【サッカー】川淵会長「AFC(アジア・サッカー連盟)の東西分割も」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

AFCの東西分割も 日本サッカー協会会長

 日本サッカー協会の川淵三郎会長は5日、
オーストラリアがオセアニア・サッカー連盟(OFC)からの脱退と
アジア・サッカー連盟(AFC)への加盟が承認された場合は
「OFCとAFCの合併やAFCの東西分割も考えなければならない」
との見解を示した。

 同日、東京都内で記者会見した
国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は
「OFCは脱退を認める方向。オーストラリアのAFC加盟に特に障害はない」
と述べた。AFCは既に、OFCとFIFAが認めれば
オーストラリアを受け入れる方針を決めている。 [ 共同通信社 ]

スポーツナビ http://sportsnavi.yahoo.co.jp/ 2005/04/05 20:09
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050405-00000033-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:38:14 ID:UbNmtOcr
2
3名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:38:16 ID:aLKRpqkl
2
4名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:38:22 ID:8abLjsMP
2?
5川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2005/04/05(火) 20:38:25 ID:4Y0camQm
6名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:38:55 ID:qP2qd5pX
やったああああ
賛成!
アジア広すぎ
7名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:39:06 ID:1XrVo0JI
それはダメ。愚策
つまんなくなる
8名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:40:20 ID:+ofi0vRg
東→日本、東南アジア、その他オセアニア諸国
西→中東、中国、韓国、その他
9名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:40:23 ID:C2yHtEeQ
西は反対すんだろ、どうせ。
10名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:40:30 ID:7AJ5xwsp
分割はいいが東地区に入るのは嫌です。
11名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:40:48 ID:aqfZjRER
なんとかして支那と朝鮮から離れる方法はないか
12名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:41:19 ID:+dzckJA7
そうじゃなくてさぁAFC抜けてUEFAに何とか入れて貰おうよ〜
13名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:41:23 ID:Di6bNyr5
頼むから大陸とそれ以外で分割してお願い!
14名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:42:05 ID:AuqH0uHA
人口比や空間的には分割するのが妥当なんだろうけど、
東アジア枠だけになると政治色濃くなってサッカー
としては楽しめなくなるような・・・
15名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:42:34 ID:lARv6WqR
賛成
時差ありすぎ
16名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:42:35 ID:3a65FEUt
つまんなくなる
オーストラリアがオセアニアに留まっていれば問題なかったのに
死ね>豪
17名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:43:38 ID:bvjDE4bX
今無理矢理入らなくても500万年すれば日本の隣にいるのに
18名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:43:49 ID:ULuMglMA
前々から予想されてた話ではあるがこんなに早くトップの口から出てくるとは
19名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:44:12 ID:lkekffi8
東は変な国ばかりに
20名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:44:26 ID:wnw3S8NI
日本が北米連盟に加盟すればいい
21名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:45:21 ID:Jm6FjUMT
>>11
何言ってんだよ。日本にとって支那や北チョンは確実に勝ち点を3つ
提供してくれる貴重な噛ませ犬じゃないかw
22名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:46:09 ID:b7G2n6nX
おまいら移動のことも少しは考えろ。
23名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:47:36 ID:TzlaYF6z BE:21769823-#
中東遠征とか無理あったし(・∀・)イイ!!
24名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:47:44 ID:Di6bNyr5
最近基地外国家郡と交流するくらいなら
W杯出られなくてもしょうがないと思うようになった
25名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:47:51 ID:CLb2/tdF
FIFAランキングから実力の平均化をしていっても
中韓と日本で東西に分けることになるよな。
W杯も健全な予選になりそうだ。
26名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:49:25 ID:8LTMGo7I
これは正論。分けるべき
27名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:50:12 ID:gtFjwEyC
真面目な話、UEFAにはいってくれ
28名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:50:43 ID:jJte/XnE
日本は中国韓国と別グループで
29名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:51:11 ID:D+QQQ3aF
中東とW杯出場枠を争わなくなるのは面白くないような…
その分アジアカップとかが面白くなるのかも知れないけど。
30名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:51:29 ID:lV4ycM3g
>>28
北鮮もね
31名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:51:32 ID:uzA9Lxmi
分割したら中韓の濃度が濃くなって迷惑だ。
中韓の無茶な意見も中東があるからこそバランスが取れてたというのに。
32名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:51:55 ID:euCpSZUt
SenseiSagasu.com
('・c_・` )
( ^Д^)プヒャ
( ’ ⊇’)あらし〜あらし〜oh year
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
26 (`⊇`) (`⊇`) 05/03/18 14:02:19 ID:OQtr8M7Z
(`⊇`) ワロタw
NHKサイパン上等aムs・hole Fuck To Teacher (●^⊇^●)(●^⊇^●)
脱腸〜脱腸〜♪
Angela Bassett :jlsc1555:jlsc1555

33名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:53:10 ID:pULcHiSH
どうなろうと、
中韓北とは絶対離れられませんからー

妄想乙
34名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:53:21 ID:8LTMGo7I
日本・ロシア・中国・韓国・北朝鮮・オーストラリアから2つでいいよ。
35名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:53:35 ID:+gi++KJI
W杯枠は東、西アジアで各2か?
各3位は西がはヨーロッパと東は北or南アメリカと決定戦で
36名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:53:44 ID:AlxXeSis
日本がOFCに入ったらいいじゃん
37名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:54:21 ID:qP2qd5pX
中東遠すぎなんよ
あまりにも
38名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:55:03 ID:TzlaYF6z BE:163269959-#
>>31
中東をなめすぎ
39名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:55:09 ID:RTxHnG0o
日本がオセアニアに入れば良い。
いつもコンフェデ出れるよ。
40名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:55:31 ID:t/nOPEs5
あれだろ?OFCと合併して元OFCと一緒にやるつもりだろ?
2.5枠ならオーストラリアと日本だなwwww
41名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:55:35 ID:Eg4wAUL4
中東があるから面白いのにな〜
42名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:55:43 ID:qheqEHA2 BE:160196876-
対中東戦楽しいんだけど…
43名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:56:57 ID:t/nOPEs5
でも、韓国、日本、北朝鮮、オーストラリア&オセアニアで
2.5だったら今以上につらくね?
44名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:57:21 ID:AYTaT6GE
仲良しグループでいいじゃん。
日本が、この指とまれ!と言って集まってグループ化する。
45名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:57:35 ID:dl4Pm+7x
極東・南アジアサッカー連盟(FESFC): 日本、タイ、マレーシア、オーストラリア等

東アジアサッカー連盟(EFC): 中国、韓国、北朝鮮の3兄弟、キルギスタン等の中央アジア

西アジアサッカー連盟(WFC): イラン、サウジアラビア等

実現して欲しい。
46名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:57:53 ID:b7G2n6nX
なんでオセアニアまで予選しに行かなきゃならないのかと。
夏と冬が逆だろ。
47名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:58:38 ID:t/nOPEs5
海洋国家集まれ!だったらいいのにな
48名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:59:01 ID:R447TQji
正直インドから先はアジアとは思えない。
49名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:59:03 ID:pd8jhne2
そもそも何でオーストラリアがAFCに入ろうとしてんの?
だれか教えてくれ
50名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:59:04 ID:+gi++KJI
>>45
それだと枠が
極東0.5
東2
西2
になるがいいのか?
51名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:59:36 ID:b7G2n6nX
中国韓国は漏れも嫌いだけれどさ、
嫌中嫌韓の中には頭が悪い人がいっぱいいるんだね。
52名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:59:51 ID:Ykuz+0lA
日本と台湾、フィリピンあたりがオーストラリア&ニュージーランドと
ひとつの地域を形成して出場枠1.5を争うって感じにしてくれないかなー。
実質的にオーストラリアとの一騎打ち、負けたらどっかの協会の次点と
プレーオフみたいな感じ。キューウェルとかも観れるし楽しそう。

中国・韓国・北鮮はうざい。陸続きじゃないとでも言いがかりをつけて
同じグループから脱退すべき。
53名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 20:59:55 ID:aAipvBcR
東西とかいわないで好き嫌いでわけようよ。
とりあえず日本は中・韓・北朝鮮とは分かれる方針で。
54名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:00:00 ID:uzA9Lxmi
>>38
理解できてませんか?
中東の暴れん坊がいるからこそ
明らかに日本を目の敵にしてる東北アジアの暴れん坊の
矛先がこっちに向かずに済んでるんですよ。
55名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:00:21 ID:m56DEvDC
支那・キムチと別れたい!
これだけはお願い!予選のハラハラドキドキよりもバカは遠ざけろ!
56名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:00:31 ID:/rtAp8DZ
北米、オセアニア、日本で環太平洋連盟でいいよ。
57名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:00:51 ID:+gi++KJI
>>49
AFCはW杯の枠が4つある
OFCは他地域の決定戦に勝つ必要がある。
よってアジアに入った方が簡単に出れる
58名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:00:55 ID:t/nOPEs5
>>52
オーストラリア相手に1.5じゃつらいよ
59名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:01:12 ID:yia5bYR5
>>45
環太平洋サッカー連盟のほうがええ

日本、台湾、フィリピンなど(他東南アジア島国で希望国)
豪州、NZなど
北中米のジャマイカ、パナマ、コスタリカなど

枠は2.5
60名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:01:44 ID:TzlaYF6z BE:116102584-#
>>43
今がゆるすぎ

>>54
あのね
分割したら、予選で日韓が戦う確率はいよいよ低くなるよ
61名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:01:54 ID:/j72VLtG
地理的に分けるのは頭固すぎる
中朝韓は南米かヨーロッパが良いと思う
日本はその他のアジア、インド以東あたりで
どうだろう
62名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:02:21 ID:8ZTaFPIc
カザフスタンがUEFAに行ったばっかりなのに、今度はオーストラリアがAFCですか。
俺思うに、メキシコ以南をすべてCONMEBOLに統一して、残りのCONCACAFと
OFCをくっつければいいとおもうよ。文化的にもなんとなく合うし。
63名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:02:31 ID:7q6z9cQb
環太平洋だとけっこう厳しいな
64名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:02:42 ID:poMBjmfa
>>24
基本的にニートというか引きこもりの発想だな
65名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:02:50 ID:Q/HirWGu
オーストラリアは結構やるからやだな
66名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:02:59 ID:AYTaT6GE
島国と大陸で分けよう! オーストラリアも島扱いでおながいします。
67名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:03:01 ID:l5YIzmqu
      ,,.---v―---、_         日本人はな、お互い様やねん。相手に
    ,.イ" | / / / /~`'''ー-、   一回、譲ってもろたら今度は自分が譲る
   //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ  ねん。そうやって上手い事回ってんけど
  /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )
  !/  ~`ー'",..- ...   〉     !(      『あの人ら』は違う。
  i   ̄~`        !  彡  |ノ  1回譲ったらツケ込んで来て、こっちは
  ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  ずっと譲らなあかん羽目になる。
 /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
 ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/
  i    ノ           _,,.:'   カドたてんと思うて譲り合うのは
  ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /   日本人同士だけにしとき。そうせんと
  ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、   『あの人ら』 につけこまれて、
    ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \

