30iVl
>>129
貴様の無知を指摘されてるんだよ
感謝しなさいよ
脳みそ足りないんじゃない?
136名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 13:00:51 ID:tiwN5WcG
あー、なんだこのダセー色はよぅ。
カステラカラーにしろよぉぉ。黄色と茶色。
137名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 13:06:33 ID:ztF+zD1q
ラモスが悪い
138名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 13:11:33 ID:UTgn7BN8
夢を見たのさ♪
とても素敵な夢を〜♪
139名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 13:15:21 ID:BXPOAXp5
悪いのはカズ、三浦カズ
140名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 13:16:54 ID:2jNnhgVZ
半分死んだ銀行がメインスポンサーかよ
141名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 13:17:11 ID:Erw77rS2
&#179
142名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 13:17:31 ID:E8542gfd
カステラ色いいね。カステラ色にしろ。
143名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 13:20:43 ID:C4xXizc3
フォルクスワーゲン・アウディ正規ディーラーな感じのチーム名ですね。
144名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 13:26:44 ID:zEJedLSC
どうりで既視感があると思ったら
あれに似てたんだ…

Vフォーレ甲府
Vフォーレン甲府
Vフォーレン長崎
Vファーレン長崎
Vファーレン甲府
ヴァンファーレ甲府
ヴァンファーレン甲府
ヴァンファーレ長崎
ヴァンファーレン長崎
ヴァンフォーレ甲府
ヴァンフォーレン長崎

よくワカラね
145名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 13:37:31 ID:XpxG6yH9
>>131
視聴率の話になると日本代表を持ち出し
動員の話になると浦和を持ち出す
普段は散々ボロ糞に叩いてる癖に
VS他スポーツになると代表や浦和を担ぎ出さずにはおれない

・・・・でも普段はいがみあっている連中が
共通の敵に対しては団結して協力しあうのって何かいいな
146名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 14:18:58 ID:/VyhrBGR
V・ファーレン長崎2−1ニューウェーブ北九州
三菱重工長崎1(5PK4)1ヴォルカ鹿児島
FC琉球7−0沖縄かりゆしFC
新日鐵大分0(8PK7)0海邦銀行SC
147名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 15:39:11 ID:G1LgWTy5
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
  祝!! 二 連 勝 !!!
148名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 16:05:35 ID:W6BfACPg
甲府と区別つかん.せめてファーレン長崎に汁
149名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 17:42:32 ID:h8V9VuD1
甲府はいい迷惑だな。ずっとJFL止まりでいろ。
150名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 17:57:32 ID:5t7mPTrq
いよいよJ2参入が現実になると、名称は変更になるから心配ご無用。

151名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 18:04:29 ID:+JZ0HegC
おおー応援するぞ!
オラが街のチーム!

横浜在住10年だけど。
152名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 18:25:39 ID:G1LgWTy5
<丶`∀´> <甲府が名前変えればいいだけニダ
153名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 18:47:20 ID:BuKGnh+r
なんで「ニダ」なんだ
154117:2005/04/10(日) 19:55:22 ID:KUuxltMv
>>135
お前の硬直した脳みそを少しやわらかくほぐしてあげたいだけ。
たぶん、難しいこと考えられないから、
ちょっとねっただけで、脳みそ壊れちゃうだろうけど(w

もう少しからかってやる。
155名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 20:22:24 ID:UID5LrzM
粘着が住み着いちゃってますね
156名無しさん@恐縮です
ですな

素直に連勝喜べばいいのに