【アニメ】ハチミツとクローバー、フジで放送開始【衣装協力:visvim,Levi's fenom,HEAD PORTERなど】

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:05:02 ID:2lf0mLok
基本的に美大行ってる人っておしゃれでも
お金ないから同じ服ばっか着てるよね
26名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:06:39 ID:b1QdeGnV
黒田とは言え、これはスクライドばりにはっちゃけた脚本
は無理そうだな
27名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:09:17 ID:ITuMcBkQ
アニオタ市ね
28名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:10:22 ID:cSXNMavl
マジレスする。
ハチクロはいい。おもしろい。原作は。
絵はオタっぽいが、内容はしっかりしている。原作は。
29名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:16:14 ID:xSSZt4VX
木曜24時35分からって、これが私のご主人様とかぶるじゃねーかよ
30名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:18:43 ID:/6X0bsfw
男で少女漫画なんて読まないけど、これはそこそこ面白かったよ
のだめの方が面白いけど
31名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:22:23 ID:E1pE+pXr
芸能板にスレが立ってるからドラマかと思った
32名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:25:15 ID:hLlWFsLu
俺ものだめの方が好き。
こっちは恋愛色が強過ぎてついていけん
33名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:25:43 ID:2lf0mLok
ドラマだとはぐ役がいないんだろうなと思う
他はなんとかなるじゃん
34名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:36:28 ID:e4bgCfNr
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
35名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:37:34 ID:XUQaqG/6
>>33
決まってもまた「事務所の力」が働くんだろうし。
36名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 14:39:27 ID:kP31F9oh
フジは二度と深夜アニメはしないで下さい。
何度視聴者を裏切れば済むのですか?
37名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 19:12:27 ID:t3n/Sm2d
ササメキ単行本の帯書いた人だよね。
「ハチミツ〜」の表紙だけ見たけど絵は好き。
38名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 19:13:51 ID:ai7lie/8
スピッツの「ハチミツ」と「歩き出せ、クローバー」を思い出した。
両方とも6thアルバムの「ハチミツ」に収録。
39名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 19:40:54 ID:+zNEkUGN
>>1
アニメ漫画速報に行っとれ

【041208:アニメ】 「ハチミツとクローバー」 TVアニメ化2005年春スタート
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1102439444/
40名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 21:10:47 ID:bJ8jYkiE
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/taf2005/etc/photo4/

声優も参加してたのに完全無視かよ!
41名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 21:28:38 ID:XIfKncl0
で、フジは何話目でお得意の打ち切癖発動させるの?
42名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 21:37:11 ID:j5rnsGdh
>25
そうそう、しかも値段で妥協しないから(妙に素材やディティールにこだわる)
余計にね。
43名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 21:38:36 ID:c1wJHDNA
アニヲタ以外も興味持ってる作品だしな
44名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 21:52:53 ID:M2fa7qoh
女性誌掲載作はハチクロとのだめだけ読んでる
45名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 23:07:19 ID:AtVvBU+a
俺は別冊フレンドを「ライフ」だけ読んでる
46名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 23:09:05 ID:a0KoKvzR
少女漫画ってハチクロしかしらない。
のだめっておもろいの?
47名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 23:26:48 ID:7XI7SyOE
>>38
そのハチミツとスガシカオのクローバーを聞きながら付けたタイトルだから<ハチミツとクローバー
48名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 23:47:25 ID:XwrSbGn6
>>46
なかなかいける
49名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 23:51:47 ID:h7k7p1bT
ところでなんでのだめが引き合いにだされてんの?
同じ雑誌の漫画だっけか。
50名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 23:55:13 ID:CRerniB+
のだめの作者は、元々少女漫画っぽくないからな。
芸風?は違うが佐々木倫子みたいに男でも読める系。
絵も少女漫画特有の派手さは薄いしな。面白いよ。
51名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 23:58:05 ID:wRq5B7Gy
 
52名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 23:59:17 ID:CRerniB+
>>49
掲載誌は知らんけど
元々漫画をあまり読まない層が読んでるって点や
男女あまり問わないで読まれてるって所などが被ってるんで
読者層が以外と被ってんじゃないかね?芸能人とかミュージシャンに人気ある感じだ。
53名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 00:02:46 ID:/Pui/DIN
どんな話なん?誰か15字以内で説明して。
54名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 00:04:26 ID:QdEKKL9m
>>52
あ、なるほど。
俺は妹がコミック持ってたから(NANAまで)読んでた。
確かにどっちもベタベタな恋愛モノじゃないから男でも読めるやね。
55名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 00:09:22 ID:SFx8mxUO
ヲタ向けで懲りたから路線転向というのは評価できる
10月からはパラダイスキスが決まっているし
フジの深夜アニメには頑張ってもらわないと困る
56名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 00:19:06 ID:phurXkiN
ノイタミナ(pgr
57名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 00:19:24 ID:hMvrhSnH
フジテレビのアニメで見てみたいと思ったのはDTエイトロン以来だ。
58名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 00:20:38 ID:2mPzQxf1
絵が雑だから、いつも読まずに飛ばすよ。ハチクロ
YOUG YOU
話は面白いのか…(?)
雑な絵がアニメになると、どうなるのか楽しみ
59名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 00:21:54 ID:GkGNmH5v
竹内くんが好き
60名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 00:22:54 ID:2mPzQxf1
Nが抜けた…orz
YOUNG YOU大好きだ
逝ってくる
61名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 00:25:09 ID:IaDhIxMd
ノシ
62名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 00:52:08 ID:LIq1GU8m
原作は好きだけど、アニメ化されるのは嫌だな。
好きなマンガがアニメ化やドラマ化される度にそう思う。

原作の持つ雰囲気を壊さないで欲しい。
63イザム ◆XxxXxXXxX. :2005/04/04(月) 03:53:59 ID:SjRum1Xh
はぐちゃん
64名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 11:48:13 ID:1ea6KX23
はーちみつきんかんのどあめー

ノーベル
65名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 11:51:09 ID:cXLlE+vS
ジッタリンジンのクローバーを思い出した
66名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 11:58:27 ID:d5mJXSJ2
これ アニメの監督飛んでる人じゃないの
大丈夫か??
67名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 19:01:45 ID:1Qw1zRzK
>>49
2つの漫画、どっちも大学が舞台だから?それに
音大、美大って芸術のほうだしギャグも入ってるし。
それはそうとどっちも読んでハマッタ
68名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/04(月) 22:16:58 ID:38fhPmQx
これはアニメよりドラマ化して欲しかった…
69名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 11:00:56 ID:4TVwYGK0
ドラマ化したら加瀬亮あたりが起用されそうだな
70名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 11:10:16 ID:iHBk8yWw
読んだことないけど
矢沢あいのストリートファッション版みたいなもんか?
71名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 11:10:19 ID:MdqSsDGj
こういう売り出し方をするなら普通にドラマでええんとちゃうの
72名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 11:18:13 ID:bX7vfFgh
スクライド
73名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/05(火) 15:43:46 ID:aNvL+0tK
作ってるアニメーターの連中が手を抜くようなものよりはドラマにすべきかと。
>>28
ヲタも何もSDの土人やってた人ですよ>うみのちか