  『ひさしを貸して母屋を盗られて』 日本がのうなってしまうからな。
68名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:03:23 ID:VpfCckmE
飛行機があるんだから、全世界がくじ引きして予選から始めればいいのに
69名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:03:24 ID:t/nOPEs5
4.5枠で出れるか出れないかの瀬戸際なのに
割れるにしても2.5以下だったらオーストラリアとOFC合併を蹴るべきだよ
70名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:03:33 ID:QYTE70Iw
南米予選みたくなるな・・・
最終予選は日本・北朝鮮・韓国・中国・オーストラリア・NZ・タイ・香港
のホームアウェイの総当りってなかんじに・・・
すごく嫌だorz
71名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:03:57 ID:TzlaYF6z BE:76192373-#
普通に考えて今より本戦に出やすくなる事はありえない
今がやばすぎるから
72名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:03:57 ID:pd8jhne2
>>57
d
73名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:04:21 ID:GdoiAWtv
>>51
好中好韓の奴は脳みそキムチがはいってるらしいよ、  俺はお城納豆だけど・・・
74名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:04:39 ID:QodsjYKM
>49
・0.5枠しかなくていつもプレーオフなので不満
・大陸選手権等で強国との対戦がなくて強化につながらず不満
・日本と一緒にやったほうが経済的に得
・シマ国たちがグルになってトンガを推し、FIFA理事の座を奪われてブチ切れた
75名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:05:21 ID:TzlaYF6z BE:101589874-#
>>73
(゚д゚)クマ-
76名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:06:07 ID:/hfvpnEs
シナ、南北朝鮮が常連の相手になったら、治安とかでまずくない?
77名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:06:16 ID:US+mq20N
>>60
対戦のことではなくてスポーツ政治の話だ。散々煮え湯を飲まされてるだろ。
78名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:06:23 ID:ueb+yEfF
アジア大陸内サッカー連盟とアジア海洋サッカー連盟に分ければいい

当然日本はアジア海洋サッカー連盟に入る
79名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:06:53 ID:b7G2n6nX
好き嫌い抜きにして、
オセアニアと中東と西アジアに出向かなければならなくなった時のことを考えてみようよ。
本当に辛いって。
80名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:06:48 ID:TzlaYF6z BE:Can't-###
中東遠征の場合は
一回欧州なんかにいって調整する

オーストラリアは時差無しでいける

不思議といえば不思議だった
81名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:07:33 ID:aqfZjRER
>>78
<丶`∀´>ウリも海洋国ニダ
82名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:07:51 ID:TzlaYF6z BE:Can't-###
>>77
煮え湯って共催とコンフェデくらいじゃん、、、
アジア予選とかであるか?
83名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:09:16 ID:cCyaxDLz
川淵がんばれ
三馬鹿からも離れるように画策しろ
84名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:09:18 ID:swf/nT/o
現オセアニア+日本、台湾、フィリピン、インドネシアで太平洋連盟でFA
85名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:11:00 ID:AYTaT6GE
>>78
いいね! ユーラシア大陸サッカー連盟と太平洋サッカー連盟。

>>81
残念。あなたの横は日本海ですから。
86名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:12:44 ID:R447TQji
>>83
イスラエルがヨーロッパなんだから、日本は南米に・・・
87名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:14:01 ID:TzlaYF6z BE:32654333-#
>>86
W杯は出場はかなり厳しいな
88名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:15:16 ID:BXug1dz9
韓国は別にいいよ。
親善試合は壊されるからやりたくないけど、何かで戦ったら必死に来て盛り上がるから。
89名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:16:57 ID:BwkHhJdZ
緯度で分けると、日本は東南アジアになる?
90名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:18:39 ID:UtZrcdEf
東アジアが3枠で、西アジアが1枠でいいじゃん。
91名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:18:42 ID:oRR1iY+D
中東勢からしたら韓国や中国は嫌いだからいっしょにやりたくないんだろう
92名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:24:55 ID:9cVhGYxR
日本とフィリピンと台湾がOFCに入ればいいだけの話
93名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:30:56 ID:FepT1zsq
確かに今のアジアは広すぎる
94名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:31:53 ID:+dzckJA7
>>86
北米の方がよくね?
でも、やっぱりUEFAに入れて欲しいなぁ
95名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:32:25 ID:PrYqdK5R
>>78案なら問題無いが、>>85だとスリランカはどちらも加入できんぞ。
96名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:32:43 ID:67tM5Yqv
面倒だからUEFAに入れてくれ
97名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:33:21 ID:US+mq20N
>>82
リーグを無視した無茶な日程とかいつもだろ。
より日本に集中する。
98名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:33:25 ID:z4it/jBE
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200504/at00004393.html
シュートチャンスを逃す。PKか? しかしシリア人のコウサ主審はノー
ホイッスル。ここで北朝鮮の選手たちの怒りが爆発した。

転ばされたナム・ソンチョルは審判に詰め寄る。他の選手も同様に審判に
寄って行った。試合は一時中断。アン・ヨンハッは止めようとするが、1人
では無理だ。リ・ハンジェも止めようとしたが、ベンチにいるため、ピッチ
の中には入れない。観客も同じようにヒートアップ。ピッチに物が投げ込まれ
る。アン・ヨンハッが審判との間に割って入った。

「審判も興奮していて、目をむいていた」。アンは試合後そう語った。

退場者が1人出て試合は再開したが、雰囲気は悪いままだ。ただ、私にはこの
日の主審が特別悪かったとは思えない。私はホームであることを加味しなくても、
ナム・ソンチョルが倒されたシーンはPKだったと思う。しかし誤審は誰にでも
あるし、アナウンスで応援を指揮されては、審判の心証も悪くなろう。また、
審判の心証を気にするほど、北朝鮮の選手には経験があるわけではない。

だから、この日の主審は、能力が高くはなかったと思うが、意図的にイランを
有利にしたとは思えない。いや思いたくないのだ。

北朝鮮という国のイメージが悪いため、同じようなプレーでも多少厳しく見て
しまう。そんなことがあっては、選手たちがかわいそう過ぎる。シリアだって
イランだって、政治に褒められた場所があるとは思えない。もちろん、北朝鮮
も同様だが。ただ北朝鮮代表は、この2国に比べても経験がない。選手たちは
何も知らないため、審判に詰め寄ってしまうのだ。

ホームであんな判定を二度続けられてはどうしようもない。選手たちも観客も、
不満を持っているのだ。サッカーだけではなく、生活も。生活でイカサマを
やられているのに、サッカーもやられる。それでは怒りは収まらない。北朝鮮
代表はどんなときもあきらめず、戦った。だからこそ観客の怒りは審判に向いた。
99名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:33:44 ID:c/wuPzTR
東アジア 中央アジア オセアニアで1.5枠とかきついな
100名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:33:53 ID:OkmIKAMQ
レベルが低いのにそんなことしたら益々レベル低くなる
W杯に出場することも大事だがもっと大事なことがあるだろうに
得体の知れない代表人気に味をしめたのか知らんが川淵は完全にトチ狂ってるな
ジーコを監督にした時点でおかしいと思ったが
101名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:35:22 ID:7CNiclVA
UEFAとか言ってる奴を見ると心底アホなんだなと思う。
102名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:36:09 ID:9cVhGYxR
UEFA加盟してくれんかね?
103名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:36:39 ID:aS6O2Vky
中東勢だって、韓国・中国は嫌でも、日本とは同じ
リーグの方がいいだろう。AFCのスポンサーなんて
大半は日本企業じゃん。
104名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:37:10 ID:fayzFKJK
>>101
アジアを分割しろとか言ってる奴よりはマシ
105名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:37:37 ID:bwV9Nx/2
中東がいるからオモロイのに。
俺は反対だな
106名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:38:07 ID:XNpc5B5J
オリンピックで構想があった海洋アジアとかだと枠は多分1だよ
それでいいの?
メキシコの時の東西分裂が現実的だと思うけど
ヨーロッパ連盟行きは時差による放映権料の低下もあって無理だろう
107名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:38:49 ID:+nibKEKb
どう分割しようが三馬鹿とは離れられないんだな…
108名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:39:22 ID:c/wuPzTR
UEFAとか言ってるのは海外厨だろ
システム議論したら呪文のごとく4−3−3言うやつw
109名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:39:40 ID:9cVhGYxR
>>101は在日
110名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:40:16 ID:Di6bNyr5
AFCの財源の半分以上日本関連で占めてるんじゃないの
日本の看板や放映権無かったらやっていけないでしょ
111名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:41:15 ID:2RGg/pV9
南北にしようよ〜
112名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:41:23 ID:YugVySZ1
AFCを東西に分けた場合の東地区のランク

A級 … 韓国、日本、豪州、中国、タイ、北朝鮮

B級 … ニュージーランド、マレーシア、インド、シンガポール、ミャンマー

C級 … インドネシア、ベトナム、香港、ラオス、スリランカ

D級 … バングラディシュ、マカオ、ブータン、モンゴル、ブルネイ

たぶんW杯出場枠は1.5
1位は本戦出場で、2位は西地区の2位とプレーオフ(アジア全体では3枠で実質減る)
113名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:41:55 ID:i8zuWFkX
日本がオセアニアへ行ったらどうか
114名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:42:00 ID:V0OAtGhc
ドイツ大会は絶対アジア勢活躍しない大会になるからその次の大会はアジア枠2.5にしてください
115名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:42:06 ID:bwV9Nx/2
>>110

オイルマネーでもやっていけるでしょ
116名無しさん@恐縮です:2005/04/05(火) 21:42:11 ID:zHXkm3EW
アジア・オセアニア地区でいいでしょ。
オーストラリアが入れば難易度上がっておもしろくなる
117名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:43:13 ID:cbZPQGHB
日本、台湾、東南アジアがオセアニアに入って
太平洋地区になれば解決。
118名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:43:23 ID:7q6z9cQb
>>112
なぜ枠が減るの
119名無しさん@入浴中:2005/04/05(火) 21:43:45 ID:rWiqQKyM
UEFA加盟したら、W杯予選は今の
カザフスタン状態になるかもしれない。
でも、50年、100年単位ぐらいで考えたら
AFCよりUEFAのほうがいい。
120名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:44:14 ID:oE87kPyn
予選のやり方が問題ありなんだろうけど
今回の予選は温すぎたな
なんでアフリカ、欧州、南米よりも遥かに楽なんだ?
質が低いところほど楽なのはよくわからん
121名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:45:19 ID:3QYcqs80
大陸と島国枠でわけよう!

C・Kとあたることはなくなる
122名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:45:25 ID:2Aowvphv
日本はOFCかCAFに入ろうぜ

123名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:45:49 ID:9cVhGYxR
日本 早くAFC脱退してくれ〜
124名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:46:23 ID:k867oat7
>>120
そーでもない
125名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:47:08 ID:rdgjtkfu BE:303872099-
>>120
地域バランス、FIFA加盟国数が多いから
126名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:47:08 ID:tkGwnJxP
OFCに入ったらめっさ弱くなりそう
127名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:47:14 ID:+gi++KJI
スクリプト更新したのか
俺がかちゅで使ってるスキンだと上手く日付が表示されない
128名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:47:42 ID:2RGg/pV9
>>117
それが一番すっきりするよな。
129名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:47:47 ID:fayzFKJK
>>120
どう考えてもアジアは2枠〜2.5枠でいいよな
4.5枠なんてアホか
南米と欧州に1枠ずつくれてやれよ
130名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:49:05 ID:tv+V92Sk
今のアジアで4.5枠+オセアニア+0.5枠で5枠か
131名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:49:12 ID:Di6bNyr5
>>115
自国の補強に金使っても
国際的な企業が無いから
132名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:50:02 ID:3WD3kRNZ
枠的には楽だが大陸杯の4強中3ヶ国が同じ組というのは少々酷だよ
133名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:50:19 ID:SeL7YVp3
こりゃもし分割になったら欧州所属の選手にとったら移動が大変そうだ。
中東ならまた欧州には近いが、オーストラリアだとほとんど地球の反対側だからね。
134名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:51:17 ID:b1wgPbWa
分割された西がUEFA加盟を目指すなんて言い出しそう
135名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:52:13 ID:k867oat7
>>133
距離自体はそんなに問題ない。問題は時差
豪州とは時差ぜんぜんないから中東より楽なんじゃね
136名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:52:57 ID:A4quoHug
東アジアの太平洋沿いの国と太平洋諸国でパシフィックにすればいい。
無論日本はパシフィックで。
137名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:53:14 ID:c7DtaAzK
賛成
138名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:53:22 ID:uAV7uBDc
西AFC(2) 中東諸国〜南アジア
東AFC(1.5) 東南アジア、中国、オーストラリア
AFC東海(1) 統一朝鮮、日本

<丶`∀´> < ( )内はW杯の出場枠数ニダ
139名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:55:46 ID:9cVhGYxR
確かに長いスパンでみたらUEFAに加盟してほしいな。
140名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:55:59 ID:brC8aJY9
確かにアジアでかすぎだよな
141名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:56:10 ID:nX8dQmMW
イランにアウェイで勝ってから大口たたけよ。
この親睦ゴルフ協会会長が・・・
142名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:56:43 ID:9Rvo0rNa
UEFAってマジで言ってるんだw
頭茹っているとしか思えん
4.5だけど国の数が圧倒的に多いからなー
開催国も大陸巡回になったし、それも考慮されるべきだよ
そんなにヨーロッパ南米の中堅が観たけりゃ、ユーロ、コパ観てろよ
だいたい欧州予選の組み方が悪いから、毎回どっかおっこちるんだが
143名無しさん@4月5日はトナメ投票日 :2005/04/05(火) 21:56:45 ID:ennJqc4e
なんかね、すげー嫌な予感がする。
川渕、この件でジーコを日本代表監督にしたのと、
同様の壊滅的な判断をやらかしそうだ。
144コピペ:2005/04/05(火) 21:56:54 ID:My3Uo+KO
AFC残留(25ヶ国)
パレスチナ レバノン シリア ヨルダン サウジアラビア
イエメン オマーン国 UAE カタール バーレーン
クウェート イラク イラン トルクメニスタン ウズベキスタン 
タジキスタン キルギス アフガニスタン パキスタン インド
スリランカ モルディブ ネパール ブータン バングラデシュ

AFC離脱(20ヶ国/地域)
日本 韓国 北朝鮮 中国 モンゴル
台湾 香港 マカオ グアム 東ティモール
フィリピン ベトナム ラオス カンボジア タイ
ミャンマー ブルネイ マレーシア インドネシア シンガポール

OFC(12ヶ国/地域)
オーストラリア ニュージーランド フィジー サモア 米領サモア タヒチ
パプアニューギニア ソロモン諸島 クック諸島 ニューカレドニア トンガ バヌアツ

AFC離脱組+OFC=32ヶ国で、残留組より7ヶ国多いが、弱小国も多いからまぁよし。
これでワールドカップは双方2.5枠にすれば(双方の3位同士のプレーオフ)。
南米5位は北中米の4位とプレーオフっつーことにすれば丸く収まる。
145名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:57:35 ID:UqUGbSJO
W杯は世界の国家代表が戦う大会なんで。
FIFA加盟国の比率で参加枠を決めるのは筋が通ってるだろ。

大体実力なんてったっていつひっくり返るかわからんだろうに。
146名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:58:13 ID:67tM5Yqv
CL出てぇー
147名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:58:44 ID:oE87kPyn
>>143
ホント恐ろしいね
独裁者の頭は老いていくとともに滅茶苦茶になってきているからな
148名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 21:59:47 ID:A/WWmHL8
アジアサッカー連盟、欧州連盟と南米連盟も吸収
149名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:01:28 ID:9cVhGYxR
川渕がUEFA参入表明したら神
150名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:01:37 ID:sMFITO7p
川淵は在日
151FIFAランク:2005/04/05(火) 22:02:08 ID:jY1n/c3d
18 日本
20 イラン
22 韓国
30 サウジアラビア
45 イラク
52 バーレーン
54 クウェート
57 中国・オマーン
59 オーストラリア


                                 59位カヨ
152名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:04:27 ID:1+6MQzL4
分割しないほうがいいと思うよ。
アジアカップとか凄くつまらなくなると思われ。
東アジア選手権の拡大版になるんだぞ。
153名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:06:00 ID:fayzFKJK
川淵の頭は湧いてますから
154名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:07:12 ID:oE87kPyn
どう考えたってまだ早い
中東と合わせてやっと北中米レベルだろ
サッカーにならない国ばかりだもんな
特にGK、涙出てくるよ
155名無しさん@恐縮です:2005/04/05(火) 22:09:02 ID:b6Cf3vsL

オーストラリアが入ったら
4.5と0.5足して5になるのかね。

多すぎ。南米より多いアジア枠
156名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:09:02 ID:fayzFKJK
アジアに4.5枠もイラネ
ドイツW杯は下手すりゃバーレーンとかクウェートが見られそうだw

そんなのW杯じゃねぇ
157名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:12:22 ID:k867oat7
>>156
前回のポーランドとかスロベニアよりマシ
158名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:13:06 ID:1+6MQzL4
アジア枠いらねーって言ってる奴はにわかだろw
レベルが高い大会を見たいならUEFA見ればいいじゃん。
159名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:13:46 ID:1+6MQzL4
ボケてたEUROだwwww
160名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:16:48 ID:iXySGKFh
>>129
こういう欧米至上主義はほんとにうっとおしい。

アジア枠減らしたって何の得にもならないだろ?
正直2〜3枠だったら日本が今回出場するのは(最近のヘタレっぷりから考えて)
かなり厳しいだろうし、出れなかったら、代表人気でなんとか持ってる
日本のサッカー人気自体が一気に落ち込む恐れがある。

多すぎるなんて偉そうな事抜かすのは、1位で楽々通過できるようになってからにしような。
大体W杯はWorld(世界)杯なんであって、欧米杯じゃないですよ。
南米はともかく、欧州がどれほどの数の枠を振り当てられてるのか知ってる?
161名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:16:59 ID:q5k7byeX
日本がアジア地区を抜けて太平洋地区に入ればいい、
という意見は既出なんだろうな。
162名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:18:10 ID:7vHcpPQV
2002のW杯で、サウジがドイツにレイープされたのに枠が増えたんだもんなぁ

もし、東西分かれたらアジア予選つまらなくなるよね。漏れは、ゴールデンより深夜に予選を観るのが凄く味わいがあって好きなんだが…
163名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:18:14 ID:2HkhQcEt
バーレーンとか中東に抜かれそうで先手をうったかw
164名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:19:36 ID:oE87kPyn
>>160
厨房はさっさと寝なさい
165名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:22:03 ID:4PtuiXv4
まあまあ・・
アジア枠減らせとかいう香具師にはこれで

FIFA世界選手権 
 Aグループ 32チーム
 Bグループ 16チーム
 Cグループ 16チーム
 Dグループ  大陸別
予選なんかなくして、これで入れ替え制にすれば完全実力制度になるだろ。
Aグループが全部欧州になったら、それはそれでよし。
アジアから16チームA入りできたら、それも結果出した証拠だから文句いえない。

今後どっちにつくかハッキリしる
166名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:23:36 ID:Jg2OXKF7
東西より、南北でぶんだんしなきゃ
167名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:24:14 ID:aqfZjRER
>>165
厨房はさっさと寝なさい
168名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:25:04 ID:KPpUk6sH
俺は分割してほしくないなあ。
予選が過酷であるほど楽しいし、それこそサッカーの魅力じゃん。
オージーが加わって尚且つ出場枠が3〜3.5くらいになれば理想。

ついでに予選方式も総当たり戦がいいなあ。
169名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:26:58 ID:BR/PqhHY
チョンとシナ人が幅を利かせそうだ。今のままがいいかも
170名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:27:25 ID:fayzFKJK
>>160
お前みたいなのが一番アホっぽい
171名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:28:06 ID:en2v8IY5
東西分割より日本が脱退でOFCに入ればよかったのに
172名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:28:08 ID:BR/PqhHY
クラブサッカーだけは東西分離がいい
173名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:28:12 ID:8mWYbnv3
川淵が協会会長になって初めて言ったマトモなことかも知れん・・・
頑張れ!川淵
174元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2005/04/05(火) 22:28:34 ID:mRbeVAWf
A3これで10数年は継続確定だな('A`)
175名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:29:38 ID:en2v8IY5
>>152
東西分割のために東アジアとA3は存在している
176名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:30:35 ID:8mWYbnv3
>>174
リーグ優勝しなけりゃA3に出なくてもすむよ
177名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:32:48 ID:fPjsuzH9
腐ってる中東とは、さっさとおさらばしたい。
このために東アジア連盟作ったも同然なんだから、一気に押し進めて欲しい。
178元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2005/04/05(火) 22:33:26 ID:mRbeVAWf
>>176
むしろナビスコ王者が出ればいいんじゃないかな( ・`ω・´)
179名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:33:29 ID:BR/PqhHY
チョンとシナ人がいる方が腐ってるよ。
180名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:33:31 ID:k867oat7
>>160
禿同
アジア枠出来る限り増やしてほしい
181名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:33:33 ID:KPpUk6sH
分割しろとか言ってる奴は馬鹿じゃないのか?
182名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:34:42 ID:9Rvo0rNa
UEFAに入りたいやつって厨房ばっかだなw
どう具体的に可能性があるんだ?なきゃチラシの裏に書いてろ
ロシアと隣だからなんて通らないよw
183名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:38:32 ID:vFoKbVq0
アジア4.5は多いような気もするけど単純な話、日本、中国、韓国あたりの
経済大国が出場してくれないとマネーが転がりこんでこないから、って事情も
あるんじゃないの?

まあそれをおいといても前回、何だかんだで韓国や日本は活躍したしそれほど
とっぴな数字でもないと思う。
184名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:39:02 ID:Zk1XtZjE
東2の西2、プレーオフ1?
日・韓・中・豪・ウズベクから2.5か・・・
ヨーロッパに申し訳ないね。
185名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:39:34 ID:SRc2kwDj
大体、アジアの範囲広すぎ。
中東、東アジア、東南アジアに3分割して欲しい。
186名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:40:41 ID:gDjw3bg+
>>184
オーストラリア忘れてるだろ
187名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:42:16 ID:WPc/zuT1
東アジアに中国と南北朝鮮がいるのが最大の弊害
188名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:42:28 ID:R8FXzQHr
分割してもいいがアジアカップは続けてほすぃ
189名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:43:05 ID:ff0alew7
オージーとNZはAFCに入ってもらって、日本は台湾と一緒にOFCに入ろう。
日本を尊敬してくれるトンガやパラオとのんびりサッカーをやりたいよ。
ワールドカップなんてときどき出れりゃいいよ。
190名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:43:11 ID:/+/Muwv3
東西分割

東アジアサッカー連盟が強大化

東アジア選手権とA3の大会規模も大きくなる

シナーとニダーの陰謀で3国リーグ発足の動き

日本サッカーの終焉・・・
191名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:44:28 ID:1S97MUxu
>>1 大して影響力ないくせに
192名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:44:43 ID:k867oat7
>>182
欧州と試合するからだろ
日本なんか興味のない海外厨って容易に想像つくね
193名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:44:53 ID:KOt51O5P
インドまではタイ経由で行ける。そこから西だとヨーロッパ経由のほうが早い。
印パ問題もあるから東西の境界はそこになるかな。
旧ソ連もヨーロッパ経由のが早いし西アジアに併合。
194名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:45:59 ID:tgd8PoNd
分割なんかしたら、半島やシナは組んでラフプレーで日本を潰しに来るだろ
試合如何によっては、国民が日本の選手潰しにかかるだろうしな
基本的に中東勢は日本に弱くてチョンに強いし、今のままが一番だろ

俺的には総当りになって欲しいがな
195名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:46:53 ID:iXySGKFh
>>170
現実見えずにアホな主張してる人にアホって言われても・・。
バーレーンが出場したらW杯じゃないって、そんなの単なる偏見じゃないか。
196名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:53:06 ID:KPpUk6sH
分割せず総当りがいいよ。
オージーも加わってW杯予選もアジア杯もめちゃくちゃ熱いじゃん。
197名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:54:56 ID:d03YkmLz
中東・西アジアと、極東・太平洋は分けて欲しいような気はする。
でもあっち方面のオイルマネーは魅力だしなあ。
198名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:56:57 ID:BUlmWdbT
毛唐のアジア覇権が気に食わんから、豪州いらん。
199名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:57:17 ID:1+6MQzL4
>>183
そうだね。
日本とかアメリカとか中国とかに出場してもらったほうが
FIFAは儲かるんだもんな。
だいたい出場国数が昔に比べて大幅に増えたんだか別にいいじゃん。
弱い国はすぐ敗退するんだし。
にわかほどアジア枠を減らせと言うw
200名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 22:59:45 ID:DEhED9vW
分裂方法はアフガニスタンとインドというピッタリの切れ目があるからやりやすいな

日本、韓国、オーストラリア、中国、香港、北朝鮮、タイ、マレーシア

の8ヶ国で決勝リーグ
で2.5枠(東西3位がプレーオフ)かな
201名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:00:44 ID:vnBdZ0U1
今回のW杯でアジア勢が惨敗すると思うから
次からは枠がかなり減ると思うぞ
どんなに良くても4枠にはなると思う。下手すりゃ3枠(それはないか)
間違っても韓国は、審判有利に働きまくった前回みたいな成績を残すことはできないから4.5枠は維持不可能
202名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:00:49 ID:tFysf1q4
キャプテンと言うレスが無いのにわらた
やっぱ川淵はいらないな
203名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:01:04 ID:BR/PqhHY
日本が勝てば反日運動、不買運動、謝罪要求に発展するだけだからチョンとシナ人とはとても一緒にはできないよ。
204名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:01:56 ID:DEhED9vW
アフガニスタンじゃなくてパキスタンだったか・・orz
205名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:02:02 ID:3vD2YJ0F
中韓北チョン それ以外 に分裂
キチガイ国家はキチガイ国家どうしでやってろ
206名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:02:48 ID:BR/PqhHY
まずはA3をオーストラアを入れてA4からだな
207名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:04:26 ID:UtZrcdEf
>>197
オイルマネーっていっても、裕福な中間層がいるわけじゃないからね。

>>120
FIFAは、ヨーロッパのサッカー市場が飽和した今、
どうやったら自分たちがさらに儲かるかを優先してるんだよ。
そのためには、なんとしてでも日本に出場してもらわないといけない。

ヨーロッパで開催したW杯で、ヨーロッパ以外からやってきて競技場を満員にして、
さらにチケットがなくて外に溢れるほど押し寄せたのは日本人だけだ。

>>199
日本以外には、これからの市場拡大が期待できる中国。
さらに、経済第1位のアメリカだね。
208名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:05:30 ID:zgVZfpjt
まー、ホーム&アウェイの移動だけで選手がボロボロに疲労するような範囲を
同一エリアにするのは無茶ありすぎだよなぁ。
209名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:05:32 ID:wUzVNStq
分けるならインドとミャンマーの間だろ・・・・
インドとパキスタンなんて宗教は違うが同じ文化圏じゃないか。
南アジアサッカー連盟もあるんだし。
サッカー以外に経済でも南アジアはまとまっている。
対立だけじゃないんだな。
210名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:06:39 ID:DI+D+QyF
東西分裂は正解だな
川渕にしてはまともな事を言った
211名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:09:00 ID:wUzVNStq
>>201
枠が増えることはあっても減ることはないよ。
FIFAは日本やアメリカみたいな金持ちに出場してもらいたいんだから。
個人的には今の枠がちょうどいいと思う。
212名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:11:05 ID:Iooq1t+5
ID:TzlaYF6z ←コイツ絶対バカw早く氏ねよ
213名無しさん@恐縮です:2005/04/05(火) 23:11:50 ID:3j5BAG5p
2006年の成績次第で0.5ぐらいは減るんじゃない?
214名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:13:14 ID:6CXm1FJ5
中東と一緒でもいいから東アジアから抜けたい・・・
215名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:13:55 ID:fPjsuzH9
>197
アラブのオイルマネーは、AFCに入って来ない。
AFCのスポンサーは、ほとんど日韓企業。
オイルマネーはクラブ強化と買収に回る。
オイルマネーは、魅力どころか、ウザくてしょうがない存在。
アラブ連盟でAFCにも多くの理事を送り込んでいる。
AFC内では、多数の理事で好き勝手にやっている。
216元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2005/04/05(火) 23:13:55 ID:mRbeVAWf
東西分裂には反対だなぁ
中国、韓国、北朝鮮と枠争うなんて終わってる

こいつらと3連戦したら何人怪我人でるかわからんし
裏でどんな工作するか想像するの容易い  その上オーストラリアが加わるんだろ・・・
217名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:14:04 ID:5Ik2n4b5
つか、オセアニアサッカー連盟に入ろうよ台湾とフィリピンでも連れてさ

シナ( ゚д゚)、ペッ ニダ( ゚д゚)、ペッ
218名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:15:10 ID:DdXgSifn
>>1
記者さんはぶさいくだね
219名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:15:29 ID:zgVZfpjt
そういや、位置的にはアジアのはずのイスラエルはヨーロッパ枠なんだよな…
ま、イランやサウジと試合できるわけねーからなぁ
220名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:17:15 ID:55xfTZSx BE:183816959-
東西に分けて中国、韓国オーストラリアと一緒になって二枠なら
今は何とかなるかもしれないけど中国オーストラリアはサッカー発展途上国だから
日本はそのうち確実に出れなくなるな
221名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:18:37 ID:dE79ifzQ
もうW杯を廃止ってことで。
222名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:18:44 ID:nCEqpAfo
>>216
支那はどんなに裏で工作しても日本に勝てない雑魚だろ。
シナだのチョンだの雑魚相手にみんな必要以上にビビリすぎ。
223名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:19:46 ID:JuqwGwOR
>>214
全く同意。
差別意識は全くないし、審判に見えないところでラフプレーするのもテクの一つだと思ってる。
でも、韓国はまだ我慢できるが、北朝鮮と中国とはいっしょにやりたくない。
だったら、中東勢と予選やる方がはるかにまし。

日本、豪州、中東でよせんやろうぜ。
その結果、別に出れなくてもいい。
どうせこれで勝てないようでは、本選にでる価値ないしな。

224名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:20:39 ID:h/W8uiLC
豪はOFCに居ると強化にならないとAFCに。

ここでアジアが東西に分かれ、日本が東に入ると
同じような感じだぞ。

W杯予選はいつも日本と韓国で枠を分け合い簡単になるが
本戦では両国とも予選敗退。

只でさえ競合とのガチンコ勝負が少なくて強化しきれない極東にいるんだから
なんとしても東西分割だけは避けねばな。

ぶっちゃけ中東地域に呑まれた方が日本の今後のためになるだろう
225名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:21:33 ID:SRc2kwDj
>>200
台湾は?
226元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2005/04/05(火) 23:22:03 ID:mRbeVAWf
>>222
怪我が一番怖いだけ
227名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:22:42 ID:OU8xS0e1
顔でわけたら
228名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:24:00 ID:fPjsuzH9
>220
そんなの今のままでも変わらんよ。
オマーンなんかスタメン11人中8人がアフリカからの帰化だったわけだし。
カタールは、五輪でエジプトの陸上メダリストを金で引き抜いた過去がある。
サッカーでオマーンと同じことやってくる可能性大。
229名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:25:11 ID:oKBu/Ik/
>>225
台湾は予備予選をやっと突破できるレベルだから
居ても居なくても同じだ
230名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:25:53 ID:vei8i4AV
もうアジアを出ろよ

オセアニアに行ったら南米5位との争いだから、
北中米地区に行けばいい
231名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:26:20 ID:PiW6JyZR
とりあえず、

中国、韓国、北朝鮮だけのグループ作って、

0.5枠を争ってくれれば文句はない。

232名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:26:30 ID:SRc2kwDj
>>229
いやそういう問題じゃねーだろ・・・
233名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:27:02 ID:JXwZZqae
>>8に1票
234名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:29:14 ID:fPjsuzH9
シナリーグは崩壊寸前なんじゃないか?
この間、スポンサーが集まらなくて1クラブ除名されたろ。
他クラブもスポンサー不足のとこが多いらしい。
235名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:31:33 ID:6ckSP9xx
オセアニア1位が常にアジアとプレーオフすりゃ解決
236名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:33:50 ID:fPjsuzH9
豪州がAFC入りを望んでるのはW杯のためだけではない。
237名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:34:13 ID:5qt/Mmj/
238名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:39:53 ID:W8sCg4yu
南アジアと北アジアにわければいいんじゃん?

北:大陸系
南:日本、台湾、東南アジア、オセアニア

北の枠3で南の枠2でいいよ。
239名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:43:18 ID:3j5BAG5p
大陸別れるのはオーストラリアの本望じゃないんじゃない?
240名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:50:58 ID:bwvvK9fi
AFCと支那文化圏リーグの2つで。
支那、南北朝鮮、台湾とそれ以外
241名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:51:15 ID:1e/UFcC5
>>232
じゃどういう問題なんだ。


>>200に「決勝リーグ」ってちゃんと書いてあるだろ。
242名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:53:56 ID:OYKgt3Nb
北東南アジア・太平洋(アセアニア)連盟

中央アジア・中東連盟か?インドで東西に区切る
243名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:55:36 ID:raCUwAYU
>>200
パキスタン
244名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 23:56:11 ID:uv4wHszU
現実は・・・

西アジア=出場枠2 バングラディッシュ以西の国々(アラブ・中央アジア)
サウジ、イラン、イラク、オマーン、ヨルダン、ウズベキスタンなど

東アジア=出場枠2.5 
日本、韓国、中国、北、オーストラリア、ニュージーランドなど

0.5は北中米カリブ海とプレーオフと・・・。
245名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/06(水) 00:00:04 ID:1e/UFcC5
自分の考えとしては、オーストラリアが入るのは構わないが、
アジアを東西に分けるのは止めたほうがいいような気がする。
やはり、サッカーの発展のためには強豪同士が競合していたほうがいい。

よって、近年成長著しい西アジアを切り離すのは愚策と見る。
246名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/06(水) 00:02:39 ID:sDAxVZJP
色んな国で牽制しあってる現状が日本にとってはいいだろう。
東西に分かれたら中韓にいいように運営される。
247名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/06(水) 00:03:49 ID:ZcuUZykt
>>239
本望の使い方がアレだが
狭くなって枠が減ってもあまり関係無いと思う。

豪がアジアに入ることの第一義は活性化。
頻繁に東アジアと試合が出来れば盛り上がる。
そうなれば元々スポーツ大国だから
アジアの強豪にのし上がるのは遠いことではない。
248名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/06(水) 00:06:28 ID:iVrz12cE
東西に分けたら東はともかく西は大混戦になるぞ。

イラン、サウジアラビア、バーレーン、クウェート、ウズベキスタン、
イラク、オマーン、UAE、カタール、ヨルダン、レバノン、シリア
から2カ国程度。
見る分には東アジアよりはるかにおもしろい。
249名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/06(水) 00:14:13 ID:1EHG/Wlb
東アジア連盟9ヶ国
東南アジア 11ヶ国
OFC 12ヶ国
合計32ヶ国

中央アジア 4ヶ国
南アジア 8ヶ国
西アジア 6ヶ国
中東 7ヶ国
合計25ヶ国

マレーシア・インドネシア・タイは東ブロック
インド・スリランカ・パキスタンは西ブロック
250名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:23:24 ID:nlaQWgm/
何で中東は成長してるんだろ
やっぱ近隣諸国で揉合わないといけないんか
中韓朝東南アジア…OTL
251名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:27:58 ID:uz+dw0bu
東は西が入らないと物足りないが
西は東が入らなくても見ごたえがある
252名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:31:43 ID:GK1KmIjS
大洋州サッカー連盟  日本、タイ、マレーシア、オーストラリア等の島国

東アジアサッカー連盟 中国、韓国、キルギスタン、インド等の中央アジアなど大陸の国々

西アジアサッカー連盟 イラン、サウジアラビア等の中東の国々

3グループに分かれて各グループ1位がW杯本大会に出場、プレーオフとして
2位3チームによる総当たりH&A(計4試合)の1チームがW杯本大会に出場

253名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:40:37 ID:ze1f4tja
ここで一言

日本−中東間と日本−オーストラリア間ってあんまり移動時間は変わらないよ。
それどころか、時差が少ない分(ていうか、オーストラリアが早い)、日本は遠
征に行く時には中東やヨーロッパに行くよりも早く出発しなければいけなくなる。
254名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:40:41 ID:rhoxJA0S
つーかFIFAはWC出場国増やせよ
全40ヶ国ぐらいによー
南米+1、アジア+1、オセアニア+1、北米+1、アフリカ+1、欧州+3
255名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:40:45 ID:7wBo8d+D
3年前にキャプテンはテレビ出演でアジア連盟分割を日本がイニシアチブとって積極的に動いてると名言してたの。
東アジア連盟創設もそれの為もあると。
例えばと断った上で一案も示してた。
東南アジアからオセアニアまでで新連盟にするとか。
移動距離や時差を理由にあげ、現状を問題視し、
上記案をベターである趣旨の発言
256名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:41:09 ID:ze1f4tja
>>254
ヒント:トーナメント
257名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:41:57 ID:GdXzSaCt
いやだいやだ
258名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:43:49 ID:WgTBoHZW
あんだけ嫌がって嫌っていても、朝鮮中国は日本についてこようとするんだろうな。
あ〜やだやだ… ('A`)
259名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:45:17 ID:6n+lcjnQ
>>254
40カ国でもやろうと思えば出来ない事は無いよな。
試合が32試合分増えてしまうけど。
260 :2005/04/06(水) 00:45:58 ID:sONQhacA
>>254
これ以上増やして欲しくない。
今ですらわりと多めだと思うし。
これ以上増えると予選のスリルがなくて萎える
261名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:46:08 ID:LhCnzAmU
地区予選なくしてFIFA加盟国全部本大会出場にして
四年かけて優勝国を決めるのがいい
262レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★:2005/04/06(水) 00:46:20 ID:???
支那、北南朝鮮だけ隔離してくんないかな
民度が低すぎてウザ過ぎるから
263元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2005/04/06(水) 00:47:34 ID:eW33tWYf
>>262
その為のA3ですよ 
まぁ 日本もその中に隔離されてますが・・・
264名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:48:03 ID:DA/FroR5
>>256
予選リーグを5チーム×8グループにすればいい
(各組2位まで勝ち抜け)
265名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:48:40 ID:ze1f4tja
>>264
日程が・・・
266名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:51:12 ID:EF/4GKwQ
北方四島を理由にUEFAに入ればいい
267名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:56:20 ID:CbcboJ1Q
W杯は1ヶ月でキッパリまとまるほうが
268名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:57:40 ID:17vgSSjA
FORZAがいいな
269名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:58:12 ID:E2IOXRKH
>>260
今もスリルないけどね
あと大会価値が今以上に下がる
270名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 00:59:23 ID:ZmUqXT6F
地震の縦揺れを利用してイングランドの隣まで飛ぶしかない
271名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 01:00:37 ID:DA/FroR5
>>266
むしろ極東ロシアで1代表作ってアジアに編入させようよ
272名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 01:03:17 ID:IFEYWCI5
東AFC 北、 南、 中、

字一色狙ってませんから、勘弁してください
273名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 01:03:45 ID:uz+dw0bu
ロシアのハバロフスクあたりに
協会作ってアジアにいれるのもおもしろい
アイスホッケーみたいに
274名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 01:04:38 ID:gnc466Aj
アジアは時差ありすぎだからな
275名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 01:07:30 ID:a3durOrC
中東とのガチ試合の機会が減るのはもったいないしつまらん
日韓戦なんて常にガチだし飽きた
276名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 01:15:16 ID:iMObDcge
とりあえず、



東アジア選手権中止
277名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 01:35:08 ID:xzsp5s+y
韓国は分割→新連盟となると現AFCと比べて自国の影響力低下になるのを嫌がるだろう?
278名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 01:39:07 ID:8ta3dxGR
韓国と中国と北朝鮮とは別にしてほしい
279名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 01:49:05 ID:bTT523PY
AFC枠の出場国は1でいいよ
280名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 01:49:40 ID:nRsKz2YI
東西分割はありそうだな。
281名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 02:19:06 ID:ad61YLaU
こういうのが日本サッカーの強化を阻害してるな
282名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 03:59:25 ID:yVnIeIqm
民度で分割しよう
283名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 05:03:35 ID:u+jK7KC1
>>245
いや、今だって東にとって西はあまり強化の役には立ってないよ。
実際中東向けのサッカーって欧州や南米のチームを相手にしてもあまり役に立たないし。
むしろACLとかを見てるとアラブがいることによる弊害の方が多いぐらい。

>>209=249
漏れは南アジアは東の方に行くと見てるのだが。
インドは明らかに中東よりASEANや中国の方を重視してるわけで。
ちなみにこの場合加盟国数で東が西の倍以上になるわけだが、
そうなれば東が3.5で西が1.5ぐらいにはなるかもね。
AFCを分割する目的が日中をひいきしてアラブを潰すことにあるとすれば可能性は高い。
284名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 07:26:00 ID:mfI24nr0
>>283
アラブの金持ち連中が1.5じゃ納得しねーよなぁ。
285名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 07:30:05 ID:HJVl2UDn
>>283
オーストラリアみたいに移籍したいみたいなことはありえるけど
分割となれば最初はインドをはじめ南アジアサッカー連盟は西の方が自然だろう。
インドはサッカーなんてそんなに重視してなさそうだし弱いから
どっちでもいいと思ってそうだけど。
286名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 07:32:27 ID:KJCH7v//
ありえねー、毎回毎回韓国中国北朝鮮となんてやってられるかよ
287名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 07:32:58 ID:zaUab0SN
大賛成だな
東と西は分けて欲しい
W杯の枠は2.5でよろ
288名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 07:34:34 ID:HJVl2UDn
>>284
そうだよな。
実績を見れば西:東=3:2か2.5:2.5だよな。
今大会も中国が出れば2:3でも良かったんだろうけど。
2.5:2.5が妥当なところだろうな。
289名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 07:37:47 ID:zaUab0SN
>>286
そんなの地理的な宿命なんだからしょうがねーだろ
あんなにも遠く、文化的にも違いすぎる中東と同じ協会に属してるのがそもそも間違ってる
290名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 07:54:41 ID:HJVl2UDn
予選結果を見ると五分五分だな。

02年(日本・韓国)中国・サウジアラビア
98年日本・韓国・イラン・サウジアラビア
94年韓国・サウジアラビア
90年韓国・UAE
86年韓国・イラク
82年ニュージーランド・クウェート
78年イラン
74年オーストラリア
70年イスラエル
66年北朝鮮
62年なし
58年なし
54年韓国
50年なし
38年オランダ領東インド(インドネシア)
34年なし
30年なし
291名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 07:57:09 ID:zaUab0SN
東アジアは韓国でもってたようなもんだ
292名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 07:58:26 ID:CKB8qfSS
78年迄WCって16ヶ国だったのが
82年から24になって、そして94年から32って、超
インフレじゃん。結構駄目っぽ国の試合多くて、WCの権威が落ちた
のも分かる。地域性とか振興策かんがえても24ぐらいがちょうど
良いと思うが。アジアオセアニアで枠2ぐらいか。

293名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:04:35 ID:CKB8qfSS
北米1、5
EURO13,0
アフリカ2、5
南米4、5
アジア中東オセアニア2、5
これがベスト
294名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:06:30 ID:HJVl2UDn
アジアカップは中東の方が実績あるね。

04年 1位日本        2位中国
00年 1位日本        2位サウジアラビア
96年 1位サウジアラビア  2位UAE
92年 1位日本        2位サウジアラビア
88年 1位サウジアラビア  2位韓国
84年 1位サウジアラビア  2位中国
80年 1位クウェート     2位韓国
76年 1位イラン        2位クウェート
72年 1位イラン        2位韓国
68年 1位イラン        2位ビルマ(ミャンマー)
64年 1位イスラエル     2位インド
60年 1位韓国        2位イスラエル
56年 1位韓国        2位イスラエル
295名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:12:49 ID:eDWcDkPF
極東地区 1枠+0.5x1枠 中国、韓国、北朝鮮(馬鹿3国)
中東地区 1枠+0.5x2枠 イラン、サウジアラビア等
西ア地区 0.5枠
スポンサー枠 1枠 日本(W杯予選免除)

各地区の0.5枠のチームが他の地区と総当りして上位2枠を選出。

これでどうでしょうか?
296名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:14:12 ID:XPt4RxxF
っていうか川渕はこんなことに夢中になってないで

・北朝鮮戦の第三国開催

を訴えろボケ。
選手機用に口出してんじゃねーよ鹿島マフィアが。
297名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:16:16 ID:zaUab0SN
>>296
それ辞めたほうがいいよ
韓国での開催とかになるよ
298名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:16:24 ID:HJVl2UDn
>>295
どうでしょうかと言われても
チラシの裏にでも書いてろとしか言えない内容だな。
299名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:27:53 ID:YXJC56H8
日本がオセアニアに入って1、5枠もらえばいいんじゃねえの?
300名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:29:48 ID:G3RdYuPe
301名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:32:56 ID:CKB8qfSS
これから韓国のことを南朝鮮と呼ぼう。
北も南も同類という事で。
302名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:44:35 ID:CKB8qfSS
今日から韓国は南朝鮮と呼称が変わります
303名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:48:32 ID:MyRElWdB
>>294
2位 中国
これは違和感あるな…
304名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:49:10 ID:O3wz5WeQ
CONCACAFを巻き込んで環太平洋地区にした方がいいよ。
メキシコやアメリカあたりが入るからW杯本戦の可能性は減るけど、三馬鹿とかかわらないだけうんとまし。
305名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:54:18 ID:mY2h0qLA
どちらにしろ、アジア圏のサッカーは日本優位は揺らぐこと無い

選手&仕事兼任が多い地方に、サッカーだけしかやらない日本が
負けるのはおかしい

つか優勝できなきゃ、クソじゃん
306名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 08:55:31 ID:YPNTthLk
ここでどんなに提案しようと、A3だの東アジア選手権だの率先して開催してるとこ見ると
北南朝鮮、中国と一緒になって中東と別れようとしてるのは間違いないから。
307名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:03:43 ID:CKB8qfSS
中国は支那、韓国は南朝鮮と、今日から日本人は呼ぼう!
308名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:06:45 ID:2EjMNthz
大平洋地区とアジア地区はどうだ?
309名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:16:10 ID:bFxhVT2v
日本、台湾、東南アジア、オセアニアでいいだろ。
310名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:17:03 ID:5lzLyNnq
>>264-265
※ABCDE
A−○○○−
B○−−○○
C○○−−○
D○−○○−
E−○○−Z

Z=他グループのE
311名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:18:48 ID:bFxhVT2v
なによりサッカー観戦は観光になるし。
312名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:19:05 ID:P+A9mPBo
東西分割だけはやめて
濃くなるのだけは勘弁
313名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:20:32 ID:HJVl2UDn
>>309
東南アジアのレベルが上がらなきゃ弱い国とだけしかやれない
しかも枠が減る、とデメリットしかないよ。
政治でそういう枠組みができあがるならともかく
サッカーだけそういう枠組みと言うのも非常に非現実的だな。

そもそも分割なんてしない方がいいだろ。
予選だけなるべく移動が少ないように東西別でやるとか
考えればいいだけじゃないのか?
314名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:33:46 ID:6ZjBVPCQ
オセアニアにもう1カ国強い国があればな、こんなことにはならないのに。
315名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:43:27 ID:Uh9saIBO
大体アジアという語にインド以東の国々まで含めてしまうこと自体
傲慢なヨーロッパ中心主義の表れだろ。
アジアとは本来ギリシア人が地中海東岸地域を指した言葉で、
せいぜいイラン、アフガニスタンあたりまでが限度だろ。
それを、そこから東の文化もまるで違う広大な地域まで
「アジア」の一言で済ませるなんぞ、怠慢も甚だしい。
316名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:47:01 ID:Or9cPo1y
金持ち中東がいなくなるのはイタい
317名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:49:25 ID:vw7HTkQS
ある意味イスラエルって気の毒だよな。
けっこう強いのに、政治的な理由でUEFAに入ってるから
強豪国とやらされて、いまだに予選突破ができない。
日本が逆の立場だったらと思うとゾッとするよ。
AFCだったらW杯出れる確率はうんと上がるだろうに。

東西分割はオレも反対。政治的にも微妙なこの時期に、
なんで火に油を注ぐような事しなきゃならん。
318名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:50:54 ID:U4BlQCRL
唯一の救いはこいつが勝手に言ってるだけということだな
319名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:51:58 ID:O3wz5WeQ
CONCACAF(北中米カリブ)+OFC(オセアニア)+日本・台湾

でいいよ。これなら5枠いけるっしょ。
厳しいのには変わりないけど。
320名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:56:37 ID:X3BroBRm
「香港と支那」「北チョンと南チョン」は統一チームにしろ。
321名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 09:58:09 ID:Ms80We/G
アラブ諸国(北アフリカ含)とアラブ以外のアジアで連盟作るべきだな。


日本の敵は韓国とイランくらいになるくらいか。
322名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:00:34 ID:j+ZFqNu+
>>321
?
323名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:00:59 ID:+XiZc8Uc
オーストラリアもいなくなるみたいだし
オセアニア枠1確保されるなら
日本がオセアニアに加盟した方がいい
324名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:01:58 ID:Ms80We/G
>>322
何か?
325 :2005/04/06(水) 10:07:00 ID:0WHEW6kx
たしかにアジア枠4枠よりも、東アジア2枠、西アジア2枠の
方が移動は楽だな

でもイラン戦とか東アジアとはタイプの違うチームとのゲームも
みたいから、アジアカップは残しといてほしいな
326名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:09:09 ID:WtLj6kcp
>>317
スポーツに政治を(ry
327名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:12:23 ID:i8NqOiYh
現実的に東西分割となると、それぞれの有力国は
東アジア連盟(日本、韓国、中国、豪州、NZ、北朝鮮、ウズベク、タイ、インドネシア、マレーシア)
西アジア連盟(サウジ、イラン、クウェート、バーレーン、ヨルダン、オマーン、カタール、UAE)

こんな感じで東は豪州+東アジア+東南アジア+中央アジア、西は西アジア全域、ってな感じか。
それぞれ2枠ずつで3位同士が対戦、勝者がプレーオフで。他にもイラク、シリア、レバノンなどが
いることを考えると西の方が厳しそう。
328名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:13:23 ID:XDmxlhRK
太平洋連盟で2.5!これで行こう!
大陸アジアで3.0!チョンはもちろん大陸で。
329名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:13:30 ID:X3BroBRm
イラン、バーレーン、サウジ、オマーンは韓国より上だろ。
東なら楽勝じゃん。
330名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:15:11 ID:Ms80We/G
>>328
太平洋連盟でエクアドルやコロンビア等南米勢が入ってきたらおもろいのになぁw
331名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:19:17 ID:tKcxPKhh
中央アジアは西だろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:21:56 ID:JYCcLcID
既出だろうが、むしろ日本がOFCに加盟しようよ。
333名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:26:42 ID:NYgMX5wi
とにかく南北朝鮮、中国と関わりたくない。
3国でウリナラサッカー協会でも設立して
W杯1枠を争ってくれ。
334名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:28:29 ID:tKcxPKhh
インドの北部はかなりイスラム文化の影響が濃いね。
ムガール帝国の支配を受けていたからだろうか。
335名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:29:58 ID:Q9KRH13G
もし実現したらW杯の出場枠は東2.5、西2.5で東西3位がプレーオフか?

東:日本、オーストラリア、韓国、中国、北朝鮮、ニュージーランド
西:イラン、サウジアラビア、クウェート、UAE、オマーン、ウズベキスタン

こんな感じで2位に入るのは骨だな。痺れるぜ!
336名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:33:06 ID:ksJR5M7m
中央アジアは中東の方がはるかに近い
中東+中央アジア(ソ連から独立した国)+インド
じゃないかな、距離的にそんな感じ

東洋って言葉が合う
337名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:33:17 ID:VgUk0rgW
三馬鹿とそれ以外に分ければ解決
338名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:53:39 ID:eYA/auVo
つうかWC予選が更にきつくなるよなあ
アラブは結構お得意様なだけに
339名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:56:37 ID:IMD9z0dO
正直、三馬鹿に1枠あげてもいいからずっと離れたい
340名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 10:58:51 ID:tVzRiBc0
言うまでもなく東の将軍さまは川渕?
341名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 11:00:19 ID:tV/6IewN
なんにしろ、日本の利益だけ考えて行動してくれ
342名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 11:03:12 ID:IZFB5MVG
スタイル的には、日本が苦手なイランとかトルコに近いんじゃないかな、豪。
とにかく当たりが強くて、高さと個人の縦突破を使ってくる。
小奇麗なサッカーやる国には相性良いけど、日本。
343名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 11:05:44 ID:XdvsavPM
信者の12歳少女に性的暴行 新興宗教牧師を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000028-kyodo-soci

容疑者の本名は永田保ではなく、金保<丶`∀´>でした。
やっぱり強姦民族の血が流れてるんですね。
344名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 11:32:20 ID:DwvlyTP2
↓これだと東アジアが日本韓国豪州で確定で、中国がほぼワールドカップに
出れなくなるから、FIFAが絶対認めないと思うよ。
FIFAにとって成長著しい13億の人口がある中国は、日本と並んで
重要な市場だからね。


>現実的に東西分割となると、それぞれの有力国は
東アジア連盟(日本、韓国、中国、豪州、NZ、北朝鮮、ウズベク、タイ、インドネシア、マレーシア)
西アジア連盟(サウジ、イラン、クウェート、バーレーン、ヨルダン、オマーン、カタール、UAE)

こんな感じで東は豪州+東アジア+東南アジア+中央アジア、西は西アジア全域、ってな感じか。
それぞれ2枠ずつで3位同士が対戦、勝者がプレーオフで。他にもイラク、シリア、レバノンなどが
いることを考えると西の方が厳しそう。
345名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 11:48:51 ID:bFxhVT2v
日本、台湾、東南アジア、オセアニアは北中米へ加盟しなおすほうがいいだろ。
346 :2005/04/06(水) 11:49:50 ID:0WHEW6kx
>>344
西の方が厳しそうなら、東アジアでさえWCに出れない中国には
もっと厳しいんじゃないか?
347名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 11:52:18 ID:bFxhVT2v
A3じゃなくJリーグとMLS、豪リーグで交流を深めた方がいいよ
348 :2005/04/06(水) 11:56:06 ID:E6h3Ltc+
豪リーグは韓国企業がスポンサー。
仲良くするなら、日本より韓国。
349名無し:2005/04/06(水) 11:56:38 ID:SSLw23wS
2.25枠になるなら中国が反対しそう
350名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 11:58:39 ID:Jf+TDg/B
北は今回の予選の結果で向こう10年試合禁止になり、実質日韓中豪で二枠を争う。。。
351名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 11:59:31 ID:cNotlZQn
W杯に出場してもそこそこ戦えるのが日本、韓国、イランぐらい
サウジも近年力を落としているし
北朝鮮やバーレーンなんてさらに格が落ちる
アジアは2枠から2.5枠で十分だろ
352名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:02:11 ID:i28iGnO6
>>36
チョンがついて来るだろうな、あの反日ストーカー民族
353名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:30:24 ID:KdNM+PO9
>317
気の毒どころか羨ましいよ。
UEFAに入れるなら入りたいよ、日本だって。
それでW杯に出られなくなったとしてもな。
354名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:35:11 ID:WcdxoiyW
やっぱ韓国と離れたいって思ってる奴多いな
まあ歴代成績は日本の完敗だから仕方ないことだが・・・
355名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:36:19 ID:pQLJgq5c
>>354
そういう意味じゃないんだがね。。
356名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:40:08 ID:gld+vsbv
357名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:45:26 ID:bFxhVT2v
チョンとシナ人は反日運動に利用するから鬱。謝罪と損害賠償請求が永遠に続く。
358名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:48:51 ID:GRXa0rx8
韓国や中国と別れるなんて非現実的だよ。
分割をにらんで東アジア連盟を作ったぐらいだし川渕の構想でももちろん一緒だろ。
それならアジア全体でやった方がいいじゃない。
広くていろいろな国があるんからアジアカップも他の地域の大会よりおもしろくなる。
H&Aの予選を東西別にやるとかそういうことはありだと思うけど。
アラブが牛耳るAFCで影響力を高めるための脅しのつもりならいいが
実際に分割なんかしたらおもしろくなくなるしちょんが好き放題やりそう。
359名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:50:07 ID:nqn+iPTE
>>354
アンニョンハセヨー
360名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:53:08 ID:JJSoKMRk
北もシナも勝ち星稼げるからいいじゃん。

韓国とは最終予選じゃ当たらん。当たった場合はイランと当たらんし。
361名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:53:52 ID:nRsKz2YI
まあ、分割するほどでもないか。
362名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:56:19 ID:+K+Fz7U/
東西分割した上で
アジアカップだけは統合してやったらおもろいし、今より注目度も増すと思うんだがなぁ。
363名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:56:34 ID:IZFB5MVG
将来的に見ると、中国が強くなる可能性が高いんだから、
相当厳しくなるかもしれんのに、さらに豪だと、やばいんで
ないか?
364名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:57:23 ID:0hc5K1MW
【速報】W杯予選、北朝鮮は「失格」 アジア枠0.5減も

国際サッカー連盟(FIFA)は6日、ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の北朝鮮−イラン戦(3月30日、平壌)で大きな混乱が生じた件に関し、
北朝鮮チームを「失格」とする裁定を下した。
また、北朝鮮チームの失格に伴い、4.5あったアジア枠を4に減らすことも決定した。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112330907/
365名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 12:57:51 ID:nRsKz2YI
うん、やっぱり分割したらつまらなくなるから今のままで良いや。
この多様性がアジアの特色だものな。
東アジア選手権のつまらなさ見ても弊害の方が大きい。
366名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 13:00:34 ID:DZOAtpW3
大陸国歌と島国国歌でわけてくれ。
大陸・・・アジア大陸(朝鮮半島ふくむ)と豪州
島国・・・日本、台湾、フィリピン、インドネシア等・・・

これで日本は毎回ワールドカップ出場確実。
367名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 13:03:40 ID:oqMRop5c
時差はともかく気候の変化に合わせるのが大変そうだな
368名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 13:04:09 ID:hvdzaorH
宗教、イデオロギーの枠を越えサカーの実力のみで鎬を削ってきた
日本にとって唯一の正当なライバル、イランと別れるのは寂しい
369名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 13:04:43 ID:yzz11/Ad
イランかw
370名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 13:05:11 ID:xw4etv3H
三馬鹿を隔離すれば無問題
371名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 13:07:16 ID:O+QDRB+F
今日、ACLだ。磐田―水原。
磐田、なんとしても勝て!!
372名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 13:07:42 ID:DZOAtpW3
>>370
三馬鹿と中東をいっしょにすればいい。
373名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 13:08:28 ID:nRsKz2YI
トヨタカップにアジアとアフリカのチームが出てそれらがもし決勝やったら盛り上がらないな。
374名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 13:18:43 ID:rRWeIsCR
正直、分けるのは反対
ACLとアジアカップのレベルが下がるから
375名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 13:19:35 ID:E2IOXRKH
>>366
ワールドカップで恥かくけどね
376名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 13:23:36 ID:+K+Fz7U/
>>374
ACLは実質分けてるじゃん。
アジアカップだけ統合して開催すれば良いじゃん。予選は分けて
本大会のみ統合(どうせ局地開催だから移動の問題もないだろうし。
377名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 15:32:21 ID:EjpdaB8g
東西より右と左で分けようぜw
378名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 15:33:55 ID:5j1d6B2N
これって、中東がヨーロッパ枠に入りたいって言ってるだけなんだよな
379名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 15:35:07 ID:B+mz9vBe
俺は普通と斜め上で分けたほうが・・・
380名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 15:40:46 ID:7GTOYhOT
中東と別れるのはつまんない
オセアニアは南米にでも逝け
381名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 15:42:00 ID:Fg3CDcL3
アジアカップやW杯の最終予選を全アジアでやるんなら分割してもいいよ
382名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 15:49:47 ID:GN5x0XwM
中東と別れるのがつまんないって意見が多くて驚いた。
俺はあの汚いサッカーにうんざりしてるのにな。
韓国や北朝鮮のサッカーのほうがまだ対戦してて面白いし、
純粋に日本のレベルアップにつながる試合ができる。
中東相手だとただグダグダに試合が進んでグダグダに試合が終わる。
383名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 15:51:05 ID:FDCos6GP
キチガイとはなるべく関わり合いになりたくないけど、
地理的に隣にある限りは付き合わざるを得ないんだよね。
引っ越せるわけでもないし。
384名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 15:51:57 ID:3meB1qVW
>>8
でいいや、全然問題ない
385名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 15:58:45 ID:GN5x0XwM
豪州と韓国と一緒に2枠を目指すとなったら
選手ももう気の抜けた試合なんてしないと思うし。
北朝鮮、ウズベキスタンとかバーレーンとか強豪のイメージ
のない相手だと日本はほんとにだらだらな試合をするからね。
386名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 16:35:48 ID:yPlcAMJc
超スレ違いだけどスペインのカタルーニャ選抜みたいに
愛知静岡岐阜三重出身者だけの東海選抜作って欲しい
なんか日本代表ってみてても応援する気になれんし
387名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 16:44:09 ID:lvzCfZ0q
今の日本代表には東北出身の選手いないから親近感湧かない
388名無しさん@恐縮です :2005/04/06(水) 16:45:33 ID:6tYzj+W5
小笠原
389名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 16:53:44 ID:TMUdgepV
日本の土地を北朝鮮に全部売る。
→北朝鮮の財政破綻。
→そのお金でオーストラリアを買って日本に。
→オーストラリアの皆さんには、
 財政破綻した北朝鮮の日本という土地を買ってもらう。
→日本OFC加入。(゚Д゚)ウマー
→また不治がタスマニア物語で失敗。
390名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 16:55:45 ID:jSWSAfI8
出場枠が気になる・・・
東西2過酷ずつかな?
まさか3過酷なら日本楽に行けそうじゃんw
391名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 16:55:53 ID:sa5YBH05
>>387
今は小笠原がいるけど、むしろ昔のほうがいなかったんじゃ?
誰かいたの?
392名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:01:39 ID:nkM7udXm
いっそのこと3つにわけようぜ
【西アジアサッカー連盟】ACL参加可能、W杯本大会出場枠2
イラン、サウジ、オマーン、バーレーン、UAE、キルギス、インド、イラク等
【東アジアサッカー連盟】ACL参加可能、W杯本大会出場枠2.5
日本、豪州、新西蘭、台湾、モンゴル、シンガポール、タイ、マレーシア等
【アジアのゴミため三馬鹿】ACL参加不可能、アリアン祭典出場可能
中国、韓国、北朝鮮
393名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:02:01 ID:jSWSAfI8
移動だの時差だのはホーム&アウェーなんだしお互い様ってことはスルー?
394名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:02:23 ID:CVGTu9ln
東アジア・東南アジア20ヶ国(○今回W杯シード国 ※予備予選出場国 ×出場辞退)
○日本
○韓国
○中国
 北朝鮮
 香港
 タイ
 マレーシア
 インドネシア
 シンガポール
 ベトナム
※台湾
※マカオ
※グアム
※モンゴル
※ラオス
×フィリピン
×カンボジア
×ミャンマー
×ブルネイ
×東ティモール

OFC12ヶ国と合わせると、実質27ヶ国
395名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:03:02 ID:i8NqOiYh
ドイツW杯の結果しだいだな。まあ、日本はもちろんアジアからの出場五ヶ国(日本、イラン、
韓国、サウジ、クウェートorバーレーン)が全て1次リーグで全滅する可能性が悲しいが非常に
高い、運が良くても1ヶ国が辛うじてベスト16に進む、程度だから豪州が来ても4・5枠のままっぽい
396名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:03:33 ID:CVGTu9ln
南アジア8ヶ国
  インド
※パキスタン
※スリランカ
※バングラディシュ
×ネパール
※モルジブ
×ブータン
※アフガニスタン
西アジア
○イラン
  イラク
  ヨルダン
  レバノン
  シリア
  パレスチナ
中東
○サウジアラビア
  カタール
  クウェート
○バーレーン
○UAE
  オマーン
  イエメン
中央アジア
○ウズベキスタン
※タジキスタン
※トルクメニスタン
※キルギス

実質23ヵ国
397名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:05:39 ID:nkM7udXm
↑乙
398名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:06:07 ID:jSWSAfI8
まだ決まったわけじゃないのか・・・
なんだ張り切って損したノシ
399名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:06:14 ID:yPlcAMJc
>>387
東北なんて文字は無いんだが…
400名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:06:55 ID:Mu0UwyZa
そもそもアジアに4.5枠なんて大杉。
1枠でイイ。
401名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:10:36 ID:9XniBGPn
キチガイ国家のキチガイ顔をみるのは、もううんざりなんだよ。
反吐が出る。
よって分割反対。
402名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:11:23 ID:E+XQ/fhp
>>394
オセアニアが入ってないな
403名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:13:34 ID:Fg3CDcL3
5国で2枠あらそうより10国で4枠争うほうがW杯には出やすいと思うが
404名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:13:37 ID:TsTSapUi
アジア枠一つ減らしてアフリカに分けてやった方がW杯が楽しくなると思うにょ
405名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:15:58 ID:2MIko83w
もう三馬鹿に一枠あげて隔離したほうがいいんじゃないか?
406名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:17:12 ID:yzz11/Ad
俺は分割賛成派
・移動が楽になる
・アジアなんてどことやってもレベルアップには役に立たない
407名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:17:29 ID:QrhWa/i/
悪の枢軸とそうでないのとで分けたらどうかな?
408名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:20:49 ID:CDlZ0t+r
近い将来 北は中国に併合 ノテウのきちがいぶり見ると韓国も一緒に属国になりそう。
実質1つの国なのに 中国 香港 半島 で予選でてくるからいくら分けても予選であたる。
409名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:21:04 ID:yzz11/Ad
韓国をどっちに入れるかで悩むな
410名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:21:29 ID:yzz11/Ad
>>403
それはYesだろうね
411名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:21:34 ID:sa5YBH05
川淵だの田嶋だの佐々木一樹だのが、韓国や中国の幹部にたちうちできるとは
思えないんだけど。不利な条件ごり押しされて言うなりになりそうだ。
412名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:22:59 ID:9eS3UFYr
日本がOFCに加盟しようよ。AFCじゃ結局三馬鹿一緒じゃん
413名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:24:32 ID:Z8o4DCNa
台湾、インドネシア、フィリピン、スリランカ、シンガポール、
日本が1.5枠もってOFCに合流でよかよか

414名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:24:43 ID:yzz11/Ad
>>412
それいいな
オージーと交代
415名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:30:40 ID:3meB1qVW
>>412
0.5枠ですがかまいませんか?そうですか
416名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:31:07 ID:4gEZWcrJ
東西アジア1位は通過、2位同士がプレーオフ、
負けた方が北中米辺りとプレーオフのアジア3.5枠でいいよ。
417名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:33:30 ID:CVGTu9ln
>>402
とりあえずアジアだけ
418名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:33:38 ID:9eS3UFYr
>>415
全然かまわんが、いちいち政治と絡める三馬鹿相手するよりよっぽどいい
419名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:35:28 ID:47YNKAVe
出来れば南北分割をw
無理?
420名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:35:39 ID:3meB1qVW
>>418
サッカー好きですか?代表戦だけちょろっと見るだけでしょ?
421名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:38:40 ID:9eS3UFYr
>>420
はぁ?
422名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:41:13 ID:Cn2PODl9
>>420
そうだろうな。
423名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:42:21 ID:3meB1qVW
>>421
日本のW杯出場機会を無視してまで三馬鹿を意識する
嫌韓中厨はすっこんでろってこった
424名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:50:42 ID:9eS3UFYr
>>423
選手やサポーターの安全はまったく考えてねぇんだな。W杯出場できやすけりゃそれでいいんかプ
425名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:52:38 ID:yzz11/Ad
>>420>>423
お前の方がよっぽど代表厨だろ
韓国の悪事を知らないなんて
426名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:53:09 ID:KA+1xeS8
中・南北朝鮮とは別ブロック希望
そのために豪州と同ブロックになるのはサッカー技術向上のためには吉
427名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:56:30 ID:sa5YBH05
豪州はかなり反日国だし、サッカーも荒っぽくて汚い。
韓国や中国よりマシとも言い切れない。
428名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:56:54 ID:023+Z5YC
三馬鹿は日本相手だと異常に燃えるからな。
持っている以上の力を発揮する。
ラフプレーで日本選手の歯を折ったりもするし。

三馬鹿と離れるのは非常に賢明だと思うが。
429名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:57:13 ID:Z8o4DCNa
中国、イラン、イラク、韓国、北朝鮮
どうやったら離れられる?
430名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 17:59:44 ID:Oa6Lca7J
東アジア選手権とか結局は東西分割の複線だった気がする。
今のAFCは完全に西が支配してるからね。
ACLのしょうもなさを考えるとそれもいいかもね。
ただアジアカップとWCのアジア予選はそのまんまのがいいけど。
431名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:01:23 ID:CVGTu9ln
>>425
中東や欧州の悪事も知ってるんだよね。
買収はムカつくが、言い出したらキリがない。
>>428
最近、韓国にやられた経験はあまりない。中国はA3でやられた。
北朝鮮はアウェイをやってみないとわからん。
小野はフィリピンにやられたわけだが、オセアニアにはフィリピンレベルがうじゃうじゃいるぞ。
432名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:02:30 ID:KA+1xeS8
豪州の反日など、中韓に比べれば全然マシ。
中韓とオーストラリアなら、オーストラリアを選んでこそ。
民度の低い中東方面と、中韓とを一つにすべき。
433名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:06:19 ID:Cn2PODl9
どうやっても離れられるわけないんだから
分割しないほうがいいに決まってるだろ。
434名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:09:04 ID:s/gl75wv
これさ、分割してもしなくても
日本の連盟内での政治力は変わらないような気するんだけど…
435名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:09:39 ID:Cn2PODl9
中韓憎しのあまりオセアニアに入って0.5でいいとか
ヨーロッパに入れとか非現実的なことを言うにわかは
チラシの裏に妄想を書いてろ。
436名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:11:54 ID:sa5YBH05
>>434
今回の最終予選だって一番不利な日程押しつけられてるし、
確かに変わらないかもね。
437名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:12:48 ID:0h+KGekt
>>430
複線も単線もなにもだいぶ前から東西分割に関してキャプテソが名言してたじゃんか。

でもって
西太平洋連盟)東アジア連盟、東南アジア連盟、オセアニア連盟
・西太平洋カップはユーロと同時開催
・ワールドカップ予選等々は国際マッチダイ開催
西アジア連盟)中東、イラン、南アジア連盟、中央アジア
438名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:14:36 ID:KA+1xeS8
にわかとかすぐ言い出す自称事情通こそ現実を見ていないブタ野郎
439名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:15:51 ID:UjhLNui2
>>436
逆に韓国からは常に狙われるぞ。
440名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:16:03 ID:xQ/ZYSMx
日本は中東諸国です。
その証拠に、中東産の原油取引は東京市場で行われています。
441名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:17:22 ID:5j1d6B2N
分割したら、日韓北中豪で2.5枠ってとこだろ?
これはきついべ
442名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:20:38 ID:g7zyguzz
豪州がなぜか反日国になっている件について。
443名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:20:36 ID:DenSV4kn
シナは知らんがチョンは意地でも日本についてくるから残念
444名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:26:46 ID:ZbsDClEH
この際だから日本だけ独立すれば井伊直弼
445名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:28:41 ID:4gEZWcrJ
>>441
いいよ。そいつらに勝てないならW杯でもグループリーグ突破無理だ。
446名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:28:59 ID:Cn2PODl9
>>436
日程は日韓が選んだんだけどな。
開幕戦と最終戦はホームでやりたいということで。

反日国とか親日国とかナンセンスだろ・・・・・・
そんな風に一概には判断できんよ。
まあ中韓鮮はガチだけど。
447名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:37:08 ID:023+Z5YC
>>427
在日丸出しだね。

確かに大戦中の「ダーウィン爆撃」「ニューギニア戦線での死闘」などの歴史的背景もあり、
反日的な部分はあるよ。
しかしながら、中国、韓国、北朝鮮などの異常な反日とは比較にならない。
448名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:42:59 ID:qwnE+lXL
オージーが入ったらアジア限定フィジカル自慢の某国が大変そうだな。

てか東西でなく南北に分けた・・・、それでも中韓とは一緒か・・・。orz

449名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:44:44 ID:g7zyguzz
知り合いのOGの教師は、向こうでは日本語が一番人気と言っていたぞ。
あとOGのサッカーはぜんぜん汚くないよ。
汚いのはチョソ国のサッカー。
450名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:48:26 ID:g7zyguzz
OGの英語教師な。向こうは日本語を教えてる。
OGのスポーツ観ってのは非常にフェアで日本人に近いよ。
だからこの前のプレーオフで、南米のキチガイっぷりにショックを受けたりで
大変だったみたい。アジアに行ったらもっとショック受けそうだが。
451名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:49:44 ID:CXrnyQ0V
日本がOFCに加入申請
452名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 18:57:31 ID:DenSV4kn
イスラエルが政治的な理由でUEFAに加盟できるんだから日本もシナチョンと分離できないものか
453名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 19:00:14 ID:/rLKyBmg
>>450
反日だって聞いたがそうなのか?
454名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 19:01:21 ID:53Mt0b9N
>>450
ブラジル強いけど汚いからな・・・
少林サッカーの国は違う意味でツヨスwww
将軍様の国はラフプレーオオスwww
さらに狂犬のようにどんな国にも審判にも噛み付くwwww
将軍様のお友だちの国は昔に比べたら最近はまともになってきたが
買収とかスゴスwwwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 19:17:22 ID:gnc466Aj
>>443
ストーカー国家だな
456名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 19:24:03 ID:KA+1xeS8
>>453
オーストラリアが反日なら中韓はどうなるんだよ
457名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 19:41:55 ID:CN2mPCXZ
>>436
今回の日程は、日本が希望したものなんだが…
しかも組み合わせが決まる前に

元々日本はAFCではたいした政治力は持ってない
確かに金は持ってるが、オイルマネーとチョソ財閥にはかなわない
458名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 19:53:57 ID:Fg3CDcL3
OGは反日というか反アジアとはよく聞くな。
特に中国とは仲が悪いらしい。
大陸と隔離されてあまりよそと交わりがない分、白豪主義が強くて住むのにはきっついとか
459名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 20:15:54 ID:t0ZjBqgn
OGはいくらなんでも過去の歴史を捏造したり、歴史上のことで延々といちゃもんを
つけ続けたり、領土問題で揉めるなどということはないでしょう。
少なくとも日本とOGの間では国家間で懸念すべき問題は抱えていないはず。
反日といっても、中韓とは質が異なる。彼らは国策としてやっているわけだし。
460名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 21:25:54 ID:023+Z5YC
>>458
>特に中国とは仲が悪いらしい。
そうそう。2000年、オーストラリアのシドニーにて。
ハワード首相「地域の安定のため、もう少し日本と仲良くしてください」
李鵬首相「20年後、日本という国家は世界地図上から消え去っているだろう」

「中国の反日感情は全て日本の責任」というのが中国の立場。
それが「中国のせいだ」とも受け取れる発言をされ、キレて本音を言ってしまったというわけ。

ちなみに、当然のことながら日本の大本営はこの大問題発言を報道せず。

>>459
そうだね。オーストラリアに内政干渉されたことってないよねw
461名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 21:33:16 ID:hL1ld9hU
チャンやチョンがぐだぐだ言うなら もう一回奴等を叩きのめしたろか
462名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 21:33:57 ID:hZkNCHEY
しかしまぁ予選を戦う相手として中国より手強い>オーストラリア
463名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 21:40:23 ID:TgwlTySM
二部制で良いじゃん。
464名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 21:44:44 ID:8mHo2fXp
東アジア
日本
韓国
中国
豪州
北朝鮮

西アジア
イラン
サウジアラビア
バーレーン
オマーン
ヨルダン
ウズベキスタン
イラク
クウェート

蛆虫民族と戦うのは嫌だけど、これは日本にいい事だ。
465名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 21:45:25 ID:+Bk6cHP7
オーストラリアってアジア入るより北中米に入ったほうがイメージあうと思う。
466名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 22:40:40 ID:eYA/auVo
なんつうかWC出られなくなりそうな案やねえ
467名無しさん@恐縮です:2005/04/06(水) 22:55:55 ID:umLsLriD
差別意識は全くないし、審判に見えないところでラフプレーするのもテクの一つだと思ってる。
でも、韓国はまだ我慢できるが、北朝鮮と中国とはいっしょにやりたくない。
だったら、中東勢と予選やる方がはるかにまし。
日本、豪州、中東でよせんやろうぜ。
その結果、別に出れなくてもいい。
どうせこれで勝てないようでは、本選にでる価値ないしな。
代表厨は、何が何でも出れればいいと言う考えなんだろうが・・・。
468名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 03:11:48 ID:Cb+jOSVf
あれだ。
ワールドカップを全部日本で引き受けよう。
んで地元枠でry
469名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 03:28:41 ID:CpmL5RrU
>>465 ムシロ日本が・・・
470名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 03:37:15 ID:Gh8lkoUV
東西分割されたら、日本のレベルが下がりそう…
471名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 03:37:42 ID:SroJ5rGR
予備予選と1次予選は東アジア・西アジア・オセアニアで別々にやって、最終予選で合流したら?
東西アジアが各3枠、オセアニア2枠の8チームで今回のように2リーグで最終予選。

1次予選では長距離移動の心配が無いし、最終予選で中東とも試合が出来る。
豪州・NZの狙いも達成されるし、中韓北と必ずあたるわけでもない。
472名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 03:49:58 ID:xn1xuG0d
アジアとオセアニアじゃなくて
アジアとパシフィックに分けりゃいいんだよ
日本台湾フィリピンインドネシアはパシフィックの方に行く
473名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 03:52:17 ID:8xKXJmsh
クラブ選手権にて[タヒチ遠すぎ]
474名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 04:00:50 ID:OjMPaQnR
なんとか3馬鹿と分かれる良い方法はないものか
475名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 04:05:57 ID:CpmL5RrU
鎖国だな
476名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 04:29:02 ID:r7loce22
極東三馬鹿(中国、韓国、朝鮮)だけ独立して良いよ。
477名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 08:04:07 ID:hoFjSI5H
>>472 賛成

パシフィックとアイランドで1つのグループでも良い 
478名無しさん@恐縮です:2005/04/07(木) 12:19:12 ID:sGfWci/B
ワールドカップ予選なし 本線は全部参加で全部トーナメントがしびれる
479名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 21:17:53 ID:j6efyjRE
今日のエルゴラに分割した場合の区割りの予想図があるよ
480名無しさん@恐縮です
漏れの中の優先順位が、極東三馬鹿との分離>>>>>W杯本戦出場、なので日本・台湾・フィリピンとオセアニア・北中米で環太平洋連盟(PPFC)を作ってもらいたい。